被害は数十万件…「破 ..
[2ch|▼Menu]
708:名無しさん@1周年
19/03/22 06:36:41.70 GI6rJ8I20.net
こういう正義気取りのリンチで
破産者マップ叩くのは間違い
名前出して正々堂々とでてこい

709:名無しさん@1周年
19/03/22 06:36:42.01 E08beuOh0.net
>>373 報道の自由って聞いたことないんか?w

710:名無しさん@1周年
19/03/22 06:37:30.11 oYwwq2hb0.net
>>697
おまけに申し込むと初月無料なのね。来月から申し込むことにしたよ。
破産情報に限らず面白い情報がいっぱいあるから、10連休はこれで暇を潰せそう。

711:名無しさん@1周年
19/03/22 06:38:23.24 5cyB2Ff30.net
>>706
裁判所は判例に従って判決を出すのが通例www
官報の趣旨を裁判所は理解して、官報の内容を通知されたことに対して、原告が要求した賠償は一切認めず却下した
パヨク終わるwww

712:名無しさん@1周年
19/03/22 06:39:14.59 0ZD1xwW+0.net
>>700 掲載されているのは当時の住所で、破産者に対して高利で金貸すとか違法に取り立てに行くとかなら現住所がほしい

713:名無しさん@1周年
19/03/22 06:39:40.41 1eIvIFcx0.net
>>705
そこまで来ると官報の情報集積と可視化というのを逸脱するな
ほとんど制度設計をする政治家か官僚気取り

714:名無しさん@1周年
19/03/22 06:39:44.15 5cyB2Ff30.net
> 結論から言ってしまえば、少なくとも現時点では「個人情報保護法違反」で逮捕された事例は1つもない。
> 個人情報漏洩や、個人情報の不正利用がニュースになるにつけ、「なんで個人情報保護法違反で逮捕されないんだ!」と言う人や、
> 個人情報に絡んで不正と思われるような事例を見つけると「警察に相談する」と言う人がしばしば見られるが、そのような人は間違いなく個人情報保護法の中身を知らない。
> 勝手に他人の個人情報を売買している業者の代表格である、いわゆる「名簿屋」が、個人情報保護法の施行によっていなくなるかと思ったら、全くそんなことはなかった。
> 前にも述べたとおり、個人情報保護法は、個人情報を本人に無断で取得することを禁止していない。

パヨク終わるwww       

715:名無しさん@1周年
19/03/22 06:39:45.34 r5L9tTpn0.net
>「破産等情報は官報に公表された情報ではあるものの、
>広く検索可能な形で流通されることを意図された情報ではなく
官報は、広く検索可能な形で流通してるだろ??
破産者と取引・契約する際は、相当に気を付ける必要があり、
その注意喚起のためにも必要なサイトなのではないのかなぁ

716:名無しさん@1周年
19/03/22 06:39:55.61 X24DVeT20.net
>>704は安価つけてないけど
>>678へのレスね
殺人被害者の遺族が加害者を○すのに例えてたから破産者は被害者じゃなくどちらかと言えば加害者側だろと言いたかっただけ
破産者は債権踏み倒してるわけだから殺人被害者遺族と同列に語るのはおかしいでしょ
被害者か加害者か天秤にかけたら加害者側に傾くよねって話

717:名無しさん@1周年
19/03/22 06:42:00.07 lJtyyXlC0.net
不愉快なオマンコいる?

718:名無しさん@1周年
19/03/22 06:42:26.57 V3QkU2Bd0.net
一個人にスネに傷がある人の処遇を決める裁量なんかありゃせんわ
そんなこと言ってたら終いには死刑囚を私刑に処するのも正当化されてしまう
自己破産者の処置は国の仕事
一般人が首を突っ込むな

719:名無しさん@1周年
19/03/22 06:42:41.38 XN7hz3K80.net
>>710
虚偽情報使って申し込むと不正アクセスとしてアクセスログ追われて逮捕されるから気をつけろよ。
あと、検索履歴は保存されてて不自然だと判断されると監視されるぞ。

720:名無しさん@1周年
19/03/22 06:43:29.84 lJtyyXlC0.net
ねえ?
不愉快なオマンコいるんだろ?
出てこいよ

721:名無しさん@1周年
19/03/22 06:44:13.07 Mjg9HRp00.net
>>678
管理人が殺されることを期待してるだろ?

722:名無しさん@1周年
19/03/22 06:44:17.97 JLyvXvZP0.net
>>708
マップ詐欺犯こそ特定できないようカモフラージュして身を隠してるやん
犯罪と認識してるからそうするんでさ
おまえも自分の名前と住所さらして意見したら?

