【大津事故】園児2人 ..
[2ch|▼Menu]
910:名無しさん@1周年
19/05/16 21:25:06.44 I57dzUMM0.net
>>833
具体的な速度がわからんでも
道走ってる車見て何処で止まれるかとか見当つかないなら
免許取れないぜ

911:名無しさん@1周年
19/05/16 21:25:56.46 9ymTKqXw0.net
>>738
俺もこれはありうると思う。
これなら前の車を見ていなかったとか衝突するまで気づかなかった
とかの証言と辻褄が合う。

912:名無しさん@1周年
19/05/16 21:25:58.19 S2vMhVuk0.net
>>875
ヒューマンエラーは必ず起こるものとして現状はガードレールやポールを粛々と設置して防衛力を整備していくのが現実的だよね

913:名無しさん@1周年
19/05/16 21:26:19.68 wy+3miCh0.net
京都滋賀なんて交通ルール崩壊してるから。
これが日常。

914:名無しさん@1周年
19/05/16 21:26:23.84 W1bnrGvQ0.net
>>701
赤入れるとクリアランスタイムが必要になるから流せる全体的な交通量が減るんだよ。

915:名無しさん@1周年
19/05/16 21:26:52.43 vIipP9jd0.net
これ、両者とも女だから起こったよなあ
男は直進するときも、右折車来るかもしれないと、
一応、警戒するじゃん。
で、スピード減速する。

916:名無しさん@1周年
19/05/16 21:27:37.56 AGCQhMLL0.net
>>883
ほんとかなあ

917:名無しさん@1周年
19/05/16 21:27:59.91 0Gi4zxeP0.net
>>878
そーか何十年も無免許で運転してたんだな
おれもエスパー免許取りにいってくる

918:名無しさん@1周年
19/05/16 21:28:26.44 m0ylWh1i0.net
>>883

減速したら右折される

919:名無しさん@1周年
19/05/16 21:28:30.18 Qx2


920:eCx8W0.net



921:名無しさん@1周年
19/05/16 21:29:55.78 sMFhbNTs0.net
案外ここではこの2人の女性叩かれてないな
チャネラーも大人になった?

922:名無しさん@1周年
19/05/16 21:30:38.41 vIipP9jd0.net
>>886
それならそれでいいじゃん。
強引に右折しそうな車って、なんとなくわかるじゃん。
DQN車か女が乗る車。

923:名無しさん@1周年
19/05/16 21:31:46.34 wy+3miCh0.net
>>887
直進無視の右折なんて叩かれて当然レベルの違反だから。

924:名無しさん@1周年
19/05/16 21:32:38.99 f90Jytb80.net
信号無視の車に追突された経験者だが、追突された瞬間に目の前にエアバッグがボーンと広がったから自車がどの向きにどうなっているかなんか全然、見えず、わからなかった。
車をおりて始めて電柱にぶつかって止まったのがわかった。
自分側は不起訴で点数もつかなかった。
ちなみに自車は交差点に入って黄信号に変わった。
過失割合は8:2だった。

925:名無しさん@1周年
19/05/16 21:33:18.06 omo+CYVq0.net
>>883
右折車が続いたなら、次のこいつまさか出てこないだろうなーって警戒はするかもしれん
でも回避できたかどうかはそのときの状況によるから何とも言えんなぁ

926:名無しさん@1周年
19/05/16 21:33:19.64 v7uUNLOg0.net
>減速したら左折される
ストレートBBAも普段からこの頭で運転してたんだろうな

927:名無しさん@1周年
19/05/16 21:33:51.46 AGCQhMLL0.net
>>893
なぜ左折と書いてしまったのか?

928:名無しさん@1周年
19/05/16 21:33:57.65 jeJxb0c60.net
飯塚容疑者はまだ?

