【8050問題】息子53歳・一生の稼ぎが300万円 なんとかこの子たちが生きられる世の中に…中高年ひきこもり61万人 若年層上回る★4 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@1周年
19/03/29 17:04:53.34 yseilGIe0.net
消費税は廃止しかない、この税金イラネ

451:名無しさん@1周年
19/03/29 17:05:09.29 rPxSenR90.net
これからもっと増える
親に愛情をかけて育てられていない保育園育ちの猿どもで溢れかえるからDQNしか楽しく過ごせない

452:名無しさん@1周年
19/03/29 17:05:14.22 zx7xdlnj0.net
>>424
生活保護なんて簡単に受けられないよ。

453:名無しさん@1周年
19/03/29 17:05:18.93 HJg0nuvX0.net
>>1
生物の大原則として、自分の力で捕食出来ない個体は死ぬだけ。
単細胞生物から人類に至るまで基本。当たり前。
そうやって弱い個体、不完全な個体の遺伝子を淘汰していかないと進化しないからな。

454:名無しさん@1周年
19/03/29 17:05:19.75 bVHiRMoS0.net
時給1千円×8h×25日=20万
生きていくならこれくらいやれや

455:名無しさん@1周年
19/03/29 17:05:40.40 Ukz6yByo0.net
>>7
引きこもりなんて都市伝説だろ

456:名無しさん@1周年
19/03/29 17:05:41.57 dVOB92060.net
毎日遊びつくしてるんだろうな
↑の人じゃないけど生涯遊び尽くして後悔なしってか

457:名無しさん@1周年
19/03/29 17:05:42.81 E/SnYEPf0.net
>>431
いや意味不明だろ
介護が理由でやむなく退職まではまだわかるよ?環境調整の意味で
そこから無職とか意味不明すぎんだろ頭沸いてるわマジで
そう思わん?

458:名無しさん@1周年
19/03/29 17:05:50.68 +rT4yjZo0.net
福島で廃炉処理しなよ
せめて人の役に立つって終わろうよ

459:名無しさん@1周年
19/03/29 17:06:07.20 HtuU8F1i0.net
>>426
>>429
こういう子たちをどうするかって話だろ?

460:名無しさん@1周年
19/03/29 17:06:19.43 8yWWqQz30.net
>>399
そう考えると
引きこもりしてる子供の親は子供を叩き出した方が、子供は自立する力を無理やりでも得られるのかもしれない

461:名無しさん@1周年
19/03/29 17:06:30.62 Ukz6yByo0.net
>>9
働けば風俗だって行き放題

462:名無しさん@1周年
19/03/29 17:06:33.67 TjBGQGof0.net
安倍が目指した社会

463:名無しさん@1周年
19/03/29 17:06:44.68 YiFBkc5P0.net
>>436
生きたければそうするしかないんじゃね?
バイトする方が簡単かも知れんけどね

464:名無しさん@1周年
19/03/29 17:06:45.21 hU8vCmDz0.net
人手不足だしなんとか社会復帰できる体制作らないと
最終的には国の負担になるぞ

465:名無しさん@1周年
19/03/29 17:06:50.88 VjF2hb5s0.net
20代でも30代でも同じだろ
あっという間に年取るわ
1度も働いたことがないやつ
3年以上無職のやつは危ない

466:名無しさん@1周年
19/03/29 17:06:58.99 J5NYJPIR0.net
>>1
子供部屋おじさん61万人
どうすんのよ?これから
親死んだらどうするの?

467:名無しさん@1周年
19/03/29 17:07:12.63 QIu+QMXE0.net
地方の求人とかみてるとマジで終わってんからなぁ
あんなゴミみたいな仕事誰もやらんて

468:名無しさん@1周年
19/03/29 17:07:51.61 mD63+dTb0.net
>>417
つーか1000万円の軍用地が年20万円にもならないのに年間500万円の
地代貰えるとか元の地主以外無いけど?
都内のマンション経営なら年間10%越えても沖縄の借地は年間3%回らんぞ?
借り主が国で安心な分利回りは低い
話を作るならもーちょい調べような

469:名無しさん@1周年
19/03/29 17:08:20.08 W0NOuHKU0.net
>>428
非正規で独身は老若男女皆兵役w

470:名無しさん@1周年
19/03/29 17:08:29.40 Pm0B1MD30.net
上級の必殺技だろ?陰湿な社会的排除さw

471:名無しさん@1周年
19/03/29 17:08:30.62 a0f+d8A10.net
田舎者が低所得なのは仕方ないw 田舎者はドカタやれや

472:名無しさん@1周年
19/03/29 17:08:31.40 o9HI7XWu0.net
無職ヒッキーは親の介護ちゃんとやるのだろうか
すぐ投げ出しそう

473:名無しさん@1周年
19/03/29 17:08:38.45 64Cf6XJ10.net
>>441
職歴に空白期間ができるじゃん
その理由が「両親介護してました」なんて通用しないよ現実は

474:名無しさん@1周年
19/03/29 17:08:40.41 e+YDu4fM0.net
でも、実際は氷河期世代が最も恵まれていたから、
自業自得でなかろうか?

