【社会】いざとなった ..
[2ch|▼Menu]
369:名無しさん@1周年
19/03/18 00:20:52.63 gjkRGmJY0.net
>>368
寂しいなら結婚した方がいいよ。
今より年齢重ねたら、もっともっとさみしくなるよ。

370:名無しさん@1周年
19/03/18 00:22:51.73 32TEiyQm0.net
不良品は、ワゴンセールでも売れない。 現実を見よ! ってことだね。

371:名無しさん@1周年
19/03/18 00:23:10.27 3CRmI/Xe0.net
>>48
41歳可愛い婆です(´・ω・`)
年収230万です
誰か貰ってください(´ ; ω ;`)ブワッ

372:名無しさん@1周年
19/03/18 00:35:02.13 L7/UnnDUO.net
結婚は妥協できるか否か
妥協できないと言ってるうちに自分の商品価値が劣化して
ゲットできる男のスペックも下がってくる

373:名無しさん@1周年
19/03/18 00:48:45.67 Ey59IMEh0.net
>>15
40前の頭髪が薄くなりかけたオッさんいっぱい余ってるからいいんじゃない
釣り合うよ

374:名無しさん@1周年
19/03/18 01:13:26.10 czLacbSo0.net
>>371
ギリ子供産めるかもの年齢だね。もう誰でも良いから種植えてもらえば?

375:名無しさん@1周年
19/03/18 01:20:10.23 Za+/EmaC0.net
>>371
可愛いのなら貰ってあげる

376:名無しさん@1周年
19/03/18 01:35:17.36 Ei1lR/Zp0.net
女にとって経済力があるなら結婚はデメリットでしか無い
家政婦業が増えるだけ
しかも、完璧でないと世間からも批判される
更にDV、ギャンブル、浮気、モラハラなどのリスクさえある
彼氏作ってお互いの家を行き来する程度が一番

377:名無しさん@1周年
19/03/18 01:42:01.08 Ey59IMEh0.net
>>376
男女ともに言えるがまともな相手と結婚できればメリットだらけ
とんでもない相手と結婚したらデメリットだらけ
自分のスペックと人を見る目があるかどうかによる

378:名無しさん@1周年
19/03/18 01:46:02.93 qSnvLOjJ0.net
自分でデブスBBAって言ってる時点で終わってる。本気で結婚したいなら努力しろよ 努力もせず受け入れてくれる人を待ってるだけやん

379:名無しさん@1周年
19/03/18 02:10:39.68 AWxHL28t0.net
必死感バリバリの人イヤだなあ

380:名無しさん@1周年
19/03/18 02:14:29.39 UxpueHBz0.net
>>1男女入れ換えてもまんまだな
今時いつでも結婚出来る〜♪って本気で思ってる奴は性別関係なく極少数だろ

381:名無しさん@1周年
19/03/18 02:16:00.74 6yDc7Ssw0.net
結婚相談所は結婚できない難点のある人々がすがりに来る場所だから、
いろいろと障害持ちなんだよ。

382:名無しさん@1周年
19/03/18 02:25:28.44 fU5bTjna0.net
>>6
周りが結婚しちゃったから焦って入るのも多数。適当に妥協して結婚。

383:名無しさん@1周年
19/03/18 02:28:06.69 xiz9YA7R0.net
30個えて 金が無く ブス で専業主婦は無理がある
結婚してないんだから今ままで働いてるのは当たり前なのでキャリアウーマンという言葉も役に立たない
共働き可能でも男の100万前後の収入は必要
男も似たようなもん 男なら金と家 それがあっても40超えると諦めた方がいい

384:名無しさん@1周年
19/03/18 02:28:44.99 hagmI8oi0.net
>>21
コピペだろ
見たことある

385:名無しさん@1周年
19/03/18 02:31:56.08 2NUbukBz0.net
相談所行くと
高学歴高収入の男がゲット出来る
という夢をいつまでも追い続けている
相談所行く前に、自分の顔を鏡で見ろ

386:名無しさん@1周年
19/03/18 02:33:31.90 Ey59IMEh0.net
>>383
家?

387:名無しさん@1周年
19/03/18 02:35:10.03 fU5bTjna0.net
街に出てみろよ。買い物帰りの自転車デプス婆アが後ろを自転車で付いて来る子供に汚い言葉で怒鳴りつけていたり、ショッピングモールのフードコートで食事しているファミリーのデブス婆でガキが騒いでも放置している
のとか卒業式に子供と歩く全く似合わないスーツ姿のデブス婆とか無数のデブス婆が結婚してるぞ、現実は。結婚してる奴もしてない奴も何も変わらんよ。ただ、運の違いだけだ。

388:名無しさん@1周年
19/03/18 02:36:01.38 xiz9YA7R0.net
>>386
実家で要介護が居ればむり

389:名無しさん@1周年
19/03/18 02:36:08.23 +ZXfzKNM0.net
「自分の気持ちをわかってくれる男性」
「自分の気持ちを考えてくれる男性」というを譲ればなんとかなると思う
なんか容姿や収入は人並みで良いから自分の気持ちをわかってくれる男性が良い
という超高望みな女が多すぎ
女性の気持ちがわかる男なんて1割いるかいないかの超希少価値だから
低所得のブサメンでもその条件入れると相手見つけるのが至難になる

390:名無しさん@1周年
19/03/18 02:36:53.63 xiz9YA7R0.net
>>387
現実見て自分と同じ奴と結婚したのとしなかったやつは全然違うと思うが

