【幻冬舎】見城社長の ..
[2ch|▼Menu]
215:名無しさん@1周年
19/05/17 22:01:33.87 jd+67F/C0.net
>>164
ベストセラーとか本屋店員のおすすめとか、みんな読んでますよーって言って儲けてきた世界だけどね
それでいて実売数はNGとか完全に客を騙しに来てる

216:名無しさん@1周年
19/05/17 22:01:42.41 /wcLiyf/0.net
>>194
どうでもいいかどうかは別にして
何が問題になっているかは理解すれば?
いつまでたっても津原と百田の問題から離れられないネトウヨと一緒だな

217:名無しさん@1周年
19/05/17 22:01:45.23 zwp+1/6T0.net
>>213
それで公式で売り上げ出してるのどれもねえよ

218:名無しさん@1周年
19/05/17 22:01:49.38 jtb1IWpC0.net
>>211
数年経ってからでもいいけど、
そんなアバウトなもんなのか?

219:名無しさん@1周年
19/05/17 22:01:56.31 6HWsBqeV0.net
見城というの右翼なのか?
ふざけた右翼だな。気合いが入ってねえぞ。
はっきり実売も言えばいいだろ。

220:名無しさん@1周年
19/05/17 22:02:01.47 IEsB/Vo+0.net
>>173
万以下の作家さんは一度コミティアにサークル参加して5時間座って自分の本がどれだけの物か
読者が本当にいるか確認して欲しいよなw
一週間前のコミティアは編集が机と椅子並べて持ち込み受け付けてたが
作家も逆にああいう場に出て読者がいるか見た方が良い

221:名無しさん@1周年
19/05/17 22:02:01.54 t2WeCvfY0.net
津原のゴミクズに関わったのが悪い
ほんとこいつはクズ

222:名無しさん@1周年
19/05/17 22:02:02.49 pPjH8QB+0.net
>>184
理解しないしそういう業界は腐ってるよ
滅んでも仕方ない
企業は慈善団体じゃ無いのを自覚しないとね

223:名無しさん@1周年
19/05/17 22:02:04.10 dAfnkvIF0.net
売れない作家に敬意も糞もないやろ

224:名無しさん@1周年
19/05/17 22:02:06.47 khAspEt30.net
売れない作家は悲惨だというこっちゃ

225:名無しさん@1周年
19/05/17 22:02:11.31 lvEImOLK0.net
>>27
頑張れ津原!
現実(部数1800)なんかに負けるな!
こうか?

226:名無しさん@1周年
19/05/17 22:02:19.47 gJB38FH40.net
だから。安倍とつるんでるから反感を買ってる。

227:名無しさん@1周年
19/05/17 22:02:19.83 Hy4l3OGY0.net
935 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 21:35:07.24 ID:XWtu+70v0
幻冬舎「なんでうちの本が売れんのよ」
↑お前らが無能だからだよw
ぐぬぬぬ

228:○
19/05/17 22:02:34.82 408VtlHg0.net
>>13
 5000部すって実売1000なら、普通は二作目ないだろう。
 普通一作目なら版権買い取りになると思うけど、その買い取り分も稼いでない計算になる。
 それでも二作目出したのなら、確かに編集者が頑張ったのだろうな。

229:名無しさん@1周年
19/05/17 22:02:36.41 CfWoifMJ0.net
>>203
だよねー
そう思うなら見城さんになんで削除したのか確認してきてー

230:名無しさん@1周年
19/05/17 22:02:39.90 xyH/FGsW0.net
>1
専門的な本のスタートで1800なら
長く売って4000-5000ぐらいまで行けるだろうから
それができないと思ってるとか
1800だからダメだなんていってるなら
幻冬舎は能無しだってことになるよ

231:名無しさん@1周年
19/05/17 22:02:40.24 cdTvgGNa0.net
見城は売れ残りに文句言ってるなら再販止めて叩き売れ

232:名無しさん@1周年
19/05/17 22:02:56.08 gJB38FH40.net
左翼のお前ら。うるさい

233:名無しさん@1周年
19/05/17 22:03:04.85 6HWsBqeV0.net
1000部しかうれないのを10万部とかいってる業界
アホなのか
1000部突破!とか書けばいいだろ。w

234:名無しさん@1周年
19/05/17 22:03:08.21 m5VQ6YNO0.net
^ ^9m

235:名無しさん@1周年
19/05/17 22:03:19.97 zwp+1/6T0.net
>>218
アバウトというかそもそも取次制度のせい
出版社は取次に収めた時点でお金をもらう
あとは戻ってきた本を書いとるというかたちなので
市場で何冊どこで売れてるのかは把握できない

