【社会】奨学金で自己破産・・大きな負債になりえる「奨学金」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@1周年
19/03/17 20:55:21.90 5iGltg1dO.net
奨学金を報奨金と勘違いしている奴もいるだろうな

101:名無しさん@1周年
19/03/17 20:55:47.30 KmuCAiHo0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<女医の7割は医師と結婚している現実 w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

知的能力は父ではなく母から受け継がれる。これは、ある遺伝子の働きは、母からか受け継がれるか父からかという、遺伝子を送った親の性別に依存するメカニズムのためだ。このような結論に至ったのは米専門家だ。グローバルニュースが報じた。
人のIQはX染色体と関係する遺伝子がつかさどる。さらに、心理学者のジェニファー・デルガド氏によると、いくつかの遺伝子は、母から子に受け継がれたときにのみ機能するという。もし遺伝子の持ち主が父ならば、遺伝子は「オフに」なる。
研究結果によると、父親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、気分や本能をつかさどり、飢え、攻撃性や性的衝動を制御する大脳辺縁系。
母親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、記憶、思考、音声そして知覚といった認知機能をつかさどる大脳皮質だ。
一方、脳の働きは完全に遺伝子によって規定されるわけではない。米ミネソタ大学の専門家は、幼いときに母と強い感情的繋がりを持っている子どもは、2歳ですでに抽象的な思考を要する記号やシンボルといった理解が必要なゲームで遊ぶことができると説明する。
URLリンク(jp.sputniknews.com)

102:名無しさん@1周年
19/03/17 20:56:05.92 rBmR2FlB0.net
>>2
結局在日マップになる

103:名無しさん@1周年
19/03/17 20:56:16.09 k8tngb4e0.net
大学卒業したら、どこかにお給料を差し押さえてもらって
すぐに自己破産すれば一番被害が少ない
(いかん脳がスサんでいる)

104:名無しさん@1周年
19/03/17 20:56:24.00 KmuCAiHo0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<女医の7割は医師と結婚している現実 w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
私立医学部ランキングも現在の状況をよく表していると思います。
72.5以上
東京大理科三類,京都大医,大阪大医,☆慶應義塾大学医学部
70.0〜72.4
千葉大医、東京医科歯科大、京都府立医科大、
☆大阪医科大☆関西医科大☆東京慈恵会医科大☆順天堂大
67.5〜69.9
名古屋大、東北大、北大、大阪市立、岐阜、岡山、神戸、広島、滋賀医科、
横市、名市大、奈良、九州、筑波、熊本、長崎
、和歌山、山口●東大理科T類●東大理科U類●北大獣医☆産業医大
☆自治医大☆東京医大☆東邦大☆東北医科薬科大☆日本医科大☆昭和大☆近畿大
65.0〜67.4
弘前大、秋田大、山形大、信州大、新潟大、徳島大、金沢大、札幌医科、
香川、高知、鹿児島、島根、群馬、福井、鳥取、愛媛、大分、宮崎、琉球、
福島医大、佐賀、●京都大工ー物理工、京大工ー建築、●京都大薬、
●京大農-食品生物化学●千葉大薬☆愛知医科大☆岩手医科大☆金沢医科大
☆川崎医科大☆杏林大☆久留米大☆帝京大☆東海大☆東京女子医大☆日本大
☆兵庫医大☆福岡大☆藤田保健衛生大
(参考:慶應大学理工学部-学門1/3/4/5)(参考:早稲田大学理工学部-先進・基幹の一部)
62.5〜64.9
●京大農-資源生物科学●阪大薬☆北里大☆埼玉医科大☆聖マリアンナ医科大☆獨協医科大
(参考:慶應理工-学門2)(参考:早稲田理工-先進・基幹の一部/創造)
60.0〜62.5
●東京医科歯科大歯、●阪大歯、●広島薬、●九州大薬、●東北大薬

105:名無しさん@1周年
19/03/17 20:56:25.92 jf6EcoFh0.net
名前がよくないな。ただの借金じゃん。

106:名無しさん@1周年
19/03/17 20:56:35.80 LxI2IoGe0.net
>>32
無利子・無期限だろうがこいつら返さない(返済能力0)だろー。

107:名無しさん@1周年
19/03/17 20:56:44.55 I3mJk0zo0.net
奨学金は貸し手が国だから自己破産しても
帳消しにしてくれないと聞いた。

108:名無しさん@1周年
19/03/17 20:56:48.25 rfsOTRI70.net
生活保護圧倒的勝ち組やの
親にカネがないから奨学金なのは同じだろうになw

109:名無しさん@1周年
19/03/17 20:57:02.34 We35VZAg0.net
本来なら金持ちがバンバン給付型奨学金を設立して
多くの学生を助けるのが望ましいんだろうけど…

110:名無しさん@1周年
19/03/17 20:57:10.76 KmuCAiHo0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<女医の7割は医師と結婚している現実 w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

