【医療】LEDライトは目を損傷する、フランス保健機関が警告 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:シャチ ★
19/05/17 19:48:58.68 0MEavJtU9.net
5/17(金) 19:34配信 AFP=時事
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【AFP=時事】発光ダイオード(LED)照明に含まれるブルーライト(青色光)は目の網膜を痛め、自然な睡眠リズムを乱すと、フランス政府傘下の保健機関が警告している。
 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)はこのほど、400ページに及ぶ報告書を発表。この中で、LED光には毒性があり、強力なLED光にさらされると回復不能な網膜損傷や視力低下につながるとの懸念は正しかったことが、新たな研究結果で確認されたと発表した。
 報告書は、現行の短時間のLED暴露限界値は、家庭や職場環境ではまず達する可能性のない値だが、それでも見直しが必要だと提言している。
 一方、強度の低い光に長時間さらされる慢性暴露について報告書は、危険性は少ないとした上で、「網膜組織の老化を促進し、視力低下や加齢による黄斑変性といった特定の変性疾患の一因となる」と結論付けた。
 携帯電話やタブレット、パソコンのバックライトに用いられるLEDライトは光度が非常に低いため、目の損傷リスクは少ないが、夜間や暗い場所で使用すると生体リズムや睡眠パターンが乱れる恐れがあると、報告書は警告する。
 ANSESは対策として、家庭用のLED照明には「暖色系の白色」を購入することを勧め、さらに、ブルーライトを多く含むLED光への暴露をなるべく控え、就寝前にはLED画面を見ないようにと助言している。【翻訳編集】 AFPBB News

2:名無しさん@1周年
19/05/17 19:49:24.37 tpHZjDIN0.net
ブルーライトカットしろ

3:名無しさん@1周年
19/05/17 19:49:43.84 UAtCOwRX0.net
世界規模での「失明の流行」の懸念 : LEDの光による「網膜の損傷」の実態を研究で明らかにしたスペインの専門家たちは「過度な液晶画面依存生活」へ警鐘を鳴らす
URLリンク(indeep.jp)

4:名無しさん@1周年
19/05/17 19:49:47.01 V973+UL10.net
バルス!

5:名無しさん@1周年
19/05/17 19:50:05.29 BEXI31MT0.net
脳に刺さるような眩しさだからな

6:名無しさん@1周年
19/05/17 19:50:21.27 3i6cJ2j40.net
おぉブルーライトをカットしてる!

7:名無しさん@1周年
19/05/17 19:50:21.52 Cz/y8/Ox0.net
>>1
だから、俺は頑なに蛍光灯にしてる

8:名無しさん@1周年
19/05/17 19:50:37.93 lYbp+4oR0.net
もう遅いよ

9:名無しさん@1周年
19/05/17 19:50:39.36 gdWk7RNq0.net
長時間、直視でもしなくてもやばいのか?

10:名無しさん@1周年
19/05/17 19:50:54.85 RcaqV3Mu0.net
青色ダイオード↓

11:名無しさん@1周年
19/05/17 19:50:54.95 l0XSl02F0.net
一部は当たってるが笑える

12:名無しさん@1周年
19/05/17 19:51:06.68 0S1eW1M00.net
知ってるよ
めちゃ目に刺さるもん!

13:名無しさん@1周年
19/05/17 19:51:28.28 Qls0yo+g0.net
車の灯火類をなんとかしてくれ
もう少し拡散はできないのか

14:名無しさん@1周年
19/05/17 19:51:28.41 3iNjJwNA0.net
>>1
めっちゃ町中にあふれてしまってから

15:名無しさん@1周年
19/05/17 19:51:47.72 1qWZu8oH0.net
日本人は白色が粋だからな
中国でさえ街灯はオレンジだと言うのに

16:名無しさん@1周年
19/05/17 19:52:34.46 2TrF1Qjq0.net
中村修二が悪い

17:名無しさん@1周年
19/05/17 19:52:37.18 gWAaqUxU0.net
JINS 大勝利か

18:名無しさん@1周年
19/05/17 19:53:05.47 3iNjJwNA0.net
>>17
ハズキルーペ「ブルーライトがカットされてる!」

19:名無しさん@1周年
19/05/17 19:53:46.90 913BudbF0.net
よ こ は ま

20:名無しさん@1周年
19/05/17 19:53:50.97 LYdnBJ5q0.net
ヨコハマ

21:名無しさん@1周年
19/05/17 19:54:00.58 rssONcHW0.net
>>2
(‘人’)
当たり前田よ(笑)
>>1
 
自宅は今だにトイレと屋外灯を除いて白熱灯だよ(笑)
本を読むのにLEDとかアリエナイザー(笑)

22:名無しさん@1周年
19/05/17 19:54:29.49 LYdnBJ5q0.net
>>19
僕と結婚してください。

23:名無しさん@1周年
19/05/17 19:54:55.14 bspcE4Mf0.net
>>6
眩しすぎて字が読めねぇ。。

24:名無しさん@1周年
19/05/17 19:54:55.19 kS7fBUbq0.net
>>6
だからさ、マジで見えてんのかよ孝太郎

25:名無しさん@1周年
19/05/17 19:55:15.81 zVZ6lnz+0.net
やっぱりな…
LEDの光は不自然に眩しくて、目が疲れるんだよ。

26:名無しさん@1周年
19/05/17 19:55:17.75 KOExHD2W0.net
振動面伝達方向が揃ってる、コヒー
レンスとかいう光束だから眼に負担
がかかるという理屈かな。

27:名無しさん@1周年
19/05/17 19:56:05.78 ReX7vTsT0.net
ブルーライトさん日本人には影響無いけどな

28:名無しさん@1周年
19/05/17 19:56:24.79 vpjOJrG10.net
よ こ は め

29:名無しさん@1周年
19/05/17 19:57:18.27 8gtdd9Ln0.net
で、太陽光中のブルーライトの光量と比較してどうなん?

