at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
2:纐レとなる新型車は、2002年に生産終了してから17年ぶりの復活。初代スープラが1978年に誕生して以降、どの世代でも直列6気筒エンジンを積んだFR車であったことは共通しており、新型車でもこの2つを継承した。加えて今回は、「ホイールベース」「トレッド」「重心高」の3つの基本要素にこだわり、ピュアスポーツカーにふさわしいハンドリング性能を実現した。 https://f1-gate.com/toyota/supra_49302.html



3:名無しさん@1周年
19/05/17 17:12:06.31 Zxa0XD0k0.net
車なんて移動出来ればいーから、いらね

4:名無しさん@1周年
19/05/17 17:12:09.11 9wo77jwo0.net
プリウスじゃないから大丈夫か

5:名無しさん@1周年
19/05/17 17:12:15.23 4bSNhxBz0.net
スープラ やっほー!

6:名無しさん@1周年
19/05/17 17:12:20.90 I1M1Kx1S0.net
何故、横浜にあるんだろう?
伊勢神宮と対立関係にあるのかな?
URLリンク(edokriko.bbs.fc2.com)

7:名無しさん@1周年
19/05/17 17:13:19.12 8fgsga2R0.net
NBOXより運転しやすいの

8:名無しさん@1周年
19/05/17 17:13:20.37 MBWaXojw0.net
かっこわる(´・ω・`)

9:名無しさん@1周年
19/05/17 17:13:38.61 F+JoWjJv0.net
このデザインの商品に7〜800万円出せるって
金の使い途に困ってるような人達なんだろうな

10:名無しさん@1周年
19/05/17 17:13:42.09 HQra0b6s0.net
鼻っ面削れよ
カッコ悪ぅ

11:名無しさん@1周年
19/05/17 17:14:13.23 yDMJVjQ90.net
トヨタの下請け社員が買う様な車ではないから

12:名無しさん@1周年
19/05/17 17:14:31.75 9U595OiY0.net
3000万円はプレミア付きそう

13:名無しさん@1周年
19/05/17 17:14:47.16 pdB3+uBN0.net
(悪)

14:名無しさん@1周年
19/05/17 17:16:12.50 Qw+AIe780.net
>>10
上級国民様向けを奴隷が買えるわけないじゃん

15:名無しさん@1周年
19/05/17 17:16:58.79 X/5evyj/0.net
俺は火の車しか買えないの。・゜・(ノД`)・゜・。

16:名無しさん@1周年
19/05/17 17:17:13.86 ETrfoIZP0.net
なんか最近の車ってなんでみんな丸っこいのかね?
角張った車カッコイイやん

17:名無しさん@1周年
19/05/17 17:17:16.51 xzWEP+2M0.net
どうやったらこんなクソかっこわるいデザインになるんだ

18:
19/05/17 17:17:22.46 2xnRqcpb0.net
Z4ベースなのにピュアスポーツカー?
マグナシュタイア製BMWのチープ版でしょ。
最近は良くなったのかな。

19:名無しさん@1周年
19/05/17 17:17:34.68 Ctbeqf/90.net
名前もデザインもなんだかなー…って感じが…

20:名無しさん@1周年
19/05/17 17:17:51.88 XxvOTQHa0.net
でも、シフト周りはプリウスと一緒です

21:名無しさん@1周年
19/05/17 17:17:56.73 viUJkRkd0.net
買えない理由を語るスレ

22:名無しさん@1周年
19/05/17 17:18:27.35 yk3u5cFW0.net
BMWの車でこんな形のやつあったよね

23:名無しさん@1周年
19/05/17 17:18:33.96 9B9qu0Bm0.net
プリウスも絶賛販売中

24:名無しさん@1周年
19/05/17 17:18:57.32 z1Tf4yrh0.net
スープラって米国名じゃなかったっけ?
それにしてもブサイクだな

25:名無しさん@1周年
19/05/17 17:19:12.75 yk3u5cFW0.net
プリウスと言う名のランボルギーニな

26:名無しさん@1周年
19/05/17 17:19:38.18 Q9KYnvzB0.net
昔のバットモービルみたいやな
つや消し白欲しい

27:名無しさん@1周年
19/05/17 17:19:47.43 MCI0aCqT0.net
公道でジジイがファン・トウ・ドライブ

28:名無しさん@1周年
19/05/17 17:19:51.54 yk3u5cFW0.net
高速道路ならなかなか速いかもね

29:名無しさん@1周年
19/05/17 17:20:10.03 wP4UOx+y0.net
気持ち悪い顔と屋根

30:名無しさん@1周年
19/05/17 17:20:16.75 bwcFm6n80.net
>>20
軽で十分wと言い訳するスレじゃないのw

31:名無しさん@1周年
19/05/17 17:20:24.96 goYG0K6D0.net
最近のリヤ側って、こんなんばっかりだな

32:名無しさん@1周年
19/05/17 17:20:35.29 XmqGT91M0.net
前が長いんだね

33:名無しさん@1周年
19/05/17 17:20:39.14 vkGpQZWE0.net
トヨタにしてはデザインが洗練されていると思ったらBMW製か

34:名無しさん@1周年
19/05/17 17:21:09.69 98Lf+Dgy0.net
早く買わないと4ヶ月ちょっとで消費税10%になるぞ
急げ!

35:名無しさん@1周年
19/05/17 17:21:16.98 Uj5T8xyz0.net
セリカも復活してほしい

36:名無しさん@1周年
19/05/17 17:21:20.17 yk3u5cFW0.net
最高速どれくらいでるかな

37:名無しさん@1周年
19/05/17 17:21:53.90 oJIQRWsB0.net
煽り無しでこれはかっこいいか?