475:名無しさん@1周年
19/03/29 17:08:50.28 Kp47fUoA0.net
アベノミクス的に引きこもりの定義を変えれば解決する
大した問題じゃない

476:名無しさん@1周年
19/03/29 17:09:05.90 tTT38OhX0.net
>>422
> 高齢者BIが10万ほど出ればおまいら何とかなるの?
> 俺の試算だと50代以降に出すなら8〜10万ほどになるけど
君に資産だと捻出する予算はいくらですか?

477:名無しさん@1周年
19/03/29 17:09:07.79 HtuU8F1i0.net
>>399
これも解決しない、自分の経験から逆に判断してるわな。
お前の症状が軽いってだけじゃん。
こういう不毛なこと言ってるやつが多いのよ、というか対人恐怖症ではない。
だって仕事できるから。社会活動に問題出てると病気なのだから。

478:名無しさん@1周年
19/03/29 17:09:12.60 vLtyoo5E0.net
どちらにしろ、国会もクイズやっている暇あったら、
こういう問題に取り組んでほしいわ

479:名無しさん@1周年
19/03/29 17:09:33.26 mD63+dTb0.net
>>419
利回り低いんで銀行はつれてこない
定期にするよりマシでも借り入れして買うほどの利回り無いからな

480:名無しさん@1周年
19/03/29 17:09:35.32 W0NOuHKU0.net
>>414
その施設が足りない現状

481:名無しさん@1周年
19/03/29 17:09:47.70 1+WM9k/g0.net
なんか同じような境遇の人がたくさん居て安心した。
中学までイジメを受けていたから、社会に出ても誰も信用できない。
つまり俺は対人恐怖症ってやつで昼間は外に出たくないので、一日中パソコンでゲームやネットしたり寝たりしてる。
この対人恐怖症ってのがくせ者で、なかなか良くならない。
70超えた親の家で暮らしてて、朝食昼食は自分で作


482:閨A夜だけ家族が作った飯を一緒に食べてる。 こずかいは月7万円、健康保険や年金は親が払ってくれてる。 もう死ぬまでこの人生で通そうと思う。 金に困らないように親が毎月貯金を積み立ててくれてるので心配ない。 俺はこれで幸せな人生だと思ってる。本当に幸せで、ゆっくり流れる時間を日々楽しんでいる。



483:名無しさん@1周年
19/03/29 17:09:49.12 pRJ/C5sa0.net
>>456
1日家で何してんだろうな
家事も仕事も子育ても介護も何もしてないんだぞ

484:名無しさん@1周年
19/03/29 17:09:50.82 E/SnYEPf0.net
>>457
うん、だから俺は親の介護が理由で無職とか意味不明だって言ってんだけど??

485:名無しさん@1周年
19/03/29 17:09:57.24 J8/g/IO00.net
>>453
マジレスすると社会が破綻する

486:名無しさん@1周年
19/03/29 17:10:01.56 v7sV3ZSM0.net
障害者なら障害者手帳貰えるんじゃね?
変な話だな

487:名無しさん@1周年
19/03/29 17:10:09.58 dVOB92060.net
>>450
親の遺産で高齢者まで生き残って
その後ナマポだろうな。いろいろ生活費まで小賢しい計算していそう

488:名無しさん@1周年
19/03/29 17:10:14.09 U3IZY0VO0.net
引きこもりこそ、政治に夢中になりそう

489:名無しさん@1周年
19/03/29 17:10:33.58 Nz84HX1V0.net
田植えを手伝ってくれ

490:名無しさん@1周年
19/03/29 17:10:35.17 pRJ/C5sa0.net
>>414
その施設がなかなか入れない
すぐ入れるとこは月30万とかする

491:名無しさん@1周年
19/03/29 17:10:40.58 +4LmgYk70.net
>>444
ひきこもりドキュメンタリーみたんだけど
親に対して罵詈雑言、かなり偉そうで家庭内暴力とかしてたやつも居るから
追い出す事、そもそも部屋のドアを開けることも難しそうだった

492:あ
19/03/29 17:10:40.76 Petya9He0.net
>>1
おうwこれはwwwww

お前らこんな未来過ごしたねぇならマジ↓俺様の言うとおり↓↓↓
にした方がいいぞ↓WWWWW
マジ天才↓
↓『戦争をなくして世界を豊かにする方法!』
(人類社会のルール変更)(世界最高税率統一)
URLリンク(www.kakiko.info)
小説カキコ掲示板

493:名無しさん@1周年
19/03/29 17:11:03.19 162ikhWs0.net
>>459
むしろ今までは定義的に引きこもりじゃ無かった
(引きこもりは39歳まで)だったのが
最近ようやく定義が変わったんだよ

494:名無しさん@1周年
19/03/29 17:11:03.70 tTT38OhX0.net
>>452
軍用地の取引額は地代17年から23年分が相場な。
知らないなら無理するな(笑)

495:名無しさん@1周年
19/03/29 17:11:12.27 v7sV3ZSM0.net
>>465
70越えた親に貯金させるなよ

496:名無しさん@1周年
19/03/29 17:11:21.57 8yWWqQz30.net
>>437
生物世界で考えると、弱い個体は生き残れないからな
ただ、寄生虫がいるように
親や周囲の力に寄生して生きていく人間もまたありなのかもしれない

497:名無しさん@1周年
19/03/29 17:11:25.04 o9HI7XWu0.net
ヒッキーは内職くらいはできないの?

