【青森】困窮、食べる物買えない…/小5、中2世帯の13%「困窮家庭」、青森県が初調査/進学や受診に影響も at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@1周年
19/03/26 14:52:32.90 EKWpfFBQ0.net
うちの市は中3まで月500円なんだけど
青森は病院代を大人並みに払わないといけないのか?

51:名無しさん@1周年
19/03/26 14:52:50.12 ncY1+WjO0.net
これも民主主義の弊害、思考力のない女に
同等の権利を与えてこうなった。

52:名無しさん@1周年
19/03/26 14:52:55.97 fluumN5N0.net
アベノミクスの果実を食えよ
もうそろそろ
アベノミクスの果実が全国津々浦々に届いてるはず?

53:名無しさん@1周年
19/03/26 14:53:16.50 0anF03us0.net
(スマホとゲームのガチャ代除く)

54:名無しさん@1周年
19/03/26 14:53:39.62 utBP8Gfp0.net
公務員の給料で食料配れよ

55:名無しさん@1周年
19/03/26 14:53:44.55 r8K/Go+Y0.net
青森は県を廃止して岩手か北海道に編入で

56:名無しさん@1周年
19/03/26 14:54:06.62 M2uXDCEi0.net
大半がシングルマザー
国際結婚後の離婚がほとんど

57:名無しさん@1周年
19/03/26 14:54:07.62 4FuQGcrc0.net
スマホは持ってるんだよな

58:名無しさん@1周年
19/03/26 14:54:09.77 wcfKKYoI0.net
生活保護の連中のほうが良い生活してそうw

59:名無しさん@1周年
19/03/26 14:54:18.75 3McEJn3f0.net
アベノミクスに感謝感激だな
大企業はバブル時を超える内部留保を抱えてるのに
エンゲル係数はうなぎ上り
法人税を減税した分を消費税の増税で穴埋め
やってる事は時代劇の悪代官と一緒

60:名無しさん@1周年
19/03/26 14:54:24.27 9iFRXeZO0.net
こういう世帯のための生活保護制度だろうが

61:名無しさん@1周年
19/03/26 14:54:33.85 +ew1gdt80.net
雑草でも食ってんの?

62:名無しさん@1周年
19/03/26 14:54:36.39 HoL/SmKL0.net
>>27
市区町村による
うちの市は政令都市だが無料ではない
小学生まで500円とか

63:名無しさん@1周年
19/03/26 14:54:37.17 LTzRj0XO0.net
>>17
グラム85円の肉を買おうと思ってたら売り切れで
グラム125円のしかないから諦めたとかザラにある

64:名無しさん@1周年
19/03/26 14:55:29.57 aFWqeboS0.net
ここは一発奮起で大阪は船場の呉服問屋に奉公して
東北訛りをバカにされつつ粘り強くそれを逆に売りにして
のし上がったるんや!

65:名無しさん@1周年
19/03/26 14:55:32.20 YnY+fali0.net
こんなのどうとも感じてないだろ、おまえら?

66:名無しさん@1周年
19/03/26 14:55:33.04 3hJ4I8DH0.net
姉は大学に進学できたんだけど、経済的理由で妹の進学を断念させてしまった青森の父親が、
それ以来、娘が口をきいてくれない と悩んでたな 切ない

67:名無しさん@1周年
19/03/26 14:55:34.98 VYHYYaXa0.net
>>49
所詮は主観だから
インスタ映えするスイーツが高いので買わなかったとかでも該当

68:名無しさん@1周年
19/03/26 14:55:34.89 E3f+UlI80.net
近所で生保って言われてた家は女の子の髪輪ゴムで止めてたけど一家揃って汚い茶髪だったな
金銭感覚と優先順位が狂ってる家には現物支給の方がいいんじゃね

69:名無しさん@1周年
19/03/26 14:55:46.78 yjKSBEHu0.net
親は30代ってトコか? 氷河期も含めそうだな

70:名無しさん@1周年
19/03/26 14:55:55.11 5p6df33z0.net
公務員天国

71:名無しさん@1周年
19/03/26 14:56:00.51 4FuQGcrc0.net
貧乏を支えてやる余裕はない

72:名無しさん@1周年
19/03/26 14:56:31.03 MIWtdpTG0.net
保険の会社個人でやってる友人に以前聞いたんだけど
青森県の顧客さんから、同じ県の主要産業の話になって
俺のなかでは青森県はリンゴのイメージしかないから
「他に青森県の主要産業ってないのかな?」と友人に尋ねたら
「公務員。比喩でもなんでもなく」って答えが帰ってきた

73:名無しさん@1周年
19/03/26 14:57:04.41 j3bFety60.net
>>65
2ちゃんでは昔から、カネが無いならとにかく子供だけは絶対に作るな!、
っていうことでコンセンサスができてるからね。
実際自分が小さいころ酷い目に遭った人もいたり。

74:名無しさん@1周年
19/03/26 14:57:43.38 Dcqa/b6N0.net
飯以外を削ればいいのに外面保つために飯を削るんだよな
貧乏なほど

75:名無しさん@1周年
19/03/26 14:58:20.80 j3bFety60.net
>>72
田舎に行けばいくほど基本的に医者・看護士・公務員しかなくなる、マジでw
そもそも論として民間企業がほぼ無かったりするのでw

76:名無しさん@1周年
19/03/26 14:58:32.41 C4dBUMvW0.net
ほんまかいな

77:名無しさん@1周年
19/03/26 14:58:56.52 TT0PxLTO0.net
>>76
そうかいな

78:名無しさん@1周年
19/03/26 14:58:57.12 4FuQGcrc0.net
SNSでは見栄はってんだろ

79:名無しさん@1周年
19/03/26 14:59:12.86 pH0Ynm/M0.net
安倍竹中のせいで日本は東南アジアよりも貧しい

80:名無しさん@1周年
19/03/26 14:59:33.74 mV3Pr8zT0.net
にわかには信じられない

81:名無しさん@1周年
19/03/26 14:59:46.86 sFGjr5JL0.net
>>74
悲しい
飯が一番大事なのにな

82:名無しさん@1周年
19/03/26 14:59:47.02 3hJ4I8DH0.net
>>75
鹿児島で公務員の給与を公開した市長がいたけど、
ここじゃ年収500万円の公務員は妬みの対象 と言ってたもんな

