【安倍首相】消費増税先送り「リスク大きい」 景気悪化なら経済対策 ★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@1周年
19/03/28 15:45:47.83 3eaOowjq0.net
これで自民党に投票するやつって何なんだろうな

451:名無しさん@1周年
19/03/28 15:45:50.24 NO+spbZlO.net
次の選挙で既存与野党が過半数なら日本人終了
そんだけ

452:名無しさん@1周年
19/03/28 15:45:52.31 Qh+SIS2R0.net
>>423
いや支持率もまじで信じていはいけない
捏造の安部政権だし
どうにでも出来る
本当は公表したらやばいほどの支持率の低さだと思う

453:名無しさん@1周年
19/03/28 15:46:02.09 6WjKn1490.net
消費税収のうち、84%が使途不明という件はどうなったの?

454:名無しさん@1周年
19/03/28 15:46:10.94 TIjspdQ/0.net
底辺の悲鳴が心地よい
普通の日本人は増税されても問題ないくらいに景気いいしね

455:名無しさん@1周年
19/03/28 15:46:15.98 FPrXaoL60.net
>>436
ほんまかいなwwwwwwwwwwwwww

456:名無しさん@1周年
19/03/28 15:46:18.67 BTBjwAsQ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
消費税導入してからさぁ

457:名無しさん@1周年
19/03/28 15:46:25.16 9S+eq2vp0.net
後だしするわけじゃないが、竹島式典を国主体でやるとかいってた時から
怪しいと思ってて投票しなかった
まあ圧勝してしまったが、そうしたら案の定手のひら返して、「やっぱり島根で
勝手にやっといて」となった
信用しなくて大正解

458:名無しさん@1周年
19/03/28 15:46:39.90 3eaOowjq0.net
>>446
こういう人って本当に信じてるのかな?
それともバイトかな?

459:名無しさん@1周年
19/03/28 15:46:42.13 RjiCMu6S0.net
>>436
年金、健康保険、子供手当、(幼稚園→大学)教育無償化 
もうおなか一杯

460:名無しさん@1周年
19/03/28 15:46:46.92 6jKS4bjN0.net
>>56
ワロタw

461:名無しさん@1周年
19/03/28 15:46:59.96 cqU6KH2U0.net
歳出拡大によるデ

462:名無しさん@1周年
19/03/28 15:47:08.41 hnuN3/CZ0.net
>>412
俺も小池自体には期待できないと思うけど
別の受け皿できたらパワーバランス変わりそうだなとは期待してもうた時期あった
野党はアホだし自民が何しようが強すぎて抑止力なさすぎるからな

463:名無しさん@1周年
19/03/28 15:47:13.20 l44bpibs0.net
安倍が歴史に名相として名を残したいなら減税して不景気から脱出させろ
セルフ経済制裁して日本を衰退させたバカとして汚名を残したいなら勝手にやって死ね

464:名無しさん@1周年
19/03/28 15:47:14.97 ftI4Chq80.net
>>449
公約何一つ守ってないぞこいつ

465:名無しさん@1周年
19/03/28 15:47:16.34 wYVmdJvb0.net
>>444
それ思うけど
まだ信じてる国民多数なんだろうな
総務省発表とかNHKとか書かれると正しいと思い込む

466:名無しさん@1周年
19/03/28 15:47:22.64 9S+eq2vp0.net
>>445
2011年の3.11で集まった数千億円の義捐金も17%くらいしか配られず
のこりはどこにいったか不明のまま

467:名無しさん@1周年
19/03/28 15:47:44.82 fSo9Wqb80.net
>>446
大企業も引き締めしだしたけどな。春闘見てるの?

468:名無しさん@1周年
19/03/28 15:47:47.94 8L/kWY6y0.net
>>456
詐欺師だからな

469:名無しさん@1周年
19/03/28 15:47:49.16 e/S2Rk710.net
社会保障関係費の自然増分だけで毎年5000億〜9000億というペースで増加中。
消費税率1%あたり2兆の税収増があると言われているが、
1%引き上げ分なんて、3〜4年で食い尽くされてしまう。
オリンピック前に10%までは引き上げておかないと、後が困る。
すぐに次の引き上げ準備に入らないと駄目だからな。

470:名無しさん@1周年
19/03/28 15:47:53.44 EYim0yCu0.net
安倍が首相やってることが日本にとって最大のリスク

471:名無しさん@1周年
19/03/28 15:47:55.99 A6xzLtfV0.net
>>438
石油でもふんだんに湧いてるならアリだけどなーんにも無いしな。

472:名無しさん@1周年
19/03/28 15:48:02.75 kqWb2Gpw0.net
支持率なんて偽造だろ?
惑わされんなよ

473:名無しさん@1周年
19/03/28 15:48:05.41 60NVPCig0.net
安倍よお前が1番のリスクだ

474:名無しさん@1周年
19/03/28 15:48:05.47 3eaOowjq0.net
>>457
あれだけ捏造ばれていてまだ信じるんだろうか?
もはや宗教的とすら言えるな

475:名無しさん@1周年
19/03/28 15:48:09.97 9S+eq2vp0.net
>>456
だよね
いやほかは聞き流していたけど竹島の話は地元だから覚えてたんだわ

