【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★9 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@1周年
19/03/17 16:26:49.97 +1ehdHUp0.net
>>378
相当な根性がないと婚姻生活なんて維持できないよ
今の女はワガママだし

401:名無しさん@1周年
19/03/17 16:27:04.00 /S7SPKOT0.net
移民を入れるぐらいなら、一婦多妻制を法律的に認めるか、あるいは
法律上は一婦多妻制はみとめないが、昔のように妾や愛人を何人でも抱えて
社会もそれを容認あるいは推奨するようにすれば良いんだよ。
もちろん結婚詐欺とか重婚はダメだけれどな。
マスコミは、有名人とか、あるいはたいして有名人でもない人が
愛人や妾を持っていると、それを糾弾するけれども、当人たちが
それを問題無いと思っているなら何もスキャンダルだとかいって
騒ぐ感覚が間違っているだろ。何かの法律に触れているのなら
まだしも。 フランスなんか、そんなことをとりあげるのは
野暮だよ。むしろ個人たちの幸福の追求する権利とか、
プライバシーの大侵害じゃないか。
お金に余裕があるか、子供をたくさん欲しい人とか、
は必要に応じてあるいは愛情のむくままに何人でも
愛人でも妾でも持ってよしにすれば良いだけ。もめたら
それを民事裁判でかたをつければよいだけ。

402:名無しさん@1周年
19/03/17 16:27:24.50 4Zlqq5hZ0.net
>>352
父も母も6人兄弟でそれぞれ2〜5人の子供がいる
俺も3人兄弟だし

403:名無しさん@1周年
19/03/17 16:27:25.48 BUjp80iz0.net
>>356
国は日本人底辺は捨てて外国人を入れる

404:名無しさん@1周年
19/03/17 16:27:36.19 +lT3kDSk0.net
経営側が安い賃金を求めた結果がこれ。
アホでもわかってたのにさ

405:名無しさん@1周年
19/03/17 16:27:38.50 +1ehdHUp0.net
>>390
負けるが勝ちってことだよw

406:名無しさん@1周年
19/03/17 16:27:46.42 BaKH7BnK0.net
>>393
お前に面倒見てもらうために決まってんだろうが

407:名無しさん@1周年
19/03/17 16:27:55.82 qolsCaqQ0.net
>>400
男もたいがいだけどな
人間的に信用がないやつが増えすぎたわな
信用がない人間とは結婚はできない

408:名無しさん@1周年
19/03/17 16:27:55.84 tPRzkOn30.net
毒親と会った人は毒が感染するから会わせたくない

409:名無しさん@1周年
19/03/17 16:27:58.82 dgZqnRq50.net
>>394
何の行動もしなきゃ誰からも相手されんだけだしね

410:名無しさん@1周年
19/03/17 16:28:02.97 2ZBJwdp60.net
>>351
有能な奴って人間出来てる可能性も実は高いからスペック求めるのもありだぞ!
なんといってもコミュニケーション障害は出世できない世の中なんでな。
高収入イコール人当たりはよい。
本質かどうかは会うまでわからんけどね

411:名無しさん@1周年
19/03/17 16:28:06.52 yb7tGUJC0.net
>>400
必ずしもそーではない。相手次第。

412:名無しさん@1周年
19/03/17 16:28:24.30 xO0esFCr0.net
この手のスレを時々のぞくけど
結婚しないって人の意見って
結局のところ元々それじゃしたくても出来ないよねって思考回路になってる気がする

413:名無しさん@1周年
19/03/17 16:28:30.57 WIbR2UeD0.net
>>394
まあほんわかしてて付き合いやすい女はすぐ男出来るからな
若いうちに確保しとかないと厳しいよな

414:名無しさん@1周年
19/03/17 16:28:30.99 UOCs4uLr0.net
・女に言い寄らなきゃ付き合えない
・女に言い寄ったらセクハラ
おいw

415:名無しさん@1周年
19/03/17 16:28:34.32 oIUzXYoM0.net
家庭を持つのはそれなりの経済力の裏付けが必要ですから
自分が食べていけるだけでやっとでは家庭は持てないのです。

416:名無しさん@1周年
19/03/17 16:28:47.59 awSfaVfq0.net
結婚=LANケーブルで直結

417:名無しさん@1周年
19/03/17 16:28:51.71 UDjMvomm0.net
>>390
うん負け組でいいから幸せな家庭(笑)を築いてくれ
ただお前ら既婚者の価値観を独身者に押し付けるなよ

418:名無しさん@1周年
19/03/17 16:28:54.49 3Sf7CUQt0.net
まあ劣等な遺伝子が駆逐されていくって意味では
有能な遺伝子だけが残るのは日本的にはいいことなのでは

419:名無しさん@1周年
19/03/17 16:28:56.29 We35VZAg0.net
>>20
またキモオタの妄想かw
実際にリトルリーグの試合に応援いくなら、朝から弁当づくりで忙しいのにw

420:名無しさん@1周年
19/03/17 16:29:07.87 vU14OraI0.net
拝金主義を確固たる国教とした政府&官僚&財界&メディアの功績ではある。

