【青森】困窮、食べる物買えない…/小5、中2世帯の13%「困窮家庭」、青森県が初調査/進学や受診に影響も at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@1周年
19/03/26 15:25:43.86 vKeWR0nx0.net
>>230
> 自転車ナイト
ちょっとかっけーw

251:名無しさん@1周年
19/03/26 15:25:46.15 npYx9cRW0.net
どうして産むんだろうな

252:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:02.58 sIu5M5Sh0.net
>>107
格安はクレジットカードが必要だからな。

253:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:16.56 FiprMUI50.net
でも、スマホや通信費は別腹でーす!

254:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:24.98 5vrxyynN0.net
今から考えると田中角栄的なものへの攻撃って、エリートからの国民に対する
攻撃だったな。
財務省や経団連やその配下のマスコミによる再配分装置の破壊。

255:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:25.49 NtYDPKXx0.net
コンビニアルバイトでも親子3人食ってけるんだから甘え

256:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:29.18 3Oq6VYE30.net
青森って産業あるのか?

257:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:30.84 7SDG0/3H0.net
タバコと酒と片落ち高級車はやめられませんw

258:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:32.95 4FuQGcrc0.net
>>214
イラスト用の高いマーカーをセットで持ってたりなw

259:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:37.84 BLxabd5W0.net
>>5
六ヶ所村は金持ち

260:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:38.81 bVBZvZ6n0.net
>>212
相対的貧困とかっていう、便利な言葉が有るらしいぞ…

261:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:38.94 bj9n9X4t0.net
>>247
ありがとう。アベサポ

262:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:44.70 d9Z5593N0.net
都心との格差がぱねえ
でも彼らが仮に都心育ちでも貧困のままだろな

263:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:58.32 whbbT6B60.net
人口構造的に現役世代が老人に貢ぐ年金制度は廃止して民営化すべき
そうすれば、社会保険料や消費税も廃止できる

264:名無しさん@1周年
19/03/26 15:27:08.58 vjGAy5xO0.net
貧困で食料も買えないと言われても具体的なイメージが全くわかないので、家計簿を見せて欲しい
家計簿を見てそうとわかればみんな同情してくれるだろうに、なんで見せてくれないの?

265:名無しさん@1周年
19/03/26 15:27:31.73 wtVFMyBd0.net
青森ってりんご食べ放題だろ?

266:名無しさん@1周年
19/03/26 15:27:39.26 nHBnQEe40.net
>>1
ちゃんと家計簿つけさせて、分析しないと。

267:名無しさん@1周年
19/03/26 15:27:44.00 BMSf9heF0.net
青森っていったって、東京本社の支店を持つ企業は山ほどあるし
公務員は消防警察行政、山ほどいるし
農業はりんごで儲かってるし、石油で大儲けして国会議事堂に似た建物作って
選挙にまで出た人もいるし
別にどこも変わらんよ
むしろ東京の方が物価、というより土地が超絶高すぎて暮らしにくいだろ

268:名無しさん@1周年
19/03/26 15:27:52.67 6WrUObZq0.net
昔から一定数いる
バカ親のお陰で
親権を取り上げる権利を国家が持つべき

269:名無しさん@1周年
19/03/26 15:28:10.95 fv0NKSDO0.net
不景気や

270:名無しさん@1周年
19/03/26 15:28:13.14 F13sy8wB0.net
>>230
実家暮らしなら楽だろうが

271:名無しさん@1周年
19/03/26 15:28:29.46 d+AzW7lR0.net
安倍政権の悪政のお蔭で
とんでもないことになってるな

272:名無しさん@1周年
19/03/26 15:28:39.74 RCvpIwBi0.net
>>247
民主党政権下で食品の値上げニュース見るのなんて稀だった
安倍政権以降は年に何回も値上げのニュース見るようになったが

273:名無しさん@1周年
19/03/26 15:28:53.67 tdp08BpA0.net
回答率5割の調査じゃねぇ
貧困対策なら、大家族で住めとしか

274:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:03.07 j/pktzUP0.net
田舎なら上の世代や近所で助け合いとかあるのかと思ったらそうでもないのかね

275:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:16.17 EOQKOObQ0.net
企業誘致を太平洋側に港がある八戸ではなく津軽にしようとして岩手に惨敗し続けてきたというのがあってね

276:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:24.83 sIu5M5Sh0.net
本当に食べるものが買えないなら生活保護を申請すればいい。
生活保護が通らないなら、金の使い方がおかしい。

277:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:27.87 ifSk7bsG0.net
昭和の後期くらいならガチの貧困いたけどな
染め屋とかあったわ。家もボロボロ。子供は拾い物が得意

278:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:31.66 w8qZkvEm0.net
>>250
車上槍試合とかあるんだぜ

279:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:36.63 5v0ozLbT0.net
メッセージ動画 「 地方こそ、成長の主役。/ 安倍晋三 」
URLリンク(youtu.be)

280:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:42.88 9DWPYtLi0.net
>>272
食品の値上げどころか働くところがなくなったわ
人生ぶっこわれたのでぶっ殺してやりたいくらい

281:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:48.05 BMSf9heF0.net
青森県青森市に住んでたけど
クラスメートはでかい家に住んでる子ばかりだったよ

282:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:49.74 vKeWR0nx0.net
日本は景気が良いので、海外旅行に行く人も大幅アップですよw
【海外旅行】韓国を訪れる日本人観光客が増え続けている・・・2月も前年同月比26.7%増、若い女性に人気★3
スレリンク(newsplus板)

283:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:52.69 WL8NWVz10.net
>>261
いや、民主党はなんもしてないだろ
経済無策、あの期間で日本が死ななかったのは
単なる企業努力のおかげ

284:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:58.56 U2umzERL0.net
安倍政権が地方政府
官僚が地方公務員と分かれば青森の困窮もすぐ理解できる

285:名無しさん@1周年
19/03/26 15:30:01.97 sJKVFwmXO.net
みんなでマグロ釣ってすしざんまいに持って行くしかない

286:名無しさん@1周年
19/03/26 15:30:13.35 Fcf11tCO0.net
【悲報】安倍政権支持者の50%が非国民
【世論調査】消費増税で「家計見直す」6割 減らすのは「食費」が最多 時事通信 ★7
スレリンク(newsplus板)
>支持する人でも過半数の51.2%・・・が「家計を見直す」と回答した。

287:名無しさん@1周年
19/03/26 15:30:14.90 WFYXzXV70.net
>>274
田舎は階層社会だから。

288:名無しさん@1周年
19/03/26 15:30:41.24 tdp08BpA0.net
自分から孤独になって、貧困っていうのはおかしいと思うわな
貧乏人こそ集まって暮らせ

289:名無しさん@1周年
19/03/26 15:30:54.33 9DWPYtLi0.net
>>272
食品の値上げどころか働くところがなくなったわ
人生ぶっこわれたのでぶっ殺してやりたいくらい
※民主党の時のことな

290:名無しさん@1周年
19/03/26 15:31:04.28 dg10fUKR0.net
時々、稀を含んで、食料品が買えなかった事がありますか。
なんて質問、ほとんどがイエスと回答するだろ
なんだよこの結論ありきの調査は

291:名無しさん@1周年
19/03/26 15:31:07.49 KDsgHgBG0.net
っていうか人口減少の地域が主導して
集団迎え入れて農家とかできそうだけど
win-winになりそうだけど。

292:名無しさん@1周年
19/03/26 15:31:26.78 WFYXzXV70.net
>>285
マグロ漁の利権なんてヤクザも手を出せん世界だぞ。

293:名無しさん@1周年
19/03/26 15:31:34.27 o9c4/jSR0.net
お金ないとか言ってるナマポ家庭が高級な牛肉パック買ってた画像を見たことがあるなあ
庶民は肉なんて豚コマしか買えないのに贅沢しすぎなんだよ

294:名無しさん@1周年
19/03/26 15:31:41.38 ceoIEe5N0.net
貧乏なのに子供作り心理がわからん
負の連鎖だぞ

295:名無しさん@1周年
19/03/26 15:32:22.22 hv3aTi9j0.net
そもそもなんで青森で子育て始めようと思ったんだ?
砂漠でレタス作るようなもんだろ

296:名無しさん@1周年
19/03/26 15:32:34.36 Ag6iWfIi0.net
寄付金で巨大体育館作ってる場合じゃ無いな

297:名無しさん@1周年
19/03/26 15:32:37.26 oRGeKXZj0.net
ひどいアンケートだな
昔はもっと多かっただろそんな質問じゃ

298:名無しさん@1周年
19/03/26 15:32:41.37 ceoIEe5N0.net
>>293
生活保護は家賃、医療費も無料で最高の暮らしが出来るからな

299:名無しさん@1周年
19/03/26 15:32:43.44 CC7VQa/i0.net
これが美しい国日本か
中世ジャップランドだろ

300:名無しさん@1周年
19/03/26 15:32:55.91 tdp08BpA0.net
>困窮家庭の子どもの約2割が大学以上の進学を望んでいるものの、実際に可能だと思っている子どもは約1割にとどまっている
意識低い系なだけじゃないのかねぇ
まあ、それはそれでいいけど
変にエリート目指すと失敗するからな
質素節約の堅実人生がよろし

301:名無しさん@1周年
19/03/26 15:33:00.77 WFYXzXV70.net
>>294
それなんで少子化なんだよ。
子供がいることがリスクになってしまった。
子育て支援なんて無意味な事に金を使ってるけど本質はそこじゃない。

302:名無しさん@1周年
19/03/26 15:33:22.99 xoGTsvf50.net
>>1
携帯料金は何万も使っているんでしょ?

303:名無しさん@1周年
19/03/26 15:34:02.04 RvAA4VTy0.net
ぼけっとしてるからだろ。甘やかされた田舎の末路。

304:名無しさん@1周年
19/03/26 15:34:16.55 A2/hZuqo0.net
この時代、ふつうの経済感覚もってれば子供をもつことのリスクがわかりそうなもんだが
馬鹿女が一丁前の幸せとして結婚して子供がほしいとかいってだだこねて
つくったんだろうな

305:名無しさん@1周年
19/03/26 15:34:20.21 edfpPAM+0.net BE:151915507-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
青森は昔から貧困地域だよな
やっぱ産業がないのかな?

306:名無しさん@1周年
19/03/26 15:34:30.40 I1qzua3j0.net
>>1
いくら少子化でも貧乏人に子供を産ませても
子供が不幸になるだけだな
めっちゃ証明してる

307:名無しさん@1周年
19/03/26 15:34:37.16 tdp08BpA0.net
良くある左翼系のカネないクレクレ記事だけど、なんか意味あるのかね
カネないなら稼ぐなり、節約するなりして頑張れとしかいえん

308:名無しさん@1周年
19/03/26 15:34:50.36 W0cOFkLv0.net
公務員の志を言えない公務員が多いよな 公務員こそ現物支給にすりゃあいいんだよ!    

309:名無しさん@1周年
19/03/26 15:34:52.87 zSOYqvdV0.net
畑から大根を盗んでくるしかないね

310:名無しさん@1周年
19/03/26 15:35:02.67 hm6a/1mb0.net
ジャップやばくない?