723:名無しさん@1周年
19/03/22 06:44:19.76 x2QQS7y20.net
破産者は何で生きてるの?
自分の臓器くらい売れよ

724:名無しさん@1周年
19/03/22 06:44:20.18 E08beuOh0.net
>>385 公人しじんとちがう。公人は公共性があるから、本当のことなら名誉毀損にならない。嘘でも本当のことだと信じて言ったことなら名誉毀損にならない。
ゆえに公人の帰化情報は問題にはならない

725:名無しさん@1周年
19/03/22 06:44:34.30 XN7hz3K80.net
>>711
判例ってのは最高裁判例だけで、簡裁の出した判決なんて何の意味もないんだけどな。
やっぱり判例の意味わかってないじゃんお前。
以後ID:5cyB2Ff30と仲間たちの書き込みはスルーして話を進めましょう。俺もNGにして進めるよ。

726:名無しさん@1周年
19/03/22 06:44:38.49 X24DVeT20.net
>>718
なら運営者に対しても口を突っ込むなよ

727:名無しさん@1周年
19/03/22 06:45:12.62 1eIvIFcx0.net
>>715
「注意喚起のために必要」ってさぁ…
それってもうマップの利便性とか関係ねえよね?

728:名無しさん@1周年
19/03/22 06:45:59.83 uAjdUQRd0.net
>>719
別に虚偽情報で申し込む必要ないでしょ?
後ろめたいことはまったくないんだし。
だから検索履歴残されてもまったく気にしないけど?
でも、わざわざ忠告してくれてありがとう。

729:名無しさん@1周年
19/03/22 06:47:18.70 trbFBGV40.net
いや、官報は広く国民に知らせる目的だと思うが?

730:名無しさん@1周年
19/03/22 06:47:31.86 1eIvIFcx0.net
>>715
ああ官報について言ったのかすまん

731:名無しさん@1周年
19/03/22 06:49:29.33 TfYEKW5Q0.net
 

普通は
「返せなかったことを隠せ」
なんてほざく人間にカネを貸したくないよな。
それに、
借りる人間にとっても、
焦げ付かせる人間のせいで余計なコストを払わねばならん。
その意味でも貸し手借り手の共通の迷惑者。

 

732:名無しさん@1周年
19/03/22 06:49:57.26 0ZD1xwW+0.net
>>713 どっちかというと特殊詐欺的発想かな
相手にうっかり言わせる

733:名無しさん@1周年
19/03/22 06:50:14.53 byr6Gy5L0.net
>>725
横だけど、ひっくり返る可能性が残る場合もあるけど、判例は判例だよ
大審院とか最高裁判例だって時間と共に後でひっくり返る判例だってあるから
逆に、最高裁の判例DBに、下級審判例でも簡裁判例でも搭載されていることはある

734:名無しさん@1周年
19/03/22 06:50:31.82 TfYEKW5Q0.net
 

>>349
債権者全員を特定する方法は?
それが出来ないから広報するんじゃないか、ヴォケw

 

735:名無しさん@1周年
19/03/22 06:51:12.49 C2UDIqCC0.net
信用情報交換は個人情報保護法違反

736:名無しさん@1周年
19/03/22 06:52:07.21 Fi7YBBZk0.net
>>733
判例は最高裁で出た判決を指すのが一般的というか常識なんだが?
それ以外は判決例、裁判例と言う
判例と
判決例、裁判例は全然重さがちがう

737:名無しさん@1周年
19/03/22 06:52:35.70 ELg0awqK0.net
>>5
弁護士なんてクズの集まり

738:名無しさん@1周年
19/03/22 06:53:14.23 JLyvXvZP0.net
マップ詐欺犯の大量書き込みの誘導に釣られて犯人を擁護するあたりがさすがのネトウヨさんたちw

739:名無しさん@1周年
19/03/22 06:53:34.72 tsO/ymLR0.net
>>731
焦げ付かせる人間のせいで余計なコスト支払ってると思ってんの?
まじそれ本当に思ってたら馬鹿だぞwww
 
こういう奴がいるから低コストでクレカとか使えるんだよ
ポイントとか付くしな
逆にキャッシングとかリボ払いする人に感謝するべきだろうがw

740:名無しさん@1周年
19/03/22 06:55:15.09 eba/yW7P0.net
破産は無能弁護士の50万円お気楽セットだもの、必死になってマップ作成者を責めるんだよね
このスレ弁護士多すぎww

741:名無しさん@1周年
19/03/22 06:55:37.01 o1u10+zG0.net
法的に問えないから指導しか出来ないんだな

742:名無しさん@1周年
19/03/22 06:57:02.43 byr6Gy5L0.net
>>736
出典は?

743:名無しさん@1周年
19/03/22 06:57:13.88 V3QkU2Bd0.net
どうせインターネットの匿名性に守られて自分は安全だとタカくくってたんだろ
2ch荒らしのまとめサイトとかは潰れてないし、対象範囲が小さければ実際大丈夫なんだが
何十万人も相手にしちゃあなぁ
裁判起こされて名前が明らかになったら、以後は前科者の扱いだぞ
個人情報に厳しいIT業界の仕事なんて絶対に得られなくなる

744:名無しさん@1周年
19/03/22 06:58:54.82 JNahlk+60.net
これ外国人が勝手にデータ持ち出して海外でサイト開かれたら絶対に対処出来んだろ
そしたらどうするの?

