【人口】神戸市の人口 ..
[2ch|▼Menu]
371:名無しさん@1周年
19/05/16 14:13:49.89 /FNqNYsV0.net
子育て世帯としては
ハーバーランドにあるこべっこらんどがなーんもない和田岬に移設するのがアホちゃうかと思う
明石とか駅前に無料で子供が遊べる施設あって羨ましいわ

372:名無しさん@1周年
19/05/16 14:15:24.37 4FPUBCzc0.net
モザイクが死にそうになっててビックリしたわ

373:名無しさん@1周年
19/05/16 14:17:35.61 WkCCgIL80.net
イニエスタが川崎に行けば活躍出来るんだけどなぁ

374:名無しさん@1周年
19/05/16 14:18:19.86 SAdKdZPd0.net
>>370
さすがに川崎駅直結はチート状態

375:名無しさん@1周年
19/05/16 14:27:23.52 5LKnIfbs0.net
URLリンク(d2hpum9hu56in0.cloudfront.net)

376:名無しさん@1周年
19/05/16 14:38:22.22 VFwMgTRa0.net
神戸って熱海に似てる。気候がよくて海が近くて。
老人向けの観光地にできそうなのに。

377:名無しさん@1周年
19/05/16 14:39:12.11 r/5rp6uc0.net
>>371
駅前で無料で遊べるとこって公園とジュンク堂と図書館くらいだけど?
子育ては明石市が良いな

378:名無しさん@1周年
19/05/16 14:42:38.07 DHB34R9l0.net
>>314
北海道だけで九州の約二倍の面積で福岡県よりちょっと人口が多いくらいなのになにいきってんの

379:名無しさん@1周年
19/05/16 14:45:48.27 yzzaRBMO0.net
まあ,市役所や県庁勤めがステータスになるようではアカンわな.
ネット上最新の平成21年度(笑)財務諸表ではだいぶ低く抑えて
ますよアピールが鼻につくけど,まずは役所勤め人の人件費削減
で財源を作ってから話はスタート.
ちょっと発想を変えて市長さんの補佐ではなく,市長に命令でき
るくらいの権限を付与した,古代ギリシャ都市国家ストラテゴに
似た十人くらいの戦略会議を,市井の主婦など一般人を多く含め
て,無給で十年に一回くらいやっていただくのがよいかもね.
流山市みたいな,チャイルドシート貸出や駅ナカ保育園増設なん
てニーズは,子育て真っ最中の人からでないと出てこないもんね.
ベビーシッターやファミサポへの補助も子育て世代には魅力的.
公立の学習塾なんかも喜ばれるでしょうな.学費を安くすれば.
講師はその辺のポスドクくずれでも雇えばいいんじゃないかな.
神戸市内での職場の確保という意味で,市内での35歳以下の起業
に対してその後の税制優遇,それをサポートする金融企業の税制上
の優遇なんかもいいね.
いま神戸はものすごく年寄りを大事にしているけど,そうすると
老人が増える.若い人を疎かにしたら若者が減る.そんだけ.
でもね.イニエスタも住みやすいっていうてるから,気にしなく
ともええんちゃう,とも思う

380:名無しさん@1周年
19/05/16 14:45:54.21 xZvk3zCH0.net
>>350
いや基本的に人が多ければいいんだよ
ただ高齢者は多いとダメ

381:名無しさん@1周年
19/05/16 14:48:24.82 gBRsa/ej0.net
神戸は日本の縮図。
どういう意味かって?それはな・・・・、ナンセンス

382:名無しさん@1周年
19/05/16 14:49:56.09 /FNqNYsV0.net
>>377
明石こども広場?ってとこよパピオス明石にある明石市民は無料なはず

383:名無しさん@1周年
19/05/16 14:50:48.86 hwpEn8pF0.net
年間を通じて神戸市は周辺都市より最高気温が1-2度低く、
最低気温は2-3度高い。ジジババには過ごしやすいとこだよ。

384:名無しさん@1周年
19/05/16 14:57:32.45 1agNOqzb0.net
もちろん大阪や東京に出てる人も多いだろうけど明石に移住してる人も結構いると思う

385:名無しさん@1周年
19/05/16 14:58:40.64 /KSpLdJ60.net
>>187
高低差が大きいのは主に三宮から東だけど三宮近辺を除いてそのへんは南北の移動はあまりしない
住んでる人が違うから
>>296
北摂 = 埼玉

386:名無しさん@1周年
19/05/16 15:00:48.12 WX99IL/O0.net
>>376
そういう方針転換ができなかったんだよ
あくまでも経済都市にこだわってベットタウンと呼ばれることを嫌った
だから明石市みたいにそういう方針を打ち出してる近隣自治体を嫌う
公務員に経済センスがなさ過ぎて今も迷走してる感じがするなあ
ていうかそもそも公務員に倫理観がまったくない
子育て世帯を明石市にとられたくないからなのかしらんが、いじめ問題の証拠となるメモを教育委員会ぐるみで隠ぺいしてて大問題になってたし

387:名無しさん@1周年
19/05/16 15:06:54.57 41Oao1GP0.net
>>93
西区の伊川谷(西神南・学園都市も含む)と垂水区名谷で新区を作ればよい

388:名無しさん@1周年
19/05/16 15:11:37.30 v+sTmU0w0.net
神戸は利権都市だね
官僚主導の市政だから住民のことは二の次
地理的に恵まれてるからほっといても道路や鉄道を通してくれる
ヤクザが栄えるのもおいしい仕事にありつけるから