476:名無しさん@1周年
19/03/28 15:48:21.57 o7LDRG9X0.net
※消費税は消費そのものを抑制する国家衰退デフレ装置です
※円立ての日銀を持つ日本であれば悪性インフレをコントロールする事は容易です
※国債は国民への借金ではなく、信用によって生まれた貸出量です
※財務省および安倍政権は躍起になって国際を相殺しています(つまり経済を殺している)
※彼らは日本を衰退させて国を売り渡す算段で20年動いてきました

477:名無しさん@1周年
19/03/28 15:48:24.07 Jhdl/ce70.net
軽減税率を品目じゃなくて都道府県にするのがいいんじゃないかと最近思う
大都市は10%に増税、中都市は8%に据え置き、田舎は5%に減税ならわかりやすかろ
田舎に済むメリットが増えれば地方再生や観光業が盛んになると思うし
田舎の経済レベルなら減税したとしても目減りせんだろう
他方で都市圏なら増税されても仕事があるから生活はできよう

478:名無しさん@1周年
19/03/28 15:48:27.62 IGAAgfGk0.net
腐葉土作るバクテリアみたいな位置付けだぞ
政府の考えてる国民の存在は

479:名無しさん@1周年
19/03/28 15:48:35.28 QF4H/c7t0.net
増税するにしても低所得層のダメージが大きい消費税にする必要があるのか?

480:名無しさん@1周年
19/03/28 15:48:41.16 b2YagXHd0.net
>>447
注文住宅は来週から消費税10%です。
住宅の商売は一足早く10%で商売を始めます。
これで6月に延期なんて言われたら、見積もり直しで過労死するわ。

481:名無しさん@1周年
19/03/28 15:48:47.11 BTBjwAsQ0.net
そうそう春闘で上げ幅最低なんだよね

482:名無しさん@1周年
19/03/28 15:49:02.40 8MasYWOo0.net
他よりマシだから自民党に投票する 増税で不況になるのは仕方ない なんとかなるだろう 根拠はないけど
てのが日本人

483:名無しさん@1周年
19/03/28 15:49:14.15 TqPKZQLT0.net
>>466
信者とは、自分が信じたいから信じ続けるものさ
理屈じゃないんだよwww

484:名無しさん@1周年
19/03/28 15:49:24.83 3eaOowjq0.net
>>471
しかもそれが法人税減税分の埋め合わせだからね。
金持ちをよりリッチにし、一般庶民をより締め付ける。
なぜこれで自民党に投票するやつがいるんだろう?

485:名無しさん@1周年
19/03/28 15:49:26.69 8L/kWY6y0.net
安倍捏造さん

486:名無しさん@1周年
19/03/28 15:49:30.17 9S+eq2vp0.net
>>463
ドバイは無課税なんだっけ?

487:名無しさん@1周年
19/03/28 15:49:33.71 e/S2Rk710.net
消費税収17兆円、社会保障関係費34兆円。
消費税全額でも社会保障関係費の半分にしかならない。
消費税導入後だけの話でも、社会保障関係費は22兆増えている。
消費税収は消費税導入後の社会保障関係費増加分にすら満たないのだから、
全額社会保障関係費に回っているといえる。
それでも全然足りていない。

488:名無しさん@1周年
19/03/28 15:49:44.13 cqU6KH2U0.net
藤井聡と安倍のやりとりが気になるんだが

489:名無しさん@1周年
19/03/28 15:50:11.45 e8SMzB1t0.net
>>450
逆張りしてレス欲しい人だったり取りあえず勝ち馬に乗って他を叩きたい人も多い
朝日叩いてる連中とか意味わかんないしw

490:名無しさん@1周年
19/03/28 15:50:11.76 9S+eq2vp0.net
>>475
それ気をつけないといけないよなあ
自分に都合のいい情報ばかり信じるっての
気持ちはわかるけども、結果、だまされていくんだなあと思った

491:名無しさん@1周年
19/03/28 15:50:17.98 CNnXC/U20.net
早く中止しろや

492:名無しさん@1周年
19/03/28 15:50:24.83 IId35QpE0.net
減税して景気回復増収したら困るんだろう

493:名無しさん@1周年
19/03/28 15:50:28.31 TIjspdQ/0.net
いくら発狂しても選挙では見向きもされない底辺とパヨ野党
国民は安倍さんを支持してる現実を見れずに逃避するだけ哀れすぎる

494:名無しさん@1周年
19/03/28 15:50:29.99 vCJI30D80.net
>>471
消費税は逆進性が高いのだから所得税とかをあげればいいのにね

495:名無しさん@1周年
19/03/28 15:50:45.42 hnuN3/CZ0.net
>>436
外食業界相当きつそうやな
この前増税後何削るかみたいなアンケートではまっさきに食費と出たみたいやし
家庭で食う肉野菜ってとこはそう削れんだろうから
外食とかあと割高な水産物とかは売れにくいやろなおそらく

496:名無しさん@1周年
19/03/28 15:50:49.55 gMAcoa0r0.net
>>1
こいつは一体何がしたいの

497:名無しさん@1周年
19/03/28 15:50:50.55 8JWljvhs0.net
>>437
前回の総選挙が「消費税増税に賛成か否か」をかけて行われたから
この選挙で自民に投票した人は増税賛成ってことやで
今後自民に投票しなくなってもあんま意味ない

