【ムスリム】給食配慮、学校に負担 栄養士「今の人数に提供するだけで手いっぱい」「ムスリム専門の学校があった方がいいのでは」★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@1周年
19/03/25 20:49:30.09 n6l6r7u00.net
>>95
いや同じだから

101:名無しさん@1周年
19/03/25 20:50:04.17 yKZLhaEw0.net
なんのために国境があると思ってんだ

102:名無しさん@1周年
19/03/25 20:50:15.32 SNdS/83n0.net
>>98
うそつきはムスリムの始まりかw

103:名無しさん@1周年
19/03/25 20:50:23.50 6P3O2xRp0.net
>>93
日本は差別国家だからな
テロ主導者を歌って踊ってマンセーするテロリストを差別する
普通どこの国でも
スパイ防止法 国家保安法で、テロリストは皆殺し

104:名無しさん@1周年
19/03/25 20:50:45.48 n6l6r7u00.net
>>100
狂ったかバカwww

105:名無しさん@1周年
19/03/25 20:51:05.26 xfJlg8k50.net
>>96
イスラムはこの世にイスラム教しか正しいものは存在しないと考えてるんだから
日本のほうが従えって思ってるんだっつの。
誇張でもなんでもなくこれがイスラム

106:名無しさん@1周年
19/03/25 20:51:26.60 kmEoAbJX0.net
食いもんなんて気にしてるから凶暴なんだよあいつら、ヴィーガンと同じだろ
知らずにトンカツ食ったら涙流して美味い美味い言って食うはず

107:名無しさん@1周年
19/03/25 20:51:29.73 8l0eQrKm0.net
>>85
ちなみに、イスラム法では、豚以外食べるものが無く、豚を食べないと餓死の危険がある場合には、食べていいとしている。
それはアッラーも許し給う、というわけで。
そういう法を整理した全盛期の中世イスラム世界は、心に余裕があった。

108:名無しさん@1周年
19/03/25 20:51:34.20 LX48Nohh0.net
>>31
厳格なハラールでは気絶無しで屠殺するそうだ。
こんな方法を日本では絶対に認めてはいけない。

109:名無しさん@1周年
19/03/25 20:51:35.38 6P3O2xRp0.net
>>103
イスラムは
死後の処女セックスが目的

110:名無しさん@1周年
19/03/25 20:51:57.56 /FdkVD+90.net
めんどくせーからイスラム教は全員午前授業にすれば?

111:名無しさん@1周年
19/03/25 20:52:13.06 /4ad/wmS0.net
イスラム教かつ、アレルギーっていないのだろうか

112:名無しさん@1周年
19/03/25 20:52:13.76 /qStJLaI0.net
メニュー通りの提供
食べれない奴は頼まずに弁当持参
これですべて解決するだろ。

113:名無しさん@1周年
19/03/25 20:52:50.12 y3u+9j2S0.net
ムスリムは金持ちだから払ってくれるんじゃねーのかよw

114:名無しさん@1周年
19/03/25 20:52:57.88 xu1vdMPd0.net
ムスリム専門学校いりません
朝鮮学校はもっといりません

115:名無しさん@1周年
19/03/25 20:53:25.21 +x6N0Jaa0.net
>>101
バーカ、お前と他を一緒にするな

116:名無しさん@1周年
19/03/25 20:53:26.56 6P3O2xRp0.net
>>112
朝鮮学校は、破防法の朝鮮総連の傘下だからな

117:名無しさん@1周年
19/03/25 20:53:35.75 d/Up4+ZH0.net
>>103
国体を破壊する不倶戴天の敵ですね!
戦前だったら特高が摘発してたでしょう。

118:名無しさん@1周年
19/03/25 20:53:47.43 OmzPPb+n0.net










119:名無しさん@1周年
19/03/25 20:53:53.95 GYoHC2qK0.net
文化が違い過ぎるからお互いに不幸を生むだけだよ

120:名無しさん@1周年
19/03/25 20:53:57.56 n6l6r7u00.net
>>106
日本もだけどなw
URLリンク(www.hopeforanimals.org)

121:名無しさん@1周年
19/03/25 20:54:04.25 6P3O2xRp0.net
>>113
ネトウヨは、朝鮮学校が
破防法調査対象団体の朝鮮総連の傘下に
"全員" が加盟している、
と思ってるらしいな
ソース
大阪高裁判決 平成30年9月27日 53ページ目
URLリンク(www.courts.go.jp)
全員が加盟している事は、
平成29年7月19日  広島地方判決10ページ目
平成30年4月27日  名古屋地方判決 88ページ目91ページ目
に書いてある。

122:名無しさん@1周年
19/03/25 20:54:19.45 kmEoAbJX0.net
>>109
そりゃいるだろ、アレルギーは仕方ないけど宗教はほんと知らんがなって話だわ

123:名無しさん@1周年
19/03/25 20:54:54.12 Md3i5zmO0.net
ハラール給食を提供する民間の専門業者はすでにあるから、行政がそこと契約して公立学校のイスラム教徒の子供には
その業者からの給食を提供すればよいとおもうが、まあ行政的にはいろんな問題があるのだろうな、給食費の問題もあるだろうし

124:名無しさん@1周年
19/03/25 20:55:06.29 gnCIu1uu0.net
全員の給食を「肉なし」にすれば全宗教対応するからオススメかと
魚は全部ハラルなのでそのままでOK
簡単じゃね? 「肉をなしで魚にする」だけでOK
日本人は1000年以上肉食わなかったのに、近代になってから狂ったように
肉肉いって食い出すのはなんで? おまえら元々肉食ってなかっただろ。
肉は祭りの日や結婚式で出せばよい、給食は豆で十分。よくて魚
肉いらない