311:名無しさん@1周年
19/03/26 15:35:04.26 OI/lT4gn0.net
>>86
本当有り余るほど金もってる人が助けてあげればいいのに

312:名無しさん@1周年
19/03/26 15:35:08.54 U2umzERL0.net
>>295
北京、ニューヨーク、ローマ、マドリードと同じ位置だから
首都は青森でいいんじゃないか

313:名無しさん@1周年
19/03/26 15:35:14.25 BMSf9heF0.net
青森市に住んでたけど、俺は浪館通りに住んでいた。
クラスメートの家はビルに住んでて1Fが滝のように流れてくる池に鯉がたくさんいた。
すげーお坊ちゃん
あとは白鳥プロパン経営してる子、白鳥君という子
プロパンガス社長のお坊ちゃん、別邸もあって1Fはピアノ教室経営していた
ヤクザの子もいたけど、そいつの家がまたでかいこと。高級車に乗って遊んだこともある
ボンネットの上に乗ってゲームボーイみたいなファミコン時代にはやったポータブルゲームやっても怒られなかったな

314:名無しさん@1周年
19/03/26 15:35:15.84 Fcf11tCO0.net
田舎者はバカだから仕方ない

315:名無しさん@1周年
19/03/26 15:35:20.52 GV1eiTHq0.net
>>1
でも、スマホにパチンコ、タバコ酒は別なんでしょう?w

316:名無しさん@1周年
19/03/26 15:35:24.40 bIEniCeW0.net
ないところから、金をとりすぎたんだよ
自己責任でなく、無能政府
がやらかした
役人を血祭りにあげていいレベル
昔は、地方に土木工事とかして、金を落としたんだけど、やらないだろ
どーでもいいところにバラマキしとるからな

317:懐疑の白兎
19/03/26 15:35:25.11 rtDLmR4+0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   まだまだ安倍ちゃんは経済制裁してくれますからw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,増税と地方創生とかやらでwww
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

318:名無しさん@1周年
19/03/26 15:35:39.87 24opN+RL0.net
欧州で幸福度の高い国は消費税率が高い。
デンマークも幸福度の高い国だが、消費税率は25%。軽減税率はなくて、何でも一律に25%。
日本の左翼やメディアは消費税を悪いことのように述べたがるが、左翼は高い税、右翼は低い税が世界では一般的。
もっと税の勉強をした方がいい。

319:名無しさん@1周年
19/03/26 15:36:19.59 +P4RUPz/0.net
でもiPhoneでゲームやってるけどね〜
貧困食堂の子供はみんなiPhoneでゲームやってるよ?
そいつらの食費はお前の払った税金だけどね〜

320:名無しさん@1周年
19/03/26 15:36:38.16 Hdez7BFU0.net
>>301
年金制度の民営化でもして、現役世代の負担を減らさなきゃ子育ては難しい

321:名無しさん@1周年
19/03/26 15:36:41.98 U2umzERL0.net
>>318
移民のことも勉強しろカス

322:名無しさん@1周年
19/03/26 15:37:01.69 tdp08BpA0.net
有効回答数5割の調査で、その中の1割の人間になんか意味があるのか
人間平等じゃねーんだよ
知恵遅れが幸せな人生を歩むことはない

323:名無しさん@1周年
19/03/26 15:37:04.81 I1qzua3j0.net
>>1
貧乏なのに少子化解消の為
産んでくれた親を恨んでるだろうな

324:名無しさん@1周年
19/03/26 15:37:15.40 Fcf11tCO0.net
EUの消費税は返ってくるけど日本の消費税は返ってこない
山本太郎のスレたってたろ真偽まではふれんが

325:名無しさん@1周年
19/03/26 15:37:16.68 ifSk7bsG0.net
昔はAmazonとか安い通販もないから田舎だとぼったくり商品買うしかなかったしな
今の貧困は大したことない

326:名無しさん@1周年
19/03/26 15:37:52.76 LGbSb21e0.net
>>314
子供食堂
東京都の三百三十五カ所が最多
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwww

327:名無しさん@1周年
19/03/26 15:37:56.59 ceoIEe5N0.net
国は都会から始まるって話がある
都会が出来てから都会から離れて地方で暮らすやつが出てくる、余裕ないやつが地方行くべきではない

328:名無しさん@1周年
19/03/26 15:38:00.65 bIEniCeW0.net
もともとが、この円安は、アメリカを救うためにやったことだからな
完全に自国民に裏目にでてる

329:名無しさん@1周年
19/03/26 15:38:05.28 TXYW9PLp0.net
>>319
金持ちだな

330:名無しさん@1周年
19/03/26 15:38:16.40 Hv5HS8R50.net
本人限定写真入り食料給付券を発行。
生活保護費も、ICメモリーに使える店を限定した
給付券で支給すると、金がなくて困ることはない。

331:名無しさん@1周年
19/03/26 15:38:28.96 9DWPYtLi0.net
>>319
一般化してしまって、ほぼ必需品担ってるものを裕福の対象にしてはいけない
消しゴムや学生服と同じようなものだ

332:名無しさん@1周年
19/03/26 15:38:34.47 V2qQsQlM0.net
人口はこのままで
生産力は江戸時代に戻る
戦争でも人口の1割も死なないのに
人口の7割が減る世界がやってくる

333:名無しさん@1周年
19/03/26 15:38:47.11 tdp08BpA0.net
100円ショップはずいぶん貧困対策になっただろ
リサイクルショップやメルカリ使えば、昔の10分の1以下で服とかが手に入る
こんだけ物価安くなって、貧困って、もうなんかどうすればいいんですか、と