929:名無しさん@1周年
19/05/16 21:34:50.65 I57dzUMM0.net
>>847
科捜研ってほどじゃない
10km/hの停止距離が約3.5mで、これは急ブレーキになるから
常識的な挙動で止めるには5m以上はほしい
で、右折レーンが車2台分って話だから、大体7m前後と思われる
つまり、停止線を出て2mで10km/h位が、普通に止まれるであろうデッドラインってことだな
まぁ、常識の話をするなら、そんな状況でアクセル踏む奴はいないから
止まる気ならクリープ現象前後の速度ってことになって
アクセル踏んでたらその時点で違和感あるはずなんだよな
で、急加速なしで突っ込んでるってのはもうソース出ていて
さらに、右折車はそのまま右折する気でいたから
急に加速する理由も、右折レーンで速度を出さない理由もない
さらに、ハンドル切ってる時はアクセルは最低限ってのは教習所で習うレベルの基礎だから
つまるところ、軽を凹ませた傷はほぼ右折レーンでの速度でできた傷ってことになる
つまるところ、止まるだろうと思ったらしいその車の挙動は
むしろ止まれないだろってツッコミ入れるような挙動だったってことになる

930:川
19/05/16 21:35:13.76 1poseFTR0.net
>>886
ああ、お前みたいな奴ってよくいます。急にわーってスピード上げるんですよね。
きっと精神的に吝嗇なんだろう、と思ってます。

931:名無しさん@1周年
19/05/16 21:35:18.49 9FaS8yhiO.net
>>859
徐行はしていないだろう。
15km/h前後〜20km/h程度だね。
止まる気配がないんだから警戒してなきゃ駄目だしいくら直進優先でもブレーキかけずに衝突するのは不味い。
単なる右直事故で済ませていれば直進は


932:カ句なしに被害者だったのに、だろう運転の結果自分も加害者(対園児)になってしまった。



933:名無しさん@1周年
19/05/16 21:35:31.02 v7uUNLOg0.net
>>894
ごめん気づかなかったわ何で左折って書いた
右折の間違いw

934:名無しさん@1周年
19/05/16 21:36:21.96 RH1YkSrm0.net
下山真子元容疑者の名前は出さないの?
上級国民だった??勲章もち??

935:名無しさん@1周年
19/05/16 21:36:25.70 I57dzUMM0.net
>>885
ID:v7Fe43080って車運転してたのか

936:名無しさん@1周年
19/05/16 21:36:58.03 IxENThXX0.net
>>111
このフロントガラスって
運転手じゃなくて保育士さんがぶつかって
カチ割れたんじゃない?
割れてる位置低すぎるよね

937:名無しさん@1周年
19/05/16 21:37:35.62 ZZtjXfI/0.net
反省や公正など被害者からしたら無意味
さっさと死刑にしろ 再犯の心配もなくなる

938:名無しさん@1周年
19/05/16 21:37:58.22 M+ZNaVvP0.net
>>876
右折車は一瞬でも前見ていれば、絶対に止まるんだよ?自殺志願でない限り。

939:名無しさん@1周年
19/05/16 21:38:40.42 M+ZNaVvP0.net
>>877
二台がどう当たったのか、知らんのかね?

940:名無しさん@1周年
19/05/16 21:39:28.51 6tQ5Ytgo0.net
>>773
更に、同じ方向に走っている車にも気を使いながら徐行するらしい
逆走車が来たらブレーキ一択だとさ

941:名無しさん@1周年
19/05/16 21:39:48.31 M+ZNaVvP0.net
>>879
前の車見てなかったのは、右折車な?

942:名無しさん@1周年
19/05/16 21:39:59.47 9FaS8yhiO.net
>>628
それを直進はしなかった。
衝突が避けられないのは仕方ない。しかし目一杯急減速しながら衝突していれば被害は抑えられているし死亡は0だ。

943:名無しさん@1周年
19/05/16 21:40:47.03 T3z4O+o50.net
>>869
>それはぶつかるまではという話だろう
ぶつかってから1秒後に停止ですよね。
ぶつかってブレーキを掛けても0.75秒は空走では。

944:名無しさん@1周年
19/05/16 21:41:23.62 wy+3miCh0.net
>>898
15〜20km/hなら止まる気配ありと判断されてもしょうがない。

945:名無しさん@1周年
19/05/16 21:41:44.79 M+ZNaVvP0.net
>>883
右折レーンをゆっくり進んできて、自分が交差点に入る時には、まだ直進してた車をか?