30:名無しさん@1周年
19/05/17 19:57:25.74 zVZ6lnz+0.net
>>26
振動面をずらす特許とか有りそうなもんだがな。

31:名無しさん@1周年
19/05/17 19:57:52.13 EILt8nA10.net
>>1
それで損傷するなら太陽光なら失明してるレベルだが?

32:名無しさん@1周年
19/05/17 19:58:03.96 +4vLjZGu0.net
LEDヘッドランプはたしかにギラつきがきつい

33:名無しさん@1周年
19/05/17 19:58:18.68 T1GAmKBE0.net
自転車のLEDは嫌い。眩しすぎるわ。

34:名無しさん@1周年
19/05/17 19:59:11.24 WegmKErb0.net
青色青色発光ダイオードいじめですかw?
ノーベル賞が憎いのはあの国ですかw?

35:名無しさん@1周年
19/05/17 19:59:32.34 fcA4FTa10.net
ブルーライトは置いといて複数のダイオードの光だとにじんで見えにくい
視力はいいんだけどそれが苦手で夜の外出は控えてるよ

36:名無しさん@1周年
19/05/17 19:59:38.76 FGvIem/r0.net
目を開けなきゃ大丈夫だと思います

37:名無しさん@1周年
19/05/17 20:00:19.87 Ow9crokF0.net
LEDライトで目を殴ると潰れる

38:名無しさん@1周年
19/05/17 20:01:07.07 un4/qssd0.net
蟲が死ぬらしいしな

39:名無しさん@1周年
19/05/17 20:01:07.17 QWTAoRPt0.net
俺使って実験した結果だろう、嫌らしい

40:名無しさん@1周年
19/05/17 20:02:03.45 9TspjMMz0.net
テレビとPCモニターのバックライトと家の照明が
全部LEDになってから言われても

41:名無しさん@1周年
19/05/17 20:02:33.01 WegmKErb0.net
玄関に置いてある植物が何十年も花が咲かなかったw
玄関のガラスを通して街灯の光が差し込んでいた。
その街灯がLRDになったら、いやーびっくり、花が咲くようになったわw

42:名無しさん@1周年
19/05/17 20:03:06.95 wgVomYy00.net
>  強力なLED光にさらされると回復不能な網膜損傷や視力低下につながるとの懸念は正しかったことが、新たな研究結果で確認されたと発表した。
これ光源問わず全く同じなので…
レーザーポインタ覗いたり、光学系で太陽を直視するのと同じ話をされても困る(´・ω・`)

43:名無しさん@1周年
19/05/17 20:03:08.07 hUydr2tP0.net
LEDヘッドライトてブルーライトが出てるんじゃないの?

44:名無しさん@1周年
19/05/17 20:03:34.31 WegmKErb0.net
× LRD
〇 LED

45:名無しさん@1周年
19/05/17 20:03:43.79 wgVomYy00.net
>>41
LRDってなにその新型素子!?

46:名無しさん@1周年
19/05/17 20:04:20.17 5KP2IXBQ0.net
フランス政府が絡んでるルノー車がLED不使用になるか見ものだな

47:名無しさん@1周年
19/05/17 20:05:16.68 6FOKjDtM0.net
喫煙が、肺がんの原因の第一位だと言ってるバカと同じだな。
肝臓ガンの原因の第一位は何か?と質問すると、
90%が、飲酒だと答える。
この世の中、バカが70%を占めていると言ってた学者がいたが、
まさにバカが世の中を混ぜ食ってるのだ。
「バカ=無知」
という事なのだ。

48:名無しさん@1周年
19/05/17 20:05:18.33 qwX56zqU0.net
頭痛なども指摘されているね
一分見ただけでめまい症が出る例も多数報告されている。

49:名無しさん@1周年
19/05/17 20:06:38.34 Fxdeag9K0.net
太陽だって直視すると目を損傷するって言うよね

50:名無しさん@1周年
19/05/17 20:06:50.74 wgVomYy00.net
>>32-33
相手に存在を知らせるのが目的なので、むしろ正解

51:名無しさん@1周年
19/05/17 20:07:15.38 YkS918kq0.net
これな
前から俺が警鐘ならしている
屋内でのLEDライトは危険
蛍光灯から変えたらいかん

52:名無しさん@1周年
19/05/17 20:07:20.52 vXH6fwk30.net
強烈に明るい光はそりゃ悪いだろ
感覚で分かる

53:名無しさん@1周年
19/05/17 20:07:53.30 /lon3IO20.net
車のLEDライトはヤバいわ

54:名無しさん@1周年
19/05/17 20:08:00.48 3iFhmtv30.net
オレンジっぽい電球色のLED蛍光灯なら大丈夫なのか
今度からそっち買うわ

55:名無しさん@1周年
19/05/17 20:08:08.60 7xfDfzGl0.net
太陽光のが危険なのは当たり前
LEDに限らず夜間に強い光が目に入るのが危険

56:名無しさん@1周年
19/05/17 20:08:19.67 9T3QAg/oO.net
省エネモードみたいに画面明るさを暗めに調節すればいいってことか?

