【ペッパー株急落】「いきなりステーキ」の11カ月連続マイナスが市場に衝撃 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@1周年
19/03/17 07:12:34.08 tfSIo/HkO.net
美味くない。
肉に当たり外れがある。
列ばないといけない。
頼んでも待たされる。
店内狭い、騒がしい、落ち着いて食べられない。
ガストやビックリドンキーより全ての面で劣ってる。

551:名無しさん@1周年
19/03/17 07:12:46.05 Jd2WTHzD0.net
>>519
店によっちゃ椅子設置してあるけどね
「俺の〇〇」系も立ち食いやめた店あるし

552:名無しさん@1周年
19/03/17 07:12:47.87 1DOshh6n0.net
>>545
半兵衛行くわ

553:名無しさん@1周年
19/03/17 07:12:52.38 Jy7/5pXK0.net
実力を伴わずにフランチャイズの急拡大で成長してる様に見せかけた所はどこも駄目だね
東京ステマメシ然り鳥貴族もそうだ

554:名無しさん@1周年
19/03/17 07:13:02.33 oa7TBaak0.net
また我々の勝利だな
たまには負けてみたいでござるよ

555:名無しさん@1周年
19/03/17 07:13:02.83 T8sPeYtB0.net
>>538
>今期210店舗の出店計画
やっぱあのアメリカ進出は釣り餌やったんやねw
芸能人やテレビ巻き込んでの質の悪いステマやったな

556:名無しさん@1周年
19/03/17 07:13:06.59 2fMXBJih0.net
>>544
お前どれだけ材料費が高くなると思ってんの

557:名無しさん@1周年
19/03/17 07:13:45.70 Yy+hS3Yb0.net
>>542
アメリカにも立ち食いの店はあるんだがな
それこそ南北戦争の頃から
なのに「日本の食文化の低俗性が知れ渡って」?馬鹿か?

558:名無しさん@1周年
19/03/17 07:13:49.59 1HErvpns0.net
近所の立ち飲みの本格ビストロが毎日盛況なんだよなあ
ひとり5000円くらいだけどね
ステーキだけならもう少し安くていいとおもう

559:名無しさん@1周年
19/03/17 07:14:18.87 s/rfZKox0.net
千円二千円も出してまずい肉を
突っ立って食って悲しいと思わんのかって
同じ値段でスーパー行って和牛買って焼いて食えよって
今はタグついてて生産地、生産者、固体番号までわかるから
そっちの方がよほど安全、安心、且つ、旨い

560:名無しさん@1周年
19/03/17 07:14:20.95 mHrv/Cvg0.net
ステーキガストと変わらん肉質で
ステーキガストの1.5倍の値段
しかも立ち食いとか

561:名無しさん@1周年
19/03/17 07:15:08.98 +LOiSFOK0.net
何度か行ったけど焼き具合バラバラなんだよな
最近のチェーンはそういうとこ多いけど開発者ができるやつで、できないやつのレベルわかってねーんだろうなと感じるわ

562:
19/03/17 07:15:28.62 MlDC7ouu0.net
>>411
もう立ち食いカウンターは無いよ。
残ってるのは古い店だけ。
ここ1年半くらいに新規開店・改装した店はカウンターも着席スタイル。
それでも長居する(できる)店じゃないのはメニュー見れば一目瞭然w
一人でカウンターに座って、気兼ねなく食事出来るのは利点。
あとUSビーフも置いてる店がある。
好みもあるとは思うけどUSビーフの方が美味い、高いけどw
真っ当なステーキ屋とファミレス系の一番の違いは肉のトリミング。
ファミレス系は部位別にブロックで仕入れて、それをカットして出すだけ。
場末でも真っ当なステーキ屋なら、仕入れた肉をトリミングして筋や脂を掃除してからステーキカットにする。
クズ肉はハンバーグの材料やスープの出汁に使う。
潰れちゃったのは残念だけど、ケネディなんかもトリミングの甘い筋だらけの肉を結構な値段で出してた。
夜中に肉食いたい時、便利だったんだけどね。
その点は焼き肉屋の方がシビアかも知れないが、肉を柔らかくする加工(専らタンパク質分解酵素を使う)が凄いんだよw
タレで誤魔化せるし。
ステーキはごまかしが利かない分、まだ正直と言えるのかもね。

563:名無しさん@1周年
19/03/17 07:15:34.26 DZEEwLpZ0.net
そもそも「いきなり」って
何が「おいなり」なの?