421:名無しさん@1周年
19/03/17 16:29:15.97 LzgWBdoZ0.net
>>323
都内だから環境としては恵まれてるね
たまたま子供の頃から好きだったってだけで普通の庶民家庭よ

422:名無しさん@1周年
19/03/17 16:29:16.52 UhHrjq9E0.net
週末になるとこの手のスレが立って月曜日からのガス抜きに使われてんな

423:名無しさん@1周年
19/03/17 16:29:24.97 XMeSyDZZ0.net
>>414
但しイケメンは除く ってかwww

424:名無しさん@1周年
19/03/17 16:29:28.59 ijlxKTkn0.net
>>15
負け惜しみにしか見えないけどな。
ハズレくじ引いて金だけ毟られたんだな。

425:名無しさん@1周年
19/03/17 16:29:33.78 z9yGuOFF0.net
女とはこうだ!とか言い切れるほどの恋愛経験がここの奴らにあるとは思えんな
今って30代で交際経験ゼロの奴が2割くらいいるんだろ?
それがそのまま生涯未婚になってると考えると数値的にも一致する

426:名無しさん@1周年
19/03/17 16:29:38.32 yb7tGUJC0.net
夫婦で「マウント取る」とか嫌な感じ。

427:名無しさん@1周年
19/03/17 16:29:41.81 emHxBIy+0.net
そもそもメリットも減ってるからな
家電や飲食店などの発達により一人暮らしでも火事に困らんし

428:名無しさん@1周年
19/03/17 16:29:42.03 k6yc8ChV0.net
>>296
から騒ぎか。あの女たちは事務所所属らしいけどな。
女に幻滅することが多くなった。
不動産紹介動画で素人女が「ガチでナウで包茎!」と言うくらいだしね。

429:名無しさん@1周年
19/03/17 16:29:45.65 U1cDMfFW0.net
日本人男より黒人の血入れたほうが将来性高いし金持ちになれそうだもんなw

430:名無しさん@1周年
19/03/17 16:29:46.03 WIbR2UeD0.net
>>396
駄目ではないだろ、人生は楽しんだ奴が勝ちだよ

431:名無しさん@1周年
19/03/17 16:30:01.59 awSfaVfq0.net
あー、結婚出来ないわーつらいなー
既婚者羨ましいなぁ

432:名無しさん@1周年
19/03/17 16:30:07.89 n8SUriBL0.net
>>388
アジア4小龍
破滅待ったなしだな
やはり発展すると
楽しみがセックス以外にたくさんあるからな
子育てで苦しむのが
馬鹿馬鹿しくなるんだろう

433:名無しさん@1周年
19/03/17 16:30:22.36 +1ehdHUp0.net
>>412
むしろ結婚=幸せみたいな短絡思考になってる奴の方が不思議だが他人のことだから別にそれでいいよ

434:名無しさん@1周年
19/03/17 16:30:27.51 BUjp80iz0.net
>>418
最近の子は顔がいいな

435:名無しさん@1周年
19/03/17 16:30:30.16 8I/h3IiH0.net
相手の親とか親族とか面倒くせえことが増えるだけじゃん

436:名無しさん@1周年
19/03/17 16:30:30.60 iIfwyTZI0.net
したくない派の考えだと
女は男をATMとしか思っていない不良債権であると
結婚はオワコンで女を抱くなら風俗が一番だと
まぁよく分からんが、できない派もこんな思考と一緒くたにされてそうで悲惨だな

437:名無しさん@1周年
19/03/17 16:30:37.86 tSI5+6uH0.net
既婚厨の子供ってそれ本当にお前の遺伝子なん?
援交で避妊失敗した子供ちゃうん?

438:名無しさん@1周年
19/03/17 16:30:50.00 5erjcJ770.net
>>422
本当は仕事が嫌いなんだろうな。俺はそうだが。

439:名無しさん@1周年
19/03/17 16:30:51.96 4uEnAQ610.net
ニッポン人ですね。ニッポン人ですね。ニッポン人ですね。ニッポン人ですね。ニッポン人ですね。
日本人は30年ローンで家を買うことを洗脳されてるの。
だけど30年も安定して給料を稼げる職場なんかなくなったの
そしてその家は20年で資産価値をなくすの。
ニッポン人ですね。ニッポン人ですね。ニッポン人ですね。ニッポン人ですね。ニッポン人ですね。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


440:名無しさん@1周年
19/03/17 16:31:02.36 /nrLvBuJ0.net
>>414
普通に誘えばよくね
全部おごれって言う女なんてほとんどいないし

441:名無しさん@1周年
19/03/17 16:31:07.04 +lT3kDSk0.net
悔しかったら20代の連中に家とマンションとクルマを売りつけて来いよ
アクセルとブレーキ間違うジジババばっかり相手にしないでさ

442:名無しさん@1周年
19/03/17 16:31:12.52 XMeSyDZZ0.net
結婚しないヤツは死刑くらいの厳罰がないと、
既婚率なんて到底アガらんよね。