57:名無しさん@1周年
19/05/17 20:08:31.96 1ZsrCgcQ0.net
LEDの光って眩しいのに物が暗く感じるという変な錯覚を起こすからな

58:名無しさん@1周年
19/05/17 20:08:32.00 9FAUPTbW0.net
危険な東京五輪の建設現場に労組国際組織が問題を指摘、さらに鳩山元総理は海外の東京五輪への評価を紹介 欧米では「放射能オリンピック」と正しく見ている

URLリンク(shanti-phula.net) ^^^^^^^^^^^^^^^^^

59:名無しさん@1周年
19/05/17 20:08:39.89 T1cMHdvR0.net
微量だが放射能もでていると言われている
ガイガーに反応するって

60:名無しさん@1周年
19/05/17 20:08:51.00 zie8IXEY0.net
天皇制は廃止すべき。
・糞ヒロヒトはヒトラー以上の悪人。史上最悪のジェノサイドの責任者。
・戦後もジャップは実は天皇が仕切ってる。
・ジャップをヒトラーのガキや孫に委ねていいのか?
・良くない。
・だから天皇制など廃止すべき。
もちろん日帝時代から変わってない、国旗、国歌も変更すべき。
共和制にしろ、共和制。
国内ではメディアが完全に統制されてるから、
こんな議論は荒唐無稽に聞こえるが、
世界的にはむしろこれが常識的な見解。
ヒトラーの子孫が仕切ってるような糞国家は
とっとと潰せということで、経済的な手段でジャップが攻撃されてる。
これがジャップの不景気のホントの理由。
まぁ311で全国放射能サウナ状態だから、
何もかも手遅れではあるんだけどね
f

61:名無しさん@1周年
19/05/17 20:08:58.93 wOmmEsOj0.net
ハロゲンランプなら一センチから直視しても全く影響ないもんな

62:名無しさん@1周年
19/05/17 20:09:24.09 omjBXInn0.net
>>51
>>1よく嫁

63:名無しさん@1周年
19/05/17 20:09:37.92 62DARt1f0.net
>>61
火傷するわ

64:名無しさん@1周年
19/05/17 20:09:49.33 WegmKErb0.net
LEDがどうのってより
電力消費が少ないからって昼間から
車の前照灯の周辺のLEDつけてるのはどうかと思うw

65:名無しさん@1周年
19/05/17 20:10:36.46 JAhc0ezK0.net
車のライト明るすぎ

66:名無しさん@1周年
19/05/17 20:10:41.93 T1cMHdvR0.net
人間世界は危険物が好きだから
核分裂発電機、原発や
愚かすぎやしないか
LED、食品添加物、何でもかんでも良くないものばかり

67:名無しさん@1周年
19/05/17 20:10:56.55 0CaIciTj0.net
いしだあゆみがひとこと↓

68:名無しさん@1周年
19/05/17 20:11:10.26 wgVomYy00.net
>>48
それ間欠点灯でパルス駆動が原因って答えが出てるので
分かりやすい例だと、グロースタートとラピッドスタートは電源周波数に同期してフリッカーが出る
HFでインバータ点灯にするとすっきり解消

69:名無しさん@1周年
19/05/17 20:11:52.26 baEPU8eZ0.net
>強度の低い光に長時間さらされる慢性暴露について報告書は、危険性は少ない
意味がわからん

70:名無しさん@1周年
19/05/17 20:12:13.57 hUuxTD/o0.net
これは青色LEDを発明した日本が悪いな
謝罪と賠償を要求する

71:名無しさん@1周年
19/05/17 20:12:45.93 PB+znpzcO.net
もう大体換えちゃったよ

72:名無しさん@1周年
19/05/17 20:12:48.25 WBrNf3uF0.net
うちは全部電球色なんでLEDも蛍光灯も違いを感じないな。
でもコンビニにつき始めの頃のLEDを見て、妙な不自然さは知ってる。

73:名無しさん@1周年
19/05/17 20:13:20.50 JSPAFkj10.net
パチンカスは!?パチンカスの目はどうなってしまうの?

74:名無しさん@1周年
19/05/17 20:13:23.78 wgVomYy00.net
>>56
色温度を寒色→暖色にという話
原理そのものは前世紀からある「紫外線と短波長は視覚に悪影響」そのものなので

75:名無しさん@1周年
19/05/17 20:13:35.41 LZmpIVRH0.net
また蛍光灯と白熱球に戻るの

76:名無しさん@1周年
19/05/17 20:14:05.20 U0Ub9Del0.net
スマホは使用時間が長いから
ブルーライトカット保護ガラス貼ってるわ
目の疲れが全然違う

77:名無しさん@1周年
19/05/17 20:14:15.13 vXH6fwk30.net
>>71
うちも換えたけど明るさは下から2、3番目がデフォだよ
MAXは明るすぎる

78:名無しさん@1周年
19/05/17 20:14:37.40 CQwBQpP20.net
光が直線だもんな
今の家庭用のLED照明はその辺気を使って光が拡散して広がる工夫をしてるけど
昔のものとか、屋外用のは光が鋭くてギラギラしてる
遠くからでも見えるのはいいが目にはよくないよ
一時期のセブンイレブンとか過渡期のLEDを大量に使ってて目がクソ痛かった
とはいえ蛍光灯も高速点滅してるような光源だから
物によっては直視するとかなり目に悪かったし
使い方と技術の工夫次第ではある

79:名無しさん@1周年
19/05/17 20:15:03.17 KOExHD2W0.net
電子レンジのマグネトロン同様、可視光
LEDもシールドしよーという世論にな
るかも。

80:名無しさん@1周年
19/05/17 20:15:12.09 9B9qu0Bm0.net
チャリのライトで知ってた!