564:名無しさん@1周年
19/03/17 07:15:37.98 2bvzOjL10.net
一度フィレのレア頼んだら、中までしっかり変色したウェルダン通り越したのを出されたことがあって
それ以来もう行かなくなった。ああなるとただの焼き肉以下でステーキとは言えない
安くもないし存在意義ないし、どの店も空調が不十分で店内の人数が多いもんだから、着ている服が臭くなる

565:名無しさん@1周年
19/03/17 07:15:45.69 EXKK+8us0.net
気軽に早く安くステーキが食える店だったが
もう別に安くないしな

566:名無しさん@1周年
19/03/17 07:16:14.50 tAVfdY2V0.net
あと赤身肉は大腸がんの危険因子だからな
長生きしたい奴は20才過ぎたら魚にシフトして行けよ

567:名無しさん@1周年
19/03/17 07:16:29.49 N6XBc9g30.net
鬼畜反日レイパーランチざっまああああああwww
まともな日本人ならこんな生命脅かすカス店で食わねーからw
身分証発見されたけど消えてった女たちはどうなってんの?早く見つけてくれるかな?
まさか食肉として提供してんの?こっわ

568:名無しさん@1周年
19/03/17 07:16:34.26 5No42iC70.net
そういや昨日、池袋のペッパーランチで行列が少し出来てたな。中国人には人気なんだろうね
同じ池袋のいきなりステーキは行列もなく席もあいてたのをチラ見したが

569:名無しさん@1周年
19/03/17 07:16:57.14 mHrv/Cvg0.net
>>563
それは私のおいなりさんだ!

570:名無しさん@1周年
19/03/17 07:16:58.09 0XN5rgY00.net
大して安くもないからな。
もっと美味しくて安いステーキ店はいくらでもある。

571:名無しさん@1周年
19/03/17 07:17:56.51 5R2w6qAnO.net
あんな事件起こしてまだやってたのか?!

572:名無しさん@1周年
19/03/17 07:18:07.50 EHdTUcb+0.net
まぁ試しに一回行けば十分でしょ

573:名無しさん@1周年
19/03/17 07:18:42.54 J8KG5Pmn0.net
そもそも、立ち食いでステーキ食って
旨いのか、俺は御免だ
一瞬でも流行ったのが狂ってると感じるが

574:名無しさん@1周年
19/03/17 07:18:53.53 4UsiXoVw0.net
そんなに安くないし、落ち着かないのがあかん。ステーキガストの方がマシ。

575:名無しさん@1周年
19/03/17 07:19:00.83 oa7TBaak0.net
そこでまた店名ロンダですよ

576:名無しさん@1周年
19/03/17 07:19:05.94 lYUNHSpk0.net
>>556
蕎麦は日本人の文化食だから
薄利多忙でもやれば儲かると思うぞよ
俺蕎麦大好き
誘いが有ればやりたいな

577:名無しさん@1周年
19/03/17 07:19:09.87 qgrjOknZ0.net
アメリカでステーキ立ち食いとかドン引きされて終わったんだよな…

578:発毛たけし
19/03/17 07:19:17.31 Xgf+ZyMG0.net
ステーキてのは
誰でもできる
せいぜいソースの違いくらい
肉屋で同じ額の和牛買って食った方が感動するよ

579:名無しさん@1周年
19/03/17 07:19:46.83 lbay/nwG0.net
立ち食いやめた落ち着けるという大嘘もね。
ステーキ屋に大事なのは雰囲気だぜ。あんな子供が走り回り老婆が普段着で徘徊するイオンモールで食えってのか

580:名無しさん@1周年
19/03/17 07:20:05.42 UfgEW6dU0.net
>>538
かぼちゃの馬車方式で開業費ぼったくってるんだね
>>539
本当の客(ってか鴨)はフランチャイジー

581:名無しさん@1周年
19/03/17 07:20:40.48 JYfbkF9D0.net
行ったことないけど、2-3年前にうちの近くにできた店舗は接客態度が最悪らしい
ソースはグーグルのレビュー
あと肉質も焼き方もよろしくないと書いてあった

582:名無しさん@1周年
19/03/17 07:20:50.94 XclYJiul0.net
顎が痛くなるからワイルドステーキって名称なの?

583:名無しさん@1周年
19/03/17 07:20:52.89 MoHXJpVc0.net
なぜ日銀が買い支えない?
経団連じゃないから?

584:名無しさん@1周年
19/03/17 07:21:09.14 7eHABy0u0.net
ツイッターで検索するといきなり硬いがトレンド
これでリピートするやついるわけないやろ

585:名無しさん@1周年
19/03/17 07:21:15.33 mSjnyamt0.net
ステーキけんよりは旨い(´・ω・`)

586:名無しさん@1周年
19/03/17 07:21:17.13 x8gaiNs90.net
国内でも落ちて来たん?
ステーキ文化を無視したんが不人気の原因かもネ

587:名無しさん@1周年
19/03/17 07:21:30.96 s+Fgjr3r0.net
ワイルドステーキが失敗の元。

588:名無しさん@1周年
19/03/17 07:22:04.73 +uUeWtVC0.net
言うほど安くないし、店作り過ぎ。
近所のコンビニの跡地に出店した、周りの場所の雰囲気もあるんだろうけど、安っぽくみえる。