236:名無しさん@1周年
19/05/17 22:03:24.36 oONMS9VB0.net
文弱どもが1800という数字一つに蹴散らされるのを見て
痛快だと言えば罰が当たるか。

237:名無しさん@1周年
19/05/17 22:03:28.67 Mk0zw+JH0.net
>>203
別に実売公開するなら一方的に津原だけってのはアンフェアだよな
日本国記が実際にどれだけ売れたかってのを公開すればいいし
幻冬舎が出してる雑誌の実売部数を出した方が、広告主に正当に評価される
で、見城はそういう事になるのがイヤだから削除して無かったことにしたいんだけどなw

238:名無しさん@1周年
19/05/17 22:03:30.54 pPjH8QB+0.net
>>197
は?あり得ない
津原は事実上の一発屋さん

239:名無しさん@1周年
19/05/17 22:03:36.03 3SghXgCH0.net
>>219
右翼ってわけでもないよ

240:名無しさん@1周年
19/05/17 22:03:38.16 /wcLiyf/0.net
>>215
すべての本の実売数を公表すると方針転換するならまだしも
特定の作家の特定の著書の実売部数を社長が晒したから
業界内で非難されているという話

241:名無しさん@1周年
19/05/17 22:03:42.05 gJB38FH40.net
うるさい。

242:名無しさん@1周年
19/05/17 22:03:48.77 YpFlfXqj0.net
>>216
だから、それは業界の問題だろ。どうでもいいの。
業界人で争ってくれw

243:名無しさん@1周年
19/05/17 22:03:55.32 3cF5ABLF0.net
>>157
売れない本はそもそも仕入れないから数刷っても無意味
たまにベストセラーに抱き合わせで送ってくる所有るけど

244:名無しさん@1周年
19/05/17 22:04:00.73 fTznZfkk0.net
>>197
百田は2014年度だけで500万部売ってるからこの一年分だけでも
津原に圧勝しちゃうんじゃね

245:名無しさん@1周年
19/05/17 22:04:02.23 xyH/FGsW0.net
>>13
>>228
幻冬舎はオラついてるわりに売るのが下手なんだよ
芸能人の暴露本みたいな本でしか稼げないんだろうな

246:名無しさん@1周年
19/05/17 22:04:02.33 325samgD0.net
今後も出版してもらいたかったら、売れる本を
書いてみろよって言いたかったんじゃね

247:名無しさん@1周年
19/05/17 22:04:02.54 jtb1IWpC0.net
>>226
アベ関係無くねえか?
>>229
この時代にいつまで秘密主義で居られるのかって話だよな

248:名無しさん@1周年
19/05/17 22:04:03.64 50m9XdKY0.net
>>32
百田尚樹「永遠の0」
津原泰水「永遠の1800」

249:名無しさん@1周年
19/05/17 22:04:09.62 uBOymtEa0.net
実売公表しないってのは、バカな読者なら、騙せると踏んでるってコトだろ?
バカにされてるのは、業界側なんだよ
ジリ貧が証明しているだろ

250:名無しさん@1周年
19/05/17 22:04:18.94 ayBsrruA0.net
>>220
毎回芥川賞を予想している大学サークルのガキにボロクソに論評してもらいたい

251:名無しさん@1周年
19/05/17 22:04:26.90 dkzqN7ql0.net
作家なの?
これじゃ食べていけないでしょ

252:名無しさん@1周年
19/05/17 22:04:31.32 gJB38FH40.net
>>247
テレ朝のそれもあるから。

253:名無しさん@1周年
19/05/17 22:04:31.87 TLbXjVCA0.net
百田ウィキ「」

254:名無しさん@1周年
19/05/17 22:04:35.62 G+TBYX7Z0.net
>>236
現実ってつらいよな
1800部でもプライドもちたいよな…

…( ´_ゝ`)プッ

255:名無しさん@1周年
19/05/17 22:04:39.28 lvEImOLK0.net
>>206
1800のザコ作家に赤字食らってるのに
人気作家に噛みついてるから頭に来たんだろ

256:名無しさん@1周年
19/05/17 22:04:43.78 xa7dQn8k0.net
>>249
実売を公表する意味は?