498:名無しさん@1周年
19/03/28 15:50:58.62 wvdDKD5f0.net
太陽光発電の買い取り価格は、電気料金に上乗せされているが
消費税8%に、追加・太陽光分1%も払っている

499:名無しさん@1周年
19/03/28 15:50:59.06 CNnXC/U20.net
むしろ減税した方が家とか車売れるだろ

500:名無しさん@1周年
19/03/28 15:51:16.16 fmXLD+7h0.net
じゃ、最初から増税なしの経済対策で

501:名無しさん@1周年
19/03/28 15:51:21.89 e/S2Rk710.net
法人税率は僅かに下げられたが、法人税収自体は横ばいで減少していないから、
法人税収減を消費税収で埋め合わせている訳がない。

502:名無しさん@1周年
19/03/28 15:51:25.56 8MasYWOo0.net
結局自民党に入れるんだから文句言うのはおかしい

503:名無しさん@1周年
19/03/28 15:51:26.13 dHorYAA20.net
与党にはうんざりだけど とは言っても推したい野党が無い もはや裏で与野党繋がってるのか?

504:名無しさん@1周年
19/03/28 15:51:39.73 SDx0Mn1G0.net
自民に献金する各地の後援組織の皆さんが一家惨殺されて財産を没収されると良いのにね〜。

505:名無しさん@1周年
19/03/28 15:51:52.82 BTBjwAsQ0.net
>>448
ねぇねぇ
米中韓に抜かれてどんな気分ねぇwww

506:名無しさん@1周年
19/03/28 15:51:54.53 GBwq7pXW0.net
消費が落ち込んだままだとしても誰も責任取らんからな

507:名無しさん@1周年
19/03/28 15:52:00.71 8L/kWY6y0.net
>>488
日本破壊

508:名無しさん@1周年
19/03/28 15:52:02.07 IGAAgfGk0.net
>>479
そんなもん税収総額が世界二位の日本政府が
税制改革して予算の使い方を変えりゃ終わる話だ

509:名無しさん@1周年
19/03/28 15:52:23.01 4PcM7ZoV0.net
もうリーマンショック級来てるだろ

510:名無しさん@1周年
19/03/28 15:52:25.90 9S+eq2vp0.net
>>487
外食はまっさきに削る


511:対象だよね 例えば週一で外食いってたのが、一月に一度になるのは十分ありえる あとランチとかも弁当に切り替える人も出てくるだろう



512:名無しさん@1周年
19/03/28 15:52:33.07 8MasYWOo0.net
せんきでしか変えられないのに結局与党に入れてんだから日本人はどっちもどっちだろ

513:名無しさん@1周年
19/03/28 15:52:41.90 l0tUS2a/0.net
使途不明金が84%だから、消費税は5倍減らしても問題無いんだろ?
増税分入れて2%だな

514:名無しさん@1周年
19/03/28 15:52:42.29 ftI4Chq80.net
>>489
野党は消費税増税に反対してない
国民に選択肢与えてないだろ

515:名無しさん@1周年
19/03/28 15:52:47.81 83iAWvs30.net
>>500
ほんこれ
使い方が悪い
バカとしか言いようがない

516:名無しさん@1周年
19/03/28 15:52:53.53 o7LDRG9X0.net
※消費税は消費そのものを抑制する国家衰退デフレ装置です
※円立ての日銀を持つ日本であれば悪性インフレへの暴走をコントロールする事は容易です
※国債は国民への借金ではなく、信用によって生まれた貸出量です
※財務省および自民党政権は躍起になって国債を減らしてきました(つまり経済停滞を促している)
※彼らは日本を衰退させて国を売り渡す算段で20年動いてきました

517:名無しさん@1周年
19/03/28 15:52:54.04 8L/kWY6y0.net
>>501
安倍ショックは来てる

518:名無しさん@1周年
19/03/28 15:53:12.69 9S+eq2vp0.net
>>501
日本政府「バブル景気以来の好景気ですっ!」

519:名無しさん@1周年
19/03/28 15:53:24.62 5SZqpVbV0.net
糞財務官僚は日本の癌だな 

520:名無しさん@1周年
19/03/28 15:53:28.60 4PcM7ZoV0.net
>>27
安部有能か!

521:名無しさん@1周年
19/03/28 15:53:42.08 RjiCMu6S0.net
俺の祖母、両親、義理の両親の年金、子供手当、高校無償化、大学無償化で
国から月100万円もらっている。
みんなごめんな

522:名無しさん@1周年
19/03/28 15:53:54.19 8MasYWOo0.net
増税すると財務省の官僚が出世するらしい

523:名無しさん@1周年
19/03/28 15:54:04.15 GLhJf4+H0.net
>>4
現地の国策企業やインフラ企業や銀行を安く買って支配出来るからね。

524:名無しさん@1周年
19/03/28 15:54:14.32 l44bpibs0.net
財源はあるんだよな
企業の内部留保とかタンマリあるわけだし
なのに財源は個人消費しかない!と思ってるなら相当馬鹿だわ

525:名無しさん@1周年
19/03/28 15:54:30.69 e/S2Rk710.net
先進国の中で、日本は法人税と社会保険料が高く、
所得税が低く、消費税が物凄く低い国。
消費税と所得税が引き上げ余地があり、消費税の方が余地が大きい。

526:名無しさん@1周年
19/03/28 15:54:44.37 oDOlfefF0.net
>消費増税先送り「リスク大きい」
意味不明?