83:名無しさん@1周年
19/03/26 14:59:56.47 AblxZ8010.net
>>50
そういえば青森県の某市に住んでいた時
0歳児から子供の医療費補助無かったから
入院した時高額医療費制度使った覚えがある

84:名無しさん@1周年
19/03/26 15:00:04.01 /S5obEqR0.net
>>1
ラブアンドビーチ行けよ。
前川を筆頭に文科省が支援してくれるぞ。

85:名無しさん@1周年
19/03/26 15:00:08.69 /LYZR3+l0.net
ママがスマホと美容室とランチとヨガやめればいいんじゃない?

86:名無しさん@1周年
19/03/26 15:00:24.43 LlsAqa5qO.net
使いきれない金を持ってる人に助けてもらいなよ
どっかの鳩山さんとか

87:名無しさん@1周年
19/03/26 15:00:30.81 AI7CksjY0.net
じゃ俺はスマホ持ってないから困窮してるんだよな?

88:名無しさん@1周年
19/03/26 15:00:42.26 48eMMF0v0.net
俺も金銭的理由でトリュフと松茸を買えない

89:名無しさん@1周年
19/03/26 15:00:43.52 EdD6qDWi0.net
むしろ青森って野菜だけは豊富にあるイメージがあった

90:名無しさん@1周年
19/03/26 15:01:15.94 Ip77E7im0.net
安倍修蔵「奥羽皆敵」

91:名無しさん@1周年
19/03/26 15:01:20.12 UTuYnX430.net
でも、なぜか太っている。

92:名無しさん@1周年
19/03/26 15:01:50.40 0Yclx2Bm0.net
青森では生活保護が機能してないのか?

93:名無しさん@1周年
19/03/26 15:01:54.49 UTuYnX430.net
青森の親は子供より自分を優先する鬼畜ばかりだから。

94:名無しさん@1周年
19/03/26 15:02:01.87 aEIzsIAw0.net
これは大変だ
至急家計簿を提出させて、どれくらい
足りないのか調査すべし

95:名無しさん@1周年
19/03/26 15:02:02.35 AI7CksjY0.net
>>89
ニンニク以外に何か有ったか?

96:名無しさん@1周年
19/03/26 15:02:11.13 D8UHrVtm0.net
パンケーキ食べたい…

97:名無しさん@1周年
19/03/26 15:02:13.51 gBkNC2a80.net
アニータ金返せよ

98:名無しさん@1周年
19/03/26 15:02:22.39 piW/lnSH0.net
>>85
とパチンコ

99:名無しさん@1周年
19/03/26 15:02:24.92 bvezjP6m0.net
>>19
なるべくしてなった小汚いヤンキーだな

100:名無しさん@1周年
19/03/26 15:02:27.18 qQgTwgHh0.net
NHKの受信料強制徴収とクソ民主党の再生エネ賦課金でむしりとられてるからな

101:名無しさん@1周年
19/03/26 15:02:32.68 WLUV6K9D0.net
安倍「そんな日本人居るわけ無いだろ、そいつらは在日」

102:名無しさん@1周年
19/03/26 15:02:40.42 qT4sx5CF0.net
働けよ

103:名無しさん@1周年
19/03/26 15:02:42.48 UTuYnX430.net
青森県民は働かないくずばかり。
出稼ぎでもなんでも必死に働けよ

104:名無しさん@1周年
19/03/26 15:02:46.41 m3pnHg8q0.net
年収200万円以下は貧困層という。
ボーナスがないほとんどの非正規が、この貧困層になる。

105:名無しさん@1周年
19/03/26 15:02:51.79 FJYfwP8H0.net
俺も子供のころは買ってもらえなかったわ
そーっとカゴに入れて出されたりしてた
たまに買ってもらえたレディボーデンとか、ジュースは弟と取り合いの早い者勝ち
速攻で無くなったw
まあ、楽しかったし、それくらいの貧困なら良いんじゃない?

106:名無しさん@1周年
19/03/26 15:02:59.69 3Y1LgwJm0.net
若者が故郷を捨てることに定評のある東北だもんね
同じように寒いのに北海道はあんまりそんな話聞かない

107:名無しさん@1周年
19/03/26 15:03:02.04 lRZhozAo0.net
>>2
お子ちゃまなんだなお前
学校の緊急連絡なんて今スマホないとできないレベルなんだぞ?
格安だと月2000円以内で収まる

108:名無しさん@1周年
19/03/26 15:03:11.79 FjAKnsrh0.net
うどん喰ってりゃいいだろ

109:名無しさん@1周年
19/03/26 15:03:16.46 UTuYnX430.net
働かざるもの食うべからず。

110:名無しさん@1周年
19/03/26 15:03:21.95 AblxZ8010.net
>>85
ランチとヨガは近所にないからそもそもできんぞ

111:名無しさん@1周年
19/03/26 15:03:29.28 jjCWhYqF0.net
【驚愕】知っていますか?青森県には平均年収1,300万円の村「六ヶ所村」があることを
URLリンク(ohmy.s8d.jp)

112:名無しさん@1周年
19/03/26 15:03:36.29 i3eRAHyZ0.net
くりえいと
‏

@kurieight
15時間
15時間前

民間は50歳以降給与が下がっていき、
60歳を過ぎると給与が半額くらいになるが、公務員は基本的に右肩上がり。民間の年間平均給与は400万円程度だが、公務員は700万円程度。60歳以降で7割といっても、500万円弱を確保できる。
さらには退職金や年金制度など民間と比べてかなりの差

