日本政府、殺人ロボ規 ..
[2ch|▼Menu]
184:名無しさん@1周年
19/03/17 18:52:56.68 kzM2NdTl0.net
>>154
ドローン自体は既存の技術だし
自らも兵器化することで防衛面で新しい知見ってあるんかな
ステルス機も日本は結局まともに作れてないけど
防衛技術自体はどんどん進んでるわけで

185:名無しさん@1周年
19/03/17 18:53:11.93 rPQH6wn20.net
これは間抜けな判断じゃね?

186:名無しさん@1周年
19/03/17 18:53:19.55 8Ff2OJ2u0.net
防衛拠点とか基地にはドローンによる3次元機動可能な防衛兵器は必要だろうに

187:名無しさん@1周年
19/03/17 18:53:25.09 yZ8Vkr5B0.net
やめろよバカ政府

188:名無しさん@1周年
19/03/17 18:54:02.23 pdV5iNQ20.net
事は全てエレガントにな

189:名無しさん@1周年
19/03/17 18:54:08.84 ht95cetM0.net
>>1
>人間の意思を介さずに敵を殺傷できる兵器について
要するに最初の出撃!というスイッチを意思を持った人間が押せば問題ないんだろ?
ミサイルだって問題ないんだから

190:名無しさん@1周年
19/03/17 18:54:14.20 wZtGwhO90.net
これからはAIでテロ攻撃の時代

191:名無しさん@1周年
19/03/17 18:54:48.27 QHoC/eDK0.net
AI開発につながるから、規制しないほうが良いんじゃないの?
使うかどうかなんて、戦術核を使うかどうかっていうくらい難しい判断だろうから、結局使わないだろ
使わないけど、AI発展のための動機付けと予算確保のためには必要な気がするわ

192:名無しさん@1周年
19/03/17 18:54:50.09 gXdSgLck0.net
日本はセクサロイドの開発に力を入れよう

193:名無しさん@1周年
19/03/17 18:55:02.21 iK1zlZvM0.net
戦争が起きたら、日本だけ人間が特攻するという・・・

194:名無しさん@1周年
19/03/17 18:55:04.27 DIY2K+hU0.net
地雷が人を追いかけて爆発するようになるんだろうな
怖いね

195:名無しさん@1周年
19/03/17 18:55:17.00 0c+NEV8/0.net
でも人手不足でドローン部隊は配備考えてる戦争好きな自民党。

196:名無しさん@1周年
19/03/17 18:55:17.46 xnOtUyu10.net
なんか自ら緊縛して動けなくしていくスタイルw

197:名無しさん@1周年
19/03/17 18:55:34.25 b6KXZ06K0.net
>>189
正直な話XBOXKinectをつけて自動照準にした台座にミニガンつけて動くやつ全部撃つ仕様にすりゃ出来上がりという簡単なものだ

198:名無しさん@1周年
19/03/17 18:55:40.70 t6IjykQj0.net
自ら中国のロボット兵器のターゲットになりたがる馬鹿ども。
本当に頭が悪い。

199:名無しさん@1周年
19/03/17 18:55:45.37 L4CymXHm0.net
じゃあ戦闘員が搭乗するマジンガーZを作ろう

200:名無しさん@1周年
19/03/17 18:55:52.05 QLjG3ge+0.net
>>145
ふははは、怖かろう
しかも脳波コントロールもできる

201:名無しさん@1周年
19/03/17 18:56:04.26 oox8b27k0.net
>>183
>無差別でいいならミサイルぶち込んだほうが早い
塹壕とかに潜り込んで出てこないのは地面に降りて殺した方がいいよ
ミサイルはそこに居座ってのは出来んから
ありえないような数を使って地形ごと変えるとかなら別だけど

202:名無しさん@1周年
19/03/17 18:56:04.68 sqHSDmR20.net
裏では開発するけど表向き使っちゃいけないとした方が良いと思う

203:名無しさん@1周年
19/03/17 18:56:06.85 QJqoT7NN0.net
ミサイルが厳密的にはこれに当たるんじゃないんか?

204:名無しさん@1周年
19/03/17 18:56:16.65 PhRKSykH0.net
人工知能(AI)を搭載し人間の意思を介さずに敵を殺傷できる兵器ってあるが、AIの自律性の開発のめどが立ったって事なのか?
いまいちはっきりしない表現なので詳しい人分かりやすい説明よろしく頼む

205:名無しさん@1周年
19/03/17 18:56:20.77 bMZWPQvc0.net
禁止した側が不利にならない様検討しろ チョンやチャンコロは殺してもいいんじゃないかい

206:名無しさん@1周年
19/03/17 18:56:29.12 7vndoZTw0.net
ロボット三原則に反するからな
もっとも、守る必要なんて最初から無いんだが

207:名無しさん@1周年
19/03/17 18:56:30.48 4Sstij4G0.net
日本には殺人ロボットを製造するのに必要な技術って無いの?

208:名無しさん@1周年
19/03/17 18:57:02.98 t6IjykQj0.net
>>207
ある。
一番進んでいる。

209:名無しさん@1周年
19/03/17 18:57:07.23 yAG7UhyS0.net
>>176
自律的判断で攻撃、反撃しなけりゃいいってこと?
要素技術はほぼ野放しってことか
実効性なさそうだけど、規制賛成派は拡大解釈しまくりだろうな

210:名無しさん@1周年
19/03/17 18:57:09.32 qm6irVO60.net
>>184
テストなしで良いとでも?開発やったことあるん?