医学部偏差値
1. 東京大学 (理V(医学部)/国立/東京都) 79 ・ 1 東大
2 . 京都大学 (医学部医学科/国立/京都府) 77 ・ 2 京大
3 . 大阪大学 (医学部医学科/国立/大阪府) 76 ・ 3 阪大
4 . 東京医科歯科大学 (医学部医学科/国) 74 ・ 6
5 . 名古屋大学 (医学部医学科/国立/愛知県) 74 ・ 6 名大
6 . 慶應義塾大学 (医学部/私立/東京都) 74 ・ 6
7 . 東北大学 (医学部医学科/国立/宮城県) 73 ・ 15
8 . 九州大学 (医学部医学科/国立/福岡県) 73 ・ 15 九大
9 . 東京大学 (理U(農学部・薬学部・理学部・工学部・医学部)/国/東京都) 72 ・ 19
10 . 北海道大学 (医学部医学科/国立/北海道) 72 ・ 19 北大
11 . 筑波大学 (医学部医学科/国立/茨城県) 72 ・ 19
12 . 千葉大学 (医学部/国立/千葉県) 72 ・ 19
13 . 京都府立医科大学 (医学部医学科/公立) 72 ・ 19
14 . 大阪市立大学 (医学部医学科/公立/大阪府) 72 ・ 19
15 . 神戸大学 (医学部医学科/国立/兵庫県) 72 ・ 19
16 . 横浜市立大学 (医学部医学科/公立/神奈川県) 71 ・ 33
17 . 金沢大学 (医薬保・医学部/国立/石川県) 71 ・ 33
18 . 山梨大学 (医学部医学科/国立/山梨県) 71 ・ 33
19 . 岐阜大学 (医学部医学科/国立/岐阜県) 71 ・ 33
20 . 名古屋市立大学 (医学部/公立/愛知県) 71 ・ 33
21 . 三重大学 (医学部医学科/国立/三重県) 71 ・ 33
22 . 奈良県立医科大学 (医学部医学科/公立) 71 ・ 33
23 . 岡山大学 (医学部医学科/国立/岡山県) 71 ・ 33
24 . 広島大学 (医学部医学科/国立/広島県) 71 ・ 33
25 . 長崎大学 (医学部医学科/国立/長崎県) 71 ・ 33
26 . 自治医科大学 (医学部/私立/栃木県) 71 ・ 33
27 . 順天堂大学 (医学部/私立/東京都) 71 ・ 33
28 . 札幌医科大学 (医学部/公立/北海道) 70 ・ 51
29 . 新潟大学 (医学部医学科/国立/新潟県) 70 ・ 51
30 . 信州大学 (医学部医学科/国立/長野県) 70 ・ 51
31 . 滋賀医科大学 (医学部医学科/国立/滋賀県) 70 ・ 51
32 . 和歌山県立医科大学 (医学部/公立) 70 ・ 51
33 . 山口大学 (医学部医学科/国立/山口県) 70 ・ 51
34 . 徳島大学 (医学部医学科/国立/徳島県) 70 ・ 51
35 . 熊本大学 (医学部医学科/国立/熊本県) 70 ・ 51
36 . 鹿児島大学 (医学部医学科/国立/鹿児島県) 70 ・ 51
37 . 東京慈恵会医科大学 (医学部/私立/東京都) 70 ・ 51
38 . 大阪医科大学 (医学部/私立/大阪府) 70 ・ 51
39 . 群馬大学 (医学部医学科/国立/群馬県) 69 ・ 69
40 . 富山大学 (医学部医学科/国立/富山県) 69 ・ 69

111:名無しさん@1周年
19/03/17 20:58:06.00 KmuCAiHo0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<女医の7割は医師と結婚している現実 w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
41 . 浜松医科大学 (医学部医学科/国立/静岡県) 69 ・ 69
42 . 鳥取大学 (医学部医学科/国立/鳥取) 69 ・ 69
43 . 愛媛大学 (医学部医学科/国立/愛媛県) 69 ・ 69
44 . 昭和大学 (医学部/私立/東京都) 69 ・ 69
45 . 弘前大学 (医学部医学科/国立/青森県) 68 ・ 88
46 . 秋田大学 (医学部医学科/国立/秋田県) 68 ・ 88
47 . 山形大学 (医学部医学科/国立/山形県) 68 ・ 88
48 . 福井大学 (医学部医学科/国立/福井県) 68 ・ 88
49 . 香川大学 (医学部医学科/国立/香川県) 68 ・ 88
50 . 大分大学 (医学部医学科/国立/大分県) 68 ・ 88
51 . 宮崎大学 (医学部医学科/国立/宮崎県) 68 ・ 88
52 . 東京医科大学 (医学部医学科/私立/東京都) 68 ・ 88
53 . 日本医科大学 (医学部/私立/東京都) 68 ・ 88
54 . 関西医科大学 (医学部/私立/大阪府) 68 ・ 88
55 . 近畿大学 (医学部/私立/大阪府) 68 ・ 88
56 . 旭川医科大学 (医学部医学科/国立/北海道) 67 ・ 113
57 . 福島県立医科大学 (医学部/公立/福島県) 67 ・ 113
58 . 島根大学 (医学部医学科/国立/島根県) 67 ・ 113
59 . 高知大学 (医学部医学科/国立/高知県) 67 ・ 113
60 . 佐賀大学 (医学部医学科/国立/佐賀県) 67 ・ 113
61 . 琉球大学 (医学部医学科/国立/沖縄県) 67 ・ 113
62 . 東邦大学 (医学部/私立/東京都) 67 ・ 113
63 . 日本大学 (医学部/私立/東京都) 67 ・ 113
64 . 久留米大学 (医学部医学科/私立/福岡県) 67 ・ 113
65 . 産業医科大学 (医学部/私立/福岡県) 67 ・ 113
66 . 岩手医科大学 (医学部/私立/岩手県) 66 ・ 137
67 . 北里大学 (医学部/私立/東京都) 66 ・ 137
68 . 帝京大学 (医学部/私立/東京都) 66 ・ 137
69 . 愛知医科大学 (医学部/私立/愛知県) 66 ・ 137
70 . 藤田保健衛生大学 (医学部/私立/愛知県) 66 ・ 137
71 . 兵庫医科大学 (医学部/私立/兵庫県) 66 ・ 137
72 . 福岡大学 (医学部医学科/私立/福岡県) 66 ・ 137
73 . 杏林大学 (医学部/私立/東京都) 65 ・ 166
74 . 東海大学 (医学部/私立/東京都) 65 ・ 166
75 . 聖マリアンナ医科 (医学部/私立/神) 65 ・ 166
76 . 金沢医科大学 (医学部/私立/石川県) 65 ・ 166
77 . 獨協医科大学 (医学部/私立/栃木県) 64 ・ 197
78 . 埼玉医科大学 (医学部/私立/埼玉県) 64 ・ 197
79 . 東京女子医科大学 (医学部/私立/東京都) 64 ・ 197
80 . 川崎医科大学 (医学部/私立/岡山県) 63 ・ 231

112:名無しさん@1周年
19/03/17 20:58:58.01 Zm5/ItS90.net
奨学金に関しては、親の問題が大きいと思ってる。
なぜなら、子供は大学に合格するのが目標で、金銭的なものは全然分からないからだよ。
高校だって、奨学金の制度を説明するぐらい。家庭の家計状況なんて


113:分かるはずないからね。 そしていざ合格したら、これくらいカネがかかると言われる。 親に聞くと、全然準備できないから奨学金で補ってくれみたいな。 親が無知すぎるんだよ。 カネが無いなら無いなりに事前に子供に説明すべきだし、将来これぐらい借金で返済しないといけない ぐらいのシミュレーションを子供と一緒にやるべきでしょ。 それをやらないで親は何をしてたんだと思うよ。 子供と同様、大学進学に関しては親もいろいろ勉強するいい機会なんだけどね。 その機会やきっかけを失ったツケは大きいですよ。