113:名無しさん@1周年
19/03/26 15:03:47.31 n4ZZxJia0.net
貧困家庭。
親の生活態度から変えないと無理。

114:名無しさん@1周年
19/03/26 15:03:49.83 UTuYnX430.net
冬に家でゴロゴロしてないで東京に出稼ぎに出ればいいだけ。

115:名無しさん@1周年
19/03/26 15:04:00.38 nFdY3ljY0.net
女の子なら自分で稼げるだろ

116:名無しさん@1周年
19/03/26 15:04:18.86 WMtGipMB0.net
財務計画や設計すらせずに遊興費に使いこんでいるからでしょう。
そんなのはただの自業自得だよ。

117:名無しさん@1周年
19/03/26 15:04:28.48 cnBGxJan0.net
住み込みりんご農家バイトで急場しのぎというわけにはいかないか

118:名無しさん@1周年
19/03/26 15:04:34.52 4FuQGcrc0.net
SNSのせいで他の奴らの贅沢を見せられる機会が多いもんな
見栄で同じようにやってたらそりゃ金も無くなるって

119:名無しさん@1周年
19/03/26 15:04:54.69 FdgwbFXc0.net
食べるものは買えませんが
給料日の後にはパチンコ打ちに行きます

120:名無しさん@1周年
19/03/26 15:05:24.56 emav6SSU0.net
昔からエンゲル係数ってのはあるけど今やこれ作るべきじゃね?
「スマホ係数」
ほんとに貧困ならこれも持てないはずだが

121:名無しさん@1周年
19/03/26 15:05:35.33 aEIzsIAw0.net
>>97
あれ、青森だっけか?

122:名無しさん@1周年
19/03/26 15:05:50.49 cnBGxJan0.net
>>119
間違いなく親はそういうやつだな

123:名無しさん@1周年
19/03/26 15:06:05.29 Upa8NDWx0.net
アベノミクスの成果がまた一つ

124:名無しさん@1周年
19/03/26 15:06:13.88 k4DphrM70.net
んで、何人死んだの()

125:名無しさん@1周年
19/03/26 15:06:13.95 h6xmyZBd0.net
>>1
> 調査は、家計が苦しい世帯で
家計調査してからだろ。
自己申告なら、いくらでもいるから。

126:名無しさん@1周年
19/03/26 15:06:13.98 A2YR8zhO0.net
青森は貧困と短命で救いようがないのな・・

127:名無しさん@1周年
19/03/26 15:06:16.03 RMsjYqCY0.net
こういう家庭って母親が茶髪だったりするんだよな
笑えるw

128:名無しさん@1周年
19/03/26 15:06:23.59 FdgwbFXc0.net
× 食べ物が買えない
○食費削ってパチンコ

129:名無しさん@1周年
19/03/26 15:06:26.61 UTuYnX430.net
青森県って労働時間が長いのに生産性が悪いから。
キビキビ働いてない県民性

130:名無しさん@1周年
19/03/26 15:06:33.95 F13sy8wB0.net
東京も変わらん

131:名無しさん@1周年
19/03/26 15:06:38.49 kXHLGJbD0.net
農家でほとんど作っちゃうから
食べる物はほとんど買わないとかか?
調味料類は食べるものにカウントされてない

132:名無しさん@1周年
19/03/26 15:06:41.28 tk3MSpmt0.net
ひでえ国になったな金余ってる奴いっぱいいるくせに

133:名無しさん@1周年
19/03/26 15:06:45.86 e6JNiPXz0.net
でも最新スマホは使います

134:名無しさん@1周年
19/03/26 15:06:51.68 CIpstWg00.net
親はどうして働かないの?

135:名無しさん@1周年
19/03/26 15:07:00.20 7LaJh0Ed0.net
平均以下の暮らししかできない男は子供を作るな。必ず避妊しろ、子供が迷惑する

136:名無しさん@1周年
19/03/26 15:07:03.47 7EbGS0xr0.net
リンゴ農家だけがホクホクなのか?

137:名無しさん@1周年
19/03/26 15:07:24.39 16y+O9BH0.net
URLリンク(i.imgur.com)

138:名無しさん@1周年
19/03/26 15:07:32.74 LnykbhwZ0.net
>過去1年間に金銭的理由で食料品を買えなかった(時々、まれにを含む)と答えた世帯が約7割あった
7割は多過ぎないか?
質問がうまく伝わったんかね?
財布に金が足りないとかでも答えて居そう。

139:名無しさん@1周年
19/03/26 15:07:48.68 G/v+pI7+0.net
貧乏だけど、週に3回はコンビニで買い物しますとかいいそう。

140:名無しさん@1周年
19/03/26 15:08:10.07 FdgwbFXc0.net
パチンコで買った日はご馳走食べれます
昨日はパチンコで2万円勝ったので家族みんなで河童寿司行きました

141:名無しさん@1周年
19/03/26 15:08:18.05 WFYXzXV70.net
高校生になる女の子なら援助してやってもいいぞ。

142:名無しさん@1周年
19/03/26 15:08:19.75 ztkUQeyLO.net
>>22、25
短絡的。君の親や君が世話を受けない保証はない。

143:名無しさん@1周年
19/03/26 15:08:32.97 tsJlAJaz0.net
昔からこんなもんだろ?

