【宮崎】邪馬台国はど ..
[2ch|▼Menu]
207:名無しさん@1周年
19/05/15 08:42:21.59 Qxynxc4L0.net
ウムウム、崇神は倭迹迹日百襲姫命を宗教的アドバイザーにしていた
これは卑弥呼と男弟とは正反対の立ち位置である
大物主系の祭祀はあくまで安息豊穣を願うもので
卑弥呼のように国運をかけて魏と交渉するような政教一致の祭祀ではない
百襲姫の墓が箸墓で間違いないと思うが、
崇神が総力を上げて日本最初の巨大墳墓(前期纒向の2倍位)を作ったのも
大物主とその妻(斎宮)である百襲姫への信仰が庶民に厚い表れだろうな
ちなみに百襲姫はトヨとほぼ同時代とも言われるが中央政界には全然関与してない別人。
奈良独特な大物主信仰の最後の継承者であろう
東征王朝である崇神は現地信仰を大事にしたのだ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1843日前に更新/261 KB
担当:undef