【自民】サイバー捜査 ..
[2ch|▼Menu]
166:名無しさん@1周年
19/05/14 06:18:14.01 Wp74aBrP0.net
>>124
警察の

167:名無しさん@1周年
19/05/14 06:19:49.20 ENNs1vKC0.net

勘違いでは ?
ITの人々には勘違いの人とストレス過多の人いるし。
AIは普通に20年位前から入っているし確か。

168:名無しさん@1周年
19/05/14 06:23:57.19 KyqRnCEU0.net
中国共産党的共産主義政党・自民党。

169:名無しさん@1周年
19/05/14 06:24:50.95 tE0ejV2mO.net
>>1
これは気持ち悪い、明らかにやり過ぎ

170:名無しさん@1周年
19/05/14 06:26:14.07 ZYYCrPJm0.net
誰かこの基地害国家を止めてくれよ

171:名無しさん@1周年
19/05/14 06:27:05.35 HqeURJFn0.net
>機密情報を盗まれた際、不正アクセスをして奪い返したりできる
あのさあ……絶句

172:名無しさん@1周年
19/05/14 06:27:51.63 Wp74aBrP0.net
>>166途中で書き込み押してしまった
警察の最近の犯罪見てると
8,500万円署内で紛失したり
反社会的組織に情報を流したり
ストーカーしたり
上級国民が事故起こしても逮捕しなかったりで
あまり信用できん
監視対象が犯罪者でなかったらどうするんだろ
ただ盗聴盗撮したい相手を勝手に監視と称して
個人をストーカーしてるだけだ
aiueoが言ってる『集団ストーカー』てのも
本当にやってるんじゃないか?

173:名無しさん@1周年
19/05/14 06:47:00.44 BgqAjHKX0.net
 今も総務省が、全国の世帯に官製サイバー攻撃を実施中だしな。
Iot機器がのっとられたかの調査みたいなこといってるが。
管理者へのログイン試行。
セキュリティの調査いうだけで、全国のあらゆる機器にログイン試行が可能になっている。
まともじゃないね。 どうかんがえても必要がない。
全国の家の玄関で総務省の役人がピッキングしているようなもの。

174:名無しさん@1周年
19/05/14 06:49:55.54 YIPzNGgM0.net
>>172
NTTで過激派盗聴してた人の話聞いたことがあるけど
頭がおかしくなるってさ
人の私生活ずーっと盗聴してるんだから盗撮が好きな変態メンタルでもない限りおかしくなるだろう
どっちかというと予算とりたいんだろうね
こういうのは高額予算になるから
費用対効果より税収をぶんどりたいの

175:名無しさん@1周年
19/05/14 06:52:27.37 YIPzNGgM0.net
NTTでなくでんでん公社のころの話

176:名無しさん@1周年
19/05/14 06:58:34.48 nRzuWxEj0.net
こう言うのを見ると、儒教文化圏では人を幸せにする近代国家を作ることは無理だなぁと思うよ。

177:名無しさん@1周年
19/05/14 07:00:22.20 Wp74aBrP0.net
特に自民に限った話しではないが20世紀後半からは
機密費を使って世論操作をしてきた。
メディアやネット上の印象操作のために大金が掛けられてきた。
政党だけではなく大企業もそれをしてきた。
個人が個人的に発した意見が
政党や企業に不都合だったら?
不都合な個人は悪人に仕立てあげれば良い。
するとどうなるか?
>>1の進む未来では、警察組織が
その悪人設定した個人の電子通信機器にウィルス仕込み
電子機器の動きを監視することができる。
その個人をネットストーカーをして潰すことが可能になる。
位置情報を取得しロケーションハラスメントも可能だ。
居場所がわかればネット上だけではなく
実際につきまとうこともできる。
小塚い稼ぎに汚いことをする警察官もいるだろう。
その特定個人に特別な才能があるとする。
例えば音楽ソフトで自作の曲を作っていれば
それを盗んで作曲家にデータを裏で売りさばくこともできる。
8,500万円が署内で消えるような組織なんだ。
そのくらいの不正行為は容易に思い付く。
>>1はつまり
今までネット監視会社に大金払って極秘でやらせていたことが合法化するということだ。
aiueoさんが言っていたような話しは真実だろう?
このようなシステムのテストを
一般人を使ってやっていたとしたら大問題だよ。

178:名無しさん@1周年
19/05/14 07:04:07.70 Cri7ilCz0.net
>>18
この法案が通れば
5chにアクセスするだけで
ウィルスを仕込まれる
事もあり得るな