125:名無しさん@1周年
19/03/25 20:55:25.05 n6l6r7u00.net
>>110
実際はそうしてるけど記者が聞くからそう答えてるだけなんだよね現実は

126:名無しさん@1周年
19/03/25 20:55:31.16 UsoL/LAH0.net
ヒンドゥー教徒向けのベジタリアン食を出せばイスラム教にも対応できるでしょ。
ユダヤ教だと乳製品の扱いで引っかかりそうだけど人数が少ないから無視していい。

127:名無しさん@1周年
19/03/25 20:55:49.93 warFG+v40.net
トンキンは媚びるのが好きだね
もてなすことと、媚びることは違うぞ

128:名無しさん@1周年
19/03/25 20:56:12.52 8l0eQrKm0.net
>>106
何言ってるかわからない。
日本の普通の屠殺場も、牛を屠殺するとき気絶なんてさせないよ。
眉間に一発。
イスラム式の屠殺は、神の名を唱えて、頸動脈を一気にスパッ。
これは即座に脳に血が行かなくなり数秒以内に意識を失うので、苦痛を感じさせない殺し方ではある。

129:名無しさん@1周年
19/03/25 20:56:24.25 n6l6r7u00.net
>>109
いるけどどっちも食べなきゃすむ話だから

130:名無しさん@1周年
19/03/25 20:56:27.39 6P3O2xRp0.net
>>120
自分が、死後に処女ハーレムで
永遠のセックスがしたい、という目的で
戒律守ってるのに
他人に協力を得るとかw
中国でいう
亀なんたらと同じ
人の手を借りないとセックス出来ないという
侮辱

131:名無しさん@1周年
19/03/25 20:57:38.69 K1g3kntU0.net
なぜキチガイ宗教信者の阿呆供に配慮しなきゃいかん。嫌ならで日本から出て行け、テロリストどもめ。

132:名無しさん@1周年
19/03/25 20:57:44.97 +x6N0Jaa0.net
>>119
妄想癖が凄いねw

133:名無しさん@1周年
19/03/25 20:57:56.76 6P3O2xRp0.net
>>122
野菜拒食の俺から見ると
野菜とか果物って、肥料(ウンコ汁)吸って膨らんものだから
ウンコ汁食べてるのと同じ

134:名無しさん@1周年
19/03/25 20:57:57.32 wp47Kk5t0.net
食べたらされて死ぬわけじゃないんだろ
単なるわがままだな
学校給食は栄養士がちゃんと設定してる日本食やで
日本食食えないなら祖国に帰れよ
日本は政教分離ですから

135:名無しさん@1周年
19/03/25 20:57:57.67 jyYoIY680.net
アレルギーなんかの健康被害が出るなら配慮は必要と思うけど
宗教で禁じられたなんていわば単なる食わず嫌いと変わらんからな
給食でそこまで配慮要らんだろ
普通の給食嫌なら自分で弁当持ってこいって話だ

136:名無しさん@1周年
19/03/25 20:57:59.06 mJKAqjJK0.net
>>122
色んなものにビーフエキスだのポークエキスだのが入ってるからなあ

137:名無しさん@1周年
19/03/25 20:58:16.06 uWMYPZsg0.net
給食費が高くなるなら弁当にする権利だけ与えろ
なんで、皆が被害を被らなきゃならんのかと

138:名無しさん@1周年
19/03/25 20:58:23.85 MCLQ0EW10.net
義務教育終わる年齢まで宗教禁止の法律にしたらいいんだよ
そしたら学会○世とかももっと減るだろ

139:名無しさん@1周年
19/03/25 20:58:41.29 JivuOQSj0.net
>>121
それ、要するにイスラム教の業者でしょ
いっぱいある
それは悪く思わないけど、辞めておいた方が良いと思うな
ハラール食品店に限定されそう

140:名無しさん@1周年
19/03/25 20:58:53.83 zlrkM+v60.net
>>81
無駄にデモされたくないし
給食がデモの原因になるなら、持参してくれで良いじゃん
本当に厳しい場合、同じ食料品屋で豚肉扱っていたらダメなんだぜ
つまり、除去食でなく調理場で豚肉扱ってはいけない(知らなかったらセーフらしい)
日本で豚肉禁止にならないとダメなんだぜ

141:名無しさん@1周年
19/03/25 20:58:56.75 GYoHC2qK0.net
>>122
お前は日本の中世でしか食べなかったもの以外食べない訳じゃないたろ
今の食文化で我々が生まれ育ってる事は無視出来ないのになんで我慢を強いられないといけないんだ?

142:名無しさん@1周年
19/03/25 20:59:01.45 6P3O2xRp0.net
>>130
朝鮮学校は、破防法調査対象団体の朝鮮総連傘下に、教員も生徒も加盟している事が、
事実認定されて確定した、テロリスト養成所

大阪高裁判決 平成30年9月27日 53ページ目
URLリンク(www.courts.go.jp)
本件において,前記アないしウで述べた事情に基づいて
朝鮮総聯と朝鮮 高級学校との関係をみると,
@朝鮮総聯が組織的に朝鮮学校を指導すると いう関係が成立していること,
A朝鮮総聯と朝鮮学校との間では幹部レベ ルでの人事交流があり,人事面における関係性が強いこと,
B朝鮮学校の 教員が朝鮮総聯の傘下団体であるMに加盟しており,その生徒も朝鮮総聯 の傘下団体であるEに加盟していること,
C朝鮮総聯は,その傘下事業体 であるPが発行する教科書
(北朝鮮の指導者(金日成氏,金正日氏)
を絶 対的な存在として礼賛し,
また,朝鮮労働党や朝鮮総聯を褒め称えている
記載が多数見受けられるもの)を朝鮮学校で使用させるなど,特に,
教育 内容に対してもかなり強い影響力を行使していること,
D朝鮮総聯は朝鮮 学校に対して財政的な支援をしてきていることなどの事情を
認めることが できる。