589:名無しさん@1周年
19/03/17 07:22:07.71 lbay/nwG0.net
>>582
そうだよ
ワイルドだから許せという免罪符つけた商品。

590:名無しさん@1周年
19/03/17 07:22:07.82 EHgI3oEa0.net
>>557
西海岸しか知らんけど、少なくとも現代では見たこと無いぞ

591:a
19/03/17 07:22:23.82 hVEdsZaF0.net
肉の油部分と筋で1/3  水で10倍に薄めたような不味いソース 
半額でないと行かんわ

592:名無しさん@1周年
19/03/17 07:22:25.47 hi23gD1e0.net
販売員ミヨコがいれば爆売れ。

593:名無しさん@1周年
19/03/17 07:22:28.65 ENsNy77E0.net
行ったことも行く気もないけど立ち食いなの?

594:名無しさん@1周年
19/03/17 07:22:45.43 7eHABy0u0.net
アメリカ人はいきなりは不味すぎていかない

595:名無しさん@1周年
19/03/17 07:23:22.99 lYUNHSpk0.net
>>576
スッゲー旨い蕎麦と
麺つゆ作ってやるぜ

596:名無しさん@1周年
19/03/17 07:23:26.70 95XmnCBD0.net
>>579
イオンモールとドンキは全てがやばい
客層が悲惨すぎる

597:名無しさん@1周年
19/03/17 07:23:39.49 CkIPX/ic0.net
強姦される

598:名無しさん@1周年
19/03/17 07:23:44.58 paykN9Wn0.net
幸楽苑が良かったのに、いきなりになってから全然車停まってないよな

599:名無しさん@1周年
19/03/17 07:23:52.84 FnFGW6G20.net
狭い所で食べる飲食店が軒並みダメになってるな。

600:名無しさん@1周年
19/03/17 07:24:30.60 ic/rQ4J60.net
>>455
去年2月から店舗数が213→417でほぼ倍
だけど、全店売上は147%で既存店が75%
新規店も75%レベルの売上しかあがってないってことよね
まあ、新規店は都会じゃなくて割りと田舎のほうに作ってるってのはあるだろうけど

601:名無しさん@1周年
19/03/17 07:24:36.44 RYdeT4uF0.net
日本人が高齢化して
肉はもう食べないよ

602:名無しさん@1周年
19/03/17 07:24:49.07 3Cap+5Db0.net
>>1
スレタイに悪意あり
事業開始以来470店舗で、今期だけで新規210店舗の計画
全体の売上げと利益を増やすから、反動で「既存」店の客が減るのは当たり前

>既存店売上高が、前年同月比25%減
>既存店客数も同17%減
>2019年12月期の収益計画によると、売上高は前年比47%増の935億6200万円、営業利益は同45%増の55億9400万円。

603:名無しさん@1周年
19/03/17 07:25:03.03 3K9Y5KJg0.net
たれが不味い
宮のたれ使えば解決

604:名無しさん@1周年
19/03/17 07:25:36.01 fvAKV6kF0.net
>>601
登山の三浦さんくらいだな食いまくってるのは…

605:名無しさん@1周年
19/03/17 07:25:48.95 lbay/nwG0.net
立ち食い蕎麦って3分で食えちゃうから立ち食いなんだよなあ
いきなりステーキはステマの材料として立ち食い利用しただけ。話題度はあった。本当に立ち食い続けたらアホだけど

606:名無しさん@1周年
19/03/17 07:25:56.42 QY6BrdZE0.net
ワイルドステーキが税込み1500円に値上げしてた
よく焼いてもスーパーのサイコロレヴェルの味であれは高い

607:名無しさん@1周年
19/03/17 07:26:19.35 bpJ/5HUR0.net
出会って10秒で合体ステーキか

608:名無しさん@1周年
19/03/17 07:26:24.00 RWYwYwPO0.net
俺はむしろおっさん化予防に肉をたくさん食って運動がっつりやってる

609:名無しさん@1周年
19/03/17 07:26:38.58 W+KTVMjo0.net
メディアに簡単に洗脳されて一度でも行った事ある奴は馬鹿だろこれ

610:名無しさん@1周年
19/03/17 07:26:38.70 RYdeT4uF0.net
これからは立ち食いそばでいいよ

611:名無しさん@1周年
19/03/17 07:27:10.45 5nl0Q7iV0.net
むりやりステーキ

612:名無しさん@1周年
19/03/17 07:27:24.43 HMRFLxlX0.net
>>608
体臭が凄いんだよ、家から出ないでくれ

613:名無しさん@1周年
19/03/17 07:27:32.48 8Ny9DZH60.net
興味はあるけどメニューが面倒くさいんだよ。

614:名無しさん@1周年
19/03/17 07:27:36.01 uB17rZ3+0.net
べつに特段安いワケでもないし、量り売りといってもオーダーは200gからだからなぁ
量売り価格 1グラム当たり12円キリッ
12×200=2400円
スーパーでてきとうに安い肉買って焼いたほうが遙かに安いし、まぁリピーターはそんなには出ないだろう。