144:名無しさん@1周年
19/03/26 15:08:42.13 zmdSoWt/0.net
肉は半額しか買えません(松阪牛)

145:名無しさん@1周年
19/03/26 15:08:43.47 oAom/Zby0.net
でもスマホは持ってるんだろ

146:名無しさん@1周年
19/03/26 15:08:46.85 4qb1H/VL0.net
>>132
総中流なんて、高度成長とともに幻想が終われば
現実があるだけ

147:名無しさん@1周年
19/03/26 15:08:47.89 Tp61U4260.net
一方上級国民支配層経営者の為に
フードロスで食べ物捨てまくる日本の食品業界w

148:名無しさん@1周年
19/03/26 15:08:52.24 F13sy8wB0.net
>>138
和牛を買おうとしたら足りなかったとかな

149:名無しさん@1周年
19/03/26 15:09:21.63 e6JNiPXz0.net
>>139
弁当の類はスーパーと大差ないけど
既製品の価格差が半端ないからな

150:!id:ignore
19/03/26 15:09:32.37 aXtd6ilI0.net
新自由主義の「自由」という言葉はきれいごとは馬鹿を騙す呪文で
フェアーな自由競争をやった結果、貴方は負け組、貧乏になったのだから
この現実を受け入れないといけない主義
こんなのはインチキなウソでしかないのに
日本人は馬鹿だからこの本質がわからなかった

151:名無しさん@1周年
19/03/26 15:09:45.42 vKeWR0nx0.net
青森県は、貧困調査のために
速やかに出会い系バーを作りなさい

152:名無しさん@1周年
19/03/26 15:10:17.59 WFYXzXV70.net
真面目な話
地方にある仕事って、本当にアルバイトみたいなのしか無いからな。
20代の若い子が月給12万とか聞いて返す言葉が無かった事がある。

153:名無しさん@1周年
19/03/26 15:10:25.81 n9+LnjRg0.net
{結婚してローンで家を買って子を産み育てる}

時代が変わっているのに、これが普通の生き方だと思って 現在でもこういう人生設計をする人がいる
時代が読めないお馬鹿さんなんだなw

154:名無しさん@1周年
19/03/26 15:10:29.98 hjiMr1Pm0.net
安倍「景気回復を実感できない多くの方がいらっしゃるのも承知している」

155:名無しさん@1周年
19/03/26 15:10:59.77 BdGuOK6J0.net
3項目で判断って少な過ぎないですか

156:名無しさん@1周年
19/03/26 15:11:15.52 x69E6+jS0.net
消費税の影響だね

157:名無しさん@1周年
19/03/26 15:11:28.78 WKReSTNk0.net
親を恨むんだな

158:名無しさん@1周年
19/03/26 15:11:32.76 MIWtdpTG0.net
家計簿を見ないと判断できません。

159:!id:ignore
19/03/26 15:11:42.05 aXtd6ilI0.net
アメリカは狡猾で20年、30年かけて現地にエージェントを育てるから
国民はスパイを排除する知恵と努力を怠ったら自分が損をする

160:名無しさん@1周年
19/03/26 15:11:52.21 0Yclx2Bm0.net
生活保護世帯でも食べるのに困ることはないのに意味不明
役所の指導が悪いんじゃないか

161:名無しさん@1周年
19/03/26 15:11:54.13 pHIuuPLv0.net
ごはん・味噌汁・もやし炒め
これで普通に生きていけるだろ

162:名無しさん@1周年
19/03/26 15:11:56.88 tsJlAJaz0.net
貧乏人ほど金遣い荒いからな

163:名無しさん@1周年
19/03/26 15:12:28.73 vD3k+XeV0.net
>>1
食べるものから買えば?

164:名無しさん@1周年
19/03/26 15:12:37.63 FMReSEQy0.net
パチンコ大国の青森県

165:名無しさん@1周年
19/03/26 15:12:39.23 emav6SSU0.net
>>153
野生動物並やな

166:名無しさん@1周年
19/03/26 15:12:49.97 WFYXzXV70.net
地方に工場持つより海外に工場建てた方が安いし
あと個人的にはあの派遣ってのが一番の問題だと思うわ。
直接雇用じゃないから賃金の交渉も出来ないしな。

167:名無しさん@1周年
19/03/26 15:12:50.82 x69E6+jS0.net
>>2
老害の携帯料金の価値観は15年前で止まっているらしい
馬鹿で現代から取り残された老害は今でも携帯が贅沢品だと考えているらしいな

168:名無しさん@1周年
19/03/26 15:13:35.25 WOS+9MSC0.net
外国人への生活保護を止めろよ

169:名無しさん@1周年
19/03/26 15:13:36.69 o1/je+S90.net
いい加減、子供を働かせろよ
貧乏国だって子供作ってる、しかしそれは子供を働き手として計算出来るから
>>1みたいな無計画に子供作っちゃう家庭対策にもなるし
無駄に掛け算も出来ない大学生も作らなくて済む

170:名無しさん@1周年
19/03/26 15:14:02.51 F13sy8wB0.net
>>137
こういうグラフもさあ・・
地方、実家で親と同居なら400万で十分
都市部で核家族かつ住宅ローン持ちだと1000万でも400万より貧乏だわ

171:名無しさん@1周年
19/03/26 15:14:04.24 LnykbhwZ0.net
>>152
もともと都会に住んで居る人も少ない訳で、
仕事が無いなら仕事のある所に移れよ。
文句を言いながらも生活出来ているなら、それは恵まれているんだろう。

172:名無しさん@1周年
19/03/26 15:14:11.45 n6+YOFlm0.net
小学校40人クラスだったら、どうしようもないのが一人二人いるもんねぇ
そういう奴でも、どうにかして食わせていくのが政治なんだろうけど、ピラミッド作るわけにもいかないし
とりあえずアメリカみたいに、200万円以下世帯は理由を問わず食料クーポンでいいじゃん

173:名無しさん@1周年
19/03/26 15:14:33.71 OD2izgSL0.net
これから中学に上がる子と高校進学の子か、金掛かるな

174:名無しさん@1周年
19/03/26 15:14:35.80 x69E6+jS0.net
不細工陰キャは髪の毛染めるのが高級品だとでも考えているわけ?

175:名無しさん@1周年
19/03/26 15:14:36.42 vD3k+XeV0.net
>>169
13歳くらいからバイトしてもいいじゃんね
職種や時間を制限すれば

176:名無しさん@1周年
19/03/26 15:14:52.02 nVS1yvcO0.net
核廃棄物村の税金高くしたらどないや?

