被害は数十万件…「破産者マップにより厳しい行政処分(緊急命令)を」 弁護士60人が個人情報保護委に申出書 政府がサイト閉鎖の指導★10 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@1周年
19/03/21 21:16:03.96 Mygn5OTC0.net
じゃあ公開すんなよって話だわな
公表されてる事にプライバシーも糞もねえよ

101:名無しさん@1周年
19/03/21 21:16:09.28 T3H9kqsT0.net
そもそもインターネットで公開されている住所氏名を転載すると
何故プライバシーの侵害になるのか?
侵害になんかならない。
破産者は名前と住所が公開されることを条件に破産が許されているので。

102:名無しさん@1周年
19/03/21 21:16:13.69 M5PtN9ak0.net
馬鹿につける薬は無いけどバナナならあるよ?

103:名無しさん@1周年
19/03/21 21:16:48.80 vzE9hMIK0.net
借金板で破産者が仲間割れしてて草

104:名無しさん@1周年
19/03/21 21:17:07.36 Lt2+C9v00.net
70どうすんねんw
5chはワンクリックじゃ消せねーぞ

105:名無しさん@1周年
19/03/21 21:17:17.99 Ktv0Oq8c0.net
>>70
あーあ
やっちまったなー(^_^;

106:名無しさん@1周年
19/03/21 21:17:21.89 txpKtJy20.net
>>70
なんで千葉県民ばかりチョイスw
さては埼玉県民だなお前(´・ω・`)

107:名無しさん@1周年
19/03/21 21:17:46.05 Mygn5OTC0.net
破産者なんて犯罪者と同じ社会のルールから脱落した落伍者だから人権云々言うのはおかしい
じゃあ犯罪者の名前も公表すんなよ

108:名無しさん@1周年
19/03/21 21:17:49.22 3hLvhbTOO.net
>>70
あーあ、やっちゃった

109:名無しさん@1周年
19/03/21 21:17:56.47 zRmI4c400.net
これってさ、マッチポンプで金がぐるぐる回る仕様とかにはなってないよね?

110:名無しさん@1周年
19/03/21 21:18:02.48 hHVxsbZo0.net
>>990
破産者は名前と住所が公開されることを条件に破産が許されているので。
ってはじめて聞いたそうだったのか、勉強になります。

111:名無しさん@1周年
19/03/21 21:18:22.28 Lv7wibzD0.net
クラウドファンディングで訴訟起こすって支援がカード払いのみってどんな自虐ネタだよwww

112:名無しさん@1周年
19/03/21 21:18:35.57 hHVxsbZo0.net
>>99
間違った
破産者は名前と住所が公開されることを条件に破産が許されているので。
ってはじめて聞いたそうだったのか、勉強になります。

113:名無しさん@1周年
19/03/21 21:18:55.07 g1wRgz7l0.net
>>70
一応本人にも通報しておくわ

114:名無しさん@1周年
19/03/21 21:19:15.68 Mygn5OTC0.net
自粛要請はわかるが
違法ではないだろ
返すべきものを返さない不義理者から迷惑被った人の人権を蔑ろにするな

115:名無しさん@1周年
19/03/21 21:19:21.48 Lt2+C9v00.net
>>99
貼れない癖にイキるなや

116:名無しさん@1周年
19/03/21 21:19:40.09 PdOKWB5t0.net
> 住所でポン! はグーグル・ストリートビューと同様に、個人情報保護が声高に叫ばれる社会への強力なアンチテーゼとなった。 
> かく言う筆者は、先述の高木浩光氏に対してツイッターで「住所でポンには何も言えんだろう」とからかってみたら、案の定彼は何も反論できずに筆者をブロックしてしまった。
> さて、「住所でポン!」は最初の頃こそ大炎上と言えるような状態となって物議を醸したが、
> さまざまなところで議論されるにつれ個人情報保護法の上では「住所でポン!」は何の問題がないということが定説になってくると、個人情報クレーマーはすっかり静かになった。

電話帳をベースにした「住所でポン!」ですら、何ら個人情報保護法にすら問えず、サイトを継続していてクレーマー終了へwww
「住所でポン!」の電話帳とは違うのは、電話帳の内容を国民全員は知らないという主張は通用するが、官報の内容は国民全員が周知徹底されているものであり、内容を知らないという主張は通用しない
国民全員に内容の周知徹底がなされている官報をベースにした「破産者マップ」は、電話帳をベースにしてサイト継続中の「住所でポン!」よりも、はるかにハードルが高い 
パヨク終わるwww 

117:名無しさん@1周年
19/03/21 21:19:48.28 Z+Xcho5P0.net
>>50
弁護士大暴れしとるがな

118:名無しさん@1周年
19/03/21 21:20:10.05 wqZPqXI80.net
>>102
削除依頼なんかしてやらなくていいよ
開示されてしまえばいい

119:名無しさん@1周年
19/03/21 21:20:13.79 GlRsoKozO.net
>>10
これCFしようとしてるのは愛媛のローカルアイドルの件に絡んでる弁護士
芸能事務所パワハラと思って飛び付いたら
主因が親からの経済的ネグレクト濃厚だった件な