615:名無しさん@1周年
19/03/17 07:27:57.44 RWYwYwPO0.net
宮のたれってもう言葉が一人で歩いてるよな
これもステマだろ

616:名無しさん@1周年
19/03/17 07:28:00.75 UfgEW6dU0.net
>>602
むしろスレタイはペッパーがえげつないドミナント戦略でフランチャイジーを食い物にする戦略に
転じたことを隠してるんだが?

617:名無しさん@1周年
19/03/17 07:28:11.49 gJb5cOb90.net
安くないのが浸透したんだろうな

618:名無しさん@1周年
19/03/17 07:28:30.02 wewGnde60.net
塩コショウで十分旨い肉ならソースはどうでもいいけど、いきなりは肉質ほファミレスレベル、ソースは不味いで、高いだからな

619:名無しさん@1周年
19/03/17 07:28:31.02 kha4xuuf0.net
いきなりレイプ?

620:名無しさん@1周年
19/03/17 07:28:39.60 8/JigOOG0.net
>>1
高いもんね

621:名無しさん@1周年
19/03/17 07:29:02.82 dsWZwpoZ0.net
事業拡大がベースだから、一回こけると修正効かなくなって死亡かね。
産業界も持続できるモデルにした方がいいと思うんだけどな。

622:名無しさん@1周年
19/03/17 07:29:20.85 bX6mxqiZ0.net
入ったら出てこれないんじゃ行きたくない

623:名無しさん@1周年
19/03/17 07:29:21.61 QBon5FPX0.net
>>578
誰でもはできない
馬鹿が考えなしに作ると焼き目もない味も無い糞焼き肉ができあがる

624:名無しさん@1周年
19/03/17 07:29:27.37 KdkLCML60.net



 だからね

625:名無しさん@1周年
19/03/17 07:29:32.85 WONMT1//0.net
うまくない安くない早くないのに
なんで並んでる人がいるのか謎だった

626:名無しさん@1周年
19/03/17 07:29:34.07 yOaYyBTY0.net
>>1
当たり前だろアメリカのやつが全部赤字なんだから

627:名無しさん@1周年
19/03/17 07:29:50.94 OtJyypUA0.net
>>146
お前のセンスの無さ

628:名無しさん@1周年
19/03/17 07:30:04.25 LDMxGI4F0.net
まあ社長からしたら事業拡大すればするほど自分の懐にゼニ入れるチャンスが巡ってくるわけで報酬以外の。潰れるまで突き進む。

629:名無しさん@1周年
19/03/17 07:30:06.50 KdkLCML60.net
安倍政権が不正統計調査に手を染め始めた頃と、業績悪化の時期が完全に一致して笑えるwwwwwwwww

630:名無しさん@1周年
19/03/17 07:30:09.96 flHMu61o0.net
ちょっと前に流行った意識高い系の糖質制限やってる奴の体臭のヤバさ酷かったもんな。肉ばかり食ってて。あれ何なんだ…
自分でも気づいてないんだよな。

631:名無しさん@1周年
19/03/17 07:30:44.71 RWYwYwPO0.net
>>612
これがイケメン体質なおかげ?でほぼ無臭なんだわな
本当に肉食うと体臭とか臭くなるのかどうかが自己検証できなくて困っている

632:名無しさん@1周年
19/03/17 07:31:12.53 RYdeT4uF0.net
ほんと
みんな外食しなくなってるよな

633:名無しさん@1周年
19/03/17 07:31:16.17 pUQ8tA5O0.net
立ち食いだから安いかと思ったら高いな、ロピアでステーキ肉1キロ買って焼いた方がいいわ

634:名無しさん@1周年
19/03/17 07:31:52.14 KdkLCML60.net
最低でも1500円のステーキとか、貧困化した日本人には高すぎるよw

635:名無しさん@1周年
19/03/17 07:31:53.03 3Cap+5Db0.net
>>603
たれはつけない
塩コショウで肉だけ食べる
いつも通ってるがそうやってる
イベント感抜きの日常の食事で、おかずが肉で主食も肉で食べる感は他にそうそうない

636:
19/03/17 07:31:55.48 MlDC7ouu0.net
>>515
仰る通り。
そもそもシステム化できなきゃチェーン展開は不可能。
マクドナルドのようにステーキ食わせてるってことなんだね。
味を均一にして全国に支店出すってのは大変なんだよ。