81:名無しさん@1周年
19/05/17 20:15:18.55 9C+SVABN0.net
強い光を直接長時間見てはいけません

82:名無しさん@1周年
19/05/17 20:15:18.98 hEgUT3UQ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これは確かに目に悪そう

83:名無しさん@1周年
19/05/17 20:15:38.64 9tpGvgH+0.net
嘘です

84:名無しさん@1周年
19/05/17 20:15:41.29 YkS918kq0.net
>>71
蛍光灯を10年分買いだめしている

85:名無しさん@1周年
19/05/17 20:16:01.53 jDkBxWCO0.net
>>1
自動車の前照灯と尾灯のLEDとHIDを廃止にせよ。 目に痛いし、安全運転に支障が出てる。
 
使ってる車が前から来ると直進性が強すぎてハイビームくらってるように思えて幻惑が強すぎる
 
それと自動ハイビームもキケンすぎる。センサーに認知されないとハイビームになったままとか
どうしてキケンなものを認可するの?関係者の汚職を疑いたくなる
 
コストはかかるが、より目に良い安全で他者の目にも周囲にも安全なハロゲンとかに
戻さなければならない。
暗いと感じるなら眼科行けよ。簡単に原因おしえてくれるぞ

86:名無しさん@1周年
19/05/17 20:16:09.73 qwX56zqU0.net
LEDは高速で点滅しているから頭痛の原因にもなる。
高画質になればなるほど、体調を崩す人が出ている。

87:名無しさん@1周年
19/05/17 20:16:27.13 WegmKErb0.net
光が直線だと悪いというなら、
太陽光なんかどうしようもないねw
土の中で暮らしたらw

88:名無しさん@1周年
19/05/17 20:16:29.23 PB+znpzcO.net
>>77
シーリングみたいに調光出来るのばっかりじゃないからなあ

89:名無しさん@1周年
19/05/17 20:16:32.86 SLmS8QYgO.net
>>57
光の成分が違うからね
LEDは線スペクトル
レーザー光源みたいなもの

90:名無しさん@1周年
19/05/17 20:16:52.51 qwX56zqU0.net
抜粋
その白色LEDが抱える問題点というのは、ひとつが「不快なほどにまぶしい光を発する」という点です。LEDライトはブルーライトが凝縮されており、これにより非常にまぶしい光を発します。
しかし、白色LEDから発せられるブルーライトは、波長が長い黄色・赤色光よりも人間の目の中で多く反射し、網膜にダメージを与えるため、目の瞳孔が過度に縮小する縮瞳を引き起こす原因にもなるとのこと。
白色LEDをしばらく凝視すると、目が痛んで目を閉じざるを得なくなります。「これはLEDの発する光が強すぎることをよく示している」

91:名無しさん@1周年
19/05/17 20:17:10.81 h1g19b3J0.net
車のヘッドライトに使うの止めてくれ!!
眩惑してしばらく正常に見えねえんだよ!!
人殺す気かよ!!

92:名無しさん@1周年
19/05/17 20:17:25.11 ZfiQq39S0.net
>>15
大気汚染が多い場合、オレンジ色が見えやすいから・・・

93:名無しさん@1周年
19/05/17 20:17:26.12 nBg+2+J10.net
車がそうだよな、特に酷いのは自分やパーツ販売店で付けたようなledライト本当に目に刺すように眩しくてくらむ、トラックなんか後ろに付かれたらルームミラーに反射して最悪

94:名無しさん@1周年
19/05/17 20:17:44.39 wgVomYy00.net
>>64
相手に自身の存在を知らせるのが目的なので…
>>65
信号とヘッドライトはむしろそれが正解
物を照らして見るものじゃなく、相手に知らせる灯火
>>69
意訳「無理矢理にでも悪く書けないか実験をしてるが、現時点で有意なデータは得られていない」
(LED自体が和製英語で、赤黄青白まで実用化は全て日本から)

95:名無しさん@1周年
19/05/17 20:17:58.88 vka9+UAk0.net
アスベスト同様公害レベルだな
損傷したら補助金出るのかな

96:名無しさん@1周年
19/05/17 20:18:25.68 XxDTv0ol0.net
>>30
振動面をずらす(笑)
物理の基礎も知らない人間の言葉だな

97:名無しさん@1周年
19/05/17 20:19:40.14 3/TxDbug0.net
インバーター蛍光灯も似たようなもんだし

98:名無しさん@1周年
19/05/17 20:20:05.18 C3cH8Ppc0.net
>>93
ミラーを下向きに切り替えたらいいだろ

99:名無しさん@1周年
19/05/17 20:20:05.60 UAtCOwRX0.net
>>58
【鳩山由紀夫】 「朝鮮半島の分裂、日本に責任」北朝鮮紙、鳩山発言を引用[04/18]
URLリンク(lavender.2ch.net)

100:名無しさん@1周年
19/05/17 20:20:17.34 wgVomYy00.net
>>76
そこでJDIの有機ELディスプレイ!!
…とか書いてみるw



101:どもこれも間違いなくチッソ、出光、DNPだからボロクソに言われる罠



102:名無しさん@1周年
19/05/17 20:20:32.18 DcFgcgsN0.net
LEDって肌や目に刺さるような感覚があるから嫌いだ
白熱電球や蛍光灯の方が温かみのある光で好き

103:名無しさん@1周年
19/05/17 20:20:36.88 SkonLHmU0.net
前から言われてたのLED主流にしたよね

104:名無しさん@1周年
19/05/17 20:20:41.85 UAtCOwRX0.net
>>58
沖縄・辺野古反対派がすがる「今や反政府活動家」鳩山由紀夫マネー
URLリンク(shukan.bunshun.jp)

105:名無しさん@1周年
19/05/17 20:21:03.29 mWYkCPsy0.net
いつもこういう発見、問題提起は海外からだな。たまには日本もやってみろよ。経済活動に水を差す発表は禁止されてるの?

106:名無しさん@1周年
19/05/17 20:21:08.07 wgVomYy00.net
>>91
アクセルを戻すって発想はないの?
(´・ω・`)

107:名無しさん@1周年
19/05/17 20:21:18.79 h1g19b3J0.net
>>93
後付けだけだと思うじゃん?
ハリヤーとかCH-Rなんか純正でだよ。
トヨタはみんなを事故らせたいらしい

108:名無しさん@1周年
19/05/17 20:21:33.88 WegmKErb0.net
>>94
相手ってだれだよw
対向車は不快でしかないがw
必要ないのに相手に知らせるために点けるフォグランプ
と同じくらい迷惑w

109:名無しさん@1周年
19/05/17 20:22:13.69 lYbp+4oR0.net
>>100
有機EL照明作ってくんないかな
明るさ足んないの?