211:名無しさん@1周年
19/03/17 18:57:19.29 laf924yH0.net
フラクトライトの開発をしてくれ。

212:名無しさん@1周年
19/03/17 18:57:32.86 mfLdXF670.net
ロボット兵器とロボット兵器が戦うんじゃなくて
ロボット兵器と人間が戦う前提で考えるなよw
核も使う前提で考える奴と一緒だぞそれw

213:名無しさん@1周年
19/03/17 18:57:48.94 6iJ4W+ZF0.net
シミュレーターでAIと対戦した米軍のエースパイロットがボロ負けしてんのに自衛隊員に死ねって言ってるようなもんだろ

214:名無しさん@1周年
19/03/17 18:57:53.01 oox8b27k0.net
>>196
あの対人地雷やクラスター爆弾のころから全然進歩してないのなwww
相変わらず無能な働き者が幅を利かせる社会
まぁ大本は安倍とかを選ぶウスノロの国民なんだがww

215:名無しさん@1周年
19/03/17 18:58:10.23 UKkcR3hz0.net
いやロボ技術の足かせにならないか?

216:名無しさん@1周年
19/03/17 18:58:12.22 8OoTSWJb0.net
AIの方が人間死ななくていいじゃん
相手は死ぬけど

217:名無しさん@1周年
19/03/17 18:58:25.37 9FHuJGo70.net
ターミネーター

218:名無しさん@1周年
19/03/17 18:58:27.83 fgJ8OH9c0.net
>>196
それはもう
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、
われらの安全と生存を保持しようと決意した国ですから

219:名無しさん@1周年
19/03/17 18:58:28.71 1qBODD1u0.net
AIってまだまだそのレベルじゃないし
戦争時代のデータがあったらまぁまぁ使えたかもな

220:名無しさん@1周年
19/03/17 18:58:43.52 SlhkpGRa0.net
>>149
米軍はテレビゲームで人殺しさせたら病む人が減るってんで訓練に取り入れてるよ
子供の頃からゲームやってると人を殺しても平気ってことでゲームと連動して兵士をリクルートしたりもした

221:名無しさん@1周年
19/03/17 18:58:52.05 jJdHuNTc0.net
代理戦争しよーぜ

222:名無しさん@1周年
19/03/17 18:58:57.74 qm6irVO60.net
>>214
でも、安倍以外がパヨクだらけってのがwww
どーなってんのこの国www

223:名無しさん@1周年
19/03/17 18:59:02.90 NVGHdXIu0.net
ぜひこのロボで安倍晋三を殺してほしい

224:名無しさん@1周年
19/03/17 18:59:10.58 eAAyamX90.net
日本には世界で最高のロボット
アトムがすでに描かれているからね
研究者開発者が目指すは、アトムだろう

225:名無しさん@1周年
19/03/17 18:59:11.35 D54ctfgE0.net
おー
これはめずらしくマトモじゃんw

226:名無しさん@1周年
19/03/17 18:59:13.00 ooEEqt+x0.net
>>147
スターウォーズでもやってたね
無人兵器はコントロールセンターを壊せば止まるから、敵の中枢を叩く
その弱点を克服するのが自律型兵器だよ
だが日本はそれを自ら禁止しようとしている
中国のロボット兵器に立ち向かうのは生身の人間…

227:名無しさん@1周年
19/03/17 18:59:33.68 SFIeU5vo0.net
拘束力のある枠組みと監視体制と罰を執行できる機関が無いなら
規制なんてのは世の中に無いのと一緒

228:名無しさん@1周年
19/03/17 18:59:55.69 t6IjykQj0.net
>>194
いや、地雷の設置を無効化できる。
兵器同士の戦いになる。
地雷というのは、羽の生えていない人間の歩兵や車両にしか有効ではない。

229:名無しさん@1周年
19/03/17 19:00:01.97 XkjzylbA0.net
>>7
本当にこれだよな
無法者相手に法を説く間抜け
バカに付ける薬は無えわ

230:名無しさん@1周年
19/03/17 19:00:16.55 mfLdXF670.net
ロボット兵器と自衛隊が戦う前提w

231:名無しさん@1周年
19/03/17 19:00:26.20 oF9EfGPS0.net
>>219
では戦争を。

232:名無しさん@1周年
19/03/17 19:00:35.92 /Z/Bfkvt0.net
ジガバチ禁止条約

233:名無しさん@1周年
19/03/17 19:01:00.51 nW7liWhi0.net
>>226
中枢破壊されてロボだけ動いてても意味なくね
そりゃあ溜飲はさがるかもしれんが

234:名無しさん@1周年
19/03/17 19:01:17.23 oox8b27k0.net
>>223
opencvとかでミサイルでも作って安倍を殺そうかと考えてるけど
結構それなりに動く
イスラエルのパイクとか言う対人ミサイルを見て思いついた

235:名無しさん@1周年
19/03/17 19:01:35.18 qtCFR9dU0.net
>>14
自律型がダメなだけであってラジコンならOKでないの

236:名無しさん@1周年
19/03/17 19:01:36.39 kzM2NdTl0.net
>>210
ドローン自体は既存の技術だから
兵器化してなくてもテストはできるんじゃない?って話っすよ
ドローンが積んでる武器だけを無力化するとか
そんなん考えるなら兵器研究もいるかもしれんけど
さすがに遠回りすぎんか

237:名無しさん@1周年
19/03/17 19:01:42.16 D1apA1tX0.net
最終的に国のトップが殴り合いで勝敗つける時代になるな

238:名無しさん@1周年
19/03/17 19:01:50.65 R1fQ175Q0.net
ビックリドッキリメカとかありえないな

239:名無しさん@1周年
19/03/17 19:02:09.28 yAG7UhyS0.net
アトム、アストロガンガー:ダメ
鉄人、マジンガー、ガンダム:おk
エヴァは?