389:名無しさん@1周年
19/05/16 15:13:35.78 laVhYZED0.net
横浜だけど、10年前に買ったマンションが1割くらい高くなってるわ

390:名無しさん@1周年
19/05/16 15:15:49.68 41Oao1GP0.net
>>149
鶴見区の内陸部は港北区の日吉地区と新区を作るべき

391:名無しさん@1周年
19/05/16 15:18:47.21 G7yAtE7f0.net
>>367
もう着工してる
10年後には神戸山手線と接続されて続けて垂水ジャンクションを目指すようだけど個人的にはポートアイランドから駒栄までは完成を遅らせてでも六甲アイランドとポートアイランドの間を先に完成させるべきと思ってる
大阪万博のアクセス対策でね
国の予算をジャンジャン注ぎ込んで全体計画はそのままポートアイランドまで急ぐことになったら万々歳だけど

392:名無しさん@1周年
19/05/16 15:34:13.50 oS/OCqSv0.net
メルカロード宇治川はシャッター街
人間よりもツバメさんの方が多い神戸を代表するメインストリート

393:名無しさん@1周年
19/05/16 15:40:30.82 zjtYuD++0.net
>>258
神戸市東部は今のところは大阪のベッドタウンとして人口増だが
東京一極集中による大阪圏の縮小の流れは止められないから
大阪中心部へより人は移住していくよ

394:名無しさん@1周年
19/05/16 15:45:12.91 Q74/ft3X0.net
神戸市が発展した理由
そもそも、1990年代まで神戸市が発展したのは、
神戸市の開発力が強かったからで はない。
1990年代までは、大阪経済圏が拡大しており大阪市内では
オフィスや住宅が不足し ていた。
その結果、大阪市周辺都市(神戸市、滋賀県、兵庫県三田市など)に
オ フィスや住宅が建設されるようになった。
つまり、神戸が発展したのは大阪経済圏が拡大した結果に過ぎない。
しかし、大阪経済圏は1990年代半ばから縮小に転じた。
その結果、大阪市内・府内の工場が閉鎖され、
その跡地にタワーマンションなどが 建設されるようになった。
その再開発地区に、神戸市西区、北区などから引っ越す人が増加した。
つまり、大阪経済圏が縮小した結果、
「オフィス・商業施設・住宅」が大阪市中心 に集約されるようになった。

395:名無しさん@1周年
19/05/16 15:54:08.11 Q74/ft3X0.net
・大阪経済圏が縮小した結果、
大阪経済圏の西の端にあった神戸は衰退するようになった。
今後も、大阪市内は「うめきた2期(2024年)」、「大阪万博 (2025 年)」
など再開発が進むため、神戸市の衰退傾向は続くと予想される。

・神戸人の大阪への対抗意識が強すぎる
事あるごとに神戸人は大阪人に反対し、関西経済インフラを大混乱に陥らせた。
空港問題では、神戸沖に新空港を建設することがほぼ決まっていた。
しか し、神戸市が突然反対し、関空が建設された。
その後、神戸市は神戸空港を市営で建設した。
このため、関西では3空港が乱立し、共倒れ寸前まで追い込まれた。
これは大阪経 済圏にとって大きなマイナス要因となった。
そのダメージを最も受けたのが大阪経済圏の西の端にある神戸市 だった。

396:名無しさん@1周年
19/05/16 15:56:15.40 zjtYuD++0.net
神戸沖関空拒否の判断一つでここまで街が落ちぶれるとはね

397:名無しさん@1周年
19/05/16 16:01:43.42 aXMTCI0g0.net
政令市 千葉市_ 97.7万人
政令市 北九州市 94.5万人
特別区 世田谷区 92.9万人
政令市 堺市__ 83.0万人
政令市 新潟市_ 80.0万人
政令市 浜松市_ 79.1万人
政令市 熊本市_ 73.9万人
特別区 練馬区_ 73.5万人
特別区 大田区_ 73.4万人
政令市 相模原市 72.3万人
政令市 岡山市_ 72.1万人
特別区 江戸川区 69.3万人
政令市 静岡市_ 69.2万人
特別区 足立区_ 68.0万人
中核市 船橋市_ 63.5万人
中核市 鹿児島市 59.7万人
中核市 川口市_ 58.9万人
特別区 杉並区_ 57.9万人
特別区 板橋区_ 57.8万人
中核市 姫路市_ 53.1万人
中核市 宇都宮市 52.0万人
特別区 江東区_ 51.5万人
中核市 松山市_ 51.0万人

398:名無しさん@1周年
19/05/16 16:02:02.96 Q74/ft3X0.net
・今だにバブル感覚の時代遅れ「神戸」
バブル時代は高級ブランドを並べればそれだけ売上が増加した。
神戸は今も旧居留地に高級ブランドの路面店を誘致して集客しようとしている。
しかし神戸周辺に、「神戸三田プレミアムアウトレット」
「三井アウトレットパークマリン 神戸」などのアウトレットモールが建設され
売上を伸ばしている。
一方、神戸市内中心部は定価販売のブランド路面店ばかり
神戸市内の百貨店売上は減少傾向にあり、
アウトレットモールの売上は増加傾向となっている。
旧居留地の高級ブランドやデパートをいくら整備しても、
神戸市民は郊外のアウトレットモー ルやショッピングモールで
買い物する供向にある。
日本人は中流が落ちてほとんどが中流以下になった。
今は、高級ブランドを誘致すれば売上が増加するという時代ではない。
そういう意味で神戸の 開発方針が間違っているように思える。

