【北海道】#「いのちの電話」 相談員(ボランティア)不足 対応できたのは全着信のうち5% 研修費用は3万円で作文による試験あり at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ガーディス ★
19/05/16 10:35:25.73 JTntMzyy9.net
毎日新聞 2019年5月16日 09時56分(最終更新 5月16日 09時56分)
24時間態勢で電話を受け付け、自殺防止に取り組んでいる社会福祉法人「北海道いのちの電話」が、相談員不足に悩んでいる。近年は、相談員が高齢化による健康面の不安などを理由に辞退し、かかってくる電話に十分対応できなくなっているという。同法人は「一人でも多くの人、多くの命を救いたい」と話し、20日まで相談員を募集している。【真貝恒平】
 同法人によると、「いのちの電話」は全国に42カ所あり、北海道は1979年1月に全国で6番目に開設。札幌市中心部に事務所を置き、今年で40周年の節目を迎えた。これまで約61万件の相談を受けた。相談員はボランティアで、365日昼夜問わずに電話を受け付ける。8割が女性で、30〜80代が悩みを抱える人たちと日々向き合っている。
 相談員は98年に203人いたが、2018年は175人に減少した。実際に活動できる人はこの40年で最少の136人で、相談員の平均年齢は65・4歳と高齢化も進んだ。健康上の問題や親の介護を理由に辞退する人や引退する人が、毎年10〜20人ほどいるという。
 18年の相談件数は1万4556件。着信があった電話のうち実際に出ることができたのは5%で、需要に対応できていない。かかってくる電話も1件につき平均40分かかるため、話し中になったり相談員が少なく電話に出られなかったりするケースが多い。
 同法人によると、自殺者は道内で毎年約900人、札幌市で約300人。「死にたい」など自殺をほのめかす内容の電話は全体の12・8%あり、過去8年間で最高となった。そんな中、電話では「元気になりました」「あの時はありがとう」という声が届くこともある。
 杉本明事務局長(65)は「相談員は電話をかけてくる人の生きる力を信じ、寄り添い、理解し、元気になる瞬間を分かち合うのが役目であり、やりがい」と話す。
 募集の締め切りは4月末としていたが、目標数に達しなかったため、20日まで延ばした。募集は20歳以上が対象で、作文2点と申込用紙を郵送し、試験を受ける。採用後は7月から21年3月まで、月2回の研修を受ける必要がある。研修費用は3万円で、活動場所は札幌市中心部。申し込み・問い合わせは、北海道いのちの電話
URLリンク(mainichi.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

502日前に更新/33 KB
担当:undef