【自由党】消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせ発覚(参・東京)★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:樽悶 ★
19/03/22 01:46:07.00 mwlo+Gdi9.net
※夜の政治スレ
グラフを ふんだん に使って、国民に分かりやすく語りかける。山本議員の街宣の特徴だ。=21日、新宿駅南口
URLリンク(static.blogos.com)
きょうは統一地方選挙の初日。自由党共同代表である山本議員の街宣には、多くの取材陣が詰めかけた。=21日、新宿駅南口
URLリンク(static.blogos.com)
 「全額社会保障の安定に使う」。安倍政権が国民に説明していた消費税増税の理由は、やはりウソだった。
 増税分のうち社会保障の充実に使われていたのは、わずか16%だった・・・山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせた結果、明らかになった。
 84%は使途不明である。
 山本事務所が「内訳はどうなってるのか?」と聴くと、内閣官房は「内訳は出せない」「そーゆーのは出せない」と答えたという。
 安倍首相は今国会の施政方針演説(1月28日)で「増税分の5分の4を借金返しに充てていた」と明らかにしている。
 借金は辺野古の埋め立てに代表される無駄な公共工事、米国製兵器の爆買いなどだろうか。
 納税者として納得がいくものではない。山本事務所が内閣官房に「どうして内訳が出せないのか」と重ねて尋ねたところ「うち(内閣官房)ではやっていない」と開き直ったそうだ。
 それでも はっきり していることが一つある。大企業のための法人税減税をした分、消費税が増税されていることである。
 かくして大企業は空前絶後の内部留保を貯め込んだ。
 山本事務所の試算によると、消費税増税は低所得者ほど負担割合が大きくなる。高額所得者がわずかに増えるだけだ。
 消費税増税とは庶民の首が締まる仕組みなのである。
 「取れる所(高額所得者)から そこそこ 取り、取れない所(低所得者)からは わずか に、というのが税の原則です」。
 国民に向かって語りかけることができる数少ない国会議員である山本太郎は、7月の参院選で2期目を目指す。
2019年3月21日 18時29分
URLリンク(news.livedoor.com)
2019.03.21 山本太郎街頭演説会 in 新宿
URLリンク(www.youtube.com)
★1:2019/03/21(木) 22:29:21.64
スレリンク(newsplus板)

2:名無しさん@1周年
19/03/22 01:46:19.75 BG/DDqY70.net
山本最高じゃん
国民だましてばっかりの安倍とは大違いだわ

3:名無しさん@1周年
19/03/22 01:46:22.41 mwlo+Gdi0.net
「政府がケチやったらアカン!積極財政で日本再生を」元内閣官房参与の藤井聡氏が財政政策を斬る!山本太郎議員は消費税を5%へ減税すべきと提案!山本太郎×藤井聡×松尾匡 2019.1.19
URLリンク(twitter.com)
【三橋貴明×山本太郎】Part2 「日銀破綻論」の大嘘〜御用学者が増税したい本当の理由、そして財務省の裏工作
URLリンク(twitter.com)
 
(deleted an unsolicited ad)

4:名無しさん@1周年
19/03/22 01:46:29.35 w00lB+gI0.net BE:151915507-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
あのな、そもそも税金は歳入で一緒くたにするんだから
用途なんてわからなくて当然

消費税増税で歳入が増えれば、増加する社会保障費に自動的に充てられたも同然

山本太郎のやってることは印象操作。
何か異論あるか?????

5:名無しさん@1周年
19/03/22 01:46:36.10 mwlo+Gdi0.net
【三橋貴明×山本太郎】Part1 絶対にTVでカットされる国債の真実
URLリンク(twitter.com)
【三橋貴明×山本太郎】Part3 日本人を貧困に突き落とす東京大学名誉教授〇〇〇
URLリンク(twitter.com)
 
(deleted an unsolicited ad)

6:名無しさん@1周年
19/03/22 01:46:52.98 DA8jES3a0.net
消費税増税分は「すべて社会保障に」の発言は真っ赤なウソ
この「消費税増税分はすべて社会保障に」という政府の宣伝はごまかしで、消費税増税分は
実際には、大型公共事業や防衛予算、法人税減税の原資にされようとしている。
URLリンク(www.hhk.jp)
 結局、いくら消費税を投入しても、名目を消費税に変えるだけで、これまで、
「年金のため」と国民負担を強いてねん出してきた財源や「埋蔵金」を、
堂々と他の事業の財源に移し替えるだけなのである。

7:名無しさん@1周年
19/03/22 01:46:58.70 6+SN/vW70.net
84%使途不明は酷すぎるだろ国民舐めすぎ
反対に残り16%が使途不明ってんなら許せるが

8:名無しさん@1周年
19/03/22 01:47:25.75 DA8jES3a0.net
増税した5兆円のうち社会保障にはわずか1割。
安倍政権の「すべて社会保障に」は大ウソ!
詐欺も同然…
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
政府は、消費税を導入する時も、増税する時も繰り返し「社会保障の充実」を理由にしてきた。

9:名無しさん@1周年
19/03/22 01:47:26.83 w00lB+gI0.net BE:151915507-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
山本太郎の答弁は
よく見てるが「沖縄だけ消費税ゼロにしろ」だとか「日本の財政バランスは無視しろ」とか過激なこと言って誤魔化してるだけ

10:名無しさん@1周年
19/03/22 01:47:28.81 eyULd+T80.net
>>4
ところで何で人件費抑圧しないの?