120:名無しさん@1周年
19/03/21 21:20:23.21 PdOKWB5t0.net
> 主 文
> 1 原告の請求を棄却する。
> 2 訴訟費用は原告の負担とする。
> 事案の概要
> 本件は,被告が,不用意に原告の破産の事実に言及した書簡を原告の亡父の相続人等へ送付したことによって原告の名誉を毀損したとして,原告が慰謝料を請求した事案である。
> 破産法32条1項(旧法143条1項)は,破産手続の開始は公告の対象になっており,その趣旨は破産宣告を広く一般に知らせることにある。
> そうであるとすれば,一般人であろうが,親族であろうが,破産の事実の知らせを受ける地位は同じであり,原告の個人的な理由によって破産の事実を伏せたいという願望は畢竟独自の見解に過ぎない。
> 従って,被告の行為は何ら違法性がなく,名誉毀損は成立していない。
URLリンク(hanrei.saiban.in)

パヨク終わるwww      

121:名無しさん@1周年
19/03/21 21:21:16.57 hHVxsbZo0.net
急にコピペが来たな

122:名無しさん@1周年
19/03/21 21:21:29.08 PdOKWB5t0.net
ネットには、官報に載っている帰化情報もあるしなwww
URLリンク(www.nikaidou.com)
検索により、立憲ミンス党の福山が陳さんであると正体がバレたが、これに対して名誉棄損やプライバシーがーなどとは言えない 
官報に載っている内容は、国民全員に周知徹底されているものとして進められる
国民全員が周知している内容を改めて掲載しても、何の変化もなく問題にはならず、違法性は阻却される 
パヨク終わるwww

123:名無しさん@1周年
19/03/21 21:21:42.56 txpKtJy20.net
>>105
犯罪者と同列にする理屈は何よ?法的根拠は?
感情だけで行動するとバカ見るぞ

124:名無しさん@1周年
19/03/21 21:22:06.75 Ktv0Oq8c0.net
>>70
強気で晒した癖に
ビビって逃亡か
ダサすぎワロタWWWWW

125:名無しさん@1周年
19/03/21 21:22:19.44 Z+Xcho5P0.net
>>59
こういうのに破産マップの合理性はないのだろうか?

126:名無しさん@1周年
19/03/21 21:22:46.18 PdOKWB5t0.net
> 自己破産者は官報で公表されます。
> 公表内容は、破産者の「氏名」、「住所」、「破産手続きをした日時」、「裁判所」などです。
> 金融機関・信販会社・クレジット会社・消費者金融等の「個人信用情報機関」は、官報で公表された自己破産者の情報を、データベースに記録し管理しています。
> そして、このデータベースに登録されたデータは、基本的に削除されることはありません。
> つまり、自己破産者を金融機関は論理的には永久管理しています。
> 自己破産者が金融機関に就職することはまず、考えにくいが、もしお考えなら、自己破産後の金融機関への就職はまず難しいです。
> なぜなら、データを完全管理されており、場合によっては、系列金融機関で共有されているので、都銀から地銀、信金、大手証券から非上場の地場証券までデータが共有されている事を想定した方がいいです。
> また、これはシビアな見方だが、1つの見方として、大手銀行、証券、保険は直接、または関節的に就職希望者個人の他に、両親のデータを要求します。
> このため、自己破産者の子供が大手銀行、証券、保険に就職可能なのかというのは、法的にはもちろん問題ないが、個別金融機関の対応であり、表面化しない問題なので難しいです。
> 官報なんて、一般人は全く見ないだろう?と思っていると手痛い目を見る可能性もあります。
> それは、官報の情報は、グーグルで検索結果に表示されることがあるからです。
> 例えば、「官報 山田太郎」のような検索条件を設定し、検索すると、官報に山田太郎さんが掲載されていれば、グーグルの検索結果に表示されます。
> つまり、すべての自己破産者がグーグルで検索できるわけでは無いようですが、自己破産者は、グーグルで簡単に調べることができるといえます。

Googleと破産者情報を扱う金融機関を訴えないといけないパヨク終わるwww       

127:名無しさん@1周年
19/03/21 21:22:51.09 /QlAEOV10.net
破産したクズどもが騒いでいるが、
破産法32条1項(旧法143条1項)は,破産手続の開始は公告の対象になっており,その趣旨は破産宣告を広く一般に知らせることにある。
なんだよバカ
958 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/03/21(木) 19:15:24.95 ID:PdOKWB5t0 [21/22]
> 主 文
> 1 原告の請求を棄却する。
> 2 訴訟費用は原告の負担とする。
> 事案の概要
> 本件は,被告が,不用意に原告の破産の事実に言及した書簡を原告の亡父の相続人等へ送付したことによって原告の名誉を毀損したとして,原告が慰謝料を請求した事案である。
> 破産法32条1項(旧法143条1項)は,破産手続の開始は公告の対象になっており,その趣旨は破産宣告を広く一般に知らせることにある。
> そうであるとすれば,一般人であろうが,親族であろうが,破産の事実の知らせを受ける地位は同じであり,原告の個人的な理由によって破産の事実を伏せたいという願望は畢竟独自の見解に過ぎない。
> 従って,被告の行為は何ら違法性がなく,名誉毀損は成立していない。
URLリンク(hanrei.saiban.in)

128:名無しさん@1周年
19/03/21 21:23:40.00 Mygn5OTC0.net
>>107
破産者マップで稼いで報酬として破産者に金を回すのかw
破産者にとってもおいしいw