240:名無しさん@1周年
19/03/17 19:02:15.57 DMEOq9nm0.net
人に戦って死ねってことか

241:名無しさん@1周年
19/03/17 19:02:24.57 WcOYz/610.net
>>226
ああ「自立型」なのか
記事よく読んでなかったわ。

242:名無しさん@1周年
19/03/17 19:02:27.59 qm6irVO60.net
>>219
共産主義国家なら余裕だぜ?www
政治犯に生き残るチャンスをやるっつって、兵器ロボと戦わせれば良いんだから
共産主義は、指導者のために全員が捨て駒になる制度だから

243:名無しさん@1周年
19/03/17 19:02:28.31 hRmpk4lG0.net
>>7
東京政府は日本在来種の国民を撲滅して移民に入れ替えようとしている
そうとしか思えないし、そう推測すると国民の利益に反する政策ばかりなのもすべて辻褄が合う

244:名無しさん@1周年
19/03/17 19:02:28.37 s/RPKuoA0.net
つまりターミねーちゃん廃止か

245:名無しさん@1周年
19/03/17 19:02:47.65 OBue7+9f0.net
電源入れると🇷🇴創価学会創価学会言い続けるロボット?

246:名無しさん@1周年
19/03/17 19:02:53.91 IWIRcO2k0.net
>>240
一個すごい性能の作って暴走するだけで大惨事だからやろ

247:名無しさん@1周年
19/03/17 19:02:57.46 xAvkL8kl0.net
事はエレガントに運べ

248:名無しさん@1周年
19/03/17 19:03:04.25 kNeRWM070.net
安倍の元で自殺へ追いやられるか殺人ロボで戦争に参加するかどちらか選べ

249:名無しさん@1周年
19/03/17 19:03:09.94 F6GfW8EA0.net
教団の殺人マシーン

250:名無しさん@1周年
19/03/17 19:03:30.59 oox8b27k0.net
>>241
だってアクティブホーミングのミサイルとか全部自律的だよ
自分で全部やってるんだから

251:名無しさん@1周年
19/03/17 19:04:15.39 qm6irVO60.net
>>236
ドローンと一口に言っても実装の仕方に縛りがあるわけじゃないんよ?
で、実際敵側が実装してきたものに対応できるのかは、やはりテストが必要。
ところが、この法律を日本で通すと、世界なら問題ないんだが、日本だとほんと文面通りに実験用の配備すら許されない

252:名無しさん@1周年
19/03/17 19:04:19.01 8UeEnohZ0.net
ナガタ重工のラムダとシグマ。
高出力絶対照準レーザーと謎の飛翔システム

253:名無しさん@1周年
19/03/17 19:04:19.78 HPMNPZIV0.net
中国の殺人ロボットの中身はロボトミー手術された法輪功かチベット人だろ

254:名無しさん@1周年
19/03/17 19:04:20.54 lu/Hn7790.net
今更遅い
中国はもうアトム造ってるよ

255:名無しさん@1周年
19/03/17 19:04:26.06 FAHuH8+e0.net
逆襲のシャアで見た。

256:名無しさん@1周年
19/03/17 19:04:31.62 VN21MpMn0.net
サイボーク009とか怖すぎだろ

257:名無しさん@1周年
19/03/17 19:04:58.97 l+E5Pr2h0.net
自身が殺人ロボットのターゲットにされることを恐れ禁止を声高に叫ぶ安倍w

258:名無しさん@1周年
19/03/17 19:04:59.82 yG0A7csz0.net
殺人に関わったアプリも規制するべき

259:名無しさん@1周年
19/03/17 19:05:02.57 lu/Hn7790.net
>>253
マジで中の人いるのかよw

260:名無しさん@1周年
19/03/17 19:05:12.73 4HthOyJc0.net
>1
足りない兵隊は徴兵するんだって
周りの国がAI無人戦闘機やAI無人戦車どんどん開発して実戦配備始まってるのに万歳突撃でもするのか

261:名無しさん@1周年
19/03/17 19:05:25.38 k8GmgtjJ0.net
中国も韓国もガンガン開発中なんだけど

日本だけ反対したところで、無駄過ぎない?

262:名無しさん@1周年
19/03/17 19:05:41.91 oox8b27k0.net
>>253
共産主義自体そんな感じだけど

263:名無しさん@1周年
19/03/17 19:05:53.75 ivlaoPyR0.net
制御ボタンがついてたらおっけーなんだろ?

264:名無しさん@1周年
19/03/17 19:06:21.33 t6IjykQj0.net
>>219
人間をターゲットにするのは可能。
問題は民間人を巻き込まないことだけど、
それは核兵器ですでに実装されているという現実。

265:名無しさん@1周年
19/03/17 19:06:30.53 lu/Hn7790.net
>>256
007の能力はちょっと憧れる

266:名無しさん@1周年
19/03/17 19:06:32.62 sqHSDmR20.net
一応、遠隔操作ではなく自律型の殺人ロボ使ったら国際制裁受けるみたいな形にしないと
簡単に戦争が起きてロボが無差別殺人して収集が付かなくなる可能性がある

267:名無しさん@1周年
19/03/17 19:06:33.72 GtigAZ2o0.net
機関銃積んだビッグドッグとかイヤすぎ
逃げ切れる自信ねえわ

268:名無しさん@1周年
19/03/17 19:06:40.45 nW7liWhi0.net
自律型ができたら今度はロボにも人権を!とか言うんやろなぁ

269:名無しさん@1周年
19/03/17 19:06:41.74 ht95cetM0.net
AIロボットから送られてくる映像を人間が見ながら、「行け!」とか言ってりゃいいんだろ
その声の大きさをAIが多少なりとも忖度するプログラムにしときゃあいいんだよ