399:名無しさん@1周年
19/05/16 16:04:18.72 SdkXjNpQ0.net
コピペつまらん

400:名無しさん@1周年
19/05/16 16:04:33.32 zjtYuD++0.net
利用客の見込みの無い地下鉄海岸線に2350億円もつぎ込んでその後運行するほど赤字垂れ流し
阪急神戸線との相互乗り入れ建設と地下鉄西神山手線の値下げ原資にその2350億円を使って欲しかった
さすれば地下鉄沿線からの現役世代の人口流出は抑えられ子育て世代への政策も力を入れたであろう

401:名無しさん@1周年
19/05/16 16:07:59.61 Q74/ft3X0.net
・共働き世帯の増加
現在では、結婚後も夫婦共働きする世帯は約6割と言われる。
神戸の郊外から大阪市内へ通動す る場合、
通勤時間は1時間以上となる。
毎日往復2時間の通勤時間では共働きしにくい。
そのため、不便な神戸市郊外(西区・北区)の 人口が減少している。
逆に、新快速の電車1本で大阪駅直通で行ける明石市の人口が増加している。
「神戸ブランド」が実際には、「神戸に住もう」という動機にならない。
それよりも大阪へのアクセス時間の短い明石市を選択する人が多い。

402:名無しさん@1周年
19/05/16 16:08:27.58 mmGmb+nS0.net
>>1
神戸市民だ
身体障害者、車椅子ライダーだ
神戸では電動車椅子でJRに乗れるのよ
これくらいの過疎が身障者には丁度いいのよ
東京や大阪で車椅子で走ってたら蹴飛ばされるわな

403:名無しさん@1周年
19/05/16 16:08:58.07 8UDWCMPA0.net
震災前を超える人口になるまで復活したのになぁ
なんでこんな求心力なくなっちゃったのか

404:名無しさん@1周年
19/05/16 16:10:51.82 zjtYuD++0.net
>>388
震災までの約20年間続いた主要五党による「完全与党」時代に
住み分けて成立した利権構造が今も温存されてるからね
特に一部の市会議員や退職後に市の関連もしくは息のかかった団体へ天下りした
一部の幹部職員の狼藉振りには目に余るものがあるからね

405:名無しさん@1周年
19/05/16 16:11:13.04 pFCZQM4q0.net
中国人に来てもらえ

406:名無しさん@1周年
19/05/16 16:12:13.74 Q74/ft3X0.net
・神戸経済は極めて小規模な都市で自立できない。
神戸人は関西全体のことを考えず、
自分達だけがよければいいという夫な地元が強すぎる。
それが、関西のインフラの発展を遅らせ、
関西全体が衰退し、結果的に神戸市の衰退につながっている。
・神戸が復活するには関西全体が発展しなければならない
神戸人の地元はいいが、大阪や京都に対して対抗意版が強すぎて、
協力して関西全体を発展 させようという視点がない。
このままでは神戸は衰退するしかない。
神戸市西区、北区は大阪から直通電車で行けないため、
大阪市内への通勤に便利な北摂地域 (大阪府北部)や西店(兵庫県東部)
の人口が増加している。
また、神戸市の中心市街地である「三宮」の再開発が遅れており、
再発の進んでいるJR大阪駅 周辺の発展につながっている。

407:名無しさん@1周年
19/05/16 16:13:24.20 GdL/ROYQO.net
>>272 いやー、名古屋の人間もひどいよ

408:名無しさん@1周年
19/05/16 16:13:52.83 BsqQYdQv0.net
>>388
違うよ?神戸は今まで在日朝鮮人達に罪もない人達が50万人位殺されてきた!そこで立ち上がったのが山口組3代目組長

409:名無しさん@1周年
19/05/16 16:14:22.50 zjtYuD++0.net
>>406
神戸市会議員でそごう神戸店が京阪守口店に
売り上げベースで負けていることを理解してるのが
どれほどいるだろうか

410:名無しさん@1周年
19/05/16 16:15:17.63 mJHghCnd0.net
〇〇に住んでる奴らは性格悪い、とか言ってる奴が一番性格悪いという落ち

411:名無しさん@1周年
19/05/16 16:18:35.28 PnaISEqs0.net
東京大学のショボい英語、留学生から全く相手にされず。哀れイエローモンキー大学。
▼東大合格者7割、入学辞退 日本最難関「滑り止め」に
URLリンク(www.47news.jp)
主に外国人留学生を対象に、受験も授業も英語で行う東京大教養学部英語コース(PEAK)への合格者の入学辞退率が年々高まり、2014年度合格者(同年10月入学)の7割近くが東大を蹴って外国の大学に進学したことが3月28日分かった。

412:名無しさん@1周年
19/05/16 16:19:45.51 5LKnIfbs0.net
川崎にはこんなお洒落なところはない
URLリンク(iup.2ch-library.com)

413:名無しさん@1周年
19/05/16 16:20:57.97 Pmo73QRK0.net
神戸が大阪叩きまくって関西主要企業がこぞって東京に出て行ってしまった結果www
神戸が一番衰退しました
ってオチなんだな

414:名無しさん@1周年
19/05/16 16:25:20.82 Q74/ft3X0.net
>>174
新神戸駅で地下鉄との乗り換えが大変。
大深度の地下にあってものすごい長いエスカレーター
にずっと乗ってそれからも歩く。
新神戸ー三宮の乗車時間より長い。

415:名無しさん@1周年
19/05/16 16:25:58.00 rtV/Vy5L0.net
川崎と神戸だったら神戸の阪急沿線に住みたいなあ

416:名無しさん@1周年
19/05/16 16:26:46.96 4FPUBCzc0.net
>>409
京阪って守口が本店だから他の4店舗の売上まとめてるけど

