【国際】イラン外相、 ..
[2ch|▼Menu]
449:名無しさん@1周年
19/05/18 00:04:47.92 t/5cbGcQ0.net
>>429
そもそも一発も落とさずに勝てたからなw
ただの人体実験だったわけで

450:名無しさん@1周年
19/05/18 00:04:55.27 a6CeOzf70.net
今回は黙っているのが吉
というかそれしか出来ないし

451:朝鮮漬
19/05/18 00:04:59.39 HG44Qn0V0.net
>>426
奴隸の鎖自慢(^。^)y-.。o○

452:名無しさん@1周年
19/05/18 00:05:09.24 DKOPcSbQ0.net
>>411
失礼なこと言うんじゃないよ
合意破棄されたのはイランのほう
韓国とのあれこれ思い出してついイランに同情的になるわ

453:名無しさん@1周年
19/05/18 00:05:11.97 Jno+VSSv0.net
イランイラク戦争の時とは日本の状況も違うから

454:名無しさん@1周年
19/05/18 00:05:59.21 NsMbv7nn0.net
石油は買おうよ

455:名無しさん@1周年
19/05/18 00:05:59.51 HLN3vhSGO.net
>>431
9条は正直邪魔だと思ってるが現実に70年間も戦争しないで経済発展して平和に暮らせてどこが虐げられてるっていうんだ?

456:名無しさん@1周年
19/05/18 00:06:11.33 NyfbMK4O0.net
>>423
日本の外貨準備高は、
ほぼ外国人の国債購入額とカウンターしてる

457:名無しさん@1周年
19/05/18 00:06:12.23 5fdyITK+0.net
なんだそりゃ
金くれってことか?
日本の舎弟のアメリカにたかってくれ

458:名無しさん@1周年
19/05/18 00:06:15.01 Y2O/tXYV0.net
>>431
アメリカは何万人も戦死者を出しているのに
(太平洋戦争以降の話)
日本はその9条のおかげでほぼ戦死者ゼロで済んだ。
片親だの身体障害者や精神異常をきたした父親とかできると
子供の気が変になるからな。

459:名無しさん@1周年
19/05/18 00:06:19.52 NH77js1o0.net
日本だってイランの石油はほしいんだが
今はそんなサムライがいないんや

460:名無しさん@1周年
19/05/18 00:06:33.26 cFthQ0Md0.net
>>367 石油売ってくれる お前は基礎的な誤解をしてるんだろうが アメリカは他国を制裁に巻き込んでもペナルティを科すことはあっても 代替の石油の用意してくれないからな



462:名無しさん@1周年
19/05/18 00:06:33.63 H03vjRty0.net
安倍さんを揶揄するのはやめろ

463:名無しさん@1周年
19/05/18 00:06:43.77 t/5cbGcQ0.net
>>444
パヨクはそういうが、9条のおかげでなくアメリカのおかげだわな

464:名無しさん@1周年
19/05/18 00:06:47.59 /D/AnSZx0.net
殴られても蹴られても日本の国益のためには貿易戦争も核合意破棄も反対すべきだろ トランプさん あんたのやり方では日本が損すると本当の事言ってこいよ 安倍は

465:名無しさん@1周年
19/05/18 00:07:01.08 55lqbcrC0.net
>>426
だから中東の人はそれを知らないんだって
9条のことも知らないから、日本は戦争しないいい奴らみたいな感じで思ってもいるらしい

466:名無しさん@1周年
19/05/18 00:07:22.97 PYGstlQ/0.net
そもそも、アメリカがぬけたイランの核合意に日本は入っていないでしょうにw

467:名無しさん@1周年
19/05/18 00:07:31.72 bcDbWXX10.net
>>416
>選挙がうまく機能してないだろ。
何を根拠に言ってるのか、わからんね
お前、なんか勘違いしてるんじゃねーの?
イランにおいては、最高宗教指導者がいわば与党の立場にあって、大統領とか政治家はその最高宗教指導者の権限行使を牽制する野党の立場にいるんやぞ
選挙で勝って議会で多数をしめても、政治家の役割は最高宗教指導者の権限行使を抑制、牽制することでしかない

468:名無しさん@1周年
19/05/18 00:07:36.54 ACwhPm0m0.net
国名をペルシャに戻せ
それで全解決

469:名無しさん@1周年
19/05/18 00:07:48.82 D+7TpZLR0.net
アメリカの同盟国に何を期待してんだよ

470:名無しさん@1周年
19/05/18 00:07:52.56 PBJ3jvlz0.net
>>58
アメリカに喧嘩売った方が死ぬわ
アメリカの裏にイスラエルがいて
日本はアメリカというより
イスラエルと交渉してどうにかするしかないだろう

471:名無しさん@1周年
19/05/18 00:07:57.08 U5ImJlyE0.net
反米なら中国かロシアだろ?日本はアメリカの同盟国だぞ?
バカじゃねーのイラン人は?