257:名無しさん@1周年
19/05/17 22:04:44.82 3SghXgCH0.net
>>245
というかノープロモーションで津原の名前だけで1800売ったんでしょ
多分儲かってるんじゃね

258:名無しさん@1周年
19/05/17 22:04:47.43 s5QxFuIW0.net
>>240
文庫を出さん理由の一つではあるだろ
ヒッキーの四六版が20万部売れてたら津原がSNSで何を言おうが文庫は出てたよ

259:名無しさん@1周年
19/05/17 22:04:47.80 IEsB/Vo+0.net
>>208
売れない本を書いた1800が悪いだけだぞw
失礼なのは会社に赤被らせて平然としてるお前の頭だw

260:名無しさん@1周年
19/05/17 22:04:51.39 MTUw+6sO0.net
★津原泰水@tsuharayasumi 5月9日
いっぺん山本太郎が首相になって、菅野完を官房長官にしてくれんかな。 
i.imgur.com/6fcOFg4.jpg

■山本太郎 (朝鮮人、小沢一郎の子分)
山本太郎「竹島は韓国にあげたらよい!」
17歳少女レイプ (山口組を使いもみ消し)
URLリンク(i.imgur.com)

■菅野完 (朝鮮人、しばき隊No 2)(部落解放同盟メンバー)
凶悪レイプ犯 (米国から指名手配中)★←←←
URLリンク(i.imgur.com)

261:名無しさん@1周年
19/05/17 22:04:51.64 m5VQ6YNO0.net
迷惑かけんな馬鹿

262:名無しさん@1周年
19/05/17 22:04:59.01 zwp+1/6T0.net
>>238
いや発というならジャンル超えて5年単位くらいで一発ずつ当て続けてるから一発屋というのはちょっと

263:名無しさん@1周年
19/05/17 22:05:04.22 6HWsBqeV0.net
自分に都合の悪い事は削除して、
芸人の不倫や盗撮や捏造記事で儲けてるのはひどいと思いますよ〜
マスコミは真実をかたるんでほ^〜

264:名無しさん@1周年
19/05/17 22:05:09.48 CUi1nPVS0.net
>>162
だって1800じゃない

265:名無しさん@1周年
19/05/17 22:05:14.55 /wcLiyf/0.net
>>222
いや、>>1がそういう話だということを理解しろということ
賛同しろというわけじゃない

266:名無しさん@1周年
19/05/17 22:05:14.55 lvEImOLK0.net
>>95
ほんまそれ

267:名無しさん@1周年
19/05/17 22:05:22.40 VRfFeOJo0.net
百田尚樹「私の戦闘力は530万です」
津原泰水「」

268:名無しさん@1周年
19/05/17 22:05:24.54 azRXuJwE0.net
>>55
例えばムーンマトリックスみたいなぶっ飛んだ本とかか
それとも竹内文書の解説本か

269:名無しさん@1周年
19/05/17 22:05:28.74 w19p5POA0.net
幻冬舎ってローゼンがバカ売れしてる時に作者冷遇して作者から三行半突きつけられたトコだろ?
まぁ馬鹿なんだろうね上から下まで

270:名無しさん@1周年
19/05/17 22:05:30.43 jtb1IWpC0.net
>>235
これってCDとか、何かの商品でもいいけど
そんなもんなのか?

271:名無しさん@1周年
19/05/17 22:05:35.63 jS8/ApvO0.net
ダメだ、清原に見える

272:名無しさん@1周年
19/05/17 22:05:36.08 zwp+1/6T0.net
>>258
むしろそんだけ出てたら文庫出したくないと粘ってるやろ

273:名無しさん@1周年
19/05/17 22:05:36.53 xyH/FGsW0.net
>>257
儲かってる部類だと思うね。
それをバレるのも嫌なんだろうな。

274:名無しさん@1周年
19/05/17 22:05:47.15 6HWsBqeV0.net
>>251
普段はアルバイトしてるんだろ
作家で食えてるのって誰?

275:名無しさん@1周年
19/05/17 22:05:57.17 uA5WJSbr0.net
完全に一線越えてるのは津原泰水だろ
訴訟される案件

276:名無しさん@1周年
19/05/17 22:06:08.83 CfWoifMJ0.net
>>243
ハリーポッターシリーズなんかは買取でじゃんじゃんあまって本屋で顰蹙買ってたなあそう言えば

277:名無しさん@1周年
19/05/17 22:06:11.54 5VW+QWKq0.net
一線と言えば、今井とハシケンはどうなった?

278:名無しさん@1周年
19/05/17 22:06:12.24 IEsB/Vo+0.net
>>250
いいねw

279:名無しさん@1周年
19/05/17 22:06:22.47 xa7dQn8k0.net
>>267
この値の悪さ
売れてるものが一番かよw

280:名無しさん@1周年
19/05/17 22:06:23.85 Qs01gYNc0.net
プライバシーでも何でもない

281:名無しさん@1周年
19/05/17 22:06:30.41 xyH/FGsW0.net
>>251
講演とかエッセイとか、肩書きに応じたバイトのほうが稼げるだろうな

282:名無しさん@1周年
19/05/17 22:06:34.67 0kDeb34D0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
右翼と称される著名人たちが徒党を組んで街宣右翼と同じようになってきたよな
エセ右翼の安倍友軍団に包囲される1人の俳優佐藤浩一
安倍友の百田、こいつもエセ右翼やで。。。。。。。。。。。。。

283:名無しさん@1周年
19/05/17 22:06:36.59 YpFlfXqj0.net
>>256
百田の発行部数を、実売はどの程度なの?と揶揄していたのが、津原なんだって。
いま、どんな気持ちなんだろね?w

284:名無しさん@1周年
19/05/17 22:06:37.19 jtb1IWpC0.net
>>237
流れを追ってないけど、
津原が執拗につっかかったからじゃないのか?