334:名無しさん@1周年
19/03/26 15:38:49.31 BMSf9heF0.net
青森市内は田舎という感覚はなかったな
浪館通りは商店街がずーと並んでいるし、スーパーもコンビニも
あと店が多いから別に何も困らなかった
とくに周りの子でお金に困っているっていう人は誰もいなかったけどなあ

335:名無しさん@1周年
19/03/26 15:39:18.80 1n906eXY0.net
>>130
取られる分が多いという

336:名無しさん@1周年
19/03/26 15:39:39.24 A2/hZuqo0.net
近い将来新自由主義が崩壊すると思うがその時に
給付型奨学金や分配制度が充実するだろうが
見捨てられた世代に対するケアをどうするか見ものだな
何もしないんだろうけどw

337:名無しさん@1周年
19/03/26 15:39:42.80 5nY1JNET0.net
田舎は公務員になる以外は生きていけないからな

338:名無しさん@1周年
19/03/26 15:39:51.02 sIu5M5Sh0.net
>>331
現実問題として大人がスマホを持つのは生活必需品だと思うが、iPhoneである必要はないからなあ。

339:名無しさん@1周年
19/03/26 15:39:56.49 ok+QQA/V0.net
やっぱり家族は作らないのが一番
犠牲者を少なく出来る

340:名無しさん@1周年
19/03/26 15:40:01.41 9VhrSMYz0.net
人非人安倍

341:名無しさん@1周年
19/03/26 15:40:06.31 doFjLJWL0.net
勉強机がない子供なんているんだな
びっくり
リビングとかで勉強させてたら机代が浮くな

342:名無しさん@1周年
19/03/26 15:40:34.29 edfpPAM+0.net
クソジャップざまあ

343:名無しさん@1周年
19/03/26 15:40:36.86 LGbSb21e0.net
現実を直視できないジャップ発狂してる場合か?
五輪開催前に喫煙所潰すより先に300カ所以上ある子供食堂潰さないと
世界中に恥かくぞ

344:名無しさん@1周年
19/03/26 15:41:00.78 PXnbfjhf0.net
未来ある子供よりネトウヨが飢え死ねばいいのよ

345:名無しさん@1周年
19/03/26 15:41:01.24 S0ofvdyI0.net
>>13
仙台の風俗に多いよ、新幹線で来れるからね
今は原発特需もあるし

346:名無しさん@1周年
19/03/26 15:41:01.87 9DWPYtLi0.net
>>338
日本でスマホといえばiphoneだし、かなりしかない部類
それとも、チョン製スマホ買えって言うのか?wwww

347:名無しさん@1周年
19/03/26 15:41:21.19 9tdRzsvk0.net
みんなが同じくらいならば貧困とは思わないんだけど、持ち物とか休日の過ごし方で差を感じちゃうから、
子供でもわかるよね

348:名無しさん@1周年
19/03/26 15:41:23.74 Dcqa/b6N0.net
貧乏だから回る寿司にしか行けないとかあったなw

349:名無しさん@1周年
19/03/26 15:41:27.91 hC7CY+cU0.net
金だけには不自由したことないので貧乏人のつらさはわからんな
ブサイクの苦しみならわかるがw

350:名無しさん@1周年
19/03/26 15:41:28.82 Q+6iW4A50.net
東北、子ども多いよね
いまだに3〜4人兄弟多くない?
農業の影響では
農家は子どもから搾取するから

351:名無しさん@1周年
19/03/26 15:41:35.27 Fcf11tCO0.net
竹田で大いに五輪は恥かいてるだろ

352:名無しさん@1周年
19/03/26 15:41:40.95 zTBd2NSX0.net
>>207近くに子供食堂がない地域だってあるし場所によって利用条件や料金も異なるのにね
うちの近く(車で約30分)の所にある子供食堂は子供は100円だが週一しかやってない

353:名無しさん@1周年
19/03/26 15:41:45.67 ceoIEe5N0.net
>>339
逃げ道なくなるからな
ブラック企業辞めれない人は家族持ちなんだよな
やっぱ自分の逃げ道作ってないと逆に人生詰んじゃうよね、可能性がなくなるんだよ

354:名無しさん@1周年
19/03/26 15:41:53.02 I1qzua3j0.net
移民が来るのは子供を作らないお前らのせいだと言えぱ金がないからとレスが集まれば
貧乏子沢山だの叩く奴もいるが、
現実はこれだな
あ〜子供が可哀想

355:名無しさん@1周年
19/03/26 15:41:58.58 o9c4/jSR0.net
>>298
羨ましいとは思わないけど高級肉くいてえ・・w

356:名無しさん@1周年
19/03/26 15:42:24.61 rZt+xqcW0.net
青森市に住んでる自分から言わせてもらうと
県全体景気が悪い
景気がいいのは原発関連の六ヶ所村だけ
他はどん底
企業活動としては地域に根付いた会社が細々頑張ってる感じ
平均収入自体が他県に比べて低い
なぜか地方公務員の給与は他県に比べて高い
だからか、あまり貧困に関して広報されない
良くも悪くも旧い人間が多いので、生活保護に対して恥ずかしさを感じる人が多い
県全体の経済を活性化させるにはもっと原発建てていいと思ってる
むしろ個人的には全国の原発を青森に置いて
関連予算を全て青森に注いでほしい

357:名無しさん@1周年
19/03/26 15:42:38.32 BMSf9heF0.net
青森に住んでたけど、
東京の連中らがむしろ狭い1Kのうちらからすれば鶏小屋にすんでるのも同然の奴らが
田舎がーと吠えているのが笑えてくる
東京の連中らからすれば、建坪80坪とか100坪とかの家に住んでるとこれが当たり前になるから
東京だか何だか知らんけど(別に生活はスーパーとの往復だろ?あとは適当に雇われ仕事で満員電車のって雇われてまた満員に乗って
スーパーによって、鶏小屋(1K)に戻ってくるような、ドブみたいな生活だろ?)
そういうやつらが1Kで吠えているのを想像すると、なんだかねえ