38:名無しさん@1周年
19/05/17 17:22:02.86 dnFSLi5h0.net
こういうデザインがアメリカではウケルのだろうな

39:名無しさん@1周年
19/05/17 17:22:12.00 Qw+AIe780.net
>>21
F1だってフェラーリをパクっちゃうとこだよ
お察しでしょ

40:名無しさん@1周年
19/05/17 17:22:16.49 vkGpQZWE0.net
しかも価格も言うほど高くないな

41:名無しさん@1周年
19/05/17 17:22:25.30 fRpufeLy0.net
>>2
なのにわざわざ書き込むんだな

42:名無しさん@1周年
19/05/17 17:22:32.50 QXbJeq8R0.net
富裕層のさらにごく一部のマニア向け商品

43:名無しさん@1周年
19/05/17 17:22:38.66 jZUeH/Mp0.net
70が一番カッコよかった
走りはアレだったけど

44:名無しさん@1周年
19/05/17 17:23:00.36 ujP5xHrS0.net
でも先代スープラを今風に味付けしたらこんな感じじゃねぇ 両方カッコ悪いけど

45:名無しさん@1周年
19/05/17 17:23:16.74 uO/YmvNW0.net
86が失敗してるのに売れるわけねーしな

46:名無しさん@1周年
19/05/17 17:23:32.48 tYSOmBlE0.net
このデザインかっこよく見える?

47:名無しさん@1周年
19/05/17 17:24:02.79 vkGpQZWE0.net
>>45
これがかっこ悪く見えるのか

48:名無しさん@1周年
19/05/17 17:24:33.29 EehA6LZC0.net
新型ヌーブラだと!!

49:名無しさん@1周年
19/05/17 17:24:37.81 70GmFJnk0.net
>>42
これか
URLリンク(www.70supra.com)

50:名無しさん@1周年
19/05/17 17:24:41.98 EvXqfZbn0.net
Z4?
フルモデルチェンジしたのか

51:名無しさん@1周年
19/05/17 17:24:46.78 qzzHirK80.net
400万円くらいかな。
まあ全然買えないんだけな。

52:名無しさん@1周年
19/05/17 17:24:50.39 bei5mnXL0.net
欲しいけどオレが買える値段じゃねー。('A`)

53:名無しさん@1周年
19/05/17 17:24:50.77 z1Tf4yrh0.net
>>46
えっ?

54:名無しさん@1周年
19/05/17 17:24:52.72 ubKcCW3b0.net
トヨタって何が作れるの
漢ならホンダかマツダ、富士重だよなあ

55:名無しさん@1周年
19/05/17 17:24:59.26 8VyeuSuw0.net
カッコわるいね

56:名無しさん@1周年
19/05/17 17:25:10.12 GhyyR5Bo0.net
前が長い車ってかっこいいけど見通しが悪い交差点最悪なんだよな

57:名無しさん@1周年
19/05/17 17:25:34.45 h6p+k47H0.net
BMWにエンツォの中途半端なパクリ皮を被せただけ。

58:名無しさん@1周年
19/05/17 17:25:42.36 9kiNTsZ1.net
>>2
酸っぱい葡萄w

59:名無しさん@1周年
19/05/17 17:25:45.45 9dVIBHHQ0.net
うちは自転車で、がまんだわw
150万だしw

60:名無しさん@1周年
19/05/17 17:26:02.7


61:8 ID:gdEvNP3L0.net



62:名無しさん@1周年
19/05/17 17:26:39.49 Lq1vNePS0.net
AT専用w

63:名無しさん@1周年
19/05/17 17:26:42.96 EjpH329h0.net
以上、車滓まとめでした

64:名無しさん@1周年
19/05/17 17:26:47.53 i1u+6MeP0.net
かっこわるい(´・ω・`)

65:名無しさん@1周年
19/05/17 17:27:17.98 x+H1vqp20.net
新型スープラのシフトはココから更にギア項目を増やして欲しいね
URLリンク(pbs.twimg.com)

66:名無しさん@1周年
19/05/17 17:27:23.06 DTLKOuL+0.net
微妙・・・
まぁ、アメリカ人にウケりゃいいって発想なんだろうけどさ

67:名無しさん@1周年
19/05/17 17:27:26.19 uIyDWtaq0.net
>>21
そりゃBMWと共同開発だからなw

68:名無しさん@1周年
19/05/17 17:27:27.75 9kiNTsZ1.net
酸っぱい葡萄の典型だなあw

69:名無しさん@1周年
19/05/17 17:27:31.01 a+tjOiMH0.net
もう年度内生産分じゃRZは売り切れなんでしょ?

70:名無しさん@1周年
19/05/17 17:27:34.61 PbVa3tkS0.net
直6かよ
悪くはないけど前世代的だな

71:名無しさん@1周年
19/05/17 17:27:45.81 kBuXfqS90.net
形の悪いサツマイモが走っているように見える。

72:名無しさん@1周年
19/05/17 17:27:48.46 tlKzYFcC0.net
>>53
L4すら全部BMWに丸投げだからな
いっそV6で出した方が良かったんじゃないの

73:名無しさん@1周年
19/05/17 17:27:59.11 x+H1vqp20.net
めんごめんご コレね
URLリンク(pbs.twimg.com)

74:名無しさん@1周年
19/05/17 17:28:06.31 zwp4TXiu0.net
なんか知らない人多そうだけど
ずっとこの路線だぞ

75:名無しさん@1周年
19/05/17 17:28:23.68 55DE1Uqt0.net
本来若者が頑張って買える値段にしないとダメだよ
いい歳こいたおっさんがスポーツカーかっ飛ばしてるのクソダサい

76:名無しさん@1周年
19/05/17 17:28:57.09 C4oiLu7M0.net
鼻もっと丸っこい方がいいだろ

77:名無しさん@1周年
19/05/17 17:29:03.67 9kiNTsZ1.net
スープラってのはナマズなんだよ

78:名無しさん@1周年
19/05/17 17:29:18.18 pA58W1Z10.net
プアマンズBMW

79:名無しさん@1周年
19/05/17 17:29:28.26 SS1HGHRf0.net
見かけたらフルチューンのセリカXXでちぎってやるよ

80:名無しさん@1周年
19/05/17 17:29:59.52 yXcf8OYs0.net
ニュル24耐

スープラはクラス優勝してるの?