637:名無しさん@1周年
19/03/17 07:31:56.65 QV6JwFN/0.net
>>91
焼く時間のかからないレアがオススメです
と、とにかくレア押し

638:あすにゃああああん
19/03/17 07:31:57.93 xmK9YKdCO.net
「いきなりテキーラ」にして、まず一杯出てくるようにすれば

639:名無しさん@1周年
19/03/17 07:32:11.82 c4/Z87MQ0.net
>>1
純粋に造り過ぎ。
以前からある、株価維持の為だけのこの出店右肩上がり偽装モデルをいい加減に止めろよ。
町のステーキ屋ですら1、2件有るか無いか程度の業種なのにコンビニ並に出店させてどうすんだよ?
自分の店同士で客を食い合ってるだけだろ、今や。

640:名無しさん@1周年
19/03/17 07:32:29.50 RWYwYwPO0.net
悪質なFC商法って叩きが今後は増えるなこれ
また俺の書き込みで潮目が変わってしまった

641:名無しさん@1周年
19/03/17 07:32:41.57 KdkLCML60.net
不正統計調査により好景気報道にだまされたマヌケな経営者だねwwww

642:名無しさん@1周年
19/03/17 07:32:54.52 NVqPF2o50.net
ペッパーレイプの2人片方は2年前に出所しててもう一人も今年くらいに出所か

643:名無しさん@1周年
19/03/17 07:33:12.55 AL+s1wUr0.net
ステーキという料理自体、日本人にはなじまない。
焼肉の方が美味しいニダ

644:名無しさん@1周年
19/03/17 07:33:12.89 4YpTz2aL0.net
流行ってしまうと廃れるだけ

645:名無しさん@1周年
19/03/17 07:33:43.44 mK0Eyphy0.net
>>453
マスコミもステマして盛り上げてたからなぁ
心斎橋で店員がシャッター下ろして客をレイプしたのに
余罪うやむやに、マスコミもフェードアウトしたペッパーランチだって
知らない子に口コミで草の根的に広まってるよ

646:名無しさん@1周年
19/03/17 07:34:01.52 KdkLCML60.net
ま、
どこの外食業界でも、いまは大不況だからねwww ウソ好景気報道してた嘘つきマスゴミを恨みなw

647:名無しさん@1周年
19/03/17 07:34:09.13 wpBPavSt0.net
例の事件を知らない情弱者御用達の店

648:名無しさん@1周年
19/03/17 07:34:13.41 zPDC/yX30.net
果物や野菜と一緒で、肉も個体差で旨さに違いがあるからな。
その点、ハンバーグは混ぜるから一定の味が期待できてはずれがない。

649:名無しさん@1周年
19/03/17 07:35:07.07 su3yyBm60.net
優待でステーキ食えるんだろ?よかったなw

650:名無しさん@1周年
19/03/17 07:35:14.42 PE6PoISFO.net
>>631
臭いって自分じゃにがつかないからな

651:名無しさん@1周年
19/03/17 07:35:18.58 B1hDH+Zv0.net
因果応報

652:名無しさん@1周年
19/03/17 07:35:19.21 RWYwYwPO0.net
老化で体臭がキツくなるのは
加齢臭もだろうが
内臓機能の低下もデカいんじゃねえかな
俺超運動やってるから内臓機能めっちゃ高いんよな
イケメン体質のおかげじゃないのかもしれん

653:名無しさん@1周年
19/03/17 07:35:19.30 yrd+kwuI0.net
いきなりレイプ。

654:名無しさん@1周年
19/03/17 07:35:30.65 hrPIrivl0.net
満を持して刺身

655:名無しさん@1周年
19/03/17 07:35:49.29 RWYwYwPO0.net
>>650
他人にも嗅いでもらって確認してるから

656:名無しさん@1周年
19/03/17 07:35:51.77 T8sPeYtB0.net
>>601
和牛のトレンドが九州を中心に赤身肉に変わってきてから
高齢者の牛肉消費は増えてきてるで

657:名無しさん@1周年
19/03/17 07:35:52.79 RYdeT4uF0.net
ステーキなんて最初の一口でもういい
ハンバーグのほうがうまい

658:名無しさん@1周年
19/03/17 07:36:07.59 EX0Euyqb0.net
話題性だっただけ 他のステーキ屋並みに落ち着く

659:名無しさん@1周年
19/03/17 07:36:18.85 55M5If3E0.net
ぶっちゃけステーキ焼くのはスーパーで選ぶところから男の料理として簡単だし楽しい 何より美味い
実は奥が深いけど無造作に焼いたって店で食うよりうまい
あーもちろん老舗の専門店とかは別だけど