143:名無しさん@1周年
19/03/25 20:59:33.39 n6l6r7u00.net
>>135



144:事読んでどういう背景で答えたか考えればわかる 聞かれたから答えただけ



145:名無しさん@1周年
19/03/25 20:59:42.02 YaD9f6tT0.net
頼むからイスラム圏から出てこないでくれ

146:名無しさん@1周年
19/03/25 20:59:51.09 n6l6r7u00.net
>>138
>>97

147:名無しさん@1周年
19/03/25 20:59:51.69 fNoCqngLO.net
弁当持参で解決

148:名無しさん@1周年
19/03/25 21:00:13.33 LX48Nohh0.net
>>126
牛は眉間に一発で気絶させているんだよ。

149:名無しさん@1周年
19/03/25 21:00:14.16 +x6N0Jaa0.net
>>140
ここはムスリムのスレだぞwwwww

150:名無しさん@1周年
19/03/25 21:00:28.99 6NK9yUmG0.net
>>24
お前天才だな

151:名無しさん@1周年
19/03/25 21:00:33.15 JvN2XCq40.net
日本人と同じモノが食べられないというのであれば、
来なくていいよ
無理してこないほうが良いよ

152:名無しさん@1周年
19/03/25 21:00:45.81 gnCIu1uu0.net
魚はハラルなので問題ない
肉入れなければいいだけ。
豆で十分だろ
肉は給料稼いで自分で買えばいいだけ。
給食費も抑えられるし、豆で十分

153:名無しさん@1周年
19/03/25 21:00:56.56 G9rPaxnQ0.net
豚汁でも食ってろクズ

154:名無しさん@1周年
19/03/25 21:01:14.28 Ovqs3DZr0.net
>>122
それ、多文化共生じゃなく占領

155:名無しさん@1周年
19/03/25 21:01:15.79 wp47Kk5t0.net
>>121
学校がすることじゃないな
ムスリムが個人契約して弁当買えばいい
ムスリムために税金を一円でも使うのは反対
憲法違反だし

156:名無しさん@1周年
19/03/25 21:01:18.57 zlrkM+v60.net
>>137
したら、新興宗教の教義で同じ教徒の作ったご飯しか食べてはいけないってやれば
そこが割高だろうと買わなきゃならない訳で
ムスリムだけ配慮したら不公平になる

157:名無しさん@1周年
19/03/25 21:01:28.05 yKZLhaEw0.net
国の税金つかって宗教優遇するなと

158:名無しさん@1周年
19/03/25 21:01:31.50 yYV8l0MD0.net
>>55
それはまだムスリムの数が少ないから
多くなれば必ず声高に主張しだす
>>43
その通り
なんでコストを日本人が負担しなきゃならん
ムスリムか移民入れてる企業が払え

159:名無しさん@1周年
19/03/25 21:01:32.47 6P3O2xRp0.net
>>146
北朝鮮やイスラムISなど
国家の破壊を主張した団体に忠誠を誓い、
その組織の指令で、テロ拉致する義務がある者は
テロリスト
人種も民族も国籍も関係なく、テロリスト

160:名無しさん@1周年
19/03/25 21:01:53.56 cfEH+iaN0.net
必要ないよ。日本人だって、イスラムが支配する国に入るなら、イスラムルールを守らなきゃならない。連中の国じゃルールを守らないと殺されかねないしな
厳格にイスラム法を守ってる国は沢山あるし、わざわざ日本でイチャモンつけちゃいかんよ
コーランを守り伝統を守るのは立派なことや。日本みたいに酒を飲み、女性が肌を出してる場所では似合わないよ
イスラム国家で宗教に励まないと

161:名無しさん@1周年
19/03/25 21:02:17.63 GC0DFotU0.net
弁当持って濃い

162:名無しさん@1周年
19/03/25 21:02:28.43 JbD6ktEP0.net
つまみ食いする余裕がなくなる

163:名無しさん@1周年
19/03/25 21:02:37.61 epDtRbci0.net
家で作って持ってくる事を許可します
以上。
特別に用意しろとかお断り

164:名無しさん@1周年
19/03/25 21:02:37.94 +meazBW00.net
礼拝所作れ、特別食支給しろ、授業も配慮しろ
全部日本の税金でな

165:名無しさん@1周年
19/03/25 21:02:49.30 8l0eQrKm0.net
かなり勘違いがあるようだが、ムスリムでもアレルギーでも、学校や教育委員会が弁当を認めない場合が多いんだよ。
弁当持ってこい、と書いてるやつ多いが、当事者もそれ希望しても学校側がなかなか認めず、対応するから給食にしろとしつこく説得する。
子供が人質と感じて親は給食に同意させられることが多い。
弁当がダメな理由は、みんな同じでなきゃいけないからだとさ。