11:名無しさん@1周年
19/03/22 01:47:34.87 ufljZAcK0.net
>>1
山本太郎は結局消費税5%に戻せと言ってるのかな?
良いことじゃん

12:名無しさん@1周年
19/03/22 01:47:38.72 Tl4t6r+s0.net
エンゲル係数も突っ込んでくれ

13:名無しさん@1周年
19/03/22 01:47:43.97 DA8jES3a0.net
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
URLリンク(www.youtube.com)

14:名無しさん@1周年
19/03/22 01:47:46.34 h0sN0pvx0.net
山本太郎も成長すれば化けると思ったこともあったがすっかり悪い政治家のお手本になってしまったな

15:名無しさん@1周年
19/03/22 01:48:01.04 XQXRZH1k0.net
これに関しては応援したいがほかのことがなあ

16:名無しさん@1周年
19/03/22 01:48:01.53 3mSvxHZZ0.net
財務省は解体しろ

17:名無しさん@1周年
19/03/22 01:48:33.87 wcalwTX90.net
使途不明金じゃなくて本来の予定通りだろ
公務員の昇給とボーナスwww

18:名無しさん@1周年
19/03/22 01:48:45.26 w00lB+gI0.net BE:151915507-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
消費税増税分が用途として明文化できないのは
会計学上仕方ない話
消費税増税分で税収増えたら、社会保障費に充てたとみなせる

19:名無しさん@1周年
19/03/22 01:48:54.01 gy3GSXyk0.net
太郎って中卒でも分かるような事しか言わないから
支持不支持がハッキリ別れるんだろな

20:名無しさん@1周年
19/03/22 01:49:07.20 ufljZAcK0.net
>>4
だったらなんで16%の使途が明確になってるんだ?

21:名無しさん@1周年
19/03/22 01:49:15.72 5AVg1Ypd0.net
安倍さんは増税2度延期した
増税決定したのは野田元総理
これが客観的事実

22:名無しさん@1周年
19/03/22 01:49:31.18 w00lB+gI0.net BE:151915507-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
山本太郎の答弁は
よく見てるが「沖縄だけ消費税ゼロにしろ」だとか「日本の財政バランスは無視しろ」とか過激なこと言って誤魔化してるだけ。
全く持って中学生の発想

23:名無しさん@1周年
19/03/22 01:49:49.39 YJjcJwiz0.net
ジャップオヤジどもの事だから財政再建(笑)に使ったんだろうな

24:名無しさん@1周年
19/03/22 01:49:56.23 w00lB+gI0.net BE:151915507-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>20
根拠不明

25:名無しさん@1周年
19/03/22 01:50:03.15 lqiNXDVq0.net
やっぱ安倍政権はカルト宗教と同じだな

26:名無しさん@1周年
19/03/22 01:50:08.00 eyULd+T80.net
>>21
いや
安倍は景気を捏造してまで増税したろ?
景気条項無視して

27:名無しさん@1周年
19/03/22 01:50:45.62 FvbNNyu90.net
>>15
別に山本を応援しなくたってこりゃ明らかに「優秀な野党のようなもの」をやったのは
事務所の中の人なんだから、山本が消えたら別に鞍替えして同じ様なアクションをとるポジションに
彼(あるいは彼女)が移動するだけでしょ

28:名無しさん@1周年
19/03/22 01:50:46.41 POG4+jSE0.net
不明どころか公務委員の給料だろ
今でさえ民間より2倍近く高い給料貰って世界一だよ

29:名無しさん@1周年
19/03/22 01:50:59.61 FqpkD5mi0.net
公務員の給料アップまたは維持する為に必要なんです。庶民が苦しもうと知ったこっちゃないです。悔しかったら公務員になりなさい
詐取する詐取されるかしかないのです

30:名無しさん@1周年
19/03/22 01:51:04.06 nTu037Z90.net
消費税増税分を社会保障費に充てるとは言ったわけど社会保障費を増税分増やすとは言ってないからな
増税分を社会保障費に充てて浮いた金を法人税の減税分とかと帳消しにしたんだろ

31:名無しさん@1周年
19/03/22 01:51:05.58 vq4AZUQe0.net
>>19
山本太郎が国会議員になれること自体、日本が公平で平和だって証だよ

32:名無しさん@1周年
19/03/22 01:51:14.79 oRwZhch90.net
野田は
尖閣を国有化して
韓国に非難決議
安倍は
不可逆合意を可逆
レーダーを照射され
徴用で差し押さえられても
何もしてねぇ
これが客観的事実
そして国民の給料も民主党時代より減ってる
これも客観的事実

33:名無しさん@1周年
19/03/22 01:51:15.36 u+zoJ75T0.net
山本太郎はたまにこうやって覚醒するから侮れないんだよなぁ…

34:名無しさん@1周年
19/03/22 01:51:18.50 gvHkt0nj0.net
+で田中龍作ソースとかw

35:名無しさん@1周年
19/03/22 01:51:28.00 ufljZAcK0.net
>>24
84%が使途不明なら16%は使途が明確になってるってことだよな?
お前の説明と矛盾するけど