417:名無しさん@1周年
19/05/16 16:29:47.16 Q74/ft3X0.net
>>412
高層ビルも日本で3番目に多い(中国の都市に比べると30番目ぐらいに少ないけど)
美しいのも大丸周辺の居留地やハーバーランド付近で
山側は以前のような長田地区みたいな古い小さい木造が
密集してるのがほとんどやん。

418:名無しさん@1周年
19/05/16 16:34:03.16 78zQJ5lF0.net
>>347
逆。普段見慣れてるのが企業が考えたアンケート
この順位は最も民意をくんだもの

419:名無しさん@1周年
19/05/16 16:34:07.20 5LKnIfbs0.net
>>412
まるでサンフランシスコ!
とても日本とは思えない

420:名無しさん@1周年
19/05/16 16:35:36.87 OJx6dHWl0.net
川崎はただのベッドタウン
堺市と一緒

421:名無しさん@1周年
19/05/16 16:36:43.88 ALqFPJIJ0.net
>>412
ほぼ明石が入ってるけど まぁええかw

422:名無しさん@1周年
19/05/16 16:37:08.34 Q74/ft3X0.net
>>388
神戸は播磨みたいな平野で米作りができない上に、
清盛が港を開いたし造船所や海軍伝習所もあって
港が繁栄したから沖流し(港湾労働者)が地方から
集まってきて、それをまとめる組合みたいな
元締めが山口組の発祥。
本来のサクザは土木建設業でいまでも組とか付いてる
ゼネコンはそのヤクザの名残り。
鹿島とかもスーパーゼネコンも全部それ。
山口組は建設業から堅気になった他のヤクザとは少し違う。

423:名無しさん@1周年
19/05/16 16:40:17.36 690dyMuV0.net
躍進 川崎
衰退 神戸

424:名無しさん@1周年
19/05/16 16:44:29.78 Q74/ft3X0.net
>>418
そのアンケートをネットで調べたけど
そんな順番は全く出てこなかったぞ。
それは君が考えた順番でないのか?
SUUMOやHOMESのランキングはどれも
東日本と西日本に分かれていて総合ランキングなんか
どの他のアンケートにもなかった。
だいたい姫時が全国で12位はおかしい。
関西で28位なのに。

425:名無しさん@1周年
19/05/16 16:45:00.92 /Cojyvdp0.net
外国人観光客伸び率世界3位(国内ブッチギリ1位)の大阪が隣なのに、
その立地の良さを全然活かせてない

426:名無しさん@1周年
19/05/16 16:45:11.92 c6I2jwvaO.net
何を言う
神戸にはpiがあるではないか

427:名無しさん@1周年
19/05/16 16:45:40.61 690dyMuV0.net
2017年の都道府県別インバウンド消費額by日経
URLリンク(i.imgur.com)
1位「東京都」1.68兆円
2位「大阪府」8709億円
3位「北海道」2857億円
4位「京都府」2331億円
5位「福岡県」2207億円
6位「千葉県」1726億円
7位「愛知県」1647億円
8位「沖縄県」1583億円
9位「神奈川」1446億円
10位「静岡県」476億円
全国合計 4.4兆円
URLリンク(m.imgur.com)

あれ?兵庫は?w

428:名無しさん@1周年
19/05/16 16:46:42.64 dC+969TK0.net
関東がオワコンだからな
横浜や川崎は
高松や松山以下になるよ

429:名無しさん@1周年
19/05/16 16:47:10.88 XXQ6oRZX0.net
東京人が全力で大阪を潰してくるなら大阪は神戸を全力で潰します

430:名無しさん@1周年
19/05/16 16:48:40.32 OJx6dHWl0.net
大阪府は学力の低さを改善しないとますます衰退する

431:名無しさん@1周年
19/05/16 16:48:55.22 690dyMuV0.net
>>428
四国の猿かw

人口
横浜市>四国全域 なんだよ

432:名無しさん@1周年
19/05/16 16:51:34.91 dC+969TK0.net
>>431
逆に栄え過ぎたところで流れが変わると一瞬で終わるからな
日産や東芝みたいにな
首都圏は人口が増えないとインフラが終わってしまう
しかも神奈川県はトラフの真上にあって
M8以上の地震が必ず来る日本最悪の場所なんだよな

433:名無しさん@1周年
19/05/16 16:53:29.84 690dyMuV0.net
なんだ、知的障害者かw

434:名無しさん@1周年
19/05/16 16:53:36.31 Qd782wsn0.net
三宮〜元町の高架下が好き♪

435:名無しさん@1周年
19/05/16 16:54:27.13 21fFvhFt0.net
四国のカッペまで関東に嫉妬してるのか

436:名無しさん@1周年
19/05/16 16:55:23.41 78zQJ5lF0.net
>>424
企業が考えたランキングはいいよw

437:名無しさん@1周年
19/05/16 16:56:26.74 21fFvhFt0.net
全国区住みたい街ランキング 2019
  1位 横浜市
  2位 東京都世田谷区
  3位 東京都港区
  4位 札幌市
  5位 福岡市
URLリンク(asahi.2ch.net)

