【宮崎】邪馬台国はどこにあったのか、考古学者・北郷泰道さん講演 「北部九州の範疇の中に邪馬台国の所在地は絞り込まれる」★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
601:名無しさん@1周年
19/05/14 14:31:10.19 ykkNlQTd0.net
>>546
首都が必ずしも大都市なのは中国文化の影響以後
倭に多数の自治国が有る中で今で言う大統領制として
女王国の卑弥呼が選出されたのだからNYのように見るからに大都会ではない
ワシントンのような首都でもおかしくはない
中国に習った風水を採用して画一的都市計画と集権的な中国モデルが近畿ヤマトであり
九州邪馬台国は米合衆国の様なモデルの国家だった
邪馬台国とヤマトはまったく別の国家像をもっていた別物であるのは間違いないだろう


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1872日前に更新/253 KB
担当:undef