391:名無しさん@1周年
19/03/18 02:39:27.11 LRM+M0Db0.net
200万以下のヤツとは結婚するなと夫人からの有難いお言葉

392:名無しさん@1周年
19/03/18 02:40:10.91 Ei1lR/Zp0.net
>>387
要は、結婚した途端デブるグウタラBBAと
結婚した途端DV、ギャンブルやるJJは同じ部類と言う事

393:名無しさん@1周年
19/03/18 02:53:13.21 eUGkK0FG0.net
親戚の男は39歳で婚活開始41歳か42歳で
38歳の女性と結婚した
女の方がグイグイ押してきたらしい
写真見せて貰ったが女の方がグイグイきている写真ばかり
いわゆる押しかけ女房だな

394:名無しさん@1周年
19/03/18 05:02:16.01 MGgpunyQ0.net
紹介はしてもらえるが自分のこと棚に上げてハードル高めて拒否してるだけで

395:名無しさん@1周年
19/03/18 05:03:35.87 MGgpunyQ0.net
>>34
ワラタww

396:名無しさん@1周年
19/03/18 05:05:43.64 MGgpunyQ0.net
>>67
女ならデブスでも二十代なら問題ない
マニアがいるから
料理得意なら一発

397:名無しさん@1周年
19/03/18 05:10:07.26 Sv8Emu3e0.net
ZOZOの社長みたいにカネがあり過ぎて使い道が無いような人は
カミさん無制限にもらってもいいことにすれば

398:名無しさん@1周年
19/03/18 05:14:14.55 MGgpunyQ0.net
男の優良物件は高校大学で囲い込んで女が離さんからな
25までに結婚する男はほとんどそれ

399:名無しさん@1周年
19/03/18 05:17:29.47 MGgpunyQ0.net
>>369
反面、孤独に強く拘束されるのが嫌いな男もいる

400:名無しさん@1周年
19/03/18 06:09:37.04 aTtw9u2W0.net
結婚相談所は年間ン十万なんだけど、
1年以内で成婚したら旨味がないだろ。
だから引き伸ばすんじゃね?
俺はそんな感じだった。

401:名無しさん@1周年
19/03/18 07:14:02.93 K8cdNuBz0.net
街を歩いてるととんでもないドブスが多数いてブサイクなガキを連れているのに
お前らは若い頃に何をしてたんだよ
呑気な奴らだな

402:名無しさん@1周年
19/03/18 07:17:27.40 gWu3MIAg0.net
相手の希望欄で優しい人とある人はあてにならない

403:名無しさん@1周年
19/03/18 07:19:34.04 aJk2t75N0.net
男の登録も多いだろうから 選ばなきゃかなんとかなるだろ

404:名無しさん@1周年
19/03/18 07:27:20.23 /bxQfrOe0.net
適当に見つけてデートに誘えばいいだけだろ
その時彼女がいなければ、女性から誘われて断る男はいないよ
誘ってきた男の中から選ぶからチャラいのに引っかかってやられて捨てられて終わるんだよ

405:名無しさん@1周年
19/03/18 07:30:13.22 cGaiXyJm0.net
>>404
女から告白して付き合ってもあんまりうまくいかなかった
やっぱり男って自分から誘って惚れて告白した女じゃないと心から大事にしない

406:名無しさん@1周年
19/03/18 07:39:39.19 oK+NSMQB0.net
>>404
それOKするタイプもチャラい奴だよ
だってここにいるような真面目な男が悪くないと思ってる女から誘われてすぐOKするか?
まず宗教の勧誘か絵画の買い取りか何らかの罠を疑うだろ
自分をよく知り自分に相応な物だけを得ようとする堅実な人間なら特に
とんでもないドブスで全く興味がない相手だったらすぐOKするかもしれんけどさ
OKする=興味がないorチャラい と考えて間違いない 女の場合も同じな

407:名無しさん@1周年
19/03/18 07:40:04.01 tf6Hwn400.net
>405
あなたが大事にされないのはどちらから告白しても同じ

408:名無しさん@1周年
19/03/18 07:48:25.23 Ix5zr84xO.net
>>404
だったら親は娘に「気になる男がいたらどんどん声をかけなさいよ」
って教えないといかんのか。

409:名無しさん@1周年
19/03/18 07:53:34.21 1Txs0GGV0.net
>>297
50歳の年収1000万じゃ20代絶対無理だよ
40歳としか無理
35歳年収800万とかが27歳とくっつく
年収のゼロを2つ取ったら狙える年齢差になる

410:名無しさん@1周年
19/03/18 07:53:35.02 oK+NSMQB0.net
>>399
それ女もだな どんなに良い結婚しても苦しくなるだけだが
そのタイプは全体数の1割もいないんじゃねマイノリティのはず
他の多くの人はそういうマイノリティの発言に引き摺られてるだけで
将来的に後悔するはず だから結婚したほうが良い

411:名無しさん@1周年
19/03/18 07:57:01.21 HmUqA2KT0.net
>>5
ですよね〜

412:名無しさん@1周年
19/03/18 08:03:32.20 /6q6N7jW0.net
男のモテない奴は昔からモテないが、
女は女は若い頃にモテた経験のある奴ばかりだからな
成功体験が油断を生むんだろうな

413:名無しさん@1周年
19/03/18 08:03:34.05 ygqT9+zU0.net
>>78
>子供が欲しいからってのはタダの詭弁に見えるけど やりたいだけなのをそう言って誤魔化してるだけだと
子供産めないなら妊娠の危険が少ないから生でやりまくれて人気でる。
だから、セフレとか後妻としては十分価値がある。
セフレ探しの既婚者とか、結婚するつもりが無いがまだまだ遊びたい男性には人気あるんじゃ無いかな。
でも、子供の欲しい初婚男性は妊娠確率の高い30代前半までの女性を選ぶだろう。