498:名無しさん@1周年
19/03/29 17:11:29.54 J5NYJPIR0.net
>>1
子供部屋オジサン・オバサン61万人
どうすんのよ?これから
親が要介護になったらどうするの?
親死んだらどうするの?
61万人の子供部屋オジサン・オバサン達ってさぁ
最後は孤独死なの?腐乱死体で異臭騒ぎになるの?

499:名無しさん@1周年
19/03/29 17:11:29.60 zx7xdlnj0.net
>>447
審査で落とされるから。
病気とか怪我とかやむを得ない事情で働けない、
誰からの援助も期待できないような人だけが受けられるんだよ。

500:名無しさん@1周年
19/03/29 17:11:35.46 URmVyWZm0.net
そもそもこんな時間に煽ってる時点でお察しが(笑)

501:名無しさん@1周年
19/03/29 17:11:35.60 W0NOuHKU0.net
>>436
国民年金が通常なら65、前倒し減額で良ければ60から受けられる
生保


502:は差額分だけしか出ない 60まで後7年だから今すぐ親が死んでも7年ならもつだろう



503:名無しさん@1周年
19/03/29 17:11:37.14 pRJ/C5sa0.net
>>474
家庭内暴力まできたらどうしたらいいんだろうな
家を置いて逃げるしかないか?
逃げたら犯罪おかしそうか

504:名無しさん@1周年
19/03/29 17:12:17.33 U3IZY0VO0.net
>>465
国のために働けや

505:名無しさん@1周年
19/03/29 17:12:30.69 64Cf6XJ10.net
>>467
介護しながら働け、ってこと?
結構きついよ
まぁ親が認知症じゃなきゃ可能かな

506:名無しさん@1周年
19/03/29 17:12:31.38 LZmifrdr0.net
派遣は3年働いたら正社員にするとか
そんなお手軽な方法で正社員になれるなら苦労しないわ
中高と勉強を頑張って大学で就職のために苦労してようやく得られるのが正社員のポジションなんだよ
10年の重みがあるんだよ

507:名無しさん@1周年
19/03/29 17:12:32.44 RcekrX8s0.net
本人が幸せなら結構なことだが、
家の中だけの人生ってのも凄いな

508:名無しさん@1周年
19/03/29 17:12:33.95 J8/g/IO00.net
>>471
そういうのになりそうなんだが
そうでもない
意欲がないからか何であれ上達しない
とりあえず夢中になるものがあるなら
引きこもりにはならない

509:名無しさん@1周年
19/03/29 17:12:46.77 tTT38OhX0.net
>>463
琉銀と沖銀がローン組んでくれと不動産屋を連れて来たわけだが、知らないなら無理するな。

510:名無しさん@1周年
19/03/29 17:12:53.75 v7sV3ZSM0.net
>>485
引っ越しして一年経って餓死してるか見に行く

511:名無しさん@1周年
19/03/29 17:13:03.73 pRJ/C5sa0.net
>>465
親不孝

512:名無しさん@1周年
19/03/29 17:13:03.91 8yWWqQz30.net
>>465
羨ましい
年齢は?

513:名無しさん@1周年
19/03/29 17:13:04.95 Vx0Mr6Tu0.net
>>255
ソースは?
>>415
氷河期世代で就職出来んくてムショ上がりも受け入れてるような零細でムショ上がりの人と働いたこともあるけど
やっぱ我が強い自己中で思考が普通と違ってたりするんだよな
過去の犯罪歴を武勇伝みたいに語って来るおっさん居たし

514:名無しさん@1周年
19/03/29 17:13:24.61 ZB2Rbm4S0.net
>>465
こずかい月7万ってなんだよw
俺なんか9千円だよw死ぬよ

515:名無しさん@1周年
19/03/29 17:13:24.81 dsBo3ci/0.net
生活保護でいいじゃん
働きたくてもどうせ雇われないんだから生活保護しかないだろ
セーフティネットってそういうもんだろ

516:名無しさん@1周年
19/03/29 17:13:30.02 zx7xdlnj0.net
>>448
社会復帰できる体制作っても本人にやる気がなきゃどうしようもねえだろ。

517:名無しさん@1周年
19/03/29 17:13:36.80 pRJ/C5sa0.net
>>492
家出て犯罪犯さないかだけが心配だ

518:名無しさん@1周年
19/03/29 17:13:38.80 00viH1OK0.net
>>414
入所施設はいっぱいだし
有料ホームは高いしそもそも入所できない状態の人も居る
(最近は知らないけど徘徊ヒドイとお断り…ってあった)
付きっきりが必要な状態だと空き時間は不定期だし仕事なんてできない
それでどうしようもなくなって…って事件いっぱいあるよね

519:名無しさん@1周年
19/03/29 17:13:49.43 PebPryKVO.net
国防軍の輜重輸卒に採用するしかないな。

520:名無しさん@1周年
19/03/29 17:14:06.81 unucmOSf0.net
よし、コルホーズだ

521:名無しさん@1周年
19/03/29 17:14:19.74 1+WM9k/g0.net
>>486
国のため?
国のために働いて何か得でもあるの?意味が分からない。

522:名無しさん@1周年
19/03/29 17:14:39.94 Vx0Mr6Tu0.net
>>427
知らんけど全般にそうだったんじゃね?
昭和の頃は都会でも近所付き合いあったからな

523:名無しさん@1周年
19/03/29 17:14:42.82 HtuU8F1i0.net
>>465
小遣いが月7万??