36:名無しさん@1周年
19/03/22 01:51:29.90 h0sN0pvx0.net
>>19
逆に言えば中卒レベルの中身しかないから教養のある人にはごまかしが効かない

37:名無しさん@1周年
19/03/22 01:51:43.60 nV5H4GN90.net
>>19
最難関の東大法学部ばっかの
財務官僚が
消費に罰金つけといて
消費が減ったのは天気のせいかなにゃ〜
って
意味不明な理論なんか小学生でも理解できないよ

38:名無しさん@1周年
19/03/22 01:51:49.62 tclSGbwi0.net
消費税収17兆円、社会保障関係費一般会計負担分34兆円。
消費税収全額でも、社会保障関係費一般会計負担分の半分にしかならない。
しかも、この社会保障関係費は毎年、5000億〜9000億のペースで増加中、
8%引き上げ分なんて、4年前後で食い尽くしてしまうし、
10%に引き上げても、大してもたない。
2040年あたりまで、高齢者数の増加は止まらないので、
消費税率が欧州各国レベルまで上がるのは、まず避けられない。
先進国レベルの社会福祉をやろうとすれば、同程度の税負担、社会保険料負担は必要になるが、
日本はその負担率が明らかに低い状況にあり、
最も低いのは消費税なので(法人税所得税は高い部類)、消費税率引き上げるのが妥当。

39:名無しさん@1周年
19/03/22 01:51:52.78 eyULd+T80.net
>>30
浮く訳無いだろw

40:名無しさん@1周年
19/03/22 01:51:53.34 w00lB+gI0.net BE:151915507-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>33
↓これ読めよ
>>4
>>22

41:名無しさん@1周年
19/03/22 01:51:56.70 jKdgdi/M0.net
山本太郎先生に総理になってほしい

42:名無しさん@1周年
19/03/22 01:52:18.51 w00lB+gI0.net BE:151915507-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>35
だから明確になってない
何を持って16%と言ってるのかサッパリわからない

43:名無しさん@1周年
19/03/22 01:52:28.28 rSXykz3d0.net
>>19
他国では各世代を雇うようにしてる国があるが政治家もある程度きろんな世代入れた方がいいかもね

44:名無しさん@1周年
19/03/22 01:52:29.36 a8KZE8rT0.net
金に色はつかない

45:名無しさん@1周年
19/03/22 01:52:38.96 Hn19ULkP0.net
ジタミと財界とネトウヨは見たら殺せ。

46:名無しさん@1周年
19/03/22 01:52:50.58 oX1FUxLM0.net
国士太郎
移民政党自民党を潰せ!!!!!!!!!!!

47:名無しさん@1周年
19/03/22 01:52:53.30 0qqOi3RC0.net
テンプレの嘘つき政治家だらけの中で染まらずにやっているのが山本太郎

48:名無しさん@1周年
19/03/22 01:53:00.79 3mSvxHZZ0.net
>>36
安倍の誤魔化しは効くとでも?ww

49:名無しさん@1周年
19/03/22 01:53:03.32 w00lB+gI0.net BE:151915507-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
誰だって消費税ゼロにしろと言うのは簡単。

50:名無しさん@1周年
19/03/22 01:53:05.26 5AVg1Ypd0.net
>>26
野田が辞職を盾に法律作ったからな
仁義はというかそこの男気は買っただけの話
悪いのは野田だよ

51:名無しさん@1周年
19/03/22 01:53:09.33 X1abMoWU0.net
>>40
ID真っ赤にしてお疲れ様です
深夜割増しとか出るんですか?

52:名無しさん@1周年
19/03/22 01:53:31.30 BG/DDqY70.net
>>42
何コイツ

53:名無しさん@1周年
19/03/22 01:53:34.07 w00lB+gI0.net BE:151915507-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>51
論理的な反論してみろ

54:名無しさん@1周年
19/03/22 01:53:36.55 ufljZAcK0.net
>>1
まともな政治家は山本太郎くらいだ

55:名無しさん@1周年
19/03/22 01:53:38.30 eyULd+T80.net
>>49
消費あまりにも冷え込ませてるからな
不景気に増税とか普通の感覚ではない

56:名無しさん@1周年
19/03/22 01:54:05.56 wZSFmiIQ0.net
モンスター首相
嘘しか吐かない

57:名無しさん@1周年
19/03/22 01:54:10.98 WfdKF99y0.net
山本太郎にも負ける自民党(嘲笑)

58:名無しさん@1周年
19/03/22 01:54:13.62 XpSNZyrH0.net
>>4
その口上は飲み会の幹事など、集金人が集めたカネをちょろまかすときに使うんだわ

59:名無しさん@1周年
19/03/22 01:54:26.31 3mSvxHZZ0.net
事もあろうに借金返済w
一番マシな総理大臣が経済音痴w

60:名無しさん@1周年
19/03/22 01:54:28.98 oRwZhch90.net
ってかお腹いたーいで
一回目辞めた安倍と
日本のことを考えて辞めた
野田
どっちがマシだったのやら
安倍は選挙で負けたら
野党を入れそうだな
何でもしそう
潔さが一ミリもない

61:名無しさん@1周年
19/03/22 01:54:38.20 eyULd+T80.net
>>50
更に景気条項撤廃したよな?
後、増税は三党合意だからな
自民党も合意したものだからな