414:名無しさん@1周年
19/03/18 08:11:02.42 UGCmNfly0.net
>>1
非正規で年収二百万、自意識過剰で容姿は並以下料理も苦手
これで年収五百万以上で身長175cm以上の男が良いと言ってたら一生結婚できん

415:名無しさん@1周年
19/03/18 08:13:18.95 ZfI/3bcv0.net
婚活してて思うが30過ぎの旅行好き多すぎ

416:名無しさん@1周年
19/03/18 08:17:15.71 DN59KB4J0.net
>>232
挑戦や修練の類いやぞ

417:名無しさん@1周年
19/03/18 08:17:36.50 2gFlcBQs0.net
若い女はコストゼロで恋愛できるのが大きい。
恋愛の決定権を持ってるからいつでも結婚できると勘違いしがち。
しかし、結婚はその男が首を縦に振らないとできない。最近はリスクを恐れて結婚したがらない男が増えた。

418:名無しさん@1周年
19/03/18 08:17:41.79 MDGW/k+20.net
>>11
もと勤務者だけど33ならなんとでもなる
問題は35以上
そしてそれ以上にわんさかいるのが40歳以上の女性
とにかく数が多い
商売だし一生懸命やるけどね
本当に難しいんだわ

419:名無しさん@1周年
19/03/18 08:18:59.87 MDGW/k+20.net
>>20
一応言うと50代以上だとまた別だよ
シニア婚活、再婚市場ってのは昔からある

420:名無しさん@1周年
19/03/18 08:23:21.38 zEaQiVquO.net
男も女も理想の高い人ばかり
生涯独身は選択肢に無いようだね

421:名無しさん@1周年
19/03/18 08:28:26.35 MDGW/k+20.net
>>420
一杯いるだろうけど、「結婚式相談所にわざわざ入る」人に根っからの独身主義者はいないだろうね

422:名無しさん@1周年
19/03/18 08:30:03.15 2LiLTL2X0.net
>>409
ほおお
その法則はあながち間違っていないかも

423:名無しさん@1周年
19/03/18 08:32:08.31 MDGW/k+20.net
>>235
あのね、結婚相談所は事業(商売)なんですよ?
慈善事業ではないのです

424:名無しさん@1周年
19/03/18 08:33:16.30 oizt1Nc20.net
うちの身内もせっせと通ってるが自分のスペックど底辺のくせに男値踏みして見下してるわ
自分病んでますアピールしては男に逃げられて理解してくれない男クソとか言ってるけど
相談所は精神カウンセリングする場所じゃねーし相手は精神科医じゃないぞ

425:名無しさん@1周年
19/03/18 08:35:36.27 25sZ2Q2GO.net
>>408
親の影響はけっこう大きいよ
結婚できるコツを知っている親とそうではない親
これはもう遺伝だから 本人ではどうにもならん

426:名無しさん@1周年
19/03/18 08:39:03.25 MDGW/k+20.net
>>400
成婚料が高いところもあるからそうとも限らない

427:名無しさん@1周年
19/03/18 08:40:59.58 MDGW/k+20.net
>>417
それ
若い女性はいくらでもモテる
だが現実にプロポーズされたことのある女って意外と少ないんだ
男性が本気で好きで真面目に付き合ってたとしても、結婚を申し込むとなるとそれ以外にもう一枚ハードルがあるのを忘れてる

428:名無しさん@1周年
19/03/18 08:44:31.88 OeHAxKlV0.net
>>400
俺が登録してた相談所は反対に長期の会員がいると評価に傷だと言い切ってた
その分パーティーとかなんだかんだと沢山イベント開催してお金集めるんだ

429:名無しさん@1周年
19/03/18 08:45:46.42 mtqv/BCm0.net
うちの嫁は35歳で入会して無事結婚できたよ

430:名無しさん@1周年
19/03/18 08:54:30.55 77//nPyr0.net
収入がある程度あるなら、親や知り合いの紹介がいいよ。
とにかく問題がある人が多すぎる。

431:名無しさん@1周年
19/03/18 08:55:09.36 aJk2t75N0.net
いざとなったらと気づくのが45ぐらいなんだろ

432:名無しさん@1周年
19/03/18 08:57:52.50 cGaiXyJm0.net
>>407
そんな事は無いよ
結婚して大事にされてるので

433:名無しさん@1周年
19/03/18 09:01:15.99 WRxfwPBJ0.net
結婚相談所は男も女も人間関係に難あり物件が多いから覚悟していけよ

434:名無しさん@1周年
19/03/18 09:05:18.65 iUi0Jxxv0.net
>>122
昔からあるコピペ

435:名無しさん@1周年
19/03/18 09:16:14.25 XR3of7qG0.net
35才過ぎたら障害児生みやすくなるのに

436:名無しさん@1周年
19/03/18 09:17:30.64 25sZ2Q2GO.net
>>433
持てない白人とフィリピン貧困娘を 取り持つ結婚相談所
いちじ話題になっていた

437:名無しさん@1周年
19/03/18 09:17:52.47 wDc21JP80.net
木嶋佳苗の養分になるところ(⌒∇⌒)

438:名無しさん@1周年
19/03/18 09:18:50.90 tIzo8GgB0.net
結婚相談所にいるのは寄生虫のような女ばかりだからなあ。
関わらないのが吉。