745:名無しさん@1周年
19/03/22 06:59:24.35 EEa9w6fQ0.net
破産者個人でなく破産者が住んでる物件が表示されるんだっけ?
現在もそこにいるってなら債権者には有益ではあるけど
すでに無関係な人が住んでる可能性はないのかね

746:名無しさん@1周年
19/03/22 07:00:43.02 V3QkU2Bd0.net
>>744
どうだろ?
漫画村も潰されたし、対処はやろうと思えば出来るんだろう
国が本気出すかどうかだな

747:名無しさん@1周年
19/03/22 07:01:39.25 X24DVeT20.net
>>746
漫画村は実際生き残ってるぞ
名前違うけど俺はお世話になってるし

748:名無しさん@1周年
19/03/22 07:01:41.94 byr6Gy5L0.net
流れで
wikipediaの「判例」を読んで見てたけどw
URLリンク(ja.wikipedia.org)
は面白いこと書いてあった

749:名無しさん@1周年
19/03/22 07:02:10.72 tsO/ymLR0.net
>>745
そりゃ家を売ったりして、田中さんの家を田中さんが買う場合もある
こんな数十万件の件数あるんだから、これで被害かぶった関係ない人は多いだおる

750:名無しさん@1周年
19/03/22 07:02:26.79 +XBSKKR60.net
>>745
破産者の場合は持ち家なら処分だからほとんどすんでないよ

751:名無しさん@1周年
19/03/22 07:03:17.29 Fi7YBBZk0.net
>>744
余程の富豪じゃないと耐えられないから現実的にはかなり無理がある
というか、借金板見てきてみここより淡々と特定作業していて凄いから

752:名無しさん@1周年
19/03/22 07:03:23.22 fYqaBHS/0.net
>>111
ソースは?

753:名無しさん@1周年
19/03/22 07:03:40.14 1eIvIFcx0.net
>>745
そりゃあるよ3年分だからね
3年もありゃ人間の移動もある
だからマップはあたかもその人がそこに住んでるに違いないと誤認させる性質がある

754:名無しさん@1周年
19/03/22 07:04:19.73 JLyvXvZP0.net
>>736
バカなの? それともマップ詐欺犯?
控訴や上告しなきゃ簡裁や地裁の判決で結審なんだけど
控訴や上告したくても証拠もなく審理手続きも問題なければ棄却されておしまい

755:名無しさん@1周年
19/03/22 07:04:53.77 V3QkU2Bd0.net
>>747
まだあるのか
まあ、要はさじ加減の問題なんだよな
影響規模が大きいか小さいかを鑑みて判断される

756:名無しさん@1周年
19/03/22 07:05:28.11 TCWmCmLF0.net
破産ビジネスの闇だな
官報ビジネスも混ざってるのか
このデータベースを売ってる業者もいるだろ

757:名無しさん@1周年
19/03/22 07:05:40.95 Fi7YBBZk0.net
>>754
馬鹿過ぎて草

758:名無しさん@1周年
19/03/22 07:05:59.10 0t7+XOoO0.net
漫画村は漫画家が要求したから政府も対応したけど、破産者相手に政府がそこまで労力を割くか疑問
政府になんと言って陳情するのか?
「近所に破産がバレてかっこ悪いから何とかしてくれ」ってお願いする事自体がすごく恥ずかしいよね

759:名無しさん@1周年
19/03/22 07:07:24.38 jUtEhybx0.net
多分帝国データバンクとかが同じようなサービスを有料でやっているので邪魔するなってことでしょ。
企業の金儲けには協力しても一般人の債権者には泣いてもらわないと管財人報酬が出ないのかな?

760:名無しさん@1周年
19/03/22 07:07:38.15 V3QkU2Bd0.net
>>753
作った人もそれは気づいていただろう。でも、
「官報の情報を整理して載せているだけ」
「その情報を見た人が誤認するかどうかはシステムの範疇ではない」
程度に理論武装しておけば大丈夫、程度にタカ括ってたんだろうな

761:名無しさん@1周年
19/03/22 07:07:46.07 UkZ8PVxo0.net
>>757
なら賢い意見書いてみ
マップ詐欺犯orネトウヨちゃんさw

762:名無しさん@1周年
19/03/22 07:08:33.61 +XBSKKR60.net
個人再生者を破産者として破産者マップに載せたのは間違いなく名誉毀損じゃないの?

763:名無しさん@1周年
19/03/22 07:08:38.72 Fi7YBBZk0.net
なんで馬鹿奴や構ってちゃんてIDコロコロかえるんだろうか(笑)

764:名無しさん@1周年
19/03/22 07:09:29.79 Fi7YBBZk0.net
>>762
個人再生だろうが、破産者だろうが
名誉毀損、個人情報保護法違反

765:名無しさん@1周年
19/03/22 07:10:20.14 V3QkU2Bd0.net
>>758
本件は漫画村以上に国は本気出すだろう
破産者が仕事を見つけることが困難になったら生活保護の増大に繋がるからな

766:名無しさん@1周年
19/03/22 07:11:18.30 5Kb4WB3j0.net
>>711
判例になるのは最高裁判決だけだよ
ちなみに簡裁判事は
基本的に司法試験合格者ではなく
裁判所事務官から内部登用されてるので
その判決にはなんの権威もない

767:名無しさん@1周年
19/03/22 07:11:52.87 tsO/ymLR0.net
>>760
これ自己破産してない人にも影響出てるよな
ここで笑って見ている人も、影であの人自己破産しているよって噂されてることもある
一人暮らしでワンルームマンションとかなら自己破産も多いし、マップではどうなってたんだろ?

