..
[2ch|▼Menu]
326:名無しさん@1周年
19/05/16 12:39:42.97 JRYSVkNc0.net
どこに連絡したんだ

327:名無しさん@1周年
19/05/16 12:39:54.89 LLFfQTIz0.net
>>298
そういやどこかの病院の駐車場で踏み間違えて病院に突っ込んだおばあちゃんいたな
あれも確か駐車券のとこで止まって発進した時だよ

328:名無しさん@1周年
19/05/16 12:39:58.63 LCnGEsek0.net
>>5
激走戦隊カーレンジャーやな。まじで。

329:名無しさん@1周年
19/05/16 12:40:11.76 fH6rUmZu0.net
この保育士さんは、日本のアベンジャーズだ。
早くケガ治りますように。

330:名無しさん@1周年
19/05/16 12:40:19.56 GtN7aCPt0.net
>>307
問題なしだったのに1000億円払ったんだよな?

331:名無しさん@1周年
19/05/16 12:40:32.84 2kdVOgtr0.net
これな 海外でも多いらしい
URLリンク(img.gifmagazine.net)

332:名無しさん@1周年
19/05/16 12:40:40.72 9DkEoKlO0.net
>>308
Dのまま清算はちょっとありえないわな
シートベルトを外さないと届かないこと結構ある

333:名無しさん@1周年
19/05/16 12:40:47.70 ytWQFflK0.net
>>18
殺すなw

334:名無しさん@1周年
19/05/16 12:40:48.89 c09/6BZ20.net
プリウスとかEVの車にクリープ現象ってあるの?

335:名無しさん@1周年
19/05/16 12:40:56.01 2o+kHl4r0.net
飯塚の生霊が乗り移った暴走車

336:名無しさん@1周年
19/05/16 12:41:01.09 xiatGfmk0.net
>>298
事前清算にすれば事故はなくなるけど
一台ずつロック装置がいるから
設備が高くなるかもねえ

337:名無しさん@1周年
19/05/16 12:41:03.29 JbkXgoeC0.net
件名に懸命はいらない
鼻につく

338:名無しさん@1周年
19/05/16 12:41:14.82 Xoi4rUKH0.net
>>1
勲章ものだろ

339:名無しさん@1周年
19/05/16 12:41:16.20 ApfDCecH0.net
チバテレ、がっつりトヨタマークとプリウス正面から映した画像使っててわろた

340:名無しさん@1周年
19/05/16 12:41:23.05 F4I/WWkh0.net
>>286
これは素晴らしいなwよくぞ後転をチョイスした

341:名無しさん@1周年
19/05/16 12:41:42.15 58xwTCl80.net
プリウスなら仕方ないという流れができつつある

342:名無しさん@1周年
19/05/16 12:41:49.23 0ZOao98i0.net
>>327
D入れたまま精算する人結構いるよ!

343:名無しさん@1周年
19/05/16 12:41:53.35 1zaoOkPi0.net
ガードレールでもSUVとかトラックとか重心


344:フ高い車に対しては無防備 アメリカのラスベガス大通りなんかはテロ対策で歩道にボラードって杭状の車止めを設置してる



345:名無しさん@1周年
19/05/16 12:41:53.48 ojSwFZ3H0.net
プリウス自体に問題がないのだとしたら、
踏み間違いで対物や人身の重大事故を起こしやすい人(多くは高齢者)がプリウスをよく選んでいるってことかね?

346:名無しさん@1周年
19/05/16 12:41:58.08 TjuszPIh0.net
外歩くだけで若者が老人に殺される世の中になってきた。
せめて同じ老人を轢けよ

347:名無しさん@1周年
19/05/16 12:42:18.25 63dHrfhW0.net
アクセル踏んでも1mないしは2mクリープで動かないとスロットル制御が働かないようにしろっての

348:名無しさん@1周年
19/05/16 12:42:21.88 GtN7aCPt0.net
老人はパニックになるとアクセルを更に踏み込む
前輪が浮いて空まわししてるところを見たよ

349:名無しさん@1周年
19/05/16 12:42:25.08 BUER2ehk0.net
>>329
ガソリン車よりないらしいね
だから余計にバックでも前進でも
発進時に突っ込みやすいんだろ

350:名無しさん@1周年
19/05/16 12:42:40.88 Zc5nrnyw0.net
>>326
ベンツ頑丈過ぎワロタ

351:名無しさん@1周年
19/05/16 12:42:54.27 VQtzBwaF0.net
>>319
NBOXの暴動人殺し事故記憶に無いわ

352:名無しさん@1周年
19/05/16 12:43:05.12 obiox/NJ0.net
この勇敢な保育士さんを馬鹿にするドクズが出ない事を祈るわ。
たまにあるからな、その場にいても動かない様なドクズが、動いた勇者を批判する事。

353:名無しさん@1周年
19/05/16 12:43:10.43 D03O0bqs0.net
>>1
こんなの美しくないわ。
嫁が保育士の奴は、
愛してるなら今すぐ辞めさせろ。