285:名無しさん@1周年
19/05/17 22:06:38.14 x7d3mBvf0.net
>>275
どういう理由で訴訟されるの?

286:名無しさん@1周年
19/05/17 22:06:41.01 zwp+1/6T0.net
>>270
取次があるとそうだよ
そもそも出版は再販価格維持制度があるからさらに複雑
割引して売れないやろ

287:名無しさん@1周年
19/05/17 22:06:42.71 t4SMlqYo0.net
>>211
数年経ってからでも良いし、あくまで途中経過の概算でも良いから公表すれば良い。

288:名無しさん@1周年
19/05/17 22:06:47.26 anwUXTds0.net
創価ゴキブリどもが
しょうもないまとめ工作してるのは
バレバレだからな
いいからw
まとめなくていいからw

あと番付も作らなくていいからw

わかったか?
最下等生物 創価学会w

289:名無しさん@1周年
19/05/17 22:06:54.91 8UsC54b10.net
ところでのこった3200部は今ごろどうしてるの?

290:名無しさん@1周年
19/05/17 22:07:00.75 6HWsBqeV0.net
儲かってるから出版社の社員の給料や見城の給料が高給でビルが建つんだろ。
作家には2%の貧乏暮らしさせてwwww
搾取だよな

291:名無しさん@1周年
19/05/17 22:07:03.29 0kDeb34D0.net
>>282 の続き
邪魔なあるイデオロギーが拡大してくる
そしたらそのイデオロギー集団を取りまとめて、どうでもいい処に連れて行くんだ
百田は・・・
URLリンク(www.rentokil.de)
ハーメルンの笛吹き男さ
味方のフリをした敵
それが百田

292:名無しさん@1周年
19/05/17 22:07:13.02 IEsB/Vo+0.net
>>276
あれは本当にひどい話だった

293:名無しさん@1周年
19/05/17 22:07:15.28 xyH/FGsW0.net
>>283
百田のって買い取りにさせてる取引もあるのかもしれんな

294:名無しさん@1周年
19/05/17 22:07:39.73 kFldNPGm0.net
>>40
出版社の仕事はまずは出版することだろ
売れるかどうかはまずは内容なんだから書き手が一番重要なんじゃねーのか?
作家業やってるなら書き手の責任を売り手に押し付けるとかして良いのかね?

295:名無しさん@1周年
19/05/17 22:07:40.07 OMZ7jbok0.net
部数を根拠にしなけりゃ嫌がらせだの言論弾圧だのと、難癖つけるんだろうけどな。

296:名無しさん@1周年
19/05/17 22:07:45.96 zwp+1/6T0.net
>>287
誰になんの意味があるの
むしろ作家にそんだけしか市場在庫ないならじゅうはんしたら?とかいわれたりめんどいだけ

297:名無しさん@1周年
19/05/17 22:07:50.36 0kDeb34D0.net
>>291 の続き
謀略ってのは両張りが基本なんだ
右と左ならどちらにも張っておく
そして両方をうまく操作して世間を思い通りに操る
右と言われてる連中の中にも当然ながら本物と偽者がいるんだ
百田は偽物

298:名無しさん@1周年
19/05/17 22:07:50.56 Vs4jakFd0.net
堕ちたカリスマ

299:名無しさん@1周年
19/05/17 22:07:54.63 lvEImOLK0.net
>>279
世の中そうやで

300:名無しさん@1周年
19/05/17 22:08:00.44 0IpLe8CU0.net
ずっと2000部も売れない状態だったら流石に作家続けらんないから
幻冬舎以外ではもっと売れてるんだろう
河出が「ウチの津原さんの本は売れてますけどねwww」って煽ってたし
つっても1万部2万部とかだと思うけど

301:名無しさん@1周年
19/05/17 22:08:12.33 s5QxFuIW0.net
1冊目が5000刷って実売数が1000行ってないとすると
津原が貰った印税は5000分で差の4000の損害は幻冬舎持ちか