768:名無しさん@1周年
19/03/22 07:13:03.51 0t7+XOoO0.net
>>765
そうかぁ?隠そうとする事がかえって大衆の興味を掻き立ててる面もあるでしょ
オープンで誰でも見れるようにしとけば、すぐ飽きて話題にもならなくなると思うけど

769:名無しさん@1周年
19/03/22 07:13:26.18 0uGUegmR0.net
官報情報と破産者マップの情報が完全一致している証明が無い限りは信用できる情報とは言えないのでは

770:名無しさん@1周年
19/03/22 07:14:02.18 hIBBpcX/0.net
損害賠償の一人あたりの金額が気になる、、、( ̄Д ̄;)

771:名無しさん@1周年
19/03/22 07:14:33.51 YApujurr0.net
このウンコ係長、ドメイン取得のすぐ後に借金板で宣伝してる時点でイタズラや嫌がらせ的な意思が介在してるやろ
こんなウンコ係長にマンセーしてるやつ、恥ずかしいぞ
勝手にどこの誰かもわからぬ輩が官報から転載なんてことがまかり通ったら
株価操作や色んな嫌がらせのために偽の情報混ぜるやつもいるかもしれん
やるなら国から信用とお墨付きを得てからやれってこった

772:名無しさん@1周年
19/03/22 07:15:23.93 onpqelSc0.net
>>633
不服申し立て期限が経過したとしても、債権者リストから漏れた債権の免責は不確定です。
申告すれば追認される可能性はありますが、債務者の故意・過失による債権者リスト漏れは免責されません。
債権者リストから漏れた人は破産債務者の財産の分配を受けていません。
債権の消滅時効は10年ですが、ただの債権者か破産人の債権者リストから漏れた債権者かによって、
債権の回収方法が変わってきます。

773:名無しさん@1周年
19/03/22 07:15:37.60 V3QkU2Bd0.net
差別の温床だからなぁ
そのうち「自己破産者の息子にも責任がある」とか言い出すヤツが出てきて永遠に続く

774:名無しさん@1周年
19/03/22 07:15:46.55 37oDB3fC0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版  URLリンク(www.amazon.co.jp)
dvo

775:名無しさん@1周年
19/03/22 07:16:00.28 2BHsD3zu0.net
戸建てや分譲マンションに住んでるのは破産じゃない再生者か、破産で処分された物件を買って入った無関係の人
無茶苦茶ですわ

776:名無しさん@1周年
19/03/22 07:16:20.25 JjGZ4CVD0.net
>>770
10万円以上です

777:名無しさん@1周年
19/03/22 07:17:12.07 UAADzNth0.net
60人の弁護士は名乗らないのかな ロースクール制度の導入で数ばかり増えて暇なのが
多いと聞くが

778:名無しさん@1周年
19/03/22 07:17:43.99 Mgpdy3Y90.net
なんの為の官報だよ

779:名無しさん@1周年
19/03/22 07:17:50.32 b5PiT1gI0.net
アホやわ

780:名無しさん@1周年
19/03/22 07:18:16.23 nb9Nfe4P0.net
全員が浪費で破産したわけじゃ無いからな。
女性が多いのも生活で困窮した借金が多いはずだし。

781:名無しさん@1周年
19/03/22 07:18:35.05 0t7+XOoO0.net
しかし、官報の見づらさ、アクセスのしづらさで担保される名誉って何なんだろうな?
その辺を疑問に思わないのはどうかしてるよ。制度じゃなくて忖度で処理する事を黙認するようなものだし。

782:名無しさん@1周年
19/03/22 07:19:44.46 9ykE34d/0.net
>>780
浪費じゃなくて
生活が破綻するのかw

783:名無しさん@1周年
19/03/22 07:20:01.39 JjGZ4CVD0.net
ほとんどのネット晒し系は実際に弁護士たてて訴えるなんてなかなかない。
だがこれは通名なんかも晒して某団体も総力を上げる。
祭りだよ。
完全に人生が終わる案件

784:名無しさん@1周年
19/03/22 07:23:39.11 1eIvIFcx0.net
>>781
官報が見やすくなることってのは
ないです
官報は国の日記なんだから
ごちゃごちゃなるに決まってる
「国民の必要なとこだけわかりやすくしろ!」っつったって
国からすりゃ「いやそのまま全部必要ですから」となる

785:名無しさん@1周年
19/03/22 07:24:01.35 EEa9w6fQ0.net
>>749>>750>>753
だよな
大島てるは物件だけど、それでも初期は色々やられてたってのに
なぜイケると思ってしまったのか