438:名無しさん@1周年
19/05/16 16:57:36.21 21fFvhFt0.net
新築マンション情報
■北海道
北海道★57件
■東北
青森★3件 岩手★3件
宮城★28件 秋田★3件
山形★2件 福島★12件
■関東
東京★614件 神奈川★235件
千葉★74件 埼玉★92件
茨城★9件 栃木★6件
群馬★1件
■中部
新潟★10件 富山★8件
石川★5件 福井★0件
山梨★7件 長野★5件
岐阜★14件 静岡★46件
愛知★152件
■近畿
大阪★186件 京都★22件
兵庫★106件 滋賀★16件
和歌山★3件 奈良★6件
三重★6件
■中国
鳥取★3件 島根★4件
岡山★20件 広島★70件
山口★20件
■四国
愛媛★8件 香川★10件
高知★5件 徳島★2件
■九州・沖縄
福岡★183件 佐賀★1件
長崎★16件 熊本★19件
大分★19件 宮崎★6件
鹿児島★23件 沖縄★49件
URLリンク(www.mansion-review.jp)

439:名無しさん@1周年
19/05/16 16:57:53.30 Wz7Nr1uo0.net
>>425
外国人が外国である日本へ来て異人館回るとか
日本人が海外旅行でカップ麺食ってるようなものだろう
そんなもん受けるはずがない

440:名無しさん@1周年
19/05/16 16:58:19.94 AwcwvKe70.net
>>438
関東ブッチギリじゃん
武蔵小杉は何棟だろ

441:名無しさん@1周年
19/05/16 16:59:08.44 78zQJ5lF0.net
本当に住みたい街ランキング
1 横浜市
2 大阪市
3 名古屋市
4 札幌市
5 福岡市

442:名無しさん@1周年
19/05/16 16:59:31.15 8bn9KSZz0.net
川崎は単に東京と横浜の間にあって便利だから人が増えてるだけだよな

443:名無しさん@1周年
19/05/16 17:00:51.28 OJx6dHWl0.net
>>442
川崎自体に何も魅力はないからなあ

444:名無しさん@1周年
19/05/16 17:01:45.73 AwcwvKe70.net
小選挙区で世襲。
衆議院議員の出身高校3分の2以上が関東地方。
地方の国会議員も関東地方出身ばっかり。
そんな議員が東京一極集中是正なんて口だけ。

445:名無しさん@1周年
19/05/16 17:03:38.99 jscqLtdp0.net
>>27
こういうところに100均が入ってるの見ると寂しくなるよな

446:名無しさん@1周年
19/05/16 17:05:21.22 zjtYuD++0.net
>>444
幼少期にイギリスに連れていかれて西欧式の教育をされて
西欧かぶれしてしまった英領インド時代の藩王みたいだな

447:名無しさん@1周年
19/05/16 17:06:13.14 qT+vErmw0.net
「大量の郵便物は台湾から送るとお得です」
神戸市の上畠寛弘市議が郵送指南ツイート。「条約違反ではないか」と批判殺到
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
URLリンク(i.kobe-np.co.jp)
また神戸か

448:名無しさん@1周年
19/05/16 17:06:51.86 BsqQYdQv0.net
>>442
いや川崎と東京は同じメンタリティーなんだけど横浜は南関東とはとても思えないメンタリティー

449:名無しさん@1周年
19/05/16 17:08:48.99 rR41sRHm0.net
神戸で人が多いのは三宮の駅近だけで、徒歩15分とかで寂れた場所に到着

450:名無しさん@1周年
19/05/16 17:10:32.42 P3Jgper+0.net
自分達がしょうもない田舎に住んでるからって神奈川に嫉妬するのやめろよ見苦しいしみっともないぞカッペのキチガイどもくたばれ

451:名無しさん@1周年
19/05/16 17:16:26.52 LF3P4OrR0.net
へー
ヤクザや部落、朝鮮人も、少子化ということなのだろうか?
詳細を地図で可視化が望ましいね

452:名無しさん@1周年
19/05/16 17:20:08.02 Q74/ft3X0.net
>>27
昔は神戸駅前なんか何もなかったのに、
今じゃ小汚い三宮駅前より再開発で綺麗になったんだな。
若い人は三宮より神戸駅前のハーバーランドに行くわな。

453:名無しさん@1周年
19/05/16 17:21:32.45 c6I2jwvaO.net
>>448
横浜は綺麗だよな

454:名無しさん@1周年
19/05/16 17:23:03.25 BsqQYdQv0.net
>>452
95年の大震災で神戸は建物全てが崩壊したから再開発せざるをえなかったんだよね

455:名無しさん@1周年
19/05/16 17:25:50.90 Ada1UXja0.net
>>449
車で5分も掛からずに
山岳トンネルに突入w

456:名無しさん@1周年
19/05/16 17:27:38.83 Ada1UXja0.net
>>454
その時にbやkを全数淘汰出来てたら…

457:名無しさん@1周年
19/05/16 17:28:42.24 S9xVgaEr0.net
どんなに神戸が馬鹿にされようと、
自分にとっては松本隆が住んでくれているだけで、
この風街から離れる事が出来ません。

458:名無しさん@1周年
19/05/16 17:32:12.54 +YyHFejg0.net
川崎で住みたい駅ってどこだよ
無くないか

459:名無しさん@1周年
19/05/16 17:32:39.74 AwcwvKe70.net
神奈川第二の都市に負ける
兵庫第一の都市神戸

460:名無しさん@1周年
19/05/16 17:36:05.11 oLvPO//B0.net
>>437
さすがは我が福岡

461:名無しさん@1周年
19/05/16 17:40:33.34 VPiJX38h0.net
西日本人は自力で地方都市を活性化できるので大都市大阪にあまり集中しないだけ
大阪と神戸の関係って東京と横浜と同じだもの。神戸は単なるベッドタウン
逆に東日本人は自力で何もできず、みんな東京に依存して出ていく
結果、首都圏のみ一極集中で過密化し、地方都市は寂れるだけ
東日本には福岡や京都、うどんで町おこしした香川のような地域は生まれない
北海道はマシだけど、あれ西日本出身者も多い屯田兵の土地だから