81:名無しさん@1周年
19/05/17 17:30:32.58 o5G7vpu40.net
トヨタ・セリカXXの頃からロングノーズのスタイルは変化なし
BMW Z4のプラットフォームは流用しやすかったと思う

82:名無しさん@1周年
19/05/17 17:30:53.83 a+tjOiMH0.net
>>73
はいはい、スイフトスポーツ買いましょうね〜

83:名無しさん@1周年
19/05/17 17:32:05.72 vA25jAiD0.net
FT-1のデザインそのままで出せよ

84:名無しさん@1周年
19/05/17 17:32:07.61 BL9BNHi80.net
100パー買って、すぐ売れば儲かる。

85:名無しさん@1周年
19/05/17 17:32:34.44 wLE0Fr7d0.net
クルマがステータスってゆー時代じゃないからな
俺が若かったときは400馬力マシンで週末にはサーキットを攻めてたけどもうそういう時代じゃない
ちなみに今はPC-VRゲームで深宇宙をカッ飛ばしてる
クルマはもうつまらな過ぎる

86:名無しさん@1周年
19/05/17 17:32:39.70 M340o6Mh0.net
既に来年四月の分まで予約でいっぱいだそうだよ

87:名無しさん@1周年
19/05/17 17:32:50.79 kBuXfqS90.net
しかしデザインで圧倒的に差を付けられてるな。
並べて比べられたらトヨタの社員は赤面するだろうな。
URLリンク(response.jp)

88:名無しさん@1周年
19/05/17 17:33:17.44 55DE1Uqt0.net
>>80
スポーツカーは若者が乗ってこそなんだけどな
白髪交じりの子育て終えた初老のジジイが乗っても全然かっこよくない

89:名無しさん@1周年
19/05/17 17:33:21.86 nZexGRg90.net
こんなもんに散財してると日本がシナに占領されるとき逃げ出す金がなくなるぞ

90:名無しさん@1周年
19/05/17 17:33:25.56 86Jrprae0.net
おい、プラットフォームも外さまなのか?
トヨタの必要性ないじゃんか

91:名無しさん@1周年
19/05/17 17:33:46.59 eeY4mVAQ0.net
>>47
ヤッホー!

92:名無しさん@1周年
19/05/17 17:33:49.15 nlLn3Wdv0.net
>>1
グロ
殺人プリウスの二の舞

93:名無しさん@1周年
19/05/17 17:34:38.35 i1u+6MeP0.net
ボルボより硬いなら考える(´・ω・`)

94:名無しさん@1周年
19/05/17 17:34:46.57 rssONcHW0.net
>>1
(‘人’)
全幅1865に8速ATとか誰特なんだよ(笑)
非力な5ナンバースポーツ車はよ出しなよ(笑)

95:名無しさん@1周年
19/05/17 17:34:51.96 nZexGRg90.net
くるまなんて終身雇用が無くてもパソコンで過去のデータから簡単設計
開発費10億程度だろ

96:名無しさん@1周年
19/05/17 17:35:11.11 2pXlbt1k0.net
カローラを欧州、中華使用で出してくれ。頼む(´・ω・`)

97:名無しさん@1周年
19/05/17 17:35:16.77 DZcDLFEX0.net
90スープラと呼べば良いのか?これ

98:名無しさん@1周年
19/05/17 17:35:30.66 kBuXfqS90.net
>>86
スポーツカーはおっさん、スペシャリティーカーは若者、
なんじゃないの? 

99:名無しさん@1周年
19/05/17 17:35:30.87 xzWEP+2M0.net
どうして
URLリンク(gqjapan.jp)
これが
URLリンク(moby.kusanagi-cdn.com)
こうなってしまったのか

100:名無しさん@1周年
19/05/17 17:35:37.47 1+hSnjty0.net
何で意味ない凹凸付けたり開口あけたりしてゴテゴテにするかね〜

101:名無しさん@1周年
19/05/17 17:35:38.40 +rNT9yBI0.net
>>1
南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。

【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
URLリンク(s.webry.info)
.

102:名無しさん@1周年
19/05/17 17:35:40.04 QmNvu3qq0.net
RZで700万とか高すぎだろ

103:名無しさん@1周年
19/05/17 17:35:47.17 2pXlbt1k0.net
仕様(´・ω・`)

104:名無しさん@1周年
19/05/17 17:36:36.14 ZfyLCte50.net
フェアレディZの新型と言われても信じてしまいそうだな
いかにもアメリカ狙いのデザイン

105:名無しさん@1周年
19/05/17 17:36:37.35 71hB+z8J0.net
ダサいと思ってたフェアレディZが実物みたら以外にカッコイイのは意外だった。

106:名無しさん@1周年
19/05/17 17:36:59.35 2pXlbt1k0.net
>>97
道路事情ではないでしょうか(´・ω・`)

107:名無しさん@1周年
19/05/17 17:37:05.56 jnguLUdZ0.net
ここで評判悪いってことは売れるんだろな

108:名無しさん@1周年
19/05/17 17:37:18.51 7+dEGYnx0.net
不評に見えてもなんだかんだ言ってプレミアついて手軽には買えないだろ

109:名無しさん@1周年
19/05/17 17:37:24.42 rssONcHW0.net
>>28
(‘人’)
最近のアイドルも目頭切開ばかりだよ(笑)

110:名無しさん@1周年
19/05/17 17:37:34.06 f55k55Yj0.net
俺のB


111:P5と張り合えるのか?



