【フランス】「パリは ..
[2ch|▼Menu]
209:名無しさん@1周年
19/04/16 18:36:08.67 8okY9lc90.net
はんだごては使用中光るようにしてくれ

210:名無しさん@1周年
19/04/16 18:36:16.94 qc2+HL0Q0.net
日本だと清水寺と金閣寺と銀閣寺レベルか

211:名無しさん@1周年
19/04/16 18:36:27.58 ciR8UNHA0.net
阿蘇山噴火か
日本も終わりやね

212:名無しさん@1周年
19/04/16 18:36:27.82 Y07Xxsm40.net
安蘇山かよw

213:名無しさん@1周年
19/04/16 18:36:29.42 CInfaora0.net
日本からの贈り物

阿蘇山大噴火!!

214:名無しさん@1周年
19/04/16 18:36:33.30 gW9YDxke0.net
阿蘇山何年ぶり何回目だよ
またかとしか

215:名無しさん@1周年
19/04/16 18:36:37.17 f723anLQ0.net
あちらの国の神の怒りと仮定すると
LGBTの件かな
乱れすぎ

216:名無しさん@1周年
19/04/16 18:36:37.27 pBlvujDr0.net
予想だが、パリ市民はあー本当だ燃えてる!ツイッターに上げよ!くらいだと思う。

217:名無しさん@1周年
19/04/16 18:36:41.55 3ZiUNNKu0.net
>>202
中国の方が世界遺産も遺跡も多いのだが

218:名無しさん@1周年
19/04/16 18:36:43.36 9KboQub90.net
えっ
何本当なのか阿蘇山

219:名無しさん@1周年
19/04/16 18:36:58.32 xXtKEjL80.net
フランス人よ
我が身つねって人の痛みを知れ

220:名無しさん@1周年
19/04/16 18:36:58.82 ht18A3rX0.net
ネトウヨ「ゴーンを庇った報いニダ!竹田さんを追い込んだ報いニダ!ざまぁニダ<丶`∀´>」
↑これ見てノートルダム寺院丸焼けに爆笑してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)

221:名無しさん@1周年
19/04/16 18:37:00.89 +m/nEM7a0.net
阿蘇山噴火とか速報きたぞ?

222:名無しさん@1周年
19/04/16 18:37:01.71 kYwlIqBl0.net
>>188
いい加減白人だけ残虐説というネットの妄言という妄言は朝鮮学校出身者と思われちゃうよ

223:名無しさん@1周年
19/04/16 18:37:06.66 PiUpIwp60.net
>>146
イスラム系移民が押し寄せてるパリで
否が応でも 従来の欧州文化の終焉みたいのを 考えてしまうんだろ

224:名無しさん@1周年
19/04/16 18:37:17.08 6cNWEKzs0.net
なんか、部分的に入ってきてる情報をつぎはぎすると
この火災は改修の絶好の機会でしか無いような感じになってるな
なんなら計画的放火まである

225:名無しさん@1周年
19/04/16 18:37:17.87 6EcBUP580.net
朝鮮人からのメッセージです

226:名無しさん@1周年
19/04/16 18:37:18.88 66AooOn60.net
阿蘇山噴火
日本からの寄付はお預けだ

227:名無しさん@1周年
19/04/16 18:37:20.99 CInfaora0.net
>>209
溶け落ちる寸前の高熱なら白く輝くぞ

228:名無しさん@1周年
19/04/16 18:37:32.34 1GD5Y3Ul0.net
水蒸気爆発じゃね

229:名無しさん@1周年
19/04/16 18:37:35.67 GX1H7TlH0.net
阿蘇山は三年ぶり
噴火回数は数えきれんなw

230:名無しさん@1周年
19/04/16 18:37:35.75 IiLKpI6y0.net
EU諸国に助けてもらえよ
ただしイギリスは除くw

231:名無しさん@1周年
19/04/16 18:37:38.36 zCroNWnx0.net
おれの尖塔も昨夜崩れおちたよ。あの女相当なテクニシャンだ

232:名無しさん@1周年
19/04/16 18:37:51.35 4w7it7L40.net
僧侶の焼身自殺で金閣が燃えた時もこんな感じだったんかな

233:名無しさん@1周年
19/04/16 18:38:00.58 SUjW9aNQ0.net
フランスはイスラムの流入すごいから焼け跡に次はモスクでも建てればいいんじゃね

234:名無しさん@1周年
19/04/16 18:38:04.98 X3LRpYDd0.net
べつに第2ノートルダム作ればいいじゃない

235:名無しさん@1周年
19/04/16 18:38:11.23 kNBptYZX0.net
朝鮮人によるスカイツリー爆発物事件が起こる悪寒

236:名無しさん@1周年
19/04/16 18:38:23.61 CInfaora0.net
>>228
どうやら破局噴火らしいぞ(嘘)

237:名無しさん@1周年
19/04/16 18:38:27.90 cUDIZGqx0.net
速報
阿蘇山噴火

238:名無しさん@1周年
19/04/16 18:38:31.32 pBlvujDr0.net
いやー日本のシンボル阿蘇が大変だからお金出せませんわ。

239:名無しさん@1周年
19/04/16 18:38:32.74 7LYjX6C50.net
さんざん宗教否定してきたフランス人がこういう反応するのはすげー違和感あるわ
これがドイツやイタリアならまだわかるが

240:名無しさん@1周年
19/04/16 18:38:38.28 GX1H7TlH0.net
>>217
文化大革命で殆ど叩き壊されたけどな
あと紫禁城の収蔵品を安価で売っぱらってた

241:名無しさん@1周年
19/04/16 18:38:41.45 S4EPh5p00.net
パトラッシュ僕はもう疲れたよ

242:名無しさん@1周年
19/04/16 18:38:49.73 TynMgVFc0.net
だから日本でいうと何の建物だよ

243:名無しさん@1周年
19/04/16 18:38:50.48 I1YfelZw0.net
ISの犯行声明は?(^_^;)

244:名無しさん@1周年
19/04/16 18:38:52.79 uQgYljVV0.net
次は何?