660:名無しさん@1周年
19/03/17 07:36:21.15 vIAiXPoF0.net
肉質が悪くてな

661:名無しさん@1周年
19/03/17 07:36:32.65 gJb5cOb90.net
店が増えると魅力を感じなくなる程度だったんだよな

662:名無しさん@1周年
19/03/17 07:36:41.79 eNgg8L/V0.net
おっちゃんはもう、厚切り肉をガンガン食える体でなくなってしまったんだ・・・
15年遅かったな、いきなり!ステーキ

663:名無しさん@1周年
19/03/17 07:36:51.83 FLCAV0mx0.net
>>2
去年知りました
行こうと思ってたけど行くのやめました

664:名無しさん@1周年
19/03/17 07:36:54.98 n/QJhYIJ0.net
ステーキ食べる人って素敵

665:名無しさん@1周年
19/03/17 07:37:24.50 KNLpqhXQ0.net
去年の夏に青森にもできたけど、もう飽きられてるw
最初は二時間待ちとかだったのになぁ

666:名無しさん@1周年
19/03/17 07:37:26.20 askqIW5o0.net
しかし朝っぱらからスレ伸びるね
レイパーランチ知名度だけは一流じゃんw

667:名無しさん@1周年
19/03/17 07:37:28.05 RYdeT4uF0.net
牛肉そのものが日本人にあってないだろ
とんかつのほうがいいわ

668:名無しさん@1周年
19/03/17 07:37:36.92 Z1BviaK80.net
家族で並んでたりするからファミレスみたいなのかと思ってたら立ち食いなんだよな
何かみすぼらしい感じがするわ

669:名無しさん@1周年
19/03/17 07:37:48.74 KdkLCML60.net
マスゴミに宣伝広告費を払い、宣伝しても、客は来ないよw 国民は貧困化して金ないし。どこまでマヌケなんだ?

670:名無しさん@1周年
19/03/17 07:38:10.25 CgnRsITU0.net
レアを自分で軽く焼いて食べたい
のだが、いきなり、は、自分で焼けない
レアをレアのまま食べないといけない
これがキツイ

671:名無しさん@1周年
19/03/17 07:38:39.41 Ld00reaJ0.net
>>657
そりゃあハンバーグなんか化学調味料、歯応えや味が良くなる様々な混ぜ物をしているからなw

672:名無しさん@1周年
19/03/17 07:38:42.25 MCAs7jVi0.net
立ち食いで高回転させることにより高原価率でも儲かる魔法のはずなのに
椅子のある郊外型店舗とか出してんだもん
そりゃ迷走するわ

673:名無しさん@1周年
19/03/17 07:38:53.63 PE6PoISFO.net
>>655
運動してるんだろ
臭くないはずないんだが
みんな気を使ってるのかな

674:名無しさん@1周年
19/03/17 07:38:58.47 PTt1Z18l0.net
>>594
当初はかなりの人気だった
和牛が安価な値段で食べれると思っていたらしい

675:名無しさん@1周年
19/03/17 07:39:10.37 lYUNHSpk0.net
俺が富士そばやったら
絶対成功させる
麺の改良
麺つゆは醤油と味噌にすれば良いじゃん
味は薄めね
濃いのが好きなら足せば良い
何故やらないのか
水は良いの使わないと旨い蕎麦出来ないぞ

676:名無しさん@1周年
19/03/17 07:39:17.08 eNgg8L/V0.net
>>670
それは、精肉店に行った方がよくね?

677:名無しさん@1周年
19/03/17 07:39:18.44 NAamT6z+0.net
カナダ産が安く入ってくるから薄利で行かないと無理だろ。国民金持ってないよ本当に
みーんな税金に取られてるから。マジでヤバい。

678:名無しさん@1周年
19/03/17 07:39:31.65 pXPNuSkr0.net
>>155
鉄板熱くしないでくださいって言えばぬるめで来るよ

679:名無しさん@1周年
19/03/17 07:39:38.20 vIAiXPoF0.net
>>672
座るなら他店でいいからな落ち着かないよ

680:名無しさん@1周年
19/03/17 07:40:08.10 TjhWYpPI0.net
>>175
アッ、アニキだらけになるぞ

681:名無しさん@1周年
19/03/17 07:40:11.81 +Bse+/GA0.net
まあ、先はファランチャイズオーナーの借金ばかり
残って破産者激増の未来しか待ってないな

682:名無しさん@1周年
19/03/17 07:40:40.73 VKU9oXD50.net
>>578
そうやね
作るのも簡単だし外食するほどの事でもない
ソースも単純で手もかからん

683:名無しさん@1周年
19/03/17 07:40:49.15 uSgRAFo00.net
もう終わったな
さっさと新しい形態作れよ

684:名無しさん@1周年
19/03/17 07:40:57.66 eXbtB2Ja0.net
近くの店が潰れる前に食べてみようかな

685:名無しさん@1周年
19/03/17 07:40:59.90 /B0UFLDI0.net
東京チカラめしの二の舞い

686:名無しさん@1周年
19/03/17 07:41:02.28 vv5pDCOf0.net
じつは安くないことがバレただけ

687:名無しさん@1周年
19/03/17 07:41:09.04 n/QJhYIJ0.net
ステーキ何それ美味しいの?