112:名無しさん@1周年
19/05/17 17:37:44.75 a+tjOiMH0.net
>>86
ガキっちょの運転するZ33が宙を舞う事故とかちょっと前にありましたな〜
若気の至りで人殺されてもたまりませんわ

113:名無しさん@1周年
19/05/17 17:38:09.53 gdEvNP3L0.net
きったないモンゴロイドの脂ぎったおっさんがかっこいい車?にのって
どうしたいわけ?牛車でもひいてたほうが似合うよ。身体も強くなるしね

114:名無しさん@1周年
19/05/17 17:38:15.09 rssONcHW0.net
>>36
(‘人’)
目頭切開が休っぽいよ(笑)

115:名無しさん@1周年
19/05/17 17:38:20.23 uFgljkEN0.net
こっちのデザインで出せよ
URLリンク(gazoo.com)

116:名無しさん@1周年
19/05/17 17:38:26.03 pudu7rrW0.net
なぜ先代スープラの面影を中途半端に残したのか
いい車なんだろうが見た目で萎える

117:名無しさん@1周年
19/05/17 17:38:44.12 1n6duC/20.net
プーリス

118:名無しさん@1周年
19/05/17 17:38:58.40 rssONcHW0.net
>>39
(‘人’)
ソアラ世代かな?(笑)

119:名無しさん@1周年
19/05/17 17:39:07.76 yk3u5cFW0.net
>>112
いいね
スープラしてるわ

120:名無しさん@1周年
19/05/17 17:39:08.03 xzWEP+2M0.net
>>104
プレス機で前後左右から押しつぶしたようにしちゃったらそらかっこ悪いわなあ
サイズ絞るならそれなりのデザインにすりゃよかったのに

121:名無しさん@1周年
19/05/17 17:39:13.96 YpEnKd/K0.net
群サイでのテスト待ちだな

122:名無しさん@1周年
19/05/17 17:39:21.76 a+tjOiMH0.net
>>108
そのレガシーは富士スピードウェイ2分切れるの?
A90は切れるよ

123:名無しさん@1周年
19/05/17 17:39:23.12 QmNvu3qq0.net
運転席周りが全然だめだな
URLリンク(toyota.jp)
やっぱ80みたいなでないと
URLリンク(img.bestcarweb.jp)

124:名無しさん@1周年
19/05/17 17:39:29.95 88pQikLV0.net
個人的にはありなデザインだし
ここでいくら騒いでも実際そこそこ売れるだろう
まぁ俺は新型クラウンで我慢だわ

125:名無しさん@1周年
19/05/17 17:39:35.00 q8aMsFcp0.net
>>15
歩行者安全基準でしょ
あと風切り音対策と燃費かな

126:名無しさん@1周年
19/05/17 17:39:54.88 4rCO2LsJ0.net
スープラの名前を冠した別物じゃん。もはや名前だけだよね、、、まるでバットマンカーじゃん

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

127:名無しさん@1周年
19/05/17 17:40:11.02 2EB4ygSP0.net
>>1
カマ掘られたら即死しそうだな
セダンが安全

128:名無しさん@1周年
19/05/17 17:40:14.34 Jpm0aXBq0.net
ニュルで2回クラッシュのタイム無しww
トヨタイズムのCMはまだやってるの?

129:名無しさん@1周年
19/05/17 17:40:18.37 1n6duC/20.net
中身BMW

130:名無しさん@1周年
19/05/17 17:40:49.20 CyZQrC9k0.net
2JZ-GTEに換装するキットが米社から出てるんだな

131:名無しさん@1周年
19/05/17 17:40:57.46 N/1USzQZ0.net
先代もそれほど好きじゃない(´・ω・`)

132:名無しさん@1周年
19/05/17 17:41:21.57 rssONcHW0.net
>>55
(‘人’)
いや今の車がショートノーズで不細工だよ(笑)
トランクも短いし

133:名無しさん@1周年
19/05/17 17:42:01.94 pudu7rrW0.net
取り敢えず走っている実物を街中で見てみたい
意外と映えるか、やはりダメだこりゃなのか

134:名無しさん@1周年
19/05/17 17:42:25.00 jshoCfXY0.net
新車出す前に、プリウスの欠陥認めてリコールしろや無能ども。
いつまで殺人兵器をのさばらせるつもりだ?

135:名無しさん@1周年
19/05/17 17:42:33.91 rssONcHW0.net
>>71
(‘人’)
これが9aかよ(笑)

136:名無しさん@1周年
19/05/17 17:43:46.98 X/5evyj/0.net
ルーフがニコちゃん大王に見えてなぁ

137:名無しさん@1周年
19/05/17 17:44:04.96 tlKzYFcC0.net
>>127
スープラ高評価の殆どが2JZに起因してんだからそうなるわな
トヨタバッジのZ4とか誰が得すんのこれ

138:名無しさん@1周年
19/05/17 17:44:08.73 SSbZ+Apr0.net
>>131
ばかなの?

