..
[2ch|▼Menu]
198:名無しさん@1周年
19/03/26 06:55:04.51 O12Zq7m10.net
しかしフランスとかじゃ菜食主義者が肉屋襲撃したり、お前ら中身は肉食系だろwみたいな騒ぎや事件あるよな。
イスラム教の人と他の人が同じテーブルで外食しても、イスラムの人の前で豚肉食べようがそこは口出しして来ないのは過激な菜食主義者よりはイスラムの人はまだ穏やかだな。

199:名無しさん@1周年
19/03/26 06:55:54.45 O12Zq7m10.net
面倒だからファミキチでも与えとけばええ。

200:名無しさん@1周年
19/03/26 06:55:54.51 0GzE3rVp0.net
中国からの移民とか実は大したことないからな
中国移民はアメリカでも出生率が異常に低いし
マレーシアでは原住民の出生率に負けてどんどんポテンシャルを落としてる
中国人は多産の宗教を持ってないから
フェミに洗脳されるまますぐに少子化になる

201:名無しさん@1周年
19/03/26 06:57:23.85 57UEByEs0.net
馬鹿が馬鹿を呼ぶ

202:名無しさん@1周年
19/03/26 06:57:25.06 mh4fmCuL0.net
ムスリム関係だけ
市で取りまとめて配るようにするとかダメなのか

203:あ
19/03/26 06:57:25.12 e8PAjEqb0.net
>>181
ケケ中なんて代償払いやしないよ。
移民の支援機関パソナで金しこたま稼いで、日本人しか住めない地域で高みの見物だよ。
代償を被るのは、普通の一般市民だよ。
10年後にはオマエの父ちゃん母ちゃんの田舎に、でかいモスクが出来て早朝5時からアザーンの大音量だぞ。
近所のスーパーには豚肉なんて売ってないし、断食明けの大祭あれば夜通しアザーンの大音量垂れ流しだぞ。
在日朝鮮人の問題なんてまだ可愛く思えるぞ。
奴ら豚も


204:食うし酒も飲む。文化はほぼ一緒



205:名無しさん@1周年
19/03/26 06:57:30.20 ok+QQA/V0.net
>>187
あれあいつらタバコは好きだよ
あと酒も隠れて飲んだり船での飲酒ツアーとかあるからw

206:名無しさん@1周年
19/03/26 06:57:45.40 yp//xCwe0.net
自分が自分の宗教の戒律を守りたいなら自分でどうにかしろよ

207:名無しさん@1周年
19/03/26 06:58:13.26 GfXUTx6h0.net
手間増えるというか
専門の厨房がまるごと必要なので
仕事が単純に2倍になるしスペースも2倍になる
勿論材料仕入れも完全に別

208:名無しさん@1周年
19/03/26 06:58:22.27 ok+QQA/V0.net
>>191
殺すぞ汚らしいムハマンドが

209:名無しさん@1周年
19/03/26 06:58:37.13 TPVhs+2I0.net
すべての食材が宗教的な認証を要求されるなんて絶対に現場では支えられない

210:名無しさん@1周年
19/03/26 06:59:06.82 XdSUl6w+0.net
さっさと国へ帰れ

211:名無しさん@1周年
19/03/26 06:59:12.78 zmkH7FtJ0.net
>ムスリムの子は給食のうち主食と牛乳のみ口にし、
>おかずは自宅から持参するケースが多いという。
宗教的な理由なら弁当持参で良いよ
アレルギーとかでどうしても食べられない体質な訳じゃないしな
イスラムだけ特別扱いは駄目だろ?

212:名無しさん@1周年
19/03/26 06:59:23.00 vMeg2zZ70.net
これによって雇用が生まれるからいいんでわ?

213:名無しさん@1周年
19/03/26 06:59:24.95 mh4fmCuL0.net
少数派のへんな宗教なんかでも合わせてくれるのか?

214:名無しさん@1周年
19/03/26 06:59:56.65 owfWfZ+p0.net
給食を希望制にすればいい。給食メニューがダメな生徒は親が弁当を準備する。

215:名無しさん@1周年
19/03/26 07:00:59.03 qUAg9HLc0.net
>>191
ムスリムはそこで肉屋襲撃じゃなく無差別テロになるだけやんwww

216:名無しさん@1周年
19/03/26 07:01:47.79 lK1a1ojh0.net
>>204 ネトウヨは黙ってろ

217:名無しさん@1周年
19/03/26 07:01:57.50 0GzE3rVp0.net
弁当持参でいいけど
弁当文化は母親を家庭に縛る古き悪しき因習なんだよね
毎朝母親が早起きして子供のために弁当を作るなんて許されないことなんだよ
フェミにとっては

結局、弁当持参という解決策しか出せない時点で
反フェミのイスラム教徒が一歩前進したという状況になる

218:名無しさん@1周年
19/03/26 07:02:01.25 owfWfZ+p0.net
>>54
ムスリムは女は外に出られないから社会進出はまず無いよ。

219:名無しさん@1周年
19/03/26 07:02:26.87 /rL2hpWW0.net
>>204
特別予算が組まれればな?
出るわけがないので1人あたりのコストが削られる

220:名無しさん@1周年
19/03/26 07:06:59.01 0GzE3rVp0.net
>>196
でも今の日本人にフェミをぶっ潰して少子化を解決する気概なんてないじゃん
竹中の親玉はグローバルエリートのユダヤ資本だけど
そのおひざ元のイスラエルですらユダヤ教超正統派とアラブ人が激増していて
世俗派は次の世代には確実にマイノリティになる
もうやつら自身もどうしたらいいのかわかってないんだよ
フェミを潰してリベラリズムを正常化するという解決策には決してたどり着けない

221:名無しさん@1周年
19/03/26 07:08:02.42 Cfxw18/y0.net
給食する必要あるのか?