443:名無しさん@1周年
19/03/17 16:31:26.80 MoxxVwhI0.net
アメリカの白人層でさえ少子化でマイノリティーに成りつつある。個人主義が進んだ先進国はどこも似たり寄ったりだろう

444:名無しさん@1周年
19/03/17 16:31:32.68 LnQKr77+0.net
移民難民の子だくさんを見てると
人類の歴史はDQNの子だくさんが作ってきたんだと思う
日本も遠からず大混血社会となるだろう

445:名無しさん@1周年
19/03/17 16:31:33.70 UhHrjq9E0.net
>>435
それも含めこなすしかない。できる奴が婚姻関係を維持できる

446:名無しさん@1周年
19/03/17 16:31:38.66 ADkRz00K0.net
>>415
核家族がベースになってない時代は
そうでもなかったんですが
核家族がベースになった場合は
貧乏人の結婚は経済的にデメリットしかありませんねぇ
庶民が豊かである前提の核家族モデルは
現状の日本には全く即してないって思うんですがね

447:名無しさん@1周年
19/03/17 16:31:38.68 WIbR2UeD0.net
>>400
相手のわがままをある程度受け入れたら自分のわがままも多少は受け入れてくれる相手を選ぶんだぞ
性格もあるがこいつのわがままなら多少聞いてやるかと思える、あるいは思ってくれる相手を探すんだ

448:名無しさん@1周年
19/03/17 16:31:45.55 dgZqnRq50.net
>>440
ネットで真実!なキッズなんじゃね

449:名無しさん@1周年
19/03/17 16:31:51.51 yb7tGUJC0.net
一般論として考えると、結婚はしない方がいいとゆー感覚は良く分かる。

450:名無しさん@1周年
19/03/17 16:31:52.52 qolsCaqQ0.net
っていうか、2chに惹かれる時点で終わってるんだよな
本当にちゃんと愛されて育ってるなら、こんな糞なサイトなんてみない
だいたい、見ててわかるけど、社会的地位関係なく、育ちが悪い
こういうとこにいるやつは

451:名無しさん@1周年
19/03/17 16:32:06.90 bVu9sBhz0.net
>>442
独身者の税金を上げればいい。
と、いうか近い内に上がる。

452:名無しさん@1周年
19/03/17 16:32:15.50 ZyOWU7vd0.net
今は何でもハラスメントにする時代だから、気を付けた方がいいよ
見ない聞かない関わらない
自分の身は自分で守らないとな

453:名無しさん@1周年
19/03/17 16:32:25.14 BUjp80iz0.net
>>436
今時ほとんど共働きなのに
ATMとか言うのは爺か

454:名無しさん@1周年
19/03/17 16:32:42.65 imZT0xyH0.net
うちの息子(大学生)が昨日合コン行って来たがさっぱり盛り上がらなかったと愚痴っていた
フリーの男女が集まってるのに、お互いやる気が無いというかガツガツしてないらしい
やっぱり今は草食系の若者が増えているのかもしれないな
昔(バブル期)は大学生なんてカップルだらけだったのに

455:名無しさん@1周年
19/03/17 16:32:47.77 k6yc8ChV0.net
>>440
自分から誘ったら奢ってやれよw

456:名無しさん@1周年
19/03/17 16:32:50.11 HwpkT3uf0.net
>>422
この手のは勢いがいいからニュー速>>1が全員揃った週末に立てる

457:名無しさん@1周年
19/03/17 16:32:52.80 dgZqnRq50.net
>>451
そんな独身は貧乏人だらけなのに…

458:名無しさん@1周年
19/03/17 16:33:06.62 awSfaVfq0.net
>>451
あーそれなら結婚するわ、うん

459:名無しさん@1周年
19/03/17 16:33:14.80 Xm3+yW1h0.net
地方の支店より都会の支店のほうが独身率高いのはうちの会社だけじゃないはず

460:名無しさん@1周年
19/03/17 16:33:17.31 VSDB8TjQ0.net
>>451
結婚したくても出来ない俺みたいな恋愛障害者に既婚者の税金から手当ヨロシクな!!

461:名無しさん@1周年
19/03/17 16:33:18.38 a6NUOACO0.net
結婚しないじゃなくてできないんだよ
悪い血筋のやつばっかり子孫を増やしてる

462:名無しさん@1周年
19/03/17 16:33:18.86 /nrLvBuJ0.net
>>448
いきなり言い寄ったらそりゃセクハラだよな
飯とか居酒屋とか誘えばいいだけなのにな

463:名無しさん@1周年
19/03/17 16:33:23.92 FQbmKXgp0.net
総理、寝言は寝て…こいつ寝てやがる!?

