【経済】30年待てば株価は必ず上昇するという投資家は日本を見よ ー ガンドラック氏が指摘 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@1周年
19/03/17 12:28:22.88 Qvq2+04c0.net
「1996年(消費税3%)」
名目GDP 525兆円←良く見てw
税収 52.1兆円
所得税 19.0兆円
法人税 14.5兆円
消費税 6.1兆円
赤字国債発行額 18.5兆←これ
「1998年(消費税5%)」
赤字国債発行額 34兆円←これ
『社会保障費?毎年1兆円増?』
そんなの全く関係ねえw
「デフレ下の消費税増税でクソ不況になったから毎年毎年毎年15.5兆円余計に赤字国債発行が増えたんだよ。」
2016年(消費税8%)
名目GDP 538兆円←良く見てw
税収 55.5兆円
所得税 17.6兆円
法人税 10.3兆円
消費税 17.2兆円
赤字国債発行額 38.0兆円←これ
毎年、1996年に比べて消費税率8%分以上の追加の赤字国債発行を政府は余儀なくされている。
バカがデフレなのに消費税増税したから。
つまりな、わざわざ国民を貧困化(家計消費の減少、賃金下落)させたうえに税収を減らして、
さらにさらに政府債務を増やしたって話だ。
一石(消費税増税)投げて二鳥(財政再建と経済成長)どころか、
どちらも取れず、自分の頭に直撃して、
20年入院(デフレ)してるレベルのアホ。
結局、20年間の名目GDP成長率は世界最低。
もうね、ダントツどべ。
日本の20年間の名目GDP成長率、
アメリカの1年間分以下w
デフレ下で消費税増税?
このバカ乙って言葉以外に政府にかける言葉があるかね?

151:名無しさん@1周年
19/03/17 12:28:27.89 wtdg8HZ/0.net
>>145
要は活発な企業225で見るといいけど、全体でみるとダメってこと

152:名無しさん@1周年
19/03/17 12:29:05.44 JeOGYYtS0.net
バカが経済政策を担っている時点で上がらない

153:名無しさん@1周年
19/03/17 12:29:23.03 lR703l/W0.net
世界が日本化(Japanification)してるからなぁ
緩和しても緩和しても金利はゼロ付近に貼り付いたまま
労働者数は増えるものの労働賃金が上がらず低インフレ状態で均衡してしまう
失われた10年にようこそって感じ

154:名無しさん@1周年
19/03/17 12:29:45.53 JMiOZvuG0.net
>>1
ヒント:今ガンドラッグは仕込み中

155:名無しさん@1周年
19/03/17 12:29:57.71 uB17rZ3+0.net
今の自民の大臣見てみぃ
どいつもこいつもボンクラび集まりじゃねえか
五輪相のサクラダなんか、ご臨終相だろ
ITについて、一般人より遥かに無知で頭にサクラの木が栄えてんじゃねえのか
防衛大臣なんか、パチンコ業界の防衛に手いっぱいじぇねえか
こんなんでよく投票する奴おるわ
かと言って、夜盗は国が亡びる可能性があるので
結果として、どこにも投票できず ワイは参院選はキケンするわ

156:名無しさん@1周年
19/03/17 12:29:58.67 nVzPoTRz0.net
>>144
いーや?
じゃあなんでずっとデフレなの?
インフレにすら出来ない無能政府だよ

157:名無しさん@1周年
19/03/17 12:30:04.75 a/uzb+940.net
悪い見本国家扱い

158:名無しさん@1周年
19/03/17 12:30:20.79 iGnLpuZz0.net
馬鹿な日本人をよく研究して過ちを繰り返すなよ

159:名無しさん@1周年
19/03/17 12:30:33.01 Qvq2+04c0.net
>>150
緩和しても緩和しても消費税増税して回収するバカがいるからな。

160:名無しさん@1周年
19/03/17 12:30:44.59 CMSPv1T+0.net
>>23
3%の配当金を30年持続した会社はあるのか?
あったとしてその割合は全体のどれほどか

161:名無しさん@1周年
19/03/17 12:31:50.37 B+a2gDRz0.net
欧州も最近はデフレになってきたな
日本は世界一早く成熟した国として最先端にいるというだけ

162:名無しさん@1周年
19/03/17 12:33:04.03 MhrqgJwg0.net
>>146
そのVHSと小さいテレビが10万ぐらいして、それが世界中に売れて、
それを作ってる工場が日本の田舎にあって、
高卒でそこに入れれば一生安泰だったのにね。
半導体やスマホをサムソンにとられなければ、氷河期世代もそこに就職出来たのにね。
製造業の稼ぎ頭が日本から消えたのだから、日経平均が未だにバブルの半値なのは当然のことだよ。

163:名無しさん@1周年
19/03/17 12:33:38.60 uB17rZ3+0.net
>>142
その敵国の寒損に大金貸して、成長させてやって
必至になって韓国を助ける売国銀行さんは、今韓国から
金を返してもらえなくて父さん寸前ワロタ。
はよう、父さんせいや
東なんとか言う化学会社も同じ
売国企業はみんな父さんすればいい

164:名無しさん@1周年
19/03/17 12:33:47.72 nVzPoTRz0.net
2012年安倍政権「2020年までにGDP600兆円目標」
経済成長率3.4%なければ達成不可能