129:名無しさん@1周年
19/03/21 21:23:54.94 W9PvOl9h0.net
>>70がやっちまっと聞いて飛んできました

130:名無しさん@1周年
19/03/21 21:24:10.43 hHVxsbZo0.net
コピペでスレ消化したいのかな

131:名無しさん@1周年
19/03/21 21:24:40.70 O+O0/cp30.net
>>14
全部に載る奴がたくさんいそう

132:名無しさん@1周年
19/03/21 21:24:47.37 PdOKWB5t0.net
> 行政指導.
> 行政省庁が、法律上の根拠に基づ


133:くことなく助言や指導を行い、相手の「自発的」同意を得て所期の目的を達することをいう 法的根拠に基づいていなくて、パヨク終わるwww 法がないから、単に「お願い」ということしかできないwww 官報に載っている内容は、国民全員に周知徹底されているものとして進められる 国民全員が周知している内容を改めて掲載しても、何の変化もなく問題にはならない  パヨク終わるwww  



134:名無しさん@1周年
19/03/21 21:24:57.13 1l+utA+w0.net
自己破産者と言われるのは申し立てから免責まで
つまり、免責後も申し立て時のデータを頒布されるのは法律違反になる
自己破産は犯罪ではないから前科者公開とは違う
いわば法的に責任を免れた人間のデータを悪意を持って頒布したのが問題
離婚者マップを作ったと同じくらいのプライバシー侵害だ

135:名無しさん@1周年
19/03/21 21:25:16.07 2gEDiJO10.net
>>70
ご愁傷様です

136:名無しさん@1周年
19/03/21 21:25:20.46 Mygn5OTC0.net
>>121
アホか契約不履行の詐欺師だろ

137:名無しさん@1周年
19/03/21 21:25:25.51 BTcxPeHu0.net
破産法は公開させてるけど、個人情報保護法は公開させない
どっちが優先か裁判で決めてほしいけど、係長がヘタレたからわからずじまい、っていうか今まで以上に自主規制って方向だな

138:名無しさん@1周年
19/03/21 21:25:28.07 txpKtJy20.net
>>125
お前がしたことに正当性なんかねえ

139:名無しさん@1周年
19/03/21 21:25:41.06 PdOKWB5t0.net
> 住所でポン! はグーグル・ストリートビューと同様に、個人情報保護が声高に叫ばれる社会への強力なアンチテーゼとなった。
> かく言う筆者は、先述の高木浩光氏に対してツイッターで「住所でポンには何も言えんだろう」とからかってみたら、案の定彼は何も反論できずに筆者をブロックしてしまった。
> さて、「住所でポン!」は最初の頃こそ大炎上と言えるような状態となって物議を醸したが、
> さまざまなところで議論されるにつれ個人情報保護法の上では「住所でポン!」は何の問題がないということが定説になってくると、個人情報クレーマーはすっかり静かになった。

電話帳をベースにした「住所でポン!」ですら、何ら個人情報保護法にすら問えず、サイトを継続していてクレーマー終了へwww
「住所でポン!」の電話帳とは違うのは、電話帳の内容を国民全員は知らないという主張は通用するが、官報の内容は国民全員が周知徹底されているものであり、内容を知らないという主張は通用しない
国民全員に内容の周知徹底がなされている官報をベースにした「破産者マップ」は、電話帳をベースにしてサイト継続中の「住所でポン!」よりも、はるかにハードルが高い 
パヨク終わるwww  

140:名無しさん@1周年
19/03/21 21:26:03.18 a+4SRnSw0.net
>>118
悪質なことやってんなあ
> 破産法32条1項(旧法143条1項)は,破産手続の開始は公告の対象になっており,その趣旨は破産宣告を広く一般に知らせることにある。
> そうであるとすれば,一般人であろうが,親族であろうが,破産の事実の知らせを受ける地位は同じであり,原告の個人的な理由によって破産の
> 事実を伏せたいという願望は畢竟独自の見解に過ぎない。
> 従って,被告の行為は何ら違法性がなく,名誉毀損は成立していない。
これ被告の主張であって主文じゃないじゃん

141:名無しさん@1周年
19/03/21 21:26:22.60 H+Vmd4bO0.net
>>70
官報読んでみた感想。
・住所の並びがぐちゃぐちゃ、探しにくい。
・ページの切り替えが面倒。特にスマホだとキツイ。
・載っている人の外国人やキラキラネームの率は少ない。
とか。
エクセルシートの表形式にしてくれたら、いろいろと捗るのになと思いました。

142:名無しさん@1周年
19/03/21 21:26:30.43 GlRsoKozO.net
>>109
愛媛のローカルアイドルの件ではそれでCF返金騒動が起きそう
色々親族について明るみになってきて
ネグレクト親に間接的に加担しかねないことになってるから

143:名無しさん@1周年
19/03/21 21:26:41.97 PdOKWB5t0.net
>>137
被告の主張が認められて、原告敗訴の判決www
パヨク終わるwww

144:名無しさん@1周年
19/03/21 21:26:42.11 W9PvOl9h0.net
>>70
そんなもんで通報する奴はおらん

145:名無しさん@1周年
19/03/21 21:26:45.92 L/b0gfjL0.net
破産者マップで大騒ぎするなら、弁護士や行政は同じようなことやってる業者をなんとかしろよ。
金取ってる分よけい悪質だろう。
URLリンク(www.kanpou-net.jp)