270:名無しさん@1周年
19/03/17 19:06:53.86 DMEOq9nm0.net
日本政府は国民の足を引っ張ることにかけては天才的だな

271:名無しさん@1周年
19/03/17 19:06:54.32 mfLdXF670.net
>>260
万歳突撃に決まってるだろw

272:名無しさん@1周年
19/03/17 19:07:00.26 t6IjykQj0.net
>>262
宗教もな。

273:名無しさん@1周年
19/03/17 19:07:26.34 IvKsPcS00.net
いずれ
ロボットの暴走で人類は滅びるよ
全てAI管理されるから

274:名無しさん@1周年
19/03/17 19:07:54.63 hgn5+ii50.net
fool for the city
ベオグライド

275:名無しさん@1周年
19/03/17 19:08:02.35 0UyOVIge0.net
え? ガンダム ダメなの?
いつかは本物の、ゴッド・マジンガーを!とか思ってたのに

276:名無しさん@1周年
19/03/17 19:08:16.36 fgJ8OH9c0.net
>>247
司令官「あの国の司令部を壊滅してくれ」とロボットチームに命令
後は司令官はご飯を食べて、酒を飲んで、テレビであの国がロボットに攻撃されて
いるのを見て。数日後
ロボットが帰還「終わりました。」
エレガントかなw

277:名無しさん@1周年
19/03/17 19:08:16.60 ykas+UPU0.net
>>1

 プークスクス さすが未開な政府
 Λ_Λ
(  ・∀・)日本は有事は人間に戦って死んでもらうとww
(    )中国やロシアは、ジャンジャン自立装備を送り込んでくるのにww

278:名無しさん@1周年
19/03/17 19:08:24.09 DbzH5SrP0.net
鉄人28号はリモコンがなくてもAIで動く
そのため第1話の損害はものすごいことになっていた

279:名無しさん@1周年
19/03/17 19:08:34.41 Mr/UGf8d0.net
ただし、
その国内相手の態度と裏腹なことにつよーい国外相手に政府関係者の地位などの安心安全を得たいがためであって、
「 国 際 的 に は やめましょ?やめましょ?ね?ね?」
などと、国内相手の最強の地位を保持するため、政府奥義”骨抜き”が使用されるかどうかについて、
予断は許されない

280:名無しさん@1周年
19/03/17 19:09:02.74 SlhkpGRa0.net
>>238
あれは「やーっておしまい!」て言われないとやらないんじゃないの?

281:名無しさん@1周年
19/03/17 19:09:14.21 t6IjykQj0.net
>>251
ドローンは「無人機」の意味。
プレデターなんかも国防総省では「ドローン」と呼ぶ。

282:名無しさん@1周年
19/03/17 19:09:16.80 5oZSEyRG0.net
ロボコップの前座のアイツを思い出した
絨毯で銃を捨てる音が聞こえなかったアイツ

283:名無しさん@1周年
19/03/17 19:09:20.75 4HthOyJc0.net
公明党は本当に頭狂ってる 破防法で解体だろ
日本中で集団ストーカーやってテロ活動してるのにこんなこと言いだしてるんだろ

284:名無しさん@1周年
19/03/17 19:09:20.92 hgn5+ii50.net
ロボットハンター法も
捕まえたら所有者になれる

285:名無しさん@1周年
19/03/17 19:09:39.08 RDgfiIkyO.net
>>260
AI兵器に反対してる安倍政権の自民党も含めて売国政党しか無いんだから仕方ない

286:名無しさん@1周年
19/03/17 19:09:49.99 WcOYz/610.net
>>278
そうそう、緊縛しようとしたら暴れだしたんだっけか

287:名無しさん@1周年
19/03/17 19:10:01.09 ykas+UPU0.net
>>1

 プークスクス
 Λ_Λ
(  ・∀・)おそらく、例の公明党議員の入れ知恵だろう。
(    )パヨクは安倍を叩きたいなら、こういうニュースを突かないとww

288:名無しさん@1周年
19/03/17 19:10:11.92 ZCu5xhV+0.net
スカイネット終わったな

289:名無しさん@1周年
19/03/17 19:10:29.25 dI9D4YKn0.net
自律攻撃ロボは日本国民の命を守る正義だ
移民が暴徒と化せば銃殺できるようにしないと

290:名無しさん@1周年
19/03/17 19:10:54.57 OKLgI0mx0.net
対殺人ロボットロボットの開発はしようぜWeb

291:名無しさん@1周年
19/03/17 19:11:24.05 mfLdXF670.net
リアルFalloutか

292:名無しさん@1周年
19/03/17 19:11:25.61 IMqhs+IJ0.net
はっきり言ってそんなことはどうでも良い。とにかくクールなロボットなのだ!

293:名無しさん@1周年
19/03/17 19:11:32.48 dI9D4YKn0.net
ドローンが人間に操作されているようではまだまだ
自律行動こそ王道だ

294:名無しさん@1周年
19/03/17 19:11:34.61 RDgfiIkyO.net
>>261
セルフ制裁は売国奴に支配された日本のお家芸だろ?