222:名無しさん@1周年
19/03/26 07:08:09.20 15FVh/WW0.net
配慮すれば、そこに仲間を呼び、
治外法権集落が出来上がる
乗っ取りとは

223:名無しさん@1周年
19/03/26 07:09:00.06 1BDWhokz0.net
本当にイスラムって我儘な奴等だよな
頼むし日本に来ないで欲しいわ

224:名無しさん@1周年
19/03/26 07:09:42.35 xoGTsvf50.net
自分達で宗教学校でも作って行かせろよ

225:名無しさん@1周年
19/03/26 07:09:48.16 +O29rm+g0.net
弁当でいいじゃん。アレルギーの子とか弁当だし

226:名無しさん@1周年
19/03/26 07:10:15.61 0jCRgXFk0.net
>>6
そもそも自分のひり出したガキの飯くらい自分で面倒みるのが当たり前なんだが

227:名無しさん@1周年
19/03/26 07:12:26.72 aiwb44Ca0.net
トルコ系移民を大量に入れた頃のかつてのドイツみたいになってきたな

228:名無しさん@1周年
19/03/26 07:12:38.31 IJQdLDDi0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版  URLリンク(www.amazon.co.jp)
ebz

229:名無しさん@1周年
19/03/26 07:12:40.19 3RT+ob6K0.net
政治音痴の素朴な疑問なんだけど
すぐに少子化が解消されなくても長い目で見て移民で人不足解消する前に企業が今こそ最低賃金引き上げて日本人の雇用を増やすと企業目線では安い移民が使えん分損するけど国民は給料上がってそれが結婚増、少子化解消、デフレ脱却に繋がらないかな?と思うんだけど

230:名無しさん@1周年
19/03/26 07:13:08.19 hfr/r0XX0.net
>>217
アレルギーの子が弁当なら、弁当でしかるべきだな
宗教的アレルギーなんだから

231:名無しさん@1周年
19/03/26 07:13:10.06 0GzE3rVp0.net
>>210
まあ、フランスで保育ママやってる移民はイスラムだったりするみたいだけどね
低賃金だけど一応は労働者
母性を利用したやりがい搾取に利用されている人たち
それは置いといて、日本の場合はこれからイスラムは専業主婦の女性が
子供のお弁当を愛情込めて作ることになるんだろ?
他の日本人の子どもは給食なのに
で、それを批判したらイスラム差別のレイシストになると
まったくフェミざまぁだなw

232:名無しさん@1周年
19/03/26 07:13:57.50 bF4QCkAz0.net
>>160
それ利益相反だろ
ほんと酷いな竹中は

233:名無しさん@1周年
19/03/26 07:14:34.89 EhBLUMsx0.net
>>33
器具どころか調理室も別。

234:名無しさん@1周年
19/03/26 07:14:38.78 0dujMJJA0.net
公的に提供するとしてどっか一カ所でまとめて作って弁当形式で配布だけすればまだマシやろ
学校単位で個別対応をしなければならないという発想がおかしいんよ

235:名無しさん@1周年
19/03/26 07:14:45.64 DnxQajTA0.net
いろいろと大変なことになりそう

236:あ
19/03/26 07:16:56.10 e8PAjEqb0.net
>>212
じゃあ、具体的にどういう方法で今からフェミ潰すんだ?
残念ながら90年代後半にまともな少子化対策取れなかった日本は女性どころか爺さんまで引っ張り出して働かせないと、社会保障云々も成り立たないんだぞ。

237:名無しさん@1周年
19/03/26 07:17:41.86 EhBLUMsx0.net
>>195
税金2倍でいいならどうぞ。

238:名無しさん@1周年
19/03/26 07:18:49.13 412Cc02j0.net
>>63
ゆるいイスラム教徒は食器や調理器具は分けなくてもOKだが、厳格な人の場合は食器や調理器具も分けないとダメ
機内食工場では厳格な方に合わせて、そうやっている
しかし学校現場ではそこまでは無理でしょ、ゆるい方にあわせ、厳しい方は弁当持ちだろう

239:名無しさん@1周年
19/03/26 07:19:13.93 0GzE3rVp0.net
どうせお前らの結論は
女性が社会進出すれば出生率が上がる!
だろw
いいじゃん
それを信じてイスラムに乗っ取られていくのがお似合いだよ
イスラムをカルトみたいに言うけど、フェミのジェンフリ教のほうがそんなもの比にならないレベルのカルトだからな
科学的根拠も何もない思想で男女の関係性を不当に歪めて洗脳、共同体が持続不可能になるレベルの少子化を巻き起こすんだからな

240:名無しさん@1周年
19/03/26 07:22:51.10 1bFm3iuZ0.net
ムスリムに配慮出来ない国は滅びる

241:名無しさん@1周年
19/03/26 07:23:14.37 0GzE3rVp0.net
世俗派が多いトルコの移民を入れたドイツですら大変なことになってるのにな
最近ではトルコも出生率が2.0を割りそうになって宗教路線に回帰してるし
イスラムがうらやましいわ
出生率


242:2.0前後できちんと揺り戻しをかけてバランスをとるんだから



243:あ
19/03/26 07:23:17.18 e8PAjEqb0.net
>>224
2017年に技能実習制度に介護職が加わった後に結成された、外国人単純労働の開放を検討する経済諮問会議のメンバーに、ケケ中はちゃっかり参加してたよ。
そして、2019年3月に改正入管法が公示。参加条件の例外項目にパソナの様な大手が参入可能な条文あり。
その10日後にパソナが外国人登録支援機関に参加表明

244:名無しさん@1周年
19/03/26 07:25:02.06 412Cc02j0.net
対策は三つ、弁当持参、ハラール専門の給食センターを作る、学校にハラール専門のケータリングサービスをする
給食センターとケータリングはカネの問題が出てくる
シンガポールみたいに豚肉大好きの中国系、イスラム教徒のマレー系、ヒンドゥ教徒のインド系が混在している国では、
基本的に子どもたちは弁当持参で、自分の宗教に合わせる
保育所や幼稚園では給食を出すが、豚肉と牛肉抜き、肉はチキンのみ
たぶんすべてハラール食品だろう、イスラム教徒以外がハラール食品を食べるのは別に問題ない
タイみたいに学校に屋台業者が来て営業し、子どもたちは好きな屋台で食べる国もある、これなら対応できるが、
日本は学校に屋台が営業するのは拒絶反応が強いだろう