114:名無しさん@1周年
19/03/17 20:59:06.32 oAEP43h70.net
破産者マップが↓

115:名無しさん@1周年
19/03/17 20:59:23.92 /MI8/pvF0.net
>>1
金持ち&賢い = お好きに
貧乏&賢い = 奨学金借りて国公立へ
金持ち&バカ = Fランリゾートへようこそ
貧乏&バカ = 中卒・高卒で働け
これ以外の最適解はない

116:名無しさん@1周年
19/03/17 20:59:25.56 zwiozbZ50.net
今後は就活に来た学生たちに奨学金云々を聞いた方がいいな
奨学金に限らず借金のある奴は歓迎できないわ

117:名無しさん@1周年
19/03/17 20:59:29.82 ZUBHZXbH0.net
>>77
例えば100万円借りて、30万返して本人が自己破産したら、保証人が70万返すんじゃないの?

118:名無しさん@1周年
19/03/17 20:59:32.77 oUGnnKq20.net
>>1
>派遣社員で就職する人も多く
だったら、派遣社員でいくら稼いでるの??
まー、30万とかもいるだろうが、
安く見積もり、15〜20万だとするわな???
大学の時は「月にいくらで生活してたの???」ってなるわな
まー、大学生なら「10万円もあれば、生活できる」わな??
大学と同レベルの生活なら、15万から10万引いても
5万円は残るで???返済する意志がないだけな
TVでやってたが、図書館の仕事とかな??ああいうので、手取り13万みたいな
奴がいたが「借金があるってのに、そもそもそういう手取りが低い職業に就く」
ここが、すでにおかしいわな????
やりたくないにしても「返済する意志があるのなら、もうちょっと高収入のところ」
ってなるで??
そうならないのは「自分のやりたいことや、やりたくないことを優先して
返済する意志がない」ってことな??
図書館のそれでも、時間外に「バイトすることもできる」ってなるからね?
月にいくらの返済なの??5000円ってこのスレで書かれてるが
5000円なら、休日に1日、コンビニのバイトをするだけ
ここで、返済が可能だからね????
月に10万も、そこそこ払うから、返済ができなかった
これだとわかるで???こいつらの場合には、「できないのではなく
返済する意志がない、悪い連中」ってことな???
あくどいのさ
借りるだけ借りて、破産ってことだからね

119:名無しさん@1周年
19/03/17 20:59:33.64 Wu7PfKL80.net
歪なんだよな
みんなが行くから行くみたいな
しかもバブル期みたいに金あって行く気があっても
学力がたりなからいけないじゃないし
全入時代に大卒の意味あるんかと
昔みたいに大学の数を減らして大卒3割、専門卒3割、高卒4割ぐらいにしないと

120:名無しさん@1周年
19/03/17 21:00:20.32 HuQQ49De0.net
大学のときの同期は奨学金を制限?一杯借りて
それでゲームとか漫画とかを買いまくってパチスロでスッてたなぁ
「奨学金?今は景気が良いから就活余裕っしょw」って言ってたらまさかのリーマンショックで第二次氷河期到来
何とか零細に引っ掛かって就職はしたみたいだけど返済はどうなったか不明

121:名無しさん@1周年
19/03/17 21:00:57.08 gNO6Q+uL0.net
若いねーちゃんもおるやろ
破産マップからAVのお誘いが

122:名無しさん@1周年
19/03/17 21:00:58.64 CjySPjkk0.net
俺は奨学金の保証人だったから苦労した。
事務局?から電話かかってきた時は驚いたな。
アレ保証人のとこ請求行くから払わないの無理そうだけど。

123:名無しさん@1周年
19/03/17 21:01:02.39 H9+585UmO.net
>>82 借金って以外と返すのめんどくさいから、
しないにこしたことないよ
僕は自宅から直ぐにたまたま国立大学があったから
自宅から通った。

124:名無しさん@1周年
19/03/17 21:01:58.10 YQ+eW8D10.net
奨学金借りるくらいなら民間で借りろ
奨学金は司法と行政が味方してるから
全盛期の闇金も裸足で逃げるくらい取り立てが鬼だぞ

125:名無しさん@1周年
19/03/17 21:02:12.01 BvcWlKlH0.net
その大学出てそんだけ借りて見合わないだろうって高校生がわからないのはしょうがないかもしれんけど
アドバイスできる大人が回りにいないってのがどうにもならんよね

126:名無しさん@1周年
19/03/17 21:02:23.14 Wu7PfKL80.net
>>82
保証人を大学にしたらいい

127:名無しさん@1周年
19/03/17 21:03:06.15 gNO6Q+uL0.net
カネないけど大学行きたいってのはいい志だと思うよ
せやったらなんで地元の国立行かんの?
国立は成績次第ではあるものの授業料半免、全免すらあるのに

128:名無しさん@1周年
19/03/17 21:03:38.94 R8GL5U3g0.net
そんな大きな負債を背負ってる大学生にばかり
無償ボランティアをさせたがる社会って酷いよね…

129:名無しさん@1周年
19/03/17 21:03:40.44 C4fxIDUQ0.net
国の無利息の方の奨学金大学4年間貰ってたよ。
毎月38000円やったかな?
返済は年12万円を一括か月々1万円か選べた。
毎月の方にして15.6年かけて返済したよ。

130:名無しさん@1周年
19/03/17 21:03:47.95 C6/rHwCv0.net
奨学金じゃなくて学資ローンでしょ
いつまでも奨学金かたってるのって悪意感じるわ

131:名無しさん@1周年
19/03/17 21:03:56.12 oUGnnKq20.net
>>104
いや、名前は関係がないよ
馬鹿な堀江とかが「名称がよくない」って言ってたけどな
それって、借りてない奴は、無関係の奴がわかりにくいってだけなんじゃない?
当事者に聞いてみたら??
仮に100歩譲って、「間違った認識をしていた」としても
その場、大学やそっちで借りる際には「きちんとした説明もあるだろうし
その書類においては、返済期限やそっちの話も書かれてるわけだよね??」
そこで、間違う奴なんて、100%存在しないのさ
そいつらが「返済しなくてもいい」とか嘘をついてるだけでな??
そう思ったって嘘をついてるだけで、そういうのがわからない奴がいるわけないやろ??
堀江やお前の話だと
そういう説明もなく「名称から誤解されるものであった」こうならないと
理屈が通らないのさ
契約者においては「借りた、返済がある」って認識で契約を結んでるんだから
結んだ奴において「わからなかった」これはありえないのさ
名称は関係がないで