462:名無しさん@1周年
19/05/16 17:45:31.52 U0xf3ry10.net
>>461
昔と違って最近は
西日本からも大阪飛ばしで東京に人が来るんだけどね
もちろん関西からも
URLリンク(resas.go.jp)

463:名無しさん@1周年
19/05/16 17:45:57.98 AwcwvKe70.net
西日本人の嫉妬が止まらないな

464:名無しさん@1周年
19/05/16 17:48:15.03 k1zah6Ey0.net
神戸とはこういう町です
・被差別部落地区が多い
・朝鮮部落が多い
・ヤクザが多い
・ヤクザ事務所が至る所にある
・坂が多い
・仕事がない
・地元企業は給料が安い
・腹黒い人が多いから人間関係に嫌気をさして神戸を出る
・ろくな大学がない
・関西で嫌われてる
・偉そうな人間が多い
・プライドが高く井の中の蛙である
・猟奇事件が多い
・街自体がつまらない
・松尾貴史、水原希子、山根明は実は神戸出身
・三ノ宮周辺に居る美人は整形した在日コリアン

465:名無しさん@1周年
19/05/16 17:52:15.33 +p0f8XZy0.net
川崎の地価が暴騰しまくってるな、東京23区の下町区では歯が立たないまでになってる。

466:名無しさん@1周年
19/05/16 17:55:05.15 78zQJ5lF0.net
最新”本当に”住みたい街ランキング
1位 東京都 世田谷区
2位 東京都 練馬区
3位 東京都 大田区
4位 東京都 江戸川区
5位 東京都 足立区
6位 千葉県 船橋市
7位 鹿児島県 鹿児島市
8位 東京都 杉並区
9位 東京都 板橋区
10位 埼玉県 川口市
11位 東京都 八王子市
12位 兵庫県 姫路市
13位 栃木県 宇都宮市
14位 東京都 江東区
15位 愛媛県 松山市
〜〜〜〜〜〜〜
50位 横浜市 港北区
62位 福岡市 東区
63位 岡山市 北区
64位 仙台市 青葉区
75位 札幌市 北区
78位 相模原市 南区
81位 京都市 伏見区
95位 川崎市 中原区

467:名無しさん@1周年
19/05/16 17:58:43.21 CTS+Vb1T0.net
大地震が関東に起これば関西県復活するだろ

468:名無しさん@1周年
19/05/16 17:58:58.75 trokwvzP0.net
関西から見たら川崎って尼崎と等価
スモッグとか病気のイメージの子汚いところ
神戸様と勝負するとかはなはだ無礼と思っていたが

469:名無しさん@1周年
19/05/16 17:59:31.25 k1zah6Ey0.net
>>467
お前は井戸兵庫県知事かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

井戸兵庫県知事「関東大震災が起こればチャンス」

470:名無しさん@1周年
19/05/16 17:59:37.66 AwcwvKe70.net
関西人の嫉妬が止まらないな

471:名無しさん@1周年
19/05/16 18:07:21.41 AwcwvKe70.net
関東地方
43,399,777人
(東京 神奈川 千葉 埼玉 茨城 栃木 群馬)
中部地方
23,065,210人
(愛知 岐阜 三重 静岡 新潟 富山 石川 福井 長野 山梨)
近畿地方
22,368,438人
(大阪 京都 奈良 兵庫 和歌山 三重 滋賀)


おまけに近畿に三重を入れてやったが、近畿ザコすぎw

472:名無しさん@1周年
19/05/16 18:09:42.11 eAWL5qeb0.net
神戸って人口密度では明石に負けてるんだな

473:名無しさん@1周年
19/05/16 18:11:20.79 Q74/ft3X0.net
【神戸 ハーバーランド散歩】
JR神戸駅 → DUO神戸(地下街)→ UMIE → MOZAIC
最近ハーバーランドに賑わいが戻ってきたみたい。
URLリンク(www.youtube.com)

474:名無しさん@1周年
19/05/16 18:12:25.62 ZMQEoia80.net
>>472
そりゃ、市域全体だと山岳地帯もあるから当然

475:名無しさん@1周年
19/05/16 18:19:41.47 zIVzQ0Nb0.net
京都は五山送り火騒動で嫌いになった
兵庫は関東が震災なら関西がチャンス発言以来嫌い
大阪は人情深いイメージ

476:名無しさん@1周年
19/05/16 18:19:46.09 vq29Y+H30.net
>>471
中部地方って10個も県あってそれだけしか人口いないんだ?

477:名無しさん@1周年
19/05/16 18:21:49.68 AwcwvKe70.net
>>475
大阪人 大震災をお祝いする
長田義明
2011年3月20日の自身の事務所開所式にて、9日前に発生した東日本大震災について
「大阪にとって天の恵みというと言葉が悪いが、本当にこの地震が起こってよかった。」と発言した。
Wikipedia項目リンク

478:名無しさん@1周年
19/05/16 18:23:21.00 eAWL5qeb0.net
>>474
せやな。たださっき調べたら郡部の加古郡播磨町って所が凄いな。何で郡なんやここ。人口密度明らかに市レベルやろ。

479:名無しさん@1周年
19/05/16 18:29:32.91 uGQC4VHO0.net
'滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.