786:名無しさん@1周年
19/03/22 07:24:15.28 a8F+vK8m0.net
なんで官報に公示された情報を、検索できることが悪いんだ?
過去の官報を検索できるサービスまですでに売られている。

787:名無しさん@1周年
19/03/22 07:24:25.71 s61gI9wG0.net
>神奈川県伊勢原市伊勢原4丁目7番1号
>債務者 フロネシス合同会社
>代表者 係長
この辺か?
URLリンク(i.imgur.com)

788:名無しさん@1周年
19/03/22 07:25:50.25 +XBSKKR60.net
官報がーの人は、安定の単発ばかりで失笑←誤用じゃない

789:名無しさん@1周年
19/03/22 07:26:05.30 0t7+XOoO0.net
>>784
なんで?レイアウト工夫したり図を使ってわかりやすくすればいいじゃん?
国民からそれを求められてもやりたくない理由ってあるの?

790:名無しさん@1周年
19/03/22 07:27:33.42 UAADzNth0.net
>>787
それ大丈夫か? 

791:名無しさん@1周年
19/03/22 07:27:44.39 s61gI9wG0.net
>>789
国民はそんなもの求めてない
官報を毎日供覧してるのは
国家公務員くらいのもの

792:名無しさん@1周年
19/03/22 07:28:49.07 thD243k50.net
破産しといて、なにぬかしとんじゃ

793:名無しさん@1周年
19/03/22 07:28:52.79 zBErYJC+0.net
おぉーいみんなに試してほしいバグがあるよぉ〜〜
☆使用ソフト 官報
☆条件 石の橋がある 住民が石の橋の近く(同じブロック)に住んでいる。
☆バグの内容 住民の破産情報がバレる
☆やり方
  まず、住民を橋の上に閉じ込める(スコップを使う。自分も一緒に閉じ込められよう。
  そして、住民をあみでたたく!(このとき、住民に話かけないよう注意する。
  たたいたら、一瞬きょろきょろするので川に押し出す。
  すると・・・・
  なんと住民の破産情報がバレる!
  (これは本当のバグです。)
  ちなみに、落ちた住民には話しかけられない。
  戻すときは、家に入るか、セーブする。島に行っても直る。
以上です。!?

794:名無しさん@1周年
19/03/22 07:28:58.67 ArjabCB70.net
差別だと思うなら官報を訴えるべきだね
でも破産情報が公開されなくなることはないんじゃないかな
モラルハザードを防ぐ目的もあると思うから
というか個人情報保護委が訴えれば良いんだよね
中途半端に行政指導するくらいなら

795:名無しさん@1周年
19/03/22 07:29:16.05 1eIvIFcx0.net
>>789
破産情報の話だけしてる?

796:名無しさん@1周年
19/03/22 07:29:24.62 0t7+XOoO0.net
>>791
求めてるから、破産者マップが大ヒットしたんだよ
ニーズがあるのに見づらい、読みづらいから敬遠されてただけ

797:名無しさん@1周年
19/03/22 07:30:58.63 1eIvIFcx0.net
>>796
破産者マップがダメな理由なら
>>324のレスを参照

798:名無しさん@1周年
19/03/22 07:31:08.54 5qIS/4UE0.net
>>1
もういいよウザイ
錢ゲバ集団
飯の種を晒されてマジギレですか
グレーゾーン金利→過払い金請求→次は破産者詐欺ですか
マジで糞弁護士って、ボッタクリな金取るから
特に刑事事件関連
人の弱味は旨みですかw
師ね

799:名無しさん@1周年
19/03/22 07:31:44.09 gY586MiK0.net
>>796
単なるセンセーショナリズム
下品な覗き見趣味だよ
牛刀でサクサクされるところを
Facebookの生配信で見てみたいのと
同様の覗き見趣味

800:名無しさん@1周年
19/03/22 07:31:50.90 rSXykz3d0.net
犯罪者リストはよ

801:名無しさん@1周年
19/03/22 07:31:55.44 EEa9w6fQ0.net
>>786
マップはまずいんじゃ?
載ってるのはあくまで当時のもので現在は無関係な人が住んでる可能性あるでしょ

802:発毛たけし
19/03/22 07:32:24.93 MEJkvesE0.net
>>783
明らかに在日を見分けるサイトだったからな

係長は終わったな

803:名無しさん@1周年
19/03/22 07:33:13.56 gY586MiK0.net
>>790
>>787
>それ大丈夫か? 
何かマズイのか?
787 名前:名無しさん@1周年 :2019/03/22(金) 07:24:25.71 ID:s61gI9wG0
>神奈川県伊勢原市伊勢原4丁目7番1号
>債務者 フロネシス合同会社
>代表者 係長
この辺か?
URLリンク(i.imgur.com)

804:名無しさん@1周年
19/03/22 07:35:08.28 Fzrs+ZaE0.net
利権争いともいえるな
信用調査会社が世間に隠れてひそひそしてたことを
地図連動で日本中のデータをバラ撒いたからデータの市場価値が崩れかねない
また官報に破産者情報が載っているということが周知されたことも影響が大きいのではないか