439:名無しさん@1周年
19/03/18 09:19:58.86 SQ0D1Dco0.net
>>340
今なんてほとんどが200〜300万の枠だろ。男は昔と違って娯楽も多いし、税は上がって物価も上がって支出も多い。そうなると生活するだけでも精一杯になるわな。
しかしながら女はそこが見えてないんだわな。

440:名無しさん@1周年
19/03/18 09:21:30.73 NI6iEZbL0.net
>368
この考察すごく好き。
マウント取れたら死んでもいいみたいな人は自分の喜怒哀楽しかないのよ。
自分の事は置いといて、相手の為に何かするってやってると
糸の切れた凧みたいにならなくなるよ。
孤独なまま糸の切れた凧になるのは危険だよ。
自分を守る為の結婚は失敗する。
相手を守る為の結婚は上手くいく。

441:名無しさん@1周年
19/03/18 09:25:44.81 n3TLoNM/0.net
人柄関係なく条件で見てたらそりゃそうなるわ
人って数値化出来ない所がほとんどなのに
ゲームちゃんやでー

442:名無しさん@1周年
19/03/18 09:28:52.20 XkXIQh7u0.net
本文読まなくても何書かれてるか想像出来るなw

443:名無しさん@1周年
19/03/18 09:29:47.27 XkXIQh7u0.net
>>441
女は男を収入でしか見ず
男は女を容姿でしか見ない

444:名無しさん@1周年
19/03/18 09:32:50.96 8GS/OG4iO.net
こういう女側をたしなめる批判めいた記事はなかなかなかったから
最近の女の戒めにはいいかもね。
昔はこういう女は上の世代の人間が「あなた嫁の貰い手いなくなるよ?」と
意識改革のための声かけしたもんだが。
ドラマとかが刷り込んだイメージで尖った性格の女が素敵だなんて影響うけて勘違い女が増えてしまったことが
晩婚化や未婚率上昇の原因だろね。
出産に関連する身体的特性から考えるとやはり女は30代以下で結婚こぎつけたほうがいいよ。

445:名無しさん@1周年
19/03/18 09:37:54.34 6N5SE+ZF0.net
>>1
当たり前。
結婚相談所で知り合った得体の知れない相手と一緒になったところで冷たい家庭になるだけ。

446:名無しさん@1周年
19/03/18 09:38:16.56 XR3of7qG0.net
ドラマが見合い結婚否定するのも良く無いな
内気な人が結婚できるいいシステムだったのに
朝ドラとか見合いディスってばかり

447:名無しさん@1周年
19/03/18 09:43:42.00 hlNSNga00.net
>>443
当たり前夫婦二人ならともかく子供欲しいなら先立つもんないと誰も金くれんやん

448:名無しさん@1周年
19/03/18 09:44:24.49 L41J+2tG0.net
>>420
んなこたないよ、私はちゃんと「およめさんになってくれるなら誰でもウェルカムだよー☆」と最初から言っていたし、その結果東南アジアの信心深い黒髪ロングな美少女(20)と結婚したよ
「およめさんになってくれるなら誰でもウェルカムだよー☆」と言っていたので、親子ほどの年齢差があろうとも気にしないのが筋

449:名無しさん@1周年
19/03/18 09:46:58.16 CaPt7qhV0.net
>>1
>成婚率という言葉を目にしたことがありますか?
>あれは結婚した人の割合ではなく、結婚相談所を辞めた人の割合
なんだそれ。意味わからん

450:名無しさん@1周年
19/03/18 09:47:30.78 SE6gTy8b0.net
今は結婚したいなら男女とも急がないと、余計な知識が入り込んで動けなくなる

451:名無しさん@1周年
19/03/18 09:48:41.55 Rw18Rt0w0.net
顔ガチャでノーマル引いた奴の末路です

452:名無しさん@1周年
19/03/18 09:49:20.43 ueUnjB3y0.net
経済力の無い女は形振り構わず若い内に結婚するけどね…
選り好みしたり高齢になってから結婚相談所使ったりする女はそこそこ経済力があって
最悪独身のまま生きる事になってもいいと思ってるからのんびりなんじゃないの

453:名無しさん@1周年
19/03/18 09:58:09.89 ojULH5oL0.net
>結婚相談所の会員同士の結婚は10%以下
やはり自力で探すしかないってことか
それが無理だったから結婚相談所に来たのに

454:名無しさん@1周年
19/03/18 10:15:25.08 ygqT9+zU0.net
結婚相談所は適齢期を過ぎても誰とも結婚できなかった見切り品の集まり。
労働市場で言えば職業安定所に相当する。
若くて優秀な就職希望者が殺到する一流民間企業や一流官公庁が職安で求人を出すことは無い。
職安に集まる中高年男性も自らをわきまえており、決して「日本銀行」「外務省」「三菱商事」「リクルート」
など一流企業を希望することは無い。
結婚相談所の会員の大部分を占める35-45才の女性は、若い頃はもてた女性も多いはず。
しかし、35-45才ともなれば、セフレや後妻としては需要はあるが初婚男性の人気は皆無。
なのに彼女たちは公務員or一流企業、一流大卒、イケメン、高身長、年下などの条件を要求する。
そんな人が売れ残って相談所に来るはずが無いのだが・・・・・
職安の中高年男性と、結婚相談所の中年女性はいずれも売れ残りという点では共通しているが、
売れ残りという自覚が無い点が大きく異なっている。