524:名無しさん@1周年
19/03/29 17:14:50.94 U3IZY0VO0.net
毎回、氷河期って言い訳するやつが湧くよな
プライドだけ高くて、自分には甘い奴

525:名無しさん@1周年
19/03/29 17:14:52.83 n8mNWobP0.net
犯罪犯して務所でただ飯ぐらいが一番いいのかねえ

526:名無しさん@1周年
19/03/29 17:15:01.65 7wSnIwUb0.net
働かないで生きていけるなら良かった


527:ヒ あと20年だよ羨ましい



528:名無しさん@1周年
19/03/29 17:15:26.74 dsBo3ci/0.net
一家まとめて生活保護でいいわけこういうのは
生活保護されて困るってなら国が雇ってやればいいんだよ
雇わないなら生活保護
2つに一つだ

529:名無しさん@1周年
19/03/29 17:15:33.28 +4LmgYk70.net
>>485
そのドキュメンタリーでは親が高いお金を払って
男性2名を連れてきて社会復帰の為の収容所みたいのにぶちこむ計画を実行してたが
その男性たちにもものすごく怒鳴って暴力的で手がつけられない状態だったわ。
でもこれも、いくらか知らんがお金がある親しかできないのかもな…
詰みかな、どうしたもんか

530:名無しさん@1周年
19/03/29 17:15:43.20 zx7xdlnj0.net
>>461
職場では誰とも口きかないし友人の1人もいない。
症状が軽いとかお前が勝手に判断すんなよ。

531:名無しさん@1周年
19/03/29 17:15:44.05 W0NOuHKU0.net
>>469
障害者手帳貰う=就労できる、障害年金貰える、じゃないから
障害者枠も身体>知的>>>>>>精神

532:名無しさん@1周年
19/03/29 17:15:46.00 ZB2Rbm4S0.net
>>497
生活保護の人が増えると、その分、財源が不足して困るじゃん?

533:名無しさん@1周年
19/03/29 17:15:46.20 U3IZY0VO0.net
>>503
やっぱりお前はパヨクか

534:名無しさん@1周年
19/03/29 17:15:54.76 6ELSzc/g0.net
>>457
婉曲な言い回しをすれば、
介護が終わったあとは社会とずれた人間になっちまうよ

535:名無しさん@1周年
19/03/29 17:16:04.63 dsBo3ci/0.net
>>513
じゃあ働かせてやればいいじゃん

536:名無しさん@1周年
19/03/29 17:16:21.24 Rzd/qjDJ0.net
労働時間は出来る限り短く。各種税金の支払いは最低限。
自由な時間を好きに生きる。これが日本のこれからの生き方の最適解。間違いない。

537:名無しさん@1周年
19/03/29 17:16:29.21 HtuU8F1i0.net
>>496
小遣いが7万もあるなら、病院でも学校でも行けるし、なんか商売というか活動できるよな?
これは意味わかんねぇわ。

538:名無しさん@1周年
19/03/29 17:17:01.73 PebPryKVO.net
>>503
日本国だからこそ、こういう生き方が出来たとは思わないか?

539:名無しさん@1周年
19/03/29 17:17:07.36 uXdgzkuO0.net
ここは沢山の人に生活保護を貰ってもらおう
外国人生活保護廃止の世論にも弾みがつく

540:名無しさん@1周年
19/03/29 17:17:18.69 5AtRPG3b0.net
>>505
親にすれば、それで世間に迷惑をかけてくれなかったら安いモノだと思っているはず。

541:名無しさん@1周年
19/03/29 17:17:25.21 8yWWqQz30.net
>>485
どっかで読んだ本では
親が家置いて引っ越し、引きこもりを放置したら
ゴミ捨ての時には近隣に挨拶し、買い物に行き、家は掃除されまともに暮らしていたらしい

542:名無しさん@1周年
19/03/29 17:17:31.56 HWHwG91e0.net
似たようなスレタイの中からコノスレだけにちょっとだけマジレスすると、社会が「自分(ひきこもり本人)」が悪いで一蹴していたら解決しない。
「馬鹿親」も原因の一つだが、「自分」が生を授かったから「馬鹿親」になってしまったとも言える。
「自分」さえいなければ、もう少し「親」は今よりは幸せだっただろうと。
だが一番悪いのは「ひきこもり」の要因。そう「イジメ加害者たち」。他の理由で「ひきこもり」になった人でわずかだと思う。
「イジメ加害者たち」側にリスクがあるようにしないと解決しない。これからも増える。

543:名無しさん@1周年
19/03/29 17:17:50.77 eVUVDlSz0.net
近所の30代引きこもりのところに町内のお祭りの手伝いや、消防団の勧誘とか行くんだが
4年通ってるが、仕事探しで忙しいのでって断られてる
消防団なんて俺もやりたくないんだから、ヒマなお前がやってくれ!とは思った

544:名無しさん@1周年
19/03/29 17:17:55.05 HtuU8F1i0.net
>>511
比較してだよ、お前の問題が軽いとは言わないけど、少なくとも外には出れるじゃん。
対人恐怖ってコンビニのレジが怖くなるんだぞ?