245:名無しさん@1周年
19/04/16 18:38:54.59 royNa8dx0.net
東大寺も燃やされてるしまた建てれば良いだけだろ

246:名無しさん@1周年
19/04/16 18:38:56.68 xBaPUIF/0.net
>>209
若い女性は可視周波数が広くて、男性が見えない波長まで見えるそうだから、女なら薄らぼんやり光って見えるんじゃないの。
服を通過してくる赤外線が見えるから、チンコの形がわかるって、妹が言ってたよ。

247:名無しさん@1周年
19/04/16 18:38:59.23 IiLKpI6y0.net
パリ萌えで
我慢できず阿蘇噴火

248:名無しさん@1周年
19/04/16 18:39:10.54 VtLJ4if90.net
>>1
何を感傷的になっているんだフランス土人
何年かしたらちゃんと元通りになってるから

249:名無しさん@1周年
19/04/16 18:39:13.30 pBlvujDr0.net
>>242
佐藤ん家だよ。

250:名無しさん@1周年
19/04/16 18:39:15.77 8sJ8GEQg0.net
お悔やみデス
ヴォートルダム
URLリンク(o.8ch.net)

251:名無しさん@1周年
19/04/16 18:39:17.24 OjVpSrxt0.net
>>204
フランス人にとっては歴史的遺産が燃えたというより、人が死んだ傷ついたというイメージなんだろうな

252:名無しさん@1周年
19/04/16 18:39:21.68 Mcq57TaS0.net
>>234
セカンドや代わりではなく
グレートノートリアムで

253:名無しさん@1周年
19/04/16 18:39:25.09 vbwDMwph0.net
アイゴーウリナラハセヨアボジー

254:名無しさん@1周年
19/04/16 18:39:27.75 faW+pw3G0.net
パヨクらしい悲観主義

255:名無しさん@1周年
19/04/16 18:39:31.36 W72awrUl0.net
京都や奈良はチョンテロに注意

256:名無しさん@1周年
19/04/16 18:39:34.00 CInfaora0.net
>>237
Yahoo通知が驚くほど早かったな
ソフトバンクの怒りか?!

257:名無しさん@1周年
19/04/16 18:39:35.42 R1IsPwuB0.net
>>236
まじでやめろ

258:名無しさん@1周年
19/04/16 18:39:40.22 jv6RmXtd0.net
F.TANAKA
@f_tanaka630
ノートルダム大聖堂の火災と同様のことが中国や韓国で起こったら熱烈な安倍支持者の方々は「ざまあ」とか「天罰だ」とか言うんだろうなあ。
そんなに中国や韓国が嫌いなら拉麺も焼肉も食うなよ、米だけ食ってろ。いや、米も大陸から来たものだ。縄文人みたいのドングリでも食ってろ。

259:名無しさん@1周年
19/04/16 18:39:40.64 LOt+FlBv0.net
>>202
日本には、アンコールワットやボロブドゥールに匹敵する歴史遺産は皆無

260:名無しさん@1周年
19/04/16 18:39:49.22 uQgYljVV0.net
>>242
清水寺ってとこじゃない?

261:名無しさん@1周年
19/04/16 18:39:52.14 NSIMbpMx0.net
>>223
だとしたら、それも1つの歴史じゃない
あれこれ言ったって仕方ないだろ?時間は巻き戻しできないんだし

262:名無しさん@1周年
19/04/16 18:39:56.53 DBlujr4m0.net
つスプリンクラー設備。

263:名無しさん@1周年
19/04/16 18:39:58.25 I1YfelZw0.net
セムシ男が居ないのばれちゃったな(^_^;)

264:名無しさん@1周年
19/04/16 18:40:00.18 YtLbzPhP0.net
>>59
なるほど納得した。嘆き悲しむのもよく分かる。

265:名無しさん@1周年
19/04/16 18:40:02.64 7uu4JHQh0.net
誰だよ薔薇窓爆発なんてデマツイート流したやつ

266:名無しさん@1周年
19/04/16 18:40:03.60 faW+pw3G0.net
形あるものはいつかは壊れる

267:名無しさん@1周年
19/04/16 18:40:04.80 f8Z243mT0.net
大袈裟やな・・・

268:名無しさん@1周年
19/04/16 18:40:05.03 EzwY+HEo0.net
イスラム教徒に同じこと言ってみろ

269:名無しさん@1周年
19/04/16 18:40:05.64 ytGrd+W00.net
まだまだ若いねえ、日本列島。

270:名無しさん@1周年
19/04/16 18:40:07.26 Mcq57TaS0.net
凱旋門の像を破壊した犯人が


271:名無しさん@1周年
19/04/16 18:40:08.51 ciEenbVR0.net
>>217
1000年持ってる建造物核実験場にしたのどこの国ですかねぇ…

272:名無しさん@1周年
19/04/16 18:40:20.07 I97JIWwc0.net
未明に尖塔が崩れ落ちていく映像見た時は衝撃だった。こんな光景を見ることが
あるとすればそれは地球滅亡の日だくらいに思ってた。

273:名無しさん@1周年
19/04/16 18:40:33.18 pBlvujDr0.net
>>254
パヨクって本当悲観主義だよなwつか地獄史観?

