【ネットの弱点】「覚えのない請求」明細に アマゾン(amazon)名義の不正利用多発 キャッシュレスに不安 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@1周年
19/05/06 19:44:02.97 /H+7OuUa0.net
覚えてない請求

951:名無しさん@1周年
19/05/06 19:49:15.27 HC9cTCQd0.net
Amazonギフト券が最強

952:名無しさん@1周年
19/05/06 19:57:58.66 STJe97xu0.net
要は2週間に一度はwebで確認できるような人しかクレカで通販するなよって事ですね
こんなのじゃ安全・安心日本のキャッスレス社会ってプリペイド系のカードしか未来ないじゃんww

953:実況さん@\(^o^)/。
19/05/06 20:06:14.58 eszqs0SV0.net
2xxxxxxxxxxx8964←オチ

954:名無しさん@1周年
19/05/06 20:11:40.85 yCNox64/0.net
>>935
本場アメリカでさえ自己責任で確認するのに何言ってんだ?

955:名無しさん@1周年
19/05/06 20:36:40.60 XzCDr/9D0.net
これさ、AmazonMasterCard狙い撃ちだしAmazon内部のシナゴキ社員の漏洩じゃないかと思うの
クレカマスターよりそっちのが手っ取り早いだろうし、Amazonはだんまりで不正利用について問い合わせなければ放置

956:名無しさん@1周年
19/05/06 20:43:23.67 tTBRKn3N0.net
買ってないのが購入履歴に載ってればすぐわかるんでないの?
メールもくるし

957:名無しさん@1周年
19/05/06 20:49:42.27 DkFsO37r0.net
俺もこないだAmazonとGmail乗っ取られてた
Amazonはすぐに変更できたけどgmailは使ってないやつだったから気づくまで時間がかかったせいで乗っ取られたままだ。
周りにも何人もいるからマジで一回パスワードとか変えた方がいい

958:名無しさん@1周年
19/05/06 22:02:51.13 yg5kgugY0.net
>>939のカードを使って高橋さん(仮)が高橋さんのアカウントで勝手に使うんだから937の購入履歴には載らない

959:名無しさん@1周年
19/05/06 22:08:40.84 VlR9x41F0.net
Amazonって最近クッソ高いな
ヤフーや楽天、ヨドバシのほうが安いじゃん
終わってんな

960:名無しさん@1周年
19/05/06 23:02:36.26 G0bPnWSN0.net
Amazon着払いも気をつけろよ。勝手に送り付けてくる。

961:名無しさん@1周年
19/05/06 23:06:24.46 Okuz4WAV0.net
>>5
> クレジットカードの裏の数字3桁で信用って、おかしいだろ。
> ある買い物サイトがその情報得たら、カード変わるまで使い放題じゃん。
> JCBみたいなサイトでパスワード入力、なんで他ははじめないの?

しかもアマゾンは3桁の数字入れなくても使えるw

962:名無しさん@1周年
19/05/06 23:14:02.35 ARijaPfV0.net
まとめてみると
(1)毎月明細確認してないのは論外。不正使用の温床。
(1ー2)クレカが怖いからとデビットやプリペイド等に逃げるのは愚策
ただし口座残金管理、都度チャージなど大元の栓を締めてる場合を除く
オートチャージは何でも四辺形第一歩
(2)カード情報漏洩したらどうしようもない。何やっても不正使用されるので
カード会社や請求元への連絡などたいへんな手間がかかる。
(2ー1)今の所paypayのセキュリティコード無限トライ祭りが疑わしい
(2ー2)そもそもAmazonの認証がザルなので不正使用のターゲットになりやすい
(2ー3)米国や中国ではAmazonからクレカ情報内部流出があったらしいが
日本で起こるのも時間の問題だろう

963:ミス…
19/05/06 23:14:45.50 ARijaPfV0.net
まとめてみると
(1)毎月明細確認してないのは論外。不正使用の温床。
(1ー2)クレカが怖いからとデビットやプリペイド等に逃げるのは愚策
ただし口座残金管理、都度チャージなど大元の栓を締めてる場合を除く
オートチャージは何でも死への第一歩
(2)カード情報漏洩したらどうしようもない。何やっても不正使用されるので
カード会社や請求元への連絡などたいへんな手間がかかる。
(2ー1)今の所paypayのセキュリティコード無限トライ祭りが疑わしい
(2ー2)そもそもAmazonの認証がザルなので不正使用のターゲットになりやすい
(2ー3)米国や中国ではAmazonからクレカ情報内部流出があったらしいが
日本で起こるのも時間の問題だろう