245:名無しさん@1周年
19/03/26 07:25:36.24 3ip48SuX0.net
給食のおばちゃんにまでに迷惑かけるムスリム、
周りに迷惑かけないように生きれないのかなー

246:名無しさん@1周年
19/03/26 07:26:15.37 /rL2hpWW0.net
>>230
観光客に対しての営利組織ならともかく
いち市民への税金由来のサービスは1人頭同額だから
普通にそれ以上求めるなら自分でなんとかするのが普通よね
>>231
女性の社会進出ってATM男と同じ立場になるってことなのにね?
安易に家に帰れると思うなよ!?になるんやで

247:名無しさん@1周年
19/03/26 07:27:14.11 1160+FDn0.net
わざわざ配慮の必要なし 配慮が欲しいなら国に帰れよ

248:名無しさん@1周年
19/03/26 07:29:07.78 /rL2hpWW0.net
>>238
私立にいきなさいってことだよ
補助金でてない営利組織ならどーぞ?

249:名無しさん@1周年
19/03/26 07:29:16.35 0GzE3rVp0.net
フランスとかスウェーデンとかほんと笑うわ
イスラム教徒が増えすぎて、出てきた発想が徴兵制
軍隊でイスラム文化を西欧式に矯正するらしいw
あと、良心的兵役拒否で女子の介護要員を増やして
介護業界の移民需要を減らす狙いもあるみたいだが
糞フェミのせいでもう無茶苦茶

250:名無しさん@1周年
19/03/26 07:29:41.63 e/X5691s0.net
>>1
お弁当持たせれば良いだけ
宗教と生きるとは、自分たちで努力し神に答える、そういうことだ。

251:名無しさん@1周年
19/03/26 07:31:15.42 PnQd6FKq0.net
>>240
日本のフェミ運動は学生運動やってたような極左連中が旗振ってるそうだけど
外国はどうなんかね?やっぱアカいのが煽動してるんかな

252:名無しさん@1周年
19/03/26 07:31:26.97 yRqtJDde0.net
震災等の災害でも炊き出しに文句言いそう

253:名無しさん@1周年
19/03/26 07:33:03.28 2gIUdDyr0.net
嫌なら食うなよ

254:名無しさん@1周年
19/03/26 07:33:03.86 q5xHSJag0.net
はぁ?ハラル対応できないなら他のガキにもメシ喰わすなよな

255:名無しさん@1周年
19/03/26 07:34:11.88 wMjlP0/y0.net
>>241
まさに書こうと思った。弁当にすりゃいいだけ。
ムスリムだけ弁当にすると差別だの問題になるから全児童生徒の選択制にする。

256:名無しさん@1周年
19/03/26 07:34:15.68 4wrd2iPC0.net
イスラム教徒は害悪でしかない
地球上から殲滅すべき

257:名無しさん@1周年
19/03/26 07:34:30.80 E+Ha3PN70.net
ムスリムは居心地よくて日本にいるのでしょ
これどんどん日本人に負担がくるよね
この学校だけじゃなくて日本中が連帯責任みたいに

258:あ
19/03/26 07:35:32.82 e8PAjEqb0.net
災害時は、豚汁とかの炊き出しは「配慮」のポリコレで無くなるやろうね

259:名無しさん@1周年
19/03/26 07:36:58.78 /rL2hpWW0.net
>>248
観光客と1市民の分別がつけられてないとこにつきる
不法状態の方々にまでおもてなししてるんだもの?
ケジメはどうした?って思う

260:名無しさん@1周年
19/03/26 07:38:12.47 0GzE3rVp0.net
女性の社会進出は
日本では竹中一派が労働者の賃金を下げるためにやり始めたもの
フェミ自身も加わってるけど主導権をもってやったのはネオリベ
女性の社会進出のおかげで企業は男の給料を格段に下げることが可能になった
昔の企業は男に一家を養えるだけの給料を払わなければならない社会的責務があったが
いまやそんなものは消え去った
でもな
そういったグローバリストのフェミ政策のせいで、どこの国もノンポリが少子化になり
移民のイスラムだけが激増し、ネオリベ自身にも危害を加え始めてる
グローバルバカもそれを止めたくてももはや止められない
単なる手段に過ぎなかったフェミニズムがもはや目的化していて軌道修正ができなくなってる
フェミの毒でネオリベ自身も滅ぶんだから素敵なことですよ

261:名無しさん@1周年
19/03/26 07:39:16.66 Z6ZiBprR0.net
ここは日本なのでムスリムに配慮する必要はまったくない

262:あ
19/03/26 07:39:52.89 e8PAjEqb0.net
観光客はいいよ
日本にお金を落としてくれるお客さんだからね。
ただ、日本に定住するとなると、イスラム教の様な禁止項目多い宗教は公共のインフラに負担を掛ける

263:名無しさん@1周年
19/03/26 07:40:43.13 xvrx+uIy0.net
結婚するには嫁もイスラムに入信とか
その時点で強制してるからヤバイ宗教じゃん。
無宗教からイスラム教にされて身体隠しながら男との会話を禁止されて生きるとか凄すぎ。

264:名無しさん@1周年
19/03/26 07:41:06.67 PnQd6FKq0.net
神戸の回教寺院なんかの関係者はどう言ってるんだろう
彼らは相当古くから日本に住んでるけどこんな話は聞いたことがない

265:名無しさん@1周年
19/03/26 07:43:18.21 0GzE3rVp0.net
昭和の経団連会長のありがたいお言葉
経団連が腐ったのは奥田あたりからか

森繁対談(1982年放送)より
ゲスト:土光敏夫(第4代経団連会長)