132:名無しさん@1周年
19/03/17 21:04:12.34 H9+585UmO.net
>>84 たっけー私立にいったんでしょ?
うちの近所にもそういう人いるよ
貧しいのに、とうきょうの学費だけたかい大学にいって
東大院に学歴ロンダ 親が不憫だ

133:名無しさん@1周年
19/03/17 21:05:15.79 Wu7PfKL80.net
>>129
保証人はかわいそうだろ
当人は知らないが

134:名無しさん@1周年
19/03/17 21:05:16.70 BvcWlKlH0.net
>>128
悪意も糞も借りる時契約書に全部書いてあるだろ・・・名前なんてどうでもいいんだよ読め

135:名無しさん@1周年
19/03/17 21:06:02.19 t0B95xZs0.net
希望がない国になったねえ
貧しくても進学して
貧しい生活から豊かな生活を目指したのに

136:名無しさん@1周年
19/03/17 21:07:19.96 5KWJkmie0.net
>>116
「なりうる」が本来の日本語

137:名無しさん@1周年
19/03/17 21:08:09.48 J4RqumPm0.net
自己破産すると、闇金から大量のDMが届く
官報は誰でも閲覧出来るから、闇金業者はちゃんとチェックしてる

138:名無しさん@1周年
19/03/17 21:08:14.08 8ydOfoLx0.net
卒業したら
即、自己破産してから入社しろとどっかで指導してたけど

139:名無しさん@1周年
19/03/17 21:08:22.38 We35VZAg0.net
>>74
世帯年収200万とかなら、国立なら申請すれば学費免除になる。
生活費は無利子奨学金や割の良いバイトで何とかすればOK。

140:名無しさん@1周年
19/03/17 21:08:46.48 Wu7PfKL80.net
>>132
当人は知らないが保証人がかわいそうだろ
少なくとも返さないでいい奨学金と
ローンまがいの奨学金は名前を変えるべきだろ
全然意味合いが違うんだから

141:名無しさん@1周年
19/03/17 21:08:48.62 P5TM1dwj0.net
今破産してるの概ね氷河期世代でしょ?
今は人手不足言ってるけど
当時は普通科高卒とか中学生の授業内容すらついて行けない
欠陥品扱いだったから
多少無理してでも大学や専門行った奴は多いと思う
成功してる奴もいるにはいるから
全部社会のせいにはできんだろうが

142:名無しさん@1周年
19/03/17 21:08:51.31 rlz7XOR30.net
借金してFランク大学へ行って何か意味でもあるのか?
最後に破産て何かの冗談か?

143:名無しさん@1周年
19/03/17 21:08:51.95 KO3gOW5Y0.net
日本の高等教育は無意味よ、無駄な投資はするな
高卒で期間工から正社員になれるし、警察、自衛隊、海上保安庁も
人出不足だ、職業能力確立してこそ安定が生まれる、その後夜間とか通信で学んでも
遅くはないし、組織で評価される。
金が無いのに借金してまで進学するな。

144:名無しさん@1周年
19/03/17 21:09:06.51 tfSIo/HkO.net
私立は金があるから行く所でもない。
金があっても国立へ行くのが真の富裕層。

145:名無しさん@1周年
19/03/17 21:09:19.44 H9+585UmO.net
>>86奨学金返済できずに自己破産は認められなかったような…
おれなんか四年間で200万円もかかってないもんね、実家から
通ってたし、二十歳になったら家に食費三万円入れてたよ。
家庭教師や塾講師のバイトで楽々だったわ。

146:名無しさん@1周年
19/03/17 21:10:20.45 oUGnnKq20.net
>>123
だろうな
まともな大人が周囲にいないんだろうな
「自己破産したら、多額の借金やそっちが帳消しになるからいい」
これぐらいのアドバイスがされており、みなで共有してるんじゃない?
社会でいけば、逆だからね??
「借金を返済するから、信用を持てる」ってなるからね??
破産やそっちとなると、もう、社会において厳しいやろうね
信用がない人ですってのが確定するからな
スマホやそっちの契約においても、ローンが組めないってなるんじゃないの?
機種の分割払いとかな???
そういう制限がかかっていくだろうね
さらには、事業を起こそうとかその他でもな??将来において
融資がおりないのさ
信用がない人だからね??
1億とか、そっちで自己破産は計算ではありになるが、こういうので破産すると
もう人生が詰んだだろうね???
知能が低い人達が多いのさ

147:名無しさん@1周年
19/03/17 21:10:24.06 HKA0eaAz0.net
破産者マップの若い名前はコイツらか。
借りた金返さないクズということがバレて、再就職や結婚どうするんだろうw
ざまぁw

148:名無しさん@1周年
19/03/17 21:10:54.74 28Hsxq6c0.net
チャンコロは月20万もろて学費ダダw
羊のように大人しい日本人はちょれーわw
一度切れれば日本人は怖い?それは牙を抜かれる戦前の話やぜ、GHQの洗脳がガッツリ効いてるからまず無理だわな、その証拠に226や515みたいな事件なんぞおきてなかろ?

149:名無しさん@1周年
19/03/17 21:11:16.55 qV9XFG9J0.net
こないだ甥っ子の奨学金の連


150:ム保証人にならされたけど? 保証人もばっくれて自己破産なんてそんなにあるの?