358:名無しさん@1周年
19/03/26 15:42:48.62 +HYVMVHg0.net
食べ物の現物給付にしないと、親がタバコ、酒、パチンコ、洋服に使って子供飢え氏にしそう
貧困はそういう思考やモラルからしておかしいことが多い
幼児に大やけど負わせてラップ巻いて放置してたナマポの母親も、
ナマポdeプラダ買ったり、彼氏とパチンコ行ってた
食べ物は現物給付、食費を差し引いた分のナマポを支給

359:名無しさん@1周年
19/03/26 15:42:58.60 Q+6iW4A50.net
沖縄はもうちょっと多い4〜5人

360:名無しさん@1周年
19/03/26 15:43:10.26 P8giQlZ80.net
俺の県は子供は中学生まで医療費一回200円で病院行き放題だよ
県によって違うのか

361:名無しさん@1周年
19/03/26 15:43:18.74 Fcf11tCO0.net
過疎になってるのがだいぶ前からわかってるのに東京一極集中に賛成の世襲議員選ぶ青森の民度だろ

362:名無しさん@1周年
19/03/26 15:43:19.20 SKA96K8P0.net
以前、田舎への転勤で感じたのは
田舎は食料品・日用品などは輸送費の関係なのか東名阪より高い
土地に関するものは安い
地元の人達の賃金も安い

363:名無しさん@1周年
19/03/26 15:43:35.86 BMSf9heF0.net
>>356
あんたは俺をたぶん知っているよ。
青森県民栄誉賞受賞者の家族ね

364:名無しさん@1周年
19/03/26 15:43:45.10 Dcqa/b6N0.net
働き方改革とか言って残業が減ってるから社会全体の手取りが減るのは当たり前

365:名無しさん@1周年
19/03/26 15:43:51.07 dtzkFSTS0.net
>>1
リンゴ食ってろよ

366:名無しさん@1周年
19/03/26 15:43:56.59 1n906eXY0.net
無駄に綺麗な🇷🇴創価学会文化会館

367:名無しさん@1周年
19/03/26 15:44:01.86 C+xAEzys0.net
>>2
バカか?生活に必需品になってるからこそ、総務省が通信料下げろと指導してるんだぞ。

368:名無しさん@1周年
19/03/26 15:44:42.81 Fcf11tCO0.net
>>364
安倍移民に仕事取られてるからだろ

369:名無しさん@1周年
19/03/26 15:45:00.35 i3eRAHyZ0.net
東京は壮年でも足を引きずっている人だらけ。
きっとみんななにも考えてないんだろう。1つは放射能の影響、
1つは精神薬などの影響が推測されるが
体制的な人々がむきになって否定するね♪。
小出裕章『日本が法治国家だというなら、東京都の一部を含む広大な地域が、
放射線管理区域に指定されるべき汚染地である、
という現実を直視しないといけません。』ハッキリ言って、
関東首都圏でも、本来住むこと自体が、違法な土地なんですよ!
何故か?それほど危険な場所なのが、放射線管理区域です

よほど「ほ」だと思いたくないんだね。
じゃ、事実だけ見てみよ。
2011年3月 福島原発が爆発。
政府が「原子力緊急事態宣言」発令。現在継続中。
原発事故として世界最悪の「レベル7」継続中。
これが急死増加の原因か・・・。原発爆発の3月15日、東京の大気中にはチェルノブイリ事故のときの1000倍の放射性物質が舞った。
1時間だけでも外にいた人は吸い込みにより20μSV/h内部被爆した。
参議院行政監視委員会参考人 小出裕章氏
URLリンク(www.youtube.com)
人類初のメルトダウンx3
福島から毎日、大気中だけで4億8千万ベクレル放出中。
全て事実

370:名無しさん@1周年
19/03/26 15:45:03.82 Dcqa/b6N0.net
貧乏人ほどiPhoneやキャリアにこだわるんだよ

371:!id:ignore
19/03/26 15:45:40.49 aXtd6ilI0.net
利権持った奴がインチキして今ハッピーならいいイデオロギは合理的じゃないし
こんなことを続けてたら国は破綻する
トータルシステムの優劣で国力、経済力、国民の成功率が変わるから
トータルシステムを最適化するイデオロギにすればいい話なのに
国が滅亡しようとしてるのに
今の日本人は馬鹿で雑魚で無責任な奴ばっかだからこんなことも出来ない

372:名無しさん@1周年
19/03/26 15:45:49.23 vjGAy5xO0.net
>>347
浪費する貧乏家庭>質素な金持ち家庭、になるんだよなあ、ガキの目線だと

373:名無しさん@1周年
19/03/26 15:46:04.80 H5xTsMZR0.net
親がパチンコやってたりしないよな。

374:
19/03/26 15:46:24.93 XNuLtM8L0.net
貧乏人って基本的に金の使い方下手だよな

375:名無しさん@1周年
19/03/26 15:46:27.61 Hdez7BFU0.net
>>339
いや、貧困率は一緒に住む人間が少ないほど上がっている
可能なら実家で家族と住め
さらに三世代同居なら貧困率は一桁下がる

376:名無しさん@1周年
19/03/26 15:46:29.32 gWhb+sPY0.net
制服止めようや
数年毎に数万円の出費、貧困家庭の金銭感覚では用意出来ない
シーズン毎に数千円の出費なら払えるけど