527:名無しさん@1周年
19/03/28 15:54:49.63 Jhdl/ce70.net
>>506
社会保障費が一番でかいからそころが問題ってことなんだけどね
じゃぁ社会保障費削りますって言えるかって言うと言えんでしょ
多少減らしただけでも裁判やったりするんだし

528:名無しさん@1周年
19/03/28 15:54:54.31 Qh+SIS2R0.net
>>501
いざなぎ越えならずひもじい越えが来てます

529:名無しさん@1周年
19/03/28 15:54:55.07 Qo9/L09r0.net
消費税ばかり狙わないで広告税新設しろよ

530:名無しさん@1周年
19/03/28 15:55:05.19 b2YagXHd0.net
>>505
嘘を言ったら駄目だよ。
立憲と共産党と自由党は消費増税反対。
山本太郎は消費税減税を言っている。
ミンミンは消費増税には賛成だが軽減税率は絶対反対。

531:名無しさん@1周年
19/03/28 15:55:08.93 16LN14DK0.net
藤井みたいなアホに唆されてまたバラマキやるのか

532:名無しさん@1周年
19/03/28 15:55:24.56 GLhJf4+H0.net
>>14
わざと不況にしたいんです、
お友達が安く日本企業を買収出来ますからね。

533:名無しさん@1周年
19/03/28 15:55:26.06 fEjn61Pz0.net
選挙対策

534:名無しさん@1周年
19/03/28 15:55:29.03 IGAAgfGk0.net
国民の40%以上が支持政党ナシという現実を直視できない哀れな人

535:名無しさん@1周年
19/03/28 15:55:29.78 X8rh0IBW0.net
>>417
> 焼死高齢化
それいいかも

536:名無しさん@1周年
19/03/28 15:55:35.81 UpR88/IP0.net
家計を立て直すのに他人に強盗恐喝してきて資金調達する家庭なんてない。
ふつうは支出を見直すわけだ。
この国は何で財政再建で国民から脅し取ろうとしてるのか。
感覚がおかしいんだよ。
官僚のリストラでいくらでもねん出できる


537:。 自衛隊があるんだからやつらが抵抗すれば自衛隊を投入すればいい。



538:名無しさん@1周年
19/03/28 15:55:46.91 o7LDRG9X0.net
ここはニュー速+ 安倍晋三記念板
ネトサポ火消し隊大量出動
都合の悪い奴らは片っ端から永久BAN
次スレは許可されない

539:名無しさん@1周年
19/03/28 15:55:53.95 KDsnKYiS0.net
10月増税か、無駄遣いは徹底的にやめないとなあ

540:名無しさん@1周年
19/03/28 15:56:02.52 81vUzMpN0.net
>>513
そうだよ出世の為
スーパーエリート香川で検索
美談になっているよ

541:名無しさん@1周年
19/03/28 15:56:15.00 9S+eq2vp0.net
>>515
2017年
「プレミアムフライデーを導入します!月末の金曜に早く帰れることで個人消費が増えることになります!
経済効果は5000億円と考えています!」
なお導入を決定した官公庁は最初のプレミアムフライデー、普通に仕事してました

542:名無しさん@1周年
19/03/28 15:56:16.13 XBeBksIx0.net
最近食料品の値段が高くて既に購買意欲なんてないよw

543:名無しさん@1周年
19/03/28 15:56:20.71 npjaOckD0.net
てめーらカスどもの苦しみ
なんてしるかよw
ギャーハハハハハw
by 政府・官僚

544:名無しさん@1周年
19/03/28 15:56:45.38 KDsnKYiS0.net
ああ、安倍よ早くやめて

545:名無しさん@1周年
19/03/28 15:56:48.02 F4ZakEhp0.net
シルバー民主主義だからしょうがない

546:名無しさん@1周年
19/03/28 15:56:55.09 8L/kWY6y0.net
安倍のやってることって
戦争で例えたら戦力の逐次投入で
絶対にやってはいけないこと。

547:名無しさん@1周年
19/03/28 15:57:05.31 oDOlfefF0.net
外国人留学生の補助金ヤメロ

548:エラ通信
19/03/28 15:57:09.31 Hn7WovKW0.net
小乗主義の焼畑、名目GDPと税収だけに特化して、
産業なんか活性化しようもないこの国のゆがみを促進する安倍。

与野党ふくめて、ほかがアレじゃなきゃ、とっくにひきずりおろされる政策やっている自覚もないだろ。

549:名無しさん@1周年
19/03/28 15:57:11.21 RjiCMu6S0.net
>>512甥っ子、姪っ子を忘れていた!
俺の祖母、両親、義理の両親の年金、子供手当、高校無償化、大学無償化で
国から月200万円もらっている。
みんなごめんな

550:名無しさん@1周年
19/03/28 15:57:36.75 aBtQTxDx0.net
国債がマイナス金利の国が増税とか知的障害レベル
国家運営能力を失ってんな

551:名無しさん@1周年
19/03/28 15:57:53.67 Qh+SIS2R0.net
>>532
無茶苦茶高くなってるね
お菓子とか袋はでかいが中身はスカスカ
まじで空気の方が多い