151:名無しさん@1周年
19/03/17 21:11:16.76 AkcvDCmC0.net
トヨタ自動車の期間工
URLリンク(kikankou.jp)
初年度の総支給額 450万円〜480万円以上
2年目の総支給額 473万円〜483万円以上
3年目の総支給額 483万円〜505万円以上
ーーー内訳ーーー
基本給 373万3080円〜381万6000円
(1年目:月28万1090円〜30万3810円、2年目:月30万9480円、3年目:月31万8000円)
特別手当 10万円 食事補助1万円 赴任手当2万円 初回更新特別手当 10万円
経験者手当 6〜12ヶ月1万円 18〜30ヶ月7万円 35ヶ月10万円
ボーナス(満了慰労金+報奨金)総額 306万4800円
3ヶ月12万2000円 6ヶ月39万400円 12ヶ月48万8000円 18ヶ月51万2400円
24ヶ月53万6800円 30ヶ月56万1200円 35ヶ月57万6000円
子供手当:一人につき月額2万円(人数制限なし)子供3人なら月額6万円支給される
ーーー待遇ーーー
寮費無料、水道光熱費無料、1人部屋、TVエアコン冷蔵庫寝具無料貸与、赴任旅費・満了者帰任旅費支給
作業上着・帽子・安全靴無償貸与、通勤交通費支給、各種社会保険完備、リフトやガス溶接の無料講習
超過勤務手当、交代勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、車通勤OK
土日完全週休2日制、GW・夏期・年末年始の大型連休あり、サービス残業なし
正社員登録制度あり(期間工からの正社員登録者数は16年377人、17年400人、18年も400人程度)
さらに2018年度からは期間工に「入社祝い金45万円」が別途支給される
寮や生活費は会社持ちだから3年で1000万円貯められる

152:名無しさん@1周年
19/03/17 21:11:45.03 oUGnnKq20.net
>>143
自己破産が認められないって
ギャンブルやそっちに限るはずだからね
奨学金だとできるはずやで
できたとしても、浅はかだわな

153:名無しさん@1周年
19/03/17 21:11:46.91 BvcWlKlH0.net
>>138
何も読まずにハンコ押すのが馬鹿以上言いようがないぞ
そもそも奨学金っていう単語知ってりゃいろんな形があることまで知ってるもんじゃねーか
まったく無償の奨学金なんてほとんどないわけだろ?なんでほとんどないもんを普通だと思い込んでんだよ?

154:名無しさん@1周年
19/03/17 21:11:59.44 AkcvDCmC0.net
<期間工の寮:無料>
テレビ冷蔵庫エアコン寝具付き、トイレ洗濯機洗面所は共同、自炊する場合はIH調理器
間取りは6〜8畳のワンルームタイプ、洋室和室、大きめ収納にコンセント2〜3個、ネットはフレッツやwifi
URLリンク(toyota-kikankou.net)
URLリンク(toyota-kikankou.net)

155:名無しさん@1周年
19/03/17 21:12:00.52 28Hsxq6c0.net
>>22
そりゃ日本人ぐらいなもん、踏み倒してナンボだからな

156:国家社会主義ファシストの嘘吐き左翼
19/03/17 21:12:12.04 LAtMVu520.net
米国の学費ローンは確か破産できないんだよね

157:名無しさん@1周年
19/03/17 21:12:26.67 AkcvDCmC0.net
風呂は大浴場がある、シャワーは24時間使える個室タイプ
URLリンク(toyota-kikankou.net)
食堂は定食400〜500円前後、栄養士がちゃんと計算してる、ご飯はおかわり自由、酒もある
URLリンク(toyota-kikankou.net)


158:kei.jpg



159:名無しさん@1周年
19/03/17 21:12:41.35 0wK6uFrZ0.net
もう日本は先進国から脱落してどんどん落ちぶれていくんだろうなぁ・・・

160:名無しさん@1周年
19/03/17 21:12:49.02 H9+585UmO.net
>>92 プールてw 延滞してるだけじゃん
借金は早めに返さないとがんじからめの人生になるよ。

161:名無しさん@1周年
19/03/17 21:12:49.81 HuQQ49De0.net
>>132
これは外泊証明書だから(大嘘)

162:名無しさん@1周年
19/03/17 21:13:02.24 4G5hTdm80.net
>>145
破産者マップがこに繋がってくるとはねw

163:名無しさん@1周年
19/03/17 21:13:04.75 AkcvDCmC0.net
自販機がたくさんある、ジュース、軽食、タバコ
URLリンク(toyota-kikankou.net)
トヨタ期間工が住める最高の寮「アリビオ聖心」「アリビオ大林」「アリビオ衣浦寮」
URLリンク(kachigumikikankou.com)

164:名無しさん@1周年
19/03/17 21:13:19.17 mSjMhWoX0.net
木で鼻をくくったようなどぎつい取り立てをするからなあ
お役所のつくるローン制度は融通効かないから

165:名無しさん@1周年
19/03/17 21:13:32.30 tJWLZoM00.net
>>145
俺が経営者だったらこんな奴ら絶対入社させないなw
官報の情報をマップに落とすって良いアイデア

166:名無しさん@1周年
19/03/17 21:13:32.54 AkcvDCmC0.net
トヨタ期間工→準社員試験→正社員試験の内容:
まず期間工として1年働くこと。試験自体は年4回行われる(準正社員登用試験1・4・7・10月)
試験内容は履歴書、GL等の推薦状、面接試験、筆記試験、SPI2
面接「あなたはなぜ正社員になりたいのか」「あなたは正社員としてふさわしい人物なのか」を問われる
筆記試験は学科2科目(国語30分、数学40分)6〜8択のマークシート方式
中学国語(長文多い)と算数、60〜70%で合格ライン
面接はグループ面接(練習必要)でここまでを半日でやる。テストは参考程度…推薦状と面接でほぼ決まる
合格すると準社員期間3ヵ月で勤務状況を見る。その後に正社員登用試験がある(個人面接のみ)

167:名無しさん@1周年
19/03/17 21:13:34.16 KO3gOW5Y0.net
教育関係者の餌食になっているだけ、少子化でものうのうと
飯食いたい連中のエゴがこういう現実を作り出した。
借金して大学行っても、稼げない、所詮コネで就職は決まる
いいとこに就職した連中は辞めないし恵まれた立場で過ごす
そうでない連中が、あふれて非正規とかやってるわけよ

168:名無しさん@1周年
19/03/17 21:13:34.62 9Uvvpkqx0.net
>>1
金を貸す方にも問題があると思う
大学や学部で将来返済能力を獲得できるかある程度は予想できる
それをしないのは無責任だ

169:名無しさん@1周年
19/03/17 21:13:37.36 VtVCQYcy0.net
ジュニアNISAやNISAで年80-110万ずつ子供二人、嫁の分もいれて自分以外に年300位株買ってるわ