964:名無しさん@1周年
19/05/06 23:19:05.45 ARijaPfV0.net
>>138
だから与信審査のあるクレカ以外は全て補償なし(自腹だと)

965:名無しさん@1周年
19/05/06 23:22:49.07 R8QNb6d60.net
そもそもクレカって番号さえあれば利用できてしまうっていう
完全な欠陥システム。

966:名無しさん@1周年
19/05/06 23:23:45.34 JYvfEL/Q0.net
最近アマゾンやアップル名乗る詐欺メール大量に来てるからな。

967:名無しさん@1周年
19/05/06 23:42:13.87 zrmlUuW10.net
とりあえずAmazonを2段階認証にしたわ。

968:sage
19/05/06 23:52:39.81 cKRnY068e
不正利用されてた....
4月に2,450円を数日ごとに4回、先々月からやられてたみたい
カスタマに確認すると別アカウントでカードを使用されているとのこと、
使った相手は個人情報なので開示出来ないとのこと、犯罪者まで守られるのか。
アマゾンクラシックカードで、アマゾン以外では一切使用していない、
カードは引き出しに保管していたのでどこで情報が漏れたか不明、
今までアマゾンとVPASS以外はカード番号を一切入力していないので、
どちらかのサイト或いはカード番号生成をされたのかな?

969:名無しさん@1周年
19/05/06 23:53:10.89 DOIUlCeS0.net
つーかさ、先月Amazonを騙った中華のフィッシングメールが
執念ずっと来てて、放置していると文章変えて来るんだが
段々と怒り口調に変わって行くのにわろたwww
明らかに中華、アカウントがおかしいから此処から確認しろとか
どう見てもフィッシング丸出しの嘘メール毎日だぞwww
その次がAppleのフリしてやんのwww
超しつこくて基地外だから生暖かく削除してたわ
これに引っかかった人居るんじゃね?
普通メールからのリンク踏ま無いよなw

970:名無しさん@1周年
19/05/06 23:54:18.31 CkYBMt9l0.net
>>929
PayPayが配布していたクラックツール(>>594・昨年末から今年初めの事件)で間違い無いと思う
PayPay利用に関係無く、単なるクレカのクラックツールだったから、この国だけでは無く、他の国でも被害者が出ているはず
ヌルい事ばかり言って、ふざけた対応しかしていないが、近い将来全世界から訴えられて潰れるのが見える

971:名無しさん@1周年
19/05/06 23:55:59.42 0ksWl+zR0.net
最近、郵貯銀行からも偽メールがくるわ

972:名無しさん@1周年
19/05/06 23:57:46.70 DOIUlCeS0.net
で、そのメアドは大昔から使ってて
Amazonではなく、Adobeと2ちゃん時代の●とか後どっかのショップサイトから
三度ほどアドレス流出してるんだよなぁ
それと、米国のサブスクサイトと直に契約してた事もあって
元々米国のスパマーが多かった時期もある
しかしカード情報が漏れた事がないので必死のフィッシュイングwww
因みに既に殆ど2段承認の上に、PayPayとか中華製アプリとか絶対に入れてないので
今んところ何も無し

973:名無しさん@1周年
19/05/06 23:59:08.68 xL/cYDex0.net
フリーメールアドの迷惑メールフォルダにあった奴かな。amazon何たらってタイトルだったな
即削除だけどw

974:名無しさん@1周年
19/05/07 00:00:16.65 5J+ZvbFZ0.net
おまえらの情報は全てだだ漏れw

975:名無しさん@1周年
19/05/07 00:01:00.42 fui7GhkF0.net
普通に考えたらメールのリンクはそう簡単に開かない
確認したけりゃショッピングサイトでログインして
アカウントサービスの中でメール見れば相手が送ったかどうかすぐ分かる
登録するカードはリボ無しで上限枠を付ける
送金制限も付けたカードしか登録しないのが最強
1枚のカードを何にでも使うのってマジ危険過ぎるからな

976:名無しさん@1周年
19/05/07 00:07:43.19 xZ5MWqxm0.net
[緊急の通知] Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!
って詐欺メール昨日来たわ

977:名無しさん@1周年
19/05/07 00:22:12.38 Q/YGvH2r0.net
>>711
結論から言うと、君が100%悪い
期間固定Tポイント消化や大量不正複垢で稼いだポイントをまとめる為とかで
ヤフオク!で買っている馬鹿もいるけど、Amazon的にはれっきとした規約違反
ギフト券の規約に書かれているし、ギフト券没収だけで済んで良かったのでは?
正規ルートのもの以外は買うな(BANもあり)とも注意書きもされている
担当者の気分次第では再登録してもすぐBANされる、末介な「尼BAN」もあり得る

978:名無しさん@1周年
19/05/07 02:22:45.49 h0XrjZpS0.net
詐欺メールきたってやつはなんでメアド変更しないの?
通販専用のメアドにしてたら漏洩しても変更すればすむ話じゃね

979:名無しさん@1周年
19/05/07 02:29:24.12 h0XrjZpS0.net
>>100
楽天は会員のメアド・クレカ売ってたからな
クレカはテナントに流してないとかほざいてたのに
後から一部店舗には流してると言い始めた
今もそうなんじゃない?