今たとえば、ある国、西独なんかもそうですがね
労働者をどんどん外国から入れるわけですよ、だいぶ前でしたかね
それはまずいことはないか、将来随分社会問題になるだろうと言ったんだがね
たとえばイタリア人とかスペイン人だとかあるいはトルコ人ですね、それをどんどん入れる
どうして入れるというと、ドイツ人でもアメリカでもそうですけど、とにかくそういう
ドイツ人がやりたがらない仕事があるんですね
それはやはり昔のいわゆる奴隷ですか、そういうのを連れてきてやらさなきゃいかん
それが四、五十万いるといったわけですよ
たとえばトルコの人がどんどん入っていってるのが
トルコよりは生活はいいもんだから、親類縁者の人をみんな呼び込んできて
だいぶ問題になってるようですな
我々が日本が受け継いだ日本のいろんな昔の伝統もですね
これは直さなきゃならんものもあるかもわからんが
われわれとしてはそれをやり、守るべき必要のあるものが随分ありますね

266:名無しさん@1周年
19/03/26 07:47:21.25 0GzE3rVp0.net
>>256を見れば一目瞭然
昭和の経済を引っ張ってきた偉人は
1982年の段階でドイツが移民で大変なことになってることを語ってるし
移民政策は日本の未来に暗い


267:eを落とすことになるかもしれないと警鐘を鳴らしている 結局その後の日本はフェミ政策やマスコミがあおったトレンディードラマ等で一気に少子化に突入し 安倍の移民政策に繋がるわけだが



268:名無しさん@1周年
19/03/26 07:48:00.64 S9y8aber0.net
>>1
アレルギー以外の偏食は認めないと
政府が公式にコメントするべき。
納豆や豚肉やピーマンが食えないとかいう
奴が居たら縛り上げて食わせるべき。
ここは日本だ。
食べ物を粗末にする奴は許さん。

269:名無しさん@1周年
19/03/26 07:48:18.12 LunNtM3f0.net
こいつ等は他人(他国)に合わせる事をせずに毎回文句言ってくるな…
いちいちそこ迄手が回るかよ

270:名無しさん@1周年
19/03/26 07:48:29.08 aDOvhxEw0.net
ムスリム専用の日本があってもいいのでは
屑リムは多分言い出しそうだな

271:名無しさん@1周年
19/03/26 07:49:09.47 Lmls0QfY0.net
そもそも今の給食センターで作った主食もハラルじゃないのでは?

272:名無しさん@1周年
19/03/26 07:49:46.18 0XawVUu30.net
>>2
終わってた
なぜ自分らの都合を多勢に押しつけて平気なのか
自分らでなんとかするのが日本に住む義務

273:あ
19/03/26 07:50:09.61 zOmsDZHl0.net
ちなみに…
世界最大のイスラム教徒を抱えるインドネシアでは、携帯を強制される身分証明書には必ず宗教欄があるのよ。
色々な民族と宗教が乱立するインドネシアは、独立した時に国の理念として「多様性・寛容性」に重きを置いたんだよ。
ところが今はどうだい?
熱心なイスラム教徒が宣言すれば、ヒンドゥー教がほとんどのバリ島でも気軽に酒変えなくなるし、
キリスト教徒が改宗してイスラム教徒と結婚した後に、離婚しても中々身分証明書の宗教欄をクリスチャンに戻せない。
国の理念に「多様性・寛容性」を宣言してもこの始末だからねw

274:名無しさん@1周年
19/03/26 07:50:14.73 v8I5ZR5P0.net
受け入れる体制が整うまで
ムスリムの方は日本に来ないでください。

275:名無しさん@1周年
19/03/26 07:51:16.81 aDOvhxEw0.net
特別食だから追加料金払えよ
そこはイスラム教が合わせろ

276:名無しさん@1周年
19/03/26 07:51:48.96 0GzE3rVp0.net
>>254
でも今の日本の女もマスク女子ばっかじゃん
イスラムより顔隠してんじゃねえの
フェミに言わせれば触らなくても目でジロジロみるだけでセクハラみたいだし
イスラムの性道徳って案外フェミと一致してたりするよな

277:名無しさん@1周年
19/03/26 07:52:09.47 mhKdl5cP0.net
給食費を徴収しないで弁当持参で良いだろ
それ以上の特別措置など要らない
個人の宗教的問題に教育現場は関わるな
エホも同様
構うな
つけあげる

278:名無しさん@1周年
19/03/26 07:52:50.65 gvKmqRRH0.net
>>212
女も男並みに働かなきゃいけない論法も
不自然すぎるのにもはや完全にアンタッチャブル
世の中全然良くなってねえわ

279:名無しさん@1周年
19/03/26 07:53:33.33 s21Ai3Y90.net
アレルギー対応にハラル対応か大変だね。
要するに特別な対応だよ、費用、工数これからどうなる。

280:名無しさん@1周年
19/03/26 07:53:46.13 S2z9Ifr80.net
ハラールをスタンダードにすれば解決。

281:あ
19/03/26 07:54:31.72 zOmsDZHl0.net
>>255
知り合いから聞いた話だけど、イスラム教は素晴らしい教えで〜♪って、言ってくるらしい。
イスラム教に改宗した日本人でも結構、イヤって言ってた

282:名無しさん@1周年
19/03/26 07:55:23.26 5N


283:9DZOi0.net



284:名無しさん@1周年
19/03/26 07:55:27.32 EYNgsW5p0.net
面倒な戒律も、言う事聞けない協調性のない部族を従わせるためだと思うわ

285:名無しさん@1周年
19/03/26 07:56:53.80 6/wtUKPv0.net
ムスリムは用意できないので自分で持ってこいで良いのでは?
これで差別云々ぬかすなら、ムスリム対応を強要される逆差別だわ。

286:名無しさん@1周年
19/03/26 07:58:08.17 xvrx+uIy0.net
わざわざ無宗教の国をイスラム教国にするとか凄い政府だな

287:名無しさん@1周年
19/03/26 07:58:24.43 /3VRS3os0.net
これ認めたら次は授業時間中にお祈りのために授業中断認めろってなるよw
しんだらいいのに