146:名無しさん@1周年
19/03/21 21:27:07.31 poCvHpEH0.net
>>70
あ〜あ
やっちまったな

147:名無しさん@1周年
19/03/21 21:27:08.33 U0K43oLg0.net
>>141
いやしたよ。

148:名無しさん@1周年
19/03/21 21:27:15.69 Mygn5OTC0.net
嫌なら破産すんなよ

149:名無しさん@1周年
19/03/21 21:27:18.49 TY3NuGyG0.net
破産の善し悪しと官報の取り扱いについてはまた別の話
破産はクズだ〜とかいうのはそいつの価値観の話でピントがズレてる

150:名無しさん@1周年
19/03/21 21:28:03.09 a+4SRnSw0.net
>>125
いやだからさ
> 破産法32条1項(旧法143条1項)は,破産手続の開始は公告の対象になっており,その趣旨は破産宣告を広く一般に知らせることにある。
これ訴えられたやつが言ってるだけで裁判所の言ってることじゃないからな

151:名無しさん@1周年
19/03/21 21:28:22.15 Mygn5OTC0.net
>>146
官報の取り扱いもお前の価値観じゃんw
一行で矛盾すんなよハゲ

152:名無しさん@1周年
19/03/21 21:28:43.70 AB4gTAr00.net
被告の主張部分をあたかも
裁判官の判決部分のように切り取って
なにがしたいのコイツ。
そもそも今回の事案とは全くことなる事案なのに。

153:名無しさん@1周年
19/03/21 21:28:51.44 txpKtJy20.net
>>133
詐欺だと思うならお前が今すぐ警察に行って被害届だしてこいや
お前が被害者なら警察は詐欺事件として対応してくれるだろうがハゲ

154:名無しさん@1周年
19/03/21 21:29:06.89 PdOKWB5t0.net
> 破産法の公告の趣旨からすると,破産者の支払能力等の経済的側面において,その保護につき一定の制約を受けていることは否定できない。
> 慰謝料を認めるに足りる違法性があるとは解することができない。
> よって,原告の請求は理由がないので棄却することとし,主文のとおり判決する。

裁判所が破産法の公告の趣旨を認めているwww
パヨク終わるwww

155:名無しさん@1周年
19/03/21 21:29:14.83 MpBB6MvR0.net
マップには罪がないだろ
公開しろよ

156:名無しさん@1周年
19/03/21 21:29:30.63 PdOKWB5t0.net
>>147
> 破産法の公告の趣旨からすると,破産者の支払能力等の経済的側面において,その保護につき一定の制約を受けていることは否定できない。
> 慰謝料を認めるに足りる違法性があるとは解することができない。
> よって,原告の請求は理由がないので棄却することとし,主文のとおり判決する。

裁判所が破産法の公告の趣旨を認めているwww
パヨク終わるwww

157:名無しさん@1周年
19/03/21 21:29:40.88 GRJ7CIo80.net
犯人の名前出た?

158:名無しさん@1周年
19/03/21 21:29:50.25 hHVxsbZo0.net
このスレで破産者はクズは刷り込まれたけど、やはり名前と住所の個人情報の扱いは間違ってると思う。

159:名無しさん@1周年
19/03/21 21:30:09.88 U0K43oLg0.net
匿名で通報できます。
個人情報の保護に関する法律 
罰則規定により6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金
URLリンク(www.internethotline.jp)

160:名無しさん@1周年
19/03/21 21:30:19.79 PdOKWB5t0.net
> 主 文
> 1 原告の請求を棄却する。
> 2 訴訟費用は原告の負担とする。
> 事案の概要
> 本件は,被告が,不用意に原告の破産の事実に言及した書簡を原告の亡父の相続人等へ送付したことによって原告の名誉を毀損したとして,原告が慰謝料を請求した事案である。
> 破産法32条1項(旧法143条1項)は,破産手続の開始は公告の対象になっており,その趣旨は破産宣告を広く一般に知らせることにある。
> そうであるとすれば,一般人であろうが,親族であろうが,破産の事実の知らせを受ける地位は同じであり,原告の個人的な理由によって破産の事実を伏せたいという願望は畢竟独自の見解に過ぎない。
> 従って,被告の行為は何ら違法性がなく,名誉毀損は成立していない。
URLリンク(hanrei.saiban.in)

パヨク終わるwww     

161:名無しさん@1周年
19/03/21 21:30:24.71 Mygn5OTC0.net
>>150
破産ハゲがいきんなよw
そんなんだから破産するんだよw

162:名無しさん@1周年
19/03/21 21:30:37.20 L3aAQseH0.net
教員免許失効のヤツだけ、官報のネットに掲載されてるの見てエクセルでまとめてる
個人的な趣味だけど、友だちの結婚相手の名前を見つけた時は心臓が止まりそうになった
教え子に淫らなことして懲戒免職になったのが嫁の出産2日後ってクズにも程がある

163:名無しさん@1周年
19/03/21 21:31:16.81 HXBbB3Yb0.net
なんで禁治産者が被害者面するんだ?