455:名無しさん@1周年
19/03/18 10:19:31.79 X62fitt40.net
44歳だけど結婚諦めてないよ

456:名無しさん@1周年
19/03/18 10:21:37.44 oPyuOwuS0.net
それが全てじゃないと思うが25以上の女は十代の頃の自分と女性器を比較してから(匂い・色)自分の価値を見定めて欲しい

457:名無しさん@1周年
19/03/18 10:23:47.93 ld1yjYBp0.net
>>455
40代半ばが山
50間近になるとスルーされるようになるからね
いい相手が見つかるといいな

458:名無しさん@1周年
19/03/18 10:29:01.47 kkA9OfPv0.net
>>444
バブル期以前は女性週刊誌でよく「こんな女性は結婚できない」という特集記事を組んでいた。
女にとって結婚が文字通り死活問題だったからでもあるんだろうけど。
今はファッション、コスメ、グルメと自分のことばかりで結婚が遠のくのは当たり前。

459:名無しさん@1周年
19/03/18 10:33:23.99 xpkwJ0k90.net
若者の男「コスパ悪いわ」

460:名無しさん@1周年
19/03/18 10:38:08.36 xpkwJ0k90.net
あと根本的に婚活女が地雷なところに
「男は馬鹿」って括りでくるから始末が悪い
いまだに男が値段高いとか平成も終わりなのにまだこんなのやってるのかと

461:名無しさん@1周年
19/03/18 10:38:34.71 uWjwCi0W0.net
逆に、女がわざわざ自分を変えてまで結婚したがる理由て何なんだ?
一体何が、女をそこまで結婚に執着させるんだろうか
女も、男と同じように自分は自分で生きて行けば良くね?

462:名無しさん@1周年
19/03/18 10:40:23.41 7cQ0pcF60.net
結婚相談所に相談するようなのは
考えかた的にも男女と共にお断りに人が多いんじゃ

463:名無しさん@1周年
19/03/18 10:45:11.07 L41J+2tG0.net
>>462
んなこたないよ、東南アジアの清い心身の村娘達(16歳〜)から大人気やったし、さすがは上座部仏教だと驚愕したわ

464:名無しさん@1周年
19/03/18 10:45:25.46 hzT0O0H+0.net
長年付き合って来たならともかく、相談所で出会って1年くらいで結婚とかありえない
愛とか恋とかの前に、人間としての信用すら育まれない

465:名無しさん@1周年
19/03/18 10:46:32.37 ld1yjYBp0.net
相談所の紹介であってみた女性で
今まで生きてきて恋愛経験はもちろん男性を好きになったことも無いと言った人が居た
特におかしなところは無かったけどね、感受性の問題なのかな

466:名無しさん@1周年
19/03/18 10:51:11.75 nrczWMBP0.net
>>415
パラサイトシングルのなれの果てと考えれば納得するはず
洗濯や家事はママに任せて給料は全てわたしのおこずかい
ハイブランド物に海外旅行・外食はほぼ毎日、そして自分磨き
すねかじりが出来なくなって、仕方なく婚活

467:名無しさん@1周年
19/03/18 10:52:19.40 U/N5Smnv0.net
>結婚相談所の会員の大部分を占める35-45才の女性
溺れる者がつかむ藁なのか

468:名無しさん@1周年
19/03/18 10:53:12.05 nrczWMBP0.net
>>461
自分を変えてまで結婚する女性なんていないよ、変えるのは結婚にこぎつけるまでで結婚したらありのままのわたしでい続ける

469:名無しさん@1周年
19/03/18 10:53:51.74 UZM2V2ht0.net
結婚しない女って
服装がちぐはぐでセンスがない
大人という歴然としたものがない
可愛さがない
へらず口をたたく
面白みがない
もてようという意識がない
ばか

470:名無しさん@1周年
19/03/18 10:54:26.61 CXMnNpqm0.net
>>6
俺の兄貴が世話好きおばさんの紹介でもらった嫁さんはアラフォーだったけど
見た目が地味なだけで、仕事もかたい仕事してるし
体も健康で子供も産まれたし、なんで余ってたのか誰もが不思議に思う優良物件だったぞ
向こうのご家族は多分兄貴に対してそう思ってるだろうけどw

471:名無しさん@1周年
19/03/18 10:54:46.26 OvPiHS0p0.net
>>461
出産リミット

472:名無しさん@1周年
19/03/18 10:56:01.25 I5QlDBSP0.net
結婚相談所はいってたけど、プロフィール見て会うだけで
あとは本人同士でって感じだった。仲人が「月1回は誰かと面談しましょ」と
妥協して希望だして面談。2、3回食事したら連絡が滞りがちになり、ご縁がなかったと終了。
積極性のない同士で受け身だから全然進まず。身近にいる人がどんなに
まともか思い知らされ、
相談所解約後、結婚に至ったので無駄ではなかった。

473:名無しさん@1周年
19/03/18 10:56:41.35 nrczWMBP0.net
>>471
産まなくても、普通に生きていけるでしょう
実家があれば、早期退職も視野に入れられますし

474:名無しさん@1周年
19/03/18 10:56:44.15 NhDleOeW0.net
もうケツに火が付いてるのを認めたくない連中か。
哀れだな。

475:名無しさん@1周年
19/03/18 10:58:01.40 OvPiHS0p0.net
>>454
40才くらい男性も
売れ残りなのに
20代女性がいいとか言い出す