179:名無しさん@1周年
19/05/14 07:06:02.43 nRzuWxEj0.net
こういうの、一つ一つが少子化の原因なんだよね。
やってる方は分かっているのだろうけど。

180:名無しさん@1周年
19/05/14 07:07:24.17 Dkk2j3Vw0.net
ウイルスというから人聞きが悪い。
AI捜査官をネット上に配備が良かった。

181:名無しさん@1周年
19/05/14 07:08:47.44 DFPTa7A60.net
app storeやgoogle playに登録される政府が絡んでるアプリは決してインストールするなって事か・・,

182:名無しさん@1周年
19/05/14 07:09:39.91 d2lBI90G0.net
この先にあるのは
AIが自動で相手方に攻撃
相手から必要な情報を自動回収
こうなる?

183:名無しさん@1周年
19/05/14 07:12:47.24 BgqAjHKX0.net
 スノーデンもなんかの動画が主張していたが、
ピンポイントで使うなら、盗聴やサイバー攻撃もありと。
やみくもにつかうと。 その手法が外部にもれて、世界中でサイバー攻撃が発生する。
ウィルスをつかうと、世界中にそれが蔓延するという展開をしていた。
アメリカでさえ、海外だけでなく、国内そして、総当りで、手当たりしだいに情報を蓄積しはじめる。
ある意味、国家が自国の国民を攻撃しているともいえるし。わけわからん話になる。
 まともに情報管理できない組織には、つかわせちゃダメ。
 こんなのより、まずは罰則をつくるべきだな。

184:名無しさん@1周年
19/05/14 07:17:40.33 1yGS1iq50.net
まるで、中国みたいですね

185:名無しさん@1周年
19/05/14 07:22:50.36 bF2k9Hkl0.net
>>183
今まさに闇雲に使われる兆候があるから笑えない
ジョークページへのURLを張っただけで令状取れるんだから

186:名無しさん@1周年
19/05/14 07:45:37.53 zKrE0G+s0.net
これ、個人がウイルス送り込んでも構わないってこと?

187:名無しさん@1周年
19/05/14 07:55:44.14 NlOrNwNA0.net
>>113
監視対象だな

188:名無しさん@1周年
19/05/14 07:56:08.85 BgqAjHKX0.net
>>185
ガチのテロリスト相手につかうならともかく、
通信傍受、サイバー攻撃を、日本の警察はしょうもないところで、使いそう。
 「禁じ手」という認識をわすれて、かたっぱしから使うとおもう。
 どこの国でもそうだけど。 国民の個人情報が死ぬほどほしいんだとおもう。
アメリカ、中国な監視国家に、日本も続けってところだろうね。
 いたずらみたいな、しょうもないことで捜査(電子的な内偵)がはじまるんだろう。

189:名無しさん@1周年
19/05/14 07:56:51.19 0LVl6HT40.net
ネトサポ < マンセーマンセー

190:名無しさん@1周年
19/05/14 08:11:40.69 JN3GbshC0.net
自民党はパソコン一つ触った事のない桜田みたいなのを「サイバーセキュリティ」大臣にしたり
総務省に全国一斉不正アクセスをさせたり
兄弟仲良く風俗店を営む市議に大本営アフィサイトを運営させたり
憲法から基本的人権を削除すべきと言い出す政党だからな
警察の希望を丸呑みして可決とか朝飯前よ

191:名無しさん@1周年
19/05/14 08:30:41.71 zAfc3jmX0.net
自民党は終わりかな。

192:名無しさん@1周年
19/05/14 08:34:25.41 F8e4nfGL0.net
>>1
やっぱりこいつらダメだわ。
中国とかと本質が変わらない。

193:名無しさん@1周年
19/05/14 08:39:45.42 DgV94Udk0.net
VIP板じゃワンクリサイトにF5アタックやって落としたのが10年前なのに…

194:名無しさん@1周年
19/05/14 08:40:21.78 giRbK/Vj0.net
国営ストーカー

195:名無しさん@1周年
19/05/14 08:41:22.41 5gdgzmRw0.net
公安9科の設立を

196:名無しさん@1周年
19/05/14 08:42:59.71 Rin0KWaO0.net
「自民党サイバーセキュリティ対策本部」は、警察官僚だからね。

197:名無しさん@1周年
19/05/14 11:08:06.19 a8Bovuq40.net
>>機密情報を盗まれた際、不正アクセスをして奪い返したりできるよう