552:名無しさん@1周年
19/03/28 15:58:00.03 NHOifooL0.net
>>1
これは酷いスレタイだ

553:名無しさん@1周年
19/03/28 15:58:01.71 WtZhArGG0.net
>>539
子供手当なんかないよ。

554:名無しさん@1周年
19/03/28 15:58:15.61 9RL727YO0.net
知ってるか?消費増税対策予算の3分の1は事務経費なんやでw

555:名無しさん@1周年
19/03/28 15:58:25.72 j6hAx4w40.net
10月、増税したらフリマアプリに掘り出し物色々放出されるかな

556:名無しさん@1周年
19/03/28 15:58:29.21 IGAAgfGk0.net
外国人のための予算が増え続けている
自民党と公明党が推進してる政策のためにそうなってる
外国人は帰国するときにも一時金は支払われている

557:名無しさん@1周年
19/03/28 15:58:29.64 0EA8Kzv00.net
消費税の84%が使途不明の悪税

558:名無しさん@1周年
19/03/28 15:58:31.84 o7LDRG9X0.net
>>536
安倍のやっている事は国民騙しからの壊国および売国へのステップアップ
その意味では全くもってブレてない

559:名無しさん@1周年
19/03/28 15:58:46.13 8MasYWOo0.net
怒んないしな日本人は いいやん ダメになるまで行けば とことん衰退してから始めて気がつくのが日本人

560:名無しさん@1周年
19/03/28 15:58:50.03 Cbf4gg6n0.net
お前自身ががリスクなんだが

561:名無しさん@1周年
19/03/28 15:58:50.79 8L/kWY6y0.net
リーマンショックじゃなくて
安倍ショック

562:名無しさん@1周年
19/03/28 15:59:05.13 pEugZNOy0.net
リスクの意味

563:名無しさん@1周年
19/03/28 15:59:30.76 e8SMzB1t0.net
>>539
何がごめんなのかよくわからんけど最後困るのは若年層だよ
おっさんは逃げ切り世代だから

564:名無しさん@1周年
19/03/28 15:59:40.13 oDOlfefF0.net
外国人観光客から税金徴収しろ

565:名無しさん@1周年
19/03/28 15:59:43.66 EEoJ/nlj0.net
売国奴を死刑にしろ!!!!

566:名無しさん@1周年
19/03/28 15:59:49.47 e8SMzB1t0.net
>>543
似たのが残ってる

567:名無しさん@1周年
19/03/28 15:59:55.08 o7LDRG9X0.net
※消費税は消費そのものを抑制する国家衰退デフレ装置です
※円立ての日銀を持つ日本であれば悪性インフレへの暴走をコントロールする事は容易です
※国債は国民への借金ではなく、信用によって生まれた貸出量です
※財務省および自民党政権は躍起になって国債を減らしてきました(つまり経済停滞を促している)
※彼らは日本を衰退させて国を売り渡す算段で20年動いてきました。

568:名無しさん@1周年
19/03/28 15:59:55.74 8MasYWOo0.net
増税しちゃえば使い道なんかさほど追求されないからな 興味ないでしょうバカ日本人は

569:名無しさん@1周年
19/03/28 16:00:05.73 8L/kWY6y0.net
>>548
どうしてそこまで日本が憎いのかねえ?
下痢漏らして辞任したのは
自分が悪いのに(´・ω・`)

570:名無しさん@1周年
19/03/28 16:00:21.81 e/S2Rk710.net
企業の内部留保は、基本ビジネスに全額使われている上、
気付いていない人が多いが、その事実上の保有者は日本国民の家計だ。
内部留保は株主資本であり、株主資本は日本の機関投資家が殆どを所有している。
機関投資家に金を出しているのは家計金融資産が大部分。
つまり、企業の内部留保というのは、間接的に家計金融資産に保有されている事になる。
この内部留保に何らかの形で課税するという事は、間接的に家計金融資産が課税されるも同然。
削られるのは家計金融資産もしくは、預金保険年金などの運用益であり、
それは家計金融資産や収入にダメージを与える。

571:名無しさん@1周年
19/03/28 16:00:23.01 IGAAgfGk0.net
街で外人同士の争いが起きてもニュースで報道してない現実

572:名無しさん@1周年
19/03/28 16:00:23.64 e8SMzB1t0.net
>>559
子供いないからでしょ

573:名無しさん@1周年
19/03/28 16:00:25.74 qWebuLse0.net
先送りのリスクって具体的に何よ?

574:名無しさん@1周年
19/03/28 16:00:35.47 5SZqpVbV0.net
橋本龍太郎は消費税5%にした後、景気悪化して
大蔵省の連中に騙されたてぼやいてたんだな

575:名無しさん@1周年
19/03/28 16:00:57.41 6WjKn1490.net
>>461
そもそも約束した社会保障にはほとんど回されていない件。

576:名無しさん@1周年
19/03/28 16:01:00.78 1NcxYQlv0.net
借金返済という使途不明化が、
お役人言葉の"充実と安定化"
なんでしょうね。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

577:名無しさん@1周年
19/03/28 16:01:02.66 NHOifooL0.net
金持ちは消費税アップしたって屁でもないが周り回って自分にも返ってくることが分からんらしい