164:名無しさん@1周年
19/03/21 21:31:22.87 PdOKWB5t0.net
> 今となってはすっかり定着してしまったが、2008年にグーグルが開始した「グーグルストリートビュー」。
> これは、現地まで行かなくても、インターネットで街角の画像を見ることができるという画期的なサービスで、現在では日本中のほとんど全ての地域がカバーされている。しかも、無料である。
> しかし、サービス開始当初は「プライバシー侵害だ!」という批判が各所で巻き起こった。
> 2ちゃんねるやブログで批判が巻き起こり、グーグルを擁護する意見を書こうものなら、たちまち袋叩きにされるような有様だった。
> 各地の地方議会では、国に対してストリートビューの規制を求める意見書が決議がされた所もあった。
> 地方議会の意見書の内容はどこも似通っており、規制を求める理由として民家の私物や通行人が映り込んでいること、
> 空き巣や振り込め詐欺等の犯罪に悪用される危険性、いわゆる同和地区が晒されるといったことが挙げられた。
> 特に地方議会に活発に請願していたのは、同和団体の部落解放同盟である。
> また、「こんな物が何の役に立つんだ!」といった批判も見られた。
> 福岡県弁護士会は2008年12月1日に「ストリートビューサービスの中止を求める声明」を出したが、
> その理由の1つが「多数の市民に対するプライバシー権侵害を強いても仕方がないといえるほどの対立利益があるとは言えない」というものであった。
> ストリートビューが認知されるにつれ、次第に批判は終息し、今となってはすっかり定着してしまったのは前述のとおりである。
> 特に2011年3月11日の東日本大震災では、ストリートビューを利用して被災前と被災後の状況が公開され、改めて防災や都市計画に有用であることが認知されることになった。
> また、テレビのニュースでも当たり前のようにストリートビューの画像が使われるようになった。今さら「ストリートビューなどというものが、何の役に立つんだ」と言ったら、一笑に付されることだろう。

クレーマー終了へwww 
パヨク終わるwww     

165:名無しさん@1周年
19/03/21 21:31:28.38 Mygn5OTC0.net
>>159
悪趣味だなw

166:名無しさん@1周年
19/03/21 21:31:43.35 T/rkQrsm0.net
破産者に踏み倒された人の被害について

167:名無しさん@1周年
19/03/21 21:31:48.65 VOv9rduz0.net
>>14
> 独身中年マップ
どうか見逃してください。

168:名無しさん@1周年
19/03/21 21:32:15.81 jZo8+0YW0.net
>>153
B 以上の点を総合考慮すれば,被告の行為が,原告の名誉を低下させたとは解されるものの,慰謝料を認めるに足りる違法性があるとは解することができない。
名誉が棄損された事実は認められるが今回の事件は慰謝料を払うほどじゃないとの結論を何故読まない?

169:名無しさん@1周年
19/03/21 21:32:17.06 tQ6KX0+a0.net
>>159
童貞にとっては悔しい案件だな

170:名無しさん@1周年
19/03/21 21:32:24.49 f/OH/2aF0.net
大島てる とどう差があるのかがわからない

171:名無しさん@1周年
19/03/21 21:32:48.32 txpKtJy20.net
>>158
破産したことないしw
お前みたいなハゲた子ども部屋おじさんがもうバカ過ぎてw

172:名無しさん@1周年
19/03/21 21:32:51.49 GSDSuJnM0.net
>>70
やらかしちゃった子がいると聞いて飛んできました(゚∀゚*)

173:名無しさん@1周年
19/03/21 21:32:54.41 S/I6u8HL0.net
公務員の身分証明書紛失も官報のるよな

174:名無しさん@1周年
19/03/21 21:33:34.15 SPrQjl5n0.net
>>125
それ被告の弁明

175:名無しさん@1周年
19/03/21 21:33:50.76 zRmI4c400.net
>>126
いやいや、 サイト主と訴訟代理人が同じ財布ってことw
損するのは晒されただけの破産者w と訴訟費用を寄付した方々w

176:名無しさん@1周年
19/03/21 21:34:01.55 Mygn5OTC0.net
>>168
借金してヒーヒー言ってる癖にw

177:名無しさん@1周年
19/03/21 21:34:17.10 PdOKWB5t0.net
>>165
金を求めて提訴したのに、賠償金なんて一切取れないんだから、原告が訴訟の費用も負担して敗訴www

裁判所が破産法の公告の趣旨を認めているwww
官報の違法性の問わなければならないwww
パヨク終わるwww

178:名無しさん@1周年
19/03/21 21:34:24.28 gteojd+i0.net
>>14
官報を基にしたマップだから
教職員不祥事失職マップとかそういうのしか無理だろうな

179:名無しさん@1周年
19/03/21 21:34:36.31 WBlH78wd0.net
この話題に完全に乗り遅れたけど、公開情報を加工して提供しただけなのに
業者に対するペナルティの要求がキツすぎると思う

180:名無しさん@1周年
19/03/21 21:34:57.97 eTSiO8KG0.net
自己破産するのに、この便達に
相場:着手金20〜30万円+成功報酬20〜30万円
必要なんやで!便達は金に困ってまうにやまれず
破産する者からボランティアでなく、
相場40〜60万円も請求しよるんよ
成功報酬って?着手金取っておいて、
手抜きして破産処理できませんでた〜〜もアリなんだ