464:名無しさん@1周年
19/03/17 16:33:27.36 smQ+rNTL0.net
>>97
ばっかじゃねえの(笑)
そういう目先の事ばっかりだから不幸なんだよ

465:名無しさん@1周年
19/03/17 16:33:31.83 uNXfBC+T0.net
「結婚しない」っと言ったら「しないじゃなくて出来ないだろ?」とか
「女もいないくせに『しない』は通用しないぞw」とか
必死になって貶す輩はいったい何がしたいのかね
終いには「事実を指摘しているだけだ」とか正義感ぶってお節介な忠告してくれる輩が出て来る始末
もう見下したくて馬鹿にしたくて憂さ晴らししたくて優越感に浸りたくて仕方がないw
自分の人生が悲惨だから誰かを叩かないと居ても立っても居られないんだろww哀れすぎww

466:名無しさん@1周年
19/03/17 16:33:40.24 dgZqnRq50.net
>>453
お婆ちゃんかもしれんよ
自分がモテないから若い女もモテない!って、
何故か若者もモテない仲間に入れたがるww

467:名無しさん@1周年
19/03/17 16:33:48.58 emHxBIy+0.net
>>459
そりゃ一番の都会は出生率最低だし

468:名無しさん@1周年
19/03/17 16:33:59.30 We35VZAg0.net
>>451
結婚したくても出来ない理由があるなら減税して欲しい

469:名無しさん@1周年
19/03/17 16:34:07.14 ijlxKTkn0.net
>>17 若い女は良いけど当たりハズレが激しい。ジェスチャで悶えられてもつまらない。
女は40過ぎると発情するんで、そういう意味ではハズレは少ない。

470:名無しさん@1周年
19/03/17 16:34:13.90 DDDVM5dY0.net
40歳童貞独身の俺はユニークスキル大賢者を獲得済み(´・ω・`)b
さぁ、君も魔法使いから大賢者へアップグレードだ!(´・ω・`)m9

471:名無しさん@1周年
19/03/17 16:34:22.96 qsWd9BhW0.net
そもそも子供は自分じゃないのに存在意味あるのか?
さっぱり理解できない

472:名無しさん@1周年
19/03/17 16:34:23.86 XMeSyDZZ0.net
>>454
玉砕したら、仲間内から 冷やかされるからね。
そりゃリスク回避して 当たり障りのない合コンになりまんがな。

473:名無しさん@1周年
19/03/17 16:34:25.22 /nrLvBuJ0.net
>>453
拗らせた独身男って専業主婦叩くくせに結婚感が専業主婦前提なんだよな
謎すぎる

474:名無しさん@1周年
19/03/17 16:34:25.23 6dXubdb70.net
>>344
ホントにそう考えている、親が在日朝鮮人という人たちも増えているだろうな。

475:名無しさん@1周年
19/03/17 16:34:27.78 3sw/vwPA0.net
おまえらの子供の将来とか、どーでもいいよw

476:名無しさん@1周年
19/03/17 16:34:28.49 P34e5zna0.net
戦争のない先進国なら当たり前の話
魅力ない人間は淘汰される

477:名無しさん@1周年
19/03/17 16:34:34.58 rf828DUj0.net
>>394
あぁ…
一体どこで探せばいいんだろう
寧ろあまり会話上手くない人の方が一緒に居て落ちつくし婚活で積極的になれる人とは相性悪いのかもしれない

478:名無しさん@1周年
19/03/17 16:34:34.78 +1ehdHUp0.net
>>465
既婚者は苦しい生活してるから独身者を下に見ないとやってられない

479:名無しさん@1周年
19/03/17 16:35:08.84 WgygReCy0.net
自分を大事にする人が増えたんだろう
趣味も多様化しているし、それだけ稼ぎもある人はそっちにつぎ込む
一方、貧しいから結婚できない人もいる
老後は親族に金銭的な世話にならずに駄目だと思ったらすぐにこの世からグッバイでいい
早く結婚してもさっさと離婚ってのが周りにも多いからなあ
既婚率よりも
結婚してから離婚するまでの期間や離婚したのは何歳ですかの方が現実味がある

480:名無しさん@1周年
19/03/17 16:35:08.86 WIbR2UeD0.net
>>470
大賢者タイムってなんか凄い悟り開けそうだな

481:名無しさん@1周年
19/03/17 16:35:10.04 yTK3PNCB0.net
晩婚少子化は韓国のほうが酷い、東アジアの大都市はどこも酷い
日本はまだマシだよ

482:名無しさん@1周年
19/03/17 16:35:11.35 HwpkT3uf0.net
昔はまだ支え合うの空気があったかもしれんな
今は明らかに奪い合うの空気だからな
周りに味方がおらず敵ばかり
これじゃ新しい命とか覚悟要りますわ

483:名無しさん@1周年
19/03/17 16:35:11.41 XErMpQtk0.net
結婚?なにそれ?

484:名無しさん@1周年
19/03/17 16:35:14.18 FQbmKXgp0.net
>>97
嫁さんの人件費無視ですか?