980:名無しさん@1周年
19/05/07 03:16:29.14 Q/YGvH2r0.net
楽天はなぁ・・・
違法行為(優勝セールの例のシュークリームとかで景品表示法違反
しかも最初は「店子が勝手にやった勝手セール」とかほざいていたのに
後の調べで内部犯であることが判明し、逮捕者も出た)の謝罪会見で
トップのダニ以下首脳陣揃ってニヘラニヘラ笑いながら応対
カードもリボルビング払い強制で暴利をむさぼる「畜生カ〜ドマ〜ン♪」
まともな企業では無い事は確かだし、利用しないか最大限の防衛が必用

981:名無しさん@1周年
19/05/07 03:43:51.06 0CBwzt3n0.net
甘損というより大損

982:名無しさん@1周年
19/05/07 03:48:53.69 h0XrjZpS0.net
最近、シナゴキ社長に変わったと勘違いしてる人が多いけど
今のシナゴキ社長は2000年からだよ
だから中国人が馬脚を現しただけ

983:名無しさん@1周年
19/05/07 03:52:42.00 V4O7SM7G0.net
>>1
>男性は「こちらから問い合わせなければ払わされていた。
>不正利用は自己責任なのか」と不信を募らせる。
当たり前やろ
64歳にもなって何言ってんだこいつ
そもそもアカウントとかパスワードの管理きちんとしてたのかってのも疑問だわ

984:名無しさん@1周年
19/05/07 04:01:49.43 V4O7SM7G0.net
アマゾンで結構買い物してるけどTポイントで買ったギフト券でしか買い物しないから
クレカにアマゾンの請求なんかこないしきたらすぐわかる

985:名無しさん@1周年
19/05/07 04:31:11.47 0VjwOsja0.net
カードは使った時点ですぐ通知が来る設定にしといたほうが良い。
月イチで郵送される明細を見るまで分からないというのはあまりにもアナログすぎる。

986:名無しさん@1周年
19/05/07 04:33:47.41 SDA8BFoV0.net
少額でやられたら気づかない人も多いだろう
そこらへん簡易なチェックできるシステムが必要

987:名無しさん@1周年
19/05/07 04:51:51.52 QnBBZmTL0.net
>>172
嘘の538とかなんかな

988:名無しさん@1周年
19/05/07 04:58:29.07 4ZyCHPRx0.net
もうAmazonは辞めたからスパム見ても笑ってるけど信じるのも居るのかな
頻繁に通販する事もないから、通販専用デビットに1〜2万だけで自衛だわ
あと、いくらバックが多くても分散しがちなPay系は今のところスルー

989:名無しさん@1周年
19/05/07 05:20:32.79 h0XrjZpS0.net
>>968
今回被害が多くでてるのは蜜墨のamazonカードだけど
蜜墨ってオーソリで通知こないじゃん
楽天やエポスはオーソリで通知がくるけど

990:名無しさん@1周年
19/05/07 05:53:19.41 n6jtwwOK0.net
とりあえずIPと端末ログイン情報だけはほしいよね

991:名無しさん@1周年
19/05/07 05:57:27.36 U5ihjeoj0.net
ファーウェイどころじゃないじゃん
アメリカのほうがやばい

992:名無しさん@1周年
19/05/07 06:02:04.39 nHZBUEtw0.net
この手のクレカ事件は尼に限らず昔からあった
ネット通販のクレカ決済の弱点、という前提で
自己チェックして使えば大した問題じゃない
明細書を見ないのが悪い

993:名無しさん@1周年
19/05/07 06:02:54.05 nHZBUEtw0.net
クレカ無しの生活とか無理だしな

994:名無しさん@1周年
19/05/07 06:16:15.54 DAZcayFH0.net
特定の種類のカードが多く狙われてるなら
該当する人に注意喚起くらいすべきと思うが
amazonはそんな事すらしそうにないな。