166:名無しさん@1周年
19/03/25 21:02:58.88 JsqKKubf0.net
弁当でOK
既に持参してる


167:みたいだし



168:名無しさん@1周年
19/03/25 21:03:07.46 GnKSAZOe0.net
郷に従え無いなら帰れ

169:名無しさん@1周年
19/03/25 21:03:09.31 gnCIu1uu0.net
>>148
日本人はもともと肉食わなかったんだなー
その論理だと「最近の肉大好き日本人」は異常種だから日本から出て行かないとな
それは日本的ではないからな。
日本では豚肉食う習慣もなかった。
むしろイスラムの方が日本的で笑えるなw

170:名無しさん@1周年
19/03/25 21:03:13.43 WV99o0Xj0.net
安倍移民問題は困ったなあ

171:名無しさん@1周年
19/03/25 21:03:24.12 /kt41+H70.net
地方公共団体が特定の宗教を優遇するようなことをするのは政教分離に反するのでは?
【憲法判例】愛媛県玉串料訴訟(愛媛県靖国神社玉串訴訟)の概要と判決の趣旨をわかりやすく解説
URLリンク(info.yoneyamatalk.biz)

172:名無しさん@1周年
19/03/25 21:03:44.68 8l0eQrKm0.net
>>146
ならば頸動脈カットも一瞬のうちに気絶させてるww

173:名無しさん@1周年
19/03/25 21:04:02.51 J4cPEGjN0.net
一日3食限定
誰が食べるかはムスリムの中で話し合って決めるで

174:名無しさん@1周年
19/03/25 21:04:06.87 6P3O2xRp0.net
>>165
野菜拒食の俺から見ると
野菜とか果物って、肥料(ウンコ汁)吸って膨らんものだから
ウンコ汁食べてるのと同じ

175:名無しさん@1周年
19/03/25 21:04:07.06 wp47Kk5t0.net
>>153
>>137
>したら、新興宗教の教義で同じ教徒の作ったご飯しか食べてはいけないってやれば
>そこが割高だろうと買わなきゃならない訳で
>ムスリムだけ配慮したら不公平になる
ムスリムはムスリムの調理士ムスリム式調理したものしか食べてはいけないってガイ基地教義
要するにムスリム調理師を税金で食わせろって理屈

176:名無しさん@1周年
19/03/25 21:04:12.41 +x6N0Jaa0.net
>>156
給食の話なんだけどねwwwww

177:名無しさん@1周年
19/03/25 21:04:41.03 WV99o0Xj0.net
>1
日本人の給料を上げないために移民を入れて、
そのために税金を使うっていうバカバカしい安倍移民法

178:名無しさん@1周年
19/03/25 21:04:42.20 dlPDXbmO0.net
何で当事者が解決しようとせず他所の国の税で解決しようとするんだ
ムスリムは無能の集まりなのか?

179:名無しさん@1周年
19/03/25 21:05:18.95 7G7RLWg90.net
一昔前は、好き嫌い無く食べなさい!
と泣きながら、掃除の時間も食べさせられたんだけどな(笑)

180:名無しさん@1周年
19/03/25 21:05:19.05 uqzif9sz0.net
ムスリムの子供だからってムスリムってわけじゃない
子供にも信仰の自由がある
親が信仰を強制しているのなら虐待で敵はしろ
で、子供が自発意志で信仰を決めるのは
判断力が十分育った成人後であるべきなので
未成年は他の子供と平等に扱うべき

181:名無しさん@1周年
19/03/25 21:05:28.24 wxDQP4nd0.net
ボヘミアンラプソディのビスミンラってここから来てるの?

182:名無しさん@1周年
19/03/25 21:05:31.63 g+BGvx4F0.net
負担をかけさせてどんどん自分らのエリアを拡大していく

183:名無しさん@1周年
19/03/25 21:05:34.56 gnCIu1uu0.net
>>170
ウンコや体臭が猛烈に臭いのが肉食
子供でも肉食い出すといっきにウンコ臭くなるからな。

184:名無しさん@1周年
19/03/25 21:06:00.27 nLh5bw/00.net
この前どうしても職場のみんなとおすすめの店に行きたくて誘ったんだけど
中にイスラム教のやつが居て「これ豚の味がする!」ってキレられたわ
ほんとにわからないようにうまく調理されてたんだけどなぁ

185:名無しさん@1周年
19/03/25 21:06:09.92 epDtRbci0.net
イスラム教に税金投入し始めたらマジでキレるわ
ええかげんにせいよ

186:名無しさん@1周年
19/03/25 21:06:16.88 1/PZQikd0.net
ハラル特別給食はいいとして
その分余計に掛かった費用はムスリム親が負担してくれ

187:名無しさん@1周年
19/03/25 21:06:29.86 wp47Kk5t0.net
日本税金育てたムスリムがテロリストになって
牙を剥くとか怖いよな

188:名無しさん@1周年
19/03/25 21:06:34.57 zlrkM+v60.net
>>171
だから、不正の温床になるから認めたらあかんよ

189:名無しさん@1周年
19/03/25 21:06:34.57 uqzif9sz0.net
摘発、ね
親の信仰押し付けるの禁止しろ

190:名無しさん@1周年
19/03/25 21:06:52.18 gnCIu1uu0.net
間をとって全員精進料理でいいという結論で
給食費も浮くのでこれでOK
魚はいいよ。

191:名無しさん@1周年
19/03/25 21:07:24.82 4SQ+AKr30.net
そもそも特定宗教のために税金で職員を増員するのって憲法違反じゃないの

192:名無しさん@1周年
19/03/25 21:07:47.71 dqx26CtH0.net
とんかつ
豚汁
とんこつラーメン
ソーセージ
ハンバーグ
出してやれ