302:名無しさん@1周年
19/05/17 22:08:13.90 zwp+1/6T0.net
>>295
そもそも部数を根拠にできてないじゃん

303:名無しさん@1周年
19/05/17 22:08:14.41 0kDeb34D0.net
>>297 の続き
安倍友のエセ右翼著名人たちがウザーーー!
どうにかならんのかね
安倍政権の発足時から安倍を国士のように持ち上げやがって
馬鹿の語源を知ってか?
鹿のことを馬と言い続けて始皇帝の息子を馬と鹿の区別が出来ないようにさせたんだ
で馬鹿になったと・・・・
安部を国士のように語る奴等は国民を馬鹿にしてる

304:名無しさん@1周年
19/05/17 22:08:16.79 uA5WJSbr0.net
>>285
お前あの粘着ツイート読んだのか?
営業妨害、名誉毀損だろうな

305:名無しさん@1周年
19/05/17 22:08:17.47 CfWoifMJ0.net
>>275
それを訴えるって息巻いてた見城さんが速攻削除して土下座するレベルの話

306:名無しさん@1周年
19/05/17 22:08:25.76 6HWsBqeV0.net
500万部って嘘で10万部くらなのかよ
酷い捏造だな

307:名無しさん@1周年
19/05/17 22:08:29.82 Xahtkc3E0.net
ミステリーも書いてるなら読んでみようかな
百田のは絶対読まないけど

308:名無しさん@1周年
19/05/17 22:08:34.74 0kDeb34D0.net
>>303 の続き
日本は戦後、戦争責任の当事者が責任をとっていない
ま〜アメリカに利用された部分もあるがな
んで日本からアメリカの力が弱まると上級の奴等はまた怪しい動きをしだした
バブル崩壊後あたりからね
そして国民がまた貧しくなってきた
当然ながら国民には鬱憤が溜まってくる
その鬱憤を吸収して国民をどでもいい処に連れて行くのが百田みたいな糞の連中だ

309:名無しさん@1周年
19/05/17 22:08:36.57 IEsB/Vo+0.net
>>289
倉庫で場所代を払う不良債権に

310:名無しさん@1周年
19/05/17 22:08:47.92 GeZ3KtOW0.net
実売1800ってキン肉マンの超人でいえばどのくらいの強さなの?

311:名無しさん@1周年
19/05/17 22:08:51.32 YVHYCbSKO.net
>>290
自費出版すれば?

312:名無しさん@1周年
19/05/17 22:08:52.28 xa7dQn8k0.net
>>283
なら百田のを出すのが筋では?

313:名無しさん@1周年
19/05/17 22:08:54.53 ayBsrruA0.net
>>290
損益分岐点まで2%でがんばっていただきます

314:名無しさん@1周年
19/05/17 22:08:55.88 /wcLiyf/0.net
原作本が映画化されてテレビで話題になっても
原作者の名前は無視される
百田がそう文句を言っていたけど、どの時点でそういう扱いになったんだろう
たかじん問題かな

315:名無しさん@1周年
19/05/17 22:09:03.46 GxjgaxWM0.net
>>276
最初から買い取りって決まってたのに
売り切れないほど注文出した書店がアホなだけだろ

316:名無しさん@1周年
19/05/17 22:09:17.94 pPjH8QB+0.net
>>262
じゃあ総発行部数だしなよ
百田と比較できる訳がない
俺にはアイデア枯渇した捻くれ者にしか見えんわ

317:名無しさん@1周年
19/05/17 22:09:20.97 6HWsBqeV0.net
出版社のスレって文章長いな。だから倒産しそうなんだろ。アホばっかや

318:名無しさん@1周年
19/05/17 22:09:21.22 zwp+1/6T0.net
>>304
個人でなく出した書籍に対してだとそれはなりたたないから微妙じゃね
百田への個人攻撃してたならしらん

319:名無しさん@1周年
19/05/17 22:09:21.83 UU2Jpt620.net
百田センセの大ベストセラーは紀伊国屋に5000冊の在庫があるんだっけ?
売れてないのに版元からドンドン送られてくるんだっけ?

320:名無しさん@1周年
19/05/17 22:09:22.30 tk1ArmaR0.net
ジャンプでいったら打ち切り間際の漫画家がワンピの作者に
喧嘩売っとる様なもんだろ

321:名無しさん@1周年
19/05/17 22:09:31.72 Mk0zw+JH0.net
>>294
そもそもほとんどの本は出版社側の依頼だし
原稿読んで本にするかどうかは出版社側の責任だけど

322:名無しさん@1周年
19/05/17 22:09:32.37 YpFlfXqj0.net
>>293
俺も周りで読んでいる人居ないんだよ。人に言えないのかもしれんがw

323:名無しさん@1周年
19/05/17 22:09:49.49 oONMS9VB0.net
津村氏の小説ってわけわかんないらしいね。
読んだこともないくせに、とか言わないでよ。
誰も読んでないんだから。

324:名無しさん@1周年
19/05/17 22:09:51.53 3SghXgCH0.net
>>300
もともと小説家でそこそこ成功してる人が
自分の好きな分野のマニアックなエッセイをだしたっていう本だからね
小説家の津原のファンがなんとなく買ってるレベル以外で売れてないと思う

325:名無しさん@1周年
19/05/17 22:09:53.62 zwp+1/6T0.net
>>316
むしろアイディアなら最近のSFの方がすごいけど何いってんの?