995:名無しさん@1周年
19/05/07 06:26:21.80 6pUyOJXr0.net
クレカの情報が漏れたのか
アマゾンのアカウントがハックされたのか
この記事じゃわからんな

996:名無しさん@1周年
19/05/07 06:34:50.08 DAZcayFH0.net
不正なアカウントがないと不正利用が成立しないから
垢乗っ取りも行なわれてる可能性高いだろう

997:名無しさん@1周年
19/05/07 07:23:33.76 5ysjteUI0.net
>>979
違う
Amazonがザルで本人以外の全く別のアカウントでカードが使われてるの

998:名無しさん@1周年
19/05/07 07:26:19.84 5ysjteUI0.net
5880円ってのは米Amazonマーケットプレイスの出品者登録料だとよ

999:名無しさん@1周年
19/05/07 08:25:48.81 fg2Nid5D0.net
>>111
きみ、アスペだね

1000:名無しさん@1周年
19/05/07 08:35:05.83 VHifQncr0.net
>>953
当時言われていたもんね
PayPayにセキュリティーコード教えてもらってもすぐには使わずにリストを作って売ってる連中がいるだろうと
それがついに使われ始めた可能性が高いな

1001:名無しさん@1周年
19/05/07 08:37:32.23 CX0hWkz50.net
対処してくれよ。

1002:名無しさん@1周年
19/05/07 09:10:37.25 DAZcayFH0.net
>>980
「本人以外の全く別のアカウント」が本当の使用者の名義のアカウントなわけがないので
乗っ取りによって得られた不正なアカウントを使ってるのではないかということなのだが。

1003:名無しさん@1周年
19/05/07 09:36:46.71 CX0hWkz50.net
大丈夫か?

1004:名無しさん@1周年
19/05/07 09:44:18.47 xYXTI8kz0.net
クレジットの請求来たらレシートと突き合わせしないの?
アマも購入履歴と必ず合わせる。めんどいけど。

1005:名無しさん@1周年
19/05/07 09:45:48.28 ZrhRF3wf0.net
>>975
クレカなら一ヶ月猶予あるしな
本当に怖いのはデビッド決済

1006:名無しさん@1周年
19/05/07 10:19:51.80 NbSEJHFD0.net
アマゾンが1ヶ月ごとに今月の請求一覧をメールすればいい
買いすぎもチェックできて一石二鳥

1007:名無しさん@1周年
19/05/07 10:29:32.75 nHZBUEtw0.net
>>988
デビッドは返金補償はないのかな
ないのは困るねw

1008:名無しさん@1周年
19/05/07 12:15:55.29 yGH6xNsj0.net
中国バブルの崩壊
カルフール、人員整理の目標を3千人に - NNA EUROPE・フランス・小売り・卸売り
europe.nna.jp/news/show/1899269

1009:名無しさん@1周年
19/05/07 13:15:44.89 5bGzHBWJ0.net
お手上げw

1010:名無しさん@1周年
19/05/07 13:17:52.35 5bGzHBWJ0.net
さあ埋めるか???

1011:名無しさん@1周年
19/05/07 13:19:04.93 hQJ1XzqK0.net
俺も全く身に覚えが無いうちにプライム会員にされてた

1012:名無しさん@1周年
19/05/07 13:20:59.11 Nzi17fGV0.net
アマゾンなんかで買い物してる連中は
情強だと勘違いしてる情弱だからな

1013:名無しさん@1周年
19/05/07 13:34:47.45 5bGzHBWJ0.net
クレーム入れよう。

1014:名無しさん@1周年
19/05/07 13:36:54.38 Qe1U8qkj0.net
URLリンク(eset-info.canon-its.jp)
ダークウェブで取引されるクレジットカード情報

1015:名無しさん@1周年
19/05/07 13:38:15.11 xJ9ebGgE0.net
>>995
ヨドバシとか楽天よりマシだろ

1016:名無しさん@1周年
19/05/07 13:38:33.84 5bGzHBWJ0.net
利用しないこと。

1017:名無しさん@1周年
19/05/07 13:38:56.38 XxLx3vPI0.net
1000かな

1018:学術
19/05/07 13:39:32.40 QVmIB2SZ0.net
乳なし 軍団 父なしに。

1019:名無しさん@1周年
19/05/07 13:40:26.46 bh4TzMa40.net
ここで教えてもらってPayPal2段階認証にしたわ

1020:名無しさん@1周年
19/05/07 13:41:21.08 XxLx3vPI0.net
たったの1回の通販利用でもとがとれるプライム

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 18時間 55分 46秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1520日前に更新/244 KB
担当:undef