177:名無しさん@1周年
19/03/26 15:15:02.03 RtxWCPgB0.net
世帯所得1000万あるけど5年前に家建てた時に家具家電揃えたけど、それから大きな買い物や贅沢はしてない
旅行は2年に一回くらいしか行かないし
いつも激安スーパーの特売品狙いだよ

178:名無しさん@1周年
19/03/26 15:15:26.90 d3EJl+EO0.net
>>107
課金してないとでも思ってんのか

179:名無しさん@1周年
19/03/26 15:15:29.78 cnBGxJan0.net
>>161
金があってそれだと苦にならんけどなくてそれだと卑屈になる人がいるんだよ

180:名無しさん@1周年
19/03/26 15:15:48.60 EOQKOObQ0.net
30代男性でも手取り12,3万くらいだからな

181:名無しさん@1周年
19/03/26 15:15:57.24 vD3k+XeV0.net
>>179
放っとこうよ

182:名無しさん@1周年
19/03/26 15:16:21.79 oKkURtO70.net
>>179
尊大になるよりいいだろ

183:名無しさん@1周年
19/03/26 15:16:41.41 saD8musW0.net
URLリンク(i.imgur.com)

184:名無しさん@1周年
19/03/26 15:16:43.53 WFYXzXV70.net
派遣という形態を取られてるところに、低賃金上等の外人が流れ込んで来て日本人の仕事を奪う形になってる。
あれなら生活保護もらってた方がマシだと考える人が増えるのも当然だな。
そして実際の社会保障はその外人だけが享受出来る。本当にこの国は色々とおかしくなったと思わ。
そこを指摘すると差別だとか言われるのもおかしな話だよな。現実に横たわってる大きな社会問題なのにさ。

185:名無しさん@1周年
19/03/26 15:16:47.05 j/pktzUP0.net
食料品に高額な消費税をかけ過ぎなんだよ日本は

186:名無しさん@1周年
19/03/26 15:17:12.62 4qb1H/VL0.net
相対的貧困率から見れば一番割合が低く済んでいるのは三世代同居の世帯
核家族は貧困の原因

187:名無しさん@1周年
19/03/26 15:17:16.24 d3EJl+EO0.net
>>173
高校無償化になるのに有償時期より貧困比率が増えるのはおかしい。

188:名無しさん@1周年
19/03/26 15:17:23.53 4FuQGcrc0.net
マイルドヤンキーだろ

189:名無しさん@1周年
19/03/26 15:17:32.37 mIIMIoAt0.net
6人に1人が絶対的貧困
4人に1人が相対的貧困
一般家庭は5人に1人しかいない平成のおわり
アベノミクスの悲劇!

190:名無しさん@1周年
19/03/26 15:17:32.43 Fcf11tCO0.net
>>1
青森に人は住んでないから問題ない
世襲議員に食べ物恵んでもらったら

191:名無しさん@1周年
19/03/26 15:17:35.36 pvqphzTo0.net
で、スマホは最新式を家族全員持ってるんだろ?

192:名無しさん@1周年
19/03/26 15:17:42.63 FMBh3QCe0.net
解同が青森にも部落があるって語ってたな

193:名無しさん@1周年
19/03/26 15:17:57.59 j/pktzUP0.net
>>188
マイルドならいいだろ
朝鮮かぶれみたいなチンピラDQNより

194:名無しさん@1周年
19/03/26 15:18:01.78 fBgZ4jnK0.net
たとえ所得が平均以下でも
生活が困窮するのは理由があるはず
病気や介護なら仕方が無いが
困窮家庭のギャンブル依存率も調べろよ

195:名無しさん@1周年
19/03/26 15:18:02.90 DCZkPtpx0.net
> 困窮家庭ほど、無料または安価で提供する「子ども食堂」や「学習支援」に関心があるのに利用したことがない
外聞が悪いからじゃね?
恥を知るまともな日本人は困窮しても生活保護も受けたがらないというし

196:名無しさん@1周年
19/03/26 15:18:12.73 EOQKOObQ0.net
親戚に農家がいれば米や野菜は貰えるからいいんだけどな

197:名無しさん@1周年
19/03/26 15:18:41.51 x69E6+jS0.net
社会から隔離された年金暮らしの半額弁当老害と
買い物に行かないうんこニートの食費自慢は惨めだなw

198:名無しさん@1周年
19/03/26 15:19:07.54 4T+0xMOX0.net
>>156
消費税より、この10年で10%も増えた社会保険料のせいだな

199:名無しさん@1周年
19/03/26 15:19:07.77 WFYXzXV70.net
>>196
それもいつまで持つだろうね。今田畑に人影無いし。
あったとしても棺桶に片足突っ込んでるような人ばかいだし。

200:名無しさん@1周年
19/03/26 15:19:07.77 iN64FWST0.net
竹中自民「87%が困窮してないならそれでいいんじゃないですか(笑)」

201:名無しさん@1周年
19/03/26 15:19:12.76 eYiPYqys0.net
一般的な食事のレベルが高いおかずなんか一品で良いのに

202:名無しさん@1周年
19/03/26 15:19:44.65 Pn185VmV0.net
食べ物は買えませんが親のスマホには一台一万払えます(笑)

203:名無しさん@1周年
19/03/26 15:19:48.31 n4mKhKvD0.net
俺も米が無くなった…おなかすいた

204:名無しさん@1周年
19/03/26 15:19:52.51 Clp4IVy/0.net
13%のうち半分はシングルマザーの生活保護だろうね
その人たちは子供の学校関係が無料になるからいいけど、保護じゃない人がたいへんだと思う

205:名無しさん@1周年
19/03/26 15:19:53.08 cnBGxJan0.net
>>181
どうしてやりようもないもんなぁ
中学からバイトを許可か、給食費を自治体がみるとかそういう事しか
>>182
たしかに

