【メガバンク初】三井 ..
[2ch|▼Menu]
59:名無しさん@1周年
19/04/16 13:37:27.69 odgH/Jug0.net
>>2
手遅れ

60:名無しさん@1周年
19/04/16 13:37:54.06 ZTbUePEa0.net
>>2
正解。俺は66歳だが、60歳で退職して起業した。
働きたい奴は自分で起業しろ。できない奴はそれなりの年金で質素に暮らせだな。

61:名無しさん@1周年
19/04/16 13:38:05.24 JYB96I5h0.net
FinTechを理解してるヤツだけ残せ

62:名無しさん@1周年
19/04/16 13:39:14.14 e/w0SXaG0.net
銀行業なんてほとんどAIに取って代わるのに
なんでまた無駄に歳を重ねただけの使い物にならない奴を???

63:名無しさん@1周年
19/04/16 13:42:11.58 JYB96I5h0.net
>>39
それな。
しかも世界がFinTechの流れで、やり方もこれまでと違うのに、自分の経験だけを基準に大きなツラをする。

64:名無しさん@1周年
19/04/16 13:43:00.79 Yp/TytYr0.net
定年延長は再雇用のことではなく
一定水準の給与を払い辞めさせられない正社員の固定費を65歳まで払うってことだからね
じゃその金どうするの もちろん現役世代の負担です

65:名無しさん@1周年
19/04/16 13:49:05.04 iaaP8mtz0.net
うわ
このスレおじいちゃんがいっぱいいる

66:名無し
19/04/16 13:50:29.77 pSgEz5CB0.net
氷河期は、自分がスキルがないのを他人のせいにするからなあ。
それは真実かもしれないけど、それを言ってもどうにもならない。誰も助けてくれない。
自分でスキルをつけて、バリバリやっている奴はたくさんいる。

67:名無しさん@1周年
19/04/16 13:51:11.71 yhK0KOer0.net
ブロックチェーンで銀行なんて終わり
20代30代の銀行員は将来負け組
アラフィフが逃げ切り世代

68:名無しさん@1周年
19/04/16 13:58:55.01 7p3EwwZ/0.net
お笑い秋篠宮一家
秋篠宮(ネオナチ)
・アホすぎて、学習院の内部進学ボーダーを全入にまで下げさせた実績持ち
・ヤリサーを主催する。同世代のおっさんおばさんに異様に嫌われる
・そもそも本当の親は誰だこいつ。
・兄を引きずりおろし、自分を天皇にするクーデターを画策中(死ね)
紀子
・朝鮮。イニシャルが K. KiKo = KKK
・アキヒトの愛人
眞子
・顔が筒香
・小室のチンコに夢中なのが全国民にバレる
佳子
・父親がタイの愛人に生ませた女
・馬鹿すぎて学習院で留年不可避になりAO推薦で逃亡
悠仁
・日常会話は韓国語
・人造人間
・悠仁 = ゆうじん =裕仁(ゆうじんとも読める)。日帝復活の切り札(死ね)
・耳が聞こえない
・授業中に突然大声を出す。ものほんの発達障害。
・トランプで自分が負けると相手にブチ切れ。

o

69:名無しさん@1周年
19/04/16 14:36:55.95 6lejKFXA0.net
でもそれまでにほぼ全員出向だろwwwwwwwwwwww

70:名無しさん@1周年
19/04/16 14:38:31.55 8UMm0qFx0.net
メガバンの実質定年は40代半ば
形式的に定年65歳にしてもほぼ全員恩恵受けられない

71:名無しさん@1周年
19/04/16 14:39:00.53 suqlPqF00.net
氷河期世代の人員が不足しているから定年を延長せざるを得ないんだろ
そしてますます社会から居場所がなくなる氷河期……

