米国発の財政拡大論「MMT」 利用する動きに懸念 自民議員「自国通貨でお金をどんどん出していけば、日本政府は絶対に破綻しない」★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
694:名無しさん@1周年
19/04/18 14:36:39.12 MLTVehak0.net
>>692
金は要するに信用だよ
借金しまくってる奴は信用がない
でも、見た目はブランド物を纏ってたりするから良い
でも借金の取り立てにあってすぐ死ぬ
金ってのは見た目と中身が違う物だ
でかそうに見えて張り子の虎なんてのはよくある
本当に価値がある人間かは知識のある人間が見抜かないとダメな物
MMTはバカ 見てくれだけのインチキ野郎

695:名無しさん@1周年
19/04/18 14:40:30.34 IkGGFQT20.net
>>694
ソフトバンク見てみ
多国籍企業が信用創造している時代に国が信用創造しなかったら貨幣自体が奪われ国家は存続できない

696:名無しさん@1周年
19/04/18 14:44:14.25 MLTVehak0.net
>>695
だから、本当は貧乏なヤツがクレカ使って豪遊してりゃ
一晩二晩はキャバで遊べるだろ
でも、結局、来月には莫大な請求が来る
リボ払いにすりゃ少しはマシになるが、一生払い続けることになる
一生節約生活だがw
要するにMMTは今キャバで散財して一生リボ払いしろってのと一緒

697:名無しさん@1周年
19/04/18 14:44:44.95 6Dsma7zv0.net
MMTを論破しとかないと増税できなくなっちゃうから必死ですよ財務省

698:名無しさん@1周年
19/04/18 14:47:12.28 6Dsma7zv0.net
>>696
食堂の店主が店の物を食う感じじゃないかな
税務署は金が欲しいから店主が食った物にも課税したがる

699:名無しさん@1周年
19/04/18 14:49:03.46 gLIL9JbD0.net
>>697
論破とか無理だろうなだって事実やし
日本が証明しちゃってるからなw
要するに米国発のMMTなんだけど日本なしでは語れない内容だからな

700:名無しさん@1周年
19/04/18 14:49:33.25 2XXxsmNB0.net
国が破綻しなくても国民はモロに死ぬよね

701:名無しさん@1周年
19/04/18 14:52:08.71 IkGGFQT20.net
>>696
多国籍企業やグローバリズムが止められないなら、MMTは国家がこれらに対抗できる必要な考え方だと思っている
多国籍企業が貨幣を集約し貨幣の流通速度を鈍化させ、貨幣の流通の方向を狭めるのであれば、
国家は信用創造によって直接的に財政支出するしか対抗できない
ノートルダム寺院が焼かれた時に多国籍企業が1000億円も出せるのも
貨幣を滞留させ貨幣の流通速度を遅くしたおかげ
そしてその使用用途は自らの広告になるようなことにしか使わない

702:名無しさん@1周年
19/04/18 15:13:02.84 D2CeNebn0.net
>>671
URLリンク(www.sankei.com)
赤線が赤字国債の発行額だ
26年から減ってるだろ、消費増税による約7兆円の税収増を赤字国債減らしに使ったのは明白じゃん
予算規模は拡大したが、政府支出は増やしてないという事だよ
国民から絞ったんだから、還元しないと景気は悪化するだろ、その通りになってる・・・

703:名無しさん@1周年
19/04/18 15:30:16.08 6X+fdxIo0.net
>>701
世界的に法人税増税路線に行くか
あるいはバブル覚悟で溜め込まれる分、政府が借入→歳出するか。
理想的には法人税増税なり所得税の累進強化だし、
現実的には中央銀行が買いオペするなりして政府債務を低金利で増やしていくのだろうな。

704:名無しさん@1周年
19/04/18 15:31:46.18 6X+fdxIo0.net
>>702
そもそも1997年の消費税5%の増税で、
経済がクラッシュして赤字国債が増えたんだろうがw