805:名無しさん@1周年
19/03/22 07:35:54.01 +XBSKKR60.net
>>801
官報を読むような人はそれわかってみてるからな。
今回はそんなの知らないやつが見て、ここに住んでるのかプゲラ
だもんな

806:名無しさん@1周年
19/03/22 07:36:05.44 0t7+XOoO0.net
>>797
競売物件には地図情報と現況説明がついてるけどその内容は大雑把で
最終的には自分で現地みないとわからない事が多い
だからと言ってそれらの情報はいい加減だから国は提供するなとは誰も思わない
最初から参考資料程度のものだという認識があるから

807:名無しさん@1周年
19/03/22 07:36:18.58 5qIS/4UE0.net
係長は、もうちょい賢くなって
第二第三のをやってください
クラウドファンディングなら多少支援するわ
でも、こいつ自体がちと怪しいけどな

808:名無しさん@1周年
19/03/22 07:36:38.60 A4qy8bfC0.net
管理人自身が破産者になって痛みを知ってしまうというオチかな

809:発毛たけし
19/03/22 07:36:39.95 MEJkvesE0.net
>>804
官報に破産者情報はでかいよな
これから俺も見るわ

810:名無しさん@1周年
19/03/22 07:38:07.40 Qb2WYX2y0.net
おまえらチャレンジャーだな
公安がチェックしてんのに勇気あるわ

811:名無しさん@1周年
19/03/22 07:38:13.49 5qIS/4UE0.net
>>14
訴状書けるかな
今の状況を全て晒されるけどさ

812:名無しさん@1周年
19/03/22 07:38:53.79 kqvbC3qI0.net
>>721
国籍透視の次は思考透視かい
下衆な一市民としてそういった事態を期待している人もいるかもな
当然想定される事態だし、憲法の思想信条の自由も保証されてましたっけね

813:名無しさん@1周年
19/03/22 07:40:06.87 E34mgo6z0.net
ミルグラム効果とは、
残酷だと考えられることでも権威づけがあれば人間は非人道的なことをしてしまう
というもの。
アイヒマン効果ともいう。

814:名無しさん@1周年
19/03/22 07:41:09.31 A4qy8bfC0.net
お前知識古杉ワロタ

815:名無しさん@1周年
19/03/22 07:41:14.93 JjGZ4CVD0.net
父親が破産してたとかはまだマシなんだが、その父親が通名だったとかいうので家族がヤバイことになってるらしいw
これとんでもないのに手出しちゃったやつw

816:名無しさん@1周年
19/03/22 07:41:30.38 1eIvIFcx0.net
>>806
もうひとつ述べる
官報は昭和22年から閲覧が可能になっている
すなわちそこからの破産情報の住所にもとづいたマップ化をすると
ゴチャゴチャのとんでもないものとなる
「期間を絞ればよい」というかも知れないが
「官報は発行されてから全公示」であるしその期間というのも恣意的に定められないので
要するにマップはピンがグサグサと刺さっていく一方になる

817:名無しさん@1周年
19/03/22 07:41:59.98 jHQrklY60.net
破産手続きを商売にしている弁護士にとって、
破産者マップは都合悪いからね
違法性が無くても訴える。と脅しをかけてくるさ

818:名無しさん@1周年
19/03/22 07:43:08.58 UAADzNth0.net
>>803
それ マズイとは一概に言えないがこのスレ自体が何やら胡散臭い もう少し流れを見極めた
方がいいような気がする 杞憂だったら流してくれ 

819:名無しさん@1周年
19/03/22 07:43:36.58 j9QkCFcY0.net
>>5
ワロタ
破産者はカード使えないのにな

820:名無しさん@1周年
19/03/22 07:43:53.80 9RHIfXAV0.net
破産者ってそんなコロコロと住所変えれるの?

821:名無しさん@1周年
19/03/22 07:44:10.76 Fi7YBBZk0.net
>>819
免責ご数年あれば普通に作れる

822:名無しさん@1周年
19/03/22 07:44:43.33 5qIS/4UE0.net
官報はもっと見やすく解りやすく広めたらいい
破産者だけじゃないぞ
色々 重要な公示がたくさんある
あとは
行旅死亡人とかさ

823:名無しさん@1周年
19/03/22 07:44:55.14 0yyUdx8p0.net
これは債務整理の仕事が減ることを懸念した弁護士が騒いだんだ

824:名無しさん@1周年
19/03/22 07:45:24.69 JM3jKs3s0.net
>>819
ザ・情弱

825:名無しさん@1周年
19/03/22 07:45:56.91 Wx+omfu40.net
ん? いつもは犯罪者を守るのが弁護士の仕事とかほざいとるくせにいきなりなんなの?