193:名無しさん@1周年
19/03/25 21:07:58.33 g+BGvx4F0.net
>>165
もともととか知るかサヨジジイ

194:名無しさん@1周年
19/03/25 21:08:01.51 6P3O2xRp0.net
>>179
野菜とか果物って、肥料(ウンコ汁)吸って膨らんも
ウンコ汁食べてるのと同じ

195:名無しさん@1周年
19/03/25 21:08:06.72 wp47Kk5t0.net
>>180
>中にイスラム教のやつが居て「これ豚の味がする!」ってキレられたわ
豚肉を食ってると自白っw

196:名無しさん@1周年
19/03/25 21:08:19.98 PRnlFaPI0.net
差別的な意味ではなくイスラム教徒はイスラム教圏から出ない方が良いよ

197:名無しさん@1周年
19/03/25 21:08:27.90 8l0eQrKm0.net
>>180
豚の味は敏感にわかるムスリムはいるので注意。
味というより特有の脂の臭いと思われる。
まあそう言った以上、食ったことがあるからわかるわけだが。

198:名無しさん@1周年
19/03/25 21:08:36.10 HFJ7b8x50.net
>>35
食事だけでなく、授業内容にもムスリムへの配慮を求めてるんでしょ?
群馬県伊勢崎市では。

199:名無しさん@1周年
19/03/25 21:08:38.28 dlPDXbmO0.net
自分達でハラールなりカシュルートなり好きな弁当持ってこいよ
自助努力せずに何でいきなり国や自治体にたかるんだよ
日本人の感覚からすれば相当なクズだぞ

200:名無しさん@1周年
19/03/25 21:08:46.99 3g1U9/x70.net
最初からハラル導入しなければいいのに
実際弁当持参のケースが多いとも書いてあるしムスリムもそこは賛同してるんじゃないの

201:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/03/25 21:08:52.45 Pqi6c2L00.net
(; ゚Д゚)豚肉の生姜焼き出してやれ
絶対うまいうまい言って食べるから

202:名無しさん@1周年
19/03/25 21:08:52.98 6P3O2xRp0.net
>>186
野菜とか果物は、肥料(ウンコ汁)吸って膨らんだもの
ウンコ汁食べてるのと同じ

203:名無しさん@1周年
19/03/25 21:09:01.31 wp47Kk5t0.net
>>187
そうだな
日本の憲法をねじ曲げる気だな

204:名無しさん@1周年
19/03/25 21:09:04.01 V78QNPU50.net
>>190
土から生えてるものなんか食えないよね

205:名無しさん@1周年
19/03/25 21:09:07.22 WV99o0Xj0.net
>1
典型的な安倍移民問題だよね
目先の人件費抑制のために外人をいれて
彼らの子供のために税金を使うっていうバカバカしさ

206:名無しさん@1周年
19/03/25 21:09:11.53 VhHbCTNt0.net
a
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

207:名無しさん@1周年
19/03/25 21:09:52.16 SR5dzRaC0.net
日頃朝鮮人をさんざんバカにしてるんだから他の民族にはきめ細かな対応してもいいと思うけどね。結局なんだかんだいって排除したいのかな。

208:名無しさん@1周年
19/03/25 21:10:05.45 HFJ7b8x50.net
>>180
それ、前スレでも見た。
コピペだね。
ネタ?

209:名無しさん@1周年
19/03/25 21:10:09.87 6P3O2xRp0.net
>>200
そうそう、虫の死骸の虫汁とか吸って膨らんだもの

210:名無しさん@1周年
19/03/25 21:10:12.98 gnCIu1uu0.net
「日本的ではない」最近の異常な肉大好き日本人が迷惑かけてすいませんね。
自称日本人が「日本では肉がー」とか言っててすいません。
日本はイスラムと同じで豚肉食うのNGだったんだよな。
牛もNG
鳥もめったに食べない(お祭りくらい)
芋と豆とメザシはハラルなんで問題ないですね。
伝統的日本人とやってることが同じなのがイスラム。
自称日本人(肉食大好き新人種)が肉がどうとか言い出してごめんなさい。

211:名無しさん@1周年
19/03/25 21:10:26.06 WV99o0Xj0.net
世界中で移民問題に苦しんでるときに移民法を通す安倍政権の
バカバカしさ

212:名無しさん@1周年
19/03/25 21:10:55.70 +x6N0Jaa0.net
>>168
病院に行ったらw

213:名無しさん@1周年
19/03/25 21:11:06.76 6P3O2xRp0.net
>>204
豚の味を知ってる事がおかしい
という事なのにな

214:名無しさん@1周年
19/03/25 21:11:27.63 +meazBW00.net
>>174
理系のノーベル賞が10数億のイスラム圏全体で歴代2人しか出ていない
西欧中心の賞とか言ってもいくらなんでも少なすぎる

215:名無しさん@1周年
19/03/25 21:11:58.66 cIbCjTmw0.net
アレルゲン完全排除ハラル認定ビーガン食限定にしたら楽だぞw?

216:名無しさん@1周年
19/03/25 21:12:02.23 8l0eQrKm0.net
>>196
その通り。
給食無しで弁当認めれば、それに文句を言うムスリムはまずいない。
ムスリムの親にしてみれば、食べられないものが多いとわかってるのに強制的に給食出されて給食費満額請求されるのは割り切れないだろう。

217:名無しさん@1周年
19/03/25 21:12:03.67 zlrkM+v60.net
>>180
食べた事ないのになんでわかるんだ

218:名無しさん@1周年
19/03/25 21:12:29.86 WhiMYM6c0.net
ムスリムはマジで面倒くさいな

219:名無しさん@1周年
19/03/25 21:12:47.85 lfqekmor0.net
>>165
日本における肉食禁忌はほぼ江戸時代だけ。
それ以前も以後も肉は普通に食われてる。
シッタカ笑えるなw

220:名無しさん@1周年
19/03/25 21:13:12.75 PFfJ6xL10.net
ムスリム用の給食作ったら憲法違反じゃね?

