【イチロー】「当然だ。あとはタイミングの問題だ」過去に2度辞退された「国民栄誉賞」、政府が授与再検討へ at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@1周年
19/03/23 07:25:26.21 DickfLqKO.net
>>246
いや、だが、ちょっと待ってほしい。
そこは Who? だろ、JK

251:名無しさん@1周年
19/03/23 07:36:49.28 WwNCDUov0.net
>>236
オマエも候補だろw

252:名無しさん@1周年
19/03/23 07:37:07.53 jko3Bfay0.net
女子レス二人羽生みたいなのでも貰えるような価値が微塵も無い賞

253:名無しさん@1周年
19/03/23 07:38:56.94 4Vubm0NJ0.net
日本レコード大賞を与えよう

254:名無しさん@1周年
19/03/23 07:40:40.55 WwNCDUov0.net
>>252
じゃあ、あげても問題ないねw

255:名無しさん@1周年
19/03/23 07:41:16.30 I4terimu0.net
>>4
平成の選手だから平成のうちにあげて欲しいけどあいつには近づいて欲しくないんだよな
国民栄誉賞のバーゲンセールで価値も下げまくってるし

256:名無しさん@1周年
19/03/23 07:45:24.97 4Vubm0NJ0.net
年間200国民栄誉賞を10年継続

257:名無しさん@1周年
19/03/23 07:49:57.72 jvjcqVFD0.net
>>1
>国民栄誉賞
授与されると、やくざの情婦と同格になるよな。

258:名無しさん@1周年
19/03/23 07:53:25.30 1ySK4D0w0.net
章は与える側が受け取る側よりも権威があって偉いという形式を作り出すための
儀式・道具である。そうして、大衆に人気のある芸人とかに賞を与えることで、
与えた側の人気を高める道具にする。賞を欲しがる者は与える側の者に謙る
ようになり,呪縛される。

259:名無しさん@1周年
19/03/23 07:54:10.53 pJneEc1M0.net
松井で価値を無くしたから国民は白けるだけ。

260:名無しさん@1周年
19/03/23 07:55:10.98 FTM/v9RF0.net
松井と同格なわけないから受賞は辞退すべき

261:名無しさん@1周年
19/03/23 08:01:10.70 FCEi1/1Z0.net
やっぱみんな書いてるけど、松井はねーよな。
日本代表に参加したくない感めっちゃだしてて、じゃ出なくていいよお前て思ったもん。
それが、国民栄誉賞は貰うんやからなぁ

262:名無しさん@1周年
19/03/23 08:02:19.22 cqBZXv0u0.net
辞退しろよな。政府とマスコミの好餌になるだけ。偽装統計問題を隠すために使われるんだろ。

263:名無しさん@1周年
19/03/23 08:03:20.01 1LXCXGOG0.net
なんか政治利用する気に見えるんだよなこの政権

264:名無しさん@1周年
19/03/23 08:04:20.12 RNFM7+5a0.net
イチロー外したらそれこそ賞自体もう不要だわw

265:名無しさん@1周年
19/03/23 08:04:25.35 WwNCDUov0.net
>>258
ノーベル平和賞ですら呪縛された人物なんかいないよ

266:名無しさん@1周年
19/03/23 08:05:28.39 mdr22OrU0.net
イチロー三顧の礼

267:名無しさん@1周年
19/03/23 08:06:20.89 OeTf7Q7P0.net
イチローってだれだよ笑
野球なんて昭和のスポーツだろ?