354:名無しさん@1周年
19/05/16 12:43:14.97 OkYw0gT70.net
>>342
前に事故に遭遇したけどぶつかって乗り上げてもまだアクセルベタ踏みだからなあいつら

355:名無しさん@1周年
19/05/16 12:43:16.94 dhd5LHnH0.net
ミスを発生させにくい構造。
仮にミスが起きても重大事故につながらない仕組み。

356:名無しさん@1周年
19/05/16 12:43:20.25 +K819oZ50.net
>>9
年寄りは金持ってるから

357:名無しさん@1周年
19/05/16 12:43:22.59 BUER2ehk0.net
やっぱり年寄りはガソリン車にしとけ
クリープ使えればまだマシだろ

358:名無しさん@1周年
19/05/16 12:43:29.89 sNI6D6NG0.net
>>338
取締強化月間やりまくって、集めた金でこういうのどんどん作るべきなんだよなー

359:名無しさん@1周年
19/05/16 12:43:41.92 300WSTrZO.net
>>322
九州のタクシー運転手が病院入口に突っ込んだプリウスも公園で休憩とった後だったな 公園には駐車場併設してある…

360:名無しさん@1周年
19/05/16 12:43:54.22 L1Cch+Tf0.net
左足ブレーキ必須だな

361:名無しさん@1周年
19/05/16 12:44:04.04 V6zUSVmm0.net
>>339
昔カローラ乗ってたような連中が
そのままシフトしてるだけだろ?

362:名無しさん@1周年
19/05/16 12:44:06.94 cdmRtvcW0.net
>>346
>>347
自演みたい?

363:名無しさん@1周年
19/05/16 12:44:17.88 g3vJmxYp0.net
問題
Dに入れている
エンジンが暴走した
そんな時正しい措置はどれ?


Nに入れる

Pに入れる

壁当てで減速する

池袋勲章走りを思い出す

364:名無しさん@1周年
19/05/16 12:44:22.69 D03O0bqs0.net
>>346
従業員はお客のために死ねってのは傲慢だ。

365:名無しさん@1周年
19/05/16 12:44:25.76 0HoCzQ8w0.net
そういえば教習所もプリウス多くね?

366:名無しさん@1周年
19/05/16 12:44:27.59 l4kyH/320.net
大津ときたらほんま

367:名無しさん@1周年
19/05/16 12:44:28.95 300WSTrZO.net
>>324
安部ピンクか?

368:名無しさん@1周年
19/05/16 12:44:31.49 ovv1vvuq0.net
プリウスはワンペダル変更オプションを無償提供したほうがよかねえか?
放置してると評判落ちて結果的に損だと思うぞ

369:名無しさん@1周年
19/05/16 12:44:32.29 ApfDCecH0.net
>>337
おれおれ
届かないとこはP入れるけど…横着したらダメね

370:名無しさん@1周年
19/05/16 12:44:36.06 OkYw0gT70.net
>>352
警察「プールと横領で使ってるので全然足りません」

371:名無しさん@1周年
19/05/16 12:44:39.09 4remexT50.net
おい飯塚いい加減にしろや

372:名無しさん@1周年
19/05/16 12:44:41.44 VQtzBwaF0.net
プリウスのタクシーとか絶対乗りたくないわ

373:名無しさん@1周年
19/05/16 12:45:10.45 6fvFXmUf0.net
>>339
そうだと思う
プリウス乗ってるのを見ると老人ばっかり

374:名無しさん@1周年
19/05/16 12:45:16.48 xiatGfmk0.net
>>357
飯塚スピンで公園に突っ込む

375:名無しさん@1周年
19/05/16 12:45:23.93 61dXdBMG0.net
これ野次馬のスマホ撮影すごかったね

376:名無しさん@1周年
19/05/16 12:45:24.59 ZzMPQnxU0.net
これは勲章者ですわ

377:名無しさん@1周年
19/05/16 12:45:27.82 NiZXFHTC0.net
飯塚の勲章取り上げてこの保育士さんにあげろ
どっちが相応しいか一目瞭然じゃん

378:名無しさん@1周年
19/05/16 12:45:27.95 JQ7bZlA90.net
パーキングがボタン サイドブレーキがフット 
プリウスは横着者が乗ると車を止めるオペレーションを面倒くさがるんだよな

379:名無しさん@1周年
19/05/16 12:45:32.13 3X/1W10e0.net
日産・本田さん!ご運が開けましたぞ

380:名無しさん@1周年
19/05/16 12:45:32.18 zrLBWJHD0.net
この保育士は凄いけどマスコミがなんか保育士はこれくらいやれないとねみたいな方向に持っていってね?