荒唐無稽というのかな・・・
無理な話だな

198:名無しさん@1周年
19/05/14 11:11:00.28 hrz5Uc+i0.net
これあれじゃね?ユーザーのパソコンに常駐して児童ポルノみたいな画像を検知すると、警察に自動通報するある意味ウイルスって奴。

199:名無しさん@1周年
19/05/14 11:11:52.73 Ie8GinLn0.net
これもう中国だろ

200:名無しさん@1周年
19/05/14 11:17:08.02 Q0Vcqack0.net
マジで共産党化してきたなw

201:名無しさん@1周年
19/05/14 11:32:00.64 ThGgkgTC0.net
もう日本は駄目だな
役人の質が落ち過ぎ

202:名無しさん@1周年
19/05/14 11:52:05.89 NvmY8+m80.net
悪いやつの住みにくい国になってきたな…

203:名無しさん@1周年
19/05/14 11:52:36.17 dufrvq+H0.net
*事前に【エボラウイルス】を国内輸入し
敵国家【戦争前】にウイルスをばら撒く可能性
◯ちゃん【戦線布告?】

*フジテレビ現社長が逃亡を計る(新社長:遠藤氏)🐝

URLリンク(privatter.net)
URLリンク(privatter.net)
┏( .-. ┏ ) ┓ j2

204:名無しさん@1周年
19/05/14 11:55:24.57 BWgGphFZ0.net
>>12
他がもっとおかしいからな

205:名無しさん@1周年
19/05/14 12:05:08.82 Jm3oMKzC0.net
自民党はキチガイ
こんなの中国と変わらない

206:名無しさん@1周年
19/05/14 12:13:59.02 s2QR5Tjr0.net
>>1
まずは情報処理安全確保支援士をどうにかしてくれ
知名度すら低くて自慢できないから登録する気になれないわ

207:名無しさん@1周年
19/05/14 12:20:30.74 a8Bovuq40.net
>>201
役人というより国会議員だな
その議員を選んでるのが日本国民

208:名無しさん@1周年
19/05/14 12:25:20.03 qKpC8vvK0.net
パソコン触ったことないサイバーセキュリティ大臣がいる国だからなー

209:名無しさん@1周年
19/05/14 12:28:22.60 0pRT/fc20.net
問題はその情報が海外に筒抜けになることだw
公務員使えねえからなw

210:名無しさん@1周年
19/05/14 12:31:43.48 i18XKxs40.net
USBすら使ったことない糞大臣消えろカスが!と言えない時点で官僚も終わってるんだよ
イエスマン、安倍天皇に呆れてもはやまともな仕事する気もなし
安倍内閣自民党議員共々全員クビにしろ

211:名無しさん@1周年
19/05/14 12:42:13.79 ZUapNcfi0.net
政府が仕込むウイルスは良いウイルスとな

212:名無しさん@1周年
19/05/14 12:44:05.38 UMmfT7ws0.net
日本国籍以外にやるなら仕方ないと思う

213:名無しさん@1周年
19/05/14 12:45:33.64 8bl8GuCF0.net
中共と一緒じゃん
政府の言うサイバーセキュリティって
ぶっちゃけ国民の思想監視だよね

214:名無しさん@1周年
19/05/14 12:59:12.98 i18XKxs40.net
特定秘密保護法のときにすでにわかりきってたじゃんこんなこと
 
今さら安倍が共産とか言い出してるバカ沢山いてほんと呆れる他ない
安倍応援してたバカは自らの脳ミソの不出来を反省しろ

215:名無しさん@1周年
19/05/14 13:09:26.37 8dfNWtxS0.net
>>213
どちらかというと欧米じゃね

216:名無しさん@1周年
19/05/14 13:10:10.06 8dfNWtxS0.net
最高に頭がやばそうなのが居るなw
ID:i18XKxs40

217:名無しさん@1周年
19/05/14 13:13:18.45 KUTm0P940.net
>>40
いい具合にヒール役に徹してるからな

218:名無しさん@1周年
19/05/14 13:14:41.56 vDMzlp0S0.net
アメリカやEUやロシアに反撃のためにサイバー攻撃しかけて国際問題になるだけ

219:名無しさん@1周年
19/05/14 13:15:43.74 dgP5dPlH0.net
ウイルスの製作は違法です

220:名無しさん@1周年
19/05/14 13:18:01.66 uwET1+Ye0.net
自力救済はダメなんて判例の基本じゃん

221:名無しさん@1周年
19/05/14 13:19:44.58 Oe+e5H5j0.net
頭おかしいんじゃねえのかこの提言した奴
ヤクザを捕まえるのに政府がヒットマン送りますみたいなもんだぞ