現実
経済成長率


165:1.0% もう600兆円不可能に 財政出動絞って消費税増税する クソ運営っぷり



166:名無しさん@1周年
19/03/17 12:34:07.62 wtdg8HZ/0.net
>>153
企業が動かないから
金借りないし
設備投資もしない

167:名無しさん@1周年
19/03/17 12:34:10.05 dWswYy7S0.net
中国ファーウェイの西側諸国の相手も決まったそうだ サムスンだって
5Gは東のファーウェイvs西のサムスンで競う 日本のNECでは話にならないそうで6G狙うんだと 日本は
すべてデフレが悪いんだ 緊縮、経費カットで新しく研究さえ出来てない

168:名無しさん@1周年
19/03/17 12:34:16.13 Qvq2+04c0.net
>>158
財政も金融緩和も完全雇用には不十分だからさ。

169:名無しさん@1周年
19/03/17 12:34:31.61 lD/ntOP70.net
>>1
恥ずかしいなあオスジャップwwwwwwwwwwww

世界に無能で晒し挙げられるとか(笑)

170:名無しさん@1周年
19/03/17 12:35:09.93 Y+pLCQLU0.net
>過去最高を更新
これからも続くと楽観できないということだろ

171:名無しさん@1周年
19/03/17 12:38:52.11 KSfqOWb00.net
>>5
先進国で30年間無成長だった国なんて、日本以外にどこにも存在しないからな

172:名無しさん@1周年
19/03/17 12:38:57.92 TormK4By0.net
世界の反面教師ニッポンwwww

173:名無しさん@1周年
19/03/17 12:41:18.99 DbzH5SrP0.net
日本は完全にオワコン

174:名無しさん@1周年
19/03/17 12:41:27.56 MhrqgJwg0.net
>>167
小学校の頃(中曽根内閣)日本の国家予算は60兆てならったが、
いまは100兆。
経済成長してないのになんで国家予算は伸び続けられる?

175:名無しさん@1周年
19/03/17 12:42:04.09 B+a2gDRz0.net
30年前天井掴んだ爺さんはいまだに塩漬けで人生棒に振ってしまってかわいそすぎるね

176:名無しさん@1周年
19/03/17 12:43:46.99 NFa+JaqT0.net
麻生

177:名無しさん@1周年
19/03/17 12:44:34.32 Qvq2+04c0.net
>>170
それだけ歳出しても、
GDPデフレーターマイナス0.1%だから。
もっと歳出できるな。
クソ消費税を撤廃してみような。

178:名無しさん@1周年
19/03/17 12:44:34.75 ningpIoZ0.net
金額は増えるだろ。インフレで金の価値が落ちて2000円でリンゴ一個買えるくらいの価値になってるけど

179:名無しさん@1周年
19/03/17 12:45:34.92 dWswYy7S0.net
>>170
それが騙しのテクニックだ
一般財源は増やしてるが建設国債などを減らしてチャラにしている
この国の本当の政府歳出は220兆ほど

180:名無しさん@1周年
19/03/17 12:45:55.00 lUQ0NhHM0.net
不思議だよな。なのに円の信頼性はどの通貨よりもあるんだから。

181:名無しさん@1周年
19/03/17 12:46:20.39 LU89s5a80.net
ぎゃふん

182:名無しさん@1周年
19/03/17 12:48:35.11 nVzPoTRz0.net
自民党の言い訳を聞きたいねw
無能すぎて理由が分からないかwwwwん?w

183:名無しさん@1周年
19/03/17 12:48:57.32 f8iKNC7m0.net
1929年の大恐慌の株価がそこに戻ったのは27年後。
>>1 はそれを踏まえてるんやろうな。

184:名無しさん@1周年
19/03/17 12:48:57.29 MhrqgJwg0.net
>>171
あのころ長谷川なんとかという評論家は日経平均10万とか言ってたから、
バブル最高値の4万弱は明らかに「買い」だった。

185:名無しさん@1周年
19/03/17 12:49:12.72 /BwXkAkq0.net
日本に限らず、どこでもこうなる可能性はあるけどね

186:名無しさん@1周年
19/03/17 12:49:41.88 O6fSg76g0.net
    これ以外理由はない
外国人の買った後に日本人がついて行かず損した高値掴みの外国人が
外国人の売った後なら日本人が慌てて売ってくれて儲かると気付いたからw

187:名無しさん@1周年
19/03/17 12:50:52.70 qsWd9BhW0.net
なんでこんな玄人向けの話題がここで上がってるんだw

188:名無しさん@1周年
19/03/17 12:50:59.50 x+H84inZ0.net
回復どころか未だに最高値の5分の1、10分の1とかざらにある

189:名無しさん@1周年
19/03/17 12:51:38.18 Onys6nc40.net
癌ドラッグが偉そうにw

190:名無しさん@1周年
19/03/17 12:52:28.18 qsWd9BhW0.net
>>185
彼と


191:激Cダリオのおかげで、 12月は空売りで儲けられたぞ



192:名無しさん@1周年
19/03/17 12:52:30.91 8UeEnohZ0.net
企業の寿命がそんなに持つかな

193:名無しさん@1周年
19/03/17 12:53:54.87 4QaF5shY0.net
バカな政治家とバカな官僚の二つが揃わなきゃ30年間も株価が上昇しないなんてことはまずありえない
そりゃ地球がひっくり返るような長期間にわたる大災害や第三次世界大戦が起こったのなら別だが
日本は特例中の特例
わざとだろというくらい政治家と官僚が経済成長を妨げている

