【兵器】防衛省、射程 ..
[2ch|▼Menu]
971:名無しさん@1周年
19/03/18 13:40:00.93 hliq46BT0.net
地方紙だけど酷かったな
議論を呼びそうだ  とか 誰が議論を呼んでるんだよwwww

972:名無しさん@1周年
19/03/18 13:40:56.74 DNgJbYTB0.net
日本語おかしくない?
射程外からこうげきかのうとか、

973:名無しさん@1周年
19/03/18 13:42:25.07 xq8bmFcx0.net
燃料を多く積めば遠くまで飛ぶ。
こういう事なんだろうが、そんなもん誰でも考えつくわけで
発想の段階から進んでない理由を想像しないのかね??

974:名無しさん@1周年
19/03/18 13:43:44.83 gxjyuVxl0.net
>>935
なんでもかんでも改憲のネタにすることしか思いつかない
おまえのような馬鹿が放置されている限り
こういう愚行は続くわwww

975:名無しさん@1周年
19/03/18 13:46:33.57 gxjyuVxl0.net
>>953
全然おかしくない
オマイがおかしいw

976:名無しさん@1周年
19/03/18 13:47:25.90 gxjyuVxl0.net
>>951
本文を忘れていた
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

977:名無しさん@1周年
19/03/18 13:49:16.01 pWAJl31H0.net
>>873
馬鹿にするのは構わないが
対日本向けの弾道ミサイルを持っているぞ
しかもそれを搭載する潜水艦まで作り出してるし
あいつらの軍事費、今や日本の防衛費と大差ないし
しかも、その大部分が対日本向けにシフトしてきている
マジで頭ごなしに馬鹿にする前に正しく危機感持ってくれ
中国にしても韓国にしても、お前みたいに未だに見下して馬鹿にしてる奴らが
一番の癌なんだよ
もうそんなこと言って


978:轤黷髀況じゃないってことをいい加減に理解しろ(´・ω・`)



979:名無しさん@1周年
19/03/18 13:57:18.97 25sZ2Q2GO.net
韓国の場合は 味方がまったくいなくて
アメリカはもちろん中国も味方になるつもりはないし

980:名無しさん@1周年
19/03/18 14:08:51.50 f7LPFW7C0.net
>>958
南の防衛予算と実質2兆円近く差があるし、あいつら陸軍を大量に抱えてて人件費半端じゃないからまだまだ差が大きい

981:名無しさん@1周年
19/03/18 14:21:31.06 cfPaNfqV0.net
専守防衛とは何だったのか
やはり日本は過去の歴史を反省できていないのかもしれない

982:名無しさん@1周年
19/03/18 14:23:21.21 49rCZXQk0.net
>>958
中韓の日本に対するコンプレックスって、相当強烈なんだよね・・・。

983:名無しさん@1周年
19/03/18 14:28:59.73 S1TKvUh/0.net
>>962
ついでに言うとシリアでイスラエルのF-35が大暴れしたが
ロシアのS300ってミサイルは無反応、迎撃機も上がらずで赤っ恥
慌てたロシアメディアはシリアが安くあげるために一部に中国製レーダー使用してたと言い出して
どうもこれも事実だったのでF-35は東側のレーダーでは捕捉できないことが明らかになったので発狂中w

984:名無しさん@1周年
19/03/18 14:37:24.99 E3GZAuQE0.net
マッハ3でシースキミングというのは、
海上スレスレの低空を秒速1kmで飛んでくるという事。
CIWSは射程が数キロしかないので、命中する数秒間で
「止められない」と艦体まで弾頭や破片が届き被害が出る。
当てるだけでは無理というのが割と鬼畜っぽい。
命中コースに入ったASM-3の迎撃ははっきりいって無理に近い。

985:名無しさん@1周年
19/03/18 14:37:40.68 YEQZPASt0.net
>>961
阿呆
水際防衛の戦術すら、拡大する中国の水上戦力を前に、自衛隊の装備では成り立たないから、武装の拡充が必要だってだけの話だろ。