110:名無しさん@1周年
19/05/17 20:22:45.74 3BmQxadY0.net
>>96
例えば、複数の振動を混ぜれば干渉が起きる。
バカな素人が絡んで来んな。ウザい。

111:名無しさん@1周年
19/05/17 20:22:46.70 CQwBQpP20.net
LEDの光で植物を育てると光合成ができなかったり、栄養を作れなかったりするらしい
やっぱ低消費電力で効率を高めた人工の光、ってのは
相応のデメリットも背負ってる
太陽光や白熱灯とは違うってことだね

112:名無しさん@1周年
19/05/17 20:23:05.29 o2Ub4pJq0.net
職場がLEDなんだけどなんかギラギラしててイラつくレベル

113:名無しさん@1周年
19/05/17 20:23:47.80 wgVomYy00.net
>>93
それLEDじゃなくてマルチリフレクタの灯体にHIDを被せただけのやつね
ハロゲン球は光源が線だけども、HIDはディスチャージで点光源なので拡散しない

114:名無しさん@1周年
19/05/17 20:25:05.67 h1g19b3J0.net
>>105
戻してるわ。
それでも直進性の高いLED光は、遠くから攻撃してくる。
LEDヘッドライト車乗りなら、今すぐ自分の車のヘッドライトを、相手の車の高さで見てくれ。
刺さるから。

115:名無しさん@1周年
19/05/17 20:25:11.28 2+mnYpwI0.net
白色LEDってのは、中に入ってるのは、実は青色LEDなんだわ。
青色だけじゃなくて紫外線も出してるの。
それを蛍光物質に充てて、黄色の蛍光を出させて、
青+黄=ほぼ白 に見えるようにしている。
実際は、青が強くて、赤が少ない。
青・緑・赤 の三原色LEDを出してほしいね。

116:名無しさん@1周年
19/05/17 20:25:12.96 Y262+ir70.net
>>84
中の安定器がダメになる

117:名無しさん@1周年
19/05/17 20:25:13.40 edfX88mf0.net
>>9
比較試験はできないからデータはない。
しか、概日リズム障害が増えていること
とは無関係とは言えないだろう。

118:名無しさん@1周年
19/05/17 20:25:28.82 OML0W6Xy0.net
怖いな
加圧トレーニングも10年後は身体に悪いとか言われるのかな

119:名無しさん@1周年
19/05/17 20:25:36.24 bSCvk4Ae0.net
眼鏡の男が増えたのはそれのせいか

120:名無しさん@1周年
19/05/17 20:25:58.83 KBlyIHd60.net
リビングは暖色系で薄暗い明かりが普通なのに
日本くらいだよなリビングが真っ昼間かのように明るいの。
日本人は目の色の色素が濃いダークブラウンが多くて光を眩しく感じにくいのが理由らしいけど
異常すぎる

121:名無しさん@1周年
19/05/17 20:26:04.85 edfX88mf0.net
>>115
蛍光管のことだろうな。

122:名無しさん@1周年
19/05/17 20:26:28.16 NQEA5CPm0.net
間接照明にしてるけどアウト?

123:名無しさん@1周年
19/05/17 20:26:54.93 YQ7GVPtK0.net
マジかよー
アベ最低だな

124:名無しさん@1周年
19/05/17 20:27:26.72 3MVgquBm0.net
裸電球の俺が全裸できましたよ( ・ω・)ノシ

125:名無しさん@1周年
19/05/17 20:27:50.13 LZmpIVRH0.net
対向車のLEDハイビームはなんにも見えなくなる

126:名無しさん@1周年
19/05/17 20:28:15.58 2+mnYpwI0.net
>>119
赤毛の人とか、とにかく眩しいんだって。
外では、サングラスが手放せないらしい。

127:名無しさん@1周年
19/05/17 20:28:36.69 WegmKErb0.net
アメリカは間接照明だからなあ。
意外にくらいんだよなw
レストランで食事して割り勘でって
電卓で計算しようとするとソーラー電卓が光不足で動かなたっかりするw

128:名無しさん@1周年
19/05/17 20:28:57.30 kgpmzq0I0.net
>>119
明るいところで読み書きしないと目が悪くなるという日本の迷信もひとつの理由だろうな
俺は目の色が茶色で光が明るすぎるのは苦手だから
10年以上部屋の明かりはホテルの部屋並みに薄暗いけど視力は1.0以上だ

129:名無しさん@1周年
19/05/17 20:28:58.88 VUG1N6wg0.net
そりゃそうだろ
太陽光を直視すると目を損傷する
当たり前だ

130:名無しさん@1周年
19/05/17 20:29:08.71 KTU/pz1R0.net
やっぱり白熱電球が一番だね!

131:名無しさん@1周年
19/05/17 20:29:13.47 Cqy9hWXI0.net
痛いものな
最近やたら車がつけてるけど

132:名無しさん@1周年
19/05/17 20:29:26.86 qwX56zqU0.net
動物が死んだり植物が枯れたりするから体に悪いのは当然だよな

133:名無しさん@1周年
19/05/17 20:29:28.31 wgVomYy00.net
>>104
ぶっちゃけ科学史・技術史だと前々世紀から今世紀まで、仏ってほぼ空気なので
そら半導体でもなんもないとなったらやっかむのも当たり前

134:名無しさん@1周年
19/05/17 20:29:53.51 mmdJKaSQ0.net
やっぱりハズキルーペ思い出すよなw

135:名無しさん@1周年
19/05/17 20:30:39.50 VUG1N6wg0.net
>>127
ロウソクの光で勉強すると
家が火事になる
最終的には結局目が見えなくなってたしなメアリー