485:名無しさん@1周年
19/03/17 16:35:15.10 2ZBJwdp60.net
>>375
悲しいけどJDの学費稼ぎにパパ活流行ってるよ。
世帯年収とジジバババブル世代が甲斐性ないんで、女の子はどうしても手軽な高収入に。
最初はまあ手とかデートだけど
それが100万円単位に積み上がればなw

486:名無しさん@1周年
19/03/17 16:35:26.65 /nrLvBuJ0.net
>>465
実際は彼女くらいいるしな
なんで彼女のこと見ず知らずのお前に喋らなきゃなんないんだよって話だし

487:名無しさん@1周年
19/03/17 16:35:31.16 EXXtRzCC0.net
>>451
書類上婚姻する奴増えるだろうな

488:名無しさん@1周年
19/03/17 16:35:34.68 C8CB2cdB0.net
>>465
結構日本人は先入観の塊みたいな人は多いよ
自分が現実だと思ってることが実は幻想であることに気付いていないタイプ

489:名無しさん@1周年
19/03/17 16:35:34.89 h28cEs5e0.net
移民入れれば、奴らは勝手に繁殖してくから期待しとけ

490:名無しさん@1周年
19/03/17 16:35:55.62 /nrLvBuJ0.net
>>485
ツイッターで真実?

491:名無しさん@1周年
19/03/17 16:35:57.92 Yob4YNOV0.net
>>454
参加したものの、お互いのルックスがイマイチってのがデカイ。
どっちみち他者に不信感だらけな時代だからカップリングしづらいだろ。
バブルの頃もねるとんパーティってあったけど成立しても殆ど消滅してるからねぇ。

492:名無しさん@1周年
19/03/17 16:36:08.29 dgZqnRq50.net
>>485
底辺は周りが底辺が多いからねぇ
普通の若い女はそんなんやってる奴都市伝説扱い

493:名無しさん@1周年
19/03/17 16:36:14.67 yb7tGUJC0.net
>>481
韓国よりマシとか言われても慰めになんねーしw

494:名無しさん@1周年
19/03/17 16:36:18.37 svDBlOJF0.net
今はネットの発達で独身の仲間が増えたように錯覚するけど未婚率は15年後でも3割に届かないようにまともな男はほぼ結婚するんだよな
見た目で独身って分かる連中ばかりになるから余計生きづらくなりそう

495:名無しさん@1周年
19/03/17 16:36:22.23 ADkRz00K0.net
>>489
それがそうでもないんだよな

496:名無しさん@1周年
19/03/17 16:36:31.98 k6yc8ChV0.net
>>478
それな。必死に努力して得た既婚者の地位が立派だと思いたいのさ。

497:名無しさん@1周年
19/03/17 16:36:41.48 /nrLvBuJ0.net
>>488
日本の女は全員貞操観念が低くてパパ活やってるとか

498:名無しさん@1周年
19/03/17 16:36:41.98 V3zbHVLB0.net
子供をコスパとして考える親なんて早晩その子供に見捨てられるもんだけどな

499:名無しさん@1周年
19/03/17 16:36:47.07 WIbR2UeD0.net
>>482
今でも支えあってる奴らはうまく行ってるよ
育ちなのか生まれつきなのかはわからんけど

500:名無しさん@1周年
19/03/17 16:36:47.93 npJdx+ca0.net
>>453
専業主婦を希望する女も多いんだよ
是が非でも専業主婦!とスペック落ちする
女は男を馬車馬如く働かせる
ゴミ様な女がゴロゴロいるよ

501:名無しさん@1周年
19/03/17 16:36:50.51 +lT3kDSk0.net
結局、貧乏人が結婚できないんだから
金持ちがたくさんの女と結婚して子孫残したらいいだけだろ?
そうすると人口も減らないwwアベノミクス万歳だろ

502:名無しさん@1周年
19/03/17 16:36:57.00 hUnIcbMy0.net
生まれてからずっと1人
これからも1人だな

503:名無しさん@1周年
19/03/17 16:37:07.28 dgZqnRq50.net
>>494
昔が異常だっただけだしな
でしょうねってのがわかりやすく独身になるだけだね

504:名無しさん@1周年
19/03/17 16:37:18.05 HepuRnQ10.net
時間ネんだわ
6時に出勤して24時に帰宅する人間が結婚して何すんのよ
今時育児は夫婦でするべきって言うけどそんなことやったら死んじまうよ
50歳くらいにリタイアしたいなぁ

505:名無しさん@1周年
19/03/17 16:37:19.04 z9yGuOFF0.net
独身税ってのは難しいだろうな
現状では婚姻率は年収に比例してるし生涯独身者の7割が年収400万未満ってデータもある
独身が貯金たらふくしてて優雅な暮らしをしてるってんならアレだけど独身は子育てもしてないのに貯金も少ないし

506:名無しさん@1周年
19/03/17 16:37:33.13 qolsCaqQ0.net
>>488
洗脳されやすいんだわな
日本人は

507:名無しさん@1周年
19/03/17 16:37:36.41 /9bF4MZE0.net
共働きじゃないと生きていけない給料システムだけど社会がまだ完全共働きに対応してない
家事の分配も含めて考えないと不公平感が出て離婚に繋がるからな

508:名無しさん@1周年
19/03/17 16:37:39.94 qsWd9BhW0.net
>>501
金と時間がもったいない
自らの不死を目指すべき

509:名無しさん@1周年
19/03/17 16:37:41.05 rf828DUj0.net
>>410
私の周りの超スペックの男性は確かに優しいし会話もウィットに富んで良い人だけど結婚したくない派が多いなぁ
そもそもが恐れ多いというかもっと不器用な人でいいんだけどそういう人は隠れて出てきてくれない

510:名無しさん@1周年
19/03/17 16:37:45.08 No88/0Lv0.net
漏れ 40代独身男だが、この前 社内の事務娘(32)に LINEを聞いたら あっさり断られたんだが、どうやって 進展させれば いいですか?
教えて、エロい人!