326:名無しさん@1周年
19/05/17 22:09:56.51 xa7dQn8k0.net
>>299
お前はGDPで言うと中国のほうが高いから日本は下って価値観なんだね

327:名無しさん@1周年
19/05/17 22:09:58.91 V4XIj5X/0.net
実売が低い作家は電子書籍限定で売れば良くね?
紙だと印刷代や在庫とか馬鹿にならないでしょ

328:名無しさん@1周年
19/05/17 22:10:09.17 ayBsrruA0.net
>>307
普通に東野圭吾読めばいいんじゃない?

329:名無しさん@1周年
19/05/17 22:10:13.59 m5VQ6YNO0.net
誰にいってんの?

330:名無しさん@1周年
19/05/17 22:10:17.51 6HWsBqeV0.net
1000部しかうれないとか、利益をだすには作家にタダ働きしてもらうしかねえよな。
売れてる奴が2-3人なんだろwwwwww

331:名無しさん@1周年
19/05/17 22:10:22.80 3cF5ABLF0.net
>>230
今の本の寿命って凄く短いんだよ
取り敢えずの3ヶ月動き無いなら返本

332:名無しさん@1周年
19/05/17 22:10:24.38 G+TBYX7Z0.net
>>310
ミートくん

333:名無しさん@1周年
19/05/17 22:10:24.82 8UsC54b10.net
>>309
ちゃんと保管してあるならよかった

334:名無しさん@1周年
19/05/17 22:10:30.24 x7d3mBvf0.net
>>275
粘着ツイートしたら営業妨害名誉毀損になるの?具体的にどれよ

335:名無しさん@1周年
19/05/17 22:10:35.80 m5VQ6YNO0.net
しったこっちゃないからな

336:名無しさん@1周年
19/05/17 22:10:36.85 uA5WJSbr0.net
>>305
は?勝てると思うなら訴えれば?
何を訴えるの?

337:名無しさん@1周年
19/05/17 22:10:38.15 V3jleH2+0.net
>>201
そこは嫌がらせというより
出版しないことの正当化だと思うがな
百田を批判したから干したのではなく
あくまで売れない作家だから出版しなかったと

338:名無しさん@1周年
19/05/17 22:10:45.60 GxjgaxWM0.net
>>320
しかも数ヶ月に渡って毎日ツイートし続けてるんだぞ 完全に病気

339:名無しさん@1周年
19/05/17 22:10:56.64 Cr2Sn3aU0.net
1800うんぬんてハードカバーなら今そんなもんじゃないの?
収納の関係で文庫落ち待ちや文庫なら読むって層も多いと思う
高村薫みたくハードと文庫ぜんぜん違う作品になってて読んで表紙タイトル三度見くらいする作家のはハード
買わざるを得ないけどw

340:名無しさん@1周年
19/05/17 22:11:01.07 m5VQ6YNO0.net
何言っても知ったこっちゃないからな、おいカス

341:名無しさん@1周年
19/05/17 22:11:07.17 DKF1ibQr0.net
>>1
実売部数が虚偽だったのならともかく、事実を事実をして言及したことが、なんでそれほど許せないのか。
そっちの理由の方が問題だわ。

342:名無しさん@1周年
19/05/17 22:11:07.48 OnHYe0XS0.net
あちこちから出てくるあたり
業界で嫌われてたんだろな

343:名無しさん@1周年
19/05/17 22:11:07.86 t4SMlqYo0.net
>>296
テレビの視聴率やCDやゲームの販売数みたいなものだけど
買い手としては参考になる情報はあった方が良い。

344:名無しさん@1周年
19/05/17 22:11:11.70 jtb1IWpC0.net
>>286
なるほど
経済学無視の制度がまかり通っているから、今のままだと先細りっぽいな
消費税増税もあったしな

345:名無しさん@1周年
19/05/17 22:11:15.29 zwp+1/6T0.net
>>337
でも許可出したるんだよね一応ということ否定せず
嫌がらせで出版停止したことも否定はしない

346:名無しさん@1周年
19/05/17 22:11:17.35 YVHYCbSKO.net
>>310
ジェロニモ

347:名無しさん@1周年
19/05/17 22:11:19.53 6HWsBqeV0.net
でもさ、
売れてる作家が2-3人であとは売れないのを出すなら
他は肥やしでタダ働きしかないわな。
出版社の社員に高い給料はらうんだろ?