221:名無しさん@1周年
19/03/25 21:13:22.11 JivuOQSj0.net
むかし話(@鹿児島)
昔々の大昔、クジラは山に住んでおりました。
クジラは腹が空けば、その巨体で獲物を追いまくり、山を崩し川をせき止め、大暴れに暴れていたので、山の神様はほとほと困っておりました。
一方、イノシシは海に住んでおりました。イノシシは泳ぎが下手で、いつも狩りをしくじって腹を空かせていたので、海の神様はイノシシの事をたいそう哀れに思っておりました。
そこで海の神様と山の神様は相談し、イノシシとクジラを取りかえる事にしました…

222:名無しさん@1周年
19/03/25 21:14:02.96 tXxcCUPv0.net
>>162
勘違いしているようだが、別にムスリム自身に言ってるのではなく、弁当を認めない学校に
言ってるんだよ。

223:名無しさん@1周年
19/03/25 21:14:11.74 V78QNPU50.net
>>212
アレルギーの子の親が弁当持参願っても
却下されるからなあ
日本のみんなから一緒感覚で頭いい子も飛び級出来ないし

224:名無しさん@1周年
19/03/25 21:14:12.42 S6jsobPX0.net
何で特別対応しなきゃいけないのか
弁当もって来ればいいじゃん

225:名無しさん@1周年
19/03/25 21:14:17.02 8l0eQrKm0.net
各種の外国人とビジネスする職業の俺に言わせると、
ムスリムの食事対応なんてシンプルで楽。
面倒なのはベジだよ…

226:名無しさん@1周年
19/03/25 21:14:18.93 09jd78/S0.net
弁当持ってこいやくそイスラム教徒どもが
ほんとにイスラム教徒はテロリストだな

227:名無しさん@1周年
19/03/25 21:14:26.57 yaSjFX4B0.net
そいつだけ弁当でいいだろ

228:名無しさん@1周年
19/03/25 21:14:47.97 +EUs4gK/0.net
イスラム教は仏教を弾圧したりするの?

229:名無しさん@1周年
19/03/25 21:14:54.22 2tbevvPE0.net
子供に宗教押し付けるんじゃねえよ 
棄教出来ないとかマジキチ 

230:名無しさん@1周年
19/03/25 21:15:00.50 6eSVWy2V0.net
まぁ愛国者安倍ちゃんの政策だから
逆らうやつはパヨクってこった

231:名無しさん@1周年
19/03/25 21:15:04.35 LqSbYZAZ0.net
個人的には、反対…
やっぱ日本に来たら日本化しないとダメ。豚肉を食うムスリムにならなきゃ
尊重し続けてると最終的には断絶するでしょヨーロッパみたいに
共生とは同化、融合なんですよ

232:名無しさん@1周年
19/03/25 21:15:30.82 bAXBeAtH0.net
アレルギーは「肉体の病気」。直ちに治療しなければ、最悪の場合は死に至る。
宗教の食物禁忌は、「精神の病気」。即ち妄想。知らないで食っても、死ぬことは
絶対にない。試に騙して食わせてみればよい。豚汁など、こんな旨いスープはないと
思う筈だ。

233:名無しさん@1周年
19/03/25 21:15:33.71 ctLmbskt0.net
こんなん対応するのがアホでしょw
バッカじゃね〜のw
弁当もってこいで終わり

234:名無しさん@1周年
19/03/25 21:16:10.44 UF0eclFw0.net
>>1
お願いだから、他所から入り込んで来て、日本の文化を壊さないでください。どこかムスリムの国で暮らしてください。

235:名無しさん@1周年
19/03/25 21:16:18.19 GfJ+fNsK0.net
好き嫌いは良くないぞ
アレルギーみたいに死んじゃうのは仕方ないが、そうでないならきちんと食べないとお天道様に叱られるぞ

236:名無しさん@1周年
19/03/25 21:16:18.38 6cUqhw9o0.net
うちの子だけ弁当は可哀想!!
他の子も全員弁当にして!!
宗教差別児童虐待よ!!
とか言い出すんだろうなあ・・・弁当持ってこいとか言ったら(´・ω・`)

237:名無しさん@1周年
19/03/25 21:16:24.22 Bag7NeIS0.net
こんなので弁当化になるのかアホらしい

238:名無しさん@1周年
19/03/25 21:16:33.21 /5+xHve70.net
配慮しすぎ。
ムスリムがいる学校は給食をいるか要らないか選ばせれば良いだけだろ。

239:名無しさん@1周年
19/03/25 21:16:37.36 R4f2CNUe0.net
とりあえず豚汁でも飲んで落ち着け

240:名無しさん@1周年
19/03/25 21:16:47.38 8ri44ycm0.net
豚肉苦手なのでハラルはありがたい

241:名無しさん@1周年
19/03/25 21:16:51.28 ki4K7YOM0.net
>>224
イスラム教の留学生が仏像壊して捕まってた
偶像崇拝がダメだったかなんかで