511:名無しさん@1周年
19/03/17 16:37:46.82 p8KZmAGa0.net
>>481
世界の人口はここ100年で増えすぎてるのだから
その流れは歓迎すべきなんだよな

512:名無しさん@1周年
19/03/17 16:38:00.56 dgZqnRq50.net
>>500
そんなおばさんが結婚相談所に居座ってそうだね

513:名無しさん@1周年
19/03/17 16:38:01.38 vlTCnkP/0.net
失業中にめんどくさくて年金払うの放置してたら電話、訪問、ハガキの督促ラッシュで追い込みまくられたからな
どこまで無視出来るのか試してたら警告書まで届いたw
貧乏人はここまで追い込まれるのかとあん時初めて理解したわ
500万ほど貯金あったからすぐ払ったけど、あれ以来最低でも毎月10万以上貯金してる
家も家賃10万のとこから4万のとこに引っ越した
独身だったから良かったけど結婚したり子供いたりローンで家買ってたら失業で簡単に人生詰む国だわ

514:名無しさん@1周年
19/03/17 16:38:06.70 HwpkT3uf0.net
>>499
狭まってるだろ
そういこと言ってんの

515:名無しさん@1周年
19/03/17 16:38:15.35 KbGcOJ2n0.net
>>396
別に自信を無くすこともないんじゃね?
ケーバにプロレス、男の趣味としていうことないじゃないか。
そういえば昔、本屋で本を買うと、未成年のキッズ相手にも
なぜか「結婚相談所」のチラシが入ってたもんだがw
その中のアンケート欄には必ずギャンブルと格闘技趣味の欄があったもんだっけwww
そういうの、マッチングに関係あるんだろうねえ。知らんけど。
ってか趣味がプロレスなら、まさにチミは謎のマスクマンとして
ここ2ちょんはネトウヨ板で暴れているネトウヨというヒールを
ネットのリングで徹底論破したまえwww
電脳ルチャリブレwww

516:名無しさん@1周年
19/03/17 16:38:16.72 Jsk7+4eb0.net
昔みたいに見合いと同調圧力で無理矢理くっつけてる時代よりかいいんじゃねえの

517:名無しさん@1周年
19/03/17 16:38:23.81 VSDB8TjQ0.net
>>477
女は相手見つけるの超イージーモードなのにな
結婚相談所でも行けば吐いて捨てるほどいるよ
女は料金かからないか格安なんだからほんと羨ましいわ

518:名無しさん@1周年
19/03/17 16:38:36.46 EHtcHTRs0.net
>>501
ボビーオロゴンのお父さんはそうだな

519:名無しさん@1周年
19/03/17 16:38:41.49 dgZqnRq50.net
>>510
40代独身おばさんを素直に狙おう

520:名無しさん@1周年
19/03/17 16:38:43.00 oN6hnL8p0.net
ネットがあるのに、出会い系はイケメン美女だらけだもんな
ブサメンやアトピーは結局ネットで出会うことすらできないっていう

521:名無しさん@1周年
19/03/17 16:38:45.35 yb7tGUJC0.net
>>504
その分、金があるんじゃね? 家事なんて家政婦雇えばいーじゃん。

522:名無しさん@1周年
19/03/17 16:38:57.18 Uq48kRxU0.net
日本人を結婚させないようにした政府

523:名無しさん@1周年
19/03/17 16:38:58.25 FQbmKXgp0.net
離婚して独りになった知り合いが数年ほど荒れてたがある日を境に逆にイキイキし出した。新しい相手でも出来たのかと聞いても首を振るし気になるわ

524:名無しさん@1周年
19/03/17 16:39:00.82 SGIUfaPS0.net
俺、独身だよ

525:名無しさん@1周年
19/03/17 16:39:04.92 ITx+UTmD0.net
今住んでるアパートは孤独老人が多くてわかってるだけで4人孤独死
次は隣の部屋に住んでるジジイの番だ
その孤独ジジイの日々を観察してるけど死んだほうが楽だよ
1人で何もすることない日々を延々と繰り返してるだけ
いちいち俺に合わせて起きたり帰ってくるのがのがうざ過ぎる

526:名無しさん@1周年
19/03/17 16:39:14.62 0xKuMRI20.net
今の若い奴らは年金貰えないんだから、仕方ないだろ

527:名無しさん@1周年
19/03/17 16:39:20.33 3sw/vwPA0.net
イスラムいれたら、ポコポコ産ませられるから別にどーでもよくね?