295:名無しさん@1周年
19/03/17 19:11:37.61 XkjzylbA0.net
まあ自民党の先生方は自分が前線に立たねえから気楽なもんだよな
アホだから他人事としか思ってねえんだろ

296:名無しさん@1周年
19/03/17 19:11:59.94 s/RPKuoA0.net
これからドローン兵器や4足ロボが主流なのにいち早く放棄宣言して
国防大丈夫かね

297:名無しさん@1周年
19/03/17 19:12:09.53 9Ump60PQ0.net
>>2>>78
でも、あれだな
モビルスーツ+AIの組み合わせによる兵器は考えられるわけか

298:名無しさん@1周年
19/03/17 19:12:27.16 pwcm8ThO0.net
人型兵器にビビりまくってるのが欧米人どもだし
それに最も近い位置にいるのが日本だからな
いずれこういうのがくるかもというのは感じていた。。

299:名無しさん@1周年
19/03/17 19:12:28.79 S8Iwrgl70.net
>>7
中国にAI兵器を規制させる方法があるならその通りだと思う
実際はそんなもん無いのだから、まだハイテク産業で勝算を見出した方がマシだと思う

300:名無しさん@1周年
19/03/17 19:12:43.30 RDgfiIkyO.net
>>295
その通り、いざとなれば徴兵制を敷けば良いと思ってるよ

301:名無しさん@1周年
19/03/17 19:12:43.62 Licx2HqO0.net
>>7
そうな

302:名無しさん@1周年
19/03/17 19:12:47.64 OKLgI0mx0.net
>>296
対殺人ロボットロボットは開発できるんじゃね?

303:名無しさん@1周年
19/03/17 19:12:59.14 wZtGwhO90.net
リモコンにするだけ
人の意思で殺していますと意思表示
それ以外は全部自動w

304:名無しさん@1周年
19/03/17 19:13:17.98 HcUqAAdR0.net
>>296
大丈夫じゃないからいまだにアメリカの保護国だろ
日本は主権放棄してる状態で独立国家ではないからな

305:名無しさん@1周年
19/03/17 19:13:28.92 fpJEtrwg0.net
むしろ戦争はロボット対ロボットにすべき

306:名無しさん@1周年
19/03/17 19:13:29.53 lu/Hn7790.net
大鉄人17が欲しい

307:名無しさん@1周年
19/03/17 19:13:33.41 QJqoT7NN0.net
人間が一番安くて大量に揃えられる高性能機って気づくまでそう遠くはないよ

308:名無しさん@1周年
19/03/17 19:13:40.67 9MwQkb+O0.net
漫画「ぼくらの」の世界では天津条約という無人攻撃機が規制された世界なんだが、こんな感じか

309:名無しさん@1周年
19/03/17 19:13:51.33 ykas+UPU0.net
>>1
 反日公明党は潰すべきだね。
ほらパヨク、
安倍を売国連呼で叩くなら、こういう時が有効だぞ。

 Λ_Λ
(  ・∀・)人手不足、隊員の命、国民の命を思うなら、
(    )AI自立ロボットが代わりに闘うのが答えだろう。
'

310:名無しさん@1周年
19/03/17 19:13:51.46 SlhkpGRa0.net
>>288
スカイネットはインターネットのことだ
誰も止められない

311:名無しさん@1周年
19/03/17 19:13:59.83 eAAyamX90.net
戦闘ロボットなんてのは簡単で
プラウラにサーモ付けて敵基地に放り込めば簡単

312:名無しさん@1周年
19/03/17 19:14:08.62 hEVahfdL0.net
>>296
ロボじゃなくて家電ってことで出来ないか?

313:名無しさん@1周年
19/03/17 19:14:10.17 salR7AX40.net
てことはアメリカは作らないか、主力にはしないのね
こういうのは完全にアメリカの言う通りなので

314:名無しさん@1周年
19/03/17 19:14:19.94 I5x2YXKE0.net
開発して朝鮮に送り込もうぜ
毎日100台ペースで

315:名無しさん@1周年
19/03/17 19:14:21.14 RDgfiIkyO.net
>>283
公明党だけじゃなくて安倍政権がAI兵器に反対してる

316:名無しさん@1周年
19/03/17 19:15:27.70 /dg/v9zt0.net
で、環境保護ロボを作るってかw

317:名無しさん@1周年
19/03/17 19:15:34.70 1XDmuGqO0.net
>>1
>国際的な開発規制への支持を今月下旬の国連会議で表明する方針
おいおい、何を言ってるんだ?馬鹿じゃないのか?
これからの時代、これは兵器(武器)を無くせと同義だろ
そんなものは人間が存在する以上不可能だから
全く意味の無い理想論
兵器(武器)を無くすには人間を地球上から一人残らず抹殺すること
これしか方法は無い
無人兵器のお陰で生身の兵士を危険に晒す必要が減るし
無人兵器対無人兵器で戦争してもらえばいい

318:名無しさん@1周年
19/03/17 19:15:35.87 yN+LQpyC0.net
世界各国がAI搭載の兵器開発して、兵士の損耗を減らす努力してる中、なぜ日本だけこんなバカなことするのか?

319:名無しさん@1周年
19/03/17 19:15:41.11 0UyOVIge0.net
でも、未来には、自立型ロボは 造ると思うよ?
アトムみたいなゴッドなやつ
すべての植栽方法を、AIに記憶させて
大陸乾燥地帯を すべて植林地帯に造り替える
そして 桜並木 大陸横断道路計画が爆誕!
(*^▽^)/
そして、そして、世界国民が、ゴッド・マジンガーに、ひれ伏す

320:名無しさん@1周年
19/03/17 19:15:42.76 dI9D4YKn0.net
>>296
4足ロボは地形適応能力がキャタピラより低いから主流にはならないよ

321:名無しさん@1周年
19/03/17 19:15:44.53 ZIuFjahM0.net
自衛隊すら集まらない日本は力入れた方がいいだろ
キチガイ隣国は絶対に作るぞ

322:名無しさん@1周年
19/03/17 19:15:45.44 RDgfiIkyO.net
>>309
何で公明党のせいにするの? これ、自民党も同意したってニュースだぞ?