242:名無しさん@1周年
19/03/25 21:16:56.17 Qok30hB20.net
さすがにハラル飯は自前で用意しろと

243:名無しさん@1周年
19/03/25 21:17:06.07 Bag7NeIS0.net
>>234
人権屋がムスリムを送り込むに決まっとる

244:名無しさん@1周年
19/03/25 21:17:22.63 +EUs4gK/0.net
>>237
そうなんですね。

245:名無しさん@1周年
19/03/25 21:17:27.91 Md3i5zmO0.net
>>162
それはたしかにあるね
数年前東京で起こった乳製品の重篤アレルギーのある女児の死亡事故でも、
その地域の行政が弁当持参を認めなかったという情報があった
この件は宗教云々より、子どもの個別の食生活の問題点を、給食がどの程度カバーできるかという問題だろう
給食は税金が関係するし、本気になって調べるといろいろやっかい

246:名無しさん@1周年
19/03/25 21:17:34.39 tLRfdfML0.net
ムリムス

247:名無しさん@1周年
19/03/25 21:17:36.92 3g1U9/x70.net
>>215
江戸時代も薬の名目で肉食あったし本当かは分からないけど当時の居酒屋メニューの肉食のレシピも現存してるらしい

248:名無しさん@1周年
19/03/25 21:17:49.37 8l0eQrKm0.net
>>215
江戸時代も肉は堂々と食べてるよww
鳥類も牛肉も、江戸には料理屋が普通に営業してるし、肉を買って自宅で鍋も普通。
茹でたり煮たりで、ステーキにはしなかったみたい。

249:名無しさん@1周年
19/03/25 21:17:58.89 yWXk/+HZ0.net
はっきり言って異常
弁当持参しろや

250:名無しさん@1周年
19/03/25 21:18:07.50 TpqOhlOE0.net
給食に注文つけるなら弁当持参しろよ

251:名無しさん@1周年
19/03/25 21:18:14.55 RNRTxbC00.net
こんな東の辺境神様も見てないからたっぷり食えよ

252:名無しさん@1周年
19/03/25 21:18:18.44 RkGX7/vf0.net
宗教の教義に合わせた行為を公務員が行うのは政教分離に反すると思うんだけど
生徒と家族が教義を貫くというのなら弁当持参してもらうのが筋だろ
こんなことしてたら憲法がぶっ壊れるぞ

253:名無しさん@1周年
19/03/25 21:18:30.25 p85Y45jH0.net
>>224
するよ。
仏教発祥の地インドはイスラム教徒により寺院等破壊し尽くされたから。

254:名無しさん@1周年
19/03/25 21:18:43.92 lWB41uDb0.net
アレルギーもあんまり酷い子は持参のお弁当対応なんだからムスリムもそうすればいい
なんでもかんでもおんぶに抱っこなんて都合の良いことがあるわけない

255:名無しさん@1周年
19/03/25 21:18:52.61 BOcriBj10.net
人様の国に滞在できるのは恩恵であって、権利ではない。
文句ばかり云うならば帰れば良いこと。
これはどの国でも同じ。
ヘイトではないことをヘイトだと主張する人間が居るが、
それは日本を破壊する意図があるのだろう。
この例だと、お弁当で済む以前に、既に迷惑掛けすぎ。
親の見識を疑う。

256:名無しさん@1周年
19/03/25 21:19:15.24 lfqekmor0.net
>>232
まあ一部でも弁当を持たせると、
菜食主義者の親とか贅沢・甘やかしの親、
しまいには弁当でマウントの取り合いとかおきかねないからな
慎重になる学校側の事情はわからんでもない

257:名無しさん@1周年
19/03/25 21:19:36.72 f6f8NvkL0.net
>>1
安部ちょんはこう言っているのにどうすんだよ?
「外国人に対して自国の価値観を強制するようなことがあってはならない。」
URLリンク(www.jiji.com)

258:名無しさん@1周年
19/03/25 21:19:40.25 2tbevvPE0.net
仙台芋煮食えないやつは住むんじゃねえよ 
まずは豚食え

259:名無しさん@1周年
19/03/25 21:19:46.58 WV99o0Xj0.net
>>230
安倍さんが呼んでるんだよ

260:名無しさん@1周年
19/03/25 21:20:04.38 yWXk/+HZ0.net
>>162
そうなんか
ならそっちで争って欲しいわ
それなら賛同者も増えるだろう

261:名無しさん@1周年
19/03/25 21:20:04.63 8l0eQrKm0.net
>>250
大半のケースでは、ムスリムが弁当にしたくても学校側がダメだと言う。

262:名無しさん@1周年
19/03/25 21:20:05.17 8bOh9Otp0.net
当たり前みたいに書いてるけど
なんで日本人の側が相手に合わせる必要があるのか意味わからんよなw

263:名無しさん@1周年
19/03/25 21:20:35.98 cfEH+iaN0.net
中国みたいに後から軍事占領してウィグルでイスラム禁止して子供がモスクにいくこと禁止して共産化をしているなら問題だが
イスラム国家なんて世界では、多数派なんだから、自分等のルールが支配する場所で好きなだけ励めよ
大体、酒を毎晩のんで乱痴気騒ぎしてるような国はイスラム教徒がすむような場所じゃないよ
伝統を守るのは、伝統に合わない連中を排除しなきゃ維持できないし、イスラムが強い国ではイスラム教以外禁止してるぞ。それに文句もないわ。伝統を守ったからイスラム教が続いてるんだしな
全てがイスラム法に合わせてる場所で、好きなだけ宗教実践すればええわ

264:名無しさん@1周年
19/03/25 21:20:40.10 vxMU6g4e0.net
>>1
というか自前で弁当を用意しろ。
どうせ同じ場所で作っているんだからハラル的にはアウトだろ。
アレルギーの子供も弁当だったりするし
それでいいだろ。