194:名無しさん@1周年
19/03/17 12:54:37.64 lUQ0NhHM0.net
日銀が悪い。

195:名無しさん@1周年
19/03/17 12:54:56.02 qsWd9BhW0.net
>>188
はい、世界恐慌時の米国

196:名無しさん@1周年
19/03/17 12:55:42.71 TTxnupw30.net
>>134
配当が維持できてりゃな

197:名無しさん@1周年
19/03/17 12:56:00.19 MhrqgJwg0.net
>>188
だったらなんで昭和の頃は株価が上昇したんだ?
昭和も同じ自民党だぞ。
株価の上昇は政治じゃなくて企業収益。
政治家じゃなくて経営者の問題だよ。

198:名無しさん@1周年
19/03/17 12:56:21.93 f8iKNC7m0.net
>>190
アメリカの記録は27年 >>179

199:名無しさん@1周年
19/03/17 12:57:00.30 ucdAFiBr0.net
>>188
政治家と官僚のせいにしてるけど、政治家と官僚は財界の意向に沿った政策やってるんだよなあ

200:名無しさん@1周年
19/03/17 12:57:12.81 J/OSVR8D0.net
NISAで個人から金をせしめようとし始めたときが株価の頂点だったね

201:名無しさん@1周年
19/03/17 12:57:25.48 iGnLpuZz0.net
>>188
国際金融資本の植民地だという認識で間違いないでしょ。正常な政策を一切やらせない為に政治家官僚を操ってる。

202:名無しさん@1周年
19/03/17 12:58:48.64 qsWd9BhW0.net
>>193
ヘリマネが始動するまでだから、
誤差に過ぎないだろう

203:名無しさん@1周年
19/03/17 12:58:49.92 WfEWsp090.net
株価どころか、会社自体が潰れて無くなってしまうことも珍しくないからな・・

204:名無しさん@1周年
19/03/17 12:59:05.91 J/OSVR8D0.net
株もパチンコと同じく、デジタルギャンブル(八百長)だからな

205:名無しさん@1周年
19/03/17 12:59:31.27 BvcWlKlH0.net
この人債券の投資家だからな

206:名無しさん@1周年
19/03/17 12:59:52.34 f8iKNC7m0.net
>>197
30年で元に戻る

30年でほぼ半値(いまの日本)は
全然違うやろ

207:名無しさん@1周年
19/03/17 13:00:43.57 DZfddzzK0.net
この手の人がこういうことを言うときは
逆に買い時なんじゃないの

208:名無しさん@1周年
19/03/17 13:01:36.72 rJgezddv0.net
4年前に買った資生堂
3年前に買ったヤマハ発動機
上がってるんだが...

209:名無しさん@1周年
19/03/17 13:02:05.48 WfEWsp090.net
>>202
日本で上がり目がある会社ってどこやろな・・。
うーむ・・。

210:名無しさん@1周年
19/03/17 13:04:23.56 J/OSVR8D0.net
日本企業は、腐敗してるから株は買わないほうがいいよ
利益を出すといっても非正規社員で人件費削減してるだけだし

211:名無しさん@1周年
19/03/17 13:06:09.40 fgJ8OH9c0.net
多少の変動はあるものの、バブルからずっと上がっていけばどうなっていたかを
考えるのは楽しい。その後ため息だけど。

212:名無しさん@1周年
19/03/17 13:06:33.23 B+a2gDRz0.net
>>192
プラザ合意や日米半導体協定で日本をハイパーデフレに追い込み成長を食い止めたアメリカのせい
=アメリカに反抗できない政治家のせい=その政治家を選んだ国民のせい

213:名無しさん@1周年
19/03/17 13:07:27.37 cOEUcod+0.net
>>192
どう考えても政府の失政が原因なんだが
不景気で職がない時に緊縮財政と公務員削減で氷河期世代を作り出して日本を壊滅させた小泉、竹中の責任は重大

214:名無しさん@1周年
19/03/17 13:07:51.29 yJY+5cCk0.net
>>192
それはマクロ経済政策を甘く見すぎ。
安倍政権を肯定はしないが、


215:量的緩和をしただけで落下が止まった。 これは円安誘導で輸出企業が好調になったおかげだろ。 これは急に民間企業が実力を上げた訳じゃない。



216:名無しさん@1周年
19/03/17 13:08:58.25 JC0yQolb0.net
20年もデフレを放置した恥ずかしい国として世界中に喧伝してくれ
そしたら流石に何か変わるだろ

217:名無しさん@1周年
19/03/17 13:09:02.99 fou5SmXn0.net
日本をみろって結果論でいわれてもな
こいつは信用できないだろ

218:名無しさん@1周年
19/03/17 13:09:24.08 TTxnupw30.net
上がるには上がるだけの理由がある
今後30年で何が起こりうるというのか
期待できる材料はやはり自動車関連か
AIやITの技術革新か
なんの光明も見えない業界は衰退していくのみ

219:名無しさん@1周年
19/03/17 13:10:53.69 B+a2gDRz0.net
>>209
小泉時代も量的緩和はやって株も上がってたが引き締めると同時にもとに戻った
そんな小手先の金融政策をやっても長期では意味はない

220:名無しさん@1周年
19/03/17 13:11:07.79 lUQ0NhHM0.net
>>192
世界的にみて日本企業の経営者の程度が低いのは事実だろうと思う。