377:名無しさん@1周年
19/03/26 15:46:46.56 JubsfM+A0.net
そりゃお前、1週間分の食費を通信費に充ててるからだ。

378:名無しさん@1周年
19/03/26 15:46:49.55 SKA96K8P0.net
田舎は土地が安いから売りに出すときはどうしても広い敷地になる
その土地を買って敷地に見合う注文住宅を建てると都会の建売を買うよりだいぶ高くなる
そしてローン返済が苦しくなって生活苦に陥る

379:名無しさん@1周年
19/03/26 15:46:52.59 tdp08BpA0.net
>>372
そうか?
自分は親の浪費が嫌だったぞ
買い物依存症っぽくてさ
反面教師で質素に生活する癖がつきました

380:名無しさん@1周年
19/03/26 15:47:09.94 8gIcs4UD0.net
恨むんだったら阿部を恨め

381:名無しさん@1周年
19/03/26 15:47:13.71 BMSf9heF0.net
青森のパチンコ屋は人が全然入ってない
なんか東京の1K(鶏小屋)住まいのゴミどもらがいい加減なことばっかり言ってるな

382:名無しさん@1周年
19/03/26 15:47:14.33 9DWPYtLi0.net
>>370
iphone持ってるくらいで裕福で無駄使いなんて言ってたらアホ杉やでw

383:名無しさん@1周年
19/03/26 15:47:20.94 V2qQsQlM0.net
別に働く時間を長くしたからって全体が豊かになるわけではない
なぜなら人間はもう環境から資源を取れるだけ取っているから、
たくさん働いてももう余分に米や魚や石油を得られることはなく、
ただそれを誰に配分するかという競争をしているにすぎない。
誰かが働けば誰かが飢える

384:名無しさん@1周年
19/03/26 15:47:21.32 LC7d8h+G0.net
どう計算しても100%にならないんだが?

385:名無しさん@1周年
19/03/26 15:47:24.20 fpVPaxha0.net
食べ物変えないけど、スマホは持っている小学生

386:名無しさん@1周年
19/03/26 15:47:54.57 tdp08BpA0.net
一緒に住む人が少ない→わがまま・自分勝手→貧困

387:名無しさん@1周年
19/03/26 15:47:58.52 VcehEH8u0.net
な!美しい国だろ?

388:名無しさん@1周年
19/03/26 15:48:00.36 sIu5M5Sh0.net
>>346
金がないならそういう安いスマホで。

389:名無しさん@1周年
19/03/26 15:48:06.86 ZA03tLDA0.net
中国人 インド人 アフリカ人を全部殺せば一人当たりの分け前は増える。
まずはそれからだ。

390:名無しさん@1周年
19/03/26 15:48:11.98 fpVPaxha0.net
通信インフラを民間数社だけが独占しているのはおかしくね?
通信は今ではもう道路と同じだろ

391:名無しさん@1周年
19/03/26 15:48:12.69 emav6SSU0.net
ほんとの貧困はスマホが持てません

392:名無しさん@1周年
19/03/26 15:48:13.30 Dcqa/b6N0.net
制服やめたら貧乏人は毎日同じ服ですぐわかる

393:名無しさん@1周年
19/03/26 15:48:15.67 I1qzua3j0.net
>>376
制服があった方がありがたい
貧乏だから私服を持ってない
毎日同じ服で通わないかなくなる

394:名無しさん@1周年
19/03/26 15:48:19.55 050h8Xxd0.net
見よこれが下痢蚤糞だ!!!

395:名無しさん@1周年
19/03/26 15:48:25.62 Q+6iW4A50.net
>>378
「恥ずかしい」って言ってたの聞いたことある
家と車、近所への目を気にして無理して買ってる
理屈じゃないの
近所の目

396:名無しさん@1周年
19/03/26 15:48:31.33 9/Q4UfVz0.net
俺青森県人だけど>>0 の記事は本当だよ
学校卒業してそのまま安泰な場所に、入社出来た人たちは大丈夫だが
そこから外れてしまった人たちは
本当に貧困をくらってしまう。
再就職したくても年齢や学歴で落とされ
一月15万の給料にありつくのがやっとだよ
女房が妊娠やら子育てで働けなかったら
まさに貧困家庭になってしまう。
親が食費切り詰めた金で助けてもらってる人たちは
腐るほどいる!
何故貧困を招く仕組みになったかと言うと
全て県外からの大手の企業の進出ではないかと思う
チェーン店経営の店が増え
旨みは本部に吸い取られて、本来なら地元で回る金が
他県に流れるからじゃないのかな。

397:名無しさん@1周年
19/03/26 15:48:37.62 fbfvsYhD0.net
普通に虐待だろ 親なら自分が食わなくても子供に食わせろよ

398:名無しさん@1周年
19/03/26 15:48:43.49 9DWPYtLi0.net
>>388
糞かよw巡り巡ってバカチョンに調子こかせる国賊に成れというのかwww

399:名無しさん@1周年
19/03/26 15:48:45.14 GV1eiTHq0.net
>>331
どこが必需品だ。馬鹿
金も無いのに使う必要はない

400:名無しさん@1周年
19/03/26 15:48:46.66 CByL2GYo0.net
地方が貧困なのって江戸の頃もそうだけど全く改善されてないんだな

401:名無しさん@1周年
19/03/26 15:48:50.57 CE63lfLRO.net
自己責任を主張していた人たちの自己責任でしょ。
これで治安が悪化しても自己責任だし、テロが頻発しても自己責任。
美しい国だなぁ。

402:名無しさん@1周年
19/03/26 15:48:54.88 LGbSb21e0.net
アフリカの土人でさえスマホ持ってる時代に
スマホが贅沢だというジャップwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう終わりだろこの国wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