826:名無しさん@1周年
19/03/22 07:46:21.13 0t7+XOoO0.net
>>816
そんなの技術的にどうにでもなるでしょ
年代で絞りこみ検索できるようにして該当のピンだけ表示されるとか
マップ自体をGoogleのものを使わないで政府が自前で作成すればいいだけ

827:名無しさん@1周年
19/03/22 07:46:47.79 0ZD1xwW+0.net
>>820 家を売って借金の返済に充てたなら間違いなく引っ越してる
たまに、知り合いが買ってそのまま住まわせてくれることもあるけど

828:名無しさん@1周年
19/03/22 07:47:06.77 wcsSIfQn0.net
知ってる人約1名が該当して無いか調べたかったな…閉鎖で知ったけど正直残念だわ

829:名無しさん@1周年
19/03/22 07:47:09.87 n/uYrChs0.net
誰も破産してくれ、と頼んでないのに破産申請したのは本人の選択でしょ
その公開情報を転載されると不利益被る、て責任転嫁じゃないか
破産事実は公に知らしめられることを同意して破産、免責を受け入れたんだろ?

830:名無しさん@1周年
19/03/22 07:47:09.97 jHQrklY60.net
過去の判例でも、官報に公示された人物の公表を第三者が行っても罪に問えない。と出ているのに

831:名無しさん@1周年
19/03/22 07:47:25.56 Fi7YBBZk0.net
>>826
破産者、免責を官報に載せる趣旨が違いすぎるから
そんな事やる必要性も理由もない

832:名無しさん@1周年
19/03/22 07:47:30.84 tsO/ymLR0.net
>>824
VISAカードとか誰でも作れるのに、たまにこんな情弱な奴出てくるよな

833:名無しさん@1周年
19/03/22 07:47:51.27 bT1zhZqn0.net
借金板覗いてみたら出荷直前の養豚場の豚を見る扱いだったぞ
魚の餌になる前に身柄確保されないと危険が危ないなどうでもいいけど

834:名無しさん@1周年
19/03/22 07:49:42.29 k9yT2aQk0.net
攻撃的な弁護士

835:名無しさん@1周年
19/03/22 07:49:43.96 EAbPQpEN0.net
官報で公開されてる情報を転載したところで、そのために発生した「被害者」なんて皆無だろ。

836:名無しさん@1周年
19/03/22 07:49:54.46 1eIvIFcx0.net
>>826
年代を絞りこんだところでお目当ての情報が一発で手に入るとは限らない
「あっ出てこねえ…じゃあ年代かえて…ぽちぽち…また出てこねえ」
実に不便である
そんな手間があれば官報の文章でいいやとなる

837:名無しさん@1周年
19/03/22 07:50:02.72 Mjg9HRp00.net
>>812
国籍透視って?
俺そんなことしてないぞw

838:名無しさん@1周年
19/03/22 07:50:23.31 onpqelSc0.net
>>801
破産を知らない債権者が債務者の住所変更を知っているとは限らないので
古い住所で検索できることは意義があるのでは

839:名無しさん@1周年
19/03/22 07:51:08.23 y6s9cTlS0.net
新聞止めて官報契約するわ

840:名無しさん@1周年
19/03/22 07:51:11.21 NoiNxkXK0.net
>>832
VISAデビットが作れるのは知ってたけど、
VISAも作れるのかー

841:名無しさん@1周年
19/03/22 07:51:53.66 5qIS/4UE0.net
>>832
いや、三井住友VISAカードは結構厳しいよ

842:名無しさん@1周年
19/03/22 07:52:25.40 0t7+XOoO0.net
>>831
いや、俺はそういうのを作れって言ってるんじゃないよ
官報のわかりづらさに安住した制度は根本的におかしいだろって話をしてる

843:名無しさん@1周年
19/03/22 07:52:43.32 T1rmv34c0.net
マップにするのがダメなら、破産者情報をストックしていって
それを無償で検索できるようにするのは良いんかね?
要するに官庁がやっているサービスと同等のものを
無償でやるだけなら良いの?

844:名無しさん@1周年
19/03/22 07:52:57.81 wcsSIfQn0.net
>>840>>832
お前らホント物知らずなんだな
VISAはカード発行会社じゃないっつーのw
これ言われても意味わからないんだろw

845:名無しさん@1周年
19/03/22 07:53:13.13 5yi3DkJu0.net
いくら弁護士が60人で騒いだところで現行法じゃ裁けないよね
破産情報は要配慮個人情報じゃないし
マップ化されてるけど検索機能はない
結局、要件は何も満たしてないからな
弁護士達がやりたいのは法改正とマップの作成者を表に引っ張り出すことだろうな
口には出さないけど簡単に言えば人民裁判のような吊し上げがしたいんだと思う
まあ、政府が動けば簡単に違法化できるから
今後、真似したサイトが作りにくくはなるだろうけど
海外サーバーに作られて現地の法人によって運営させれば
法の網なんて簡単に抜けられちゃうし
官報の破産情報自体があるんだから
隠そうとする方がネット時代に無理があるんじゃないかな

846:名無しさん@1周年
19/03/22 07:53:26.62 tsO/ymLR0.net
>>840
おまえ本当の馬鹿だろw

847:名無しさん@1周年
19/03/22 07:53:51.59 U2Ux0zem0.net
>>838
その住所に今住んでるやつにとってはただただ迷惑だろ
破産後取立ても出来ないし債権者が住所知ってなんになるって話だしな

848:名無しさん@1周年
19/03/22 07:53:56.71 oL0i3UE50.net
破産してもバレることありませんよと
嘘ぶっこいてた弁護士発狂

849:名無しさん@1周年
19/03/22 07:53:57.41 zBErYJC+0.net
このマップにグッドウィル前会長折口さんは載ってましたか?
ピンはトランプタワーに刺さってましたか?

