【宮崎】邪馬台国はどこにあったのか、考古学者・北郷泰道さん講演 「北部九州の範疇の中に邪馬台国の所在地は絞り込まれる」★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
496:名無しさん@1周年
19/05/14 13:19:11.53 sx9U6CT90.net
>>490
どこかで江戸時代の平均寿命が短いのは母親の白粉に
鉛が含まれてて、生まれてすぐ死亡する嬰児が多くいた
からで、ある程度大きくなったらそれこそ80才くらいまでは
余裕で行きてたって話を聞いた。魏志倭人伝の頃も別の
ことで嬰児の死亡率が高かったってことはないだろうか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1872日前に更新/253 KB
担当:undef