480:名無しさん@1周年
19/05/16 18:31:09.91 pW7SPAZA0.net
>>395
大阪人のいつもの嘘。
URLリンク(www.kansai-airports.co.jp)
URLリンク(www.kobayasi-riken.or.jp)
大阪伊丹空港については昭和30年代後半、ジェット機就航のためにB滑走路の建設計画があった。
その頃からすでに騒音問題の解決と関西地区における将来の国際航空拠点としての新空港を建設する構想があって、
第2空港として琵琶湖周辺等の提案もあったが、昭和43年、近畿2府6県の知事会において淡路島を候補地として新空港建設促進決議が行われた。
さらに関西経済8団体によって新空港推進協議会が発足している。
これをうけて一時淡路島周辺に建設する機運がたかまったが、運輸省航空局は取り敢えず関西地区に8つの候補地を選定して検討にはいった。
新空港の候補地としては、泉南沖、岸和田沖、西宮沖、六甲沖、ポートアイランド沖、明石沖が挙げられたが、
(中略)
引き続いてその他の候補地についても経済性、利便性、建設の容易さ等各項目の検討が行われた結果、
昭和45年になって、明石沖、神戸沖、泉南沖の3つの候補地に絞られることになった。
部会における審議は最終的に各委員が、利用の便利さ、自然条件、管制と運行、環境条件、建設条件、既存権益との調整、
地域計画との整合、開発効果、地元の受け入れ体制の9項目について、これらにそれぞれ重用度配分率を乗じた上で
各項目毎に採点して投票を行って決定することになった。
この部会の結論として泉南沖5kmの海面を埋め立てた人工の海上空港として建設する案が昭和49年に答申された。

481:名無しさん@1周年
19/05/16 18:33:53.55 uxsxopYf0.net
神戸、大阪、京都で食べ歩きするのが好き
神戸が一番コスパよく感じる
特に焼き肉系
イチローや木梨、石田純一、上戸彩など
お金持ち有名人も誉めてたし間違いないと思う

482:名無しさん@1周年
19/05/16 18:35:23.53 MzMtO0mp0.net
>>480
神戸新聞の見解
>1970年代、騒音公害に悩まされていた大阪空港の廃止を前提に、国が神戸沖での関空建設計画を構想したが、神戸市が反対し、現在の泉州沖になった。
>だが同市が一転して単独での空港建設を決めたことから、国や大阪側が反発。
>大阪空港は航空機の騒音防止技術の進歩などで存続され、結果的に3空港となった。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

483:名無しさん@1周年
19/05/16 18:36:57.93 uo47r53K0.net
正直言って、堀ノ内+南町の方が福原より勝っている。

484:名無しさん@1周年
19/05/16 18:39:15.38 Q74/ft3X0.net
>>457
すごいな。
あの有名作詞家が神戸に7年前に移住ねぇ。
―あ、じゃ私もコーヒーを。
 「僕は喫茶店が、好きなんです。街には安らげる場所があった方がいい。
東京は、ちゃんとした喫茶店が少なくなって、全国チェーンの店ばかりになった。
チェーン店は日本中どこも同じで、あんまりおもしろくないな。
神戸には古い、小さな喫茶店がたくさんありますね。
年をとると、古いものが好きになるんです」
 ―神戸にも居を移されてどのぐらいですか。
 「6年ぐらい前かな、仕事に追われる生活を一度、断ち切ろうと思った。
東京を引き払って、港のある街に行こうと思ったんだ。
それで海があって山があって街がある神戸に自宅を、
友達の多い京都に仕事場を構えたんです」
 ―神戸の街は好きですか。
 「本当の風が吹いてるよね」

以下はサイトで↓
URLリンク(www.asahi.com)

485:名無しさん@1周年
19/05/16 18:39:56.30 P3Jgper+0.net
関西人は日本に嫉妬する韓国人に精神構造がそっくり韓国人と同じで関東に地震が起きてほしいと密かに思ってる所なんて全く同じだな

486:名無しさん@1周年
19/05/16 18:42:31.69 7PEhVdSw0.net
山側を押さえておけば迷子にならないから、方向音痴に優しい街が神戸

487:名無しさん@1周年
19/05/16 18:42:32.53 59PXf8y2O.net
垂水区が増える一方でウザい!出ていけ!

488:名無しさん@1周年
19/05/16 18:43:10.01 pW7SPAZA0.net
>>482
公式な記録や関係者の証言に反する根拠のない見解を信じる理由は?

489:名無しさん@1周年
19/05/16 18:44:01.77 Q74/ft3X0.net
>>481
すぐ駅前のビルに全部詰め込んでるからね。
昭和感漂うまるで横丁みたいになってる。
「三宮さんプラザ」と「センタープラザ」の地下街を4K動画で歩き撮り
URLリンク(www.youtube.com)

490:名無しさん@1周年
19/05/16 18:44:38.66 DTA9M0Ot0.net
テレビでも東京の街紹介とかばかりだからな
佐賀在住の俺にとって福岡の街紹介を増やして欲しい感じ

491:名無しさん@1周年
19/05/16 18:45:05.48 MzMtO0mp0.net
>>488
神戸の地元紙だから

492:名無しさん@1周年
19/05/16 18:47:40.19 pW7SPAZA0.net
>>395
>空港問題では、神戸沖に新空港を建設することがほぼ決まっていた。
>しか し、神戸市が突然反対し、関空が建設された。
>その後、神戸市は神戸空港を市営で建設した。
【関西新空港建設に対する各自治体の決議等】
1970年5月に泉南市はじめ周辺自治体の議会が空港建設反対決議
1970年10月に大阪府議会が空港建設反対決議
1973年3月に大阪府知事が空港建設反対表明
1974年6月に大阪府議会が反対再決議
1974年8月の航空審議会の答申「泉州沖が適地」
1979年9月に泉南市が決議撤回
1981年3月に泉州市他で決議撤回
1982年3月に大阪府と大阪市が空港建設要望決議
1982年5月に神戸市議会が空港建設要望決議
1982年7月に和歌山市が空港建設要望決議
URLリンク(megalodon.jp)
>このため、関西では3空港が乱立し、共倒れ寸前まで追い込まれた。
伊丹空港の存続が決定して、神戸空港ができた後に、関空は1兆5,600億円かけて2期工事やってんのに「乱立のせい」なの?