545:名無しさん@1周年
19/03/29 17:18:02.45 UTArO5WV0.net
実際問題どうすんだろ
働いてても俺が65歳から貰える年金はせいぜい月7万ちょい
貯金もできなてない
今でも体が調子悪いから65まで働ける自信ない
持ち家だけど固定資産税も払えなくなる

546:名無しさん@1周年
19/03/29 17:18:06.31 PI2+0TW50.net
>>510
それうちの知ってるところw
「僕は出ていかないぞ!」
「こんなの人権無視だろ!」って言ってたやつだろw
あれ面白かったよな。

547:名無しさん@1周年
19/03/29 17:18:13.31 URmVyWZm0.net
そもそもさ、ネット回線は無料じゃない。無料wifiっていってもPCやらスマホで
カネがかかる。要するにガチの引きこもりは言葉も発せない状況だろう。
親もいないし家もない。つまり死んでるような状況。通院も自分ではできない。
そういうヤバい状況に光をあてて救おうってのが政治ですよ。
それで勤労者が増えて税金払ってくれたら国も御の字だ。
ダメダメもう終わり救いはないよと必死て言ってる輩は、国賊みたいなものさw

548:名無しさん@1周年
19/03/29 17:18:20.85 /CCMwf480.net
この親がいるから引きこもれるんで、居なければホームレスで野垂れ死ぬだけ
何か問題が?

549:名無しさん@1周年
19/03/29 17:18:24.46 6ELSzc/g0.net
>>500
介護老人ホームのような公的なとこは順番待ちと、よほど重度でないと入れないように
改正されてしまったものな
民間のは高額すぎるし、いつつぶれるかのリスクがあるしね

550:名無しさん@1周年
19/03/29 17:18:31.23 v7sV3ZSM0.net
>>512
そうなんだ

551:名無しさん@1周年
19/03/29 17:18:42.01 RcekrX8s0.net
>>522
親がそうさせている例もあるかもね

552:名無しさん@1周年
19/03/29 17:18:46.12 7ya2Y0R20.net
>>522
大半はまともになりそうだが一部は犯罪者になるだろな
障害ある奴も多そうだし

553:名無しさん@1周年
19/03/29 17:19:12.95 ai+1KEv70.net
仮想通貨は
そもそもの値幅が大きすぎてウォレットに保管して
決済用に所持することが難しい。
仮想通貨は価値の乱高下が激しすぎて
電子マネーのように安心して所持できない
昨年末の主要な決済処理機関によるビットコインの取扱高は、一昨年の12月には4億2700億ドルだったのが、昨年末までにビットコインの大きすぎる値動きが嫌気されて決済処理の取扱高は90%近く減少した。
値動きが大きな仮想通貨はお財布需要、レジ決済需要には向いていない
ことが証明されたことになる
ブロックチェーンを使ってレジ決済分野で電子マネーに勝つには
レートが安定している法定通貨担保型のステーブルコインしかありえない
*ステーブルコインは法制上は雑所得ではない
暗号資産であるビットコインなどは雑所得
>>1-999

554:名無しさん@1周年
19/03/29 17:19:44.11 W1bxqErt0.net
いまはどこも普通に働かせてもらえないからね
働いたとしても自分から辞めるように仕向けられる
だから、クボタみたいな殺傷事件が起こる

555:名無しさん@1周年
19/03/29 17:19:47.40 Pm0B1MD30.net
上級はお前らを助けないけど小室圭は助けるの
お前らは子供部屋、小室圭は今ニューヨークにいる
お前らを10年以上放置した上級がお前らを助けてくれるわけがない
お前らは洗脳を自力で解かないといけない

556:名無しさん@1周年
19/03/29 17:19:50.00 mp6ana5J0.net
>>1
>>「なんとかこういう子たちが生きられる世の中にしてほしい」
甘えんな控えめに言ってSHINE

557:名無しさん@1周年
19/03/29 17:19:51


558:.30 ID:+4LmgYk70.net



559:名無しさん@1周年
19/03/29 17:19:51.45 E/SnYEPf0.net
介護施設が足りない、高い
引きこもってるカスどもが働けば解決するね

560:名無しさん@1周年
19/03/29 17:19:52.01 nn/ItHmE0.net
>>1
身内も亡くなり自分の身に生きるか死ぬかの選択迫られたら何とかすんじゃね?それで死ぬならそれまで

561:名無しさん@1周年
19/03/29 17:19:58.76 ol8ZAPDz0.net
なんで急に引きこもりスレ乱立してるの?