381:名無しさん@1周年
19/05/16 12:45:33.99 EkodKhHK0.net
>>307
プリウスの不具合=日本への脅しの材料ですよ。しかしアメリカはTOYOTAという企業自体は自分のものにしたいわけだ

382:名無しさん@1周年
19/05/16 12:45:39.24 RJbdbl7U0.net
ここまで多いと
完全に欠陥車だよなぁ

383:名無しさん@1周年
19/05/16 12:45:41.35 cdmRtvcW0.net
TOYOTAには抑制システムがあるんだけど標準化しない。また、政府も義務化しない。
金の為

384:名無しさん@1周年
19/05/16 12:45:51.77 9DkEoKlO0.net
>>322
ジジババには乗車したまま清算て慌てるのかね
>>331
ゲートが作れない所はロック式の精算機だよね
後はゲート式のコインパーキングでも
事前清算できるをたまに見かける

385:名無しさん@1周年
19/05/16 12:45:54.20 VQtzBwaF0.net
年寄りとDQN御用達カーだから

386:名無しさん@1周年
19/05/16 12:45:56.87 D2iTkUhA0.net
プリウスはエンジン音が、車内で小さいのも問題。
エンジン音が車内に響かないから、速度を出してるって意識や実感が全然なくて、
つい速度を飛ばしちゃうんだろう

387:名無しさん@1周年
19/05/16 12:46:00.31 Vc0W1+Fc0.net
>>286
スゴイ間一髪
ほれる

388:名無しさん@1周年
19/05/16 12:46:05.32 D03O0bqs0.net
>>366
福岡で病院に突っ込んだしな

389:名無しさん@1周年
19/05/16 12:46:07.17 RWmhyewi0.net
急発進踏み間違え防止のために
アクセルを急激に思いっきり踏んだらリミッターが効いてトルク伝えないようにしたら解決しねーか?

390:名無しさん@1周年
19/05/16 12:46:21.31 JFcIx5QE0.net
車種別に事故件数とか明らかになってるの?

391:名無しさん@1周年
19/05/16 12:46:22.97 JMsRdsqG0.net
トヨタは人間工学を一から勉強し直せよ

392:名無しさん@1周年
19/05/16 12:46:30.45 hLlez49J0.net
アクセルを踏んだ覚えはない=1人骨折だけで即逮捕
アクセルが戻らなくなった=2人殺し複数人怪我させても容疑者扱いも逮捕もされず

393:名無しさん@1周年
19/05/16 12:46:33.39 3X/1W10e0.net
天下のTOYOTAにもメスが入るのか?

394:名無しさん@1周年
19/05/16 12:46:53.20 D03O0bqs0.net
>>374
そうだよ。
だからもし嫁が保育士なら
絶対に辞めさせるべき。

395:名無しさん@1周年
19/05/16 12:46:53.78 6akLNaH00.net
どうせ支払いをする時に、支払機から離れてたので身体を窓から乗り出


396:した時にブレーキから足が離れ 慌てて踏んだらアクセルだったんだろ



397:名無しさん@1周年
19/05/16 12:46:54.81 6hZEszOX0.net
プリウスというかトヨタのハイブリッドシステムはエンジンとモーターの切り替え時に問題がありそうな気がする
突然エンジン駆動に切り替わってエンジンが唸り始めるという症状を訴える証言もあふからね

398:名無しさん@1周年
19/05/16 12:47:00.87 pNv7D/nK0.net
余裕あるお年寄りはメルセデスに乗ってほしい
巻き添えで死ぬ人がだいぶ減ると思う

399:名無しさん@1周年
19/05/16 12:47:10.63 lj0k1MYt0.net
これ以上子供と若者を殺すな老害

400:名無しさん@1周年
19/05/16 12:47:17.70 g3vJmxYp0.net
>>368
飯塚スピン
もうちょっとした必殺技じゃないかw

401:名無しさん@1周年
19/05/16 12:47:22.33 NXCUBjlN0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
車検シールが中央からはずれて貼られてるし
単眼カメラとミリ波レーダー付いてるプリウスじゃんこれ
作動しなかったの?

402:名無しさん@1周年
19/05/16 12:47:28.31 Uu2oeXet0.net
後の伊達直人か上杉和也である

403:名無しさん@1周年
19/05/16 12:47:52.94 vsnFyeWh0.net
>>388
嫁が保育士だがもしもの時は園児庇うから死んだらごめん、あと宜しくと言ってたわ

404:名無しさん@1周年
19/05/16 12:48:05.76 cdmRtvcW0.net
>>387
入らない。
抑制システム義務化で、TOYOTAが儲かる

405:名無しさん@1周年
19/05/16 12:48:10.24 ApfDCecH0.net
>>380
気づいたら暴走してんのか、こわい
一度スイッチ入れるときに踏み間違えたらブォン!!!てなって焦ったもんな。エンジン音って大事だな

406:名無しさん@1周年
19/05/16 12:48:18.78 98quLEWk0.net
>>70
その通り!
トヨタもなんかコメントしたらいいのに。関係あるのか、ないのか。

407:名無しさん@1周年
19/05/16 12:48:24.38 k3K86KBy0.net
>>1
同じ事故直後の携帯使用でも飯塚幸三様とは偉い違いだな
加害者飯塚幸三様→息子に電話してSNSの閉鎖を指示
被害者保育士→園に電話して説明と救援

408:名無しさん@1周年
19/05/16 12:48:27.22 MIj3K53w0.net
>>11
こういう年寄りは安全装置はジャマっつってオフるんじゃないかな

409:名無しさん@1周年
19/05/16 12:48:28.24 EkodKhHK0.net
>>339
オートマでの誤操作なんか昔からあるよ

410:名無しさん@1周年
19/05/16 12:48:32.18 z76iJAhw0.net
>>394
ダメだよNHKの画像使っちゃ、、、、、
カスラックもな。

411:名無しさん@1周年
19/05/16 12:48:40.70 6DyGCEML0.net
>>98
申し訳ないと思ってたら勲章返して自殺でもするんじゃない?