348:名無しさん@1周年
19/05/17 22:11:20.44 xa7dQn8k0.net
>>337
出版はほぼ決まってたよね

349:名無しさん@1周年
19/05/17 22:11:21.04 waMBwnby0.net
この件で社長が撤回して百田先生や有本が参戦して来ないってとこでまぁどんなもんか分かるだろ、普通の知能があれば

350:名無しさん@1周年
19/05/17 22:11:24.58 VRfFeOJo0.net
>>323
てか存在すら知らなかった。誰それ?って感じ
たいしてすごい作家じゃないし。自分を大先生と勘違いしてる奴なだけだよな

351:名無しさん@1周年
19/05/17 22:11:28.62 3SghXgCH0.net
>>337
津原泰水 @tsuharayasumi
@nakano0316 ゲラが出て、カバー画は9割がた上がり、解説も依頼してあったんですよ。前代未聞です。
この状態で止まってるから正当化にもなってないんだよな
だからいやがらせでいいかなと

352:名無しさん@1周年
19/05/17 22:11:37.87 3cF5ABLF0.net
>>270
本に挟まってるスリップで把握してるよ

353:名無しさん@1周年
19/05/17 22:11:43.40 s5QxFuIW0.net
蘆屋家の崩壊はピンチになった猿渡が家族のことを想起する箇所で一気に冷めた
あそこのペース配分がへたすぎだと思う

354:名無しさん@1周年
19/05/17 22:11:46.74 G+TBYX7Z0.net
まああのツイ見たらつまんねーもんしかもう書けないのも納得するわ

355:名無しさん@1周年
19/05/17 22:11:46.93 Ef+AyEgx0.net
>>11
Amazon1位だから余裕だろ

356:名無しさん@1周年
19/05/17 22:11:59.72 mMysC5u60.net
見城、秋元とか気持ち悪い

357:名無しさん@1周年
19/05/17 22:12:03.25 N4NV9eXq0.net
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


358:名無しさん@1周年
19/05/17 22:12:10.14 xyH/FGsW0.net
>>322
古本屋にも大して流れてこないんだよな
まだゾッキ本なんか出回る時期じゃないし
彼の著作の公称を疑ってる人は多いと思う

359:名無しさん@1周年
19/05/17 22:12:10.61 uBOymtEa0.net
>>256
売りたい本ではなく、売れた本を知りたい
と言う消費者側のニーズ

360:名無しさん@1周年
19/05/17 22:12:11.59 zwp+1/6T0.net
>>343
だからそれは公式で把握なんてできないからオリコンやらビデオリサーチがだしてるやん

361:名無しさん@1周年
19/05/17 22:12:12.24 uA5WJSbr0.net
幻冬舎や百田は津原泰水を訴えればいいんだよ

362:名無しさん@1周年
19/05/17 22:12:25.70 Bod8yr4e0.net
稼げる奴が正義!
だからグローバリズムも正義なのよねん

363:名無しさん@1周年
19/05/17 22:13:01.13 6HWsBqeV0.net
売れてる作家が2-3人であとはしょうがなく、売れない本を出すなら
社長は
売れてねえのにだしてんだよ!だから売れない作家はだまってろ!
って言うのも少し分かる気がしてきたぞ。
ヤクザの取り分みたいなもんだな。

364:名無しさん@1周年
19/05/17 22:13:07.21 47mVOfVi0.net
百田批判する奴は津村の本を買ってやれよ
冷たい奴らだな

365:名無しさん@1周年
19/05/17 22:13:08.73 lvEImOLK0.net
>>326
詭弁のガイドラインなレスやなあ

366:名無しさん@1周年
19/05/17 22:13:09.13 jBE4ryaA0.net
>>150
URLリンク(twitter.com)
当時、見城に靡いている作家がたくさんいた。バカじゃねえの。最後しか読まねえ編集者にお世辞を大量にぶち込まれて、とてもよい気分。なにせ、あなたの作品が大好きっていう手紙を書くのが特技のすばらしい編集者だからね。最後しか読まないけれど。
(deleted an unsolicited ad)

367:名無しさん@1周年
19/05/17 22:13:15.66 ayBsrruA0.net
>>361
金をあまりもってなさそう

368:名無しさん@1周年
19/05/17 22:13:17.93 CfWoifMJ0.net
>>336
あ、こいつそもそもの流れ理解してないわ

369:名無しさん@1周年
19/05/17 22:13:19.65 8UsC54b10.net
>>322
ちょー感動したけど、書いた人が右翼と知って悲しくなったという主婦ならいた

370:名無しさん@1周年
19/05/17 22:13:20.83 3clb+1eX0.net
>>18
今時、10パーセントもくれる会社があるかな
5から8%程度だと思うよ

371:名無しさん@1周年
19/05/17 22:13:25.37 CuPAkrQQ0.net
小説家になろうの作家や漫画家の印税っていくら?