528:名無しさん@1周年
19/03/17 16:39:21.52 npJdx+ca0.net
>>477
見つけたらあの手この手で誘わないと
ソノ手の男は捕まらんよw積極的にアプローチしないとねw

529:名無しさん@1周年
19/03/17 16:39:29.63 /nrLvBuJ0.net
>>510
一回り下の女狙うとか気持ち悪いな

530:名無しさん@1周年
19/03/17 16:39:30.31 x3A48wLK0.net
パパ活って都合のいいように言葉変えてるだけだろ
要は、体を使って手軽に大金を稼ぐことに変わりない

531:名無しさん@1周年
19/03/17 16:39:33.38 2ZBJwdp60.net
>>490
ツィより残酷なのは友達から薦められてるらしいよ。
>>492
今の大学生の奨学金利用率調べてみ。
マジに金がないからJD。でもおしゃれも遊びもしたいのに生活費がのし掛かる。

532:名無しさん@1周年
19/03/17 16:39:34.42 vfAwtukh0.net
自分のことしか考えない女ばっかりでうんざりする
バカ雑誌と甘やかし教育のせいだろう

533:名無しさん@1周年
19/03/17 16:39:35.78 oiqgS73C0.net
>>388
イギリス、フランス、ドイツとか古い国って、
なんだかんだで優秀だよな
欧州は然るべき歴史を歩まなかった国は結構厳しいんだな
イタリアは例外か
アジアは欧米の価値観による近代社会と言う意味では超新参

534:名無しさん@1周年
19/03/17 16:39:38.28 ieiGu6990.net
>>500
専業主婦志望の女はもっと高収入の男狙うから中流以下の男には無関係だろ

535:名無しさん@1周年
19/03/17 16:39:43.38 fg4F8xph0.net
>>451
上げた結果、その税収は独身者が結婚できるような政策に使われるかと言ったら決してそうじゃないから困るんだよな
ただ単に取りやすい所から取るだけでそのものに対しては一切使わないっていう

536:名無しさん@1周年
19/03/17 16:39:48.77 TNviaytE0.net
>>451
新車買える経済力が無く13年以上のボロ車に乗ってる奴に自動車税を重課してるが
こんどは結婚できるほど収入が無い奴に重税を課す予定なのか
政府は底辺を合法的に殺害して社会保障費を減らそうとしてるのかもしれない

537:名無しさん@1周年
19/03/17 16:39:49.31 Zm5/ItS90.net
>>494
そうなんだよねえ。
未婚者は少数派なのに、なぜ少数派の意見ばかり取り上げられるのか。
しかもそれが常識で当たり前の話のように取り上げられるのも大きな特徴。
この板ではリアルの少数派が大多数なんだろうけどね。

538:名無しさん@1周年
19/03/17 16:39:51.71 MTsSlzI00.net
>>510
下手な鉄砲を数多く撃つしかないんじゃね?
いつかは当たるでしょ

539:名無しさん@1周年
19/03/17 16:39:53.68 5rF8oSvj0.net
ゴミ過ぎて草も生えないような政権に
アホな国民が4年間も浮かれていた
気づいた時はもう遅い

540:名無しさん@1周年
19/03/17 16:39:56.31 dgZqnRq50.net
>>517
結婚相談所は女も普通に高いぞ?
安いのは若い女呼びたい婚活パーティーだろ
そして女はジジイとか自分より低スペからは、
超楽に選べるけどそれは羨ましくないだろうww

541:名無しさん@1周年
19/03/17 16:39:58.29 No88/0Lv0.net
>>519
ババアに用は ありません!!

542:名無しさん@1周年
19/03/17 16:40:02.39 /nrLvBuJ0.net
>>534
やめてあげて(´;ω;`)

543:名無しさん@1周年
19/03/17 16:40:04.21 yb7tGUJC0.net
>>525
番狂わせで、お前が先じゃね?

544:名無しさん@1周年
19/03/17 16:40:26.15 bVu9sBhz0.net
>>460
お前らのせいで子供がたらなくなるから、税金上げるんだろ。
今の老人と自分自信の分の税金、独身者から取るようになるぞ。

545:名無しさん@1周年
19/03/17 16:40:37.70 yb7tGUJC0.net
>>541
そりゃねーよ。だったら、相手もジジイに用はねーってなるだろw

546:名無しさん@1周年
19/03/17 16:40:45.95 ioYVGN+P0.net
>>1
すべてはお金。
金の切れ目が縁の切れ目。

547:名無しさん@1周年
19/03/17 16:40:49.35 13Ozr8fN0.net
>>510
同い年の女にしとけ

548:名無しさん@1周年
19/03/17 16:40:50.29 ieiGu6990.net
>>522
劣等遺伝子淘汰か

549:名無しさん@1周年
19/03/17 16:40:54.76 We35VZAg0.net
>>509
知り合いの伝使って探しまくれ。
それ以外に無い。

550:名無しさん@1周年
19/03/17 16:40:56.18 xNoXYh6A0.net
よほど気持ち悪いデブ男でもない限り、見た目の問題なんて清潔にしてりゃ十分
携帯ショップで契約の会話すら出来ないコミュ障でなけりゃ、会話能力なんていらねえ
年収500はともかく300の仕事ならいくらでもある、大手警備にパチンコでも
大半の未婚男は、結婚できないんじゃなくて、結婚することに本気になれないだけなんじゃね?