412:名無しさん@1周年
19/05/16 12:48:41.07 ZzTVgj7t0.net
飯塚ってかすり傷だろう?

413:名無しさん@1周年
19/05/16 12:48:42.09 QgOBol5L0.net
プリウス、オルガン式ペダルにせよ。

414:名無しさん@1周年
19/05/16 12:49:00.59 OfEB+9H90.net
踏み間違えがトヨタが願う結論だろうけど、そうだとしても踏み間違えが起こりやすい欠陥車ということになるな
はよ改善しろ

415:名無しさん@1周年
19/05/16 12:49:06.88 eZXGjK450.net
少子高齢化の老人国家日本、これからますますこういう事故が頻発する、覚悟しろ日本人ども

416:名無しさん@1周年
19/05/16 12:49:25.10 ch3dYjyi0.net
>>42
クレマトップしか無い

417:名無しさん@1周年
19/05/16 12:49:30.59 6hZEszOX0.net
トヨタのEDRはかなり嘘くさい
車両に問題ないと言い逃れるためのアリバイにしか使われてない

418:名無しさん@1周年
19/05/16 12:49:34.02 YgVjrksC0.net
最近の保育士は業務内容がハードやなぁ

419:名無しさん@1周年
19/05/16 12:49:40.09 cdmRtvcW0.net
>>400
お前、公務員に跳ねられた事ないの?

420:名無しさん@1周年
19/05/16 12:49:46.87 QgOBol5L0.net
>>9
ペダルの位置に問題がある
みんな口を揃えて、ブレーキを踏んだのにと、いうほどに

421:名無しさん@1周年
19/05/16 12:49:55.75 300WSTrZO.net
>>386
子供二人殺して14人も病院送り、うち二人は生涯車イス生活にさせた直進軽自動車は即日釈放ですよ

422:名無しさん@1周年
19/05/16 12:50:06.85 k3K86KBy0.net
>>298
パーキングにシフト
降りる
払う
戻る
ドライブにシフト

423:名無しさん@1周年
19/05/16 12:50:09.79 EkodKhHK0.net
>>387
日本政府はもちろんだが、アメリカもTOYOTAが欲しいからメスは入らないな

424:名無しさん@1周年
19/05/16 12:50:11.76 iBDWO2ij0.net
この保育士さん二階級特進で

425:名無しさん@1周年
19/05/16 12:50:12.63 z76iJAhw0.net
>>404
やらんだろ〜糞飯塚幸三殺人鬼など。
そんな事ないな。

426:名無しさん@1周年
19/05/16 12:50:18.59 ZTu9hAq70.net
>>286
うっわ、こえええ
最初何で前に歩いてんだと思ったら子供を抱かかえようとしてたんだな
しかもよく見たら2人も掴まえて助けてる

427:名無しさん@1周年
19/05/16 12:50:18.96 r/5Cqoss0.net
車道に近い公園での保育には、元保育士だった母が
危険だってずっと言ってたよ

428:名無しさん@1周年
19/05/16 12:50:22.11 pNv7D/nK0.net
メルセデスが無理ならせめてe-POWERの車にしてくれ
構造的にプリウスよりだいぶマシ

429:名無しさん@1周年
19/05/16 12:50:38.15 k3K86KBy0.net
>>412
一般人ならよくあるけど公務員はまだ1度もないな

430:名無しさん@1周年
19/05/16 12:50:40.45 D03O0bqs0.net
>>396
そか、大事に思われてないってどんな気持ち?
嫁はお前より仕事を選んだ

431:名無しさん@1周年
19/05/16 12:50:54.50 OfEB+9H90.net
>>411
身を呈して園児を守る業務
危険手当を支給しないと

432:名無しさん@1周年
19/05/16 12:51:05.16 sNI6D6NG0.net
>>420
んなの当たり前だろw

433:名無しさん@1周年
19/05/16 12:51:10.47 IDS0NAx60.net
>>286
初めて見たすごいな

434:名無しさん@1周年
19/05/16 12:51:33.96 0T3+TQ850.net
>>421
ベンツなんて無駄に頑丈だから余計に酷いだろ

435:名無しさん@1周年
19/05/16 12:51:37.21 ULEzoWvh0.net
俺のロイヤルチンポをしゃぶる権利を与えてやろう

436:名無しさん@1周年
19/05/16 12:51:57.55 2b2IUNwS0.net
>>406
そうだよな
宙ぶらりんアクセル車に乗ったことないからよく知らないけど、オルガン式のアクセルじゃないと、踵を支点にアクセルとブレーキを踏み分けにくいんじゃないの?