562:名無しさん@1周年
19/03/29 17:20:11.17 PI2+0TW50.net
家にいればご飯が食べれるから出ないだけ。
親が出ていってなにも食うもの無くなったら動くよ。
うちはまじでそっち関係の仕事だけど餓死したやつはいないねww
自殺したやつはいるけどww

563:名無しさん@1周年
19/03/29 17:20:16.46 EnkaEH7V0.net
【株価を上げている理由】
・選挙で勝つため。;:
・消費税を上げるため。
・大企業に海外への投資を促すため。(企業買収、生産移転の資金)
【金利を下げている理由】
・長期国債の利回りを下げて、予算を通しやすくしたい。
 (貸出金利を下げても、企業への貸出は増えていない。)
・銀行には、投資法人や投資信託をやってもらいたい。
・預金者にも、投資信託や株式投資をやってもらいたい。
 (株式は、海外にも投資される。一番儲かるのは新興国。)
【物価を上げている理由】
・庶民を困らせたい。(買収しやすくなる。民主主義のコストカット。)
・年寄りに働きに出てもらいたい。(年金が浮く)
・主婦に働きに出てもらいたい。(税収が増える。と年金。)
・ゼネコンにカネをまくと、自然と物価が上がるのを正当化したい。
【国際貢献している理由】
・原発を売り込むため。(そこそこの生活水準が必要。)
・ヒト・モノ・カネを安く調達して日用品の物価を抑えるため。
・日本国憲法の前文に載っているから。

日本経済がインフレにならないで済んでいるのは、
海外から資源や労働力を
格安で調達できているからです。
これは官民の投資によるものであり、
その原資をたどっていくと、公金、年金基金、
円資産によるところが大きいんですよ。
.
つまり、皆様方、国民のお金です。

564:名無しさん@1周年
19/03/29 17:20:19.36 Rzd/qjDJ0.net
持ち家とか心配するな
将来的には空き家だらけで金払うから引き取ってくれという時代が来る
街には大勢の移民。保証人制度とか消えてなくなるから賃貸マンションアパート保証人問題も大丈夫だ

565:名無しさん@1周年
19/03/29 17:20:32.53 JCWwF5ak0.net
>>22
ライオンって口減らしに子供のライオン殺すぞ

566:名無しさん@1周年
19/03/29 17:20:34.27 DF1EYBC+0.net
は?一生の稼ぎが300万てなんやねん
ジンバプエのこといってるんか

567:名無しさん@1周年
19/03/29 17:20:53.83 d8Mgb1Tf0.net
ナマポにしろニートにしろ寄生中みたいなもんだから
駆除しないとダメだよ

568:名無しさん@1周年
19/03/29 17:20:54.08 J8/g/IO00.net
>>415
何名か引きこもりを雇って単純労働してもらったことあるが
コミュニケーションに問題ある以外は
特に何かおかしいとかはない
五年くらい仕事させたら
真面目というかルーチンで動いてるような感じになった
まぁ雇われにくる時点で引きこもりから脱してるようなもんだから
参考にはならんかもだが
精神病になった奴とも違うし
池沼とも違うな
なんだろね

569:名無しさん@1周年
19/03/29 17:20:57.41 6ELSzc/g0.net
未成年でもバイトさせたほうが引きこもりにはなりづらいかもな
今は規制されてるんだっけ?

570:名無しさん@1周年
19/03/29 17:21:06.58 ej1BYu8b0.net
将来の生活保護費受給対象者だ  全員 公務員として 農業 林業に従事させて解決する

571:名無しさん@1周年
19/03/29 17:21:06.58 EnkaEH7V0.net
風が吹けば、桶(おけ)屋が儲かる。↓

大阪市の業務委託で何故か多いのがパソナとアソウ
URLリンク(www.twitlonger.com)
大阪市のホームページを、「アソウ」でサイト内検索した結果まとめ
URLリンク(www.twitlonger.com)
一応「やりました」ってことにして、
国から引き出した金の大部分は、
身内の企業で回収するという仕組み。;.

572:名無しさん@1周年
19/03/29 17:21:12.97 HtuU8F1i0.net
>>511
あああとコンビニのレジが怖いのも軽いほうな。
ほとんど一歩も外に出れない人もいるわ。

573:名無しさん@1周年
19/03/29 17:21:28.45 XC3o717N0.net
2000年代に芸人やタレントがニートネタ番組で揶揄して以来
就職とか一気に厳しくなったな、動画とか最近減ってるけど
あんなアイドルや大物芸人なんかも一緒に笑ってたんだよな
同時に洗脳ブラックのバイトや派遣のワープアが問題化し始めてたから
だんだん働かないよりマシが常識になってニートがスケープゴート化した
以前は足下みられるからバイト歴は書かない方がマシなくらいだったのに

574:名無しさん@1周年
19/03/29 17:21:34.36 EnkaEH7V0.net
だからね、ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。↓::
・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)
・【人物相関図】はこちら。↓..
URLリンク(56285.blog.jp)