986:名無しさん@1周年
19/03/18 14:49:24.25 w/uMCClY0.net
>>962
中国はイギリスにやられてた分まで日本を恨んでるし
韓国は中国の属国だった(である)恨みまで日本に転化している
そりゃコンプレックスも大きいわなwww

987:名無しさん@1周年
19/03/18 14:53:24.51 f7LPFW7C0.net
>>963
正直今のロシアのレーダー技術じゃ中国とどっこいか下手したら負けてる

988:名無しさん@1周年
19/03/18 14:53:51.06 lc0SKYR20.net
射程を400キロ・メートル以上
600キロぐらいの作っちゃうのかな

989:名無しさん@1周年
19/03/18 14:56:25.93 f7LPFW7C0.net
>>964
RAMというものの存在知らない?
あと、今の中国ならASM-3の母機を探知できるから、着弾まで何度も迎撃できる
だから射程距離を伸ばして母機が安全な場所から攻撃できるようにしようという話になる

990:名無しさん@1周年
19/03/18 15:04:39.19 V/xWvCSe0.net
>>963
それはネタニヤフの根回しのお陰だよ、空爆計画を全てプーチンに伝えて、限定攻撃の了承を得た
ロシアにとってもIRGCとそのシンパの暴走(ゴラン攻撃など)は抑えたいから
イスラエルによるシリア空爆の前日、すなわち5月9日は、ロシアにとって最重要の記念日にあたっていた。1945年5月9日、ドイツ第三帝国を降伏させた対独戦勝記念式典である
この日には外国のゲストも招いて大規模な軍事パレードが実施されるのが常であるが、今年のメイン・ゲストはイスラエルのネタニヤフ首相であった
 ほとんど目立った扱いは受けなかったものの、この日、ネタニヤフ首相はかなりの時間をプーチン大統領とともに過ごしたとされることか


991:ら、翌日に迫ったシリア空爆に関して突っ込んだ協議が行われていた可能性が高い  その内容は公表されていないが、ロシアがイスラエルの空爆を容認したことは明らかである ロシアの防空システムが空爆を行ったイスラエルの戦闘機部隊に対して沈黙を守ったことはもちろん、 シリア軍もほとんどなすがままにされたところを見ると、イスラエル軍の動きに関する情報もシリアには提供されていなかった可能性もある おそらくはIRGCに対しても同様であろう



992:名無しさん@1周年
19/03/18 15:23:38.21 E3GZAuQE0.net
>>969
最新鋭のRIM-116C (Block3)の射程が400m〜15kmなので
執行猶予が15秒に伸びますな。
15km手前なら破片も届かないでしょう。
射程ギリギリで当たればね。
もっともこいつは米製だけどw

993:名無しさん@1周年
19/03/18 15:28:09.16 SuaYq03k0.net
>>969
艦長にどうしますか!?って言って艦長が決断する前に当たるやん

994:名無しさん@1周年
19/03/18 15:30:14.37 f7LPFW7C0.net
>>971
中国はRAMもどきを持ってるし、CIWSはゴールキーパー中国版だから
威力だけならASM-3を止めるのに十分、
それに中国も台湾も超音速対艦ミサイルを持ってるから、対策はしてるのだろう

995:名無しさん@1周年
19/03/18 15:51:54.81 E3GZAuQE0.net
>>973
中華製の対空火器システムは大したことないとワイは思ってます。
露助謹製輸入武器は別として。
白髪三千丈、南京大虐殺600万の国だからなあ。
止められたら驚きをもって再評価するだけの事w

996:名無しさん@1周年
19/03/18 15:58:11.47 f7LPFW7C0.net
>>974
止められてからじゃ遅いw
とりあえずコピー元のスペックを基準に対策を練れば問題ない
敵を過小評価していざという時に対策に追われたり損するのは日本だから
備があれば憂いなし