323:名無しさん@1周年
19/03/17 19:15:49.37 wZtGwhO90.net
AIの真実を知ってるから、相手を牽制したいのだろう

324:名無しさん@1周年
19/03/17 19:15:50.85 ZCu5xhV+0.net
>>310
やべーじゃん
お前らあばよ
そしてサンキューな

325:名無しさん@1周年
19/03/17 19:16:03.15 SlhkpGRa0.net
>>307
中国のロボットを捕獲して分解したら中から女子アナが出てくる

326:名無しさん@1周年
19/03/17 19:16:17.79 PNkKLDJH0.net
この分野の軍事こそ自衛と抑止力の為にこれからの日本には必要だと思う

327:名無しさん@1周年
19/03/17 19:16:23.61 AwDvRiC90.net
アメリカ的には遠隔で十分ってことなのかねー

328:名無しさん@1周年
19/03/17 19:16:43.71 TSA0wUbX0.net
>>1
これでまた、人権無視の中国に置いていかれることになりますね。

329:名無しさん@1周年
19/03/17 19:16:56.62 augDW9sd0.net
サンライズが一言↓

330:名無しさん@1周年
19/03/17 19:16:56.77 3WZppace0.net
殺傷しなけりゃOKなんでしょ
偵察もするし電子戦支援もするけど直接攻撃の手を下してないからOKと

331:名無しさん@1周年
19/03/17 19:17:03.57 RDgfiIkyO.net
>>317
いい加減、自民党も公明党も両方が売国奴だと気づけよ

332:名無しさん@1周年
19/03/17 19:17:05.33 WcOYz/610.net
開発してはいかん!ってことで、基礎研究とかはOKってことかい?

333:名無しさん@1周年
19/03/17 19:17:18.42 CTYafxNw0.net
>>322
入れ知恵は公明党です。ニュースになったよ。

334:名無しさん@1周年
19/03/17 19:17:23.83 pK1RUfAw0.net
いつも意図と違うことをやる政治家たち
米中ロは作るし運用するよ。人道的にはあれだけど核より強いしクリーンだよ。

335:名無しさん@1周年
19/03/17 19:17:35.18 0CEETA+g0.net
んなこと言ってないで
はよタチコマ造れや

336:名無しさん@1周年
19/03/17 19:17:38.19 k8tngb4e0.net
まず人間を定義しろ
人間かどうか見分けるのは難しい

337:名無しさん@1周年
19/03/17 19:17:42.13 lVXBupZS0.net
ならパワードスーツ作ればいいよね

338:名無しさん@1周年
19/03/17 19:17:49.98 8/X7/fzi0.net
まぁ無意味だろうね、周りをけん制するための物でしかない
日本は馬鹿正直に守りそうだが

339:名無しさん@1周年
19/03/17 19:17:51.94 PXjyTGis0.net
やらなかったら負ける

340:名無しさん@1周年
19/03/17 19:18:03.55 re7scSXZ0.net
ミサイルとかすでにそんな感じだろ

341:名無しさん@1周年
19/03/17 19:18:04.19 bLXllxXX0.net
死刑執行ロボ

342:名無しさん@1周年
19/03/17 19:18:07.00 QRt+FC8K0.net
アメリカはなんとかルールで完全自律型兵器は実戦配備しない方針らしいが…
んなこと言ってたら中国やロシアにボコられるわ

343:名無しさん@1周年
19/03/17 19:18:08.37 xaXXDEL30.net
ペッパー君が世界を支配する時代が来るか

344:名無しさん@1周年
19/03/17 19:18:10.04 z+Fzq+Rr0.net
>>1
戦争が長引いて増産する場合に、訓練が必要な人間と、訓練が必要ない自動機械の差・・・。
しかも人間が負傷すると数千万円も事後費用がかかる。
機械は壊れたら捨てるか、使えるパーツを回収して再利用するだけという超性能

345:名無しさん@1周年
19/03/17 19:18:31.19 0cIt2mJD0.net

URLリンク(o.8ch.net)

346:名無しさん@1周年
19/03/17 19:18:35.50 VCTFKkae0.net
そしてどんどん拡大解釈
AIそのものの開発も規制しろとはじまる

347:名無しさん@1周年
19/03/17 19:18:48.99 aT8vb7nV0.net
なんで自分の首を絞めるような規制に参加するん? アホ?

348:名無しさん@1周年
19/03/17 19:18:53.31 RDgfiIkyO.net
>>327
アメリカの意向だとしたら日本を弱体化させる為だろ
日本にはアメリカ製のAI以外の兵器をしこたま買って貰う必要があるんだから

349:名無しさん@1周年
19/03/17 19:18:54.41 zAo6vs6Y0.net
AI殺人ロボなるものに
例えば「遺伝子をその場で見極めてから」というようなオプションは付けられないのかな?
遺伝子を瞬時に判定するなんて現在は当然できないだろうけど
将来的には可能になるとか
無理そう?
いや、そんなのがあれば「ある種の特殊な遺伝子」のみに作動する、とか
あ、これ以上はやめておこうか…

350:名無しさん@1周年
19/03/17 19:18:58.08 tNxUOoy00.net
嘔吐羊肉

351:名無しさん@1周年
19/03/17 19:19:02.11 WcOYz/610.net
>>345
あたらしいガンプラ

352:名無しさん@1周年
19/03/17 19:19:05.38 vNcoW6K80.net
規制しても未来から来ちゃうんだけどね

353:名無しさん@1周年
19/03/17 19:19:11.41 QJqoT7NN0.net
>>342
人間は唸るほど余ってるからな
機械兵に入れ換えたらそいつら失業しちゃうぜ

354:名無しさん@1周年
19/03/17 19:19:11.72 XI+A0ZKz0.net
こういうお花畑左翼思考は捨てた方がいいと思うぞ

355:名無しさん@1周年
19/03/17 19:19:42.25 zXD1WXBc0.net
韓国に条約守らせてから言えよ
提唱する資格無いだろ
頭おかしい

356:名無しさん@1周年
19/03/17 19:19:53.87 mfLdXF670.net
また一つ抑止力が消え
日本が更に丸腰状態に

357:名無しさん@1周年
19/03/17 19:20:00.26 AwDvRiC90.net
>>348
アメリカもやらん方向やぞ?