62:名無しさん@1周年
19/03/22 01:54:57.54 ehG8TSVF0.net
結局、増税に根拠などなかったということ
国民はだまされたまま

63:名無しさん@1周年
19/03/22 01:55:06.75 w00lB+gI0.net BE:151915507-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
仕訳帳なんて作ってないだろ
全部歳入で一緒くただよ

64:名無しさん@1周年
19/03/22 01:55:07.02 NmbTD7fQ0.net
>>40
いくらでやってんの?
使途不明金で雇われてるんだろ
俺にも紹介してくれよ

65:名無しさん@1周年
19/03/22 01:55:11.55 Hn19ULkP0.net
死んだネトウヨだけが良いネトウヨ。
俺は躊躇いなくネトウヨを殺せる。
ネトウヨが死ぬのは自己責任だからだ。
弱い奴はしねと言ったのだからその言葉には忠実に。

66:名無しさん@1周年
19/03/22 01:55:21.51 vq4AZUQe0.net
>>55
消費が冷え込んでいるソースは?
不景気の根拠は?
適当な事書くな

67:名無しさん@1周年
19/03/22 01:55:35.28 pPNmqC+Q0.net
消費税は一般歳入だから、歳入額に溶け込んでるだろ。
それを取り出して使途なんか示せない。
敢えて言うなら山本太郎の受け取る歳費にも含まれてるよ。
質問が白痴過ぎて官僚も苦笑で答えようがなかっただろう。
それで「俺にはわからない→使途不明金だ」
低知能のデマゴギーだな。
これを真に受けるネラーはいくらなんでも頭がゆとり過ぎ。
お前らはベネズエラ人並み。

68:名無しさん@1周年
19/03/22 01:55:39.49 w00lB+gI0.net BE:151915507-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>64
はよ論理的反論しろ
雇われてなんかいないわアホ

69:名無しさん@1周年
19/03/22 01:55:40.26 ts2jr+tv0.net
おおっぴらに出来ない使い方してんだろなあ。
人の金だもんな

70:名無しさん@1周年
19/03/22 01:55:58.04 vq4AZUQe0.net
>>65
ヘイトな、それ

71:名無しさん@1周年
19/03/22 01:56:00.85 MNb9O5J50.net
>>19
中卒に突っ込まれる東大卒様は何なの

72:名無しさん@1周年
19/03/22 01:56:18.53 eyULd+T80.net
>>66
消費者マインドは
ほぼ常にマイナスだろ

73:名無しさん@1周年
19/03/22 01:56:21.20 w00lB+gI0.net BE:151915507-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
あのな、そもそも税金は歳入で一緒くたにするんだから
用途なんてわからなくて当然。
〇〇税はどこどこに
なんて仕訳されてない

消費税増税で歳入が増えれば、増加する社会保障費に自動的に充てられたも同然

山本太郎のやってることは印象操作。
何か異論あるか?????

74:名無しさん@1周年
19/03/22 01:56:37.39 JO+o6tmv0.net
安倍の地元下関は小売店が潰れて、アチコチ更地のまま。
パチンコ屋ですら潰れてる。

75:名無しさん@1周年
19/03/22 01:56:47.00 Hn19ULkP0.net
>>63
無論に敵無しの見本だなw
0歳児に論戦は成立しない。ただ殺すしかない。

76:名無しさん@1周年
19/03/22 01:56:53.08 VZU7RjeG0.net
田中龍作とノイホイは逆神やからな

77:名無しさん@1周年
19/03/22 01:56:57.16 nV5H4GN90.net
>>67
なら
福祉の為の必要なんですよ
とか嘘つくな

78:名無しさん@1周年
19/03/22 01:56:59.11 ehG8TSVF0.net
消費税の80%は借金返済に使った
安倍ちゃんが自分で言ったの

79:名無しさん@1周年
19/03/22 01:57:20.15 AwLPGaUa0.net
>>30
>社会保障費を増税分増やすとは言ってない
社会保障費は消費税増税が追いつかないぐらいに増えてるんだよ。
こんなに。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

80:名無しさん@1周年
19/03/22 01:57:30.89 IjnTB7Wq0.net
クソッタレのクソ安倍を逮捕しろや

81:名無しさん@1周年
19/03/22 01:57:38.38 6+SN/vW70.net
消費増税分で5兆税収上がったんだから約束通り5兆を社会保障費に回せばいいだけ
なぜ5兆の16%しか回さないんだよ

82:名無しさん@1周年
19/03/22 01:57:41.29 w00lB+gI0.net BE:151915507-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
むしろ逆に16%とどう試算したのか知りたい
間違いなくトンデモ理論

83:名無しさん@1周年
19/03/22 01:57:43.15 bAgz7+LE0.net
安倍自民はホラ吹きの詐欺師
2014年の政府公報と安倍自見の公約はコレ(笑)
URLリンク(i.imgur.com)
8%への増税分3%のほどんどが使途不明金
安倍の悪巧みと世論工作の機密費バラ巻きに消えましたとさw

84:名無しさん@1周年
19/03/22 01:57:43.38 AwLPGaUa0.net
>>77
>福祉の為の必要なんですよ

必要なんだよ。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

85:名無しさん@1周年
19/03/22 01:57:50.87 B2/v8CkD0.net
>>67
社会保障費増加分−消費税増税による税収増分
これで算出できるだろうがw