139:名無しさん@1周年
19/05/17 17:44:12.37 3iowJM7o0.net
グラサンかけてスープラに乗ってる女はやれる

140:名無しさん@1周年
19/05/17 17:44:25.93 rssONcHW0.net
>>73
(‘人’)
それは新車半額のローン組みなよ
それより5ナンバーかどうかだよ

141:名無しさん@1周年
19/05/17 17:44:34.43 55DE1Uqt0.net
>>96
今スペシャリティーカー生き残ってる?
若者が乗れないスポーツカーに存在意義が見いだせなかったんだよね

142:名無しさん@1周年
19/05/17 17:44:55.09 P3y+QAsd0.net
スープラのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
つまりはGTRですらスープラのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

143:名無しさん@1周年
19/05/17 17:45:15.97 q8aMsFcp0.net
>>130
トヨタ車って最初受け付けなくても、
見慣れるとこれはこれでアリかな?と思わせるモノあるよね

144:名無しさん@1周年
19/05/17 17:45:29.65 yXcf8OYs0.net
今年のニュル24耐で
スープラがクラス優勝したらすごいね
WRX STI NBRも
大雨降れば
SP7やSP8にもくい込めるかね

145:名無しさん@1周年
19/05/17 17:45:39.40 55DE1Uqt0.net
>>109
ジジイの運転程危険なものはない

146:名無しさん@1周年
19/05/17 17:46:26.71 bF3cGtk+0.net
フロントはセリカ臭がするので、リメイク系としてはまぁまぁじゃないの?
リアは、うん、まぁ、そうね…直線分が足りないよね。

147:名無しさん@1周年
19/05/17 17:46:34.98 gdgpNoR80.net
なんでまるいのか

148:名無しさん@1周年
19/05/17 17:46:55.52 ZMVcx/IN0.net
外車かと思った・・・と思わせるような洗練されたデザインの日本車が未だに無いのはなぜ?
デザイナーの問題?それともわざと?

149:名無しさん@1周年
19/05/17 17:47:36.06 PbFjztCp0.net
>>1
なんかすごい筋肉質というかムキムキしてる
エイリアンの幼生にも見える

150:名無しさん@1周年
19/05/17 17:48:09.39 4rCO2LsJ0.net
やはり、、70スープラでしょ ・・
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
リトラのヘッドライトがオシャレ

151:名無しさん@1周年
19/05/17 17:48:34.62 8gZqGldO0.net
70スープラのワイドボディのGr.Aだったかをそのまんまで出してくれよ

152:名無しさん@1周年
19/05/17 17:48:38.76 BQd4yJhx0.net
プリウスミサイルとホンデーに負けそうなyarisをどうにかした方がいい

153:名無しさん@1周年
19/05/17 17:48:39.88 HNVs7QbJ0.net
>>1
>


154:TOYOTA GAZOO Racing 意味は トヨタ中古車画像検索システム(=章男の手柄)レーシング



155:名無しさん@1周年
19/05/17 17:48:56.69 0VZeP7Fq0.net
>>34
名前だけだからいらね

156:名無しさん@1周年
19/05/17 17:49:19.83 R6LOAgub0.net
静岡ホビーショーに現物飾ってあったから見たけど、
やばいわうっとり引き込まれる。

157:名無しさん@1周年
19/05/17 17:49:34.48 vpa+G+Ql0.net
運転席から降りてくるのは白髪のじいさんばかりなんだろうか

158:名無しさん@1周年
19/05/17 17:49:53.34 3heTCGwF0.net
>>130
車は写真や絵で見てもわからんからな
写真見てなんじゃこれと思っても実物見ると良いってのが多い
5chで写真だけ見て叩いてる連中はまあヒキコモリだろう

159:名無しさん@1周年
19/05/17 17:50:34.35 yhN5u0as0.net
バブルの頃、憧れだった。
ソアラと同じシャシーだっけ。
ソアラは無くなっちゃったけど、バブル特有の優雅さがあったな、昔のは。

160:名無しさん@1周年
19/05/17 17:50:59.18 AxrnNg/l0.net
>>97
だいたいそうなるよね
NSXくらいかな、割とそのまま出たのは

161:名無しさん@1周年
19/05/17 17:51:06.02 n/cFtuZM0.net
老害に突っ込み入れられ続けて無粋に変形した悲しいデザイン。

162:名無しさん@1周年
19/05/17 17:51:48.27 Lzth4TiU0.net
この前、こなスープラ見たんだが、まだ発売されてなかったのか!

163:名無しさん@1周年
19/05/17 17:52:30.39 qMFg6V/p0.net
スーパープラッチックか・・・

164:名無しさん@1周年
19/05/17 17:52:33.79 xtlAoZIx0.net
大人になったら好きな車乗るんだ!とガキの頃思ってたけどそんな大金を稼ぐ大人にはなれなかったわ

165:名無しさん@1周年
19/05/17 17:52:38.67 y7B9qSrC0.net
相変わらずトヨタ関連の話題になると工作員が大量書き込みしてて笑う
そりゃプリウスみたいな欠陥カーがなんの追及もされない日本だから仕方ないか(笑)

166:名無しさん@1周年
19/05/17 17:53:07.63 /HEVmijS0.net
新スープラは最近のトヨタには珍しく、デザインが良いよな

167:名無しさん@1周年
19/05/17 17:53:29.52 stAnWTY30.net
ブレーキはシフトでエンジンブレーキなんですか?

168:名無しさん@1周年
19/05/17 17:54:05.86 yk3u5cFW0.net
大人になったら好きな車乗るんだ!
そう思ってたが雪国だから4WDしか選ばないという

169:名無しさん@1周年
19/05/17 17:54:30.40 BQd4yJhx0.net
タナック「プークスクス」

170:名無しさん@1周年
19/05/17 17:54:36.22 yhN5u0as0.net
スカイラインGTRもだけど、どこか、ダサいな。
最近、発売するスポーツカーのデザインは。
走り屋みたいで、あまりよくない。
ポルシェみたいに、優雅で上質な感じでありながら、暴れん坊みたいなデザインにならんかな。

171:名無しさん@1周年
19/05/17 17:55:10.75 EUIdlm480.net
BMW買った方が良くね?