274:名無しさん@1周年
19/04/16 18:40:38.28 aWf7WBYs0.net
全焼全損したわけじゃないし技術的に修復は可能なんだろうが
移民難民が欧州を席巻してる心理的な面のショックが大きいのかもな
マクロンは相変わらず金のためなら何でもするみたいな感じだし

275:名無しさん@1周年
19/04/16 18:40:44.57 Y1nsBo1KO.net
朝鮮人かイスラム教徒の放火だろうな
ま、移民推進した結果なんだから甘んじて受け入れろww

276:名無しさん@1周年
19/04/16 18:40:53.88 0how4zH70.net
>>40
バカはそういう考えしか出来ないのが残念。まぁ気楽でいいかもな

277:名無しさん@1周年
19/04/16 18:41:01.40 DEx2mBqw0.net
代わりにミナレット建てて、モスクにしてしまうには良い頃合

278:名無しさん@1周年
19/04/16 18:41:01.85 GX1H7TlH0.net
>>259
奈良や飛鳥の社寺は
アンコールワットよりもはるかに古く
ボロブドゥールと同時代のものですが

279:名無しさん@1周年
19/04/16 18:41:03.99 fBtpJYTB0.net
>>83
イルミナティは主を本気で怒らせたから、ますます主の恐ろしい裁きが加速していくのだろう。

280:名無しさん@1周年
19/04/16 18:41:09.77 EdhJ4Dew0.net
>>224
ありえると思うよ

281:名無しさん@1周年
19/04/16 18:41:12.45 nPP/l6bn0.net
竹田恆和の呪い

282:名無しさん@1周年
19/04/16 18:41:23.51 GDFhuZ1X0.net
気にすんな。
オマエラ連合国は日本のアホほど貴重な歴史的建造物を、いくつも燃やした。

283:名無しさん@1周年
19/04/16 18:41:26.48 IiLKpI6y0.net
阿蘇が噴火したって

284:名無しさん@1周年
19/04/16 18:41:30.52 I1YfelZw0.net
法隆寺位かな?(^_^;)

285:名無しさん@1周年
19/04/16 18:41:47.05 HMQMV3sA0.net
日本にはもう二度とは元には戻れなくなる未来があるから、、、

286:名無しさん@1周年
19/04/16 18:41:52.13 qZBYmEye0.net
「関西生コンを支援する会」 参議院議員会館にて結成総会 ・
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)

287:名無しさん@1周年
19/04/16 18:41:54.23 cUDIZGqx0.net
700万人瞬殺”の悲劇を防げ─阿蘇山・カルデラ噴火の恐ろしさ

288:名無しさん@1周年
19/04/16 18:41:56.11 SUjW9aNQ0.net
次に建てる教会の十字架は赤くするニダ
真っ赤なネオンで夜もきれいニダよ

289:名無しさん@1周年
19/04/16 18:42:03.26 +uSPsazI0.net
上級国民の為の国だからな

290:名無しさん@1周年
19/04/16 18:42:19.79 gD5XSYt20.net
もうフランスは半分トルコとアフリカだろ。戻れるもクソもない

291:名無しさん@1周年
19/04/16 18:42:22.07 NSIMbpMx0.net
>>251
日本はフランスの街以上に歴史的遺産だらけでしょ?
そこにアメリカ軍が爆弾投下しまくって破壊した。
それを今更に戻せとか言っても仕方ない。
それも含めた歴史的遺産になったんだよ。歴史的遺産なんて所詮はそんなことの繰り返し。

292:名無しさん@1周年
19/04/16 18:42:45.06 DBlujr4m0.net
>>34
阿蘇山噴火キターーーーー!

293:名無しさん@1周年
19/04/16 18:42:53.32 4fxeRGgM0.net
>>272
9.11で貿易センタービルが次々に崩れ落ちた映像のほうがインパクトは強かったんじゃね?

294:名無しさん@1周年
19/04/16 18:42:56.19 sMb+00wl0.net
正直ざまぁだよな

295:名無しさん@1周年
19/04/16 18:42:59.44 dvdcn0xY0.net
やっぱりな、人は道徳なんだよ。
道徳は、突き詰めれば宗教だ。
フランス人の魂を見せてくれ。
ムスリムに負けるな。

296:名無しさん@1周年
19/04/16 18:43:01.97 f8Z243mT0.net
過去の遺産で飯食い続けてると
こう言う表現するんだろうな

297:名無しさん@1周年
19/04/16 18:43:02.88 WRb5CW5b0.net
株式会社コニシ「なおしたるで」

298:名無しさん@1周年
19/04/16 18:43:05.48 dgzR5UKb0.net
ヤフーの第1報が「フランス大聖堂、大火災」
だったんだが、ヤフーは馬鹿か。
「パリ・ノートルダム大聖堂大火災」って書くだろう、普通。
ほんと馬鹿だな、ヤフー。

299:名無しさん@1周年
19/04/16 18:43:13.12 TynMgVFc0.net
これ京都府が全焼するようなもんだろ

300:名無しさん@1周年
19/04/16 18:43:18.27 I1YfelZw0.net
日本人観光客が動画とるのにつめかけて消防車が近づけなかったらしいな(^_^;)

301:名無しさん@1周年
19/04/16 18:43:28.59 OjVpSrxt0.net
>>291
戻せなんかフランス人も言ってないだろ・・・もう元には戻れないと言ってるだけw

302:名無しさん@1周年
19/04/16 18:43:34.33 OkBnwxQV0.net
やはり熊本地震は噴火への予兆だったか

303:名無しさん@1周年
19/04/16 18:43:48.02 PvrGVmuF0.net
「パリ市民が集まって〇〇を歌う」
報道機関によって「聖歌」と「讃美歌」に分かれてる。
この場合は「聖歌」だと思うのだが。

304:名無しさん@1周年
19/04/16 18:43:52.26 sOKSivul0.net
大丈夫でしょ
気にしなければ何の問題も無い

305:名無しさん@1周年
19/04/16 18:43:52.72 ZlWjv/UO0.net
サクラ大戦3でもやるかなー

306:名無しさん@1周年
19/04/16 18:43:54.87 iCa+Hs/j0.net
一報を聞いた時テロだと思ったけどな

307:名無しさん@1周年
19/04/16 18:44:06.69 JfN1FkSr0.net
>>300
動画は世界中の人間が撮るんだよ

308:名無しさん@1周年
19/04/16 18:44:11.84 xBaPUIF/0.net
> 福岡管区気象台発表
> 阿蘇山で、平成31年4月16日18時28分頃、噴火が発生しました。

309:名無しさん@1周年
19/04/16 18:44:18.77 kYwlIqBl0.net
>>259
なにいってんだこいつ。
朝鮮学校de真実ってやつ?