476:名無しさん@1周年
19/03/18 10:58:10.74 bY7sabNt0.net
わりと良い事言ってるけれど
男性有利な感じはないな

477:名無しさん@1周年
19/03/18 10:59:14.69 Z1UDc94l0.net
>>461
お前の母に聞いてみたら

478:名無しさん@1周年
19/03/18 10:59:16.15 OvPiHS0p0.net
>>473
子供はほしいんだよ

479:名無しさん@1周年
19/03/18 11:05:10.45 mcCpzZ4S0.net
男だろうが女だろうが平均以下は苦労するに決まってる。
学校でかわいいと言われるのはクラスで3番以内に入れる女だけ。あとはゴミ。
化粧でごまかそうがゴミ。キャリアウーマンになろうがゴミ。

480:名無しさん@1周年
19/03/18 11:05:58.78 nrczWMBP0.net
>>478
欲しかったものの10の内、2・3個手に入れられたら、それで充分いい人生ではないですか
こちらが得られたものは趣味やる時間と気楽な職場位なものだけど、そんなに悪くない人生だと思っている
欲しいからと言って、何でも手に入るわけではないのが人生というものですよ

481:名無しさん@1周年
19/03/18 11:06:19.82 eXxFxLJu0.net
失敗が奢りやうぬぼれから始まるのはみんな同じ。
政治家や経営者もそうだろ。

482:名無しさん@1周年
19/03/18 11:07:00.85 DL2wyb6a0.net
今男使わんからなそれ

483:名無しさん@1周年
19/03/18 11:07:25.86 kkA9OfPv0.net
>>461
妻や母というのはそれだけで社会的地位なんだよ。

484:名無しさん@1周年
19/03/18 11:07:28.94 URHGH6g/0.net
婚活では容姿とか収入とか気になるけど、最後は相性の問題だから。
だからお互いの相性が合うなら全力で進め!

485:名無しさん@1周年
19/03/18 11:07:34.87 I5QlDBSP0.net
結婚相談所登録してても本気で結婚したいと思っていないような人ばかりだからね。
大手に登録してるのは金銭的に余裕あるから結婚しなくても生きていける。
ママに言われたからそろそろ、と登録だけして仲人に言われたから会ってみたけど今の生活を変えてまでってほどの
相手ではない。
登録して婚活頑張ってるけどいい相手がいないのゴメンねママって言い訳するだけの会員も多いよ。
ちょっと相手が本腰だったりすると逃げるやつもいる。重たく感じるんだろうね。

486:名無しさん@1周年
19/03/18 11:09:51.28 OvPiHS0p0.net
>>479
女は20代という
ブスでも可愛く見えて
結婚しやすいラッキーステージがある

487:名無しさん@1周年
19/03/18 11:11:37.93 8EYVqw0X0.net
アラサー以上になると、若い時は見下して無視してた男にさえ近づいてくる女がいるから嫌なんだ。婚活女が若い時に眼中になかった数段格下の男からことわられるとメンタルやられるとネットに書き込んでる。

488:名無しさん@1周年
19/03/18 11:13:48.63 OvPiHS0p0.net
>>487
20代と30代で
女の結婚市場での価値は
半分以下になっているね

489:名無しさん@1周年
19/03/18 11:15:23.06 NZEQZFZH0.net
>>405
分かる
男は女から告白されると自信過剰になって彼女を粗末に扱うから女から告白はお勧めしない
まあ恋人時代に猫被ってた女は結婚出産するとストレス爆発してかかあ天下にチェンジするけど

490:名無しさん@1周年
19/03/18 11:17:17.58 r87SnnIL0.net
費用は一切かかりません。
女性は2〜3回のお見合いで必ず結婚できます。
…こういう触れ込みの結婚相談所が、蓋を開けてみると「努力もしたくないしお金もかけたくないけど結婚したい男性のための場所」
で、男性会員にはデートレイプをそそのかしてたという話もあるからね。
(女性会員がお見合い後にギャン泣きしながら親にぶちまけて発覚)
そりゃデートレイプで逃げ道絶たれるんだから結婚できるわ。

491:名無しさん@1周年
19/03/18 11:17:19.95 ojULH5oL0.net
子供は欲しいけど、結婚は当分無理そうだったら、
精子バンクで精子買って懐妊とか無理なんでしょうかね?
変な男と付き合うより、よっぽど良質な精子を確保できそうだし

492:名無しさん@1周年
19/03/18 11:19:23.06 nrczWMBP0.net
>>487
10代では寄ってきたけど20代では職場以外では全く寄ってこず、30代でまた寄ってきた
20代後半で結婚はあきらめたのに

493:名無しさん@1周年
19/03/18 11:20:31.60 ng5qCpnO0.net
なんとかなったけど
非常にストレスだったね
碌な女いない中で原石を探さにゃあかん
職業がどうの、住んでるところがどうの
それが99% 関係ないって言ってくれた子と結婚した

494:名無しさん@1周年
19/03/18 11:21:14.52 nrczWMBP0.net
>>491
養育費は子供の権利だから、その提供者も支払いの義務が発生する

495:名無しさん@1周年
19/03/18 11:21:56.94 I5QlDBSP0.net
>>491
精子バンクなんか、どんな人が登録してるかわからないよ。
出会い系とかでイケメンに仕込んでもらうほうが良くない?外国人とか。

496:名無しさん@1周年
19/03/18 11:23:27.61 L4iDvP+y0.net
ネコを飼いましょう
猫は貴女を裏切りません

497:名無しさん@1周年
19/03/18 11:24:02.57 y4s0S5UR0.net
今時は結婚相談所は「後妻業」の女がいるから敬遠されるよね

498:名無しさん@1周年
19/03/18 11:27:01.54 BwUAGd2a0.net
>>487
アラサー女とか、40歳以上の男性、年収倍くらいがお似合いだろうな。
熟女好みの男もいるし、最近は魔改造整形があるからなんともいえんが