172:名無しさん@1周年
19/05/17 17:55:15.58 bNqf/3qk0.net
エアロパーツメーカーはフロントオバフェンどう処理するかwktk

173:名無しさん@1周年
19/05/17 17:55:51.52 GVlC1lgA0.net
いらんボッサい

174:名無しさん@1周年
19/05/17 17:56:14.04 GVlC1lgA0.net
かっこわる

175:名無しさん@1周年
19/05/17 17:56:37.34 uTtfJp8SO.net
はたして何人轢き殺すか

176:名無しさん@1周年
19/05/17 17:56:37.75 eimq9UyB0.net
金があれば買うけどね
でもない

177:名無しさん@1周年
19/05/17 17:56:44.18 rssONcHW0.net
>>167
(‘人’)
キドニーグリルをトヨタがか(笑)

178:名無しさん@1周年
19/05/17 17:57:25.19 eimq9UyB0.net
>>167
全くお話にならない
BMとスープラ比べるアホがいるか

179:名無しさん@1周年
19/05/17 17:57:32.62 cF+/u/MG0.net
悪くはないけど何かが違うそんなデザイン

180:名無しさん@1周年
19/05/17 17:57:43.27 yXcf8OYs0.net
ニュル24耐で
クラス優勝してこそスープラ
必ず勝て!

181:名無しさん@1周年
19/05/17 17:58:00.05 wvvWySjd0.net
三目テール、ゲトラグ6MTがない時点で買う価値なし。

182:名無しさん@1周年
19/05/17 17:58:04.03 OSHwFnJt0.net
>>155
ソアラはラグジュアリーなナンパ車だったよな
スープラは2.5ツインターボRワイドボディーがカッコよかった

183:名無しさん@1周年
19/05/17 17:58:18.73 JCdPxOYO0.net
>>167
完全同意
直6の3リッターじゃなきゃ意味ないし、540iと値段変わらんし
安い2リッター買うなら86で十分だし

184:名無しさん@1周年
19/05/17 17:58:22.00 cktVQpV10.net
オレの車は火車

185:名無しさん@1周年
19/05/17 17:58:28.86 cvMp9d/I0.net
重そうな すぽーつかー やなぁ。

186:名無しさん@1周年
19/05/17 17:58:32.46 SzQgJOKH0.net
700万か
3リッターターボだとちょっといじれば
簡単に450馬力位にならんのか?

187:名無しさん@1周年
19/05/17 17:58:47.62 eimq9UyB0.net
だいたい禄に車乗ったことがない様な引き篭もりがこういう車を叩くんだよね

188:名無しさん@1周年
19/05/17 17:58:47.87 2pXlbt1k0.net
そういえば、ニュル24で事故ったらしいな、このスープラ(´・ω・`)

189:名無しさん@1周年
19/05/17 17:59:12.04 3tBSp7oj0.net
セリカXXはよ

190:名無しさん@1周年
19/05/17 17:59:15.31 JCdPxOYO0.net
>>174
こいつのエンジンがBMW製なんですよ

191:名無しさん@1周年
19/05/17 17:59:20.35 Nj4yEqTD0.net
その前に殺人プリウスなんとかしろや

なんとかしろや

192:名無しさん@1周年
19/05/17 17:59:23.64 2pXlbt1k0.net
ニュル24じゃねぇや、ちょっとボコシングの話しすぎてボケてる(´・ω・`)

193:名無しさん@1周年
19/05/17 17:59:45.27 3tBSp7oj0.net
つまんねぇ車ばっかり

194:名無しさん@1周年
19/05/17 17:59:51.86 yk3u5cFW0.net
性能良くて速ければカッコよく見えてくるものさ
魔改造されて首都高でカッ飛んでたら憧れの的さw

195:名無しさん@1周年
19/05/17 18:00:06.45 yzfkaMcBO.net
これを買うぐらいならばGT-Rを買うだろ
3000CC350PS700万円?ゴミだろ

196:名無しさん@1周年
19/05/17 18:00:15.28 CHKnG4Te0.net
マスゴミはこれの事故ばかりニュースにするんだろうな

197:名無しさん@1周年
19/05/17 18:00:21.40 yhN5u0as0.net
>>178
シャコタンブギとかなw
ソアラに竹やりマフラーを二本つけて、ナンパしまくる漫画だけど、
いつも、失敗。

198:名無しさん@1周年
19/05/17 18:00:29.39 XWz7vZuS0.net
俺は好きだね。
トヨタの中じゃ珍しく頑張ったじゃん。
でも正直微妙なクラスすぎてちょっと買う気にはなれん。

199:名無しさん@1周年
19/05/17 18:00:33.54 2pXlbt1k0.net
NHKニュースでスープラ復活(´・ω・`)

200:名無しさん@1周年
19/05/17 18:01:09.92 PobxvKHl0.net
新型スープラもアクセルペダル二個装備ですかね?

201:名無しさん@1周年
19/05/17 18:01:39.34 Ga8vwfM00.net
2シーターは嫌だな。
やっぱりスープラなら4シーター5シーターじゃないと。
実際使う使わない別として後ろに席が有ると無いとじゃ使い勝手が全然違う。
このスープラはどの層に売りたいんだかさっぱりわからん。

202:名無しさん@1周年
19/05/17 18:01:44.60 n+XQIdfC0.net
つか、まだ販売開始してなかったんか
もうすでに目新たしさなくなっちゃったな

203:名無しさん@1周年
19/05/17 18:02:01.06 1f2/wqM+0.net
なにがニュルブルクリンクやねん
中身BMWやんけボケ

204:名無しさん@1周年
19/05/17 18:02:26.06 eimq9UyB0.net
>>184
完成間際の車がニュルで事故るのは割とある話だけどな
まあ、結構攻めるから仕方ないってのもあるわ

205:名無しさん@1周年
19/05/17 18:02:35.26 28Kkm678O.net
150万なら若者も買うよ

206:名無しさん@1周年
19/05/17 18:02:38.36 yhN5u0as0.net
>>197
スープラって2シーターじゃなかったっけか。

207:名無しさん@1周年
19/05/17 18:03:00.38 eimq9UyB0.net
>>186
それいい出したらキリなくね?