221:名無しさん@1周年
19/03/17 13:11:31.75 LXSs/YIV0.net
スレリンク(youth板)

222:名無しさん@1周年
19/03/17 13:12:40.14 0Y01g58O0.net
まぁ日本株はそのうち下がるだろうな
金融緩和が限界来てるところに増税かますんだから不景気来るのは確定だし

223:名無しさん@1周年
19/03/17 13:12:59.37 JT+MkjKj0.net
アメリカは製造業が負け続けてるけど株価は上がってる。
要するにバブル崩壊を日銀が起こしその後のケアをしなかったのが問題でツケが今。
団塊がクズ。

224:名無しさん@1周年
19/03/17 13:14:13.92 yJY+5cCk0.net
>>213
量的緩和だけでOKなんて言ってないよ。
本当に大事無いのは財政政策の方。
でも量的緩和効果ははっきりとあった。
小泉政権時代は引き締めタイミングが早過ぎたのは確か。

225:名無しさん@1周年
19/03/17 13:15:26.56 WjK+6LgYO.net
30年も待てるかっ!!

226:名無しさん@1周年
19/03/17 13:16:09.57 ywHLIENO0.net
>>21
コンビニは24時間労働が出来なくなってきているし、親の介護を24時間してれる施設も減少していくかもしれないよ?
今、施設が潰れている原因は利用者がいないのではなく介護の働き手がいないからだよ
介護離職が増えていけば介護以外の仕事に影響出てくると思うけど、それでも経済成長出来るの?

227:ココ電球 _/ o-ν
19/03/17 13:16:45.50 z+cJjO4X0.net
32年待てば?

228:名無しさん@1周年
19/03/17 13:16:51.97 8AGlGa7u0.net
配当考えれば、株買った人は全員儲けてるよ。なんだこのアホは

229:名無しさん@1周年
19/03/17 13:17:18.35 lUQ0NhHM0.net
世界第4位の優秀な人材を使い世界第28位の低い労働生産性を生む日本の経営者は奇跡的な無能。

230:名無しさん@1周年
19/03/17 13:17:39.80 TTxnupw30.net
日本は海外ほど株なんかの投資は浸透してない
ほとんどはまじめにコツコツ貯めこむばかり
NISAだジュニアNISAだと手は打っているが、
投資がもっと一般に馴染めば市場も刺激されるな

231:名無しさん@1周年
19/03/17 13:22:22.50 ucdAFiBr0.net
>>220
介護の働き手がいない原因は?
賃金含めた労働環境が悪いからでしょ
労働環境が悪い原因は?
人手不足だから労働環境が悪いの?
違うでしょ

232:名無しさん@1周年
19/03/17 13:22:32.30 TTxnupw30.net
俺の去年買った石油関連株はいつになったら元値に戻るんだ
30年待てってか

233:名無しさん@1周年
19/03/17 13:24:35.56 JT+MkjKj0.net
株を買ったら間違いなくバイオや新興、小型株全力で退場が日本人。

234:名無しさん@1周年
19/03/17 13:25:49.69 Ip0nqDFU0.net
>>1
今もそれほどバブルって


235:けでもないんだけどね 民主党時代の3年間がすごかったからすごいバブルに見えるんだよ 本来なら16000ぐらいだったのがアメリカのバブルにのって26000ぐらいまでいったって話だけど 民主党の10000円時代からだもんなwww



236:名無しさん@1周年
19/03/17 13:26:50.99 ywHLIENO0.net
>>225
賃金の安さも勿論あるけど、介護にさけるだけの人員がいないとそもそも話にならないでしょ
需要はあるのに倒産が続いてるのが現状だよ
URLリンク(www.minnanokaigo.com)

237:名無しさん@1周年
19/03/17 13:27:42.89 nVzPoTRz0.net
トランプ減税でアメリカ3.6%の経済成長率
安倍消費税増税で日本は1.5%の経済成長率
どちらが有能か分かるんだねwww

238:名無しさん@1周年
19/03/17 13:28:24.24 ptEX8QK80.net
大暴落来たら定番のJ&J、P&G、VISA、3M、AT&T、マコーミックを大人買いする予定
今はJT、オリックス、KDDI、伊藤忠、JFE、三菱ケミカル、三菱UFJ、AT&Tしか持ってない

239:名無しさん@1周年
19/03/17 13:30:38.49 ehh2o5mm0.net
トヨタ買ってんのにマイナス出とる
日本の市場もうあかんでw

240:名無しさん@1周年
19/03/17 13:31:05.67 qK8yK6EK0.net
URLリンク(i.imgur.com)
アメリカ強すぎますね。ランキングを見て、どう思いますか?
これを見ても「俺はアメリカ株に投資しないぜ〜!」って思う人。おそらくいない...

241:名無しさん@1周年
19/03/17 13:31:17.73 xs3p4A840.net
10年で倍になるな

242:名無しさん@1周年
19/03/17 13:31:59.90 ucdAFiBr0.net
>>229

労働環境が改善されても人員は増えないって主張してるの?