86:名無しさん@1周年
19/03/22 01:57:55.19 oRwZhch90.net
アメリカに今後咎められるであろう円安と
国庫で株買って
景気が良いって誤魔化してるだけ
だから国民の給料を上がらない
ってかダメならダメで正直に公開もしない
嘘の為に嘘吐くから収拾が付かなくなる
嘘というなら心情 保守は完全に嘘で
憲法改正も怪しい

87:名無しさん@1周年
19/03/22 01:58:10.93 3mSvxHZZ0.net
>>78
安倍ちゃんも官僚のテケトーな作文読んだだけだろw

88:名無しさん@1周年
19/03/22 01:58:19.49 JO+o6tmv0.net
>>73
>山本太郎のやってることは印象操作。
>何か異論あるか?????
安倍チョンの群集心理に操られているのですね。
お薬飲んだ方が良くありませんか?

89:名無しさん@1周年
19/03/22 01:58:37.87 pTdOCHU20.net
嘘吐きの権力だけの老害党に突っ込むのが山本太郎だけかよッ!!

90:名無しさん@1周年
19/03/22 01:58:43.78 Hn19ULkP0.net
>>70
自己責任だろw失敗しなければ誹謗されないし憎しみも買わなかった。
自己責任に殉じて死んでいけ。俺は手伝いは出来る。

91:名無しさん@1周年
19/03/22 01:58:46.81 u+zoJ75T0.net
さっそくID真っ赤にしてファビョってるガイジがいて草

92:名無しさん@1周年
19/03/22 01:58:48.08 w00lB+gI0.net BE:151915507-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>81
税収増えた時点で、社会保障費に回したのと同じ。
なぜなら国の歳入は税種ごとに〇〇税は〇〇の予算に
なんてやってないから。
全部の歳入を一緒くたにして使ってる

93:名無しさん@1周年
19/03/22 01:58:49.26 AwLPGaUa0.net
>>81
>なぜ5兆の16%しか回さないんだよ
おまえは山本に騙されてるんだよ。

94:名無しさん@1周年
19/03/22 01:58:55.14 ehG8TSVF0.net
消費税上げたら福祉の費用も上がるわけだが
いつから福祉非課税になった?

95:名無しさん@1周年
19/03/22 01:58:55.34 eyULd+T80.net
>>84
福祉福祉言うけど
福祉の職業はすべからく低賃金で
公務員の給料は税金で上げれる不思議

96:名無しさん@1周年
19/03/22 01:59:01.46 vq4AZUQe0.net
必死に山本太郎を持ち上げているが、無理無理感が凄いなw
山本太郎の養護レスをしているオマイら、あまり無理すんな
ストレスで禿げるぞ

97:名無しさん@1周年
19/03/22 01:59:02.40 h0sN0pvx0.net
>>73
印象操作どころか国会議員のくせに予算と作り方を分かってないんじゃないかと疑うレベル
野党はわざと印象操作するだろうが太郎は素で言ってる気がして恐い

98:名無しさん@1周年
19/03/22 01:59:04.06 FPJDjJq50.net
ネトウヨはどうやって責任取るんだ?

99:名無しさん@1周年
19/03/22 01:59:04.67 KVAQLura0.net
他の税金と計算が一緒になるから、100%使途不明というなら逆にわかる
16%が社会保障に使われているとわかるカラクリは?

100:名無しさん@1周年
19/03/22 01:59:09.47 w00lB+gI0.net BE:151915507-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
まだ一つも論理的反論が来てない

101:名無しさん@1周年
19/03/22 01:59:16.06 HxwukkHT0.net
国会最後の良心
謎の事故に遭わないように身辺注意

102:名無しさん@1周年
19/03/22 01:59:33.88 Mq5hVwv50.net
お前ら特別会計、石井紘基でググれよ
ついでに仙波敏郎、三井環の名前でも調べるといいぞ
つべに動画もたくさんある
税金の行き先の方向性が大体わかるから

103:名無しさん@1周年
19/03/22 01:59:39.30 w00lB+gI0.net BE:151915507-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>99
無根拠だよ
山本太郎が何したいのかサッパリわからない

104:名無しさん@1周年
19/03/22 01:59:50.46 shuB0iki0.net
消費税反対!

105:名無しさん@1周年
19/03/22 01:59:56.42 MNb9O5J50.net
日本は政治家の給料が世界一だっけ?
この前も在日米軍へのお小遣い額上げたでしょ
料亭通いやめたら増税の話聞いてやっても良いよ

106:名無しさん@1周年
19/03/22 01:59:56.55 Hn19ULkP0.net
>>84
嘘はいかんw
嘘つきを擁護してもいかん。
しね。

107:名無しさん@1周年
19/03/22 02:00:08.89 pPNmqC+Q0.net
先月の給与の手取り25万に、その前の月のある日の残業代3000円が含まれていたとき、その残業代3000円は何に使ったか使途聞かれて答えようがあるか?
答えようがない場合、使途不明だぞww

108:名無しさん@1周年
19/03/22 02:00:20.15 o6TrKpok0.net
>32
失業率が野田の時代より
格段に改善されている、客観的事実