372:名無しさん@1周年
19/05/17 22:13:28.90 jtb1IWpC0.net
>>352
実売数は、一応は把握は出来てるってこと?

373:○
19/05/17 22:13:34.08 408VtlHg0.net
>>245
 売れないのに二作かかしてくれるなんて、言い出版社じゃないか。

374:名無しさん@1周年
19/05/17 22:13:36.59 IEsB/Vo+0.net
>>351
営業利益とか総会とか知らないバカは大変だねw

375:名無しさん@1周年
19/05/17 22:13:38.33 V3jleH2+0.net
>>345
出版を止めたことは嫌がらせ
部数を公表は嫌がらせの正当化
という印象

376:名無しさん@1周年
19/05/17 22:13:38.37 xa7dQn8k0.net
>>359
例えば食品とかもお前はそう思ってるの?

377:名無しさん@1周年
19/05/17 22:13:39.39 elNdNEDb0.net
君の膵臓をたべたいは260万部だからな
メディアミックスでも稼いでるし
そのクラスの作家に「幻冬舎は嫌い」と言われたら流石の見城でも光速で謝るわな
実に面白い騒動であった

378:名無しさん@1周年
19/05/17 22:13:44.60 aqAbalG70.net
ほとんど売れないから扱いたくないってことやん

379:名無しさん@1周年
19/05/17 22:13:44.85 xyH/FGsW0.net
>>331
専門性のある内容の本はオーダーに向けて待機させるよね
幻冬舎がそういうやりかたを疎かにしてるんだろうけど
万人向けのエンタメ本以外の著者は
この出版社を避けたほうがよさげだな

380:名無しさん@1周年
19/05/17 22:13:49.33 6HWsBqeV0.net
再販制度ってなに?なにが出版にとって得なの?

381:名無しさん@1周年
19/05/17 22:14:00.03 09qSgUAO0.net
>>363
それで音楽はAKBやジャニばかりでつまんなくなってるだろ

382:名無しさん@1周年
19/05/17 22:14:09.91 3SghXgCH0.net
>>375
なるほどね

383:名無しさん@1周年
19/05/17 22:14:10.30 f7PAtVHZ0.net
見城さんはNewsPicksとの争いでも自分達はビジネスじゃなく義を通すためにやってると言って
とても感銘を受けたんだがあれから数ヶ月しか経ってないのにまさかビジネス側に鞍替えしてるとは思わなんだ

384:名無しさん@1周年
19/05/17 22:14:10.40 xa7dQn8k0.net
>>365
世の中そうなんだろ?
本だけの話なのかよw

385:名無しさん@1周年
19/05/17 22:14:12.02 uA5WJSbr0.net
>>367
津原はな

386:名無しさん@1周年
19/05/17 22:14:15.14 zwp+1/6T0.net
>>352
スリップなんて今ほぼもうついてないよ
カドカワも廃止した

387:名無しさん@1周年
19/05/17 22:14:16.35 Pr6nhTBz0.net
口だけ左翼が物書きに多いのは確かだろうから、自虐で自分の価値バラす程のバカはどんどんやれとしか。

388:名無しさん@1周年
19/05/17 22:14:23.18 PAy+JE7f0.net
1800ってルチ将軍かよwww

389:名無しさん@1周年
19/05/17 22:14:26.51 CfWoifMJ0.net
>>366
ほんと花村面白い
この芸風続けて欲しい

390:名無しさん@1周年
19/05/17 22:14:28.02 6HWsBqeV0.net
>>377
260万部って
ことは26万部だな。
出版社の捏造だろ。

391:名無しさん@1周年
19/05/17 22:14:28.76 /1mcYg4L0.net
君の膵臓の数字もハッタリってことだろ

392:名無しさん@1周年
19/05/17 22:14:37.83 t4SMlqYo0.net
>>360
把握できるんじゃないの?
事実、見城は1800って把握してたよ?

393:名無しさん@1周年
19/05/17 22:14:48.55 5vPQh+pP0.net
百田の本でひと山当てたってことは、悪魔と取引したようなもんだ。幻冬社は第二の青林堂になる。
少しずつ大手を侵食していってる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1866日前に更新/248 KB
担当:undef