403:名無しさん@1周年
19/03/26 15:49:12.10 sIu5M5Sh0.net
>>382
さすがに食べるものが買えないって言ってる人が新型のiPhoneだと神経を疑うわ。

404:名無しさん@1周年
19/03/26 15:49:18.72 6CFDLgxT0.net
さすがに小麦粉と味噌ぐらい買えるだろ。
オレが人生で一番貧しいときは水団ばかり食べてた。

405:名無しさん@1周年
19/03/26 15:49:30.46 tdp08BpA0.net
っていうかさ
頭悪いやつほど、支出>収入、になるんだから、世の中から貧困を無くすのは無理だと思うわ
IQ90以下を間引くとかそういう方法じゃない限り

406:名無しさん@1周年
19/03/26 15:49:33.36 Dcqa/b6N0.net
貧乏人がスマホ持っても話す相手いないだろ

407:名無しさん@1周年
19/03/26 15:49:34.23 emav6SSU0.net
>>402
その前に君はスマホ持てる人?w

408:名無しさん@1周年
19/03/26 15:49:47.16 CByL2GYo0.net
>>402
今は車持つ事すら贅沢だからな
20〜30年前には考えられんレベルで貧困が進んでいる

409:名無しさん@1周年
19/03/26 15:50:02.32 sIu5M5Sh0.net
>>398
そもそもiPhoneが割とメイドインチャイナなんだが。

410:名無しさん@1周年
19/03/26 15:50:18.12 9DWPYtLi0.net
>>403
一つくらい自慢できるもの持ってたってにええやろがw
おまえはなんの権利があってそんなこと言ってんだ?

411:名無しさん@1周年
19/03/26 15:50:18.97 Fcf11tCO0.net
アフリカのほうが今は豊かだからな
日本は途上国に追いつかれた認識ないんだろ

412:名無しさん@1周年
19/03/26 15:50:25.94 CByL2GYo0.net
>>391
アフリカの貧困レベルだな

413:名無しさん@1周年
19/03/26 15:50:58.19 8lNMPXUF0.net
産むな

414:名無しさん@1周年
19/03/26 15:51:04.32 LGbSb21e0.net
>>407
おまえスマホで5chしてんのw?

415:名無しさん@1周年
19/03/26 15:51:19.57 Hdez7BFU0.net
>>387
核家族化を進展させてきた企業の宣伝結果が貧困率の増加に繋がっている
今の政府が推進しているように三世代同居こそが
貧困に陥らない防衛策

416:名無しさん@1周年
19/03/26 15:51:19.95 BMSf9heF0.net
>>396
おめ、青森って言っても恐山とかに住んでる人間だべ
市内の人間はなんも苦労してねえじゃ

417:名無しさん@1周年
19/03/26 15:51:20.70 tdp08BpA0.net
>>396
そもそも、何で大手の支店や公務員の人と同じ生活しようとするのよ・・・
人間平等じゃないんだぜ
そこがよくわからん
みんな一緒っていうけど、親の勤め先が違う時点で一緒じゃねー

418:名無しさん@1周年
19/03/26 15:51:26.13 CByL2GYo0.net
スマホを持つのは贅沢言っている連中って50以上の年寄りだろ

419:名無しさん@1周年
19/03/26 15:51:35.83 5hPULU/F0.net
子どもがいたら何を置いてもご飯を食べさせるけど、親もまともな家庭で育ってないから炊事ややりくりの仕方を知らないんだろうね
でもそれは貧困じゃないと思う
補助金ばかり上げてもこの人たち米買って炊くことしないんだよ

420:名無しさん@1周年
19/03/26 15:51:37.08 9DWPYtLi0.net
>>409
ケンチャナヨな話はもう結構ですw残念でしたバカチョンw

421:名無しさん@1周年
19/03/26 15:51:53.54 sIu5M5Sh0.net
>>410
それなら「食べるものがない」とか弱音吐くなと思うわ。

422:名無しさん@1周年
19/03/26 15:51:55.70 WVFZ8Km70.net
金ないのになぜ産むんだろw

423:名無しさん@1周年
19/03/26 15:52:02.31 6CFDLgxT0.net
>>396
青森って一次産業はどうなってる?
漁業と農業。

424:名無しさん@1周年
19/03/26 15:52:13.82 oD4qNenn0.net
>>376
制服なかったら貧乏人の子供はいつも同じ服でいじめられるんだぞ
1990年前後に埼玉の意識高い高校生がどっかの人権団体にそそのかされて
「日本では児童が制服を学校で強制されて子供の人権が侵害されている」
とわざわざ国連だかWHOだかに直訴に行ったら
「世界には制服どころか服どころかごはんも食べられない子供たちが沢山いるのに
あなたたちは恵まれすぎている」と鼻で笑われてスゴスゴ帰ってきた話を知らんのか

425:名無しさん@1周年
19/03/26 15:52:26.88 gv/WChHu0.net
10人に1人も貧困家庭? スマホはまずやめろよ

426:名無しさん@1周年
19/03/26 15:52:32.05 Q+6iW4A50.net
>>408
それってどうなの?
車や戸建てが基準なの?
ぱっと一発目に出てくる理由が「他人の目」
こういう目的で必要だからとか、特別趣味だからとかそういうあれではないの

427:名無しさん@1周年
19/03/26 15:53:00.37 tqBAU8cd0.net
安部「公務員の給料を維持するために
   消費税を上げさせていただきます」

428:名無しさん@1周年
19/03/26 15:53:01.29 5hPULU/F0.net
>>418
贅沢じゃないけど食うに困ったら一台は手放して食料買えよと思う