997:名無しさん@1周年
19/03/18 16:21:38.47 G8tFJOGv0.net
遅すぎ

998:名無しさん@1周年
19/03/18 16:30:05.90 mqaHIgwp0.net
野党が反対しそうだな

999:名無しさん@1周年
19/03/18 17:18:53.31 O1t5PEk30.net
射程は5,000Km程度で良いな

1000:名無しさん@1周年
19/03/18 17:21:28.55 E3GZAuQE0.net
それってもはやASMじゃないから。
弾道軌道でないと無理よ。

1001:名無しさん@1周年
19/03/18 17:24:20.72 cVT63k310.net
まずは南北朝鮮へw

1002:名無しさん@1周年
19/03/18 17:24:46.11 /C3wGN5L0.net
酸素魚雷の空飛ぶ版

1003:名無しさん@1周年
19/03/18 17:26:45.53 y8M+ddER0.net
で、完成まじかで欧米が共同開発と擦り寄ってくるに100$

1004:名無しさん@1周年
19/03/18 17:34:10.08 CcYAg9FQ0.net
>>971
正直15キロ先に機銃撃った所で命中する訳無いからもっと猶予時間は短いと思う
ミサイルも終末誘導期に直線的な動きするとは限らないしなあ
まあ攻撃側有利だよ

1005:名無しさん@1周年
19/03/18 17:44:04.99 25sZ2Q2GO.net
おもいっきり強力なレーザーをあてて
回避運動もやれば 当たらないじゃないかな
レーザー爆弾みたいなものを連発させるとか

1006:名無しさん@1周年
19/03/18 17:47:46.01 cVT63k310.net
戦闘開始やw

1007:名無しさん@1周年
19/03/18 17:53:43.62 f7LPFW7C0.net
>>983
RAMは機銃じゃないがな

1008:名無しさん@1周年
19/03/18 18:32:47.58 8LQwgILv0.net
インドからブラモスMを買ったら解決だな

1009:名無しさん@1周年
19/03/18 18:53:32.70 25sZ2Q2GO.net
AIに計算させて いちばん予想しずらい回避運動
大型のスタグネレードを軌道にばらまいておけば
けっこう回避できるだろう

1010:名無しさん@1周年
19/03/18 19:09:11.48 eNfSnwfT0.net
さぁきな臭くなってまいりました!!!!!!!!!

1011:名無しさん@1周年
19/03/18 20:17:16.65 K4PnYno/0.net
>>983
RAMは機銃じゃなくて小型の対空ミサイルだよ
対艦ミサイルの高速化が


1012:iんで射程の短いファランクスじゃ対応できなくなってきたんで、 もっと遠距離で迎撃できるように開発された



1013:名無しさん@1周年
19/03/18 20:20:10.16 RZlwPfvd0.net
対艦ミサイルと巡航ミサイルは違うぞ・・・

1014:名無しさん@1周年
19/03/18 20:28:53.39 xqkd2Ize0.net
巡航ミサイルなら大量の B767 で代用できる。

1015:名無しさん@1周年
19/03/18 20:32:05.93 49rCZXQk0.net
  
小型のレールガンで、ファランクスの代わりが出来ると良いのだが。
連射の壁が越えられればだが。

1016:名無しさん@1周年
19/03/18 20:33:55.27 KSJuqwA90.net
>>17
地球の半分クレーターにする勢いだと
地上の生命滅亡させるレベル

1017:名無しさん@1周年
19/03/19 02:31:34.65 eyyT96KV0.net
>開発が終わっているASM3は、射程の短さから防衛省内でも実用性が疑問視され、
うーんww
まあ、開発が難しいんは分かるけど「で、何に使うの?」みたいなもん作るなよ。

1018:名無しさん@1周年
19/03/19 03:24:52.42 /YetAOYm0.net
びーん

1019:名無しさん@1周年
19/03/19 03:25:16.99 /YetAOYm0.net
どかーん

1020:名無しさん@1周年
19/03/19 03:26:02.41 /YetAOYm0.net
作れるだろうイプシロン

1021:名無しさん@1周年
19/03/19 03:26:53.43 /YetAOYm0.net
ちはやふるつまんね

1022:名無しさん@1周年
19/03/19 03:27:07.51 /YetAOYm0.net
センナラガンカンチ

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 13分 58秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

815日前に更新/249 KB
担当:undef