268:名無しさん@1周年
19/03/23 08:07:01.85 c+8a9Uck0.net
海外で括約したちんぽ教徒には
アベから勲章だ

269:名無しさん@1周年
19/03/23 08:07:07.20 4Vubm0NJ0.net
2倍国民栄誉賞を、いや、10倍国民栄誉賞でもいい

270:名無しさん@1周年
19/03/23 08:07:20.03 UjdbmFwW0.net
野球選手ばかり受賞してるようなら野球栄誉賞にしろ

271:名無しさん@1周年
19/03/23 08:08:07.71 ytiRFKa+0.net
イチロー 国民栄誉賞なんかの大賞を、3回受賞できると思ってんのかボケ

272:名無しさん@1周年
19/03/23 08:08:44.90 5Xg88xCQ0.net
イチロー「国民栄誉賞よりも勲章くれよ」

273:名無しさん@1周年
19/03/23 08:19:04.70 n13lut/n0.net
>>272
大勲位ぐらいは授与するべきだな

274:名無しさん@1周年
19/03/23 08:19:06.40 I9pPTdsU0.net
文化勲章やれや

275:名無しさん@1周年
19/03/23 08:21:17.80 NiA6PZW00.net
国民栄誉賞なんて
こんな価値のないものいらないだろ。
あの偉大な記録さえ小さなこと、といった人だぞ。

276:名無しさん@1周年
19/03/23 08:25:25.15 4Vubm0NJ0.net
永世竜王の称号を与えては

277:名無しさん@1周年
19/03/23 08:26:40.68 YlGnVD8c0.net
いやまだ発展するから断られるだろw

278:名無しさん@1周年
19/03/23 08:27:31.17 L/AdChLS0.net
ノーベル賞もらったやつのいうことはすべて正しい。
世界記録つくったやつのいうことはすべて正しい。
金メダルいっぱいとったやつのいうことはすべて正しい。
敗戦で権威なんてもんが丸つぶれになったから、日本人が権威、神様を求めてるんだろうな。

279:名無しさん@1周年
19/03/23 08:28:01.75 CWxYndC70.net
また断られる 間違いない
上げるのなら文化勲章だよ
日本人なんだから

280:名無しさん@1周年
19/03/23 08:29:09.77 Pl51y5mJ0.net
老いぼれて役に立たなくなってからの章か

281:名無しさん@1周年
19/03/23 08:30:11.37 gTzLJ9Km0.net
国民栄誉賞はなしで紫綬褒章にしよう

282:名無しさん@1周年
19/03/23 08:31:06.28 Pl51y5mJ0.net
29打席ノーヒットにやる賞じゃないだろ

283:名無しさん@1周年
19/03/23 08:32:03.93 P7za6YRz0.net
10個くらいやれば?

284:名無しさん@1周年
19/03/23 08:33:11.20 6KZkfumg0.net
正直、引退時期逃した感が (´・ω・`)

285:名無しさん@1周年
19/03/23 08:33:20.10 k120T1Te0.net
まあ野球はあんまりしらんけど、イチローならそれぐらいの価値はあるやろうな

286:名無しさん@1周年
19/03/23 08:34:49.22 Nar9Wdh00.net
どう考えても何の記録も持たず、WBC出場を拒否した松井と同列ってことはないわな。

287:名無しさん@1周年
19/03/23 08:38:54.52 M6hJ8Kwq0.net
アメリカって体がごっつい奴がするスポーツが好きなんだな。

288:名無しさん@1周年
19/03/23 08:41:39.94 q4D57OnF0.net
選挙前にやるだろうな
今回イチローが断ったら、逆にたたかれるだろうから
非常に利用しやすいタイミングだ

289:名無しさん@1周年
19/03/23 08:41:46.31 pQeoBmjA0.net
国民栄誉賞じゃなくてモンドセレクション安倍賞だろ

290:名無しさん@1周年
19/03/23 08:41:53.38 FpggJkGB0.net
松井が貰ったんやろ?
ほんならいらんわwwwって思うやろ

291:名無しさん@1周年
19/03/23 08:41:56.49 gTzLJ9Km0.net
スポーツ界初の旭日大授章でもいい

292:名無しさん@1周年
19/03/23 08:42:25.08 UjXpHpDn0.net
また辞退だろ、ヘンクツだから

293:名無しさん@1周年
19/03/23 08:59:11.18 pFsajRO70.net
2回も断られたんだから諦めろよww
しつけーんだよ嫌がらせかよww

