【財政】消費増税策の是非を議論しない日本はおかしい 「MMT導入論」で盛り上がるアメリカとの落差 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
174:名無しさん@1周年
19/05/04 17:27:37.53 3Tgn8wTw0.net
>>173
格差拡大させて、
総需要(名目GDP、税収)が
増えるわけなかろう。
バカなんじゃねーか?

175:名無しさん@1周年
19/05/04 17:33:07.39 3Tgn8wTw0.net
豊かになるってのは、
日本人の95%の庶民が
沢山消費できることだよな?
なら、沢山生産できることだよな?
沢山生産するには沢山売れなきゃ
無理だよな?
で、法人とやらの金庫に札束が積まれ続けるだけじゃ沢山生産できねえし、
沢山消費もできねえわな。
むしろどこかに積まれれば積まれるほど、貧乏になっていくわな。
マネーの量が一定ならな。

176:名無しさん@1周年
19/05/04 18:38:42.96 KdO86U820.net
>>1
マジレスすると
アメ公がそんな事で盛り上がるわけがない
精々雑談程度。

177:名無しさん@13周年
19/05/04 19:35:12.98 +1L40QIS1
>>175
昔の大蔵省に少しは人間性が存在していたのだな
単に消費税増税を強行する財務省は人でなし集団

178:名無しさん@1周年
19/05/04 20:46:59.89 72k1HQzrO.net
日本はアメリカ様が、やっつけ上級国民に傀儡支配させてる植民地なんですけど…

179:名無しさん@1周年
19/05/04 21:55:07.71 moaX/90w0.net
消費税増税すれば国民は節約する

180:名無しさん@13周年
19/05/04 22:15:40.87 33qveJbfR
日本で議論なんかしたら自民の青山なんかが
借金なんてねーって言い出すからだろ
財政はピッカピッカってな

181:名無しさん@1周年
19/05/04 22:36:48.47 IQAsnNbp0.net
>>179
貯蓄ゼロ世帯は節約されられる。
それは、みんなの雇用と賃金を奪う。
経済成長を奪う。

182:名無しさん@13周年
19/05/04 23:00:46.35 lb/EbMQvv
消費税増税分が必要なら
海外からの配当金に課税すれば余裕だろう。
日本人利益を優先して考えれば
日本人じゃない奴、法人か外国人から取ればいいだけという
事実に突き当たるだろう。

183:名無しさん@1周年
19/05/05 00:01:48.71 6SH79nzC0.net
日本人って自滅するの好きだからね
動き出したら破滅するまで止められないんだよ

184:名無しさん@1周年
19/05/05 00:04:04.56 qJwo7JWR0.net
>>183
学習しねえのかなw
敗戦は昔過ぎるか

185:名無しさん@1周年
19/05/05 00:09:45.38 VpDOCWw50.net
ようするに税金払わなくてよかったってこと??

186:名無しさん@1周年
19/05/05 00:11:20.06 ZG3OGVps0.net
なんでバカ安倍らが消費税率を勝手に決められるのか?
それが問題だ

187:名無しさん@1周年
19/05/05 00:13:25.04 tBIgz8He0.net
>>183
お国芸だからね
DNAに組み込まれている

188:名無しさん@1周年
19/05/05 00:14:00.35 ZG3OGVps0.net
池袋特攻事件起こした昭和爺とかチョンコロの安倍とか
怪しすぎる

189:名無しさん@1周年
19/05/05 00:14:47.36 ezt+Gjd50.net
金利上げられるんから
どっちにしろ外国への日本安売りしかねーやん

190:名無しさん@1周年
19/05/05 00:14:55.33 FzbmAWL30.net
増税延期かどうかはさておき、選挙直前の土壇場で何か発表するかな

191:名無しさん@1周年
19/05/05 00:17:09.30 Cf99HZ4G0.net
メディアは新聞の軽減税率とテレビ局の電波オークションで
キン○マ握られてるから大本営広報部に成り下がってる。
民主が政権を取る前は消費税増税なんて口にしただけで
総バッシングだったのに、今じゃ増税やむなし!だもんな。

192:名無しさん@1周年
19/05/05 00:17:52.89 FHDjtWjC0.net
>>189
だからそれを避けるためのMMTなんだけど、
なぜか安倍ちゃんはやりたがらないのよねー

193:名無しさん@1周年
19/05/05 00:18:19.92 R7gkUY+W0.net
>>185
いや、完全無税になるとハイパーインフレになるから
無税にはできないけど、デフレ期には政府の税収は思いっきり減らして(つまり大減税)、財政赤字を拡大させないとダメってこと

194:名無しさん@1周年
19/05/05 00:19:39.32 qJwo7JWR0.net
>>193
君かね無税でハイパーインフレとか言ってるのは


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1853日前に更新/63 KB
担当:undef