310:名無しさん@1周年
19/04/16 18:44:19.62 D5nTmezC0.net
ヤニカス最低だな

311:名無しさん@1周年
19/04/16 18:44:30.28 vf1vpDsr0.net
フランス人は頑固で天邪鬼だが一度へこますとなかなか立ち直れない

312:名無しさん@1周年
19/04/16 18:44:34.23 TynMgVFc0.net
またすげーの作れよ
いつまでの過去作引っ張ってんじゃねぇよ

313:名無しさん@1周年
19/04/16 18:44:36.66 DBlujr4m0.net
九州以外の皆様さよおならノシ

314:名無しさん@1周年
19/04/16 18:44:51.00 M8O6nq+70.net
数ヶ月前まで車や建物に火をつけまくってたじゃん
その延長だと思えばいい

315:名無しさん@1周年
19/04/16 18:45:14.22 kYwlIqBl0.net
日本の場合は遺跡ってか現行のも含んでるわな。

316:名無しさん@1周年
19/04/16 18:45:17.06 bVgisxd30.net
大袈裟じゃね
ノートルダムの大聖堂ができたのって
19世紀なんでそ

317:名無しさん@1周年
19/04/16 18:45:18.44 cUDIZGqx0.net
“700万人瞬殺”の悲劇を防げ 阿蘇山・カルデラ噴火の恐ろしさ|メンズ ...
URLリンク(gqjapan.jp)<)

318:名無しさん@1周年
19/04/16 18:45:39.87 I1YfelZw0.net
南大門が燃えたの思い出したよ(^_^;)

319:名無しさん@1周年
19/04/16 18:45:46.61 jYdANKyK0.net
フランス人嫌いだからざまあとしか思わない

320:名無しさん@1周年
19/04/16 18:45:46.67 vfsbzsaL0.net
>>1
1枚目
子供の頃2人並んでこのポーズで影作って顔作ったなー

321:名無しさん@1周年
19/04/16 18:45:47.95 quddXa8+0.net
燃えたのは木製部分だけみたいだな。
木製は長持ちしないから補修されてて、燃えた部分はわりと新しいかもしれん。

322:名無しさん@1周年
19/04/16 18:45:48.25 LOt+FlBv0.net
>>278
仏像にはいくつか世界的価値の物もあるけど、日本の建築物には
それほど価値は無い

323:名無しさん@1周年
19/04/16 18:45:54.44 y4V8mond0.net
中国は歴史的な建造物とか美術品がまだ沢山ある
周とか殷とかの時代のは凄いと思う

324:名無しさん@1周年
19/04/16 18:46:21.27 I97JIWwc0.net
>>293
いや、1000年近く存在してた建物だからこっちの方が衝撃

325:名無しさん@1周年
19/04/16 18:46:40.16 SUU/itPv0.net
>>109
日本は無宗教じゃないよ。
宗教が生活の中に溶け込んでて気づかないだけだよ。

326:名無しさん@1周年
19/04/16 18:46:40.95 xBaPUIF/0.net
日本で言うと何が燃えたのに匹敵するんだろか。

327:名無しさん@1周年
19/04/16 18:46:44.20 +bUO/LQ10.net
復元されたとてそれはレプリカでしかないからな
復元したという努力に対して価値を見出すしかないよね

328:名無しさん@1周年
19/04/16 18:46:45.30 GX1H7TlH0.net
>>322
法隆寺の塔が完成したのはいつか知ってる?w

329:名無しさん@1周年
19/04/16 18:46:46.56 1+faemG90.net
>>308
ホントだ

330:名無しさん@1周年
19/04/16 18:46:50.79 eTVWy3Nw0.net
もしテロだとしたら殺人より余程効果的なターゲットだな

331:名無しさん@1周年
19/04/16 18:46:55.04 g9pvYL3L0.net
金閣寺とか全焼してもしれっと建ててるじゃん建てればいいんだよ

332:名無しさん@1周年
19/04/16 18:46:56.83 7uu4JHQh0.net
>>298
本当はパリ大聖堂だぜ
ノートルダムと呼ばれる寺院はフランスに結構ある

333:名無しさん@1周年
19/04/16 18:47:00.90 1/OqI96N0.net
デモとかゴンとか問題かかえすぎた天からの声かも

334:名無しさん@1周年
19/04/16 18:47:04.61 UkJEdQRj0.net
【噴火速報】阿蘇山で噴火が発生 18:32
スレリンク(newsplus板)

335:名無しさん@1周年
19/04/16 18:47:41.58 xBaPUIF/0.net
>>328
令和17年完成予定だろ。

336:名無しさん@1周年
19/04/16 18:47:50.78 ECFNMAwv0.net
もし原因が移民の煙草ぽい捨てとかなら報道はなしかな?