72:名無しさん@1周年
19/04/16 14:42:57.82 8UMm0qFx0.net
>>70
氷河期氷河期うぜー

73:名無しさん@1周年
19/04/16 14:43:31.10 zTpMQdAK0.net
年寄りだらけ銀行

74:名無しさん@1周年
19/04/16 14:49:47.42 EEn2cccN0.net
>>59
66歳なら
俺なんて言うなよ
儂 だろ
あと、語尾は、○○のじゃ
は必須

75:名無しさん@1周年
19/04/16 15:15:29.30 odgH/Jug0.net
>>23
なす100万円じゃ立たないよな

76:あ
19/04/16 15:29:50.35 cxtcMD/h0.net
三井住友なんか50迄残れる社員って、一握りで、残りは飛ばされるやろ
65やったら、生き地獄で、大半は子会社で、定年退職か首やろ

77:名無しさん@1周年
19/04/16 15:33:53.89 nMhvu/3r0.net
銀行の仕事で楽しいことは何?

78:名無しさん@1周年
19/04/16 15:51:50.90 TaHTraqI0.net
リストラで肩たたきしてたんじゃなかったの?
なぜ定年だけのばすの?

79:名無しさん@1周年
19/04/16 15:53:39.50 5Mf5Ql3h0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
URLリンク(wlivb.squaremoo.com)
URLリンク(o.8ch.net)

80:名無しさん@1周年
19/04/16 16:31:39.26 i+lwbOCQ0.net
>>77 定年は延長するが役職は外す。
賃金が下がって年下に指示されることに我慢ができない人は辞めていく。

81:名無しさん@1周年
19/04/16 18:06:53.99 j/iAxazd0.net
>>45
生半可のAIで損出しまくり!

82:名無しさん@1周年
19/04/16 20:29:51.65 C6nzNewA0.net
金融業って出世して支店長になる奴以外は実質35〜40歳定年でしょ
ヤマトや佐川の運送業も体壊して40歳までもたないっしょ
公務員以外は大抵40前後で無職になる

83:名無しさん@1周年
19/04/16 20:31:48.49 U+Lr0wdg0.net
大企業ほど早くリタイアせなあかんやろ

84:名無しさん@1周年
19/04/16 20:55:42.35 1q60lgCF0.net
>>59
70近い、いい歳こいたジジイが5ちゃんかよwwww
終ってら

85:名無しさん@1周年
19/04/16 20:59:52.11 NUm4AqKj0.net
従来は取引先に押し付けてたけど
相手も無理ってことなんだろ

86:名無しさん@1周年
19/04/16 22:19:29.18 sw33R1dn0.net
>>10
嫌な言葉だ

87:名無しさん@1周年
19/04/16 22:46:45.34 U6b7QBp00.net
メガバンクも終わりだな。以外に独立系地銀の方が生き残るわ

88:名無しさん@1周年
19/04/16 23:40:07.46 MDnzryL60.net
殆ど意味がないことを、メガバンクで実際に働いている(いた)行員なら知っています。
定年を65歳になっても、60歳以降に残るのは、「その道の専門家(総務のオジサン系含む)の中堅行員」だけです。

89:名無しさん@1周年
19/04/16 23:57:19.13 4yU5Y5lp0.net
いまWBSで70歳までは働けと言ってた・・・地獄だな

90:名無しさん@1周年
19/04/17 13:18:04.75 Ka2l2d0f0.net
出向先の定年が60歳なら
出向先から戻るのか?

91:名無しさん@1周年
19/04/17 14:42:53.35 9nZiq/Mu0.net
出向じゃなくて転籍だから当然転籍先の人事制度に従う。

92:名無しさん@1周年
19/04/17 16:32:41.62 NrZrIFQC0.net
>>85
わし50過ぎて肩ポン近いが年いくと若いときの苦労の切り売りしてるみたいだ…



93:この銀行ではないが、若いって大変だが羨ましいわ



94:名無しさん@1周年
19/04/18 01:42:24.68 b0h7uJyN0.net
デリバティブ系の専門家が枯渇

95:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

601日前に更新/17 KB
担当:undef