437:名無しさん@1周年
19/05/16 12:52:03.62 QZFDhuhn0.net
>>394
そういうのは前方に車か人かはっきりした建物がないと作動しないんじゃね?
今回のは前方ひらけた公園と低いポール。

438:名無しさん@1周年
19/05/16 12:52:04.00 TjuszPIh0.net
親としてはこの保育士さんには頭が上がらないな。
子供が轢かれてたら死んでたかもしれん

439:名無しさん@1周年
19/05/16 12:52:10.24 u5/8wWVp0.net
プリウスに何か欠陥があるんじゃないか
物理的にアクセルとブレーキを踏み間違えやすいとか
それにしてもこっちは怪我だけなのに容疑者は顔まで晒されて、
あの池袋の殺人事故とえらい扱いが違うな

440:名無しさん@1周年
19/05/16 12:52:13.53 k3K86KBy0.net
保育園に規定の園庭がない
→公園に散歩に行ってババアに轢き殺される
→公園に着いても砂場でジジイに轢き殺される
園庭があれば解決

441:名無しさん@1周年
19/05/16 12:52:14.93 z76iJAhw0.net
>>412
公務員とかの問題か?

442:名無しさん@1周年
19/05/16 12:52:28.71 vsnFyeWh0.net
>>423
保育士にとって園児は我が子と同じくらい大事な守る存在だよ。その気持ちは否定しないし立派だと思うが安全には留意してもらいたい。

443:名無しさん@1周年
19/05/16 12:52:29.45 pNv7D/nK0.net
>>427
いや運転支援が頭良いから

444:名無しさん@1周年
19/05/16 12:52:35.95 5dJigILK0.net
もうそのうち海兵隊みたいに身を屈め前後左右見てクリアー!って互いに叫びながら公園に散歩しに行く

だけじゃ公園でも轢かれるからダメなんだな

445:名無しさん@1周年
19/05/16 12:52:36.59 A93GHK9M0.net
>>394



446:自動ブレーキ・踏み間違い防止車かよ やはり暴走してるわ



447:名無しさん@1周年
19/05/16 12:53:09.46 D2iTkUhA0.net
>>398
快適性だけを考えれば、車内の静粛性はいいものなんだろうけどね。
あと初期のプリウスってエンジン音が小さすぎるから、歩行者はプリウスが近づいてることに
気付きにくいのも問題になったよね

448:名無しさん@1周年
19/05/16 12:53:10.23 cLtYEMLE0.net
>>436
電子制御なんて信用するな!

449:名無しさん@1周年
19/05/16 12:53:13.18 TjuszPIh0.net
>>433
交通量が多い朝夕の送り迎えの時間もあるぞ

450:名無しさん@1周年
19/05/16 12:53:26.93 mcouAF6L0.net
トヨタは次のプリウス事故が起こる前にさっさと声明を出せ

451:名無しさん@1周年
19/05/16 12:53:28.13 8UHsyMy70.net
クルマカスも低能だったな
色々と心理的に良くない物が含まれてる
標識も小学一年生向けかよって感じだし
馬鹿に運転させるな

452:名無しさん@1周年
19/05/16 12:53:34.55 /e364ala0.net
>>3
ほんこれ

453:名無しさん@1周年
19/05/16 12:53:44.88 oMpn3WBL0.net
飯塚は恥を知れ

454:名無しさん@1周年
19/05/16 12:53:50.86 D03O0bqs0.net
>>433
体が弱くなろうが園の敷地から一歩も出さなくていいだろ
大津でも外に出てることを叩いてた奴居たし

455:名無しさん@1周年
19/05/16 12:53:52.84 4pel4BQo0.net
なんでプリウスが多いの??

456:名無しさん@1周年
19/05/16 12:54:05.99 pnkhYa120.net
これだけ多いと欠陥車かも解らんね

457:名無しさん@1周年
19/05/16 12:54:21.83 ZVmGQygo0.net
ここまでプリウスの事故が多いと何か欠陥が有るんやろねぇ

458:名無しさん@1周年
19/05/16 12:54:39.79 oMpn3WBL0.net
もはや、安全な場所は無いかもな
どこから危険がやってくるか分からん

459:名無しさん@1周年
19/05/16 12:54:45.46 vsnFyeWh0.net
>>446
幼児期の心身の発育不良は後に多大な影響出る

460:名無しさん@1周年
19/05/16 12:54:52.34 bAGTRXSJ0.net
>>1
プリウスはさ、アクセル踏んだら大音量で軍艦マーチとかならすようにすればよくね?
そうすればみんな「あ、プリウスが来た!」って気づくだろう
割と良いアイデアだよな

461:名無しさん@1周年
19/05/16 12:54:56.18 DXF6cAbw0.net
この期に及んで駐車場そばの公園で遊ばせる園もどうかと思う

462:名無しさん@1周年
19/05/16 12:54:56.27 300WSTrZO.net
>>431
そんな事言ったらまるでレイデント保育士が子供を盾にしたように聞こえる。テカ反射的に…