337:名無しさん@1周年
19/04/16 18:47:51.53 Y5WcOInU0.net
日本だと姫路城が燃えたみたいなもんだろうなあ。
いくら文化財とかいっても形あるものはいつかは壊れるということか。

338:名無しさん@1周年
19/04/16 18:48:03.46 aeG80vwu0.net
>>328
古けりゃいいってもんでもないのよ
日本の古い建築は文化的にも技術的にも非常に未熟でそういう側面での価値がほとんどない

339:名無しさん@1周年
19/04/16 18:48:06.08 HUixihL40.net
まあ、これがパリだよなとしか思えない
最近の風景はもはや別の街だし

340:名無しさん@1周年
19/04/16 18:48:06.62 DckP0EN90.net
ノートルダーム

341:名無しさん@1周年
19/04/16 18:48:29.37 36j2QQYi0.net
どのみち凄惨な革命を経た時点で
国家の連続性は途切れてるわけでね
ノートルダムなんか大した問題ではない

342:名無しさん@1周年
19/04/16 18:48:44.60 4s9bp7yt0.net
まだ原因確定してないのかよ

343:名無しさん@1周年
19/04/16 18:48:47.00 I1YfelZw0.net
動画撮るために人が集まって消防車が近づけません!とか動画とりながらレポートしてる爺いが朝のTVに出てて笑った(^_^;)

344:名無しさん@1周年
19/04/16 18:48:49.56 xBaPUIF/0.net
>>337
名古屋城や大阪城が燃えたってことか。
たいしたことないな。

345:名無しさん@1周年
19/04/16 18:49:07.97 1+faemG90.net
>>322
無知ってのは罪だね

346:名無しさん@1周年
19/04/16 18:49:15.41 PiUpIwp60.net
>>261
家族やペット 仲の良かった友人が亡くなって
横から 時間は巻き戻せないんだから
しょうがないじゃんって言える?
まぁ 言うんだろうね。

347:名無しさん@1周年
19/04/16 18:49:18.95 aWf7WBYs0.net
>>293
あのころままだテレビ見てたからな
片方のタワーが炎上してるリアルタイム中継で
もう片方へ飛行機つっこんできたのは衝撃だった

348:名無しさん@1周年
19/04/16 18:49:22.23 kYwlIqBl0.net
>>338
旅行も行けないチョンか、哀れ。

349:名無しさん@1周年
19/04/16 18:49:28.87 yu3AKt8I0.net
巴里過激団〜♪

350:名無しさん@1周年
19/04/16 18:49:29.66 cNjbs+Sk0.net
大体、13世紀に完成した「ノートルダム大聖堂」だけど、フランス革命後、旧王制の
象徴だとしてパリ市民による破壊されているではないか。
その後も荒れたまま放置され、ヴィクトル。ユーゴ―の小説「ノートルダム・ド・パリ」で
見直され復興した大聖堂。19世紀に再建されているので歴史建造物と言う感じでもない。
宗教的建造物で信仰の対象物、世界遺産にもなったので、パリ市民にはショックなだけ。
「モンサンミッショル」が焼け落ちる方がダメージはデカい。
所蔵されていた美術品も無事だし、再建費用もすぐに集まる。数年以内に建て替えが終わるね。

351:名無しさん@1周年
19/04/16 18:49:37.33 LOt+FlBv0.net
>>328
でも、ほぼ元通りに再建することが可能
惜しいのは金堂内部の壁画

352:名無しさん@1周年
19/04/16 18:49:40.58 yD3kC2VD0.net
白人社会終焉の足音がががが

353:名無しさん@1周年
19/04/16 18:49:47.06 USEQYvyE0.net
日本でいう法隆寺、東大寺クラスの消失か。

354:名無しさん@1周年
19/04/16 18:49:52.75 IpFSDHuW0.net
>>94
京都の清水寺の舞台ごと焼け落ちる感じ
日本人にはショッキングだよ

355:名無しさん@1周年
19/04/16 18:49:59.62 OjVpSrxt0.net
ペタンになるかド・ゴールになるか・・・マキロン腕の見せどころ

356:名無しさん@1周年
19/04/16 18:50:03.68 V693lCCd0.net
発火原因は日本製のハンダゴテらしい
ジャップおわったな

357:名無しさん@1周年
19/04/16 18:50:04.31 QfTHfr6C0.net
ノートルダム寺院ね。
聞いたことはあるし、何かに載ってた写真を見たこともあるが、実際に行ったことはない。
でもその程度だよ。
俺達日本人が騒ぐような事じゃないよ

358:名無しさん@1周年
19/04/16 18:50:24.42 CVIrV9pq0.net
>>322
何言ってるのコイツ?
世界的価値の建築物なんて腐るほどあるけど
中国人が中国の古代中世建築は日本に残ってる
言うくらいに名建築だらけだけど
円覚寺舎利殿でも見て来いよ

359:名無しさん@1周年
19/04/16 18:50:37.18 kYwlIqBl0.net
IDコロコロ臭い
ウリスチャン湧いてきた

360:名無しさん@1周年
19/04/16 18:50:38.62 ifaAOcSU0.net
>>324
革命で壊されてるぞ

361:名無しさん@1周年
19/04/16 18:50:43.50 xBaPUIF/0.net
>>347
二機来たから、もう一機来るかなーって待ってたら、崩れちゃったんだよね。
大変ショックでした。
楽しみにしてたのに。

362:名無しさん@1周年
19/04/16 18:50:49.51 IVS9S+350.net
2019/3/17にもパリの他の教会が燃えたんだな
これやっぱり攻撃だよ

363:名無しさん@1周年
19/04/16 18:50:54.27 1+faemG90.net
>>338
いや、法隆寺は現存する木造建築物って事で、当時の建築方法そのままの建築遺産だよ

364:名無しさん@1周年
19/04/16 18:51:00.12 7uu4JHQh0.net
内部の写真公開されたけどまあ大したことないじゃん
焼けたのは天井だけ
さすが石造りだわ

365:名無しさん@1周年
19/04/16 18:51:17.25 DzGO+xiE0.net
ノートルダムが復旧する頃には、黒人や
イスラムの国になってそうだもんな。

366:名無しさん@1周年
19/04/16 18:51:23.41 ifaAOcSU0.net
>>327
いや今までそれに価値を見出だしてたんだけど
石積み部分だけだぞ

367:名無しさん@1周年
19/04/16 18:51:27.28 h0/BdYqr0.net
東京にとっての増上寺や浅草寺では弱いよね
やはり京都にとっての東寺や清水寺が近いかな

368:名無しさん@1周年
19/04/16 18:51:29.73 IyxSBoeR0.net
グロパヨによるこの出来事をパヨパヨ言う
安部のグロパヨ的失政を批判したらパヨパヨ言う
グロパヨって本当にクズだな

369:名無しさん@1周年
19/04/16 18:51:32.06 k5QfzhUV0.net
パリは燃えているか?