358:名無しさん@1周年
19/03/17 19:20:00.24 8/X7/fzi0.net
歩兵は何処まで言っても人間になると思うけどね

359:名無しさん@1周年
19/03/17 19:20:05.52 1hN6eHC40.net
こんなん自衛隊入るやついなくなるわ

360:名無しさん@1周年
19/03/17 19:20:08.05 pwcm8ThO0.net
反捕鯨派のために
ドローン系で空飛ぶクジラタイプにしておく

361:名無しさん@1周年
19/03/17 19:20:09.13 FsMwDyDP0.net
常任理事国だけがそういうの使う事になって一方的優位な状態になりかねんぞ
綺麗事ほんと止めれ

362:名無しさん@1周年
19/03/17 19:20:13.07 eAAyamX90.net
最後を人力にすればいい
サーモカメラで映すでしょ
モニターに映った敵影をスタイラスペンでスラッとなぞるでしょ
すると機銃が自動的に

363:名無しさん@1周年
19/03/17 19:20:18.00 wZtGwhO90.net
そもそも敵味方識別が不可能だろ
AIのスイッチを入れた途端に自分が殺される

364:名無しさん@1周年
19/03/17 19:20:19.84 XkjzylbA0.net
>>342
アメリカの場合はいつでも実践投入出来るようにちゃっかり研究だけはやるんだよ
日本の場合は思考停止。福一でもやらかしたあれと同じ構図だよ。

365:名無しさん@1周年
19/03/17 19:20:20.28 SlhkpGRa0.net
スタローンのクローンを量産したらアフガンくらいイチコロじゃね?

366:名無しさん@1周年
19/03/17 19:20:21.42 HcUqAAdR0.net
>>349
肌の色は識別できるだろうから人種狙いうち攻撃はできるんじゃないか
今のところは黒人とゴリラの区別がつけれない様だが

367:名無しさん@1周年
19/03/17 19:20:24.33 RDgfiIkyO.net
>>333
だから、そういう考えは都合良すぎだろ
自民党は安保法やカジノ法は公明党の反対を押し切ったくせによ

368:名無しさん@1周年
19/03/17 19:20:32.19 MH7vBe5s0.net
大体、ロックオンされて逃げ帰って
逃げたことに避難もされない国が
こんなことにコミットする資格がないし
干渉すべきでない

369:名無しさん@1周年
19/03/17 19:20:39.81 uerq5wcO0.net
>>1
これはむしろ日本が先頭切って開発する分野だろ
それとも民間企業に協力させるための方便なのか?
そうなのか?

370:名無しさん@1周年
19/03/17 19:20:42.44 DTqc/ilo0.net
人口減少でアホやろ

371:名無しさん@1周年
19/03/17 19:20:50.76 54M5Ke9F0.net
性犯罪マシーン朝○人

372:名無しさん@1周年
19/03/17 19:21:23.32 wZtGwhO90.net
ヒトラーの予言どおり、機械人間が登場するのか
ああ胸熱

373:名無しさん@1周年
19/03/17 19:21:30.33 XXoE6Wn30.net
>>1
自衛隊員足りないんだろ?
なにやってんだ。

374:名無しさん@1周年
19/03/17 19:21:31.75 QJqoT7NN0.net
>>363
ハックされたら一気にポンコツになるからな
アプグレするまでごみどころか恐ろしく危険物に変わる

375:名無しさん@1周年
19/03/17 19:21:35.80 XMDO4lrT0.net
鉄砲禁止! 槍や刀はOK!
アタマ江戸時代かよ! って言うくらいダメダメだよなぁw

376:名無しさん@1周年
19/03/17 19:21:56.00 8/X7/fzi0.net
ロボで人間を再現するのは、難しすぎるからなぁ

377:名無しさん@1周年
19/03/17 19:21:59.28 SlhkpGRa0.net
>>372
むしろヒトラーロボが人間を支配する

378:名無しさん@1周年
19/03/17 19:22:01.10 MH7vBe5s0.net
>>368
非難な

379:名無しさん@1周年
19/03/17 19:22:31.42 j0SoBaMm0.net
北海道の防衛はAI兵器で置いとけ
尖閣の沿岸にもAI兵器置いとけ
自衛隊員の命がしょうもない事で失われない
応募者も増える

380:名無しさん@1周年
19/03/17 19:22:35.28 S3cvsnSM0.net
人間が操作するロボットじゃなくてAIが自己判断して戦うロボット
そりゃそうだ、危険すぎる

381:名無しさん@1周年
19/03/17 19:23:11.26 W/HQMKLK0.net
日本政府の殺人マシーン安倍晋三RX-78-2

382:名無しさん@1周年
19/03/17 19:23:14.59 eAAyamX90.net
対空地雷という手もある
地面に埋設して、敵飛行機が来たら自動的に発射
味方は識別電波出せばいい

383:名無しさん@1周年
19/03/17 19:23:15.83 P5SpsmIj0.net
>>149
もう少し映像加工技術が進んだから、
オートでゲーム画面っぽく加工して解決する話な気もする
人殺しだと教えずプロゲーマーどもを使ってゲームのテストとかそんな話として知らずに殺させればオッケーじゃね?

