【鹿児島】回転式そう ..
[2ch|▼Menu]
104:名無しさん@1周年
19/03/17 17:36:09.10 BVO95jZl0.net
>>23
指宿の唐船峡だな(´・ω・`)

105:名無しさん@1周年
19/03/17 18:01:51.83 0+UlLS6g0.net
>>47
これって、全くの他人が箸つけてすくってるんか?

106:名無しさん@1周年
19/03/17 18:15:51.12 adGp+ZGA0.net
てか鹿児島暑いからそうめん食いたくなるよね

107:名無しさん@1周年
19/03/17 18:16:49.78 Sq9/Z7/y0.net
誰も困りませんな

108:名無しさん@1周年
19/03/17 18:41:43.26 Ovwzktcn0.net
長崎も廻るそうめん流しだよ。

109:名無しさん@1周年
19/03/17 18:43:08.96 eBSXuCyr0.net
>>73
転売屋もスルーだしな
買い占める価値もないってこった

110:名無しさん@1周年
19/03/17 18:44:51.63 vA13U6xc0.net
まだあったんだ
うどんの自販機のほうが貴重

111:名無しさん@1周年
19/03/17 18:49:04.30 FGIMpMyA0.net
>>78
ボンタンアメ

112:名無しさん@1周年
19/03/17 18:51:06.90 GCWqwLEO0.net
>>7
絶対上場してないだろ

113:名無しさん@1周年
19/03/17 18:53:44.35 aGXr231M0.net
>>104
衛生的にアウトだわな

114:名無しさん@1周年
19/03/17 18:59:12.88 z8rS0Lql0.net
ちょっと楽しそう
URLリンク(i.imgur.com)

115:名無しさん@1周年
19/03/17 19:00:31.94 l2lsjksI0.net
流しそうめんの発祥は鹿児島ってつい最近何か(2時間ドラマ?)で知った。
回転式そうめん流し器よりも、全自動たこ焼き器の方が圧倒的にワイのニーズに応えられるんやけど
まぁそんな事はどうでもええか。
久保健市さん(64)が無事なのを喜ぶべきなんでしょうね。

116:名無しさん@1周年
19/03/17 19:15:24.08 hT+pJeKA0.net
今年の夏は品薄か…

117:名無しさん@1周年
19/03/17 19:19:50.77 q330KdwV0.net
中国にやられたな

118:名無しさん@1周年
19/03/17 19:33:16.39 DIY2K+hU0.net
売上落ちてきてるのに火災保険料毎年きついな〜
ん! せや

119:名無しさん@1周年
19/03/17 19:46:19.59 PAw65DlB0.net
>>78
げたんは

120:名無しさん@1周年
19/03/17 20:35:11.29 csfEPFPj0.net
焼きそうめん

121:名無しさん@1周年
19/03/17 21:15:45.26 ZZDNB+M10.net
HP見たら商品しょぼいな、リアルで見たことないけど
国内の購入者の8割がコレ買ってるのかw

122:名無しさん@1周年
19/03/17 22:09:47.94 QigHlfz50.net
>>78
しろくま
桜島
砂むし温泉

123:名無しさん@1周年
19/03/17 22:24:47.57 io+RTHCz0.net
URLリンク(www.youtube.com)
1人流しそうめんって空しすぎるな
直接食えや

124:名無しさん@1周年
19/03/18 00:26:57.38 nVcqVs7y0.net
家庭用なんて1〜2回使って押し入れの肥やしだろ。

125:名無しさん@1周年
19/03/18 00:30:51.92 Eum/wVmq0.net
>>78
両棒もち
ちんこだんご
春駒
鶏飯
酒ずし

126:名無しさん@1周年
19/03/18 00:31:15.54 3f7AAp660.net
回転式そうめん流し器がなくなって困る人なんかいるんか

127:名無しさん@1周年
19/03/18 00:31:48.47 cxQW99Gy0.net
一昔前なら流しそうめんといえばニコニコ動画だったが、今は見る影も無い

128:名無しさん@1周年
19/03/18 00:33:01.03 vOez5ZYB0.net
そうめん食いたくなっちまったぞ どうしてくれる

129:名無しさん@1周年
19/03/18 00:36:39.65 WnARe9iz0.net
燃えたら冷やそーめん

130:名無しさん@1周年
19/03/18 00:38:58.85 3eI+D0SE0.net
うわまだ一昨年のそうめん残ってたわ

131:名無しさん@1周年
19/03/18 00:39:10.96 A9uDH0s80.net
>>23
おそらく地元産業なんだな、見たことないもん、ただ何かの紹介番組でチラッと見た記憶があるが、その時に、いらねーって思うわ

132:名無しさん@1周年
19/03/18 00:40:37.29 gVsiNnMQ0.net
子供は喜ぶんだろうが
たかがそうめん食うのに
無駄な手間が実にアホらしい

133:名無しさん@1周年
19/03/18 00:40:55.29 A9uDH0s80.net
>>122
流す意味を知りたいんだけど無意味な作業と無駄な時間とゴミが出るよね

134:名無しさん@1周年
19/03/18 00:41:50.12 96LiSE9G0.net
>>23
指宿で行ったわ
面白かった

135:名無しさん@1周年
19/03/18 00:44:20.71 +7rl6smq0.net
>>131
そうめん流しやってる場所って山沿いで水きれいで涼しいんだよね
毎年行く所は池で鯉が泳いでて川流れてて遊べたりする

136:名無しさん@1周年
19/03/18 00:48:06.14 M1fzJBWH0.net
否定的な意見が多くてワロタ
嫌なら行かなきゃいいだけじゃんw
それとも、地元の風習で強制的に連れて行かれるのかねぇ

137:名無しさん@1周年
19/03/18 00:48:26.85 gdY9z1k20.net
次は高速回転で縦に回すんだ

138:名無しさん@1周年
19/03/18 00:49:49.79 T14vF2vj0.net
そうめん回し器だろ

139:名無しさん@1周年
19/03/18 00:50:58.75 jGBd66HC0.net
そんな機械
意味ねえよなw

140:名無しさん@1周年
19/03/18 00:53:45.94 Lr9Jf0Vr0.net
揖保の糸のステマ

141:名無しさん@1周年
19/03/18 00:54:18.01 EaobH1od0.net
>>30
生産増やすには設備投資が要る
一時的な特需だけで設備投資するのはリスクが大きい
シェア八割で2階建て住宅みたいな工場なんだから
残りの二割は零細か片手間に作ってるところだろ
急な増産は難しそう

142:名無しさん@1周年
19/03/18 00:56:06.64 Lr9Jf0Vr0.net
ここまで揖保乃糸だろ なし

143:名無しさん@1周年
19/03/18 00:57:40.87 4D5EMnCq0.net
>>47
幼女の下流なら最後方だけど、ジジイの下流とか地獄

144:名無しさん@1周年
19/03/18 01:00:53.43 hXAga5N/0.net
>>36
回転式ってそういうことだよなぁ。
一方通行の昔ながらのやつならいいけど。

145:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1088日前に更新/24 KB
担当:undef