472:名無しさん@1周年
19/05/18 00:07:57.97 nuFZdA8u0.net
イランの主権と国益の問題なのかもしれないけど
脱原発の支援をアメリカから受ければいいのに
新しい電源開発はアメリカだってやってるはずだよ

473:名無しさん@1周年
19/05/18 00:08:05.15 YBtaXskO0.net
>>448
中国にアメリカ殺りたい戦士が沢山いると教えてやれよイランにさ❗

474:名無しさん@1周年
19/05/18 00:08:11.95 +sVcFc5S0.net
白洲次郎の「我々は戦争では負けたが奴隷になったのでは無い」
あれやっぱフィクションだったのか
現状を見たら日本人に言えるはず無いの分かるよ

475:名無しさん@1周年
19/05/18 00:08:38.13 Y2O/tXYV0.net
>>444
北方領土を戦争で取り返そうという議員発言を
よってたかって集中攻撃を浴びせて辞職させようと
しているのを見ると、9条のあるなしに
日本はもう戦争やる気なし。もうみんな高齢化しているから
俺もサバイバルゲームとか全くやらなくなったしな

476:名無しさん@1周年
19/05/18 00:08:38.67 3mHDXo3/0.net
>>423
近年の日本の貿易収支は赤字だよ
つまり貿易で日本は稼げてない状態
貿易以外の収入が多くて経常収支ではまだ黒字を維持できてるけど、
これがいつまでもつかはわからないよ

477:名無しさん@1周年
19/05/18 00:08:42.63 /mWv4VAi0.net
>>423
国債買うのを金を戻すとは言わねえよ

478:名無しさん@1周年
19/05/18 00:08:52.75 suKgAR1i0.net
>>440
進駐軍が居る時代を生きて来てる訳じゃないから
これ位の認識で当然だろう
それを奴隷の自慢とか言えるのは
当時を戦って勝った側だけでは?

479:名無しさん@1周年
19/05/18 00:09:38.53 Bun0IHyn0.net
日本はどこの味方もしなくていい。
戦争言っただけで国会議員が吊し上げくらう国に
まともな外交は無理。
石油だけ安く


480:売ってもらう 土下座外交だけやっておけ。



481:名無しさん@1周年
19/05/18 00:09:42.26 bcDbWXX10.net
>>430
「イスラエルとなら取引してもいい」と言うなら、まだ戦争回避の道はあると思うけどね

482:名無しさん@1周年
19/05/18 00:09:47.64 bWu9wJpz0.net
すまんな日本はアメリカのものなんだ(´・ω・`)

483:名無しさん@1周年
19/05/18 00:09:56.01 amBkMwds0.net
まぁアメリカとガチで殴り合った国家としてシンパシーは有るのだろうな、

484:名無しさん@1周年
19/05/18 00:09:56.24 T5MRvKj30.net
何故って犬だからだよ

485:名無しさん@1周年
19/05/18 00:10:05.73 nuFZdA8u0.net
核兵器すら時代遅れにしないといけない

486:名無しさん@1周年
19/05/18 00:10:15.07 6IdF1FTq0.net
>>464
黒字額トップか二位だろう
なんか文句あんのか

487:朝鮮漬
19/05/18 00:10:25.58 HG44Qn0V0.net
>>459
同盟国あらへん(^。^)y-.。o○
アメリカ様の植民地

488:名無しさん@1周年
19/05/18 00:10:28.90 Y2O/tXYV0.net
>>460
アメリカの言いなりにならない独裁的な国
というのを、アメリカは大変嫌うからな。
ぶっつぶそうとする。というか実際してきた

489:名無しさん@1周年
19/05/18 00:10:32.61 bQtfmCTB0.net
あまりよく解らんのだが何で今アメリカは空母送ってイラン脅してんだ?
北の様に核実験してるわけでもなかったと思うが

490:名無しさん@1周年
19/05/18 00:10:47.03 bWu9wJpz0.net
>>471
わんわん!
USA!USA!USA!

491:名無しさん@1周年
19/05/18 00:10:50.53 OtAxweKp0.net
>>6
>>23
>>348
地政学的に、軍事的観点でアメリカにどうしても頼らざるを得ないのよな。
地政学だけ考えるなら、別にUSAである必要はなくて、メキシコでもチリでもいいんだけど、
現状の国力を考えれば米国しかあり得ない。
まあ、国産ITを完全に叩き潰された段階で、文化的なソフトパワーも長期的には望み薄だったりする。

492:名無しさん@1周年
19/05/18 00:10:53.37 U5ur0XzFO.net
アメリカと同盟国だからこそ
仲裁に動いてくれって意味なんだろ。
でも何もしないのが正解だわ。

493:名無しさん@1周年
19/05/18 00:10:53.74 6IdF1FTq0.net
>>463
メデイアと、それに影響されているバカでしょ

494:名無しさん@1周年
19/05/18 00:10:55.36 /D/AnSZx0.net
>>465
アメリカからドル稼いで
アメリカ国債買うならお金戻ってんじゃねえか

495:名無しさん@1周年
19/05/18 00:10:57.36 5Ehwsv8o0.net
だってトランプが買っちゃダメつーんだからwww
つかもう日本企業は以外に取引先を切り替えてるって報道してたな
対北朝鮮のために何かしてくれたっけ?イラン