384:名無しさん@1周年
19/03/17 19:23:27.12 k8GmgtjJ0.net
>>294
あるあるだなw

385:名無しさん@1周年
19/03/17 19:23:28.28 ExqIoRKp0.net
>>59
人間は愚かなので機械に管理されるべきですとか言い出すに違いないわ

386:名無しさん@1周年
19/03/17 19:23:35.97 MMn4RQZi0.net
敵じゃなくて搾取層が狙われるのを警戒して、だろ
こういうのは早い

387:名無しさん@1周年
19/03/17 19:23:49.11 lVXBupZS0.net
何いざとなればドラグショベルを無人化装甲増して
アーム先端にガトリングと対戦車砲搭載すれば
簡易ロボは出来上がる

388:名無しさん@1周年
19/03/17 19:24:19.92 SOdpcmwC0.net
こんなものは止めようとしても止まらない
馬鹿じゃないのか?
何の意味がある

389:名無しさん@1周年
19/03/17 19:24:27.49 PhRKSykH0.net
殺人ロボットは作らないと言ったな、アレは嘘だ
ってことだろな

390:名無しさん@1周年
19/03/17 19:24:32.87 C4kzfTH00.net
人間は直接564合いをせずに、全て機械同士で戦闘を行えば、人は傷つかず、理想的なはずなのだが?

391:名無しさん@1周年
19/03/17 19:24:40.25 WfEWsp090.net
アメリカ、ロシア、それから中国も否定するだろうから形骸化して終わりやなw

392:名無しさん@1周年
19/03/17 19:25:07.71 SlhkpGRa0.net
>>385
マジでそのほうがいいかも

393:名無しさん@1周年
19/03/17 19:25:12.42 VN21MpMn0.net
ロボットは人間を異物と出力される
なかまを増やす製造は工作ロボットに任せて、軍事ロボットは人狩りに街を出払う

394:名無しさん@1周年
19/03/17 19:25:16.74 enERWVK30.net
>>1、ミサイルとかは、もろロボット化してますがww

395:名無しさん@1周年
19/03/17 19:25:23.62 0UyOVIge0.net
>>334
他国が、作り利用するのは、理解できるよ
獣相手には、獣を
人間が わざわざ やる必要はない
やる時は、マジメにやるし、仕事でやる
死体ごと、すべて消す
初めから無かったことにする
遠隔操作で
こうゆう動機だろうからね

396:名無しさん@1周年
19/03/17 19:25:23.72 8/X7/fzi0.net
>>389
そもそも、民生技術からいくらでも応用効くしな

397:名無しさん@1周年
19/03/17 19:25:25.00 UU8f7axW0.net
(-_-;)y-~
ボヤッキーの雇用が無くなるやん。

398:名無しさん@1周年
19/03/17 19:25:25.44 PhRKSykH0.net
>>390
それだと人が減らなくて高齢化が進みすぎるかと

399:名無しさん@1周年
19/03/17 19:25:26.90 +9n2TeN/0.net
共産党員が規制されるのかw

400:名無しさん@1周年
19/03/17 19:25:31.03 ykas+UPU0.net
>>1

 いつもそう。
こういうのは毎回、反日公明党が発端。
今のところ、選挙や議席、思想的な妥協先も含めた上で、
連立相手で一番マシなのは公明党だが。
いつかは反日公明党を潰さないと行けない。
パヨクは安倍を叩くなら、こういう時が有効だぞ??

 Λ_Λ
(  ・∀・) 連立してる以上、多少は協力相手の意見も
(    )飲まないといけない。

401:名無しさん@1周年
19/03/17 19:25:33.03 Mr/UGf8d0.net
まあまあ、
開発したところで、
「技術の発展への寄与」「自国軍需産業の保護」「官民の技術力の結晶」
ぐらいに持ち上げといてからの〜
「価格と調達数見たらそうそう数を消費するのはムリじゃん、無人機にバカジャネーノ?」
「生産能力差がこんなに開いたと知見を得たことが成果ですか」
ぐらいのオチのパターンの予定入れていいだろ?

402:名無しさん@1周年
19/03/17 19:25:49.68 +Sne1/HS0.net
ロボットの定義って何?そのギリギリのラインのものを作って言い逃れ合戦するんだろ?

403:名無しさん@1周年
19/03/17 19:25:56.65 wTyLvvcZO.net
日本国内でもすでにAIによる殺人は起こってるんだが、知らないやつの方が多いんだろうなぁ

404:名無しさん@1周年
19/03/17 19:26:06.44 zNP8Efii0.net
何処まで馬鹿なんだ、日本政府は。
人手不足で、命が大切なら、ロボに警備してもらうのが一番安全安心だろ。

405:名無しさん@1周年
19/03/17 19:26:08.59 yo/QbPsg0.net
ロボットとは別にして、バーチャルで自動化の研究だけしとけよ
いざとなったら実装すりゃいいし

406:名無しさん@1周年
19/03/17 19:26:13.96 SlhkpGRa0.net
>>390
麻雀の代打ちで頼む

407:名無しさん@1周年
19/03/17 19:26:23.98 PhRKSykH0.net
>>396
モロ金になる分野だからやらないわけないもんね

408:名無しさん@1周年
19/03/17 19:26:42.23 s9XSgtuf0.net
>>383
リモートは限界がある。

409:名無しさん@1周年
19/03/17 19:26:44.24 0cIt2mJD0.net
>>358
人体ほど安価で優れたマシーンは無いからな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1917日前に更新/225 KB
担当:undef