493:名無しさん@1周年
19/05/16 18:48:23.58 vq29Y+H30.net
>>490
ほんと東京の押し売りウザイよね
もっと色んな所の情報が知りたいわ

494:名無しさん@1周年
19/05/16 18:49:00.44 AwcwvKe70.net
2018年 空港利用者数 ランキング
1位 羽田空港 8,709万人
2位 成田空港 4,260万人
3位 関西空港 2,893万人
4位 福岡空港 2,463万人
5位 新千歳空港 2,331万人
6位 那覇空港 2,138万人
7位 大阪空港 1,618万人
8位 中部空港 1,204万人
9位 鹿児島空港 597万人
10位 仙台空港 357万人
11位 熊本空港 340万人
12位 宮崎空港 333万人
13位 長崎空港 322万人
14位 神戸空港 318万人 www

495:名無しさん@1周年
19/05/16 18:49:08.81 pW7SPAZA0.net
>>491
情報の取捨選択ができないんだろ。
あほちゃう?

496:名無しさん@1周年
19/05/16 18:50:24.72 MzMtO0mp0.net
>>495
取捨選択をしたうえでまとめてるのが新聞だからな
それが地元紙となれば文句の付けようがない

497:名無しさん@1周年
19/05/16 18:52:32.44 XlDpEQeX0.net
>>494
あれだけ頭押さえ付けられてこの数字は立派なもんなんだが
搭乗率も全便の平均で80%となったし

498:名無しさん@1周年
19/05/16 18:53:17.29 pW7SPAZA0.net
>>496
なるほど、朝日新聞の慰安婦報道とかKYとか無批判に受け入れてるわけね

499:名無しさん@1周年
19/05/16 18:54:38.57 MzMtO0mp0.net
>>498
神戸に詳しい地元紙だし

500:名無しさん@1周年
19/05/16 18:54:48.97 5LKnIfbs0.net
>>412
東京はすし詰めになりながら我慢して金を稼ぎに行くところ、
神戸は生活を、人生を楽しむところだよね

501:名無しさん@1周年
19/05/16 18:58:06.19 lnPdxiSl0.net
>>498
朝日新聞には、ネットで真実の数万倍の真実があるからね。

502:名無しさん@1周年
19/05/16 18:59:05.87 lnPdxiSl0.net
>>500
人びとは、維新が跋扈する関西に嫌気がさしてるんだろう。
吉本芸も醜いだけだし。

503:名無しさん@1周年
19/05/16 18:59:06.85 Xqrk4o0f0.net
>>486
地下街に入ると方向感覚狂うけどな
いまだにどことどこがつながってるかあやふやになるわ

504:名無しさん@1周年
19/05/16 19:00:32.71 XlDpEQeX0.net
>>499
一次的の資料を目の前に出されてなお二次的三次的の新聞記事を信じるってのはもう思考や思想が停止してもう叩きたいだけなんだな嘘っぱちでも

505:名無しさん@1周年
19/05/16 19:04:05.82 lnPdxiSl0.net
>>504
一次的の資料って、人口が減ったということだろ?

506:名無しさん@1周年
19/05/16 19:08:12.41 IVIOE5mD0.net
外国人人口増加数 (平成26年1月1日〜平成27年1月1日)
東京都  23,032人
埼玉県  6,487人
神奈川  5,401人
千葉県  5,032人
愛知県  2,990人
群馬県  1,718人
福岡県  1,653人
栃木県  1,409人
広島県  1,389人
大阪府  1,275人

507:名無しさん@1周年
19/05/16 19:15:55.19 WFJNwZ2X0.net
>>500
医療職のような場所に左右されない人は神戸在住いるな
むしろ神戸は医療需要が高いからおいしいらしい

508:名無しさん@1周年
19/05/16 19:15:58.30 AwcwvKe70.net
>>506
外国人に人気のない兵庫が証明された

509:名無しさん@1周年
19/05/16 19:16:29.87 obKbTGaT0.net
神戸はとにかく考えが田舎過ぎる。
神戸人の世界地図は東の端っこが梅田で、西は姫路だからな。
東京・京都・大阪は海外見てるけど、神戸は国内しか見てない。
そういう意味では名古屋とよく似てる。

510:名無しさん@1周年
19/05/16 19:19:02.07 T1IXB04S0.net
>>90
それと公務員と外国人とヤクザ

511:名無しさん@1周年
19/05/16 19:19:15.70 MzMtO0mp0.net
>>504
抗議は神戸新聞へ

512:名無しさん@1周年
19/05/16 19:19:37.15 lnPdxiSl0.net
>>509
名古屋にはトヨタがあり、神戸には山口組がある、かw

513:名無しさん@1周年
19/05/16 19:24:41.48 k+CkphXf0.net
もう少し待ってもうじき移民がくるから ね 

514:名無しさん@1周年
19/05/16 19:25:22.72 pW7SPAZA0.net
>>511
大阪人じゃん
URLリンク(kansai-sanpo.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1868日前に更新/312 KB
担当:undef