551:名無しさん@1周年
19/03/17 16:41:02.56 2ZBJwdp60.net
>>509
要求がめんどくさいwww
つかそれ系のイベントで良さそうな人に話題降れば?ww

552:名無しさん@1周年
19/03/17 16:41:04.66 rf828DUj0.net
>>517
それほんとなら登録してみる

553:名無しさん@1周年
19/03/17 16:41:08.48 k6yc8ChV0.net
>>510
社内に彼氏がいるんだろう。諦めろよ。
社内恋愛が公になることも少なくなった。
あんただって同僚のお下がりはごめんだろ。

554:名無しさん@1周年
19/03/17 16:41:22.53 PWy4896C0.net
>>501
子供にとってはそのほうが幸せだよね
親が貧乏だとあらゆる機会に触れることがなくなるから不幸になるだけ
年収700万以上で子供一人作成可能、1500万以上で二人作成可能、とか
制度を設けるべき

555:名無しさん@1周年
19/03/17 16:41:23.62 WIbR2UeD0.net
>>514
どうなんかね、独身の話聞いてると確かにそういう意見ばかりだな
逆に結婚した奴はそういう奴はほぼいない
まあ個人の感想だからな、環境によって比率がぶれるのは仕方ないさ
譲りたくないなら他人と暮らす資格無いから結婚したらアカンですよ

556:名無しさん@1周年
19/03/17 16:41:24.54 qolsCaqQ0.net
>>537
底辺を自暴自棄にさせないっていうのも、ネットの大きな役目でもあるからな
底辺ほどネット利用時間が長いっていうのは国も把握してる

557:名無しさん@1周年
19/03/17 16:41:25.77 ADkRz00K0.net
>>535
そもそも
統計上、未婚者はほぼ低所得者であり
経済的な理由で結婚を断念してる層なんで
そっから税を取っても
何ら解決しない

558:名無しさん@1周年
19/03/17 16:41:35.20 sXJbHGrE0.net
今の若い子、結婚する層が二極化してる感じする。

559:名無しさん@1周年
19/03/17 16:41:48.22 TYbvVEB00.net
昔は中卒高卒がメインだったからその分結婚するのも早かったし、右肩上がりの時代だったから、
中卒高卒で子供を2人をもうけても普通に育てあげることができたからな。
社会人10年目でも中卒ならまだ24〜25歳、高卒でもまだ27〜28歳だし。
だが今は大学に行くのがデフォで、専門まで含めたら8割以上になるから、
18歳で社会に出てるのは2割以下という時代になってしまった。
大卒で社会人10年目だともう31〜32歳だし、それでは晩婚未婚も当たり前。

560:名無しさん@1周年
19/03/17 16:42:00.48 oN6hnL8p0.net
40代のババアって、何に楽しみ見出してるんだろう?
風俗もない、男ほど自由に動けない、何が楽しいの?

561:名無しさん@1周年
19/03/17 16:42:05.51 4IV6agOH0.net
社会情勢の変化
女性に経済力がついた
男性は派遣法で不安定となった
社会に安定要素が少なくなったのが結婚できない理由
経済格差を放置するなら経済力の大きな男性の重婚を合法化すればよい
動物の世界と同様にね
弱肉強食の日本らしく

562:名無しさん@1周年
19/03/17 16:42:11.60 fHCvw4+v0.net
子供を育てられない給料を出す所が増えたから
人を使い捨てにする時代の弊害
だから経済的に追い込まれた人が犯罪を犯す
ニュージーランドの事件もその弊害
だから少子化になる 減った人は移民で低所得者を補充する
安定するのは公務員と富裕層だけ 

563:名無しさん@1周年
19/03/17 16:42:15.62 rf828DUj0.net
>>528
まず出会えないんだよなぁ
そういう人と出会うにはどこがいいのかな

564:名無しさん@1周年
19/03/17 16:42:28.36 TAzRTCdl0.net
>>537
基本的にネットは、暇人が多いから、暇人の声ほど大きくなる。
独身は暇人な人が多いので、ネットは独身の声が大きくなり独身はますますエコーチェンバーにかかる。

565:名無しさん@1周年
19/03/17 16:42:32.91 pBBgRWof0.net
ヤリマンBBAばかりだからな今の日本は
いい女がいない

566:名無しさん@1周年
19/03/17 16:42:39.81 yb7tGUJC0.net
>>560
ホストとか宝塚とかじゃね

567:名無しさん@1周年
19/03/17 16:42:43.22 k7Xo+ZGs0.net
>>494
ただの未婚率なら余裕で3割以上だし
生涯未婚のことを言ってるとしても2035年に男は29%以上と推計されてるんだから普通に考えればこれまでと同じように徐々に上方修正されて3割はいくだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1916日前に更新/251 KB
担当:undef