109:名無しさん@1周年
19/03/22 02:00:30.77 FrvwLt5/0.net
昨秋から早期退職の募集を出す企業が増えてる
景気は悪くなるぞ、一年後の東京五輪までPKO(price keeping operation)で無理くり日経平均は19000円より上で高止まりさせるだろうけどその反動を考えると恐ろしい
景気がずっこける前に自民は消費税10%に上げたいんだろうけど、言うなればリーマンショックの前年に消費税上げるようなもん
知らんで日本の経済がどうなっても
というより、リーマンショックの翌年2009年に民主党が「消費税率は4年間上げない」とするマニフェストで総選挙で勝利し政権交代を実現したけど、またこんなことを繰り返すの? 嫌になっちゃうね

110:名無しさん@1周年
19/03/22 02:00:51.15 ehG8TSVF0.net
ホント財務省が日本人を滅ぼすわ

111:名無しさん@1周年
19/03/22 02:00:53.09 OTe7QUXo0.net
バカに教えてやるが
税金の使い道はちゃんと閣議を経て
予算編成しなきゃならんから
使途不明なんてあってはならない

112:名無しさん@1周年
19/03/22 02:00:57.62 Yyv9z5dB0.net
山本太郎は神
参議院選挙では山本太郎と三橋貴明の党を応援したい

113:名無しさん@1周年
19/03/22 02:01:01.28 IjnTB7Wq0.net
>>100
おまえなんかどうでもいいんで

114:名無しさん@1周年
19/03/22 02:01:02.50 Hn19ULkP0.net
>>103
お前さん街で見たらさすからなw

115:名無しさん@1周年
19/03/22 02:01:12.83 bAgz7+LE0.net
安倍は国会で何度も何度も全額、社会保障に使うと言ってたな
消費税アップするときのテレビでの記者会見でもそう言っていたw
壺売り安倍はとんでもない詐欺師だな

116:名無しさん@1周年
19/03/22 02:01:13.33 eyULd+T80.net
>>109
ネトウヨアホだから
中国のバブル崩壊喜んでるだろ
一番冷や水かかるのは日本なのに

117:名無しさん@1周年
19/03/22 02:01:20.52 yT+8MTTR0.net
一人当たりGDP
日本 24位
韓国 27位
Xデーも間近

118:名無しさん@1周年
19/03/22 02:01:22.64 Xa8IPR8f0.net
お前らが選挙いかんからjこうなったんだよね?
ここに書き込むと投票した気分になるんだろうな

119:名無しさん@1周年
19/03/22 02:01:27.78 AwLPGaUa0.net
>>95
>福祉の職業はすべからく低賃金で

すべからく?
低賃金であるべき?
揚げ足取りはともかく、
じゃあどうすれば良いと?

120:名無しさん@1周年
19/03/22 02:01:30.98 6iTzNwPP0.net
ネット対策で検索したら100件以上出るから当たり前なんだけど
最近ネット業者多すぎ

121:名無しさん@1周年
19/03/22 02:01:47.45 w00lB+gI0.net BE:151915507-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>115
消費税増税で税収が上がった時点でその分は百%社会保障費に使ったと言える

122:名無しさん@1周年
19/03/22 02:01:57.13 ts/ze5AG0.net
>内閣官房は「内訳は出せない」「そーゆーのは出せない」と答えたという。
>内閣官房は「内訳は出せない」「そーゆーのは出せない」と
>「内訳は出せない」「そーゆーのは出せない」
なんでよ

123:名無しさん@1周年
19/03/22 02:02:20.25 eyULd+T80.net
>>119
福祉福祉騒ぐなら
そういう職業も税金で賃金賄えば?
福祉福祉騒ぐならな

124:名無しさん@1周年
19/03/22 02:02:30.46 9cv+JItp0.net
ざっとレスを見ると一般財源になってるから、厳密に使途を調べるのは不可能と擁護してる連中がいるが、じゃあなんで16%は社会保障なんて、中途半端に回答できるんだ?
その16%はどこから出てきた数字なんだ?根拠はなんだ?
そこに疑問を思わず、ただただ擁護してる連中こそ知能はどうなってんだ?
あと財源の使途が長年課題になって議論すべきこの国でたとえ一般財源でも使途が全くトレース出来ません、ドンブリ勘定です、なんて国民を馬鹿にしとるんかと憤慨しねーとダメだろ。
どんだけ体制側の人間に寄り添うつもりなんだよ。

125:名無しさん@1周年
19/03/22 02:02:38.52 CxPaoPkm0.net
使用用途が不明なこと自体は別にいいんだよ
そういうもんなのはこっちだってわかってる
問題なのは使用用途が不明なのにそれを全額社会福祉に使うと断言していた政府

126:名無しさん@1周年
19/03/22 02:02:40.22 eyULd+T80.net
>>121
>>111
だって

127:名無しさん@1周年
19/03/22 02:02:55.70 nV5H4GN90.net
>>95
そうなんだよね
介護士足りないなから
大変だー
って言いながら
報酬下げていくスタイル
高齢者が多いのなんか一時的なんだから
国債だしてでもニーズに応えるのが
政府なのにさ…
国家は永続するのが前提で
個人はジュミョウデ死んじゃう