181:名無しさん@1周年
19/03/21 21:35:06.37 Mygn5OTC0.net
やましい事がないなら破産ハゲなんか擁護しないでしょ
犯罪者と同じクズなんだから

182:名無しさん@1周年
19/03/21 21:35:08.13 hHVxsbZo0.net
>>156
一応>>70を通報してみたけど、どうなんだろうね。

183:名無しさん@1周年
19/03/21 21:35:18.47 txpKtJy20.net
本日やらかした人(´・ω・`)
ID:/QlAEOV10 [2/3]

184:名無しさん@1周年
19/03/21 21:35:34.65 PdOKWB5t0.net
> 判例では相手方に破産した事を伝える理由があった為、違法性が阻却され棄却されています。
この破産した人たちからは、破産手続き前の過去の借金の取り立てはできないと公に伝える必要があるから公開されているってさwww
破産者が破産後にまた借金をしたら、それは取り立てることができるwww
いつ破産したかという日付も重要www
官報に載っている内容は、国民全員に周知徹底されているものとして進められる
国民全員が周知している内容を改めて掲載しても、何の変化もなく問題にはならず、違法性は阻却される 
パヨク終わるwww  

185:名無しさん@1周年
19/03/21 21:35:51.74 +OG3ThfP0.net
これ擁護してる連中が思ってるよりはるかに重大な案件だって理解できてるか?
係長人生終わったな。

186:名無しさん@1周年
19/03/21 21:36:01.72 5YWg2NB+0.net
>>179
なんの罪状で通報したの?

187:名無しさん@1周年
19/03/21 21:36:15.07 P3kcW93i0.net
貼られてる判例って公開する必要性があって、範囲も限定してるから棄却されてるわけで
逆言えば破産者マップはアウトってことだろ

188:名無しさん@1周年
19/03/21 21:36:22.17 sDG0o3QJ0.net
官報に出してる事実でもまとめるとダメなのか

189:名無しさん@1周年
19/03/21 21:36:26.92 M5PtN9ak0.net
>>125
もう一本バナナ食べる?

190:名無しさん@1周年
19/03/21 21:36:29.20 poCvHpEH0.net
>>179
自分もしたよ

191:名無しさん@1周年
19/03/21 21:36:32.43 kX3OGEhQ0.net
>>1
ウリには甘いくせに、ナムには厳しいな

192:名無しさん@1周年
19/03/21 21:36:32.96 S/I6u8HL0.net
>>182
そうなの?
で、いつ頃結論でる?

193:名無しさん@1周年
19/03/21 21:36:43.83 PdOKWB5t0.net
ビルゲイツが破産 2017年6月28日に破産手続開始の決定を受けていた
URLリンク(rocketnews24.com)
URLリンク(breaking-news.jp)

もうこれ、パヨクは破産情報がネットメディアにも乗ってると発狂しなきゃいけないだろwww     
矛盾したパヨク終わるwww 

194:名無しさん@1周年
19/03/21 21:36:54.08 8lMp2Zd+0.net
5ちゃんねらーマップはよ

195:名無しさん@1周年
19/03/21 21:37:09.93 l1XGoVu60.net
こんなのよりイジメ加害者マップとレイパーマップよろ

196:名無しさん@1周年
19/03/21 21:37:12.14 +YLd7qZR0.net
特定の某民族も、こういう制裁が加えられたら良いのに

197:名無しさん@1周年
19/03/21 21:37:34.98 8iCZFhKT0.net
政府から公開された情報を集めるのは合法だけど
それを他人が公開するのは違法なの?

198:名無しさん@1周年
19/03/21 21:37:42.61 S/I6u8HL0.net
弁護士への大量懲戒請求事件はその後どうなったんだ

199:名無しさん@1周年
19/03/21 21:37:49.12 +OG3ThfP0.net
>>70
お前馬鹿だろ。
件数少なくても告訴されたら係長と同じように処罰されるぞ。

200:名無しさん@1周年
19/03/21 21:37:53.49 txpKtJy20.net
>>178
やらかした人はふるえてだまってなさいw
ID使い分けてるけどバレバレw

201:名無しさん@1周年
19/03/21 21:37:53.62 oVAL8IKL0.net
官報の内容を地図にしただけで処分?
罪刑法定主義?って言うのに反しない?

202:名無しさん@1周年
19/03/21 21:38:12.34 39WqrVV30.net
>>70
やっちまったな

203:名無しさん@1周年
19/03/21 21:38:23.18 T/rkQrsm0.net
小学生に対する性犯罪者マップはよ

204:名無しさん@1周年
19/03/21 21:38:26.63 S/I6u8HL0.net
>>194
不特定多数はだめなのかもな

205:名無しさん@1周年
19/03/21 21:38:39.81 +OG3ThfP0.net
>>189
今月中には出るだろ。この手の緊急性のあるものについてはむちゃくちゃ動きが早い。

206:名無しさん@1周年
19/03/21 21:38:47.75 PdOKWB5t0.net
籠池泰典、一文なしで自己破産へ「落ちてる夏みかん拾って…」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

パヨク弁護士は、こうやって個人の自己破産をネットに公開するマスコミを今すぐ訴えないとwww
そして、個人の生活実態まで世間一般に対して公開し赤裸々に書かれて、Yahooニュースはプライバシーの侵害ダーと発狂しなきゃwww 
矛盾したパヨク終わるwww