294:名無しさん@1周年
19/03/23 09:48:46.11 jYs/9uzw0.net
なんか雑魚が気軽にもらってるからありがたみがないだろ
プラチナ栄誉賞とかにしてあげないと

295:名無しさん@1周年
19/03/23 09:52:55.99 1lLgL/ox0.net
マツイもそうだけど、これで国民栄誉賞の意味が益々、薄れていくね。いつも政府が愚か過ぎる。とっくに国民から見透かされている。

296:名無しさん@1周年
19/03/23 09:58:12.09 1lLgL/ox0.net
イチロー、偉大な記録を作ったし過去全ての野球選手では一番の実績だけど国民栄誉賞とか昔のような価値はもう全くないから国民はどうでもいい位にしか思っていない。
イチロー、一般には普通の選手よりチョッとヒット打てる奴位のイメージしかない小物。

297:名無しさん@1周年
19/03/23 10:01:36.09 Xbf48jda0.net
国民栄誉賞なんてちんけな賞はイチローの品位を下げるだけ。
千年に一度の逸材だぞ。この時代に生で観れたことを神に感謝せよ。

298:名無しさん@1周年
19/03/23 10:01:55.71 K4tXHjKU0.net
お前らが何を言おうと、既に授与式まで決まっている。
6月の東京ドーム交流戦、巨人対オリックスだ。
今回の件でイチローは読売グループに恩義を感じている。
政権に太いパイプ有る読売は、既に官邸に話を付けたはず。
今回のMLB招致は、興行的には大成功と言えるが、更なる
続きが控えていたのだ。それが授与式の招致なのだ。
一般的に交流戦は盛り上がりに少し欠けるのだが、これを
決めれば盛り上げに成功する。更に政権と自民党も選挙を
戦いやすくなる。いよいよダブル選挙も現実味を帯びてきた。

299:名無しさん@1周年
19/03/23 10:03:01.36 1lLgL/ox0.net
晩年になって隠居しているのに長嶋に無理くり国民栄誉賞授与するために長嶋だけだとインパクト弱くて批判されるからマツイを引っ張り出してダブル受賞にした。アレで国民が白けてしまい賞の価値自体が無くなった。

300:名無しさん@1周年
19/03/23 11:36:03.59 Nd5Trdyp0.net
ノーベル賞山中教授、引退のイチローに「何度救われたか分かりません」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 ノーベル医学・生理学賞を受賞した京都大iPS細胞研究所所長の山中伸弥教授が23日放送の日本テレビ系報道番組「ウェークアップ!ぷらす」(土曜・前8時)に生出演。
21日に現役引退を発表したマリナーズ・イチロー外野手(45)への思いを明かした。
 山中教授は「私も日米、アメリカでも活動しています。イチローさんは、12歳年下ではありますが、常に心の支えといいますか、目標といいますか」と明かした。
 その上で「アメリカ人とご飯食べる時、会話に困るんですけど。イチローさんのお話をするとみんな知っていますから。何度救われたかわかりません」と讃えていた。

301:名無しさん@1周年
19/03/23 11:38:15.36 cXpWSknj0.net
イチローみたいに何度も辞退する人もいれば
女子レスリング、男子フィギアみたいな隙間産業選手は喜んでもらうんだよな

302:名無しさん@1周年
19/03/23 11:39:38.62 M4j7FvSG0.net
イチローが受賞したらサヨクが叩きまくりそう

303:名無しさん@1周年
19/03/23 11:39:41.28 v7N+LYme0.net
>>2
ナイツ塙「大坂なおみ選手って美人じゃないですか?」

304:名無しさん@1周年
19/03/23 11:40:53.41 I5y8w9Ve0.net
賞の押し付けマジウザい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1922日前に更新/58 KB
担当:undef