222:名無しさん@1周年
19/05/14 13:38:12.79 kMnP2m340.net
大袈裟なことして実際は政府や官僚批判した奴やロリ画像所持者を狙っただけで、アメリカや中国、ロシアのハッキングには何もしないと思う。サイバー攻撃を宣戦布告とみなす国もあるからね。時々アノニマスにボコボコにされて骨抜きになり結局税金の無駄遣いで終わると思うよ。

223:名無しさん@1周年
19/05/14 13:48:21.30 wx3aTh4W0.net
こんなの他国じゃ話題に出すだけでアウト
日本国民は正常性バイアス働きすぎ
こういう話してるだけでももう相当に頭おかしいよ

224:名無しさん@1周年
19/05/14 14:04:57.78 TSgu1/+y0.net
国内から外資が全部撤退するぞw

225:名無しさん@1周年
19/05/14 16:41:49.53 bsCFetb60.net
こんな事より、囮捜査をOKにして支那人の白タクを取り締まれよ

226:名無しさん@1周年
19/05/14 17:01:09.22 oeN3P/6x0.net
よし参院選は立憲民主党か国民民主党に入れるわ

227:名無しさん@1周年
19/05/14 17:10:32.14 zVKxjN640.net
>>1
で、今まで何人逮捕に至ったんだよ w

228:名無しさん@1周年
19/05/14 17:12:28.67 P0Rz67ql0.net
>>1
そんな技術のあるハッカーが日本にいるとは思えないんだが?

229:名無しさん@1周年
19/05/14 17:13:05.75 8ivbFEUo0.net
違法動画や漫画に仕込んで警視庁にデータ送信して逮捕か
個人情報保護法とかゴミになるなw

230:名無しさん@1周年
19/05/14 17:16:09.86 R3W8FPwQ0.net
>>1
蟹殻機動隊の観すぎ

231:名無しさん@1周年
19/05/14 17:19:49.20 GU+bsKpJ0.net
>>225
okかokじゃないかといえばokかと。やるかやらないかだけで
>日本においては、アメリカ合衆国における「わなの抗弁」を参考に、
>おとり捜査を犯意誘発型と機会提供型とに二分する考え方(二分説)が登場し、
>学説の多数を占めた。
>「犯意誘発型」とは、犯罪意思のない者に対して、働きかけによって犯意を
>生じさせ、犯行に及んだところを検挙した事例を言う。
>「機会提供型」とは、既に犯意を有している者に対して、その犯意が現実化
>及び対外的行動化する機会(犯行の機会)を与えるだけの働きかけを行った結果、
>犯行に及んだところを検挙した事例を言う。
>最高裁平成16年7月12日決定(刑集58巻5号333頁)は、二分説に拠れば
>機会提供型に分類される事案において、おとり捜査を一般的に定義した上で、
>これが任意捜査として許容され得るものであるとして、
>当該おとり捜査は適法であり、それによって得られた証拠の証拠能力も肯定した。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

232:名無しさん@1周年
19/05/14 17:42:31.76 rOJf5CVc0.net
中国じゃん
これもう笑えねえな

233:名無しさん@1周年
19/05/14 18:24:42.02 fu4090Gc0.net
テロ等準備罪みたいなガバガバ法律ラッシュはこのための布石だったのか
流石日本政府かしこい

234:名無しさん@1周年
19/05/14 18:26:19.11 fu4090Gc0.net
>>229
国民に基本的人権があるのがそもそもの間違いだからね
仕方ないね

235:名無しさん@1周年
19/05/14 18:36:04.79 XnUfZhmU0.net
下痢臭くなりそう

236:名無しさん@1周年
19/05/14 18:37:23.66 yBhApxyy0.net
検閲?