243:名無しさん@1周年
19/03/17 13:33:13.14 Y81Xpvth0.net
>>29>>70
麻生の時にリーマンショックがあって世界全面暴落。その後麻生が早期に対策を打って立て直したがそのことはマスコミは報道せず。せっかく回復した株価も民主党政権時、アホみたいな発言で暴落した。

244:名無しさん@1周年
19/03/17 13:38:34.82 R1Js6QK20.net
下がってもナンピンしてればいつかはプラスになる
だから気にせず買っていけ

245:名無しさん@1周年
19/03/17 13:39:13.79 9ZFOavLu0.net
確かに株価は低いまま、日本はヘッジレベルでしか買われない程の低迷

246:名無しさん@1周年
19/03/17 13:39:40.39 TTxnupw30.net
>>235
多少改善されても増えないでしょ

247:名無しさん@1周年
19/03/17 13:40:57.21 ywHLIENO0.net
>>235
労働環境を良くするためには介護以外が稼がないといけないでしょ
経済成長に貢献してた人が介護離職することになって介護にいったら経済成長なんて出来るの?
介護職が増える=他職が減る
今より少ない人数で今よりも稼がないといけなくなると思うけど、そんなこと可能なの?
って話

248:名無しさん@1周年
19/03/17 13:41:58.73 TTxnupw30.net
>>237
そのいつかがいつなのかが問題
何年も資金拘束されて結局微々たる利益じゃ敵わん

249:名無しさん@1周年
19/03/17 13:45:53.24 FPm8CGBK0.net
ここ30年で言えば
アメリカはGDP3倍になって株価は9倍
日本はGDP1.5倍で株価は半分

250:名無しさん@1周年
19/03/17 13:46:24.21 j6nCiA4A0.net
物価上昇基調で経済回しておけば平均株価は上がる理屈って話ですよね?

251:名無しさん@1周年
19/03/17 13:49:18.98 ZpuBtnW+0.net
>>227
サンバイオで退場したブログの人悲惨やったわ

252:名無しさん@1周年
19/03/17 13:49:31.02 l2DVzfGS0.net
有名人「もう株価が当分あがるわけねーww」
これから上がってくフラグっぽいよなぁ

253:名無しさん@1周年
19/03/17 13:50:25.98 F+8QisOd0.net
>>103
その内部留保の内訳って何だろうな
換金性の低い不動産や証券周りだったら
数字の上では積み上がって入るが怪しい話になるな

254:名無しさん@1周年
19/03/17 13:51:54.21 /BwXkAkq0.net
それでも200億だっけ、稼いだと評判のBNFさんって広告塔とかじゃなくてホントに稼いだんだろうか?(´・ω・`)

255:名無しさん@1周年
19/03/17 13:52:47.19 lUQ0NhHM0.net
企業の内部留保は400兆円あってその半分が現金預金だって。

256:名無しさん@1周年
19/03/17 13:54:23.02 pUftKdkJ0.net
>>247
オリックスの有価証券報告書に名前載せるくらいは稼いだんじゃね?

257:名無しさん@1周年
19/03/17 13:55:06.15 QLjG3ge+0.net
JAL株で全財産溶かして、自殺実況した人もいたよねー
怖いわほんと

258:名無しさん@1周年
19/03/17 13:55:42.98 UR0xOkcu0.net
>>233
ドルがあまりにも弱すぎるからね。
日中が買い支えなけりゃ1ドル30円くらい。
いつ対円で崩落してもおかしくないし
アメリカ株なんて恐ろしくて買えやしない

259:名無しさん@1周年
19/03/17 13:56:25.85 ERrwTchi0.net
日本の経済成長の足枷は間違いなく公務員。
とくに280万以上もの膨大な数の地方公務員。
国家公務員のざっと10倍だ。
国の税収から6割以上がこの公務員の人件費に使われ
足りなくなってる予算を借金することでかなっているが、
利息がかさみ雪ダルマのように膨らんで今や
1200兆円にせまる莫大な債務となっているし、
これが減ることもない。
なぜなら最大の既得権益集団でもあるから改革が難しい。
そもそも、みなし公務員である議員にとって、
バッジ利権の旨みを失ってまで公務員改革をするメリット
がないからだ。
志もなくモラルが欠如し猿化した底辺層に、
それを利用する行政と政治屋
そこに群がるハイエナ企業が闊歩する。
泥船日本
この国と心中する必要などまったくない。
米国や新興国に移住する計画を早急にたてようじゃないか。

260:名無しさん@1周年
19/03/17 13:57:17.81 OJ2ZWEsA0.net
日銀やらGPIFやらの大活躍で指標銘柄だけ釣り上げて平均よくしてるけど、
全体じゃ民主時代からそこまで変化なくてパッとしとらんやろ。
今の日経平均って実態と乖離してるのでは?

261:名無しさん@1周年
19/03/17 13:57:57.17 pUftKdkJ0.net
>>250
あれは酷かったな
倒産間違いなし・・  株価ボロボロ
前なんとかさん「JALは潰しません!!」
株価急騰
前なんとかさん「やっぱ、株主責任はとらせるわwww」
自殺者多数(´・ω・`)

262:名無しさん@1周年
19/03/17 13:58:28.53 M4mdc4mC0.net
っていうか、日銀が株買ってる時点でイカ様

263:名無しさん@1周年
19/03/17 14:00:17.80 lUQ0NhHM0.net
24兆円も株を買い支えてこの程度ってことは実態は

264:名無しさん@1周年
19/03/17 14:00:29.83 ULyamh220.net
日本はアルゼンチンのようになる
アルゼンチンは歴史的に見れば、凋落した先進国だからな