128:名無しさん@1周年
19/03/22 02:02:55.83 bAgz7+LE0.net
>>121
何逝ってんだ、この基地害

129:名無しさん@1周年
19/03/22 02:03:06.60 ts/ze5AG0.net
>「内訳は出せない」「そーゆーのは出せない」
隠蔽ですか また改竄でもしたのか …

130:名無しさん@1周年
19/03/22 02:03:11.37 tArt5+Zi0.net
>>121 キチガイだなおまえw  寝ろよw

131:名無しさん@1周年
19/03/22 02:03:23.86 AwLPGaUa0.net
>>123
>そういう職業も税金で賃金賄えば?
難しんんじゃね?
年金も、医療も、膨張しまくりだし。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

132:名無しさん@1周年
19/03/22 02:03:29.34 oRwZhch90.net
安倍は
アメリカに今後咎められるであろう円安と
国庫で株買って
景気が良いって誤魔化してるだけ
これが客観的事実
ってか給料上げなきゃ成立しないような
業種を外人連れてきて奴隷労働させようって魂胆
これも将来、日本人にしわ寄せがくる

133:名無しさん@1周年
19/03/22 02:03:33.32 6+SN/vW70.net
政府は消費税増税で得た税収分(5兆)を他の税と一緒にしたとしても、結果的に5兆増やしたのか?

134:名無しさん@1周年
19/03/22 02:03:35.51 6JuDGKFV0.net
内訳が出せないのと使途不明は全く意味が違うだろ

135:名無しさん@1周年
19/03/22 02:03:46.41 eyULd+T80.net
>>127
日本の人口ピラミッド上一時ではすまないけどなw

136:名無しさん@1周年
19/03/22 02:04:00.87 AwLPGaUa0.net
>>124
>16%はどこから出てきた数字なんだ?
山本がなにか勘違いしてるんじゃね?

137:名無しさん@1周年
19/03/22 02:04:08.84 JO+o6tmv0.net
>>127
>介護士足りないなから
>大変だー
>って言いながら
>報酬下げていくスタイル
外国人入れるから尚更下がるねん。
そして外国人は辞めて逃げ出すwww

138:名無しさん@1周年
19/03/22 02:04:13.87 w00lB+gI0.net
>>124
むしろ根拠はこっちが知りたい
変な計算してるだろうな

139:名無しさん@1周年
19/03/22 02:04:17.27 DRdhqMJW0.net
太郎ガチで頑張ってんな
思想は違えど庶民のために財務省とガチで戦ってる

140:名無しさん@1周年
19/03/22 02:04:27.30 bAgz7+LE0.net
>>130
安倍信者だし、その基地害は
壺売り統一協会のチョーセンジンだろ

141:ブサヨ
19/03/22 02:04:39.48 DKTIbfRR0.net
安倍サポ嘘ばかりw

142:名無しさん@1周年
19/03/22 02:04:43.71 8nloUvFj0.net
逆に官僚の昇給に充てて悪いのか?
煽り抜きにして、それで優秀な人材が集まるなら結果国民に利益をもたらすだろ
何だかんだ言って日本の官僚機構は世界一だぞ?

143:名無しさん@1周年
19/03/22 02:04:49.94 w00lB+gI0.net BE:151915507-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>128
>>130
用途に仕訳されてないから当然だろ
何が間違ってるんだ?

144:名無しさん@1周年
19/03/22 02:04:53.13 ts/ze5AG0.net
>「内訳は出せない」「そーゆーのは出せない」
それは 「黒塗り」と同じ意味ですか …

145:名無しさん@1周年
19/03/22 02:04:55.74 eyULd+T80.net
>>131
膨張しまくりだしと言うが
そもそも論で言えば
ただ乗りしてる世代が使いまくってるせいと療養型なんて認めてるからだと思うけどな

146:名無しさん@1周年
19/03/22 02:05:02.04 SKQVzM7g0.net
高卒にはテレビ
大卒にはネット 

147:名無しさん@1周年
19/03/22 02:05:16.83 AwLPGaUa0.net
>>133
>結果的に5兆増やしたのか?
もっと増えたよ。

148:名無しさん@1周年
19/03/22 02:05:21.03 bAgz7+LE0.net
>>143
日本語が徹底的におかしいぞww

149:名無しさん@1周年
19/03/22 02:05:36.09 d2N9WyWC0.net
調べようと思ったら2014年度が何故か見つからないな
なんでだろ

150:名無しさん@1周年
19/03/22 02:05:42.24 eyULd+T80.net
>>126
>>143
とりあえず閣議で決まってるらしいぞ

151:名無しさん@1周年
19/03/22 02:05:53.14 OTe7QUXo0.net
山本太郎が間違ってるなら
間違ってるから訂正しろって
安倍がはっきりいえばそれで済むだけ

152:名無しさん@1周年
19/03/22 02:05:59.61 w00lB+gI0.net
>>148
仕訳というのは会計学の用語

153:名無しさん@1周年
19/03/22 02:06:09.78 vq4AZUQe0.net
>>143
それは正しいよ
知識がない奴が理解できないだけ

154:名無しさん@1周年
19/03/22 02:06:13.81 pPNmqC+Q0.net
>>85
それは増減部分の政策的意味の解釈であって、こいつの言ってるのは消費税収じたいの使途と話sとごっちゃだろうが(というかその違いも理解できてないだろう)。
しかもそういう単純増減比較では政策は評価できない。
自然増減と政策増減を分けなきゃまともな議論にならない。
要するに、消費税収入が増え一般財源になる時点で、今の財政では社会保障に使われると言っていいってこと。