288:名無しさん@1周年
19/03/26 08:05:37.72 UiUaCOhJ0.net
もうイスラム用の礼拝所を造成した学校は存在するんだよね
礼拝用の足洗い場とかも・・
もうすでに遅いのかも

289:名無しさん@1周年
19/03/26 08:07:58.71 y34r8HMc0.net
>>275
自分が生きてる間美味しい思いできれば後はどうでもいいと思ってる老害しかいないからなw

290:名無しさん@1周年
19/03/26 08:08:09.23 7Jzw1A3Z0.net
自分で用意しろ
アレルギー持ちの家庭はやってる

291:名無しさん@1周年
19/03/26 08:08:20.62 Rtrd6HMd0.net
大鍋の料理に小さじ1/2入れた調味料に豚肉エキスが入ってたからNGとか、そんなレベルまで言ってくるから厄介だよなあ、
給食など対応しませんと拒否しといたほうがいいぞ、
そのうち絶対「子供に豚を食べさせた、謝罪と賠償!」ってタカリのネタにされる。

292:名無しさん@1周年
19/03/26 08:10:24.06 w8ygHUlr0.net
こうやって子供のうちから洗脳していくんやで

293:名無しさん@1周年
19/03/26 08:11:15.27 vUnJHRu/0.net
>>1
イスラム教徒には、「郷に入ったら郷に従え」と教えることが大事。
日本に来たら、何でも喰え。 髪を隠すな。

294:名無しさん@1周年
19/03/26 08:11:35.82 IeOXKkoP0.net
>>8
迷信に対応する義務はないのよ。

295:名無しさん@1周年
19/03/26 08:12:15.11 HsXRmWg60.net
近所のイスラム教徒はこんなこと言わないけどな
子供のご飯面倒だから給食のある学校選んだとか言ってる
子供の時はバランスよく食べた方がいいとも言ってる
どっちが本当のイスラムなんだよそれとも宗派とか分かれてるんだろうか

296:名無しさん@1周年
19/03/26 08:12:25.89 gvKmqRRH0.net
>>280
>「子供に豚を食べさせた、謝罪と賠償!」ってタカリのネタにされる。
これもう海外じゃやってるもんな。日本の遠くない未来

297:名無しさん@1周年
19/03/26 08:12:58.94 mtGLldJJ0.net
>>1
国際大学があるから、留学生や教授、そのまま
定住した人が多くて、ムスリムの子が各学年に2、3人いる
給食は全部自宅から持ってくるし、
音楽劇(歌とセリフがある)では、舞台の隅にいて、
音楽なし、セリフだけのときは立ってるけど、
ピアノ演奏と歌が始まるとしゃがんで舞台から消えて
またセリフになると戻って来てて、まさに
「ひょっこりはん」だった
音楽もムスリムは禁止って知らなかった。
音楽の授業中は自習してるらしい。

298:名無しさん@1周年
19/03/26 08:13:00.82 Iyvf+x4b0.net
祈る時間があるなら弁当作れよ

299:名無しさん@1周年
19/03/26 08:14:47.99 412Cc02j0.net
>>272
イスラム教徒のための学校はすでにある(すべて私立)
一条校ではないので日本の学校の卒業資格はもらえないけど
>>276
どうしてもお祈りの時間が確保できない場合には、まとめてやっても良いんじゃなかったっけ
家でまとめてお祈りをしてもらうとかでなんとか対処できそう
>>277
企業ではイスラム教の礼拝所をもうけている所は普通にあるけど、
公立学校でもあるの? 政教分離原則がどうのこ


300:うので教委や保護者からいろいろ 言われそうだけど



301:名無しさん@1周年
19/03/26 08:15:14.95 xvrx+uIy0.net
憲法違反になっても解釈変えて理解しろと言うだろうから相当ヤバイと思う。安倍は臆病だから何でも受け入れれば高評価されると思ってるからな。
やっぱ総理大臣に臆病者はダメだわ。

302:名無しさん@1周年
19/03/26 08:15:24.07 OEoxFzC20.net
あのムスリムの嫁になったスレッドのやつもそうだけど
対応しろ対応しろて
こういう限られた人数とコストで
必死にやりくりしてる人に増大する負担をまったく考えてないよね
他と違ってちょっと対応するとかてレベルの内容じゃない
ほんと自分勝手

303:名無しさん@1周年
19/03/26 08:16:35.20 ClGOcwQ50.net
>>1
イスハラ
ムスハラ
ハラハラ
どれにする?

304:名無しさん@1周年
19/03/26 08:19:38.23 f9b/WNbj0.net
やっぱりムスリムは危険だわ

305:名無しさん@1周年
19/03/26 08:20:02.16 ce3xSPjA0.net
他の児童は給食でもムスリムにはハラール弁当でいいのでは?
アレルギー児に見た目は一般食と同じアレルゲン除去食で対応している件といい
みんなと同じものを食べることに躍起になってることがおかしいよ。

306:名無しさん@1周年
19/03/26 08:20:58.04 HsXRmWg60.net
うちの近所のイスラム教徒は
「本当の信仰心とはポーズではない真にアッラーを信じていれば慈悲なる神はわかってくれる」っていって町内会の親睦会にも参加するよ
周囲には食べちゃいけないものはないって言ってるし

307:名無しさん@1周年
19/03/26 08:21:00.21 PQ6X16Hz0.net
>>291
アラハラも候補に入れてあげて

308:名無しさん@1周年
19/03/26 08:21:12.74 412Cc02j0.net
>>261
主食と牛乳は摂る子はたぶんゆるいイスラム
厳しい家の子は全部ハラール食材で親が作った弁当持参だろう

309:名無しさん@1周年
19/03/26 08:21:49.90 MZixe4Hx0.net
宗教捨てられないなら
手弁当持ち込みとか自分らで努力しろや
それらをせずに大多数に負担を押し付けて配慮しろ!ってのが頭おかしいわ