208:名無しさん@1周年
19/05/17 18:03:29.96 d6oQ6QPe0.net
これ完売したんじゃねえの

209:名無しさん@1周年
19/05/17 18:03:46.74 TRlkA+Qb0.net
どうせなら
お持ち帰り〜ソアラ

210:名無しさん@1周年
19/05/17 18:04:20.22 YR6VZOn/0.net
>>199
エンジンがBMWだとまるで全部がBM製みたいに言うボケに言われたくないだろうなw

211:名無しさん@1周年
19/05/17 18:04:25.35 AMew9ht90.net
いいじゃん金持ち向けなら

212:名無しさん@1周年
19/05/17 18:04:33.39 T0DbC7py0.net
妄想でフェラーリぶん回してる俺
低みの見物

213:名無しさん@1周年
19/05/17 18:04:36.62 rssONcHW0.net
>>197
(‘人’)
あきおなんだからスパルタンなピ


214:ュア層だよ(笑)



215:名無しさん@1周年
19/05/17 18:04:44.40 QmNvu3qq0.net
>>202
70が5人乗り
80が4人乗り

216:名無しさん@1周年
19/05/17 18:04:56.96 Hg0RbRSJO.net
35GTRと馬力同じ位にしないと売れないでしょ

217:名無しさん@1周年
19/05/17 18:05:01.45 JCdPxOYO0.net
Z4も値段変わらんw
URLリンク(www.bmw.co.jp)

218:名無しさん@1周年
19/05/17 18:05:17.23 DWDAElfH0.net
>>1
ゴキブリカー

219:名無しさん@1周年
19/05/17 18:05:18.79 1f2/wqM+0.net
>>186
エンジンだけやない
内装もBMWにトヨタのちんこマーク貼っただけ

220:名無しさん@1周年
19/05/17 18:05:46.46 bTHnJb070.net
スープラの名前の意味がないので二重に買わないだろ

221:名無しさん@1周年
19/05/17 18:06:04.96 KtUO4rko0.net
>>191
ロングノーズは一定の需要がある

222:名無しさん@1周年
19/05/17 18:06:28.09 nDyoS/4s0.net
それよりプリウスどうにかして

223:名無しさん@1周年
19/05/17 18:06:43.79 0ZCbtMiQ0.net
無駄にゴテゴテした装飾がホントかっこ悪い
ヨタのセンスにはついていけねえわ

224:名無しさん@1周年
19/05/17 18:06:44.54 VAk7HXx90.net
単純にダサい
トヨタはもうだめかもな

225:名無しさん@1周年
19/05/17 18:06:47.28 y465V6jR0.net
BMWの耐久性でトヨタデザイン、一体誰得なのか?
せめて組み立てだけでもトヨタでやればいいものを

226:名無しさん@1周年
19/05/17 18:06:53.23 1f2/wqM+0.net
>>206
内装もトランスミッションもナビもBMWや
URLリンク(youtu.be)

227:名無しさん@1周年
19/05/17 18:07:28.28 nDyoS/4s0.net
高すぎワロタ

228:名無しさん@1周年
19/05/17 18:07:36.63 XUTmGVyM0.net
z4との違いはなんですか?

229:名無しさん@1周年
19/05/17 18:07:37.41 d6oQ6QPe0.net
BMWがトヨタのIQのプラットフォームで新型mini作ろうと持ちかけたけど振られて、代わりにこれになったらしいな。
で、次のminiは中国製になるかもしれないという噂まででてきた。

230:名無しさん@1周年
19/05/17 18:07:50.96 3/TxDbug0.net
ツタンカーメン

231:名無しさん@1周年
19/05/17 18:08:22.55 2+mnYpwI0.net
BMWってwwwwwwwwwwwwwwww
なんか偽装してそうwwwwww

232:名無しさん@1周年
19/05/17 18:08:22.61 4/LGMhJI0.net
よくここまで不細工なデザインにできるな

233:名無しさん@1周年
19/05/17 18:09:29.48 2+mnYpwI0.net
>>226つづき
そういや、トヨタも昔、排ガス不正をやってたな。
高速道路に入ると、触媒がスルーされるんだったかな。
ニュースで見た記憶がある。

234:名無しさん@1周年
19/05/17 18:09:41.68 bKOiuwWK0.net
>>199
エンジンが他社製なんて別に珍しくないですよ
ベンツのAクラスとかルノーのエンジン積んでたり
BMWも小排気量はPSAのエンジン積んだり

235:名無しさん@1周年
19/05/17 18:09:46.94 TbsVBBuF0.net
ニュースで見ると音がショボく感じるものなんだな。

236:名無しさん@1周年
19/05/17 18:09:47.45 yhN5u0as0.net
>>210
フェアレディーみたいな感じだったのか。
ℤも4シーターとかあったけど、ダサかった。

237:名無しさん@1周年
19/05/17 18:09:57.96 7SH9fRZ10.net
700まん

238:名無しさん@1周年
19/05/17 18:10:29.06 Ud/kSTL90.net
ATの設定しかないんか・・

239:名無しさん@1周年
19/05/17 18:10:32.97 l8us5H240.net
デザインがちょっとごちゃごちゃしすぎな感じだな
BMWをより濃くした感じ

240:名無しさん@1周年
19/05/17 18:11:03.83 YR6VZOn/0.net
>>221
BMWってナビまで自社開発してんの?
単にブランドとして借りてるだけじゃないの?