575:名無しさん@1周年
19/03/29 17:22:02.96 EnkaEH7V0.net
移民受け入れはどのように正当化されていくのか
具体的には、こうである。
一方には、移民の流入により
賃金の低下や失業を余儀なくされたり、
移民の多い貧しい地域に居住せざるをえないために
治安の悪化やアイデンティティーの危機にさらされたりする
中低所得者層がいる。
他方には、移民という低賃金労働力の恩恵を享受しながら、
自らは移民の少ない豊かで安全な地域に居住し、
グローバルに活動する富裕者層や、
多文化主義を理想とする知識人がいる。
彼らエリート層は、移民国家化は避けられない時代の流れであると説き、
それを受け入れられない人々を軽蔑する。
そして、移民の受け入れに批判的な政治家や知識人に対しては、
「極右」「人種差別主義者」「排外主義者」といった烙印を押して
公の場から追放する。
;.
URLリンク(toyokeizai.net)

576:名無しさん@1周年
19/03/29 17:22:06.86 tTT38OhX0.net
>>390を正確に訂正しとくよ。
若い頃から真面目に働いて軍用の土地買って来たが、そろそろ軍用地の借地代収入と銀行ローン支払いの差額が、年500万円なんだよ。
もう会社辞めても食べて行けそうで笑っちゃう。

577:名無しさん@1周年
19/03/29 17:22:21.37 CjnGsDTc0.net
他人の人生なんか興味ないでしょ

578:名無しさん@1周年
19/03/29 17:22:21.52 fRUCnY880.net
親がいなくなったら宅間とか加藤みたいに爆発するのかなと思いきや精神的に死んでそうだからそういう暴発もなさそう
だから国も知らんぷりなんだろうか

579:名無しさん@1周年
19/03/29 17:22:24.11 EnkaEH7V0.net
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
URLリンク(56285.blog.jp)
2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。
一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。
そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。
1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。
まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、;;.
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。
それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^

580:名無しさん@1周年
19/03/29 17:22:31.14 uXdgzkuO0.net
労働者諸君は明日は我が身だぞ
中途半端に働いてしまった人ほど落ちぶれやすい
就職以外の稼ぎ方知らんからな

581:名無しさん@1周年
19/03/29 17:22:41.51 EnkaEH7V0.net
就職氷河期の頃は、バブルがはじけた後ではあったが、
長い尺度でみると、景気はそれほど悪くはなかったといわれている。
就職氷河期の原因として、よくいわれているのは、
団塊ジュニア世代の人口が多すぎたために、
就職できない人が大量に出たというものだ。
しかし、人がいて、貯金を持っているなら、
その分、需要はあるわけだから、何らかの仕事はあるはずだった。
ところが、この頃から、急激に伸びていたものがある。
それは外国人労働者だ。
バブル後の日本企業は、多額の負債を抱えていて、
低賃金の労働者を必要としていた。
そして、この給与水準、労働条件が定着してしまった。
法的な節目は、海部内閣と宮沢内閣での大改正だ。
かくして庶民の貯金は、どんどん減って行ったが、.,,
安い外国人労働者を利用した企業は、
どんどん収益を上げ、そうでない企業を潰していった。

582:名無しさん@1周年
19/03/29 17:22:49.23 /CCMwf480.net
>>542
自殺してくれて親も助かったなw

583:名無しさん@1周年
19/03/29 17:22:53.65 URmVyWZm0.net
野党などはセンセーショナルに煽るだけで全く実力がないって。実績もない。
そこで自民だがへんてこなコバンザメがくっついて、キャスティングボードを
握ろうとしている、まあこれも貧乏から出発した圧力団体で右の共産党みたいなもの。
保守本流はこういうのを排除した先にある。そうすればまともな野党も育つだろう。
というのを妨害する連中を排除するのが第一歩だろな。

584:名無しさん@1周年
19/03/29 17:22:59.68 EnkaEH7V0.net
最初にセコいことを始めたのは、一般の消費者ではない。
円高不


585:況、バブル後の不況、リーマン後の不況と、; 先んじてセコいことに手を出してきたのは企業なんだよ。 庶民は、金は持ってないとはいえ、経済観念では、少し出遅れていた。 だから、デフレの原因は、企業や政治家だよ。庶民じゃない。 消費者が浪費を続けている間に、企業はすでに合理化に着手していた。 よく思い出してほしいんだが、君たちは自分の経験の中で、 二万円の服を二十円に値切ったことはあるかな? また、その安さで買えたことはあったろうか。 ・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png ・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%BB%E8%BB%A2.png



586:名無しさん@1周年
19/03/29 17:23:03.26 PI2+0TW50.net
このスレに引きこもりいるのか知らんけど親に依頼されたら拉致りにいくんでw
でも
「憲法違反だろ!」は勘弁な
笑うから

587:名無しさん@1周年
19/03/29 17:23:05.86 6ELSzc/g0.net
>>548
体験を積んで成長できたんでしょうね
彼らから感謝されてると思いたい

588:名無しさん@1周年
19/03/29 17:23:06.56 ZbfyjN660.net
引きこもりは「保存版」なんだよ。昔と違って普通に正社員やってる男性は海外赴任多いし、首都圏とか南海大地震で数十万人死ぬかもしれない、
自宅待機員か会社員のどっちが死ぬかわからないけど生き残った男性がガイジばかりになると日本詰むんで、普通の知能以上も保存しなくてはならない。災害だのミサイルで人口が激減すれば起動するんだよきっと。