688:名無しさん@1周年
19/03/17 07:41:16.86 6nfy9zYg0.net
レイパーランチね

689:名無しさん@1周年
19/03/17 07:41:21.87 aifoCiPv0.net
安くない癖に店員馬鹿で態度悪い。
ここより良い店、街に1〜2件必ずあるし。
潰れていいよ、いきなりステーキ。

690:名無しさん@1周年
19/03/17 07:41:35.51 e2UZcpOQ0.net
>>453
じゃはなまるうどんはどうすんだよ

691:名無しさん@1周年
19/03/17 07:41:37.99 b36M9/jj0.net
>>1
うちは田舎だからまだ人入ってるけど自分は行かん
サラダバーついてて米が美味しいブロンコビリーの方がいい
そもそもステーキそこまで好きじゃないから年一回で十分

692:名無しさん@1周年
19/03/17 07:42:10.48 8yOlPGmk0.net
意外にも値段高価かった。注文の仕方が面倒くさい。
松竹梅で良い。

693:名無しさん@1周年
19/03/17 07:42:15.57 TJ8h1gSy0.net
フードコートでステーキ食おうとは思わんわ

694:名無しさん@1周年
19/03/17 07:42:16.23 x5ZDIgFW0.net
ここの社長は常に信用2階建て全力だからな
あんな出店ペースで人材が足りるわけがない

695:名無しさん@1周年
19/03/17 07:42:21.14 Jmth1MrJ0.net
>300グラムの「ワイルドステーキ」を1000円
この時は並んでたぞ
これを定番化すればよいのに
採算的にきついのか?

696:名無しさん@1周年
19/03/17 07:42:25.61 CgnRsITU0.net
>>676
TPPで、オージービーフが安くなるんでしょ?
自分で買って焼くわ、、的な、

697:名無しさん@1周年
19/03/17 07:43:02.21 zjbC0UHX0.net
最近は名称変更してもダメになってきてるな
ワタミも気をつけないとなw

698:名無しさん@1周年
19/03/17 07:43:08.47 RWYwYwPO0.net
みんなチェーンで食うのをやめて
安くて美味しい個人店が繚乱する社会になってほしいわ

699:名無しさん@1周年
19/03/17 07:43:14.21 2kW5tv6zO.net
>>45
相手にしないが良い
真面目に会話できん奴だよ
別に商品は不味くないけど高いってのは分かる
時代にあってないよね
通う気にはならない

700:名無しさん@1周年
19/03/17 07:43:26.02 yUNRG54W0.net
ペッパーランチというのもあるけど全国に展開したことで物珍しくなくなったんだろ

701:名無しさん@1周年
19/03/17 07:44:02.20 KdkLCML60.net
年収150万円の非正規社員ばかりな世の中なのを知らないバカ企業ですねwww

702:名無しさん@1周年
19/03/17 07:44:15.44 gJb5cOb90.net
ワイルドステーキは肉を噛まずに飲める人じゃないと食えない

703:名無しさん@1周年
19/03/17 07:44:22.56 3+DNnHTi0.net
韓国とつながってるし、いきなりレイプも被害者が多数いる可能性があり
北朝鮮が絡んでいる可能性もささやかれていたな
犯人が在日だともいわれていたが事実はどうだったんだろ

704:名無しさん@1周年
19/03/17 07:44:41.23 SelN/3Wi0.net
恐怖のラストオーダー

705:名無しさん@1周年
19/03/17 07:45:07.40 KAx1QTu+0.net
ステーキは値段に応じて味が変わる
高級ステーキなんか食えない貧乏人を騙そうとした商法に過ぎない
消費者は貧乏でも美味いステーキが食いたいんだよ
貧乏人の癖に結構生意気なんだよ

706:名無しさん@1周年
19/03/17 07:45:09.87 ZmHTEe1R0.net
>>1
1ポンドステーキをオーダーしたてみたい。

707:名無しさん@1周年
19/03/17 07:45:12.17 Szb6JxTq0.net
>>702
靴底みたいなやつが出て来るのか?