241:名無しさん@1周年
19/05/17 18:11:14.70 ZpiR5L8w0.net
もう老いも若きもスポーツカーに憧れる時代じゃないからなー
悲しい時代よね。。。

242:名無しさん@1周年
19/05/17 18:11:17.29 ZwZJLZYy0.net
セリカXXみたいなの出してよ

243:名無しさん@1周年
19/05/17 18:11:51.24 QymsyQhl0.net
安いモデルでもオプションとか諸経費で700万近くするんだろ
しかももう予約でいっぱいで買えないんだろ
買っても何年待ちとか

244:名無しさん@1周年
19/05/17 18:12:01.57 qR5OxZF80.net
>>1
これも自動的に歩行者に向かって
歩行者を轢き殺す装備が付いてるの?

245:名無しさん@1周年
19/05/17 18:12:09.29 +TM24DTJ0.net
俺もカッコ悪いと思うが、欲しい。
でもBMか。そっちのほうがもんだい

246:名無しさん@1周年
19/05/17 18:12:13.81 BQd4yJhx0.net
こっちの方がcoolだろ
URLリンク(www.youtube.com)

247:名無しさん@1周年
19/05/17 18:12:16.22 X3NLTVZt0.net
500円でかえる?(´・ω・`)

248:名無しさん@1周年
19/05/17 18:12:44.66 8bLpyIeN0.net
顔が駄目すぎる
これなら元のZ4の方がマシ

249:名無しさん@1周年
19/05/17 18:13:00.24 q3SamPTH0.net
>>242
トミカなら!

250:名無しさん@1周年
19/05/17 18:13:14.43 g7hvXk3i0.net
物作りに拘りがない結果なんだな

251:名無しさん@1周年
19/05/17 18:13:14.88 5V1UZYqW0.net
プリウスみたく事故増えるんじゃない

252:名無しさん@1周年
19/05/17 18:13:19.02 rssONcHW0.net
>>239
(‘人’)
電気モーター車じゃ無いよ(笑)

253:名無しさん@1周年
19/05/17 18:13:33.44 qR5OxZF80.net
>>1
マツダのRX-8かと思った。

254:名無しさん@1周年
19/05/17 18:14:15.87 Yzcmm/Uf0.net
スープラーメン

255:名無しさん@1周年
19/05/17 18:14:19.30 i9nMwkqN0.net
ヨタの高性能エンジンはぜーんぶ外製

256:名無しさん@1周年
19/05/17 18:14:22.97 CUKBJqf90.net
>>1
スリッパにくりそつw

スリップラ

257:名無しさん@1周年
19/05/17 18:14:54.91 4nNYI9pB0.net
BMW酷かった
車もそうだけど、デラがダメ過ぎ
そりゃ買う人も少なくなるわって思った。
ベンツの方がマシって言うかいい
BMなんか日本に来てる中国人くらいしか興味持たないでしょ

258:名無しさん@1周年
19/05/17 18:15:08.25 ULJSQ0pk0.net
これならM3とかM4の方が良いわ

259:名無しさん@1周年
19/05/17 18:15:15.15 IEiHXG7G0.net
最近の車はグネグネしてるだけで美しさがないんだよな

260:名無しさん@1周年
19/05/17 18:15:23.55 QymsyQhl0.net
内装が古臭いデザインだろうな
エクステリアも相変わらずバランス悪くて野暮ったいし
根本的にダサい

261:名無しさん@1周年
19/05/17 18:16:10.38 bTHnJb070.net
>>236
どんなに速くても追い抜き車線で減速するプリウスがいるのでスピードが出ない

262:名無しさん@1周年
19/05/17 18:16:12.26 yhN5u0as0.net
40年、50年前に名車と呼ばれるスポーツカーが多かったのは、カッコ良くて速いクルマを作りたい!
って熱望する技術者が多かったからなんだってな。
今、そういう憧れで入社する人は少ないだろうから、昔のデザインをなぞってしまい、ダサくなるんだろか。

263:名無しさん@1周年
19/05/17 18:16:16.22 Wx199lUX0.net
もう少しワイド&ローなエクステリアならかっこよかったと思う

264:名無しさん@1周年
19/05/17 18:16:29.63 1/szqzts0.net
スープラってなんの略?

265:名無しさん@1周年
19/05/17 18:17:24.84 VAk7HXx90.net
これなら普通に中古のポルシェ買うわ
国産スポーツカーはマジでウンコだな

266:名無しさん@1周年
19/05/17 18:17:35.38 s+Um4RFV0.net
なんで目を伸ばすんだ

267:名無しさん@1周年
19/05/17 18:17:50.03 zhFDjgty0.net
>>20
自分のヘソクリ貯金で数台買えるよ
でも要らないかな
だってダサいから

268:名無しさん@1周年
19/05/17 18:18:07.45 LdhWnTyC0.net
LEXUSで680〜1300万するからかなり安い方だと思うぞ
この700万が高いって言ってるやつはスポーツカーお一般乗用車を同じにしてる馬鹿じゃないのか?

269:名無しさん@13周年
19/05/17 18:19:38.63 jE3lkQOwj
>>259
ラーメンスープ

270:名無しさん@1周年
19/05/17 18:18:35.98 P3sndIHP0.net
内装

271:名無しさん@1周年
19/05/17 18:18:43.27 Jc+RNOR+0.net
正直カッコ悪いです

272:名無しさん@1周年
19/05/17 18:19:01.03 B07dHGfj0.net
>>221
おまえ、ばかだろ?
BMWはATを自社生産してねぇし
そんなこともしらんでドヤ顔とか情けねぇわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

569日前に更新/172 KB
担当:undef