589:名無しさん@1周年
19/03/29 17:23:15.63 EnkaEH7V0.net
「デフレを脱却するには、消費者の意識を変えてもらわなくてはならない。」
それが「アベノミクス」の大前提だったが、
そもそもそこからしておかしい、わかっていないということになる。
いや、わかってはいるんだろうが、言えないのだろう。
なぜなら、企業と中国との間を取り持って来たのは
他ならぬ自分たちなのだから。
悪名高い「技能実習」制度の元になった「研修」制度は、;
日本企業が製造拠点を海外へ移転させるための制度だった。

590:名無しさん@1周年
19/03/29 17:23:16.77 kcy7ab5I0.net
>>503
日本国民には就労の義務があるからな
就労していない事で負い目を感じたり、誇りが持てない自責なんかもなく、将来に不安もない
のびのび引きこもりやれてるなら、ある意味凄いな

591:名無しさん@1周年
19/03/29 17:23:35.79 EnkaEH7V0.net
「完全失業率」の算出方法
URLリンク(56285.blog.jp)
;.
【図説】「有効求人倍率」間接雇用の落とし穴
URLリンク(56285.blog.jp)

592:名無しさん@1周年
19/03/29 17:23:51.20 EnkaEH7V0.net
概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。 ( 入管の局長は、町田さんからずっと検察の人です。)
・「技能実習」制度の概要。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。
そもそも論として、この制度は、
奴隷貿易をしないと意味がないんです。↓
URLリンク(56285.blog.jp)


593:2%82%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89.png つまりこれは必須なんですよ。 :;



594:名無しさん@1周年
19/03/29 17:24:00.17 BCbN/HJB0.net
>>298
ナマポは経済回すのでお前らより役に立ってる

595:名無しさん@1周年
19/03/29 17:24:09.85 EnkaEH7V0.net
そもそもの話が、このブラック企業というのは、
なかば違法な労働条件によって生み出されるマンパワーに支えられている。
それがこのところの、
通貨供給量の上昇による物価高と、(増刷した日銀券で、赤字国債や株式を購入)
消費増税による個人消費の落ち込みのせいで、
完全に崩壊してしまった。
だから、こいつらは、その帳尻を合わせるために、
もっと安い労働力を求めて、
さらなる奴隷貿易の拡大に、手を出そうとしているんだよ。
その結果、国民の何割かが失業したとしても、
この連中にとっては、どうでもいいわけなんだよ。
そしてそれを政治家が推し進めているということは、
この人たちもまた、皆さんのことを考えていない、ということなんだよ。
本来、営利企業の心配なんて、行政がやることじゃないんだよ。
いかにこの政治家と企業とか一体になっているかということだよ。
こんなことしてたんじゃ、いつまで経っても、
給料も上がらないし、雇用問題も解決しないでしょ。
一部の企業だけ金回りをよくして、;
それで平均値をごまかそうとしてるんじゃないの?
言いたくはないけど、まあそういうことだよね。

596:名無しさん@1周年
19/03/29 17:24:27.83 EnkaEH7V0.net
ブラック企業の側につくのか、国民の側につくのか、ですよ。^^
経団連の側につくのか、国民の側につくのか。
創価の側につくのか、国民の側につくのか。
そのあたりが問われてると思いますね。^^
憲法改正も、いまのところ、これといってやらないといけないことはないし、
今の内閣も、あんまりあてにならない感じだし、
党利党略とかじゃなくて、ハッキリさせたいところでしょう。^^
そのためには、みんなして選挙の日には投票に行って、
町議会選挙だろうとなんだろうと投票に行って、
それで態度をはっきり示すことですよ。^^.

597:名無しさん@1周年
19/03/29 17:24:29.87 DF1EYBC+0.net
とにかく家からでろやおまえら
ちゃんとせー!

598:名無しさん@1周年
19/03/29 17:24:34.07 MIlQMqhC0.net
>>465
俺は対人関係が嫌になって
両親が亡くなったので、
40歳で会社を辞め27年間引きこもり
親の預貯金と、株式配当で暮らしてた
国民年金は収入が無いので免除だったので
今は預貯金もほとんど無く、年金は少ないので超節約生活
家の修繕にもかなり金使ったし

599:名無しさん@1周年
19/03/29 17:24:45.77 EnkaEH7V0.net
少し考えてみればわかると思うのだが、
本当に完全雇用に近づき
本当に人手不足なら
賃金はかなり上昇し、
経済も回復、金利も上昇しているはずだ。
しかし、一部大手企業では若干のベースアップはあるものの、
人手不足感が強い業種(運輸・福祉・建設など)や、
中小企業では給与の減少が続いているのだ。
つまり、実は今の日本で
人手不足の問題など
本当は存在していないということである。
日本の生産年齢人口(15〜64歳)は5,800万人程度であり、
就業率は7割程度とまだまだ余力十分だ。
また、働く意思のない人を含む非生産年齢人口は
何んと2,000万人弱も存在しているのだ。
つまり、4,000万人強が就業しており、
3,600万人強も待機していることになる。
これでわかるだろう。
;
そう、今の日本で成長を阻害するような
人手不足問題など存在しないのだ。

600:名無しさん@1周年
19/03/29 17:24:51.95 vTiz+q230.net
生かしとく必要あるのか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

468日前に更新/314 KB
担当:undef