170:名無しさん@1周年
19/03/17 21:13:49.13 AkcvDCmC0.net
<トヨタ期間工まとめ>
年収480万円(1年目)〜505万円(3年目)+入所祝い金45万円
期間工のボーナス(満了慰労金+報奨金):35ヶ月で306万4800円
健康保険と雇用保険と厚生年金が適用、失業保険は待機期間なしで受け取れる
一度満了すると次に契約したときは昇給状態からスタートする
皆保険、皆年金、一時解雇なしでアメリカの期間工より待遇はいい
寮費無料、水道光熱費無料、作業


171:/靴/帽子支給、交通費支給を考慮すると年収600万円相当 リフト免許(工場の花形資格)かアーク溶接あれば50〜60代でも期間工できる 若い人は組み立てやプレスへの配属が多い、中高年は物流(リフト作業)や塗装課への配属が多い 有給休暇や病欠もあるし、トヨタカレンダーの完全週休二日制で、サービス残業なし GWや夏期や年末の大型連休などもきっちり休める 忙しい工場の方が残業増えてがっつり稼げます



172:名無しさん@1周年
19/03/17 21:13:56.10 SbfClacc0.net
>>47
知り合いにも利子で儲けてた人がいたわ
>>87
放送大学の科目履修生(=学生扱い)になって
返済期限をえんえんと延期してる人がテレビに出てたな

173:名無しさん@1周年
19/03/17 21:13:58.69 YeB9Uepm0.net
これからは奨学金の借金で身動き取れなくなる奴なんて減っていくでしょ。
ネットでマーチ未満は進学の価値無しってさんざん言われてるんだから。

174:名無しさん@1周年
19/03/17 21:14:01.59 h9TtFUTk0.net
金がないなら高校卒業してから働いて金貯めてから大学行けよな。
そうすれば、大学での勉学の意欲も違うだろ。
当然、志望校も違ってくるだろ。

175:名無しさん@1周年
19/03/17 21:14:04.89 0wK6uFrZ0.net
日本はもう詰んでいると思う

176:名無しさん@1周年
19/03/17 21:14:22.09 AkcvDCmC0.net
借金、ローン、奨学金の返済、開業資金を貯めたくて困ってる人は期間工へ!
トヨタでなくても最寄りの自動車工場や部品工場でいい
都内で時給1000円のアルバイトかけもちしてもお金貯まらないよ

177:名無しさん@1周年
19/03/17 21:14:33.89 hKn9fMY/0.net
そうまでして行きたい大学ってどうなの?
高卒で生きていくってそんなに難しい事なの?

178:名無しさん@1周年
19/03/17 21:15:19.92 oUGnnKq20.net
>>147
お前馬鹿やな
連帯保証人にはなってはダメなのさ
最悪でも、保証人ってことな
連帯保証人って、債務者と同等ってことな?
お前が、その費用を借りたのと同等になるのさ
これで、債権者は、その甥や親からではなく、そいつらではなく
お前から1番に取り立てたとしても、問題がないことになるのさ
ただ、債権は移譲するだろうから、君が今度は甥やそっちから取り立てることが
できるってなるけどね
甥やそっちが、自己破産しても、君が自己破産しない限りは
君に支払いがあるのさ
保証人だと違うってことな??
どこぞの奴が「2分の1」とか言ってたが、親も入ってるはずだから
「本人、親、お前」ってことで「3分の1な」
そして、保証人だから「突っぱねることが可能」ってなるのさ
「本人から取り立ててくれ」ってことな?
3分の1すら払わないでも可能なのさ
「保証したにすぎない」ってなるからね???
保証においては「生涯保証ともならない」ってことな
逃げ切れるのさ

179:名無しさん@1周年
19/03/17 21:15:28.14 AkcvDCmC0.net
健康なら誰でもできる・・・職歴も学歴も一切不問
30、40代は健康でやる気があればふつうに採用
リフト資格かアーク溶接や現場経験あれば50、60代でもできる
つらいのは最初の3ヶ月だけでその後は惰性でできる

180:名無しさん@1周年
19/03/17 21:15:34.29 EwLh6e8B0.net
家が金ない上に奨学金借りて大学でて返すの辛い所にしか就職できないなら大学いかなきゃいいのに

181:名無しさん@1周年
19/03/17 21:15:49.24 Uh7F0yTf0.net
学生であると返済(休止)しなくて済むから
就職しても学生である人いるらしいね。

182:名無しさん@1周年
19/03/17 21:15:55.42 OLftcF590.net
トータル算数もできない知恵遅れども
笑える結末w
知恵遅れだからこそわざわざ大学行き
学歴エントリー切符手に入れないと社会に出て餌捕れない


183:



184:名無しさん@1周年
19/03/17 21:16:03.67 0N34ozOe0.net
いいじゃないかどんどん自己破産で
日本学生支援機構とかもやは金融業者だからな
押し貸しのようなことすらやってる状況だ

185:名無しさん@1周年
19/03/17 21:16:22.83 AkcvDCmC0.net
新宿区のバイトパートの全業種の平均時給1080円
・1日8時間働いたとして日給8940円(+まかない一食と45分休憩)
・月20日働いて月給17万2800円
・手取りは保険料や所得税を引いて13万8240円(約8割)
・新宿区のワンルーム探すと平均家賃は月9万7800円
・残り40440円で携帯、服代、食事代、水道光熱費、交際費…
新宿で「時給上げろー」のデモやってる連中はこんな生活してる
金貯まるわけがない。。。だから援交やパンツまで売る
そして最後は風俗に沈む
都内風俗店で働いてる女の7割が北海道東北出身だ
ホストも訳ありで田舎から上京してきた男ばっか
期間工いってこい

186:名無しさん@1周年
19/03/17 21:16:46.21 Wu7PfKL80.net
>>150
そりゃ詐欺師のいい分だわなw
いろいろな人がいろいろな事情があることを認識した方がいいよ
ま、奨学金の連帯保証人制度はなくなるみたいだけどな
ゴミ過ぎる制度だからな

187:名無しさん@1周年
19/03/17 21:17:06.47 gPyiBiTK0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団を


188:あてがい脅迫も! https://yuruneto.com/avex/ 「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html ..6+8+6



189:名無しさん@1周年
19/03/17 21:17:37.81 Nj+DMIf30.net
風俗で働いて返せよ、この前ついたソープ嬢は
女子大生だって言っていた、学生証も見せてくれたし