265:名無しさん@1周年
19/03/25 21:20:53.76 +EUs4gK/0.net
>>249
インドとパキスタンみたいなものなんかな

266:名無しさん@1周年
19/03/25 21:20:59.85 r9u7KM3w0.net
弁当持ち込み可能にすればいいだけやん

267:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/03/25 21:21:18.75 Pqi6c2L00.net
(; ゚Д゚)だがイナゴの佃煮はやめてくれ

268:名無しさん@1周年
19/03/25 21:22:15.23 Md3i5zmO0.net
>>250
現在はイスラム教徒の子供は弁当持参の場合が多い
(給食費は行政がどのように処理しているのかと思うが)
イスラム教徒に限らずアレルギー等で弁当持参のケースは、給食費の処理がむずかしいのでは

269:名無しさん@1周年
19/03/25 21:22:17.66 /8GdLdkR0.net
こういう頑なな民族に便宜図ってると、究極的には日本自体がムスリム化
するまで行かないといけなくなる。ムスリムは何しに日本にまでやって来る
のか。傍迷惑なんだよ。アラーアクバル!

270:名無しさん@1周年
19/03/25 21:22:17.73 /tQ2QF+/0.net
弁当くらい自分で作ってこい

271:名無しさん@1周年
19/03/25 21:22:28.10 yvKSmoeO0.net
教育現場に宗教の思想を持ち込んじゃいかんよ。
これは先人たちが苦労や失敗をしながら編み出した智慧だ。

272:名無しさん@1周年
19/03/25 21:22:38.40 WegoMxlS0.net
子供に特定の宗教を強制するは虐待だろ

273:名無しさん@1周年
19/03/25 21:22:41.45 R0SFXEfr0.net
なんで日本に住んでもなおイスラム教を続ける
続けたきゃイスラム教国家へ行けばいいじゃん

274:名無しさん@1周年
19/03/25 21:22:47.41 yWXk/+HZ0.net
宗教は宗教で分けるべきだわ
何回も祈るとか食べれない物とか服装とか決まってるんならなおさら
そういう融通がきく宗教だけ受け入れればいいんだよ

275:名無しさん@1周年
19/03/25 21:22:50.10 6cUqhw9o0.net
>>263
いたのかコロ
煮るのはイヤか・・・(´・ω・`)
つ活きのいいイナゴ

276:名無しさん@1周年
19/03/25 21:22:58.38 f2qXJOWu0.net
手間暇かけてホームグロウンテロリストを養成中

277:名無しさん@1周年
19/03/25 21:23:19.27 p9+dE79vO.net
信教の自由のはき違え拡大解釈だな
教師に豚食いを強制されたとかなら俺も味方するけどさ
ただの侵略じゃん

278:名無しさん@1周年
19/03/25 21:23:21.57 RkGX7/vf0.net
なんでイスラムの教義に日本の公務員が合わせなきゃならないんだよ
この国は政教分離だろ
本当にいいかげんにしろよイスラム

279:名無しさん@1周年
19/03/25 21:23:23.29 IAzWDy1H0.net
公立学校の給食の一食あたりのコストは、人件費などを含めると900円前後になる
宗教の対応まで始めたら、1000円は超えるだろうね
保護者は生徒の給食費を支払っている、足らない分は税金から負担される

280:名無しさん@1周年
19/03/25 21:23:42.66 9CppMdWq0.net
そもそも、日本に住むなら日本の文化を学んで、日本に合わせろ
自分達の宗教や文化を持ち込むな

281:名無しさん@1周年
19/03/25 21:23:50.07 nImX1zDh0.net
山紫水明の地に砂漠の異教は合わない

282:名無しさん@1周年
19/03/25 21:23:51.45 8l0eQrKm0.net
>>265
大半のケースでは、ムスリムが弁当を希望しても学校側がダメだという。
頑なな民族がどっちか? という話。

283:名無しさん@1周年
19/03/25 21:24:00.91 So8ikHro0.net
弁当持って来て好きなもの食えや嫌なら帰れ
だからこいつら輸入するなと言ったのに
奴隷労働者が、奴隷で居てくれるわけないだろ?
ほんまやってくれたわ安倍と経団連と財務省

284:名無しさん@1周年
19/03/25 21:24:04.29 X30abgar0.net
おいこら、児童を預かる場でそもそもラマダーンを認めるのか?

285:名無しさん@1周年
19/03/25 21:24:15.15 gnCIu1uu0.net
だからイスラム=日本の伝統食なんだが・・・
むしろイスラムの方が日本と近い。
最近の日本食は全然日本じゃない。
自称日本人さんが日本食がーって主張するのは近代のまやかしの風習。

286:名無しさん@1周年
19/03/25 21:24:51.23 8l0eQrKm0.net
>>280
イスラム法でも子供はラマダン断食しないよ。

287:名無しさん@1周年
19/03/25 21:25:19.12 00dCRasl0.net
宗教を日本の学校に持ち込むなよ

288:名無しさん@1周年
19/03/25 21:25:41.18 HFJ7b8x50.net
>>206
明治元年は1868年だし、日本の近代化は明治天皇も賛同なさったこと。
天皇を侮辱すると日本人は怒るより
日本には言論の自由があるから、天皇侮辱発言しても殺しはしないけどね。
多くの日本人からは嫌われるでしょうよ。
先日は在日マレーシア人のムスリムの女性が日本人女性全般および、佳子内親王を侮辱していたね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1886日前に更新/242 KB
担当:undef