136:名無しさん@1周年
19/05/17 20:31:03.46 w/Rt1B5M0.net
\(^o^)/  もう手遅れだよ

137:名無しさん@1周年
19/05/17 20:31:08.72 cLnulf/o0.net
目に刺さる感はあるね

138:名無しさん@1周年
19/05/17 20:31:23.71 SnQgFYdP0.net
9年前にレーシックやったんだけど、その頃は信号がLEDに変わる頃でLEDの信号だけは見ると放射線状に光が出て眩しすぎて直視できず大変だったから
当時からLEDは目に刺激が強すぎると周囲に言っていたが相手にされなかった
やっぱLED、よくないよな

139:名無しさん@1周年
19/05/17 20:31:40.99 wgVomYy00.net
>>123
股間にはチラチラと弱い光を発する3mmの砲弾LEDが!!

140:名無しさん@1周年
19/05/17 20:31:41.84 IXFK2v3Z0.net
>>126
目の色素が薄いからという説も有るが、最近はアジア系も多いから、単に習慣の問題だろうw
間接照明の方が品が良い。天井に光源をぶら下げて煌々と照らすのは品が無いし、食い物がまずく見える。

141:名無しさん@1周年
19/05/17 20:31:44.68 VUG1N6wg0.net
LEDで目が悪くなるかどうかも結局はDNAスイッチで決まる

142:名無しさん@1周年
19/05/17 20:32:08.80 gdywoRuF0.net
よくわからんが
そもそも「太陽」よりはマシだと思ふ(´・ω・`)
UVC「遺伝子を破壊する紫外線」があるからね
厳密に言うとロウソクの火も危ないよ、こっちは赤外線で眼球に熱火傷をする
絶対安全に光なんて存在しないw

143:名無しさん@1周年
19/05/17 20:32:22.56 oeLQLRmX0.net
自転車の奴は真っ正面を照らすな

144:名無しさん@1周年
19/05/17 20:32:35.19 81c26f3G0.net
何気にチャリのLEDライトが眩しい
照射する方向も適当なのでまともに眼に来る
交通法規無視といい
ほんとチャリカスはどこでも迷惑者

145:名無しさん@1周年
19/05/17 20:33:08.15 p5yoof1y0.net
>>1
電球のガラスにブルーライトをカットする塗料でも塗っとけばいい話。

146:名無しさん@1周年
19/05/17 20:33:26.82 yk3u5cFW0.net
>>2
ヨコハマ・・・ヨコハマ・・・

147:名無しさん@1周年
19/05/17 20:33:43.12 2cCENthJ0.net
>>127
ああ、ホテルの部屋が薄暗いのは欧米の文化だったのか

148:名無しさん@1周年
19/05/17 20:34:02.12 SBTTGFN00.net
>>139
筒井康隆が「関節照明」という短編を書く。

149:名無しさん@1周年
19/05/17 20:35:02.49 VukK+UGV0.net
ブルーライトカットのメガネずっと付けてるともうこれ無しではディスプレイ観れなくなるぞ

150:名無しさん@1周年
19/05/17 20:35:52.85 wgVomYy00.net
>>114
青に黄色をかぶせるのは擬白色
コスト優先のスイッチパネルならともかく照明じゃ使わない
ちなみにUVは“出せない”
UVが出せるようになったのはここ3-5年の話
だってUVでてると自分で素子自体を焼いちゃうんだから
真贋判定のブラックライトは今でも蛍光管、短波UVの殺菌灯も半導体での置換は無理

151:名無しさん@1周年
19/05/17 20:36:04.75 k7pBsr4e0.net
昔はtvを見ると目が悪くなると言われて
そのうちtvモニタから電磁波が出るからがんになると言われて
核戦争が、放射能が、世紀末が、宇宙人が・・・・
そんなんあったらとっくに人類は滅亡しとるわ
と、気が付いた俺もはや52歳・・・

152:名無しさん@1周年
19/05/17 20:36:47.95 wgVomYy00.net
>>137
それレーシックの後に老眼始まってるよ…

153:名無しさん@1周年
19/05/17 20:37:00.88 /8NZ26bl0.net
>>146
ヨーロッパ人は車のライトのせいで夜でもサングラスかけてるのが珍しくないくらい光に敏感ってのもある

154:名無しさん@1周年
19/05/17 20:37:29.60 tiI1hBml0.net
ブルーライト自体が眉唾

155:名無しさん@1周年
19/05/17 20:37:35.04 WegmKErb0.net
>>148
win10は
夜になると暖色系に切り替える設定があるが
使って気持ち悪いんですぐにやめたわw

156:名無しさん@1周年
19/05/17 20:38:10.37 /8NZ26bl0.net
>>153
ん?

157:名無しさん@1周年
19/05/17 20:38:59.89 EmUVfK+w0.net
自動車のヘッドライトのLEDは眩しいね

158:名無しさん@1周年
19/05/17 20:39:43.05 EmUVfK+w0.net
ブルーライト作戦というドラマがあったな

159:名無しさん@1周年
19/05/17 20:40:34.20 cZIJf8so0.net
>>1
オレは知ってた

160:名無しさん@1周年
19/05/17 20:40:45.92 sMpBJUsJ0.net
ハズキルーペの株を買い占めろ
間に合わなくなっても知らんぞ!

161:名無しさん@1周年
19/05/17 20:41:31.01 gyfctaOA0.net
最新のブルーライトカット機能ですとめがね屋が勧めるので買ったけど
サングラスをかけてるような感覚が嫌で1年もしないうちに買い替えた
「去年のは色が付いてるのでダメです、今年のは色が付いてません」とか
来年はなんて言うんだろうとちょっと楽しみになった

162:名無しさん@1周年
19/05/17 20:42:24.99 3heTCGwF0.net
うちの職場、室内なのにパソコンのモニターを最大輝度にしてる奴が多い
スマホ世代っていろいろおかしいわ

163:名無しさん@1周年
19/05/17 20:42:44.63 79uwqjBC0.net
夜歩いてると、自転車のLEDライトが眩しくてイライラする今日この頃
何でハイビームやねん!