265:名無しさん@1周年
19/03/17 14:05:36.76 efRw3zOe0.net
株を買った人全員儲かった?ww
成長するには、集団の中で責任を他者へ求めるのではなく、飲み込む度量が必要

266:名無しさん@1周年
19/03/17 14:10:03.32 Qvq2+04c0.net
>>257
アルゼンチンのほうが、
実質GDP成長率は高い。

267:名無しさん@1周年
19/03/17 14:10:23.52 SlhkpGRa0.net
>>257
俺は日本は今の北朝鮮のようになると思うよ

268:名無しさん@1周年
19/03/17 14:11:06.69 vwGtXvPl0.net
>>129
そうそうまさにそれを言ってんのよ
日本って実質現金化が不可能だったり非常に困難だったりするモノを
「カネは金庫にある」って言い張ってるだけなんじゃねえのか?
20年前世界3位だった1人


269:魔スりのGDPが今30位って事は どう考えても「金持ちの持ってるカネ」も減ってるじゃん 債権国だとか資産が多いとか言うなら何でこんなに税金が上がって 可処分所得が減るんだ? カネがあるなら今が使い時じゃないのか? 何で「金持ち」が不安がって必死になってもっと貯め込もうとするんだ? 「もう少し公平に分け合えばマシな世の中になる」なんて考えは その「分け合うカネ」が存在してるという前提で成り立ってるだろ 「そのカネ」が存在しないと確定してるからなんじゃないのか?



270:名無しさん@1周年
19/03/17 14:11:46.15 mXnStuhH0.net
安倍は馬鹿だよな。
今の株価を維持して円高に持ち込めば本当に景気が良くなるのに。

271:名無しさん@1周年
19/03/17 14:13:22.02 AJwzoMc80.net
格差拡大が激しいからおまえら貧困層の周囲を見て日本を語るのは無意味なんだよな、それこそプアホワイトが経済を語るようなモン

272:名無しさん@1周年
19/03/17 14:14:51.41 IVkAYq5M0.net
バブル絶頂の前後2年くらい外せば悪くない。
例外中の例外だよな。

273:名無しさん@1周年
19/03/17 14:15:34.46 3hCUk3+70.net
長寿大国

迷惑なだけwwwwwww

274:名無しさん@1周年
19/03/17 14:16:06.18 lvPwGUR80.net
てか日本だけが異常に上がらない

275:名無しさん@1周年
19/03/17 14:17:43.85 49nD57fR0.net
西山孝四郎<おれのマブダチ
ww

276:名無しさん@1周年
19/03/17 14:20:51.34 4HxsLq6p0.net
>>238
一日に取引が1銘柄100✖20数回とか、有名企業でも過疎市場だしな。信用ないんだよ。

277:名無しさん@1周年
19/03/17 14:22:35.86 4HxsLq6p0.net
>>262
円高は経団連が反対する

278:名無しさん@1周年
19/03/17 14:24:24.42 4HxsLq6p0.net
>>266
奴隷植民地政策が確定してるから。投資する価値が最大の車メーカーとかグローバルな人材派遣企業とかしかない。

279:名無しさん@1周年
19/03/17 14:25:40.56 3Epivu9y0.net
idocoとかつみたてNISAやるなら日本株比重小さいの選ぶわw

280:名無しさん@1周年
19/03/17 14:25:52.89 6VPrUOZx0.net
現役最強マネージャーガンドラックか

281:名無しさん@1周年
19/03/17 14:26:22.81 /BwXkAkq0.net
>>249
ああいうのも、安倍のやってること見たら偽造かもとか思っちゃうんだよねえ

282:名無しさん@1周年
19/03/17 14:27:37.17 8ovXsBc50.net
1年前含み益80万 今含み損40万 権利日前だというのに
 

283:名無しさん@1周年
19/03/17 14:27:41.86 XeyRsFOf0.net
景気が拡大しています=増税しようかな
だからな

284:名無しさん@1周年
19/03/17 14:28:08.47 4HxsLq6p0.net
>>247
高額納税者によく名前載ってたよ

285:名無しさん@1周年
19/03/17 14:29:38.32 4HxsLq6p0.net
>>273
お子様は、ずーっと奴隷やってなさい。君は仕事してるのかな?

286:名無しさん@1周年
19/03/17 14:30:30.46 4HxsLq6p0.net
>>274
株の口座いくら?

287:名無しさん@1周年
19/03/17 14:30:57.09 gmb6WMNO0.net
投資で必ずってのは無いってことだな
国債だってデフォルトがあるしな

288:名無しさん@1周年
19/03/17 14:31:05.30 3fAo4n3r0.net
空売り禁止にしろよ

289:名無しさん@1周年
19/03/17 14:31:39.44 98zHXKid0.net
まあ、労働人口が細ると分ったら伸びないよねえ

290:名無しさん@1周年
19/03/17 14:31:42.94 x3WQOj2p0.net
>>68
30年以上停滞の方が異常
これからも落ちていくからもっと異常

291:名無しさん@1周年
19/03/17 14:32:20.50 4HxsLq6p0.net
>>275
海外にばら撒き、


292:蒼煖ル縮、そりゃ対外利権企業以外は衰退するよなw



293:名無しさん@1周年
19/03/17 14:32:57.83 gmb6WMNO0.net
>>9
小泉純一郎台頭のころから自民党が無能の集まりになった

294:名無しさん@1周年
19/03/17 14:33:24.07 bQeN6XDW0.net
日銀が市場に出回ってる株を買い集めてるから
出来高が低くなって新興市場みたいな荒い値動きになってる
ただ、出来高が少なくなればなるほど日銀の買い自体の破壊力が大きくなっていくから
このまま日銀の買いを続けていくと
どこかでバブルになるかもしれん