946:名無しさん@1周年
19/05/16 21:43:55.64 MK5bgqQrO.net
>>143
精神的にきついのは直接突っ込んだ直進車の方だよね
私ならそうだわ

947:伊藤 友久
19/05/16 21:44:31.03 7wozHfgh0.net
予測運転をせず園児たちにノーブレーキで突っ込んだ直進車も同罪
公務員様ということで釈放されたらしいが事実なら暴動起きるぞ
マスコミは真実を報道しろ

948:名無しさん@1周年
19/05/16 21:45:03.03 S2vMhVuk0.net
>>891
俺は片側一車線の道路で左側脇道からのノールック飛び出しで反対車線に押し出されたわ()
衝撃と目の前に広がるエアバッグと火薬の匂いに白煙で訳わからない中無意識に元の車線に戻し端に寄せて車降りてたけど

949:名無しさん@1周年
19/05/16 21:45:03.89 M+ZNaVvP0.net
>>896
ハンドル切ってすぐアクセル踏んでるんだよ。衝突したときも踏みっぱなし。衝突の衝撃が大きくなった理由だな。

950:名無しさん@1周年
19/05/16 21:45:17.88 OqGh63FU0.net
>>883
女が判断も操作も甘いのは同意だが
男は自信がある分乱暴
運転はDTA(Dont Trust Anybody)だよ
もちろん歩行者、自分自身を含めてな

951:名無しさん@1周年
19/05/16 21:45:35.19 0Gi4zxeP0.net
>>909
でも踏んでる可能性見えただろ?
それにぶつかった瞬間から一秒足らずで適切な判断して適切な操作をするってのは無理だ
確か3秒くらいなきゃその責任問えないんじゃなかったっけかな

952:名無しさん@1周年
19/05/16 21:45:58.77 aDyr411Z0.net
>>896
よくわからないな。それなら右折車の衝突痕はどう説明するんだ?

953:名無しさん@1周年
19/05/16 21:47:00.39 M+ZNaVvP0.net
>>896
直進車が交差点に入る時点で、やっと右折レーンの先頭に出て


954:ォた程度なんだが?



955:名無しさん@1周年
19/05/16 21:47:03.23 HsjejJ1W0.net
そこに園児がいたってだけで単純な事故

956:名無しさん@1周年
19/05/16 21:47:05.70 btxQoT2f0.net
【ひき殺したのは 直進車だから 私には関係ない】
とにかく この主張で貫くしかないんだよ 
直進車が絶対20%以上 悪いわけで 、、、
ここに裁判官を納得させる持論をぶつけるしかない! 

957:名無しさん@1周年
19/05/16 21:47:19.40 qgB45avk0.net
>>896
URLリンク(i.imgur.com)

958:名無しさん@1周年
19/05/16 21:47:50.85 W1bnrGvQ0.net
>>887
こんな事故で5chに書き込んでも何も解決しないのに
よほど普段の生活が満たされてないのか、他人をこき下ろしたい奴なんだな。
ヒューマニズムと効率との葛藤は必ず起きるものという前提で現象を分析しなきゃいけないのに
民衆の性向に問題を直結するところが最高にアホ
ネットで喚くのは勝手だが、間違っても発注者になってはいけないよ
再発防止策を求められたら「委託先を変える」とか報告しそうw

959:名無しさん@1周年
19/05/16 21:48:10.19 9FaS8yhiO.net
>>910
衝突寸前まで気づいていていないのは直進の漫然運転だよ。
むしろ止まる気配もないまま右折レーンを進行しつづけているんだから。対向車がいない時の右折動作そのものだ。(右折側は完全に直進の存在を見落としている)
少し減速してタイミングをずらしながら警戒し、警笛も鳴らすなどしていれば結果は大きく変わっていた。
例え衝突してしまっても単なる右直事故なら直進は完全に被害者だ。

960:名無しさん@1周年
19/05/16 21:48:40.04 M+ZNaVvP0.net
>>898
止まる気配がないどころか、自分が交差点前で止まれる時点ではまだ右折レーンの先端まで出てきて
ないんだけど?