310:名無しさん@1周年
19/03/26 08:22:36.87 gvKmqRRH0.net
>>294
ただの自己解釈じゃん
やがて原理主義に叩かれるだけだわ
あいつら勢力伸ばした地域にやってきてコントロールし始めるからな

311:名無しさん@1周年
19/03/26 08:22:37.05 Q98UghQl0.net
おかず持参できるならそうしてもらえば

312:名無しさん@1周年
19/03/26 08:22:39.70 MZixe4Hx0.net
>>293
自分らで用意しろ

313:名無しさん@1周年
19/03/26 08:24:17.94 l5bgKU8L0.net
そんなの簡単だろ、豚肉抜けばいいんだよ
上海からウルムチへ飛んだ時機内食が
清真 (イスラム) か普通かだったんで清真を頼んでみたら
隣の奴のは肉野菜炒め、俺のは野菜炒めだった

314:名無しさん@1周年
19/03/26 08:25:20.85 /3VRS3os0.net
こんなの許されるなら、科学的な思考につながる学問は罪ですって新興宗教つくって授業してもらっては困りますから六時間すべて膝まずいて礼拝させてくれって主張も通っちゃうじゃないか!

315:名無しさん@1周年
19/03/26 08:26:25.75 icw/6WhM0.net
ムスリムが弁当持ってくるしかない。
日本の学校給食で真のハラルとか無理が有り過ぎるわ。
献立どころか、調理器具や食器は勿論、調理場や調理師も含めて全てハラル専用を確保しないといけない。

316:名無しさん@1周年
19/03/26 08:26:49.28 zikl6Q8Q0.net
小中一貫校の教師だが・・・
ある時、柔道の授業があり(地域の指導者を呼んでの課外授業で全5回)信仰上の問題で参加出来ない生徒がいた。
裁判にもなったあれだからその生徒は図書館で自習となった。
どこから知ったのか知らないが、他の生徒が今度はバスケットを同じ理由で休み始めた。
給食もピーマンが食べられない


317:子がいて彼の親もバスケットを信仰上で休めるんだかと その子は弁当持参OKになった。アレルギーでもなくてただ単に嫌いなだけ。しかも6年生で。ほぼコンビニ弁当かサンドイッチ、マックのセットなんて事もある。 今度は音楽のボイコット、少しやんちゃなグループの子達がサボる理由でこれを言い出した。 職員会議は紛糾して、4月に保護者会であまりにフザケているのはなしと説明する事になったが、どうなるものか・・・



318:名無しさん@1周年
19/03/26 08:30:58.68 jZruZomi0.net
>>304
格闘技禁止のエホバはわかるけど、バスケを宗教上の理由ってのはこじつけで笑うわ

319:名無しさん@1周年
19/03/26 08:31:09.45 412Cc02j0.net
>>298
横からだけどただの勝手な自己解釈ではなくて、
その人の所属するイスラム教集団の指導者(イマームとかいう)
がそう指導していて、それに従っているのだろう
イスラム教は聖職者はいないけど、宗教指導者が大勢いて、その人々の
解釈がまちまちなのが面倒
カトリックやオーソドックスみたいな最高指導者という存在がいない

320:名無しさん@1周年
19/03/26 08:31:21.42 0GzE3rVp0.net
西欧はフェミニズム主導で
イスラムいじめを始めてるよ
移民はいるけど、イスラムはいらないんだってさ
極右だけじゃなくリベラルがそういう考えになってる
日本もその真似をするだろう
今の日本の政治は西欧のパクリを後追いでやることしかできないしね
でもさ
そうやってイスラムいじめをしているフェミは子供産まないし育てないし
ノンポリが産んだ子供はイスラム移民の保育ママが育ててるし
ムスリムの方が子供を産むし
今まで移民を出してた東欧が過疎化で第三世界から移民を入れるしかないから
否応なくイスラムは入ってくるし
すったもんだの挙句にイスラムが増えることはもう避けようがない
残された道は自前でフェミを処分して白人の出生率を回復させることだけど
今の欧州にそんなことなんてできるわけない
フェミの横暴の末、増え続けるイスラムによって欧州が滅ぼされることは既定路線

321:名無しさん@1周年
19/03/26 08:33:51.23 7tQ5A5UD0.net
嫌なら出て行けや

322:名無しさん@1周年
19/03/26 08:33:52.76 wuQiHiCr0.net
これ以上、日本を暮らしにくくしないで。
よその国から受け入れる人は、日本の慣習、文化に合わせられることを条件にしてください。

323:名無しさん@1周年
19/03/26 08:34:34.13 8Hb1Cf4O0.net
安倍が
ポケットマネーで、なんとかしたら?

324:名無しさん@1周年
19/03/26 08:34:38.54 /3VRS3os0.net
>>304
ひどい現実ですねえ。
学校教育では政教分離が根本ですって方針を打ち出せないものでしょうか…

325:名無しさん@1周年
19/03/26 08:35:04.65 8Hb1Cf4O0.net
【仙台】ムスリムと結婚した日本人女性、今後に不安 「生活や風習を自ら説明して自己主張しないとムスリムは日本で生きづらい」★10
スレリンク(newsplus板)

326:名無しさん@1周年
19/03/26 08:35:07.32 5v5LDo800.net
宗教なんてその土地に根付いたものだしなあ
別の地でやろうとすることに無理がある

327:名無しさん@1周年
19/03/26 08:36:38.32 +9ZBOZPB0.net
外人をコミュニティの中に入れるな。どうしても入りたいならこちらのルール慣習に従え。お前らの国ではどーこーとか知らん。ここは日本だ。嫌なら帰国するかお前らだけでつるめ。

328:名無しさん@1周年
19/03/26 08:37:35.08 7TB0ORDBO.net
>>301
肉野菜炒めを作った調理器具で野菜炒めを作ったらアウトなんだよ。

329:名無しさん@1周年
19/03/26 08:37:51.83 wuQiHiCr0.net
日本で亡くなった場合、高温多湿の気候や人口密度などの理由で土葬は認められないこと等々でもめそうなことはあらかじめ布告しておこうよ。