370:名無しさん@1周年
19/04/16 18:51:43.43 Mcq57TaS0.net

金閣寺が
名古屋城が


371:名無しさん@1周年
19/04/16 18:51:54.77 xBaPUIF/0.net
石って燃えるんだっけ。

372:名無しさん@1周年
19/04/16 18:52:08.23 iHB9bS5U0.net
あほくさ、偶像崇拝してんじゃねーよ

373:名無しさん@1周年
19/04/16 18:52:12.15 zEIv5IVS0.net
職人で、タバコ捨てた奴は名乗り出ろよな

374:名無しさん@1周年
19/04/16 18:52:14.61 I1YfelZw0.net
ノートルダム炎上、で直木賞(^_^;)

375:名無しさん@1周年
19/04/16 18:52:28.21 0oyppZLu0.net
三菱は車から出火
フランスは寺から出火
そんなに金ないんだったら、世界中から略奪した金品を売り出せば?
バッカじゃないの?

376:名無しさん@1周年
19/04/16 18:52:55.30 Q4K01+XW0.net
また朝鮮人が放火したんだろ分かってんだよ

377:名無しさん@1周年
19/04/16 18:53:15.46 V9rbwf7a0.net
ディズニーのやつ好き

378:名無しさん@1周年
19/04/16 18:53:22.92 SixANPQa0.net
ノートルダム・ド・パリだもんな
読んでなくてもフランス人なら必ず連想するだろうし・・・

379:名無しさん@1周年
19/04/16 18:53:28.19 K10QKhD70.net
京都は姉妹都市なんやろ?

何もせんの?

380:名無しさん@1周年
19/04/16 18:53:29.52 I1YfelZw0.net
ノートルダム、って英語でマリア様だから(^_^;)

381:名無しさん@1周年
19/04/16 18:53:37.03 xBaPUIF/0.net
ギャラクシーの自然発火現象と関係あるんだろか。

382:名無しさん@1周年
19/04/16 18:53:38.37 Y5WcOInU0.net
犯人探しが始まるとなー
精神的にもたないかも。

383:名無しさん@1周年
19/04/16 18:53:40.31 L8is43dZ0.net
パリは燃え尽きたか

384:名無しさん@1周年
19/04/16 18:54:21.57 CVIrV9pq0.net
>>344
北朝鮮や韓国は国ごと灰になっても構わないけど
ふつうの国は文化財が燃えるのは大変な事なんだぜ
歴史的な文化財がない国は火災を心配しないで良くて楽だな

385:名無しさん@1周年
19/04/16 18:54:31.63 xBaPUIF/0.net
>>382
日本人だったら戦争始まるね。
食料備蓄しておこうかな。

386:名無しさん@1周年
19/04/16 18:54:57.34 K10QKhD70.net
パリは鎮火したか

387:名無しさん@1周年
19/04/16 18:54:59.08 Od4vo0Ci0.net
この件がなくても
移民でもう終わってたろ
何火事だけのせいにしてんだか

388:名無しさん@1周年
19/04/16 18:55:02.01 xBaPUIF/0.net
>>384
エレベーターついてるのに?

389:名無しさん@1周年
19/04/16 18:55:03.33 kYwlIqBl0.net
>>368
堀江とかか?
害国のこういう事件に毒吐けたら面白いのに

390:名無しさん@1周年
19/04/16 18:55:24.96 y4V8mond0.net
河村「エレベーター!エレベーター!」

391:名無しさん@1周年
19/04/16 18:55:27.08 cNjbs+Sk0.net
日本の法隆寺は世界最古の木造建造物で、ノートルダム大聖堂とは比較にならない
歴史建造物。
東大寺は平治の乱の際に焼かれて大仏も消失。その後、再建されるがまたもや、焼失する。
建造当時の大仏は台座のハスの花部分だけ。建造当時は金ぴかの大仏で彩色豊かな色彩だったらしい。

392:名無しさん@1周年
19/04/16 18:55:41.22 ciEenbVR0.net
>>371
モノによるが大抵劣化して割れたり砕けたりする

393:名無しさん@1周年
19/04/16 18:55:45.41 CoR7T5su0.net
>>364
マジか。薔薇窓無事なん?そうだったら奇跡だな

394:名無しさん@1周年
19/04/16 18:55:46.11 X7JNqtOr0.net
信者めんどくせーな
日本なんて何度も立て替えてるわ

395:名無しさん@1周年
19/04/16 18:55:59.92 ptDu32Pl0.net
日本だって建て直した歴史的建造物あるんでしょう

396:名無しさん@1周年
19/04/16 18:56:06.26 GX1H7TlH0.net
>>351
意味不明
再建する必要も無く
現存する世界最古の木造仏閣ですが

397:名無しさん@1周年
19/04/16 18:56:18.49 xBaPUIF/0.net
パリは独特だよな。
世界的都市なのに、建物の背が低いし。
やはり、フランスはお洒落だわ。

398:名無しさん@1周年
19/04/16 18:56:31.78 kYwlIqBl0.net
犯人なんてその場で射殺するか、拷問かけて、令状なしでつかまえて、
でっちあげればいい国々ですよ。