961:名無しさん@1周年
19/05/16 21:50:01.45 9FaS8yhiO.net
>>911
右折レーンも右折合図もなければ予測し難いけど、右折レーンを進行してるんだから止まらなければ自分の進路と交差するのは分かるよ。

962:名無しさん@1周年
19/05/16 21:50:37.17 M+ZNaVvP0.net
>>908
それを直進車に要求するのは無理だから。まず衝突回避に左へ逃げるので必死なんで。

963:名無しさん@1周年
19/05/16 21:50:52.60 Gne9fIi80.net
>>889 うそく w

964:名無しさん@1周年
19/05/16 21:51:15.77 9FaS8yhiO.net
>>912
ハンドル切ったりせずに衝突前から全力で急減速しとけば歩行者は無事なんだからねぇ。

965:名無しさん@1周年
19/05/16 21:51:37.38 Gne9fIi80.net
当てられて1秒あればブレーキを踏むという判断ができると
ほぉw

966:名無しさん@1周年
19/05/16 21:52:09.88 M+ZNaVvP0.net
>>913
衝突した時点でもう操縦無理だし?

967:名無しさん@1周年
19/05/16 21:52:28.89 MbhFZst80.net
>>924
本当に漫然運転なら、正面衝突してふつうの右直事故で終わってたのでは?

968:名無しさん@1周年
19/05/16 21:52:34.53 0Gi4zxeP0.net
>>921
どこから絶対20%以上悪いと判断したんだ?
青信号の右直事故は基本8:2な
右折車は前方不注意で+10
直進車は今のところ+要素はない
今の時点では9:1が濃厚ぽいが

969:名無しさん@1周年
19/05/16 21:53:32.77 M+ZNaVvP0.net
>>917
あれだけの衝突で直後に操縦できると思う奴がキチガイ。

970:名無しさん@1周年
19/05/16 21:54:12.35 wy+3miCh0.net
>>924
右折側は漫然運転どころか完全に違反だ。
低速進行からそれを予測しろとかさすがに無理だろ。

971:名無しさん@1周年
19/05/16 21:54:19.80 kgfRVQZl0.net
むしろ被害者

972:名無しさん@1周年
19/05/16 21:55:05.47 aDyr411Z0.net
>>931
ねぇねぇ。右折車の衝突痕はどないなるのん?

973:名無しさん@1周年
19/05/16 21:56:20.50 M+ZNaVvP0.net
>>924
あのさー、信号変って三台目から出てきてるわけね?距離せいぜい15m。先頭までに何kmまで加速できるんだよ?

974:名無しさん@1周年
19/05/16 21:56:34.95 I57dzUMM0.net
>>915
そりゃ右折レーンからアクセルは踏みっぱなしだろうさ

975:名無しさん@1周年
19/05/16 21:57:35.67 I57dzUMM0.net
>>918
だからさ、衝突痕が大きいってことは速度乗ってたってこと
右折車のアレはむしろ直進車が速度出してたから捲られたっぽいけどな

976:名無しさん@1周年
19/05/16 21:58:50.13 M+ZNaVvP0.net
>>926
そうなったら事故るでしょ?直進車は右折車が三台目から先頭位置まで出てくるのが見えてるんだよ?その間一度も前を見てないなん


977:て 想像できるわけないでしょ?



978:名無しさん@1周年
19/05/16 21:58:57.69 9FaS8yhiO.net
>>925
少なくとも交差点内進入(停止線を超える)は右折が先だよ。
直進が停止線を超える時には既に交差点内に入り右折レーンを進行している車が存在している。直進からは前方に進行してくる右折が見えているはずだ。
そのまま相手が減速するそぶりもなく進行をつづけているわけだから例え直進優先でも無警戒では話にならない。
『止まるだろう。』『止まってくれなかった。』この直進証言は、だろう運転で漫然と進行したと証明するものだよ。

979:名無しさん@1周年
19/05/16 21:59:14.52 I57dzUMM0.net
>>919
右折レーンの先頭ってのは停止位置ってこと?
何処ソース?