164:名無しさん@1周年
19/05/17 20:42:49.71 IaD4IBpn0.net
「ハズキルーペ」だぁ〜いすき!

165:名無しさん@1周年
19/05/17 20:43:16.52 VZ6R5tNZ0.net
うん、知ってる。
糞プリウスのテールランプなんて、殺意湧くくらい眩しいもの

166:名無しさん@1周年
19/05/17 20:43:21.70 cssQ9UXS0.net
ブルーライトじゃねーぞw
>>1はLEDの光の話だ。

167:名無しさん@1周年
19/05/17 20:43:25.13 lLgkKDn80.net
「きゃっ」
「きゃっ」
「きゃっ」
「きゃっ」

168:名無しさん@1周年
19/05/17 20:43:48.75 wgVomYy00.net
>>150
ブラウン管て呼ばれるけどCRT=カソードレイチューブで陰極線管だよ
出てるもなにも電子線を使うから前面を鉛ガラスで覆ってる訳で
その電子線を曲げるのも、二極のコイルで強力な磁場を作り出して…
ちなみに放送局やプロダクションにあるようなマスターモニターだと説明書に書いてある
「高輝度を維持すると電子線被曝の恐れがあるため、画面の正面とは異なる角度でご覧下さい」
ご家庭用のテレビも中の注意書きは「規定値を越えてカソードの印加電圧を上げるとX線が発生します」

169:名無しさん@1周年
19/05/17 20:44:23.26 JIzTV7Py0.net

ハヅキルーペが
ケンさんが


170:名無しさん@1周年
19/05/17 20:44:25.29 uUO4VofN0.net
デザイン関係の仕事してるとブルーライトカットなんてあり得んのよね…

171:名無しさん@1周年
19/05/17 20:44:49.42 cOk6peZD0.net
そういえば最近目見えないな

172:名無しさん@1周年
19/05/17 20:44:52.14 JRpnsEsK0.net
目に悪いからもう運転中も信号を見ない

173:名無しさん@1周年
19/05/17 20:45:26.19 wgVomYy00.net
>>148
それ掛けっぱなしでカラコレしてイチからやり直し的な…
(割りとよくある)

174:名無しさん@1周年
19/05/17 20:45:56.99 Xmm5+H//0.net
ブルーライトって要は画面を暖色系にすれば
メガネしなくてもカットできるんじゃないの?
スマホもパソコンも眩しいんでいつもナイトモードにしてるが

175:名無しさん@1周年
19/05/17 20:45:57.05 p5yoof1y0.net
>>169
ブルーライトカットした状態で綺麗に見える色、
というのをコンセプトにしたら売れるんじゃない?

176:名無しさん@1周年
19/05/17 20:46:01.12 WegmKErb0.net
>>150
そうそう、でも子供の頃1日8時間TVを60cmくらいで観ていて(昔は画面が小さかったw)
学校の1日の生活の時間割みたいなのを提出するとき、さすがにまずいだろうwと思ってTV見る時間減らしてだしたら、
後で担任におまえみたいな奴がいるからうちが悪い方へなるんだよって脅されたw
(勉強時間は0なのに30分にしたんだぜw)
でも視力は2.0.で実は視力がいいのは欠陥なんだってなw
海老蔵みたいなより目ができない。トリックアートが厳しいw

177:名無しさん@1周年
19/05/17 20:46:03.71 NKTSzouH0.net
ブルーライト横浜

178:名無しさん@1周年
19/05/17 20:46:58.57 NKTSzouH0.net
放射線に近いじゃなかったか?!
常に網膜やけど状態になる

179:名無しさん@1周年
19/05/17 20:47:34.54 /7M7ZTwn0.net
>>121
太陽光や白熱球は連続光
蛍光灯はソコソコ幅のある3波長(高演色型)
LEDは基本単波長、明るく見えても照度は低いし
本読む時の眼精疲労半端ない

180:名無しさん@1周年
19/05/17 20:48:23.17 wgVomYy00.net
>>161
それJIS Z 9110の照度基準をよーく読んで事務所の照明見直した方がいい
もしご自身が妙齢なら緑内障の検査も受診をおすすめ

181:名無しさん@1周年
19/05/17 20:48:26.27 WN1P4ANg0.net
>>1
直視したとき目が痛かったもん。
道路沿い歩くときは注意するわ


182:。



183:名無しさん@1周年
19/05/17 20:49:08.15 WyjNoS1V0.net
肌も老化するんだってな

184:名無しさん@1周年
19/05/17 20:49:14.64 aqU+iDYj0.net
>>1
やっぱり…

185:名無しさん@1周年
19/05/17 20:49:27.19 WN1P4ANg0.net
>>7
いや、そこはランプでしょ

186:名無しさん@1周年
19/05/17 20:49:45.34 wgVomYy00.net
>>171
目を閉じて運転する
心の眼を開けばあるいは…

187:名無しさん@1周年
19/05/17 20:50:02.52 9a7cCkdL0.net
車の真っ白いLEDライトは本当に規制しないと危ないと思う
対向車のライトのせいで、真っ白になって前が見えなくなるんだよ
世界中でLEDライトのせいで死んでる人が沢山いるはず

188:名無しさん@1周年
19/05/17 20:50:13.66 CyOV0JCF0.net
>>13
対向車のLEDハイビームだと
目を反らしてしまう

189:名無しさん@1周年
19/05/17 20:50:35.22 wzhIh+px0.net
ハズキルーペを使えばいいよ。

190:名無しさん@1周年
19/05/17 20:50:40.46 pwFpaBOL0.net
うん、明るいLEDは目に悪そうだとは思ってた

191:名無しさん@1周年
19/05/17 20:50:44.11 wgVomYy00.net
>>177
可視光と放射線と全然波長違いますが?
音波と電波くらいにはベツモノですが?