今行われてる
欧米諸国の主流

399:名無しさん@1周年
19/04/16 18:56:40.56 ipBoqazB0.net
>>367
有史以来変わらない
その国の首都の
街が始まった発祥の地に建つ
その国最大の宗教施設
この条件に匹敵する建物、日本にそうそうないぞ

400:名無しさん@1周年
19/04/16 18:56:49.57 LVW0tNzV0.net
奈良の大仏が燃える感じなのだろうか…

401:名無しさん@1周年
19/04/16 18:56:55.03 7uu4JHQh0.net
>>393
薔薇窓はほぼ無事らしい

402:名無しさん@1周年
19/04/16 18:56:57.51 I1YfelZw0.net
日本人の爺いのシケモクが原因の確率、50%はあるで(^_^;)

403:名無しさん@1周年
19/04/16 18:57:02.93 xBaPUIF/0.net
映画に出てくると日本の都市もきれいなのに、実際はそうでもないよね。
外人が見るときれいなんだろか。

404:名無しさん@1周年
19/04/16 18:57:02.89 NSIMbpMx0.net
>>346
全然例えになっていない
ペットや友人が亡くなる話とは違い、炎上しようがノートルダム寺院は残るんだから。

歴史的遺産の管理を怠るとこうなるぞ?って教訓になる歴史的遺産になるんだから

405:名無しさん@1周年
19/04/16 18:57:13.62 48kIH3vQ0.net
足場見えるから工事か何かしてたんだろ?
たぶん工事現場からの失火

406:名無しさん@1周年
19/04/16 18:57:22.69 HVubkLDv0.net
故意じゃないとしたら火着けちゃった奴顔面蒼白だろうな

407:名無しさん@1周年
19/04/16 18:57:30.88 CVIrV9pq0.net
>>388
はぁ?
ノートルダムがなぜ復元された大阪城名古屋城なの?
ソウルの南大門とは別だぞ

408:名無しさん@1周年
19/04/16 18:57:32.41 y4V8mond0.net
大阪城はもう重文やで?歴史的建造物なんやで?
姫路城とは価値の中身が違うけど
観光タワーとしては素晴らしい価値を発揮している

409:名無しさん@1周年
19/04/16 18:57:32.41 S1+uQwW50.net
また建てたらええやん
何やったら5〜6件建てたら、一つ燃えても大丈夫だ

410:名無しさん@1周年
19/04/16 18:57:34.53 cKCdxz9i0.net
これも運命かもしれんね

411:名無しさん@1周年
19/04/16 18:57:53.90 4JqchV760.net
マルキドサドはフランス人か
ソドム百二十日は変態の限りを尽くした作品だったなあ
ロリショタのSMスカトロ好きはぜひ読むべき

412:名無しさん@1周年
19/04/16 18:58:00.96 /F0ZMISD0.net
>>49
だーすけパリに行くw

413:名無しさん@1周年
19/04/16 18:58:02.39 GX1H7TlH0.net
>>391
東大寺の法華堂は奈良創建当時のもの
南大門もノートルダムより古いよ

414:名無しさん@1周年
19/04/16 18:58:21.52 iHB9bS5U0.net
タリバンが仏像を、ただの石だと喝破したように
この手の価値というのは裸の王様でしかないと思うね

415:名無しさん@1周年
19/04/16 18:58:22.80 eYq4eqHN0.net
>>406
世界史に刻まれる

416:名無しさん@1周年
19/04/16 18:58:29.64 I4/mQx970.net
純粋な復元出来るのかな
お花畑な人達が寄ってたかって変な形になりそう

417:名無しさん@1周年
19/04/16 18:58:36.52 jSDDs2jO0.net
こういうのはなんでチョンの仕業って言わないの?

418:名無しさん@1周年
19/04/16 18:58:45.26 lRcHaThk0.net
ヨーロッパの大きな教会は塔なんかに登れるところも多いけど
ぶっちゃけエレベーターが欲しい
途中でヘバってる老人がよくいる

419:名無しさん@1周年
19/04/16 18:58:46.35 08vni0R60.net
こういうの石でできてると思ってたわ
木造建築なのね

420:名無しさん@1周年
19/04/16 18:58:55.01 VUTYPR0XO.net
>>176まったくだ
フランスって公的なことから宗教を徹底排除(ライシテ法、政教分離法)
国家行事に宗教は一切ないどころか、
公立校からスカーフを禁止したぐらい(スカーフは宗教性がある)
ノートルダム大聖堂が焼けても平気だろ
フランスって極端だし 左翼系ファシズムってか軍国主義に近い
うっかり 大河ドラマ板に書いてしまったから こっちに

421:名無しさん@1周年
19/04/16 18:58:58.92 Bx2gc5EU0.net
もう壊せ、という神のお告げだろう。

422:名無しさん@1周年
19/04/16 18:59:05.83 v6kFtqzs0.net
綺麗なの立て直せばいいやん

423:名無しさん@1周年
19/04/16 18:59:12.24 CZIjRCFp0.net
>>417
日本じゃないから

424:名無しさん@1周年
19/04/16 18:59:14.63 GX1H7TlH0.net
>>408
戦前のコンクリート建築だからな
しかも空襲に耐えてるという

425:名無しさん@1周年
19/04/16 18:59:15.66 xBaPUIF/0.net
>>417
普通にありそうだから。

426:名無しさん@1周年
19/04/16 18:59:18.19 eYq4eqHN0.net
もう二度と元には戻れないねぇ…

427:名無しさん@1周年
19/04/16 18:59:24.95 yD3kC2VD0.net
>>416
それはそれで歴史の一コマ

428:名無しさん@1周年
19/04/16 18:59:25.69 4JqchV760.net
マルキドサドで思いだしたが
ノストラダムスもフランス人かよw

429:名無しさん@1周年
19/04/16 18:59:27.00 7uu4JHQh0.net
あのノートルダム寺院はナポレオンやジャンヌダルクも足を運んだ場所なんだよね