206:名無しさん@1周年
19/03/26 15:20:04.76 LGbSb21e0.net
この二年で子供食堂7倍増!全国で二千超え
アベ「戦後最大の好景気を迎えました!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

207:名無しさん@1周年
19/03/26 15:20:11.94 x69E6+jS0.net
消費税増税で低所得の生活を苦しめていて子供食堂で食えだってさ
馬鹿ですかwww

208:名無しさん@1周年
19/03/26 15:20:26.96 /GSY5rQy0.net
>>13
在日が東京についで2位で治安が急激に悪化するゴミ愛知なんて無理

209:名無しさん@1周年
19/03/26 15:20:40.76 Gty2cLYo0.net
知らんがな
世間が全て悪いとか言っちゃうこういう奴は今まで何も努力してこなかったツケがまわってきてるだけやろ

210:名無しさん@1周年
19/03/26 15:20:44.48 cnBGxJan0.net
>>198
間違いない

211:名無しさん@1周年
19/03/26 15:20:49.33 whbbT6B60.net
>>194
核家族や独り暮らしだと貧困率が上がる
独り暮らしの女は50%が貧困層

212:名無しさん@1周年
19/03/26 15:21:10.13 vW6MJc+y0.net
>>2
親のスマホはいいよ、最新機種に常に買い換えとかじゃなけりゃ
仕事するにも今はスマホ持ってないと厳しいし
毛染めも白髪をカバーするものなら仕事に影響あるから必要なものとしてもいい(おしゃれのために毎月トリートメントだのなんだのするのは不必要)
でも子供のスマホやゲーム機は持ってるかどうかチェックすべきだな
子供がSwitchで遊びながら食べるものがない〜!なんて言ってても門前払いでいい

213:名無しさん@1周年
19/03/26 15:21:11.55 72+00t2g0.net
買うもんねーべー AOMORI
ユナイテッドする はちのへ〜

214:名無しさん@1周年
19/03/26 15:21:45.91 o0QsZd890.net
>>20
あれは面白かったよな貧困ガー貧困ガーて言いながらバイト代は貯金もせず毎週のようにアニメイベントに遠征したりクソ高いコラボカフェメニューをグッズ欲しさに制覇したり同じアニメ映画何回も見たりな
無駄遣いしながらアニメの専門学校に行く学費がないとかな
あれはひどかった

215:名無しさん@1周年
19/03/26 15:21:53.88 ATm4v6Ng0.net
塾とかの月謝に払うのが忙しくて食費削ったり光熱費払わなかったりしたんだろ?

216:名無しさん@1周年
19/03/26 15:22:00.84 ipmHXvNn0.net
地元の自称貧困家庭のジジイが
毎日夕方に刺身とビールを買いに来る時点で
何が貧困だと思うわな

217:名無しさん@1周年
19/03/26 15:22:15.96 mIIMIoAt0.net
20年前に日本語が読めない国民は100人に3人ぐらいだったのに
いまじゃ3人に1人になってる。終わりすぎた

218:名無しさん@1周年
19/03/26 15:22:23.07 Tybp6es80.net
スマホはあるんやろ(笑)?

219:名無しさん@1周年
19/03/26 15:22:30.73 7e19837v0.net
子供よりパチンコが大事なんだろ

220:名無しさん@1周年
19/03/26 15:22:44.83 GNYp2Iam0.net
国民の金が安倍自民始め血税寄生虫にいっただけの
サギノミクス。

221:名無しさん@1周年
19/03/26 15:22:52.17 1vJyjIM10.net
>>22
あたしゃ、あんたみたいな奴を切り捨てるわ。

222:名無しさん@1周年
19/03/26 15:22:54.95 jfAkCCXT0.net
親に銭渡すんじゃなくて給食費無料とかにした方が有意義だろ

223:名無しさん@1周年
19/03/26 15:23:01.04 qajNWyjB0.net
自民党に入れるのが悪い

224:名無しさん@1周年
19/03/26 15:23:08.86 wQJiHnDm0.net
こんな恵まれた国でそんな家庭があるわけないだろ!バカモン

225:名無しさん@1周年
19/03/26 15:23:08.92 gbsY3YXL0.net
全部あへ自民のせいや

226:名無しさん@1周年
19/03/26 15:23:15.20 UfUvVvDw0.net
戦後最大の不景気にしちまったなあ
なあ安部

227:名無しさん@1周年
19/03/26 15:23:19.36 MjjkX4h10.net
資本主義は放っておけば格差が広がる
勝ち組がルールを作るからだ
それを調整するのが税制だが安易に税率は上げられてきた。
一律で課税される消費税は逆累進性であり、廃止か精々5%が望ましい。
民主が政権取れたのは、ガソリン税の廃止や高速無料化を政策に掲げたからだ
結果は知ってのとおり民主党は大勝し政権奪取した。
しかし、約束したマニュフェストは何一つ実行されなかったが、重税に苦しむ国民の意思ははっきりした。

228:名無しさん@1周年
19/03/26 15:23:31.51 BMSf9heF0.net
青森県民栄誉賞受賞者の関係者だけど、何か聞きたいことはある?

229:名無しさん@1周年
19/03/26 15:23:31.82 bj9n9X4t0.net
広島では学校で無料で朝食のサービスがあるよ

230:名無しさん@1周年
19/03/26 15:23:36.30 IR3MkLaR0.net
>>170
嘘つけや
物価は東京のほうが安いうえ
地方は車や自転車ナイト生活が立ち行かない
東京の800と地方の400では生活水準が5倍は違う