190:名無しさん@1周年
19/03/17 21:19:29.81 OLftcF590.net
知障: 「大学行ってやるんだから国が全額面倒見ろよ」
国: 「はっ?おまえらバカのためではなく、すべて大学経営者のための制度なんやが。
 政治献金もしてくれるしな」

191:名無しさん@1周年
19/03/17 21:20:05.45 aTD26OKr0.net
よっぽど変なカネの使い方でもしなければ普通に返済できる
ギャンブルとか風俗狂いとかでない普通の生活してれば奨学金が返済できないとか無いから

192:名無しさん@1周年
19/03/17 21:20:05.58 iLTFBxY10.net
前にも奨学金スレに書いたけど。
奨学金返せないのは努力不足。
まさか、毎月スマホ通信代で数千円払っているのに、金は返せないとかじゃないよね?w
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
俺は
東京理科大学 ⇒ NTTデー〇 ⇒ 日本IB〇 ⇒ 日本○ラクル 
という経歴で、奨学金は卒業した時に550万円になってた。
内定出た後も、550万円という金額を考えると、不安で仕方がなかった。
けど、就職して4年で全額返済した。
まあ、返済するまでに4年間は、家賃26000円の風呂なしトイレ共同ワンルーム4畳半の
アパートに住んで、返済を最優先して生活していたがw
ボーナスも返済に充てた。
当時はスマホでなくて、携帯の時代だったが、俺は携帯も解約して返済が終わるまでは携帯
不所持だった。携帯に月3000円払うなら、この3000円を返済にあてたかったから。
晴れて返却して、今は家賃18万のマンションに住んでる。
とにかく、自分のことよりも返済が優先だよ。
お陰で学生時代は勉強に打ち込めた。

193:名無しさん@1周年
19/03/17 21:20:08.94 z0ygAu4T0.net
借金生活

194:名無しさん@1周年
19/03/17 21:20:50.27 /9BSHAHW0.net
金がないなら働きながら通信制の大学でいいやん
大学にいく価値のある人間はすごく限られてるぞ

195:名無しさん@1周年
19/03/17 21:21:27.31 oUGnnKq20.net
>>164
それは微妙
借りる側の意志ってなるからね??
>返済できない
それは、意志がないだけやろ??意志がある奴なら
大卒で、どんな状況でも、その程度のローンなら返しきるで??
そして、そいつらは、場合によっては「石にかじりついても、大学の費用がほしい」
ってなるからね??
そこを「貸す奴がいない」こうなると、社会で問題なのさ
「貸す奴がいる以上は、問題がない」ってことな?
どこぞの馬鹿が「教育費を無償」とか言ってが、有償じゃないとダメなのさ
誰が負担してるのか??の違いだからね
「無償」ってのが本当に0円、かかりませんってなったのではなく
「本人が負担しなくていいだけになった」ここの詐欺話な??
結局は、国民全員が「その本人のかわりに、支払います」ってなるから
関係がない奴においては「支払負担が増大した」ここの話だけな??
詐欺師の


196:政治家やそっちが「教育の無償化」「無償」って言葉で 騙してるだけやで??「無償ってのは、誰も払ってない状態」だからね? 誰も払ってないのではなく「本人が払ってないだけで、全員で払ってる」 ってなるのさ?? そりゃ「利用者が負担する、ここが筋になるで??」 「大卒のメリットを一番受けてるのは、その本人だから」ね?? とれるところは、残さないと「どんどん税金の負担だけがあがる」ってことな 教育利権「学校や教授、そこにメリットがあるだけ」 税金で「教育利権を守りましょう」ってされてるだけやで?? 少子化が生徒が少ないから「全入させるためには、税金ってのが 手っ取り早いからね??」馬鹿が騙されるだけなのさ



197:名無しさん@1周年
19/03/17 21:21:53.91 OLftcF590.net
卒業しても、就活うつで毎年300人自殺てw バカの人生てコントやんwww
就社しても、3年以内に3割、10年以内に8割は中途退社で底辺人生にwww
バカてマジ楽し過ぎwwwwwwww

198:名無しさん@1周年
19/03/17 21:22:06.44 14SE95lF0.net
奨学金なんて名前がよくないわ。下手すりゃ借金してるって意識もないんじゃないの
家とか車のローンと何にも変わらないじゃん

199:名無しさん@1周年
19/03/17 21:22:18.83 fCXuKXK+0.net
貸与型のやつは「学生ローン」に改名しろよw

200:名無しさん@1周年
19/03/17 21:22:21.72 5FLUu6f90.net
どうせ自己破産するなら1円も返さないうちに破産した方が得だな

201:名無しさん@1周年
19/03/17 21:22:42.92 Y7HZpBe10.net
>>185
家賃18万に住むの関係なくない?笑

202:名無しさん@1周年
19/03/17 21:23:17.59 Efimt//J0.net
>>191
なんでやらないんだろうな?そういう法律でもあるのか

203:名無しさん@1周年
19/03/17 21:23:50.79 fXEvizK80.net
>>179
時給あげろーなんてデモ有るんだ

204:名無しさん@1周年
19/03/17 21:23:58.41 2a0AzOh10.net
返せる見込みが無いなら進学するな、カスが!夜学逝け!返さないなんて論外だ糞野郎!

205:名無しさん@1周年
19/03/17 21:24:31.67 P5TM1dwj0.net
大学は研究機関であって就職専門学校では無いということ
今の高校教師もそれくらい教えてやれよ…

206:名無しさん@1周年
19/03/17 21:24:32.89 iLTFBxY10.net
>>193
日本○ラクル勤務で家賃18万と書けば、気付く人は気付くと思ってな・・・w

207:名無しさん@1周年
19/03/17 21:24:35.21 YeB9Uepm0.net
>>185
こんな立派な学歴と職歴の人は奨学金利用者だったとしても半ばスレ違いに近いと思うがw

208:名無しさん@1周年
19/03/17 21:24:36.96 p/hWEcu40.net
アメリカでは、黒人を奨学金に縛り付けて
戦争時に駆り出すことをやっている

209:名無しさん@1周年
19/03/17 21:24:38.92 AkcvDCmC0.net
頭のいい人なら
防衛医科大学校
授業料免除。入学すると防衛省職員・自衛隊員(国家公務員)になる
毎月の学生手当として給料11万円と毎年2回の賞与もらえる。タダで医者になれる
自治医科大学
学費6年間で2260万円だけど支払いなし。入学と同時に大学から借りるシステム
卒業後指定された病院で9年間勤務すれば返さなくて良い。タダで医者になれる