237:名無しさん@1周年
19/05/14 18:39:15.03 2vC0zg9e0.net
日本の英霊の予言通りやんけ 草
URLリンク(i.imgur.com)

238:名無しさん@1周年
19/05/14 18:43:27.57 ME+AAgKs0.net
えーっと・・・意味がわからんのですが・・・
本気で考えてます?w

239:名無しさん@1周年
19/05/14 18:45:04.50 alQI02/Y0.net
 悪用しなかったら強力な武器にはなるとおもうけど。
悪用してもなんら罰則がないから、悪用するだけの状態が発生する。
マイナンバー制でもそうだけど、役人官僚は犯罪しないという前提だと
どんな法律もなにひとつ機能しない。
 もりかけなんかも、利益供与以外のなにものでもないとおもうが、役所の仕事いえば、
たいていのことが許される。
会社でやれば、背任行為で刑務所行きだろうに。
 ツールあたえるより、公務員を管理できる制度がまず先。

240:名無しさん@1周年
19/05/14 18:46:43.93 fu4090Gc0.net
これに反対する人間は後ろめたいことのある人だけ
普通の日本人なら喜んで賛成するよ

241:名無しさん@1周年
19/05/14 18:46:59.33 TNRYtt8B0.net
そのウイルスに気付いて除去したら公務執行妨害になんの?

242:名無しさん@1周年
19/05/14 18:48:05.07 UtzhASnt0.net
パソコンの中身を監視されるってことかよ、とんでもねーな
違法ダウンロードとか児童ポルノとかで国民の半分くらいは捕まるんじゃねーの?www

243:名無しさん@1周年
19/05/14 18:49:02.80 Sj9tygos0.net
2月から監視するだアクセスするだ云々言ってなかった?

244:名無しさん@1周年
19/05/14 18:49:03.81 fu4090Gc0.net
後ろめたいことが無いなら監視されても問題ないはず

245:名無しさん@1周年
19/05/14 18:50:01.23 Sj9tygos0.net
逆に情報流出するんですね分かります

246:名無しさん@1周年
19/05/14 18:51:10.75 eyL6hO4j0.net
江戸前寿司も仕込みが大切だからこれはしょうがないな

247:名無しさん@1周年
19/05/14 18:51:57.97 ULZClmWG0.net
アンチウイルスソフトのメーカーの人がウイルス作っているなんて聞いたことがある

248:名無しさん@1周年
19/05/14 18:53:10.05 UtzhASnt0.net
ネット上から児童ポルノをダウンロードしてくるウィルスとセットで運用すれば
狙った相手を何時でも自由自在に別件逮捕出来るようになるねw

249:名無しさん@1周年
19/05/14 18:55:09.56 fu4090Gc0.net
狙われるようなことをしなければいいだけ
後ろめたいことがあるんだな

250:名無しさん@1周年
19/05/14 18:55:44.36 o6/80/Qa0.net
ウイルス仕込んだらアウトだろ、馬鹿かw
普通に器物損壊に抵触するわ

251:名無しさん@1周年
19/05/14 18:56:58.65 O2ajDAmK0.net
>>248
なるほどね
そういう犯罪サイトや著作権絡むサイトにウイルス仕組んで
一気に使ってるやつあぶり出すんだな、考えたな

252:名無しさん@1周年
19/05/14 18:58:10.91 a9rsVujg0.net
山田やキンタマの亜種使うんかな

253:名無しさん@1周年
19/05/14 18:59:34.76 +/mQ5+bO0.net
自民のサイバーセキュリティといえば桜田先生レベルなの?

254:名無しさん@1周年
19/05/14 19:04:38.32 alQI02/Y0.net
 日本にここまで技術はないわね。
今のところサイバー攻撃されまくるだけの存在だし。
ホワイトハッカーを招きいれるとか、関連する記事から導き出されるものは、
NSAの日本での活動を合法化すること。 その見返りに、サイバー攻撃の手法を得る。
互いに捜査情報を共有する。 エシュロン同盟に日本も参加。
スノーデンによる日本監視がおおっぴらにされたが。その手口はまだよくわかっていないんだよな。
 なぜに沈黙をつづけているのか。
アメリカがすでに日本国民の総当り監視をやっていたとしたら、日米関係こじれるだろうしな。遠慮したのか。

255:名無しさん@1周年
19/05/14 19:09:04.79 O2ajDAmK0.net
>>254
たしかに、今の日本の技術力で生半可なもの作ると
それを利用されてさらにウワテの海外ハッカーに
超危険なやつ仕込まれるということも考えられるな

256:名無しさん@1周年
19/05/14 19:11:45.32 ME+AAgKs0.net
後ろめたいことがないなら取り調べも完全可視化でストリーミングで流せばいいのに

257:名無しさん@1周年
19/05/14 19:13:23.76 5we6l1BN0.net
逆に仕込まれててんてこ舞いですね
わかります

258:名無しさん@1周年
19/05/14 19:14:32.37 a9rsVujg0.net
逆にやられるん目に見えるw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1873日前に更新/52 KB
担当:undef