231:名無しさん@1周年
19/03/26 15:23:48.69 g1SzqRkT0.net
【無理心中】経済的理由で将来悲観か、子ども3人と女性死亡 清掃業の夫が発見し通報 東京都文京区
821名無しさん@1周年2018/09/26(水) 15:56:24.02ID:hnW9tRte0
ところで、単純な統計的事実として知りたいんだけど、
今回の案件みたいに「経済的に将来不安」で心中した「公務員」一家って過去一件でもあるの?
有るのか無いのか、どっちかな?
「経済的に将来不安」が「理由、原因」でね。
「公務員」で。
829名無しさん@1周年2018/09/26(水) 15:57:49.45ID:eQDK4rnD0
>>821
1件もないでしょ、少なくともこの10年はないと思うぞ
931名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:13:06.00ID:tpY74RhH0
そもそも、日本の常識っていうのは公務員を前提に作られてるからね
公務員以外は真似するべきじゃないんだわ
948名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:15:17.36ID:hnW9tRte0
>>931
つまり明々白々に公務員は有利に、民間人はリスキーな社会構造、社会制度って事、だよね?
だったら未然予防の為に周知して注意喚起すべき、じゃない?
「公務員でも無いのに子供三人も作ったり公務員レベルの生活水準を求めるな」て。
煽りでも皮肉でもなく「事実」だよね?
970名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:17:34.83ID:tpY74RhH0
>>948
そうだよ
これはあくまで厚労省推奨の公務員のモデル(もしくは組合完備の経団連の社員のモデル)であって、一般人が真似すると痛い目を会う可能性があります
こう書いとくべきなんだ
977名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:18:36.86ID:hnW9tRte0
「事実だけ」を挙げて今後の再発防止案挙げるね
・この母親は「経済的に将来不安」が原因で心中した
・公務員で「経済的な不安」を理由とする心中や自殺は過去一件も無い
・つまり公務員以外は背伸びした生活設計すべきでない
コレは重要な事でしょ
厚生労働省は大至急周知徹底すべき、だよね?
こんな悲しい事件が多発して欲しくないわ。
987名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:19:57.00ID:tpY74RhH0
>>977
正解
世の中のフェミ的生き方は一部の女公務員や女政治家だけに当てはまるって書いとくべき 。

232:名無しさん@1周年
19/03/26 15:23:57.00 qJ0YcGFA0.net
アベノミクス効果がない奴は非国民なんだろ

233:名無しさん@1周年
19/03/26 15:24:09.08 9DWPYtLi0.net
田舎で低賃金狙って大工場作るって発想が失敗だったな
田舎には高賃金な大企業の本社だったな

234:名無しさん@1周年
19/03/26 15:24:15.73 o9c4/jSR0.net
電車乗ってて聞いた青森から出てきた学生同士の会話が凄かった
バイト始めたらしいんだけど「東京って時給が800円以上だスゲー」ってさ
会話に出てた青森の時給が680円とかだったかな

235:名無しさん@1周年
19/03/26 15:24:23.75 ifSk7bsG0.net
さすがに食べ物は買えるよな
太った子供多いし

236:名無しさん@1周年
19/03/26 15:24:36.25 FMBh3QCe0.net
>>214
メディアは子供の貧困って煽ってたけれど
子供の貧困とは18歳未満という具体的な定義の話されたら激昂とかいろいろあったな
進学の話になると「子供の貧困」とは別になるから

237:名無しさん@1周年
19/03/26 15:24:38.80 RCvpIwBi0.net
今思えば民主党政権のほうが生活は楽だったな

238:名無しさん@1周年
19/03/26 15:24:56.31 Vrk4MZm/0.net
>>22
あんたは年取らないの?
お前の親は年金もらわないの?
バカなの死ぬの?チョンなの?

239:名無しさん@1周年
19/03/26 15:25:02.49 TOf+qG5Y0.net
コンビニで働いて廃棄を支給してもらえ

240:名無しさん@1周年
19/03/26 15:25:03.19 97hQwlnu0.net
>>2
今時スマホ持ってないとPTA役員でも迷惑がられるよ
LINE使うケース多いから

241:名無しさん@1周年
19/03/26 15:25:04.83 LNxYcr/10.net
どうせ貧困JKうららさん(笑)みたいなオチだろ、金をコントロールする知能がないから落ちぶれてる自業自得もいるだろ

242:名無しさん@1周年
19/03/26 15:25:14.54 5Oxmahhz0.net
働きたくない家でゴロゴロしてる大人は放っておけばいいけど子供は例外なく全員飯食わせろ
外国の援助や支援はそれからだ

243:名無しさん@1周年
19/03/26 15:25:15.93 22CTBdsg0.net
安部政治に文句があるなら日本から出て行けよ!

244:名無しさん@1周年
19/03/26 15:25:18.88 6ld31R1e0.net
(´・ω・`)そりゃ国をあげて派遣だ非正規をせっせと製造したんだから当然だよ

245:名無しさん@1周年
19/03/26 15:25:23.73 Fcf11tCO0.net
>>232
この安倍下痢三ってやつが非国民だ
【安倍首相】「景気回復を実感できない人がたくさんいることも承知している」 アベノミクス巡り ★3
スレリンク(newsplus板)

246:名無しさん@1周年
19/03/26 15:25:25.94 V7SifW2j0.net
アベノミクスの前ではこんな人たちは国民ではありません

247:名無しさん@1周年
19/03/26 15:25:29.13 9DWPYtLi0.net
>>237
民主党政権の時から究極の最悪になった事は覚えてるぞ

248:名無しさん@1周年
19/03/26 15:25:30.45 74iOf9Bc0.net
さすが美しい国ニッポンですねw

249:名無しさん@1周年
19/03/26 15:25:31.31 0Yclx2Bm0.net
生活保護の水準なら食べるのには困らないし、それ以下なら生活保護を受ければいい
青森より世帯年収が低い県はいくつもあるしな

250:名無しさん@1周年
19/03/26 15:25:43.86 vKeWR0nx0.net
>>230
> 自転車ナイト
ちょっとかっけーw

251:名無しさん@1周年
19/03/26 15:25:46.15 npYx9cRW0.net
どうして産むんだろうな

252:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:02.58 sIu5M5Sh0.net
>>107
格安はクレジットカードが必要だからな。

253:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:16.56 FiprMUI50.net
でも、スマホや通信費は別腹でーす!

254:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:24.98 5vrxyynN0.net
今から考えると田中角栄的なものへの攻撃って、エリートからの国民に対する
攻撃だったな。
財務省や経団連やその配下のマスコミによる再配分装置の破壊。

255:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:25.49 NtYDPKXx0.net
コンビニアルバイトでも親子3人食ってけるんだから甘え

256:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:29.18 3Oq6VYE30.net
青森って産業あるのか?

257:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:30.84 7SDG0/3H0.net
タバコと酒と片落ち高級車はやめられませんw

258:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:32.95 4FuQGcrc0.net
>>214
イラスト用の高いマーカーをセットで持ってたりなw

259:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:37.84 BLxabd5W0.net
>>5
六ヶ所村は金持ち

260:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:38.81 bVBZvZ6n0.net
>>212
相対的貧困とかっていう、便利な言葉が有るらしいぞ…

261:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:38.94 bj9n9X4t0.net
>>247
ありがとう。アベサポ

262:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:44.70 d9Z5593N0.net
都心との格差がぱねえ
でも彼らが仮に都心育ちでも貧困のままだろな

263:名無しさん@1周年
19/03/26 15:26:58.32 whbbT6B60.net
人口構造的に現役世代が老人に貢ぐ年金制度は廃止して民営化すべき
そうすれば、社会保険料や消費税も廃止できる

264:名無しさん@1周年
19/03/26 15:27:08.58 vjGAy5xO0.net
貧困で食料も買えないと言われても具体的なイメージが全くわかないので、家計簿を見せて欲しい
家計簿を見てそうとわかればみんな同情してくれるだろうに、なんで見せてくれないの?

265:名無しさん@1周年
19/03/26 15:27:31.73 wtVFMyBd0.net
青森ってりんご食べ放題だろ?

266:名無しさん@1周年
19/03/26 15:27:39.26 nHBnQEe40.net
>>1
ちゃんと家計簿つけさせて、分析しないと。

267:名無しさん@1周年
19/03/26 15:27:44.00 BMSf9heF0.net
青森っていったって、東京本社の支店を持つ企業は山ほどあるし
公務員は消防警察行政、山ほどいるし
農業はりんごで儲かってるし、石油で大儲けして国会議事堂に似た建物作って
選挙にまで出た人もいるし
別にどこも変わらんよ
むしろ東京の方が物価、というより土地が超絶高すぎて暮らしにくいだろ

268:名無しさん@1周年
19/03/26 15:27:52.67 6WrUObZq0.net
昔から一定数いる
バカ親のお陰で
親権を取り上げる権利を国家が持つべき

269:名無しさん@1周年
19/03/26 15:28:10.95 fv0NKSDO0.net
不景気や

270:名無しさん@1周年
19/03/26 15:28:13.14 F13sy8wB0.net
>>230
実家暮らしなら楽だろうが

271:名無しさん@1周年
19/03/26 15:28:29.46 d+AzW7lR0.net
安倍政権の悪政のお蔭で
とんでもないことになってるな

272:名無しさん@1周年
19/03/26 15:28:39.74 RCvpIwBi0.net
>>247
民主党政権下で食品の値上げニュース見るのなんて稀だった
安倍政権以降は年に何回も値上げのニュース見るようになったが

273:名無しさん@1周年
19/03/26 15:28:53.67 tdp08BpA0.net
回答率5割の調査じゃねぇ
貧困対策なら、大家族で住めとしか

274:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:03.07 j/pktzUP0.net
田舎なら上の世代や近所で助け合いとかあるのかと思ったらそうでもないのかね

275:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:16.17 EOQKOObQ0.net
企業誘致を太平洋側に港がある八戸ではなく津軽にしようとして岩手に惨敗し続けてきたというのがあってね

276:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:24.83 sIu5M5Sh0.net
本当に食べるものが買えないなら生活保護を申請すればいい。
生活保護が通らないなら、金の使い方がおかしい。

277:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:27.87 ifSk7bsG0.net
昭和の後期くらいならガチの貧困いたけどな
染め屋とかあったわ。家もボロボロ。子供は拾い物が得意

278:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:31.66 w8qZkvEm0.net
>>250
車上槍試合とかあるんだぜ

279:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:36.63 5v0ozLbT0.net
メッセージ動画 「 地方こそ、成長の主役。/ 安倍晋三 」
URLリンク(youtu.be)

280:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:42.88 9DWPYtLi0.net
>>272
食品の値上げどころか働くところがなくなったわ
人生ぶっこわれたのでぶっ殺してやりたいくらい

281:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:48.05 BMSf9heF0.net
青森県青森市に住んでたけど
クラスメートはでかい家に住んでる子ばかりだったよ

282:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:49.74 vKeWR0nx0.net
日本は景気が良いので、海外旅行に行く人も大幅アップですよw
【海外旅行】韓国を訪れる日本人観光客が増え続けている・・・2月も前年同月比26.7%増、若い女性に人気★3
スレリンク(newsplus板)

283:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:52.69 WL8NWVz10.net
>>261
いや、民主党はなんもしてないだろ
経済無策、あの期間で日本が死ななかったのは
単なる企業努力のおかげ

284:名無しさん@1周年
19/03/26 15:29:58.56 U2umzERL0.net
安倍政権が地方政府
官僚が地方公務員と分かれば青森の困窮もすぐ理解できる

285:名無しさん@1周年
19/03/26 15:30:01.97 sJKVFwmXO.net
みんなでマグロ釣ってすしざんまいに持って行くしかない

286:名無しさん@1周年
19/03/26 15:30:13.35 Fcf11tCO0.net
【悲報】安倍政権支持者の50%が非国民
【世論調査】消費増税で「家計見直す」6割 減らすのは「食費」が最多 時事通信 ★7
スレリンク(newsplus板)
>支持する人でも過半数の51.2%・・・が「家計を見直す」と回答した。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1913日前に更新/228 KB
担当:undef