496:名無しさん@1周年
19/05/18 00:11:16.22 TSgp9Gip0.net
何を今更w
戦後この国が自らの意志で外交を行なったことなど一度も無いのにな
アメリカに仕える忠実な犬に期待するなよ

497:名無しさん@1周年
19/05/18 00:11:18.33 6IdF1FTq0.net
>>462
現状奴隷じゃないし

498:名無しさん@1周年
19/05/18 00:11:18.73 suKgAR1i0.net
>>447
横からだが9条のお陰なんかじゃねーよ
在日米軍がいるからです

499:名無しさん@1周年
19/05/18 00:11:27.95 GrNH1H2L0.net
>>413
約1世紀前のことガタガタ気にするチョンじゃねーしwww

500:名無しさん@1周年
19/05/18 00:11:48.13 /lxsxfKN0.net
つーか、イランを助ける対価にイランが日本に差し出してくれる物は何なんだよ?
“自分達を助けるべき”という前に、自分達を助けるメリットを示すべきで、そうした基本的な取引なんぞ交渉の基礎の基礎だろうが。
ペルシャ商人の誇りは何処へやった?

501:名無しさん@1周年
19/05/18 00:11:48.63 t/5cbGcQ0.net
>>485
その通りw

502:名無しさん@1周年
19/05/18 00:11:49.28 U5ImJlyE0.net
>>1
だけ見ると反米であり反日だな、少なくとも日本に対して友好的ではない
何しに来たんだ?

503:名無しさん@1周年
19/05/18 00:11:56.12 FUoMJvxP0.net
何してほしいのか
言ってないんだけど

504:名無しさん@1周年
19/05/18 00:11:58.72 nuFZdA8u0.net
>>475
アメリカは新しい国だから、自信なんてないんだよな

505:名無しさん@1周年
19/05/18 00:12:00.56 W


506:8d1y/CF0.net



507:名無しさん@1周年
19/05/18 00:12:02.26 A+SGIBRj0.net
ハルノートだな
中東全域から引けと

508:名無しさん@1周年
19/05/18 00:12:04.67 G5/4C1aR0.net
>>1
アメリカの忠犬アベはやっぱり役に立たん
出光佐三のように腹くくったやつじゃないと

509:名無しさん@1周年
19/05/18 00:12:14.73 93nbuiX60.net
>>476
キーワード聞き齧りでならイスラエルとの付き合いとか資源とか戦争したがり勢力のせい

510:名無しさん@1周年
19/05/18 00:12:15.32 Y2O/tXYV0.net
>>468
イランとイスラエルが手を組むか?。
イランのF14トムキャットの部品が無くて
飛べなくなっていたのを、こっそりイスラエル経由で
部品購入して軍事パレードで飛ばせるぐらいには
使えるようにしたみたいだが。

511:名無しさん@1周年
19/05/18 00:12:17.98 80OQ+zOZ0.net
>>1
公害中国や日本としてWWUを敗戦終戦しているレンコリ朝鮮工作員<`Д´>が、日本は敗戦国だからー
とか言いますが、日本は補償も配慮発言も十二分に済ませ世界経済や日米安保を
支える重要強国。米国にも言いたい事は言える環境です。
原油輸入で日本ともずっと付き合いもあるイランが、核合意を巡って米国や欧州国と対立し
折角解除されイラン中東の経済も活気ついた矢先にまた米国による制裁で
空母艦隊が臨戦態勢でイラン中東に向かったのは遺憾に思います。
イランはイラク湾岸戦争のような事態は回避すべきだと思いますね。米国との外交交渉の
環境維持を期待します。核開発や韓国からの大量破壊兵器物資など
輸入などテロ的で国際社会に疑念を持たれる行為は自重すべきかと。
日本で自公政府あべさん等もイランの仲介等日本が可能な事なら
引き受ける事でしょう。
URLリンク(www.jiji.com)

512:名無しさん@1周年
19/05/18 00:12:30.76 Z55r58yO0.net
>>476
ようわからんけど、また遠心分離再開したとか?
イランは北朝鮮にミサイル技術売るのやめてほしいな。 

513:名無しさん@1周年
19/05/18 00:12:35.98 tHyU/J4W0.net
アメリカに防衛任せてるのに別行動できないよ…

514:名無しさん@1周年
19/05/18 00:12:43.08 NyfbMK4O0.net
エネルギー資源が、
天然ガスに推移してる部分も多いので
石油の重要度も相対的に低下してるのも事実
しかも、中東ドバイ原油の市場管理は日本がしてる。
イランは、調達先の分散化という立ち位置でしかなくなってる現状もある

515:名無しさん@1周年
19/05/18 00:12:50.42 TSgp9Gip0.net
>>459
単なる忠実な犬だよ
相手に何も言えない国なんて同盟国とは呼ばない

516:名無しさん@1周年
19/05/18 00:12:55.52 bQtfmCTB0.net
>>487
石油タダでくれるんなら助けないでもないよな

517:朝鮮漬
19/05/18 00:12:55.51 HG44Qn0V0.net
>>466
進駐軍は今も駐屯しとるがな(^。^)y-.。o○
アメリカの兵隊さんは公務中と称すれば、ジャプなど轢き殺そうが犯そうが無罪放免や

518:名無しさん@1周年
19/05/18 00:12:55.90 U5ImJlyE0.net
>>474
ドイツは?