429:名無しさん@1周年
19/03/26 15:53:01.96 LGbSb21e0.net
>>422
政府が産めって言ってるだろwwwwwwww

430:名無しさん@1周年
19/03/26 15:53:11.63 JLtPZCAS0.net
貧困家庭ってその子供にも周りの子にも授業なんかよりずっと役立つ教材なんじゃないかと思う

431:名無しさん@1周年
19/03/26 15:53:18.25 Q38nCp490.net
ねぶた祭りを韓国に持っていったバカの青森か
ふーん。
くだらないことに予算使いまくりで貧乏なんだよ

432:名無しさん@1周年
19/03/26 15:53:30.44 CByL2GYo0.net
>>426
他人の目抜きに地方は車がないと話にならん

433:名無しさん@1周年
19/03/26 15:53:30.46 BMSf9heF0.net
スマホなんてどうせ格安携帯で月2000円とかだろ
そんなもんどうだっていいんだよ
一番金かかるのは灯油、石油だからな

434:名無しさん@1周年
19/03/26 15:53:34.77 9DWPYtLi0.net
>>421
お前の理屈は全体がドンドン貧乏になる理屈だアホ

435:名無しさん@1周年
19/03/26 15:53:35.14 tdp08BpA0.net
IQが低くなるほど、下と財布の口が緩くなるからな
こればっかりは、どうしょうもない
都内だって、頭の悪いやつの自己破産ばっか

436:名無しさん@1周年
19/03/26 15:53:45.99 cKeTHdpS0.net
田舎で貧乏な家に生まれブサイクで勉強もできずスポーツの才能もない
こうなったらもう生きてる意味ないな

437:名無しさん@1周年
19/03/26 15:54:04.13 vD3k+XeV0.net
子供なんてキッズケータイで十分じゃん

438:名無しさん@1周年
19/03/26 15:54:05.42 Fcf11tCO0.net
青森選出の国会議員もバカな青森県民より外国移民への共生予算出すほうに賛成してるからな

439:名無しさん@1周年
19/03/26 15:54:26.61 LGbSb21e0.net
>>431
五輪で日本全体に負担かけるトンキンに言われたくない

440:名無しさん@1周年
19/03/26 15:54:26.78 JaPXtR/A0.net
ハワイ旅行、昔は日本人には店員が愛想良かったけど、最近は何時間いても声もかけられない。ABCストアで5枚39ドルのTシャツに群がってるの日本人ばっかり。モチロン自分も買った!

441:名無しさん@1周年
19/03/26 15:54:35.21 5hPULU/F0.net
家計簿を提出させろ
話はそれからだ

442:名無しさん@1周年
19/03/26 15:54:43.76 j3bFety60.net
>>426
私服はカネかかるものからカネかからないものまで幅広いからな・・。
貧乏人はほぼ同じ私服しか着れないとなるとちょい厳しいw

443:名無しさん@1周年
19/03/26 15:55:09.86 +HYVMVHg0.net
>>301
貧乏人が子供産むと子育て支援というより難民支援になるんだよなw
警察や児童の保護施設を通常以上に増やさないといけなくなる
DQNが子供産むと、治安と福祉に無駄に税金が流れていく

444:名無しさん@1周年
19/03/26 15:55:11.94 tdp08BpA0.net
貧困の理由は簡単
収入>支出→OK
支出>収入→貧困
頭悪いやつに、収入内で暮らすように躾けろ
収入を増やすのは難しいが、支出を減らすのは簡単だ

445:名無しさん@1周年
19/03/26 15:55:11.93 OMAcvGT+0.net
青森出身だけどこんな家庭だったよ
トタン長屋住みで借金の取り立て屋がくる電話も止められる学費も払えない服も買えない口の中は虫歯だらけ
惨めな思いばかり、帰りたくもない
青森出て良かった

446:名無しさん@1周年
19/03/26 15:55:20.96 mIIMIoAt0.net
>>425
たべもの買えない家庭がスマホなんかもってないわ
だいたい子どもは字が読めないんだぞ

447:名無しさん@1周年
19/03/26 15:55:22.66 BMSf9heF0.net
>>423
りんご農家は一番儲かってるべ
億稼いでいる人間多いべな

448:名無しさん@1周年
19/03/26 15:55:24.87 t122IvWc0.net
買えなかった、買ってもらえなかった食べ物
国産黒毛和牛
グミ
ファミチキ
玩具付きの菓子
国産松茸
韓国産キムチ

449:名無しさん@1周年
19/03/26 15:55:38.38 0fQnMxwB0.net
夫婦と子供3人の5人家族
世帯年収1000万だけど俺がパチンコで負けすぎてまともに飯買えなかったことがある
使い方を間違えてるってのも含まれる?

450:名無しさん@1周年
19/03/26 15:55:40.73 I1qzua3j0.net
>>422
貧乏は言い訳とか
あまえらが産まない奴を屑扱いするからじゃね?

451:名無しさん@1周年
19/03/26 15:56:03.21 gbsY3YXL0.net
いまの時代
45歳までは子供扱いだから国が全部面倒みろ

452:名無しさん@1周年
19/03/26 15:56:13.12 LGbSb21e0.net
>>444
だからあー
それやると日本人普通に絶滅するんだが

453:名無しさん@1周年
19/03/26 15:56:17.34 l9p+kFki0.net
所有物や体験が少ない…
誰もがゲーム機を持っていて、週末にはディズニーに遊びにいく。とかか?
アホか

454:名無しさん@1周年
19/03/26 15:56:33.13 tdp08BpA0.net
貧乏人は産むな、は国策だったからよい
それで首を絞めたとしても、過去の政策担当者に文句を言え


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1913日前に更新/228 KB
担当:undef