980:名無しさん@1周年
19/05/16 21:59:52.12 I57dzUMM0.net
>>841
二段階右折じゃなきゃ、交差点の端が右折ラインにならないからだよ

981:名無しさん@1周年
19/05/16 21:59:53.50 oSCID2m00.net
>>933
前方不注意でもない限り右直事故なんて起こらないでしょ
不注意込みで8:2スタートじゃないの
著しい過失に値するほどの不注意ってスマホ見てたとかだと思う

982:名無しさん@1周年
19/05/16 22:00:00.21 9FaS8yhiO.net
>>927
減速も安全確認もせずにハンドルを切るのは間違いだよ。
まず目一杯減速すべきなんだよ。

983:名無しさん@1周年
19/05/16 22:00:20.87 I57dzUMM0.net
>>922
日本語理解できないなら仕方ないな

984:名無しさん@1周年
19/05/16 22:00:52.28 9FaS8yhiO.net
>>930
衝突するまでブレーキかけずに進行する前提がアホすぎるの。

985:名無しさん@1周年
19/05/16 22:00:52.94 arDhzWSN0.net
>>921
この事故知ってるか?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
轢いた運転手は無罪、事故原因を作った人が有罪になった
事故の形態は違うが裁判になった時これに近い判断をすると思うな

986:名無しさん@1周年
19/05/16 22:00:56.99 0Gi4zxeP0.net
>>945
チャウチャウ前方不注意は加点要素

987:名無しさん@1周年
19/05/16 22:02:04.20 aDyr411Z0.net
>>940
じゃあなんで直進車の被害状況は軽いの?
スピードが出ていたら直進車の衝突痕も破損部分が拡大するとは考察しないの?

988:名無しさん@1周年
19/05/16 22:02:08.99 MbhFZst80.net
>>896
このひと知ったかで間抜けを晒してるなぁ。10kmで右折する場合、あらかじめセンターライン中央で止まると決めていれば、空走距離に該当する時間は限りなくゼロになる。制動距離だけ考えれば良い。10kmの制動距離は0.57m。
空走距離と制動距離について理解していないからこういう間抜けなことを書いてしまう。てかそもそも自走式の駐車場なんか10キロオーバーで走ってもすぐ止まるでしょ。3.5mに違和感持たないのはペーパードライバーか無免ぐらいだろうな。

989:名無しさん@1周年
19/05/16 22:03:15.63 9ymTKqXw0.net
>>907
直進車が離れたところを走行してたからそのまま通過すると思って
対向車と右の歩道に注意力がいくんじゃないかな。

990:名無しさん@1周年
19/05/16 22:03:40.97 M+ZNaVvP0.net
>>937
右折車は右前方をラムのようにして、直進車の右側面の前輪あたりに突っ込んでる。なまじピンポイントになったせいで
衝突の衝撃力が上がり、直進車は吹っ飛ばされた。

991:名無しさん@1周年
19/05/16 22:03:41.89 9FaS8yhiO.net
>>932
寸前でハッと気づいたんだろうね。減速もせずにハンドルを左へ切った。
1秒弱早く衝突危険性を察知して目一杯急減速しながら正面衝突してたら歩道には突っ込まない。

992:名無しさん@1周年
19/05/16 22:03:59.75 jCoPWajn0.net
この殺人鬼が

993:名無しさん@1周年
19/05/16 22:04:18.30 OJM8gjij0.net
無理やり右折してくる車多いからいつでもブレーキ踏めるようにしてるわ。

994:名無しさん@1周年
19/05/16 22:04:32.59 /j/egWIO0.net
人殺しの直進ババアが

995:名無しさん@1周年
19/05/16 22:04:37.57 M+ZNaVvP0.net
>>939
ないないw。右折レーンから急加速したら曲がれない。

996:名無しさん@1周年
19/05/16 22:04:51.64 I57dzUMM0.net
>>952
ならねーよ
アクセル


997:ゥら踏み変える時間だからな 停止線から2m時点で時速10kmまで加速って前提な時点で アクセルに足が乗ってるから踏み変える時間=空走距離はかかるんだよ



998:名無しさん@1周年
19/05/16 22:05:24.35 59PXf8y2O.net
この女は旦那はいないの?無職でもし一人者なら車なんか乗って買い物とか偉い優雅な暮らししとんやな違和感。

999:名無しさん@1周年
19/05/16 22:05:26.59 RkG4btSg0.net
右折は前方不注意
直進ババアは前方不注意&二人轢殺
これが事実であり真実だからな

1000:名無しさん@1周年
19/05/16 22:05:58.16 M+ZNaVvP0.net
>>942
その時点でもう直進車のブレーキ間に合わんでしょうに?