499:名無しさん@1周年
19/03/18 11:27:45.78 EE1/9eng0.net
俺の職場に、見た目も性格も最悪な糞豚女がいるんだが
なんと既婚で子供もいるらしい
よくこんな最低最悪の生き物が結婚できたなって驚いたわ

500:名無しさん@1周年
19/03/18 11:28:25.07 EJNstI6I0.net
>>23
ブスこそ若さが大事だよ
ブスでからかわれて高校辞めた私でも結婚出来た
出会いはバイト先だった
結婚したときは私23でお互いアルバイトの身分で結婚だよ
旦那はその後正社員になって今は育児と専業主婦させてもらってる

501:名無しさん@1周年
19/03/18 11:29:33.04 0v0IaEHi0.net
>>16
高校ってただ付き合ってるだけで普通結婚まで進まないからw
その後(浪人)→大学生→(大学院)→社会人
その間に大体別れてしまうわ
高校で相手見つかって結婚って低学歴DQNかよ
そいつらは大学院とか進学しないからなw

502:名無しさん@1周年
19/03/18 11:30:32.87 BwUAGd2a0.net
>>486
島田伸介も昔言ってたが20前後ってブサイクでも恐ろしくエロく
見える時期があるからな。あれ反則だわw
25歳あたりから急激にババくさくなっていくが
晩婚化で熟女許容値の広い男が増えたからなんとかなってるようだなw

503:名無しさん@1周年
19/03/18 11:31:30.30 VFjkMsbqO.net
専業主婦求めるのしかいないしな
そのくせして目一杯仕事して残業して帰ってきたら飯も作らずで文句も言う
会社に文句を言うならわかるが旦那に文句を言うのは筋違い
遅いんだよこのアホ
飯作るのがどんだけ大変かわかるのか?!
こんなのを繰り返してた親を見れば結婚もしたくなくなるよね

504:名無しさん@1周年
19/03/18 11:32:11.16 Z92otvAS0.net
男も女も人気のある人は若いうちから相手が居るからフリーになることもほどんどないまま結婚しちゃう。

505:名無しさん@1周年
19/03/18 11:32:18.29 d/wryWlq0.net
今の女の高望みを見るに結婚できない男が増えるのは仕方ないと思うが、その分をボランティアとか社会貢献に生きろよと思う。
俺は顔が森永卓郎で年収300万の38歳童貞だが結婚出来なかった分、捨て猫の保護ボランティアをしてる。
いい歳こいて他者のために生きることをせず私欲を追い求めてる人間はクズだと思うわ。

506:名無しさん@1周年
19/03/18 11:32:50.85 BwUAGd2a0.net
>>501
大学までは男女ともに純粋な恋愛感情があったり
溢れる性欲に任せての行動で結婚は二の次なんだよな。
で大抵の女性は男遊びと仕事に疲れてヤレが来た頃に結婚考える。
それがアラサー。いきなりそんな女に合っても「ああ、オバサン
俺は中古車処分場じゃないんだよ」としか思わんな。

507:名無しさん@1周年
19/03/18 11:34:19.15 /tW6061t0.net
相談所とかマッチングとかはカタログスペックで
決まるから仕方ない
客観的に釣り合いそうな相手で妥協できなければ
結婚しない方がいいかもしれない

508:名無しさん@1周年
19/03/18 11:35:18.50 tgP39Ut90.net
>>499
人の好みは千差万別
だからお前が生まれた

509:名無しさん@1周年
19/03/18 11:36:05.85 TKzVoW830.net
>>1
いい年して相手の年収気にするような女は結婚できない。
はやく結婚してる人は相手の年収とか気にせず
お互い支えあって二人で生きて行こうという良い娘。
いざとなれば私が支える。そう思ってる出来た娘。

510:名無しさん@1周年
19/03/18 11:37:17.16 BwUAGd2a0.net
>>507
昔、結婚したがその時はなりゆきだったな。
日本経済や老後の福祉がこんなに酷くなるとは思わなかった。
もう爺さんに片足突っ込んでるから孤独死確定だけど
資産形成と晩節どうするかをボチボチ考えてる。

511:名無しさん@1周年
19/03/18 11:37:27.15 0v0IaEHi0.net
>>62
若い女はジジイお断りです!
大体男の方が寿命8歳程短いから早く老いるって事
だから女は8歳程歳下と結婚した方がいいって本に書いてあった

512:名無しさん@1周年
19/03/18 11:38:40.37 BwUAGd2a0.net
>>499
何歳の女性なの?

513:名無しさん@1周年
19/03/18 11:38:43.67 kjdlUDOL0.net
閉塞感しかない

514:名無しさん@1周年
19/03/18 11:38:47.72 d/wryWlq0.net
結婚というのは程度の差はあれ、自分の人生のリソースを他人(特に子供)の幸福にために捧げるって事だからな
自分がボロボロでも子供が笑顔なら幸せってタイプじゃなきゃ結婚しても続かない。
もっとも男の場合はそういう性格でも金稼ぐ能力がないと相手に選ばれないから無意味だけどな

515:名無しさん@1周年
19/03/18 11:39:23.01 /trwjd7Y0.net
いざとなったら結婚相談所に入ったらなにとかなる、ってのは有る意味正しい
相手に対しての希望を最底辺にすりゃ、それこそ何とでもなる
でも、それができないから売れ残ってるんだろ
だったら、結婚相談所でも無理だろ
ちなみに、結婚相談所でも、女は32歳、男は35歳すぎたら「難有り物件」扱いだぞ