192:名無しさん@1周年
19/05/17 20:51:21.55 BogOMpyO0.net
>>15
単純に電球の種類の違いな

193:名無しさん@1周年
19/05/17 20:51:22.57 wYgJGjdU0.net
横浜

194:名無しさん@1周年
19/05/17 20:51:51.19 8RM2AheV0.net
アイリスオーヤマのシーリングライトはリモコンがすぐに壊れるからご注意
本体は安くてもリモコンがすぐに壊れてリモコンで儲けようとしている

195:名無しさん@1周年
19/05/17 20:52:27.81 wgVomYy00.net
>>175
学校があるのにテレビを八時間みる生活
勉強時間が零分
どちらにツッコめばいいのww

196:名無しさん@1周年
19/05/17 20:53:12.72 3heTCGwF0.net
>>179
室内が眩しいんじゃなくて明らかにモニターが眩しいんだよ
画面が真っ白に輝いてるからな。そいつらそれが普通だと信じ込んでる

197:名無しさん@1周年
19/05/17 20:53:13.89 cZSUZL2i0.net
すごぉい!ブルーライトがカットされてる!

198:名無しさん@1周年
19/05/17 20:53:36.24 /DCLxV0N0.net
ヘッドライトLEDの車なんとかしてくれ

199:名無しさん@1周年
19/05/17 20:53:39.35 wgVomYy00.net
>>174
つ 光の三原色

200:名無しさん@1周年
19/05/17 20:53:50.04 8RM2AheV0.net
アイリスオーヤマのシーリングライトのリモコンすぐに壊れる

201:名無しさん@1周年
19/05/17 20:53:57.36 eSk4HNq20.net
たしかに眩しすぎる

202:名無しさん@1周年
19/05/17 20:54:04.22 EV0znWWI0.net
車のLEDのブラーキランプは
まさに殺人光線
目が痛くなる

203:名無しさん@1周年
19/05/17 20:54:09.11 nquueaKs0.net
たまにLEDライトの大きいので他人の顔に光を当てながら歩いてるキチガイがいるが、近いうちに事件になるだろう。

204:名無しさん@1周年
19/05/17 20:54:11.36 56nh+fUO0.net
ルテイン飲んでる
植物用の育成ライトは目が痛くなる

205:名無しさん@1周年
19/05/17 20:54:14.80 tKugOMkS0.net
本能でこれはヤバイと感じる光

206:名無しさん@1周年
19/05/17 20:54:20.66 j0Pg/jk/0.net
目の奥がズキンズキン痛むもんな
こんなのが普及してるなんて最悪だよ

207:名無しさん@1周年
19/05/17 20:54:32.09 EOkW8r2p0.net
知ってた遅報

208:名無しさん@1周年
19/05/17 20:54:39.43 8RM2AheV0.net
気をつけろ
アイリスオーヤマのシーリングライトのリモコンはすぐに壊れる

209:名無しさん@1周年
19/05/17 20:54:42.56 9a7cCkdL0.net
自転車も正面を照らすの辞めて欲しい
なぜ斜め下じゃなくて正面なのか?死にたいんか

210:名無しさん@1周年
19/05/17 20:54:57.77 Y7xZFA470.net
前から言われてることだからなあ

211:名無しさん@1周年
19/05/17 20:55:52.70 Bq/LXEQH0.net
太陽の光よりまし

212:名無しさん@1周年
19/05/17 20:56:33.45 eDKeI0DC0.net
輝度は高いが光量は少ない。光量を補うと輝度が高過ぎて目に悪い。

213:名無しさん@1周年
19/05/17 20:56:36.68 S45gz2ao0.net
いつも思うけど画面の色を調整すればいいだけの話じゃない?
それともLEDはどんな色でも常に青色光を発してると言うこと?
赤い画像でも青色光をだしてる?
なら蛍光灯の昼光色は青色光をほぼ出さない???意味分からん

214:名無しさん@1周年
19/05/17 20:56:53.60 wgVomYy00.net
>>194
まず照度計で事務所の照度を測定して、露出計で色温度分布も見てみましょう
まぁ使ってる方もモニタの調整方法全く分からん、気にもしないんでしょう
そして緑内障ではなく、白内障と老眼が結構キツめです
この相乗効果です

215:名無しさん@1周年
19/05/17 20:57:54.18 iBRksPs50.net
ブルーライトカット大好きの日本人には関係ない話

216:名無しさん@1周年
19/05/17 20:58:34.30 zc+BOnIv0.net
家庭用のシーリングライトなんかはそうでもないんだが、商業施設なんかのダウンスポットとかは、デューティー比が違うのか、妙に「ギラギラ」した光のがあるよな。単に照度だけの問題では無いような気がする。

217:名無しさん@1周年
19/05/17 20:59:06.32 ncuXM+SJ0.net
>>47
んじゃお前も俺も70%の中に入るんだなw
まぁバカがいてるお陰で流行りとかに飛びついて売れる物もあるからそうかもな。

218:名無しさん@1周年
19/05/17 20:59:13.11 9G78Z1880.net
暗くしたりいろいろ調整しても
毎日夕方には目を開けられないほど疲れていたが
ブルーライトカットすると目の負担が劇的に軽くなるし
経験からも悪いのは分かる

219:名無しさん@1周年
19/05/17 20:59:15.58 oN1FhYj60.net
>>190
日本は無駄に蛍光灯ばかりで、夜景が世界一汚い。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

296日前に更新/110 KB
担当:undef