519:名無しさん@1周年
19/05/18 00:13:03.79 2mfZ2pek0.net
日本に言うだけ無駄だろ

520:名無しさん@1周年
19/05/18 00:13:17.2


521:6 ID:bcDbWXX10.net



522:名無しさん@1周年
19/05/18 00:13:22.43 3EStKSRB0.net
だってこれ韓国企業我々日本人はイラン人やイラク人が嫌いですから

523:名無しさん@1周年
19/05/18 00:13:34.75 t/5cbGcQ0.net
>>489
アホな日本にたかりに来たんだろ?
ロシアに経済支援して領土表記を消す馬鹿政権だぜ?

524:名無しさん@1周年
19/05/18 00:13:38.29 6IdF1FTq0.net
>>501
TPPやってるだろ
何を見ている

525:名無しさん@1周年
19/05/18 00:13:46.30 KduUUZFq0.net
何を期待してるんだか

526:名無しさん@1周年
19/05/18 00:13:49.77 FXQWyqWI0.net
外交の世界じゃ常識だぞ
知り合いの外国人になんで日本はあんなにアメリカに忠実なんだ?って聞いてこい

527:名無しさん@1周年
19/05/18 00:13:58.38 3mHDXo3/0.net
>>473
別に文句はないよ
ただ、日本はアメリカのお金がないと成り立たなくなってる
これは多くの国が同様だと思う
アメリカは貿易赤字を垂れ流しながら世界に富を供給してる
経団連の犬は中国との貿易で稼げるとか寝言言ってるけど
中国で稼いだお金は日本や中国の外に持ち出すことができないから
(アメリカが中国に制裁を課している理由の一つがこれ)
全く意味ない

528:名無しさん@1周年
19/05/18 00:14:04.69 Np52Mems0.net
>>476
オバマの取りまとめた核合意がザルだったから

529:名無しさん@1周年
19/05/18 00:14:11.28 0b/3nmgT0.net
それはイランが日本にどう貢献するかで決まる

530:名無しさん@1周年
19/05/18 00:14:12.63 SlW4Xc0m0.net
北朝鮮のミサイル技術を買ってるからなあ。

531:名無しさん@1周年
19/05/18 00:14:13.83 luj8tgLi0.net
>>476
北の核は絶対に使わない核
イランの核はイスラエルに使う可能性のある核だから
アメリカはイスラエルを絶対に守らなきゃいけない、特にトランプ政権の間は

532:朝鮮漬
19/05/18 00:14:17.68 HG44Qn0V0.net
>>504
ちゃっかり核兵器をレンタルで手に入れ、NATOに潜る混んで、事実上独立したな(^。^)y-.。o○

533:名無しさん@1周年
19/05/18 00:14:20.68 U5ImJlyE0.net
>>474
だったら尚更日本に来るのはおかしいだろ?
何で中国やロシアじゃなく日本に来るんだ?

534:名無しさん@1周年
19/05/18 00:14:37.63 Y2O/tXYV0.net
>>494
波瀾万丈の怪物だな

535:名無しさん@1周年
19/05/18 00:14:38.49 +sVcFc5S0.net
もう日本に期待しても何も出来ないよ…手綱を握られてるから

536:名無しさん@1周年
19/05/18 00:14:39.87 6IdF1FTq0.net
>>512
逆だろ
アメリカが日本の金に頼ってる

537:名無しさん@1周年
19/05/18 00:14:52.54 NH77js1o0.net
イランが潰されたらほぼ完全に石油は西側に掌握されるけど
わかってはいてもどうしようもないんだよ

538:名無しさん@1周年
19/05/18 00:14:58.05 GG2yYhT60.net
土下座しかしないよ

539:名無しさん@1周年
19/05/18 00:15:20.52 o+tKmE4x0.net
>>32
どれぐらい奇跡の政権が日本にあるのか分かってない
世界の怖い独裁者がみんな安倍命なの
プーチンさんは北方領土では全然話し合わない
でも依然として「晋三のためなら命懸けてもいい」
トルコのエルドアン、フィリピンのドゥテルテ、みんな安倍命、安倍さん大好き
トランプも「安倍はめっちゃいい奴」だと
トランプと目を見て話せるのは安倍さんしかいない
対EUで言うと、あれだけ自意識の強いメルケル首相まで安倍さんの指揮下に入った
これだけ日本が強い影響力を持つって言うのは日英同盟の時代や第一次世界大戦のとき以来

540:名無しさん@1周年
19/05/18 00:15:42.34 amBkMwds0.net
イランもアメリカと殴り合って見たら?
友情が生まれるかも

541:名無しさん@1周年
19/05/18 00:15:43.10 L8zKo4q


542:K0.net



543:名無しさん@1周年
19/05/18 00:15:47.86 U5ImJlyE0.net
何か日本に対する敵意の塊みたいな奴ばっかイラン寄りだな

544:名無しさん@1周年
19/05/18 00:15:59.00 vnolvk3g0.net
付け届けの石油もなしに日本に何期待しとんねんアホ

545:名無しさん@1周年
19/05/18 00:16:03.48 Y2O/tXYV0.net
中東に関して、日本の独自外交とか無理でやんす。
せめて、中東危機のとき日本人を救出してくれたトルコ航空ぐらいのことを
してくれれば話は別だが。