207:名無しさん@1周年
19/03/21 21:38:53.66 HTflGvJV0.net
>>70
はいアウトー

208:名無しさん@1周年
19/03/21 21:39:08.73 S/I6u8HL0.net
>>198
民事だろ

209:名無しさん@1周年
19/03/21 21:39:09.02 hHVxsbZo0.net
>>183
とりあえず、カテゴリ:その他で通報してみた。

210:名無しさん@1周年
19/03/21 21:39:55.30 d9l23Ipu0.net
ID:/QlAEOV10
こう言う 「アホ」って入るんだな

211:名無しさん@1周年
19/03/21 21:40:20.19 KM90iA4Z0.net
>>70
一線越えやがったw
どうなるの、こいつ

212:名無しさん@1周年
19/03/21 21:40:27.56 Mygn5OTC0.net
>>197
借金持ちを否定できなかった時点で底辺カスじゃんw
誠実な人間なら破産なんかしない
借金まみれのクズだけが擁護してるw

213:名無しさん@1周年
19/03/21 21:40:33.59 W9PvOl9h0.net
>>179
他人の弱みつけ込んで個人情報収集
こんな奴も擁護しないのが公平公正な判断

214:名無しさん@1周年
19/03/21 21:40:38.85 5YWg2NB+0.net
>>206
>>183
>とりあえず、カテゴリ:その他で通報してみた。
え?犯罪でもないのに通報したの?
ただの迷惑じゃん。

215:名無しさん@1周年
19/03/21 21:40:40.77 kX3OGEhQ0.net
>>201
でも、政府が公表している時点で不特定多数に晒しているも同然だろ

216:名無しさん@1周年
19/03/21 21:40:53.86 PdOKWB5t0.net
ネットには、官報に載っている帰化情報もあるしなwww
URLリンク(www.nikaidou.com)
検索により、立憲ミンス党の福山が陳さんであると正体がバレたが、これに対して名誉棄損やプライバシーがーなどとは言えない
官報に載っている内容は、国民全員に周知徹底されているものとして進められる
国民全員が周知している内容を改めて掲載しても、何の変化もなく問題にはならず、違法性は阻却される  
パヨク終わるwww

217:名無しさん@1周年
19/03/21 21:41:27.25 Y6JtPPkG0.net
管理人高校生説は本当なのか?

218:名無しさん@1周年
19/03/21 21:41:38.70 GSDSuJnM0.net
>>70
官報に著作権はないが
二次利用とか転用するには本人の許可が要るらしいぞ。
今から、その人たちに連絡とって5ちゃんにカキコしたことの許しを貰ったほうが良いぞ

219:名無しさん@1周年
19/03/21 21:41:40.91 L/b0gfjL0.net
弁護士も行政も破産者マップは叩いても、同じことやってる業者は黙認って、
完全にダブルスタンダードだろう。こういう業者と弁護士との癒着が疑われるぞ。
URLリンク(www.kanpou-net.jp)

220:名無しさん@1周年
19/03/21 21:41:41.61 M5PtN9ak0.net
このスレは>>70が主役だぞ
皆バナナの用意はいいか?

221:名無しさん@1周年
19/03/21 21:41:58.02 Gu+MIFHT0.net
自己破産が公示とセットってわかって良かったな

222:名無しさん@1周年
19/03/21 21:42:00.44 C5NLFQ7K0.net
>>194
官報から情報を集めるのは合法
個人情報を集めて管理するのは個人情報保護法に則っていれば合法
他人に売るのも個人情報保護法に則っていれば合法
ネットなどに公開するのは何とも、裁判待ち

223:名無しさん@1周年
19/03/21 21:42:07.64 PdOKWB5t0.net
> 国によっては電子化された電話帳がインターネットで公開されているが、日本でNTTが電子化した電話帳を一般に販売したのはごく一時期だけである。 
> 一方1993年頃から独自に電子化された電話帳を販売する業者が現れた。
> これは、全国の電話帳を収集し、全てのページをスキャナーでスキャンし、OCRで文字を読み取ったものである。
> 無論、これはNTTに無許可で行われた。
> そのような事をした場合、NTTの著作権を侵害することになるのではないかと思われるかもしれないが、法律上は問題ないというのが通説である。

パヨク終わるwww  

224:名無しさん@1周年
19/03/21 21:42:09.91 Mygn5OTC0.net
弁護士連中は政府に喧嘩売ってるな

225:名無しさん@1周年
19/03/21 21:42:19.10 txpKtJy20.net
>>70の人気に嫉妬w

226:名無しさん@1周年
19/03/21 21:43:12.28 PdOKWB5t0.net
> 著作権法によれば、著作物とは「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう」と定義されている。
> とすると、単なる名簿のようなものが「思想又は感情を創作的に表現したもの」とは言い難いし、明らかに「文芸」とは言えないだろう。
> 電話帳の内容は、事実の羅列に過ぎない。
> 例えば、「図書館が所蔵する過去の新聞を読んで、過去にどのような事件があったかをまとめた本を作って出版したら新聞社の著作権を侵害したことになるか?」という問題と似ている。
> 当然、著作権を侵害したことにならないというのが正解だ。
> 日本では電話帳をNTTに無許可で電子化して販売することが著作権侵害に当たるかどうか、真っ向から裁判所で争われた事例はないが、
> アメリカでは電話帳に掲載された情報は著作物ではないとの裁判例がある(ファイスト判決)。 