295:名無しさん@1周年
19/03/17 14:33:38.58 98zHXKid0.net
これでも思いっきしかさ上げして3倍にはしたろ
小型なら5倍以上はざらだ
最後の逃げ場提供したろ、低いとか文句言うな

296:名無しさん@1周年
19/03/17 14:33:46.50 x3WQOj2p0.net
>>144
政治のせいやで
それプラス経営者のせい

297:名無しさん@1周年
19/03/17 14:33:49.03 gmb6WMNO0.net
>>21
マイナスも成長だしなw

298:名無しさん@1周年
19/03/17 14:33:49.11 4HxsLq6p0.net
>>281
そんなことはない。海外の株価の伸びや購買力増大は人口に比例も相関もしていない

299:名無しさん@1周年
19/03/17 14:34:59.74 gmb6WMNO0.net
>>157
一割も満たないだろ、どっかで無配当があるだろしな

300:名無しさん@1周年
19/03/17 14:35:08.10 4HxsLq6p0.net
>>287
経団連の存在。
低賃金奴隷化、海外バラマキなのに国内緊縮

301:名無しさん@1周年
19/03/17 14:36:12.03 IKoVoSUn0.net
>>26
円高ってのは円の価値が相対的に上がってるって事だぞ

302:名無しさん@1周年
19/03/17 14:37:41.03 98zHXKid0.net
>>289
経済成長と人口増加は密接な相関関係だろ?
散々研究されつくしたテーマじゃん

303:名無しさん@1周年
19/03/17 14:37:56.69 WfMg8ePV0.net
天井で買ったらそうなるわw
ドルコストで毎月買ってたらバブルの天井で買い始めたとしても
今頃はプラテンしてるんだぜ

304:名無しさん@1周年
19/03/17 14:38:48.61 4HxsLq6p0.net
>>292
内部留保や外貨準備による信用での円高で、庶民の購買力は落ちてるな。

305:名無しさん@1周年
19/03/17 14:40:32.53 sGP7de2n0.net
亢竜悔いあり
昇り詰めたらあとは落ちるしかないのだ

306:名無しさん@1周年
19/03/17 14:40:40.67 4HxsLq6p0.net
>>293
スイスもルクセンブルクもそんなことはないし、アメリカの人口と株価増大も相関ではないよ。特にグローバりすとが出てきてからは。

307:名無しさん@1周年
19/03/17 14:42:36.41 4HxsLq6p0.net
>>293
人口爆発してるアフリカで経済成長できてないところもあり、あの研究こそまやかしの可能性が大きい

308:名無しさん@1周年
19/03/17 14:44:55.16 98zHXKid0.net
>>297
スイスもルクもサンプルとして小さすぎるわw外的環境に左右されすぎるわ
米国は人口拡大ボーナス期だろ
長期的に人口増減と株価はまじで関係あるってw
少しググってみてもわかるだろうに

309:名無しさん@1周年
19/03/17 14:47:14.98 dAPZCmhM0.net
>>24
バブル以降見事な下降トレンドやねえ

310:名無しさん@1周年
19/03/17 14:49:32.53 aDsTJeH+0.net
>>299
日米欧を比較すると、
潜在成長率と人口増加率は明白に相関してるね。

311:名無しさん@1周年
19/03/17 14:50:06.61 X6pVbYke0.net
URLリンク(i.imgur.com)
俺今んところこれだけw
TOPIXはさっき売ったわ。日本なんて短期でしか勝てないでしょ。日本経済に超長期投資とかアホにもほどがある。
S&P500と新興国に集中投資していく。
ヨーロッパのゴタゴタを見てると、先進国株インデックスも投資するのやめようか考えてる。

312:名無しさん@1周年
19/03/17 14:51:00.92 4Hs3QOJY0.net
>>294
タラレバを言ってはいかんな。

313:名無しさん@1周年
19/03/17 14:54:16.16 dAPZCmhM0.net
>>287
中共の調略がもろに刺さってる部分もある
手先になってる日本人多過ぎやろ

314:名無しさん@1周年
19/03/17 14:5


315:6:54.16 ID:KaN0JeR+0.net



316:名無しさん@1周年
19/03/17 14:58:57.11 308dxsKx0.net
>>24
30年前と本当に比較して言ってるのか?