516:名無しさん@1周年
19/03/18 11:40:05.32 oEVE8ln40.net
>>328
お見合いでも恋愛して結婚するのよ
恋愛結婚でも離婚した人知ってる

517:名無しさん@1周年
19/03/18 11:40:45.58 BwUAGd2a0.net
>>511
煽りレスワロタ。
まあ35歳超えた女と45歳超えた男は相手探しはしないほうが
老醜晒さなくていいわなw。俺もだがw
偶然マッチングがあったらそれに乗るが、依存してくる低収入低学歴は
重荷なので、孤独死の方がまだいいな。

518:名無しさん@1周年
19/03/18 11:41:44.75 /trwjd7Y0.net
>>514
そういう性格なら金無くても結婚できるわ
ただ、経済力以外に問題抱えてるなら無理だろうな
既婚者に対するアンケートで、「夫を愛しているか」という問いに対して
一番「愛している」の割合が多かったのは年収800万以上の高所得層だったが
次に多かったのは、年収300万円台以下の「低所得者層」だった。
年収が低い旦那と一緒にいるメリットなんて無いからな。
愛情がないとさっさと分かれるはずだが、愛情があるから一緒にいるわけだ。
そういう女ってのは一定数いる。

519:名無しさん@1周年
19/03/18 11:41:56.07 BwUAGd2a0.net
>>516
恋愛結婚も、どちらかが世間体気にして結婚して
現実の社会とのスペックギャップで冷めて破綻とかあるからなぁ。

520:名無しさん@1周年
19/03/18 11:43:11.46 /trwjd7Y0.net
>>517
男45歳とか、年収1000万とか超えてないと無理なレベル
定年60歳まで15年だと子供すらつくれないのに、そんな男と女が結婚するメリットないからな。
男が女に若さを求めるのは、子供を生める年齢であってほしいからであって
同じように女は男に、子供を育てるだけの経済力を求める。
45歳の男だったら、子供欲しい女は結婚しないからな。

521:名無しさん@1周年
19/03/18 11:43:43.48 d/wryWlq0.net
>>511
8歳下から選ばれるだけのスペックがないとそれは無理では?
平均的なスペックの30歳男性が38の女性と結婚するとしたら容姿は堀北真希レベルじゃないと無理だよ
というか堀北真希レベルでも苦戦と言った方が正しいかな

522:名無しさん@1周年
19/03/18 11:43:59.82 ueUnjB3y0.net
>>491
どこの誰か判らない人の子供をちゃんと大事に育てられるのかな
本人はよくても親兄弟が反対するかもしれないよ
うちは母子家庭(死別)だけど、男親がいないと何かと不自由だし偏見もあるし
その方法は最後の手段だと思う

523:名無しさん@1周年
19/03/18 11:44:41.23 BwUAGd2a0.net
>>514
国が「子供イラネ」をやっちゃったからな。それは移民に頼る今も変わらない。
「教育費に3000万円かかりますよ。でも低賃金社会で年収は400万です」
こんな国で子供が増えるはずもないw

524:名無しさん@1周年
19/03/18 11:45:22.12 wxHeUGva0.net
ホント結婚しない奴増えたな。 

525:名無しさん@1周年
19/03/18 11:45:51.44 VTBap7LU0.net
60過ぎの独身死別爺さんなら家政婦枠で結婚いくらでもできるよ。
うちの社長も嫁が欲しいといつも愚痴を言ってる。

526:名無しさん@1周年
19/03/18 11:46:06.15 hpTVxHpB0.net
やっと年収500万円
しかし時すでにお寿司
独りで気楽にやってくわ
あ、老後の医療、年金、生活保護よろしく

527:名無しさん@1周年
19/03/18 11:46:07.29 BwUAGd2a0.net
>>491
資産家なの? 子供に不満を抱かせないためには、大学出るまでに3000万円。
老後に子供に迷惑かけないために7000万円程度が必用だけど?

528:名無しさん@1周年
19/03/18 11:46:53.90 /trwjd7Y0.net
>>526
貯金と保証人は確保しとけよ
これから自己責任社会に突入していくぞ

529:名無しさん@1周年
19/03/18 11:47:00.77 0v0IaEHi0.net
>>103
相手の親の介護がどうなるかはわからない
介護不必要なケースのが多そうだし。
相手の老後の介護って言うけど自分がお世話になる可能性もあるぞ
独身だと親兄弟も亡くなったら誰が寄り添ってくれるんだ?
面倒見てくれる人誰もいないと孤独だし困るぞ

530:名無しさん@1周年
19/03/18 11:47:17.75 X62fitt40.net
田舎なので結婚相談所に登録しても近隣に一人も登録者いないとかなりそう

531:名無しさん@1周年
19/03/18 11:47:18.29 BwUAGd2a0.net
>>525
60歳独居男性になると、そんなものなのかな。
今はバツイチで懲りてて「孤独死でいいや」なんだけれども。

532:名無しさん@1周年
19/03/18 11:48:11.27 ok6H+WtL0.net
でも男が望むのは、「結婚相談所なんて行く必要の無い女性」なんだよなあ
で、そういう女性と縁がなければ、じゃあ独身でいいやとなるのが男。
女性と違って、男は女性のランクをどんどん下げてまで結婚しようとは思わない。
男は結婚に生活がかかってないからな。むしろ出費させられる方になる事が圧倒的に多いし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1917日前に更新/212 KB
担当:undef