330:名無しさん@1周年
19/03/26 08:38:15.43 gvKmqRRH0.net
>>307
結局イスラムに転んだ裏切り女の子孫が繁栄するって事か
ある意味よくできてるわこの世界

331:名無しさん@1周年
19/03/26 08:39:20.00 R8DjZMWJ0.net
公共の良俗に従わないイスラム教徒の、永住権を剥奪しなければならない。

332:名無しさん@1周年
19/03/26 08:39:45.32 syLDh09L0.net
特殊な食事が必要な生徒は弁当持参でいいだろ。

333:名無しさん@1周年
19/03/26 08:40:33.79 ce3xSPjA0.net
>>316
日本人だけど火葬は嫌。

334:名無しさん@1周年
19/03/26 08:40:48.80 MZixe4Hx0.net
>>314
それはそれで問題あるぞ
合わせられないなら帰れ、だけでいい

335:名無しさん@1周年
19/03/26 08:41:15.11 OUUnSWQA0.net
ありがとう移民党
ありがとう安倍尊師

336:名無しさん@1周年
19/03/26 08:41:20.38 oUh7jboK0.net
ちなみに、イスラエルでは、女性も兵役があるが、18歳までに結婚してれば免除なので、兵役やりたくない子
やらせたくない親はがんがん婚活して結婚してる模様。
こうやって少子化回避してる。
これくらいの特典があればいいんじゃね?
まあ、日本で多子多産できた時代ってのは、最終学歴が尋常小学校高等科で良かった時代だけどね。
新制中学制度がスタートした頃から少子化の萌芽が見え始めてるよ。
戦前なら尋常小学校高等科で基礎学力の定着を図るべきとされた子には新制中学の教育は無理だから、
そこから見直すべき。
学級崩壊や校内暴力の原因も、明らかに不適応なのに、学習塾に通ってでも中学で勉強しろってなんじゃ
そりゃ。
第一、最低辺の高校での授業って、尋常小学校高等科のそれとどこが違う訳よ。
電信柱が高いのも郵便ポストが赤いのもフェミのせいにすりゃいいってもんじゃないでしょ。
父親がアレで虐待されてた子や幼少期の性犯罪被害者だっているのに、猫も杓子も結婚しろっていわれりゃ、
そういう子は自殺するしかないよ。
イスラムなんていくら増えても、人の形した人糞製造器よ。

337:名無しさん@1周年
19/03/26 08:41:28.85 MZixe4Hx0.net
>>320
エラバレしものは仰る事が違いますなwww

338:名無しさん@1周年
19/03/26 08:42:42.81 5Kh0uqZj0.net
解決法は弁当持参の許可

339:名無しさん@1周年
19/03/26 08:42:52.57 RuQ1/2lg0.net
>>324
エラがバレてんのワロタ

340:名無しさん@1周年
19/03/26 08:43:06.23 412Cc02j0.net
>>315
厳しい宗派はそうだけど、清真料理はウィグルとか中央アジア対応でわりにゆるいんじゃないかな
日本の機内食工場は厳しい方に合わせているから厳格だけど、中国だとどうなんだろう
>>316
日本の法律では土葬は禁止されてない(「埋葬」というのが土葬に該当)
しかし条例で土葬禁止の地域が多い
外人墓地のある自治体はたいてい土葬OK(外国人キリスト教徒も土葬の場合があるので)
日本では、土葬OKの自治体の、人里からはなれた山中にある廃園となった霊園をイスラム教徒団体が買いとって、すでにイスラム教徒専用墓地がある

341:名無しさん@1周年
19/03/26 08:43:06.41 R8DjZMWJ0.net
日本国憲法に、信教の自由は認める。ただし、オウムとイスラム教禁止 って書き込めばいいんじゃね?

342:名無しさん@1周年
19/03/26 08:43:12.47 0GzE3rVp0.net
そもそも日本のフェミファシズム文化がカルト丸出しなのだから
ムスリムが変わる必要など何もない

343:名無しさん@1周年
19/03/26 08:43:42.88 P63YqAwh0.net
外人は義務教育関係ないからそもそも受け入れなくていい

344:名無しさん@1周年
19/03/26 08:46:18.05 hfotvQPU0.net
>>12
だから日本人はいじめや自殺が多いんやろ
逃げ道無いから

345:名無しさん@1周年
19/03/26 08:46:48.87 wuQiHiCr0.net
>>320
自分の墓地なら、土葬でも大丈夫なんじゃないかな?
棺にお


346:さめたとしても、相当深く掘ってもらわないと。 墓所には重機なんて入れないけど、土葬希望の場合はどんな人を雇うんだろう。



347:名無しさん@1周年
19/03/26 08:47:41.42 412Cc02j0.net
外国人、特に宗教関係に厳格にしすぎると、外国人同士でかたまって過激化するおそれがある
適度に柔軟に対応して、うまくとりこんでいくしかない
フランスでイスラム教徒が昔から暴動を起こしているのも、あの国のライシテ(完全政教分離)が行きすぎて、
公立校のイスラム教徒の女子生徒がスカーフをかぶって登校するのさえ禁止とかやったため
二十年近く前にはそれで過激化した少女たちがパリの一隅にイスラム解放区をつくるという騒ぎになった

348:名無しさん@1周年
19/03/26 08:48:18.51 JLtPZCAS0.net
>>262
宗教の勧誘をやってる人たちと似たような倫理観なのでは?