210:名無しさん@1周年
19/03/17 21:24:54.63 QaDV6L560.net
貸してもらえるだけ有難いと思うんだけど
貸してもらえないと大学を諦めないといけないんでしょ?
これ返さないケースが増えちゃう
とこれから借りたい人たちの審査が厳しくなって借りられなって
大学を諦めなくちゃならなくなりそうだけど

211:名無しさん@1周年
19/03/17 21:24:59.65 p/hWEcu40.net
派遣で時給

212:名無しさん@1周年
19/03/17 21:25:18.20 SnXg0Wlc0.net
昔はそんな無理して大学に行くくらいなら高卒就職って選択肢もあったのにな
誰もかれもが大学行くようになった結果
頭も良くないのに金借りて大学に行ってろくな仕事に就け


213:ずに破産とか 親が泣くぞ



214:名無しさん@1周年
19/03/17 21:25:29.18 Wu7PfKL80.net
>>191
それで
いいんだよな
誤解はなければない方がいいし実質それだから
学生ローンでいい

215:名無しさん@1周年
19/03/17 21:26:21.65 adWEU9wG0.net
保証人っつあ無職でもなれる?
大嫌いな弟嫁からバカ息子の奨学金の保証人候補に入れらてるんだが絶対踏み倒す気満々のバカ息子だから保証人なんて嫌なんだよ
無職が保証人なれないなら仕事辞めてとりあえず無職になろうかと思うんだが

216:名無しさん@1周年
19/03/17 21:26:27.27 oUGnnKq20.net
>>164
さらには
>>188の続き
教育費においては、年間の税金の投入+利用者の支払い
ここにおいて「○○○○億円」だとするわな??
仮の数字として「3000億円」
教育の無償化「ここにおいて、3000億円を誰も払いません」
これだと、教育の無償化で正解だが
実際には「利用者の本人が支払わないだけ」
いままでは「本人が多くを支払ってたが、本人に請求せず
税金で、みんなのお金で、3000億円支払いました」
こうなると、「3000億円はかかってるのさ」何も変わらず
ってことな??「誰が支払ったのかの違いなだけ」
結局は「教育利権として、そこがそう」ってことな??
さらには、「税金ってなるから、そこが膨大していく」ってことな??
教育費において、「適切に算出されてるのか???」ってなるやろ
税金だからってことで「3000億円を3500億円やそっち」
「学校や教授が儲かるようにされていく」ってことな??
適切な額の算出がないからね????

217:名無しさん@1周年
19/03/17 21:26:38.75 Y7HZpBe10.net
自己破産が悪い事みたいになってるけど
当然の権利だからね
少し不利益な事があるくらいだろ
10年かくらいは海外に行けないとか

218:名無しさん@1周年
19/03/17 21:26:42.74 J4RqumPm0.net
>>172
高卒でもZOZO前澤みたいなのもいるからね
公務員の高卒枠に入る為に大学中退した人もニュースで見たことある

219:名無しさん@1周年
19/03/17 21:26:44.02 nXcZxNui0.net
利子取っちゃだめだし
返還期限を定めるのもだめだよな
それならみんな返す意思を持てるだろ

220:名無しさん@1周年
19/03/17 21:26:50.01 AkcvDCmC0.net
豊田工業大学(トヨタが運営してる大学)
URLリンク(www.toyota-ti.ac.jp)
センター82%
学費60万円で国立大学と同じくらい。奨学金は無利子。保護者の年収制限なし
一人あたりの研究費は東大より多くて各部屋に数十億円する機材がゴロゴロある
少人数制で著名な教授陣からマンツーマン講義が受けられる
学部のうちからトヨタグループでインターンシップや実践教育受けられるんで卒業時点で即戦力扱い
就職率は学部大学院ともに100%
トヨタ系列は推薦就職できるんでトヨタグループ選ぶ人が多い。他の企業も入れるけど行く人は少数派
併願先は横浜国立大学、千葉大学、北海道大学、名古屋工業大学
社会人や旧帝落ちが多い。京大落ちとかもいっぱいいる
学生寮は、1年次は全寮制で月15000円、2年次以降は月22000円で卒業まで住める
部屋6.5畳、食事込、水道光熱費込、通信費込、家具家電備え付け、大浴場サウナ24時間利用可能シャワー
成績良いと学費全額免除。払った分も卒業時に全額キャッシュバックされる
2016年度 世界ランキングで国内8位
1000億円かけて新キャンパス(2019年完成)
大学名は豊田工業大学だけどキャンパスは名古屋市内だ

221:名無しさん@1周年
19/03/17 21:26:59.73 p/hWEcu40.net
搾取
階級差別

222:名無しさん@1周年
19/03/17 21:27:29.56 zVMsOIn10.net
自己破産も若いときなら取り返せるしな
20代前半で破産なんかほぼ影響ないもんな
下手に4


223:0〜50代のほうがどうにもならん



224:名無しさん@1周年
19/03/17 21:27:38.41 Wu7PfKL80.net
>>206
なれると思う
一定の財産があれば

225:名無しさん@1周年
19/03/17 21:27:52.35 AkcvDCmC0.net
豊田工業大学シカゴ校
キャンパスはシカゴ大学構内にある(アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ市)
豊田工業大学大学院から交換留学は毎年20数名が推薦
「情報科学基礎理論」「機械学習」「ロボティクス」
「コンピュータビジョン」「計算生物学」「音声言語処理」の6カテゴリー
アメリカ最先端の情報理論が学べる
シカゴ大学コンピューターサイエンスの博士号も合せて取得できる
トヨタ自動車から豊田工業大学への運営交付金は昨年実績で283億円
学生一人あたり5800万円という潤沢さ
学生数488人、教員一人あたりの学生数は10人以下
※参考までに東京大学で学生一人あたり280万円
企業設立の大学で少人数制の大学だからあまりイメージがないだろうけど

226:名無しさん@1周年
19/03/17 21:28:15.62 teauNQX90.net
>>202
他人に金借りてまで三流以下の大学にいき、そんで金かえせないとかな
東大に行くから金を貸してくれ、大物になって何倍にもして返すから
普通はこうだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

339日前に更新/280 KB
担当:undef