317:名無しさん@1周年
19/03/17 15:01:57.67 X6pVbYke0.net
>>304
むしろ中国韓国の経済成長を取り込むべきだったのに日本はアメリカとの関係を深めて経済的外圧かけられて裏切られ続けてる。
プラザ合意で第2の敗戦を味わったのに。
自民党ってのはアメリカのための政党って事
URLリンク(i.imgur.com)

318:名無しさん@1周年
19/03/17 15:02:19.52 fuEHrGmm0.net
>>1
褒めるなよ 。。

319:名無しさん@1周年
19/03/17 15:03:10.65 H/f/nbSC0.net
バブル期から開始で考えたらそりゃそうだろ、アホなのかこいつ

320:名無しさん@1周年
19/03/17 15:04:17.76 kR0bAqv80.net
ゾンビ企業を退場させる
糞バカ世襲を政治家・企業のトップにさせない
これだけ。

321:名無しさん@1周年
19/03/17 15:05:20.25 c7+iTz700.net
もう日本人は日本から出るようになるからな
日本じゃ稼げないから

322:名無しさん@1周年
19/03/17 15:06:33.90 X6pVbYke0.net
>>298
アフリカの場合は残念な話でもあるが、ガチでIQが低いから成長性は望めない。
どの年齢、どの民族、どの国で測っても低い。
その点、やはり突出したIQの持ち主が現れる欧米と世界第一位のIQを維持してる極東の日本韓国中国は強い。
インドも🇮🇪
IQが高く天才数学者や天才エンジニアを多数輩出してる。
でも日本経済はアメリカに潰されちゃったけど。韓国も米韓FTAで潰されてる。
でもアメリカは中国は潰せないと思うな

323:名無しさん@1周年
19/03/17 15:06:38.41 BI9i8tdKO.net
アベノミクスすげーなw

324:名無しさん@1周年
19/03/17 15:07:03.20 H/f/nbSC0.net
>>310
TOPIXの中のゾンビ企業ってどれよ

325:名無しさん@1周年
19/03/17 15:07:24.93 gIZJBTxo0.net
天井で買った奴乙

326:名無しさん@1周年
19/03/17 15:07:35.28 X6pVbYke0.net
>>309
でももう日本株も終わりだよ。東京オリンピック以降は下がる未来しか無い。

327:名無しさん@1周年
19/03/17 15:07:37.38 EujwIuLs0.net
人類は、早く日本人を根絶やしにすべきだよな。
ジャップは下等で野蛮で、民主主義も人権も自然権も理解しないナチやろうだからな。

328:名無しさん@1周年
19/03/17 15:08:41.59 zWCRpcA/0.net
【世界的投資家】ジム・ロジャーズ氏「日本はより貧しくなる・・・そして消滅する」

329:名無しさん@1周年
19/03/17 15:08:42.41 ChtDrYqv0.net
アベノミクスの失敗が海外にバレてるってやばくない?

330:名無しさん@1周年
19/03/17 15:09:23.87 CpvgeMIB0.net
>>317
大嫌いな蛮族の言葉をつかって彼らの屯するネットで日曜の午後に書き込みしてるってどんな気分?

331:名無しさん@1周年
19/03/17 15:09:51.21 9ZOiLFar0.net
>>316
五輪まで買えばいい。それ以降はインバースを仕込めばいい。

332:名無しさん@1周年
19/03/17 15:10:24.18 H/f/nbSC0.net
>>316
氷河期世代を含めそこから上が死ぬまでは日本はダメかもな
金もモチベもない世代だし
あと30年くらいかな

333:名無しさん@1周年
19/03/17 15:10:33.30 MJWlDwjZ0.net
おまえ等の選んだ政治家の政策の賜物だけど何か?

334:名無しさん@1周年
19/03/17 15:10:48.42 kbaygogG0.net
TOPIXは、固定株含むから浮動株のみに算出方法変えただろ。
連続性が担保されてないから、前提が間違いだよ。

335:名無しさん@1周年
19/03/17 15:11:40.15 pKzMEZGQ0.net
竹中さんのおかげです。

336:名無しさん@1周年
19/03/17 15:12:26.60 R/bIVCqG0.net
余剰金持てる50代から投資して80歳
うーむお金だけあってもな

337:名無しさん@1周年
19/03/17 15:12:46.88 kR0bAqv80.net
>>314
株価推移がバーコードになってたり
怪しい大株主がいたり、
仕手株情報とかでググると名前が出てきたりするとこ。
変なファイナンスや投資を繰り返して株券刷ることが目的になってる。
そこらへんは即日で退場させてもあんまし経済にも影響ないんだがな

338:名無しさん@1周年
19/03/17 15:13:17.51 nVzPoTRz0.net
氷河期世代の問題は
企業が人材に投資してこなかったツケ
企業が人材に投資出来ないほど疲弊してたせい
要するに政府のせい

339:名無しさん@1周年
19/03/17 15:14:15.15 15CqZF2X0.net
ナンピンすれば必ず儲かる

340:名無しさん@1周年
19/03/17 15:14:31.18 H/f/nbSC0.net
>>328
だからその世代から下が企業の指揮をとれるまでは日本はダメだと思うわ
あきらめろん

341:名無しさん@1周年
19/03/17 15:14:31.60 9ZOiLFar0.net
>>326
確かに。使えるうちに使わないと意味がない。

342:名無しさん@1周年
19/03/17 15:16:02.68 KvS8/fGQ0.net
>>326
老後資金がたまるからいいじゃないか
個人投資家の最大の目的は老後資金だろw

343:名無しさん@1周年
19/03/17 15:16:12.83 c7+iTz700.net
>>328
そうなんだよな
人材育成が出来ないのは企業の力がなくなってきたから

344:名無しさん@1周年
19/03/17 15:17:43.94 nVzPoTRz0.net
今の20代は恵まれてるよ
若年層失業率10%でもないし
企業も収益改善してるし

345:名無しさん@1周年
19/03/17 15:17:47.59 3fAo4n3r0.net
>>329
そうそう
ナンピン重要

流石にレオパレスとかスルガ銀行でナンピンする気にはなれないが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

581日前に更新/149 KB
担当:undef