349:名無しさん@1周年
19/03/26 08:48:21.55 mwNChr9E0.net
ベジタリヤンにも配慮してほしい
イスラムだけとか特別扱いはやめてほしいな

350:名無しさん@1周年
19/03/26 08:50:05.77 JIdinWt90.net
お弁当持ってこいやぁ

351:名無しさん@1周年
19/03/26 08:50:10.13 gvKmqRRH0.net
>>333
インドネシアがボロボロなのはイスラムに厳しかったからじゃないぞ

352:名無しさん@1周年
19/03/26 08:50:36.55 LfXB8JCY0.net
ムスリムは新たに増えなくても確実に日本人の人口を超すからな。
嫁はセックス拒否禁止、中絶禁止だから当たり前だけど。
子供5〜6人平均で強制的にイスラム教だから。

353:名無しさん@1周年
19/03/26 08:51:09.90 0GzE3rVp0.net
>>323
>ちなみに、イスラエルでは、女性も兵役があるが、18歳までに結婚してれば免除なので、兵役やりたくない子
>やらせたくない親はがんがん婚活して結婚してる模様。
へぇ〜勉強になった
ちなみにイスラエルにおける2014年の合計特殊出生率
超正統派6.9、現代正統派4.2、宗教的伝統派3.0、伝統派2.6、世俗派2.1
イスラエルは珍しく世俗派でも2.0を超えてるのはそういう理由があるんだな

354:名無しさん@1周年
19/03/26 08:54:13.85 8Yaxciyb0.net
強要してるじゃねぇか
死ねよ糞イスラム土人

355:名無しさん@1周年
19/03/26 08:56:56.91 w04cfgpO0.net
大事なことは
彼らが増えてしまってから
厳格に対処するのではなく
増える前に厳格に対処すること。
テロリスト発生数に桁レベルで大きく関わる。
今が日本滅亡の分水嶺と心得るべき。

356:名無しさん@1周年
19/03/26 08:57:56.28 TLHCEJSk0.net
>>333
そもそもこれ以上入国させないという選択肢は無いの?

357:名無しさん@1周年
19/03/26 08:59:21.30 InfaD4jb0.net
ムスリムが自分たちでなんとかすれば
そっちから勝手に来たんだからそっちがこっちに対応しろよ

358:名無しさん@1周年
19/03/26 08:59:31.09 gvKmqRRH0.net
>>342
それなw

359:名無しさん@1周年
19/03/26 09:01:43.05 w04cfgpO0.net
子供に信教の自由を認めないような憲法違反のカルト信者は入国禁止
これだけでいい
確実に正しい論理

360:名無しさん@1周年
19/03/26 09:02:24.07 0GzE3rVp0.net
少子化を解決する方法
徴兵制にする
ただし結婚して子供を産んだ女は徴兵を免除する
(イスラエル方式)
まあしかし、こういう歪なことをやってももう手遅れなんだけどな
超正統派のユダヤ教徒の出生率は6.9だし、倍々で増えていく栗饅頭以上のスピードだからな
世俗派は少数派になりじきに主導権を握れなくなる

361:名無しさん@1周年
19/03/26 09:05:18.33 0XawVUu30.net
>>334
◯略ととるやつもいそう

362:名無しさん@1周年
19/03/26 09:06:31.48 412Cc02j0.net
>>342
政府が入管法改正して外国人労働者をたくさん入れる方針なのだからどうしようもないでしょ
個人的には入管法改正より前に、悪名高い外国人実習生制度を廃止するべきだと思うけどね
国連からも人身売買だとして改善勧告を受けているが、政府はいっこうに動かない
逃亡防止の


363:ためにパスポートをとりあげる雇い主がいるので、待遇のわるさに音をあげて脱走した実習生たちは、 パスポート無しでは帰国もできず、日本でまともな職にもつけず、犯罪者となっている 送り出し国と日本と双方にブローカーがいて、「国と国との技術移転や文化交流の事業」ときれいごとを並べているが、これも双方の政府が放置状態



364:名無しさん@1周年
19/03/26 09:10:06.85 gvKmqRRH0.net
ところで子供が空飛ぶスパゲッティ・モンスター教に入信したら
ストリッパーとビールを提供してくれるのか?

365:名無しさん@1周年
19/03/26 09:10:55.24 sIu5M5Sh0.net
>>296
そのゆるいイスラムなら、何食ってもいいにしたらいいのに。

366:名無しさん@1周年
19/03/26 09:11:01.46 w04cfgpO0.net
経済や景気に関する政策は色々難しいのは分かる。
でもやればすぐ対処できる事を国がせず、日本が治安的に瓦解して行くのはいたたまれない。

367:名無しさん@1周年
19/03/26 09:13:06.03 gWhb+sPY0.net
日本には豚カツが肝のトルコライスやインド式ビーフカレーがある。

368:名無しさん@1周年
19/03/26 09:13:35.42 TLHCEJSk0.net
>>327
でも、どんどん土葬墓地を増やそうとしたら日本人から反発されるでしょうよ。

369:名無しさん@1周年
19/03/26 09:14:11.11 0GzE3rVp0.net
何度も言ってるが
フェミにとっては母親が朝早く起きて弁当作るのは女性差別
弁当は女性の社会進出を阻害する前時代的な風習
本当に弁当持参でいいのか?
左派はもう完全にフェミに汚染されてるし
自称保守派はポリコレ棒におびえてフェミニズムに逆らえないインポ野郎ばかりだし
イスラムを守るために弁当持参なんてシステムを復活させてもいいのか?w

370:あ
19/03/26 09:17:04.07 zOmsDZHl0.net
オマエら知ってるか?
だいぶ福井であったろ?
自動車の輸出業者のパキスタン人が住み着いて、デカイ音量でアザーン流したりしたから、地元の人達が迷惑してた話。
親の意見に感化された、地元の中学生がコーラン燃やして道に放置したら、そのパキスタン人共が血眼になって犯人探ししてたニュース

371:名無しさん@1周年
19/03/26 09:17:10.26 4YxW146eO.net
いいんだよ、なんでムスリム(イスラム教徒)に気兼ねせにゃあかんのよ。不法移民だってかなりな数いるのに…その内 ムスリム追放運動起こすんじゃないの 伏線としてさ

372:あ
19/03/26 09:18:23.08 zOmsDZHl0.net
>>354
さっきから、フェミフェミで叫び続けてるけど、実際のオマエさんの解決方法提示してみろよ
さっきも質問されてたのに無視すんな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1910日前に更新/280 KB
担当:undef