463:名無しさん@1周年
19/05/16 12:55:00.26 7/o5qf7n0.net
>>64
この事故の人は「ブレーキを踏んだら加速した」ではなく
「ブレーキペダルを踏んでいたら加速した」という感じで言ってますよね
外国で2013年くらいに有線でプリウスの遠隔操作を実演したり
サンディエゴ大学というところが理論的には無線でも可能であると証明したと
日本でもネットで話題になったようですが
テレビなどでは遠隔操作の可能性が語られないのですよね
トヨタがだんまりなのはトヨタの株主にアメリカ人でもいて
そこに遠隔でケンカを売った在日韓国人かなとか考えたりしますが
遠隔の可能性を警察に加えないとそちらに捜査が及ばないので
また同じようなことが起こりそうですよね
そのたびに対応しないトヨタに何かおかしいというイメージが増えていって
いつか株価的にもという話ではないですかね

464:名無しさん@1周年
19/05/16 12:55:04.00 JQ7bZlA90.net
シフトが軽いからニュートラルは長押ししないと入らない設計だからな 
横着なプリウス乗りはずっとDに入ってる これが原因だろう

465:名無しさん@1周年
19/05/16 12:55:08.27 mFvfXTXB0.net
大津のおばさん二人は救護義務は果たしたの?

466:名無しさん@1周年
19/05/16 12:55:16.51 46JFvdxm0.net
>>284
「踏み間違い」はそうだろうが、運転者の自己申告が「アクセル踏んでないのに急発進した」ってのは、アクアでも多いって意味か?
だとしたらトヨタのハイブリッド全般で同じような状況ってことかもな。
それとも、他メーカーのハイブリッドも、同じような割合で同じような事象が起きてるのだろうか?
少なくとも俺は聞いたことがないが。

467:名無しさん@1周年
19/05/16 12:55:17.66 F4I/WWkh0.net
そっか子供を助けるとなると屈まないといけないんだな
並の人間じゃ反応できないわ

468:名無しさん@1周年
19/05/16 12:55:32.93 44YRF9Uf0.net
>>433
保育園に預けない。

469:名無しさん@1周年
19/05/16 12:55:34.64 oMpn3WBL0.net
プリウスじゃなくて
アイサイト付きのスバル車に乗れや高齢者はさ

470:名無しさん@1周年
19/05/16 12:55:36.75 GFDiOc2P0.net
プリウスの衝突防止装置に期待できないなら、
もうある年齢以上はナルセペダル、他の誤操作防止装置なんでもいいが
義務化してもいいと思うの

471:名無しさん@1周年
19/05/16 12:55:58.90 pNv7D/nK0.net
単に事故が多いんじゃなくて暴走事故が多いのはやっぱり変だプリウスは

472:名無しさん@1周年
19/05/16 12:56:09.11 EkodKhHK0.net
この先も、たとえば運転手が外に出てて停車してるプリウスが勝手に動き出すみたいな事象でもカメラで撮られてない限り。原因究明はやらんだろうな

473:名無しさん@1周年
19/05/16 12:56:22.66 E6frTuGy0.net
プリウス乗りだけスマフォに登録せてナビやGoogleマップから分かるようにしてほしい
そんでもってプリウス注意アプリ作ればいい
「ppp!プリウスが近づいてます」

474:名無しさん@1周年
19/05/16 12:56:32.14 NP8GXc/M0.net
なんでアクアとかじゃ無くて、何時もプリウスなんだ?

475:名無しさん@1周年
19/05/16 12:56:35.11 ojSwFZ3H0.net
>>9
数日前に山形で70代の運転するフィットだかヴィッツだかが踏み間違いで突っ込んで女性二人を轢いてたよ
被害者がおばちゃんとお婆ちゃんなのと、重症とはいえ死亡者無しだからかそんなに話題にならんかった

476:名無しさん@1周年
19/05/16 12:56:35.46 0HoCzQ8w0.net
車な構造確認してから買えよ

477:名無しさん@1周年
19/05/16 12:56:42.54 bAGTRXSJ0.net
>>455
ちなみに無線でどうやって普通のプリウスの操作をするのか詳しく

478:名無しさん@1周年
19/05/16 12:56:47.84 qYEsOAdX0.net
>>447
高齢者や女など運転未熟な人が多いのにそれに対する対策がないから

479:名無しさん@1周年
19/05/16 12:56:50.54 UuEtISII0.net
>>461
アイサイトはポールに反応するって言ってないだろ??

480:名無しさん@1周年
19/05/16 12:56:55.68 xXxp0FB20.net
手塚治虫のブラックジャックに身を挺して子供の命と引き換えに
死んだツンデレ保母さんのエピソードあるけど
単純に美談としていいものかねえと思うね

481:名無しさん@1周年
19/05/16 12:57:11.47 5dJigILK0.net
もうシフトレバーやめて音声入力にしとけよ
プリウス発進!って元気よく叫ばないと絶対進まないとか

482:名無しさん@1周年
19/05/16 12:57:15.95 nW2GGnzC0.net
>>80
同感だ。事故対応も出来ない飯塚幸三など勲章剥奪だ。
未だに雲隠れかよ。国民の手本にならない男だわ。ケッ

483:名無しさん@1周年
19/05/16 12:57:17.39 oMpn3WBL0.net
トヨタの会長さんの言葉はまだ?