546:名無しさん@1周年
19/05/18 00:16:05.94 3mHDXo3/0.net
>>481
小泉・竹中時代はドル建ての外貨準備が猛烈に増えてたけど、
安倍内閣の異次元金融緩和やり始めてからは
ドル建ての外貨準備はほとんど増えてないよ

547:名無しさん@1周年
19/05/18 00:16:12.08 NH77js1o0.net
>>518
日本が前回イギリスの経済制裁に穴を開けたからだよ

548:名無しさん@1周年
19/05/18 00:16:18.50 CkoU+/8d0.net
日本に戦争止めてもらいたいんだろうけどなぁ
別にイラン石油売ってくれなくてもアメリカのシェールオイル買えば日米の貿易摩擦すら解消するレベルだしなぁ
まぁイラクみてーに大量破壊兵器なんか無くても体制崩壊のために戦争してきたならず者だからな。日本にも先に一発撃たせたし。
とはいえ、戦費もばかにならねーし、大統領選が黄色信号にならない限りイランとアメリカは戦争にならんよ。
石油たかいしイランから買わずにアメリカからオイル買おうぜ笑すまんな外相でもこの時期にあってあげる安部ちゃんやさしいなw

549:朝鮮漬
19/05/18 00:16:20.99 HG44Qn0V0.net
>>518
お客様やからやろ(^。^)y-.。o○
なんとかしてーなぁってところや

550:名無しさん@1周年
19/05/18 00:16:29.30 B+R5NKmw0.net
イランだって分かってんだろ
ガキみたいなこと言いやがって

551:名無しさん@1周年
19/05/18 00:16:32.91 TSgp9Gip0.net
>>487
仮に無償で半永久的に石油を供給しますって言われても絶対に首を縦に振らないよ
自国よりもアメリカの意向を最優先するヘタレ日本だからなw

552:名無しさん@1周年
19/05/18 00:16:37.51 t/5cbGcQ0.net
>>524
ネトウヨを馬鹿にしたネタスレか
真性のネトウヨか区別がつかん絶妙なレベルw

553:名無しさん@1周年
19/05/18 00:16:45.05 0b/3nmgT0.net
>>512
こういうネットで息巻いてる人の見通しで当たったためしがない

554:名無しさん@1周年
19/05/18 00:16:59.89 +sVcFc5S0.net
日本経済団体連合会(経団連)の中西宏明会長(日立製作所会長)はインタビューで、中国について「敵に回したりしては日本は存在し得ない。米国の場合はそれはできるかもしれないけど、日本はそうはいかない」と語った。

555:名無しさん@1周年
19/05/18 00:17:00.54 /D/AnSZx0.net
>>530
それを植民地と言うのだ 日本では

556:名無しさん@1周年
19/05/18 00:17:21.00 Y2O/tXYV0.net
>>524
安倍首相は腰が低いというか、さすが
8年も首相をやっているしな。
日本最長の首相在籍

557:名無しさん@1周年
19/05/18 00:17:24.12 bQtfmCTB0.net
>>495
親イスラエル派のネオコン勢力がこのタイミングで緊張加熱させた切っ掛けってイラン側に何か理由あったけ?
つもりに積もった悪い関係が突然爆発したのだろうか

558:名無しさん@1周年
19/05/18 00:17:37.31 NyfbMK4O0.net
しかし、なんで?中国に行かんのだろう?
中国は、石油不足のはず
日本は、調達先が、結構あるからリスクとらない

559:名無しさん@1周年
19/05/18 00:17:37.32 C6hVchBy0.net
トランプがイラン叩くの時間の問題だろうけどそれより
南海トラフのが先かな

560:名無しさん@1周年
19/05/18 00:17:37.55 U5ImJlyE0.net
>>517
ならドイツに行くべきなんじゃないのか?何で日本に来るんだ?

561:名無しさん@1周年
19/05/18 00:17:44.12 ASL4p++n0.net
まだ構えから技に移っていない


562:



563:名無しさん@1周年
19/05/18 00:17:51.99 kOxcpO8D0.net
ネトウヨさぁ・・。前にイラク戦争があった時に核兵器なんてなかったんだよ

564:名無しさん@1周年
19/05/18 00:17:58.66 suKgAR1i0.net
>>503
屁理屈はいいわ
当時の状況下で生きてないって意味なこと解ってるだろ

565:名無しさん@1周年
19/05/18 00:18:01.18 nuFZdA8u0.net
国連で原発禁止を提案したらいいと思うよ
核の脅威を少しでも減らせば、石油やガスを使う国も増える
自然エネルギーなんかも増えるから、どこまで石油が売れるかわからないけど