430:名無しさん@1周年
19/04/16 18:59:36.58 ZxCP2ipp0.net
一方日本では阿蘇山が本気を出した

431:名無しさん@1周年
19/04/16 18:59:43.72 ipBoqazB0.net
>>413
古さだけならノートルダムより古い木造建築はたくさんあると思う
今回焼け落ちた天井だけならせいぜい100年チョボのものだし

432:名無しさん@1周年
19/04/16 18:59:53.32 CZIjRCFp0.net
戦争で燃えなかったんだな

433:名無しさん@1周年
19/04/16 18:59:53.77 LehJARgx0.net
郵便局員は2度ベルを鳴らす

434:名無しさん@1周年
19/04/16 18:59:54.53 c58xNzlN0.net
これってなんかの預言の書に書いてあったよな。

435:名無しさん@1周年
19/04/16 19:00:01.26 1+faemG90.net
>>362
調べてみたらパリ第二の教会サン=シェルピス教会が燃えてるんだね
ただここ数ヶ月間で、色んなフランスの教会がヴァンダリズムの標的になってるんだな

436:名無しさん@1周年
19/04/16 19:00:09.56 Q9kucU3C0.net
フランス人にとって心の拠り所となる建物だったみいたいだし日本で例えるなら靖国神社が焼失するようのものか

437:名無しさん@1周年
19/04/16 19:00:21.34 NTVA4uCR0.net
火事なんてもう何度も起きてるだろ?
違うの?

438:名無しさん@1周年
19/04/16 19:00:25.56 I1YfelZw0.net
柿喰えば鐘が鳴るなりノートルダム
の、ノートルダムや(^_^;)

439:名無しさん@1周年
19/04/16 19:00:30.82 CZIjRCFp0.net
>>436
なんか違う

440:名無しさん@1周年
19/04/16 19:00:39.44 WkeLG9is0.net
寄付を募るとかバカなこと言ってんじゃねーぞ
ゴーンの保釈金でも使えよ
フランス全土が焦土とかせばいいのに

441:名無しさん@1周年
19/04/16 19:00:39.62 quddXa8+0.net
>>371
屋根は木製

442:名無しさん@1周年
19/04/16 19:00:43.81 UCVAyFAT0.net
日本人のメンタルと正反対だから、同情できない
パリを復活させる!とかいうなら応援したくなるけど、白々しく感じてしまう

443:名無しさん@1周年
19/04/16 19:00:53.30 t1A3fLCU0.net
>>1
おいおい、十字軍はノートルダム寺院まで破壊すんのかよ
味方じゃないんか?
文化破壊すげーな

444:名無しさん@1周年
19/04/16 19:00:54.73 CoR7T5su0.net
>>401
ありがとう。以前訪れた時に時間の関係で中を見れなかったからまた行きたいと思っていたんだ。まぁまた見学出来る様になるまで何年かかるかわからんが

445:名無しさん@1周年
19/04/16 19:01:03.31 rv5r4mcu0.net
>>6
お城どころか、京都奈良金沢鎌倉とかの「歴史ある街」そのものがね
長い歴史があるからあの町並みや文化が残ってるんだと現代人は理解してるけど、実は「アメリカに殆ど空襲されなかった街に歴史が残った」なんだよね
戦前の観光雑誌では名古屋や広島が風光明媚な古都とされてるけど、今じゃ信じられん話だわな
まあ当時の国民があんな政治家選んだから自業自得だけど

446:名無しさん@1周年
19/04/16 19:01:07.52 DU3L7GO60.net
わいらはヨーロッパやどぉ〜ダボ!!!
神戸にエトランゼが降りたんやどぉ〜
パンとケーキやどぉ〜
ハイカラやどぉ〜
ドタマかち割っていてまうどぉ〜ダボ〜!
と年がら年中わめいてる神戸ですが
フランス人観光客は神戸など見向きもせずに
京都にはいっぱい
石を投げればフランス人に当たるほど京都にはフランス人が多い
結局パリも京都と同じ古都なんですね
神戸みたいなハリボテ名誉白人都市とはちがうわけです

447:名無しさん@1周年
19/04/16 19:01:10.22 NTVA4uCR0.net
>>436
金閣寺の方が近い。
靖国なんてカルトだろ

448:名無しさん@1周年
19/04/16 19:01:10.51 ppBNn/730.net
イスラム系の作業員の失火に見せかけた実質テロなんじゃないの?

449:名無しさん@1周年
19/04/16 19:01:15.67 wi/n3wbz0.net
燃えたところって建て直しする予定だった木製のとこだけじゃん
ガラスぐらいだろ

450:名無しさん@1周年
19/04/16 19:01:16.19 xBaPUIF/0.net
そんなに大事なら引き出しにしまっとけばよかったのに。

451:名無しさん@1周年
19/04/16 19:01:27.22 lRcHaThk0.net
>>416
融和の象徴としてイスラム建築を取り入れよう!
とか滅茶苦茶な展開を期待してる

452:名無しさん@1周年
19/04/16 19:01:32.58 S1+uQwW50.net
今度は燃えないように鉄筋コンクリート製にしたらいいよ
世界遺産は金で買えるし問題ない

453:名無しさん@1周年
19/04/16 19:01:45.17 wi/n3wbz0.net
>>450
いやだからさ
燃えたのは建て直し予定のとこなんだって

454:名無しさん@1周年
19/04/16 19:01:51.10 kYwlIqBl0.net
>>440
全土って農地ばっかだぞ。
ス○スたのむぜ。

455:名無しさん@1周年
19/04/16 19:01:55.44 ZlWjv/UO0.net
補修工事の最中に失火で炎上ってのがお粗末すぎて
まぁ南朝鮮の門よりは価値あるだろうけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1886日前に更新/194 KB
担当:undef