【教育改革】小中学校にも「留年」必要=経済同友会が提言 「学習内容が身についていなくても進級できる年齢主義からの転換を」★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
981:名無しさん@1周年
19/04/04 15:41:21.10 Z49k19iW0.net
大学みたいに単位制にしろよ

982:名無しさん@1周年
19/04/04 15:41:21.48 SrU7gOOs0.net
大企業にAIを導入するより、AIを武器に業務を安価に委託する企業に外部委託するのが流行ると思う
で、大企業は分野ごとにリストラをして、人間を解雇する

983:名無しさん@1周年
19/04/04 15:41:26.48 /NoadCGu0.net
中3で卒業出来ずに公認ニート化か?

984:名無しさん@1周年
19/04/04 15:41:27.10 pqs6G/R70.net
誰も指摘していないようだが、義務教育というのは6歳から15歳まで学校に通わせることであり、中学校を卒業させるということではない。
学校教育法
第17条 保護者は、子の満六歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから、満十二歳に達した日の属する学年の終わりまで、これを小学校、義務教育学校の前期課程又は特別支援学校の小学部に就学させる義務を負う。
ただし、子が、満十二歳に達した日の属する学年の終わりまでに小学校の課程、義務教育学校の前期課程又は特別支援学校の小学部の課程を修了しないときは、満十五歳に達した日の属する学年の終わり(それまでの間においてこれらの課程を修了したときは、
その修了した日の属する学年の終わり)までとする。

つまり、12歳で小学校を卒業できない奴は、15歳まで通わせる義務はあるが、15歳で小学校を卒業できなければ、それ以上学校に通わせる必要はないんだよww

985:名無しさん@1周年
19/04/04 15:41:42.86 L2I7GKZ50.net
経済同友会の連中のガキ(というより孫)どもは
全員、東京の私立の付属に入れてるからな
金を出せば白痴でも留年はしない
字の読めない安倍麻生をみればわかる
低脳右翼は何してんだ?
金で買収されて行動できないのか?

986:名無しさん@1周年
19/04/04 15:42:15.83 xqXotyP20.net
>>981
数学単位落とすやつ多数だろうなー

987:名無しさん@1周年
19/04/04 15:42:25.59 SrU7gOOs0.net
>>978
大企業からAI化によるリストラが始まって
それに不満な人間が大量にでて、ルサンチマンから公務員もリストラしろってなると思うw

988:名無しさん@1周年
19/04/04 15:42:32.04 rfDkVRUb0.net
小中学で落ちこぼれできちゃうと親から精神的虐待される子供増えそう

989:名無しさん@1周年
19/04/04 15:42:47.56 eWTqYEpW0.net
>>976
小学校中学年くらいから学年関係なく習熟度別にした方がいいね

990:名無しさん@1周年
19/04/04 15:43:11.57 xIvNLGyJ0.net
小中学校で留年は当然だろ?あいうえおが書けない、一桁の足し算、引き算できなくても
立派な中卒、ってやはり変だよ。最低限できなければ卒業できないのは当たり前。

991:名無しさん@1周年
19/04/04 15:43:35.76 cvmULpJl0.net
じゃあ「留年」してもらって「単位」だけちゃんととったら「安心」なのか?
それこそ慢心じゃないのかい
社会なんぞ出たとこ勝負だぞ

992:名無しさん@1周年
19/04/04 15:43:55.44 d04NKbqx0.net
小中学の勉強できないやつは発達障害か社会的に
何かの問題を抱えてるやつだから落第させることで
さらに心の闇を抱えるだけだから百害あって一利もない。
発達障害なら弱点を認めた上で応じた仕事を模索すればいいし
社会的な問題なら家庭環境にメスを入れる必要がある。
落第なんていみがない。

993:名無しさん@1周年
19/04/04 15:44:01.39 eWTqYEpW0.net
あとは小学校の先生も担当教科を絞った方がいい
全部教えるのは無理だ

994:名無しさん@1周年
19/04/04 15:44:03.67 jSAV81Se0.net
ダブったら100%イジメられるだろろ

995:名無しさん@1周年
19/04/04 15:44:12.26 PuZ0cKyQ0.net
>>990
そりゃ障害だろ。
留年の話とは違う。

996:名無しさん@1周年
19/04/04 15:44:17.46 uzZjf7AD0.net
留年させるかどうかの判断で貴重なリソースつかわなきゃならんぐらいなら
はなからやめときゃいい

997:名無しさん@1周年
19/04/04 15:44:36.77 FFbkXbW60.net
>>988
それ逆だぞ、毒親の子は勉強苦手や子が多い。

998:名無しさん@1周年
19/04/04 15:44:47.53 PuZ0cKyQ0.net
>>996
そそ。

999:名無しさん@1周年
19/04/04 15:44:55.01 jd1G+AXp0.net
無理矢理普通級に入ってきた知恵遅れはどうなるのかねー

1000:名無しさん@1周年
19/04/04 15:45:11.66 SrU7gOOs0.net
AIを設計できる人材になれなんて無理だと思うが、最低でもAIを使いこなす人材にならないと
最初から経済活動から排除されることになるのが、今のガキの将来だ
それが留年がどうので何とかなると思えない
多少の学力の向上では意味がない
AIに勝てないんだから

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 15分 29秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1912日前に更新/228 KB
担当:undef