484:名無しさん@1周年
19/05/16 12:57:18.54 D03O0bqs0.net
>>435
大津のように、安全に十分配慮してても
馬鹿二人が事故したらそれまで。
足がもげたりしたら後悔するくせにと思う。

485:名無しさん@1周年
19/05/16 12:57:27.49 K/lEMqfc0.net
>>1
自動車で幼児を轢くことと女が右折することは禁止しろ

486:名無しさん@1周年
19/05/16 12:57:28.51 W6puwRW40.net
何故か女児の母親から傷害で訴えられたりしてね。突き飛ばしたって

487:名無しさん@1周年
19/05/16 12:57:29.44 cuHb5Lki0.net
バンパーに衝撃感じたら自動でブレーキかけるようにしろ

488:名無しさん@1周年
19/05/16 12:57:56.81 rGtbsG/M0.net
突っ込んできたプリウスを拳ひとつで大破させた保育士なら挑戦したい。
最近、北斗七星の脇にある星が見えるんだが…

489:名無しさん@1周年
19/05/16 12:58:06.95 A2XG1f3l0.net
事故を起こしたら逮捕されるんだよな
普通は

490:名無しさん@1周年
19/05/16 12:58:09.20 D03O0bqs0.net
>>451
庭のでかい保育園か格安保育園か親が選べ

491:名無しさん@1周年
19/05/16 12:58:13.46 EkodKhHK0.net
プリウス買わないのが一番

492:名無しさん@1周年
19/05/16 12:58:19.72 aseWkUhe0.net
>>326
やっぱり料金払うときか
手伸ばしてペダルから足離れたか

493:名無しさん@1周年
19/05/16 12:58:22.43 NlqT1fSI0.net
泉水容疑者は容疑を認め、「アクセルを踏んだ覚えはない。突然、車が急発進した」と話しているという。
あららら、きちゃいましたよトヨタは終わり株価暴落、上級国民と煽った奴らも逮捕wwwww

494:名無しさん@1周年
19/05/16 12:58:27.38 bU0pk34/0.net
そのうちリコールくるかな

495:名無しさん@1周年
19/05/16 12:58:35.94 oMpn3WBL0.net
国民栄誉賞

496:名無しさん@1周年
19/05/16 12:58:38.23 8tnNkYhL0.net
>>455
遠隔操作はできるが
わざわざ人を殺す為に車は使わない

497:名無しさん@1周年
19/05/16 12:58:59.36 u5/8wWVp0.net
吉祥寺でも3年前にデパートの駐車場から出てきたプリウスが急発進して道路を横切って電柱に突っ込んだ
プリウスは真剣にやばいぞ

498:名無しさん@1周年
19/05/16 12:58:59.54 vsnFyeWh0.net
>>476
独身は気楽でいいな

499:名無しさん@1周年
19/05/16 12:59:10.27 JRYSVkNc0.net
お前らさ
「電話できるなんて余裕じゃん」
って言ってたよな

500:名無しさん@1周年
19/05/16 12:59:27.17 K/lEMqfc0.net
高齢者がプリウス運転するのも禁止しろ

501:名無しさん@1周年
19/05/16 12:59:39.04 u8TzOrjh0.net
>>482
格安保育園て?収入で保育料決まるんだが

502:名無しさん@1周年
19/05/16 12:59:56.63 2kdVOgtr0.net
ド〜ン
URLリンク(img.gifmagazine.net)

503:名無しさん@1周年
19/05/16 13:00:04.51 F4I/WWkh0.net
>>446
脳にも良くない。3歳までは外の景色を見るだけでフル活動する
しかし女性の社会進出ってやっぱり不自然なんだろうな
3歳まではマンツーマンで見るのがベストだよ

504:名無しさん@1周年
19/05/16 13:00:05.68 E6frTuGy0.net
ここでトヨタがプリウスの仕様を変えたら欠陥車と認めたことになるから変更は無いと思う

505:名無しさん@1周年
19/05/16 13:00:07.61 0tOEoyDs0.net
プリウスで100万回か200万回かに1回だけペダル踏んだ時に起きるエラーが
起きるか起きないかだけだな
プリウスの怖さは

506:名無しさん@1周年
19/05/16 13:00:13.53 I57dzUMM0.net
>>478
緊急避難が成立するから犯罪にはならない

507:名無しさん@1周年
19/05/16 13:00:15.75 RhdCjzMS0.net
>>478
おまえのレスが気持ち悪いから、警視庁(03―3581―4321)に電話しようかと思ったけど、震度7の地震か旅客機が墜落した方が得だし、面白おかしいんで電話するのをやめるわな