705:名無しさん@1周年
19/04/18 15:34:54.03 7WM+eSJ40.net
すげぇ
全部あぼーんなんて久しぶりやわ

706:名無しさん@1周年
19/04/18 15:35:00.85 SlcSoV2J0.net
信用創造を間違ってるのが多くいるのか、同じやつが連発するのかしらないが。信用創造を間違ってる。
信用乗数 = マネーストック ÷ ベースマネーだ。これが高いほど信用創造されてる事になる。
ベースマネーは、日銀発行の日銀券の量で、
ベースマネーが増えると式の上では信用乗数は低下する。
明らかなのは信用創造してるのは日銀ではない。

707:名無しさん@1周年
19/04/18 15:38:17.01 6X+fdxIo0.net
>>706
マネーストック=総負債なんだから、
当然金利が低いほうが負債は創造されやすいし、
実際はベースマネーの量でマネーストック(総負債)が増えるわけでもない。

708:名無しさん@1周年
19/04/18 15:39:20.54 SlcSoV2J0.net
マネタリーベース、マネーストック、マネーサプライの違いは?
マネーストックとは?
マネーストックは、「民間の金融機関が社会に供給している資金量」のことです。
マネタリーベースは「日銀 → 民間銀行を含む社会全体への資金供給」でしたが、
マネーストックは「民間銀行 → 社会全体への資金供給」という違いがあります。
言い換えると、マネーストックが増加しているというのは、
銀行の貸し出し量が増えている、
社会に出回っているお金が増えている
ことを意味します。
URLリンク(oneinvest.jp)

709:名無しさん@1周年
19/04/18 15:39:22.62 zL+Vkgd60.net
>>679
社会福祉支出が全て消費されるなら、払った税金は結局売り上げになるんやから問題ないんやで。
問題はその社会福祉支出は金持ち老人の貯蓄に回ってるという事なんや。

710:名無しさん@1周年
19/04/18 15:40:27.83 zL+Vkgd60.net
>>694
事実そうなんやからしょうがない。
明治元年の国家予算は3300万円や。
そこから150年で3万倍に増えてるねん。
100年前のアメリカのGDPは400億ドルや、今は20兆ドルや。
国債残高が増えても分母となる名目GDPが増えていくから比率は変わらんねん。
日本は消費税で分母となる名目GDPを増やさないという異常な政策を取ったために財政が悪化した。
消費税は増税すればするほど財政は悪化する。
これは失われた平成30年のファクトやで。

711:名無しさん@1周年
19/04/18 15:41:08.25 6X+fdxIo0.net
>>708
んだから、銀行の貸出金額=政府+民間+海外の負債金額だろw

712:名無しさん@1周年
19/04/18 15:51:22.87 SlcSoV2J0.net
信用創造してるのはおもに民間銀行だろ。 ローン(融資)を決定する事とほぼ同じ。
預金0円でも融資してもらえば一軒家ゲットできる。
ある人を信用して融資決定して、それを建築業者に支払い、
その金がまた銀行(口座)に戻るみたいな構造のことだろ。

713:名無しさん@1周年
19/04/18 16:16:36.38 SlcSoV2J0.net
ベースマネー(日銀券の量)よりマネーストックが大事でこっちが実体みたいなものだろ。
ただし、バブル崩壊、リーマンショック、貸し倒れとかになれば、マネーストックが一気に減る可能性はあるが。
あと、ベースマネーを増やせば、金余りで融資、マネーストックが増える可能性もあるが。これが金融緩和の効果、期待だろうが。

3月のマネーストック、「M3」は前年比2.1%増 1344兆円   2019/4/11
URLリンク(www.nikkei.com)

714:名無しさん@1周年
19/04/18 17:03:38.46 xN4hPuCG0.net
>>692
国という独立した社会集落が多数あって
人と人とのつながりで社会集落は成り立っている
国同士の取引には力関係があり
その実効として
武力<法律<経済(お金)
の3つがあり、左に行くほど物騒になり右に行くほど平和的になる
お金は人と人や集落と集落、国と国で交わされる
平和的な約束を円滑にやり取りする手段としてお金があって
これは人人、社会社会間で自由にやり取りされてる約束手形
人人、社会社会でお金という血液への信任が強いほど
その国では、平和的なお金での約束がたやすくなる
なんかそんな感じ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1836日前に更新/525 KB
担当:undef