578:名無しさん@1周年
19/03/28 16:02:01.47 b2YagXHd0.net
>>544
キャー、7000億円が4月から1日延期と言うのが遅れるたびにどんどん
減っていくだね。
6月に延期なんて言ったらいくら無駄金になるだよ。

579:名無しさん@1周年
19/03/28 16:02:14.59 uLkee4jw0.net
>>563
麻生が怒るんだろ

580:名無しさん@1周年
19/03/28 16:02:18.19 uYlhKgTO0.net
>>532
食料品だけは順調にインフレしてんだよね
食料品物価指数 2010年01月 93.8→2019年02月 103.8
生鮮食品物価指数 2010年01月 85.7→2019年02月 105.8
エンゲル係数が高い底辺層はかなりしんどくなってると思う

581:名無しさん@1周年
19/03/28 16:02:19.42 uy1h7RrX0.net
いきなり10%だと、ひっくり返るけど、3・5・8 と慣らされてきてるからね。
日本人全員ゆでガエル状態。

582:名無しさん@1周年
19/03/28 16:02:26.67 RjiCMu6S0.net
>>539 介護保険と健康保険を忘れていた!
俺の祖母、両親、義理の両親の年金+健康保険+介護保険、子供手当、高校無償化、大学無償化で
国から月300万円もらっている。
みんなごめんな wwwwwwwwwwwww

583:名無しさん@1周年
19/03/28 16:02:35.60 l44bpibs0.net
デフレなのに物価が上がってるとか日本経済かつてないレベルで深刻なんだよ
どれだけ危機的状況なのかわかんないのかな、そんな状況で増税とかマトモな思考能力がない人間としか判断できない

584:名無しさん@1周年
19/03/28 16:03:14.71 81vUzMpN0.net
投票


585:ヲが50%ぐらいだろ 余裕で与党の勝ちw 無党派が落ちてくるのが楽しみだわ



586:名無しさん@1周年
19/03/28 16:03:40.56 pyLnF8sI0.net
ぽっぽ並みに話の前後がなくなってきたな

587:名無しさん@1周年
19/03/28 16:04:03.69 8L/kWY6y0.net
>>571
全然慣れてない。
パソコン買いたいけど消費税が思った以上に
かかるからいつもそっ閉じ。

588:名無しさん@1周年
19/03/28 16:04:06.44 8JWljvhs0.net
>>456
公約を守る守らないどころか、
2012年に日本をトリモロした安倍政権が
公約守ってねーじゃねーかと国民から批判されると
「お前らが公約だと思ってるそれは【政策集】だ。
だから守る必要ないんだもんねーww」と言い放ったんだぞ
あれには心底仰天させられた
ちなみに
URLリンク(www.jimin.jp)
の自民のサイトから
「11/21 政権公約(PDF 1.05MB)」をクリックすると
「重点政策2012」のファイルが出る
自民は意図的に公約と政策を混同させたわけよ
それを選挙後、ぬけぬけと政策だから公約と違って守らんで良いと言い放った
卑怯、卑劣、卑屈(主に韓国に)の3卑の自民党はもう許せん

589:名無しさん@1周年
19/03/28 16:04:08.97 b2YagXHd0.net
>>563
そもそも4月から住宅建設は消費税10%で商売するだよ。
リスクじゃなくて不可能。

590:名無しさん@1周年
19/03/28 16:04:41.12 aAHS3yBc0.net
経団連さまには逆らえない安倍スネ夫

591:名無しさん@1周年
19/03/28 16:04:56.19 IGAAgfGk0.net
生の人間の生活こそが経済そのものだからな
今の政府が理解してるわけない

592:名無しさん@1周年
19/03/28 16:05:10.98 b2YagXHd0.net
>>563
森友の秘密文章が財務省からリークされる。

593:名無しさん@1周年
19/03/28 16:05:18.91 AbxSx0sf0.net
軽減税率なし、法人税減税なし、増税分を医療年金に回していたら評価もしたんだが

594:名無しさん@1周年
19/03/28 16:05:23.42 9RL727YO0.net
安部ぴょんは「今回の消費増税を成功体験にし、今後に活かす」って言ってるからねw
成功確定している上に今後の増税まで見越している森羅万象の神wwwwww

595:名無しさん@1周年
19/03/28 16:05:44.00 o7LDRG9X0.net
>>567
そんな段階ではない
もう上級は日本を切り捨てて国外脱出まで視野に入れてる
過去最高の予算通過は泥棒の追い銭かきあつめ行為
最期の利益誘導で日本売国完了に向け閉店セール中

596:名無しさん@1周年
19/03/28 16:05:52.34 8JWljvhs0.net
>>521
ほとんどの野党が自民よりマシってこったなw

597:名無しさん@1周年
19/03/28 16:06:27.70 bEO63T9C0.net
内閣支持率が5割を超えてるんだから安倍さんは思うがままに国を動かせばいい

598:名無しさん@1周年
19/03/28 16:06:36.29 0aW/bjUB0.net
公務員の給料上げて景気回復アピールしなきゃならないからなぁ〜〜〜〜〜〜
安部嘘つき野郎が