1001:名無しさん@1周年
19/05/16 22:06:27.03 cbf/eoYG0.net
直進のバイクを見落とす右直事故は多いが
車を見落とすのは運転に向いてない

1002:名無しさん@1周年
19/05/16 22:06:38.75 aDyr411Z0.net
>>954
なるほど。直進車がハンドル操作を左側に操作したわけではなく右折車に弾き飛ばされたという仮説なのね?

1003:名無しさん@1周年
19/05/16 22:07:05.28 9FaS8yhiO.net
>>935
右折レーンだから低速なのは当たり前だけど?
高速で右折レーン走ったら曲がり損ねて自爆するだけだからね。
直進がいないかのように右折動作をつづけているんだから自分を見落として気づいていない可能性を予測しなきゃ。自分の身は自分で守るものだよ。相手任せだと手遅れになる。

1004:名無しさん@1周年
19/05/16 22:07:10.23 M+ZNaVvP0.net
>>943
タイミング考えたら、それ以外にありえんのだが?右折車の方が突っ込んでる以上。

1005:名無しさん@1周年
19/05/16 22:08:05.38 I57dzUMM0.net
>>959
曲がれるけど
つーか、急加速なしってのはもうソース付いてるんだからないんだわ

1006:名無しさん@1周年
19/05/16 22:08:41.36 uq4MlFJ50.net
>>967
全然足りない!
もっと相手を罵倒して
汚いものを見る目で見て!

1007:名無しさん@1周年
19/05/16 22:08:51.36 9FaS8yhiO.net
>>938
だから15km/h前後から出したとしても20km/hだろう。君は日本語が読めないのかな?

1008:名無しさん@1周年
19/05/16 22:08:55.89 M+ZNaVvP0.net
>>942
逆だ、アホウ。自分が対向車でいるんだし、ずっと前見て運転してるんだから、ハンドル切るはずがない。これは当然の判断で
とても漫然


1009:ネんて言えねえんだよ?



1010:名無しさん@1周年
19/05/16 22:09:11.11 AGCQhMLL0.net
現場写真の右折車停止位置と角度見て
少なくとも理想的な位置から曲がり始めてないって違和感は覚えると思う

1011:名無しさん@1周年
19/05/16 22:09:36.09 MbhFZst80.net
>>960
ほんとわかってねーな。センター付近で止まるわけだからアクセル踏んで10キロ少し超えたあたりでブレーキペダルに足置く。あとはフロントが停止位置1mぐらいのとこでブレーキ踏めば終わり。3.5mとかアホなこと言ってんじゃないよ。

1012:名無しさん@1周年
19/05/16 22:09:38.45 I57dzUMM0.net
>>967
意味不明過ぎる
そもそも停止なしでそのまま突っ込んでるんだから
お前の言う右折レーンの先頭がセンターラインとの境のことだったら
到達=通過は直進車が目の前にいる時だよ

1013:名無しさん@1周年
19/05/16 22:10:14.17 M+ZNaVvP0.net
>>946
その時点で減速したらますます直撃くらうんですがね?

1014:名無しさん@1周年
19/05/16 22:10:40.42 vdj85b7P0.net
>>873
ありきたりな右直事故だよ。
毎日何件も起きている。

1015:名無しさん@1周年
19/05/16 22:11:08.29 9FaS8yhiO.net
>>941
残念ながら強引無謀な右折も、対向車見落としも、右直事故も珍しくない。
日常的に運転していればそういう危険な車と一度や二度は遭遇する。
十分想像できるんだ。

1016:名無しさん@1周年
19/05/16 22:11:45.14 J/kBqbuX0.net
>>961
そういうの全然報道しないよな女だとさ

1017:名無しさん@1周年
19/05/16 22:12:04.22 I57dzUMM0.net
>>973
わかってないのはお前だよ
停止線から2m時点で10km/hまで加速してるんだから
アクセル離してブレーキ用意とか意味不明なんだよ
時速10kmの制動距離で1m強あるから
1mじゃフルブレーキでも足りないw

1018:名無しさん@1周年
19/05/16 22:12:19.12 M+ZNaVvP0.net
>>951
右側面ぼっこりへこんでんのに、被害が軽い?運転席直撃ならドライバーの生死さえ危なかったぜ?