官報にある事実の羅列は、著作権で保護される「思想や感情を創作的に表現したもの」ではなく、「文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」でもなかった
パヨク終わるwww

227:名無しさん@1周年
19/03/21 21:43:12.61 BTcxPeHu0.net
>>212 官報に載せろという法律と、それを特定の手続きをしなければ公開してはいけないという別の法律

228:名無しさん@1周年
19/03/21 21:43:24.52 XWYMhdG30.net
>>167
あれは物件だけじゃん
死んだ奴の名前が載ってるわけでもないし。
刺さってるマップに住んで無いかもしれないし全然違うじゃん

229:名無しさん@1周年
19/03/21 21:43:31.57 jZo8+0YW0.net
>>212
破産情報は官報で公告するってのは法律で規定されてることなのに何でそれで誰が晒しでも許されると思えるんだ?

230:名無しさん@1周年
19/03/21 21:43:47.59 ZTE7txhT0.net
これで>>70で晒された人はGoogleで検索すれば住所と官報つきで表示されるようになってしまった
どう責任とるんだろう

231:名無しさん@1周年
19/03/21 21:43:58.47 7QO3EB0I0.net
>>70
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ

232:名無しさん@1周年
19/03/21 21:43:58.59 Ar/HDr600.net
金儲けしたいだけで弁護士になったゴミばかりが
ゴミの破産者を味方する

233:名無しさん@1周年
19/03/21 21:44:03.44 W9PvOl9h0.net
>>70のやったことはお前らの解釈では合法だろ
このダブスタ野郎どもが

234:名無しさん@1周年
19/03/21 21:44:10.91 PdOKWB5t0.net
ビルゲイツが破産 2017年6月28日に破産手続開始の決定を受けていた
URLリンク(rocketnews24.com)
URLリンク(breaking-news.jp)

もうこれ、パヨクは破産情報がネットメディアにも乗ってると発狂しなきゃいけないだろwww      
矛盾したパヨク終わるwww 

235:名無しさん@1周年
19/03/21 21:44:12.12 TrQBmOOa0.net
>>70
あーあ…

236:名無しさん@1周年
19/03/21 21:44:31.96 S/I6u8HL0.net
>>212
だから、その上記を二次的に不特定多数に提供はだめなんでしょ
音楽を個人的に加工するのはいいけど、その加工したのを公表するのはだめてきな

237:名無しさん@1周年
19/03/21 21:45:00.60 M5PtN9ak0.net
>>227
しかもピンポイントだぞ
どんだけ注目されるんだよ

238:名無しさん@1周年
19/03/21 21:45:06.24 J05bONvB0.net
>>70
やってしまったなw

239:名無しさん@1周年
19/03/21 21:45:11.02 OOCLmiBf0.net
>>209
だったらお前が破産者の個人情報ここに晒してみろよ
正義の味方くん

240:名無しさん@1周年
19/03/21 21:45:11.26 +iMMRt/D0.net
婚活とかに使えると思ったのに
破産者避け

241:名無しさん@1周年
19/03/21 21:45:26.53 235XzwEj0.net
個人情報委がこれだけ迅速に動く状況なのによくやるわ
明日平日だし、


242:速攻開示請求入入って見せしめにあうだろう



243:名無しさん@1周年
19/03/21 21:45:45.16 Mygn5OTC0.net
>>233
破産者情報は音楽じゃないよw
君らがいつも炎上者を特定して5chに貼ってる事はどう思ってるの?w

244:名無しさん@1周年
19/03/21 21:46:06.93 PdOKWB5t0.net
> 住所でポン! はグーグル・ストリートビューと同様に、個人情報保護が声高に叫ばれる社会への強力なアンチテーゼとなった。 
> かく言う筆者は、先述の高木浩光氏に対してツイッターで「住所でポンには何も言えんだろう」とからかってみたら、案の定彼は何も反論できずに筆者をブロックしてしまった。
> さて、「住所でポン!」は最初の頃こそ大炎上と言えるような状態となって物議を醸したが、
> さまざまなところで議論されるにつれ個人情報保護法の上では「住所でポン!」は何の問題がないということが定説になってくると、個人情報クレーマーはすっかり静かになった。

電話帳をベースにした「住所でポン!」ですら、何ら個人情報保護法にすら問えず、サイトを継続していてクレーマー終了へwww
「住所でポン!」の電話帳とは違うのは、電話帳の内容を国民全員は知らないという主張は通用するが、官報の内容は国民全員が周知徹底されているものであり、内容を知らないという主張は通用しない
国民全員に内容の周知徹底がなされている官報をベースにした「破産者マップ」は、電話帳をベースにしてサイト継続中の「住所でポン!」よりも、はるかにハードルが高い  
パヨク終わるwww 

245:名無しさん@1周年
19/03/21 21:46:10.47 W9PvOl9h0.net
>>70が官報二次使用問題に一石を投じました

246:名無しさん@1周年
19/03/21 21:46:40.79 XWYMhdG30.net
>>211
犯罪かどうかはお前がきめることじゃねーし
第三者提供の制限にも抵触してるからダメだけどな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1857日前に更新/315 KB
担当:undef