599:名無しさん@1周年
19/03/28 16:07:05.20 ONz1yLUO0.net
ダメだこりゃw

600:名無しさん@1周年
19/03/28 16:07:27.79 Z0488wtg0.net
安倍 「リスクが大きい、俺の」

601:名無しさん@1周年
19/03/28 16:07:32.37 ATeo7A4x0.net
こんなにも素晴らしい社会構造の美しい国www
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮して自殺する民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「寄生虫公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員www
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww

602:名無しさん@1周年
19/03/28 16:07:52.35 NHOifooL0.net
安倍のやってることは全て外国人投資家の利益を増やすこと

603:名無しさん@1周年
19/03/28 16:07:54.96 RjiCMu6S0.net
>>576
おれが大学院生時代のマッキントッシュは150万円もしたんだが。
高性能PCが5万円で買えるなら悩むなよ

604:名無しさん@1周年
19/03/28 16:08:02.77 JaR9YwZP0.net
アベシン

605:名無しさん@1周年
19/03/28 16:08:03.14 MqQCvoFW0.net
増税そのものより、景気対策でやることの混乱のほうがリスク。
キャッシュレス決済、軽減税率、ETC

606:名無しさん@1周年
19/03/28 16:08:22.30 WtZhArGG0.net
シナチョン観光客に免税したので
日本人は増税

607:名無しさん@1周年
19/03/28 16:08:36.45 FR0xUaJW0.net
どうせ国外へのODA、パフォーマンス目的、国内に向けたもんじゃない
五輪で見返りを受けた後は、内閣総とんずらだろうね
一時的に国民奴隷が頑張ってたけど、成長に繋がらない環境に多くの人材ぶちこんだから
海外に売れる資源や新技術でもないかぎり税収上がらん

608:名無しさん@1周年
19/03/28 16:08:41.64 8JWljvhs0.net
>>583
「俺たちや公務員の懐があったまったから成功!」ってこれだけよな安倍なんざ
どうせ教育無償化もろくに行われず少子化が進むがこれには知らんぷり
「少子化対策の一環で教育無償化をするんで、
そのために税金上げましゅ国民の皆様ご理解くださいでしゅ」って言ったくせに大嘘

609:名無しさん@1周年
19/03/28 16:09:14.54 5CRwzI6F0.net
文句ある人は、それこそ小さな政府を求めれば良い
自分の受けるサービスは自分で金を払って受ける、というのを徹底すれば、
自分の払う金の多寡に不満はないだろ
というか、不満ならそのサービスを受けなきゃ良いんだから
金を払うのは嫌だけどサービスはしっかり受けるぞ!なんてのはただの我儘

610:懐疑の白兎
19/03/28 16:09:22.33 nQD5wcAm0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    この頭の悪い世襲バカボンの景気対策ってだけで何も期待できないwww
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

611:名無しさん@1周年
19/03/28 16:09:48.75 BB7Fj48+0.net
公務員惨殺したほうが経済対策になるなぁ

612:名無しさん@1周年
19/03/28 16:09:51.83 b2YagXHd0.net
増税延期のリスクは財務省による安倍昭恵と森友の秘密文章のリーク。

613:名無しさん@1周年
19/03/28 16:10:03.81 /nSB0qI+0.net
まあ、物価が上がらない限り増税なんてする必要はないんだけどな・・
政府のお金は家計のお金と違って物価の調整弁でしかないから
物価が上がるまでお金を刷って歳出に充てればいいんだけど
政治家でさえ国の予算を家計に置き換えた考え方しかできないから読み間違える

614:名無しさん@1周年
19/03/28 16:10:36.14 RjiCMu6S0.net
>>597
ねえねえ、君、不登校なの?
保健室登校しなよwwwwwwwwwwwwww

615:名無しさん@1周年
19/03/28 16:10:39.44 YeeWmhYp0.net
公務員様のお給料を維持できなくなるリスク
当然賞与は前年比プラスな

616:名無しさん@1周年
19/03/28 16:11:18.71 NwpWHhCU0.net
安倍自身は明治維新・長州閥の筋だから売国は必然。維新ってのが
アングロサクソン・ユダヤ資本(+ローマ教皇庁への売国なんでね。が売国にも売国の道がある

617:名無しさん@1周年
19/03/28 16:11:28.26 apiX8aou0.net
財務省に操られてるんか?

618:名無しさん@1周年
19/03/28 16:11:29.02 cWRNwRHA0.net
最近自販機のジュースやお茶が高く感じて一切買わなくなったわ
これだけでも経済停滞する原因だろうな
10%になったらヤバいだろうな

619:名無しさん@1周年
19/03/28 16:11:30.98 9BO/UlHu0.net
〜先送りは「リスク大きい」
「は」
が無い(´・ω・`)

620:名無しさん@1周年
19/03/28 16:11:38.18 o7LDRG9X0.net
>>591
ロスチャイルドへの利益誘導法案成立
そしてキックバックでデラウェア州に資金プール
日本崩壊後は国外脱出
完全なる売国奴だよ

621:懐疑の白兎
19/03/28 16:11:54.49 nQD5wcAm0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>598金を払ってその上増税で経済制裁されてますが何か?
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,払った金を土人国の債権免除で捨てられてますが何か?
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ議員増やされて、増税分役人の懐にいれらえて。年金相場に捨てられてますが?何か?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

622:名無しさん@1周年
19/03/28 16:11:59.34 PsQT6d1r0.net
政権かわってすぐ手のひら返したこと
お忘れですか

623:名無しさん@1周年
19/03/28 16:12:01.04 apiX8aou0.net
>>599
お?ウサっち最近先物稼げてるん?