1019:名無しさん@1周年
19/05/16 22:12:57.72


1020: ID:S2vMhVuk0.net



1021:名無しさん@1周年
19/05/16 22:13:37.80 I57dzUMM0.net
>>951
全然軽くないけど
普通に凹んでるよな
何処をどう見ても、徐行程度の奴に擦られた痕じゃないぜ

1022:名無しさん@1周年
19/05/16 22:13:48.22 9/SL0TB30.net
>>873
想像を絶するとかいやいや、想像しとけよ
誰でも起こしうる、あまりにもありふれた事故だ
運転してれば頻繁に強引な右折を見る

1023:名無しさん@1周年
19/05/16 22:14:36.54 M+ZNaVvP0.net
>>953
そんなちゃちな話じゃない。青信号でスタートしてから、衝突まで一瞬たりとも前を見てない。だから直進車がいないものと
思って運転している。

1024:名無しさん@1周年
19/05/16 22:14:41.28 MK5bgqQrO.net
>>870
7みんな少しづつ可笑しかったんだよ

1025:名無しさん@1周年
19/05/16 22:14:54.17 I57dzUMM0.net
>>979
間違えた、0.56だったから訂正

1026:名無しさん@1周年
19/05/16 22:15:43.09 aDyr411Z0.net
>>980
2台の事故車両の衝突痕を比較検討して見ると右折車の被害状況が大きいと推測出来るけど、違うかな?

1027:名無しさん@1周年
19/05/16 22:15:55.22 I57dzUMM0.net
>>986
空想で2.78か
どっちにしても空想0にはならないからどうしようもないけどな

1028:名無しさん@1周年
19/05/16 22:15:59.25 M+ZNaVvP0.net
>>960
そんな急激にアクセル踏みながらどうやって曲がるんだよ?

1029:名無しさん@1周年
19/05/16 22:16:36.14 MbhFZst80.net
>>979
10キロの制動距離が1mとかナイスジョーク。1mて言い張るならソースくれ。ちなみに俺のソースはこの辺ね。
URLリンク(www.kuruma-sateim.com)

1030:名無しさん@1周年
19/05/16 22:17:24.34 MbhFZst80.net
>>988
お前空走距離って何かわかってないのなw

1031:名無しさん@1周年
19/05/16 22:17:30.35 I57dzUMM0.net
>>990
もう訂正済
反応即度の0.2秒まで入れて1m強な

1032:名無しさん@1周年
19/05/16 22:17:38.13 AGCQhMLL0.net
この右折、少し曲がりが緩いんだよな
その上丁字路だから日常的にショートカット右折するのがいる

1033:名無しさん@1周年
19/05/16 22:18:07.33 I57dzUMM0.net
>>991
お前がだろ
アクセルに足置いてるのに決めてればゼロになるとかw

1034:名無しさん@1周年
19/05/16 22:18:25.22 M+ZNaVvP0.net
>>965
違うよ?直進車が左に切ったから、衝突角が斜めになってんのさ。で右側面の前方だから、モーメントかかりながら吹っ飛んでるんだ。

1035:名無しさん@1周年
19/05/16 22:18:39.98 S2vMhVuk0.net
>>990
これAT車なのかMT車なのかわからんね

1036:名無しさん@1周年
19/05/16 22:18:50.14 aDyr411Z0.net
>>982
そうか。それなら両車両共に速度が出ていたと考えても構わないのか?

1037:名無しさん@1周年
19/05/16 22:19:34.25 M+ZNaVvP0.net
>>968
だったら右折レーンを出てきたスピードは相当ゆっくりだってことになるんだが?

1038:名無しさん@1周年
19/05/16 22:19:34.86 I57dzUMM0.net
>>989
7mで時速15kmや20kmまで加速ってのが急なの?

1039:名無しさん@1周年
19/05/16 22:19:54.78 MK5bgqQrO.net
>>983
ここまで来たで、もうちょいちょい行こか、ここまで頭出してるでアンタが止まってや
曲がらせて貰いまっせーってやつね
先っぽだけだから、先っぽだけだからって言いながらグイグイ侵入しちゃうアレと同じ

1040:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 11分 23秒

1041:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

348日前に更新/262 KB
担当:undef