566:名無しさん@1周年
19/05/18 00:18:09.22 +sVcFc5S0.net
>>537
当たり前だよ政府も企業も5ch民の匿名より経団連だよ

567:名無しさん@1周年
19/05/18 00:18:17.40 pETP9Bvv0.net
>>518
日本人は武士で義を重んじる国だと
思い込んでたから

568:名無しさん@1周年
19/05/18 00:18:31.15 6IdF1FTq0.net
>>539
どこかが、日本の植民地なのかね

569:名無しさん@1周年
19/05/18 00:18:34.56 msiDBIeC0.net
ジャップは恥知らずだからね。
これまで石油を安く売ってやった恩を忘れ、裏切るのも仕方ない。

570:名無しさん@1周年
19/05/18 00:18:35.10 80OQ+zOZ0.net
>>507
日本人なりすましな工作員は犬小屋に帰りましょう

571:名無しさん@1周年
19/05/18 00:19:01.74 kOxcpO8D0.net
原発ではなくってもう代替エネルギーを議論しても良いんじゃない?って思うんだけど
利権がスゴイんだろうね

572:名無しさん@1周年
19/05/18 00:19:02.07 Y2O/tXYV0.net
>>538
そりゃ、日立の経常利益は
中国で多くを稼ぎ出しているからな。
日本国内の日立の工場は、こっそり
閉鎖させているのが続出中。もう日本の会社でもないしな。資本的に。

573:名無しさん@1周年
19/05/18 00:19:09.52 W8d1y/CF0.net
>>512
後半の理屈はおかしい
ドルの価値は昔ほどじゃない
それに中東で安く石油買って
車売れば数兆分の黒字はすぐ出る
問題はテロと封建的過ぎる国家運営と購買力
パキスタンが良い例

574:名無しさん@1周年
19/05/18 00:19:25.81 gkS1um2x0.net
北方領土問題でもロシアにヘコヘコすることしかできない日本が何をできるというのか

575:名無しさん@1周年
19/05/18 00:19:26.37 I1egLli60.net
日本最大の敵国である北と組む予定なら
イランとの仲もこれまでだろうな

576:名無しさん@1周年
19/05/18 00:19:36.83 bcDbWXX10.net
しっかし、戦争の危機だと俺は思ってんのに、イラン外相は核合意の話をするのか
大丈夫かよ、イラン?
その外交が心配になるわ

577:名無しさん@1周年
19/05/18 00:19:46.35 NyfbMK4O0.net
>>552
安く売った?
売り先なかっただけじゃねーか

578:名無しさん@1周年
19/05/18 00:19:47.44 Oel2L5VP0.net
植民地なのでユダ公に反抗出来ないのよ
そこんとこ汲んでほしいわね

579:名無しさん@1周年
19/05/18 00:19:51.75 suKgAR1i0.net
>>512
多分逆よ
石油がドル決済だからなんか目くらましされてるけど
アメリカにはそんなに金はない

580:名無しさん@1周年
19/05/18 00:19:58.64 c7+gj2bC0.net
一体何を期待してるんだか?
アメリカとは交渉しないと言うてる人にどんな行動をとれと?
「そんなイランこと言うなよぉー」くらいしか無いだろwww

581:名無しさん@1周年
19/05/18 00:20:12.93 ZeVAnq3j0.net
>>527
イラン人は悪い奴らじゃないけど、まともに付き合うと日本人とは喧嘩になるわw
日本人から観たら、いい加減過ぎる。
良い宿でも、連泊は三日までにしといた方が気持ちよく出て行ける。

582:名無しさん@1周年
19/05/18 00:20:19.81 6IdF1FTq0.net
>>554
そんなもんがあれば苦労はせん
おかしいならお前がアイデアを出せ

583:名無しさん@1周年
19/05/18 00:20:23.00 t/5cbGcQ0.net
>>557
あれ見て世界中が日本にたかりに来てるレベルだからなw

584:名無しさん@1周年
19/05/18 00:20:23.18 80OQ+zOZ0.net
>>552
犬食い三国人のジャアプレンコリくらい陳腐なものはないぞ

585:名無しさん@1周年
19/05/18 00:20:26.01 FJwPQYn60.net
他国の貧困


586:は気にしない。 戦争は自国が巻き込まれなければいくら起こっても構わない。 他国の人権侵害には抗議しない。 これが日本の平和主義であり、リベラリズムだから。



587:名無しさん@1周年
19/05/18 00:20:28.31 bQtfmCTB0.net
>>498
イランも核合意抜ける言うてるしな
最近サウジの石油施設をドローンで攻撃したのもイランと言われてるし
日本のメディアは全然中東報道しないからはっきりとした理由解らんのよね

588:名無しさん@1周年
19/05/18 00:20:37.50 /D/AnSZx0.net
誰が見てもアメリカが悪いだろ
勝手に世界との約束やぶって知るかー
お前らなんてとご乱心なんだから
どれだけ日本に損だしたんだよ

589:名無しさん@1周年
19/05/18 00:20:37.69 IL1R6t4g0.net
だから、イランはなぜ核兵器が要るの?
イランを侵略しようと考える国はないでしょう。
イスラエルを亡ぼすため?
宗教戦争は止めた方がいいですよ。