624:名無しさん@1周年
19/03/28 16:12:10.87 OoH4k032O.net
円安誘導って日本の財産投げ売りしてる状態で増税でインフレにしようとか何がしたいんだか

625:名無しさん@1周年
19/03/28 16:12:43.41 Q2XMb7Dt0.net
>>1
増税するならまずは働かない議員のカットからだろ
成果ベースで全議員評価しようぜ

626:名無しさん@1周年
19/03/28 16:12:48.71 8JWljvhs0.net
「自民にお灸」が全然効き目がなかったどころか、
復讐心満々で日本人を殺しにかかってきた件

627:名無しさん@1周年
19/03/28 16:13:14.62 9S+eq2vp0.net
>>541
ポテトチップスはすでに、ポテトのにおいのする空気を買う袋と化している
おまけにポテチが少々つく

628:名無しさん@1周年
19/03/28 16:13:51.51 RjiCMu6S0.net
>>607
おれの一族がたくさん消費するから心配するな!
俺の祖母、両親、義理の両親の年金+健康保険+介護保険、子供手当、高校無償化、大学無償化で
国から月300万円もらっている。
みんなごめんな wwwwwwwwwwwww

629:名無しさん@1周年
19/03/28 16:13:58.69 o7LDRG9X0.net
>>613
経団連輸出向けの為の円安誘導も結局赤字だし
最初から日本を叩き売りする為と見るのが妥当

630:名無しさん@1周年
19/03/28 16:14:01.96 aBtQTxDx0.net
ちなみに国債整理基金特別会計で毎年20兆円以上余剰金が発生中

631:懐疑の白兎
19/03/28 16:14:03.64 nQD5wcAm0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   この大ぼら吹きはこのうえどんな法螺を吹くのか?
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,この安倍という男に廉恥の精神というのは無いのか?
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つこいつ本当に日本人なの?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

632:名無しさん@1周年
19/03/28 16:14:05.41 apiX8aou0.net
>>613
緩和しつつ増税する・・・
これ意味わからんよねぇ

633:エラ通信
19/03/28 16:14:08.34 Hn7WovKW0.net
パヨからも右派保守からもフルボッコ。

だけど、こいつ以外で、こいつよりマシな政策やりそうなヤツが一人もいない、ってのが安倍の強み。
あぐらかきすぎて、憎悪されていることにもきがついてないだろうな

634:名無しさん@1周年
19/03/28 16:14:57.03 VwaRP+Wm0.net
消費税を上げれば上げるほど 借金返済を後回しにして景気対策やどうでもいい支出ばかりを
増やし さらに財政を悪化させるなんてね

635:名無しさん@1周年
19/03/28 16:15:07.71 kVa2o7R/0.net
>>615
だって本丸は財務省だもの
政党なんて飾り

636:名無しさん@1周年
19/03/28 16:15:19.98 o7LDRG9X0.net
ここはニュー速+ 安倍晋三記念板
ネトサポ火消し隊大量出動
都合の悪い奴らは片っ端から永久BAN
次スレは許可されない。

637:名無しさん@1周年
19/03/28 16:15:31.92 m7ndvWRG0.net
自滅を選んだ日本に明るい未来はない

638:名無しさん@1周年
19/03/28 16:15:35.48 p0dmrVnx0.net
アメリカはMMTとグリーンニューデールで経済復活したんだが
知能低い安部ぴょんがやったことと言えば
統計イジることとファーウェイのスマホ分解して「余計なもの」見つけただけ
今後の選挙は日本版グリーンニューデールの薔薇マーク参加者を目安に選んでけ

639:名無しさん@1周年
19/03/28 16:15:47.45 cWRNwRHA0.net
>>617
200万増えてるぞ(笑)

640:名無しさん@1周年
19/03/28 16:16:01.34 11vTE8al0.net
>>622
>>こいつ以外で、こいつよりマシな政策やりそうなヤツが一人もいない、ってのが安倍の強み。
正確に言えば、こいつ以


641:上に利権にバラマキする、バカ殿は居ないって事だろ マジで糞過ぎ



642:エラ通信
19/03/28 16:16:35.68 Hn7WovKW0.net
>>613
気分は御巣鷹ボーイング。
フラップをアメリカにハンダづけされているから、
エンジンの推力だけで、安定巡航しようとしている。
で、エネルギーがたりないから、
国民財産からなにから、エンジンに放り込んで゛燃やしている

643:名無しさん@1周年
19/03/28 16:16:35.73 e/S2Rk710.net
そんなに公務員賃金減らしたければ、立憲民主党を支持するか、
むしろ財務省の後押しをすればいい。
日本で明確に公務員人件費減らそうとしているのは、この両者くらいだ。
立憲民主は公約に掲げているし、民主時代に実際に兆単位で減らしている(震災理由ではあるが)。
財務省も財政再建計画で毎回、公務員人件費の削減を主張している(他省庁官僚の圧力に負けた政権が、毎回没るが)。
ちなみに安倍自民も2012年の総合政策集では、5年で公務員人件費2兆円削減するとしていたが、
本人も支持者も、既に忘れ去っているだろう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

556日前に更新/237 KB
担当:undef