155:名無しさん@1周年
19/03/22 02:06:16.82 3b2CaYvo0.net
>>1
安倍のしたこと
移民政策転換
除染土の再利用、汚染水の放水
NHKネットからも受信料徴収

156:名無しさん@1周年
19/03/22 02:06:18.32 0qqOi3RC0.net
詐欺デタラメ隠ぺいばかりが横行する美しい国w

157:名無しさん@1周年
19/03/22 02:06:25.79 ZMSG1ILD0.net
>>139
そうだね
応援したくなるよ

158:名無しさん@1周年
19/03/22 02:06:31.29 Mq5hVwv50.net
>>111
特別会計がまず使途不明金
多額の税金が700社以上の民間に流れてその内訳が全くわからない
財務大臣も答えられない
その行き先を突き止めようとした国会議員が殺された
詳しくは日本病の正体で検索

159:名無しさん@1周年
19/03/22 02:06:36.68 B2/v8CkD0.net
2014年社会保障費増加分−消費税増税による税収増分(5兆円)
これで算出できるだろうがw

160:名無しさん@1周年
19/03/22 02:06:38.28 pjIQqlUX0.net
「政権はワザと格差を拡大させている節もある。人々は日々の生活に追われると思考回路が停止して権力者には都合が良い世の中になる」
経済評論家
内橋克人
「日本の企業経営者は安い賃金で働かせることに慣れきってしまっている」
朝ナマから
デービットアトキンソン
「消費税を5%に戻して法人税を上げればいいだけの話なんです」
朝ナマから
森永卓郎

161:名無しさん@1周年
19/03/22 02:06:43.58 w00lB+gI0.net
>>151
国会の答弁じゃなくてこれ山本太郎が街頭で勝手に言ってるだけ

162:名無しさん@1周年
19/03/22 02:06:46.91 x1vQyw1E0.net
マジで消費税は0%にすべき
誰か景気との相関取ってくれ
0%だった頃は景気良かっただろ

163:名無しさん@1周年
19/03/22 02:06:52.73 ts/ze5AG0.net
安倍総理 「国民に対し 真摯に丁寧に説明をしてゆく …」

164:名無しさん@1周年
19/03/22 02:06:56.40 AwLPGaUa0.net
>>151
>安倍がはっきりいえばそれで済むだけ
そこで終わった話なのに、
山本の馬鹿が理解できてないんじゃね?

165:名無しさん@1周年
19/03/22 02:06:56.53 6iTzNwPP0.net
今時は通販だって実際に漁してる中継を動画で見て注文できるんだぞ
簡単に使途や使われてる明細を確認できるようにしろよ

166:名無しさん@1周年
19/03/22 02:06:56.77 osWVXNj30.net
内閣官房ではやってないから答えられないだろうよ
山本太郎は馬鹿だな
俺は知っている
残りは法人減税と公務員給与アップに使われたのだ

167:名無しさん@1周年
19/03/22 02:07:00.53 JO+o6tmv0.net
消費税増税は見込み税収やろ。
目的達成できなかったときはどう責任とるんだよw 完全アウトだろ

168:ブサヨ
19/03/22 02:07:05.29 DKTIbfRR0.net
要するに、社会保障費が足りないと言って増税したのに
増税分がほとんど別の用途に使われていたって話だぞw
もぅとっくにみんな知ってる事だぞ?

169:名無しさん@1周年
19/03/22 02:07:08.34 bAgz7+LE0.net
>>152
普通はそんな場合は仕訳なんて言葉は使わないんだよ、安倍信者の壺売りチョーセンジン

170:名無しさん@1周年
19/03/22 02:07:09.27 tArt5+Zi0.net
>>143 おまえは、脳みそ腐ってる はよ寝ろ 異常者が

171:名無しさん@1周年
19/03/22 02:07:23.03 oRwZhch90.net
官僚が素晴らしいって言って
西部が自殺したけどさ
結局、あいつのは朱子学だろ
実は民衆をバカにしてる点では朝日新聞と同じ
本当に官僚が素晴らしいなら
天下りに必死になってるのは滑稽
それも国に余裕があるならまだしも
で底辺のネトウヨは保守とか言う幻想に欺される

172:名無しさん@1周年
19/03/22 02:07:23.41 w00lB+gI0.net
>>168
あのな、そもそも税金は歳入で一緒くたにするんだから
用途なんてわからなくて当然

消費税増税で歳入が増えれば、増加する社会保障費に自動的に充てられたも同然

山本太郎のやってることは印象操作。
何か異論あるか?????

173:名無しさん@1周年
19/03/22 02:07:25.43 CxPaoPkm0.net
山本太郎は頭がおかしいけどもこいつの目線は基本的に庶民の目線なんだよな
だから完全には嫌いになれない

174:名無しさん@1周年
19/03/22 02:07:28.34 MNb9O5J50.net
だから老齢年金止めロッテ
それだけじゃ生活出来ない上に必要ない人ほど多くもらえるお小遣い
社会保障じゃないよこんなもの


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1925日前に更新/265 KB
担当:undef