590:名無しさん@1周年
19/05/18 00:20:55.67 B+R5NKmw0.net
>>425
一応今でもおしんとキャプテン翼のこと言ってくるわ
リップサービスかもしれんが

591:名無しさん@1周年
19/05/18 00:20:58.43 GF9I7UKU0.net
難癖にもほどがあるわw
他人に勝手に期待するやつとかどこにでもいるけど無能すぎてやばい

592:名無しさん@1周年
19/05/18 00:21:03.67 A+SGIBRj0.net
ホメイニ師もアラファトの家族もフランス在住

593:名無しさん@1周年
19/05/18 00:21:08.29 pETP9Bvv0.net
>>557
平和憲法で米国の軍事介入を阻止できると思っちゃったのかな

594:名無しさん@1周年
19/05/18 00:21:29.19 kOxcpO8D0.net
前にイラク戦争があった時にも「核兵器を持っている」ってイラクを攻撃したんだけど、
結局のところ核兵器だなんてなかったわけでしょう
それでもうまたアメリカが同じような事をしていて、どこも驚いているわけじゃん
ネトウヨは何を考えているのかわかんないけど。こういう時に、普段から自立というのであれば、
憲法9条を尊重して外交を展開しようとか、何故思えないの?

595:名無しさん@1周年
19/05/18 00:21:33.78 v9OCiNe60.net
>>1
トランプの三味線バーターの被害には、同情を禁じ得ない
彼も、美味く泳がないと消されるから、許してやって欲しい
でだ、そもそも日本に頼むのは見識が無い
友好ごっことカネの援助だけの核無し非力外交しか出来ないんだから

596:名無しさん@1周年
19/05/18 00:21:48.17 U5ImJlyE0.net
>>542
その通りなんだよ、石油売り込み相手にしても中国でいいし中国なら反米だし
何で日本に来たんだろな?捨て台詞吐きに来たのかね?

597:名無しさん@1周年
19/05/18 00:21:49.05 3mHDXo3/0.net
>>521
小泉・竹中時代まではね
今は違う
そもそも円高を為替介入で防いでた日本を叩いてたのがアメリカで
それをやると為替操作国の認定を受けて制裁を食らうから今はやってないし、
異次元金融緩和継続中だから今はやる必要もないよ
世界中が金余りだから、過剰な債権バブルがアメリカでも起きてて
グリンスパンはこれが弾けたら大変なことになるって警鐘を鳴らしてた

598:名無しさん@1周年
19/05/18 00:21:57.16 NH77js1o0.net
>>571
イランを侵略しようとする国だらけやぞ?
イラクもやられたろ?
核防止とかいってイラクが侵略されたのをもう忘れたのかしら

599:名無しさん@1周年
19/05/18 00:22:06.42 93nbuiX60.net
中東の資源はほしいけど経済的な繋がりは弱いし価値観も遠い
そっちは大変だろうけどみんな大変で優先度によって動く

600:名無しさん@1周年
19/05/18 00:22:18.14 6IdF1FTq0.net
>>576
何をどうしたいんだ
具体的に言えよ低脳

601:名無しさん@1周年
19/05/18 00:22:24.28 80OQ+zOZ0.net
>>557
バ韓国以下経済GDPのイワンは経済危機など分相応な交渉をしないので
日本からの大幅な


602:o済通商拡大も得られず プーチンや外相も青ざめた顔になっております



603:名無しさん@1周年
19/05/18 00:22:40.14 nuFZdA8u0.net
イスラム教とか、いざとなればまとまって十字軍と戦うし
よゆうを見せて脱原発すれば、中東だってイスラム大使館問題で怒ってるし
核なんて使う国が悪いところまできてる

604:名無しさん@1周年
19/05/18 00:22:49.44 W8d1y/CF0.net
>>568
上手い事まとめたなw
でも、後半は右翼も同様やろ
それと海外の貧困は思想問わず日本は豊かにしたろ
日本の周辺国見て見ろ

605:名無しさん@1周年
19/05/18 00:22:51.11 zgozWId60.net
>>6
沖縄なんかより首都圏の基地の方がヤバいのに
パヨクって沖縄ばかりだよな。
基地問題より沖縄の中国化が仕事なのかな。

606:名無しさん@1周年
19/05/18 00:23:04.21 kOxcpO8D0.net
>>580
日本は憲法9条があって「侵略をしない」というのと「反核兵器」なんだけどね
安倍政権とネトウヨは憲法9条を敵視しまくってんのよ

607:名無しさん@1周年
19/05/18 00:23:06.30 7fOxV6h60.net
>>1
こっそり核を横流ししてくれたら協力しよう

608:名無しさん@1周年
19/05/18 00:23:14.48 gn3YiLuY0.net
>>1
そんな事言われましても

609:名無しさん@1周年
19/05/18 00:23:16.30 DKOPcSbQ0.net
>>559
アメリカが核合意から抜けたあげく
同盟国巻き込んで制裁中なんだと思ってたんだが
核合意以外のなんの話すんの?