850:名無しさん@1周年
19/03/22 07:53:57.78 wcsSIfQn0.net
>>841
832はVISAの意味わかってないから指摘しても通じないよw

851:名無しさん@1周年
19/03/22 07:54:49.66 5qIS/4UE0.net
>>850
ですね
ありがとうございました

852:名無しさん@1周年
19/03/22 07:54:51.89 wcsSIfQn0.net
>>846
ホントのバカはお前だよw

853:名無しさん@1周年
19/03/22 07:55:10.38 oL0i3UE50.net
>>849
過去2年以内の破産者までしか載ってないから

854:名無しさん@1周年
19/03/22 07:55:45.27 6wu2BwYJ0.net
>>801
>>843
破産者マップの場合、マップ云々の前に破産歴のある人の情報を個人データ化してる時点でほぼアウトだけどな
官報から個人情報を抜き出して個人データ作った時点で個人情報保護法第4章の規制を受けるが、係長はこれをガン無視
その上で個人データをGoogle Mapsに紐付けて公開してんだから、個人情報保護法第23条1項に触れる

855:名無しさん@1周年
19/03/22 07:55:58.16 tsO/ymLR0.net
>>850
なんていうかお前も馬鹿だろw
レスの先を見て行けよ
破産者が作れるカードでカード決済できないのか?
 
ほんと馬鹿ばかりで困る

856:名無しさん@1周年
19/03/22 07:56:18.27 T1rmv34c0.net
住所がダメだといってる人
ならなんで官報に乗ってるのよ。
これ要するに官報の本音と建前
弁護士の本音と建前
法の本音と建前がバッティングして
建前の側を根拠に行動したら
本音の方で叩き出したって話でしょ。

857:名無しさん@1周年
19/03/22 07:56:34.87 jibDrYdmO.net
>>838
現実味が無さすぎる
金を貸す相手の住所も知らないと

858:名無しさん@1周年
19/03/22 07:56:38.04 0nJsE/gT0.net
娘たちの為に帰化人マップ頼む

859:名無しさん@1周年
19/03/22 07:57:39.20 1eIvIFcx0.net
>>843
そうなると事業目的がなんなのかという話になる
「官報の公示の補助業」となるか
それは要するに「国の行為の補助」となる
しかしそんなものを認めると
民間が税を代理で取り立てることも許されなきゃおかしいとの議論になる

860:名無しさん@1周年
19/03/22 07:58:10.00 KxmWoUzR0.net
>>856
官報にのせることと
個人情報を第三者がむやみにばらまく行為は
別物だといつになったら理解できるの?

861:名無しさん@1周年
19/03/22 07:58:11.17 ppBu/GZn0.net
>>324
じゃあなんだw有料で売ってる情報も信用できるのは名前だけってことかw

862:名無しさん@1周年
19/03/22 07:58:29.06 1eIvIFcx0.net
>>859
補足:「国の許可なく」ね

863:名無しさん@1周年
19/03/22 07:58:29.35 T1rmv34c0.net
同じことを有償でやっている所なら
昔っからずーーーーーーっとあるのに放置してた理由もわからんのよな。

864:名無しさん@1周年
19/03/22 07:58:54.67 tO7RZVy20.net
>>858
もう外人ばかりになってるし、今更意味ないと思うよ。

865:名無しさん@1周年
19/03/22 07:58:56.66 b5PiT1gI0.net
おんなじ話ばっかりしとるの

866:名無しさん@1周年
19/03/22 07:59:12.29 Fi7YBBZk0.net
>>856
行政が法律に沿って、行政の権限でやってるから
破産者マップって行政か?w

867:名無しさん@1周年
19/03/22 07:59:19.01 tOYjJNJ50.net
楽天は作るのはゆるゆるだが作った後は停止措置とかヤバいよね
個人情報吸い上げる目的もあるんだろうな

868:名無しさん@1周年
19/03/22 07:59:36.45 jibDrYdmO.net
>>843
その利用の形で破産者本人の同意を得られるのか
同意が無ければダメなんじゃね

869:名無しさん@1周年
19/03/22 08:00:03.67 Cun3Ey3B0.net
こんな神経だから破産するんでしょ

870:名無しさん@1周年
19/03/22 08:00:49.85 5qIS/4UE0.net
>>863
わかるよ
信用情報機関
むかーしサラ金で働いてたからね
在籍確認とかさw

871:名無しさん@1周年
19/03/22 08:00:53.37 IHE6gxco0.net
デビットならブラック期間中でも作れるしな。
カード決済だけならクレジットと何も変わらないし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1925日前に更新/293 KB
担当:undef