508:名無しさん@1周年
19/05/16 13:00:35.70 29yimr0w0.net
飯塚幸三はプリウス界のレジェンド

509:名無しさん@1周年
19/05/16 13:00:57.05 63dHrfhW0.net
もう全てのAT車は発進時強制クリープを義務付けろ。

510:名無しさん@1周年
19/05/16 13:01:02.46 oMpn3WBL0.net
>>484
たしかに姿勢が崩れる時あるよね

511:名無しさん@1周年
19/05/16 13:01:02.47 D03O0bqs0.net
>>477
女の右折禁止は賛成。
すぐそばに右折レーンがある交差点があるのに
右折レーンの無い交差点でわざわざ右折して
大渋滞作るのは確実に女

512:名無しさん@1周年
19/05/16 13:01:12.86 bEnbEKBc0.net
なんなの?プリウス

513:名無しさん@1周年
19/05/16 13:01:21.87 QOeN+gFd0.net
この保育士さんは日本人の誇り
こういう人に幸


514:せになって欲しい



515:名無しさん@1周年
19/05/16 13:01:29.03 D03O0bqs0.net
>>490
金のために嫁を売るのか

516:名無しさん@1周年
19/05/16 13:01:30.92 RNjqMwMU0.net
プリウスのペダルに問題あるんじゃないか?
事故起こした奴ら、みんな口揃えてブレーキ踏んだと言ってるぞ

517:名無しさん@1周年
19/05/16 13:01:35.78 oMpn3WBL0.net
高齢者はバイク限定にせい

518:名無しさん@1周年
19/05/16 13:01:37.67 k3K86KBy0.net
>>441
送り迎えは親の責任なので保育園は関係ない

519:名無しさん@1周年
19/05/16 13:02:01.47 bAGTRXSJ0.net
>>471
どうだろ?
反応しそうだけど

520:名無しさん@1周年
19/05/16 13:02:09.75 NCTnKVGN0.net
>>473
レバー入力時の音声確認、ペダル踏み始めの前進します・バックしますの音声は、特に高齢者には装備して欲しいね

521:名無しさん@1周年
19/05/16 13:02:15.78 7U12GL4u0.net
>>446
そうやって屋内に閉じこもった生活をするから方向音痴になるソースはオレ

522:名無しさん@1周年
19/05/16 13:02:28.50 ZIH+2IJO0.net
>>492
プリウス以外の車で事故起こすだけやで

523:名無しさん@1周年
19/05/16 13:02:37.61 I57dzUMM0.net
>>504
どうする?アイフル

524:名無しさん@1周年
19/05/16 13:02:39.48 D03O0bqs0.net
>>495
親と住んで保育を任せるんだよ。
量産品に育てたくないなら

525:名無しさん@1周年
19/05/16 13:02:51.27 d4bBTXby0.net
保育士さんに勲章あげないと!
老後にプリウスで事故しても逮捕されないように。

526:名無しさん@1周年
19/05/16 13:02:53.45 21kLYMwW0.net
運転手は慌てる様子もなくどこかに電話してたって証言あるけど、どこに電話してたんだよ

527:名無しさん@1周年
19/05/16 13:03:06.01 63dHrfhW0.net
>>511
ガバガバのペダル操作には「踏みすぎです!」ってのも

528:名無しさん@1周年
19/05/16 13:03:07.78 k3K86KBy0.net
>>508
免許証は60歳定年制でいいんだよ
そこからまたシルバー免許証を取るために運転免許センターで試験を受けさせろ
更新は1年(動体視力検査、反射神経検査必須)

529:名無しさん@1周年
19/05/16 13:03:12.50 D03O0bqs0.net
>>512
方向音痴はIQの問題だよ

530:名無しさん@1周年
19/05/16 13:03:19.12 hC2tcdf30.net
飯塚「ちっうっせーな」
これが日本人
人の噂も75日でマスコミもへっぴり腰で全てがうやむや
残ったのは家族皆殺しにされた旦那一人

531:名無しさん@1周年
19/05/16 13:03:36.18 xkduYcyO0.net
>>508
ヨロヨロの爺さんが原付き乗ってたわ
しかも後ろに杖くくりつけて
降りてその杖使ってた
びっくりしたわ

532:名無しさん@1周年
19/05/16 13:03:42.17 k3K86KBy0.net
>>517
飯塚幸三さんの家

533:名無しさん@1周年
19/05/16 13:03:54.91 JQ7bZlA90.net
プリウスのシフトでBがあるんだが、一部の高齢者はバックと思ってるだろうな
高齢者用のクルマなので漢字表記にして欲しい 

534:名無しさん@1周年
19/05/16 13:04:13.66 ZIH+2IJO0.net
>>520
そういう研究結果あるん?

535:名無しさん@1周年
19/05/16 13:04:17.16 WU9dugY20.net
>>326
ベンツけ

536:名無しさん@1周年
19/05/16 13:04:24.34 /l0IYG1y0.net
増すゴミはプリウスの「ぷ」の字も触れない。トヨタと言うかデンツー恐るべし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

458日前に更新/220 KB
担当:undef