610:名無しさん@1周年
19/05/18 00:23:39.74 j4spnSb/0.net
イランは、2007年の六者協議の最中にシリアのAl-Kibarで、北朝鮮と協力してプルトニウム生産用の黒鉛減速炉を建設しただろ。
糞野郎ども。

611:名無しさん@1周年
19/05/18 00:23:57.14 ZeVAnq3j0.net
>>587
反核兵器なら、アメリカと同盟出来んだろ。

612:名無しさん@1周年
19/05/18 00:24:03.13 nuFZdA8u0.net
アフガニスタンなんかはタリバンに謝罪しないなら
アメリカは歴史の屑になると怒ってる

613:名無しさん@1周年
19/05/18 00:24:06.45 YidoQUq30.net
どこかみたいに核兵器で他国を威嚇している国は死んでいいよ

614:名無しさん@1周年
19/05/18 00:24:06.73 agRdQqKc0.net
阿部ちゃんと九鳥ぽっぽが最近被って見える。
どっちもウスラバカ。

615:名無しさん@1周年
19/05/18 00:24:14.66 Y2O/tXYV0.net
>>554
イランの原発は、電力エネルギーのためというよりは
核兵器開発のため、という側面が強いからな。
米国の原発も、燃料は核兵器生産の余剰品で出たウランを
使っている。大量に余るんだわ、ウランって。兵器に使うウランは
99%以上の高純度のものを使うが、精製過程で
純度が低いウランも大量にできて余る。それは原発では使える。
アメリカは石油の輸出とかできなくてエネルギー輸入国だから、
原発を作るし、日本にも国策として原発を作らせて
米国の濃縮ウランを買わせて発電させた、という経緯がある。
日本のエネルギーは、めんどくさいアラブだのロシアだの
手に負えない国が相手だから、米国から輸入できるエネルギーといえば
ウラン使った原発になっちまう。シェールガス?。そんなの小さい。

616:名無しさん@1周年
19/05/18 00:24:16.92 CkoU+/8d0.net
>>576
軍事力ねーのに外交できるかよばーーーーーかw

617:名無しさん@1周年
19/05/18 00:24:30.18 kOxcpO8D0.net
>>590
そもそもアメリカが核兵器を持っているんだから、持つなとも言えないものね
だからこそ憲法9条で自立をした方が良いだろうと言っているのに、ネトウヨはそうしないわけ
普段からあれだけ自立とか言っているのにね

618:名無しさん@1周年
19/05/18 00:24:35.38 AD+7ITqo0.net
>>22
町内会長の犬に相談してもな
しっぽ振るだけ

619:名無しさん@1周年
19/05/18 00:24:41.01 3mHDXo3/0.net
>>537
意味わからない

620:名無しさん@1周年
19/05/18 00:25:06.20 U5ImJlyE0.net
イラン人って本物の馬鹿だろ、極度の情


621:報統制で日本がアメリカの同盟国だと知らないとか?



622:名無しさん@1周年
19/05/18 00:25:24.14 cbEdxMwE0.net
無理っしょ

623:名無しさん@1周年
19/05/18 00:25:28.60 80OQ+zOZ0.net
>>576
日米安保の片方米国を非難しつつ
日本には欠陥憲法9条改案をけん制し
キナ粉臭い中華憲法や犬食い朝鮮侵略や
金の無心を狙う、チョン梨花現象か
もう古いよそう言う活動はw

624:名無しさん@1周年
19/05/18 00:25:31.64 pETP9Bvv0.net
>>568
やめろよ照れるだろ

625:名無しさん@1周年
19/05/18 00:25:37.81 /KOHZqwf0.net
>>1
中東の北朝鮮で話が終わる
関わるなもしくは滅ぼせの国

626:名無しさん@1周年
19/05/18 00:25:59.70 qcMgVT8p0.net
>>1
それが日本よ

627:名無しさん@1周年
19/05/18 00:26:10.14 kOxcpO8D0.net
安倍政権とネトウヨを出せば出すほど世界が不幸になっていく

628:名無しさん@1周年
19/05/18 00:26:13.90 3mHDXo3/0.net
>>555
日本に持ち帰れない数字だけの利益叩き出してもね・・・
中国に投資して工場作った時点で、その技術盗まれてるし

629:名無しさん@1周年
19/05/18 00:26:18.81 nuFZdA8u0.net
イランに原発を禁止にさせるなら、地球から原発を無くすように言わないと

630:名無しさん@1周年
19/05/18 00:26:22.40 NyfbMK4O0.net
というか、
アメリカとうまくやれよイラン
主権国家だろ?
なぜ?アメリカと険悪になると言う悪条件の案件で日本を頼る?
このリスクは、でかすぎる

631:名無しさん@1周年
19/05/18 00:26:27.57 OtAxweKp0.net
>>512は正解だよ。
これがニクソン・ショック体制の本質。黒字と赤字があべこべになる世界。
そんな世界がはじまって、もう50年近くになる。
512へのレスが糞すぎて笑えるわ。どいつもこいつも、未だに脳内が金本位制で動いてる。
だから失われた平成30年間なんだよww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

387日前に更新/238 KB
担当:undef