708:名無しさん@1周年
19/03/17 07:45:37.68 QFtoeq6O0.net
安肉食うなら家のほうがコスパがいいだけのこと

709:名無しさん@1周年
19/03/17 07:45:57.53 bwGkpCrT0.net
国産ブランド牛の味を要求してんじゃないんだよ。
せめて塩コショウをかけて美味しく食べたいだけなんだよ。
みんな不味いって書いている人は二度と行かないと思うけど
もし行ったらよく観察しながら食べてみ。
不味いんじゃなくて肉の味がしないんだよ。
極貧育ちの人が上でポットのソースが美味しいと書いてるけど
ソースをじゃぶじゃぶかけて誤魔化さないと食べれないくらい味がしないの。
旨味が無いの。

710:名無しさん@1周年
19/03/17 07:45:58.78 8CdfMcH90.net
安くは無いが手軽にステーキ食わしてくれる所としては重宝するけどなw

711:名無しさん@1周年
19/03/17 07:46:16.32 eNgg8L/V0.net
>>696
おっちゃんはもう、ブロンコビリーやびっくりドンキーのサイコロステーキでええわw

712:名無しさん@1周年
19/03/17 07:46:57.32 QV6JwFN/0.net
>>706
ステーキガスト逝けよ

713:名無しさん@1周年
19/03/17 07:46:59.67 86NuRcDx0.net
行ってないけど、肉が硬そうで毎日食べたら顎が疲れそうなイメージ。
いきなりハンバーグくらいがいいんじゃね

714:名無しさん@1周年
19/03/17 07:47:32.78 bcSHgS500.net
値段安くなきゃ存在価値無いしな。
行ったら あれ?そんなに安くないねと浸透し尽くしちまった

715:名無しさん@1周年
19/03/17 07:48:01.93 pDCCURo80.net
またヤッたの?

716:
19/03/17 07:48:02.86 MlDC7ouu0.net
>>519
そうとも言い切れない。
タッズとか知ってます?
90年頃まで1ドルステーキで有名に成ったチェーンのステーキ屋。
全米最大のステーキ・チェーンだけどね。
ちゃんと同じようなコンセプトのライバル企業も存在してた。
あの物悲しい佇まいの客席は場末感マックスで鬱になるww
90年頃、売りの1ドルステーキは食ったこともないが、パンと付け合わせや前菜にデザートまで入れると10ドル超えて、ステーキも高級部位で量もあると10ドル近いから20ドル弱の出費。
セミセルフサービスなんでチップが要らないのが福音だw
デニーズで20ドル使う方が幸せってもんだと思った。
チップの分上乗せだけどね。
アメリカで勝負するには中途半端だったのかなー。
他の国とは違う。
アメリカ人は世界一牛肉を食う人達で毎日食うのは当たり前で、三食牛食ってる日も珍しくないって場所だからね。

717:名無しさん@1周年
19/03/17 07:48:13.61 fTfxrGTy0.net
>>3
出会って3秒でステーキ

718:名無しさん@1周年
19/03/17 07:48:26.69 26jsRVYF0.net
>>9
まるで民主党だな

719:名無しさん@1周年
19/03/17 07:49:06.88 /m7zNfBP0.net
投資家みんな、ここの肉マズい言ってるよな

720:名無しさん@1周年
19/03/17 07:49:20.59 KdkLCML60.net
1月の外食業界の売上はマイナス4%らしいねwwwww大不況

721:名無しさん@1周年
19/03/17 07:49:40.51 NAamT6z+0.net
肩ロースなら300gで1000円でも、何とか採算取れるが、
リブロースだったら、100g500円はするので、300g食べるなら1500円+人件費+消費税
で2200〜2500円程度は見ないと食えんだろ。
コストコ行って見てくりゃ良い。アメリカ産でこの程度の水準。
黒毛和牛だとこの1.5〜2倍

722:名無しさん@1周年
19/03/17 07:49:44.94 gJb5cOb90.net
>>707
近いかもwどうやって完食しようか悩むレベルの固さだった

723:名無しさん@1周年
19/03/17 07:49:49.98 jgrNKulv0.net
レイプのところか

724:名無しさん@1周年
19/03/17 07:49:51.36 yDRaNVkq0.net
>>65
リベラか⁉

725:名無しさん@1周年
19/03/17 07:50:10.78 dxDvCj1i0.net
ステーキのような簡単な料理は自分で肉買って家で焼くのが一番美味しい

726:名無しさん@1周年
19/03/17 07:50:23.57 KdkLCML60.net
スレのネトウヨが大不況なのを必死に、はぐらかしてるねw

727:名無しさん@1周年
19/03/17 07:50:51.06 66XbEjl00.net
>>290
ならない。
デキストリンはWHOでも厚労省の食品摂取基準でも上限値が設定されないほど安全な食材

728:名無しさん@1周年
19/03/17 07:51:08.03 y0AZRq2B0.net
どれだけステマされても近寄らない僕のお尻の処女は守れています

729:名無しさん@1周年
19/03/17 07:51:48.30 paykN9Wn0.net
激安なら立ち食いでも良いが、対して安くないという

730:名無しさん@1周年
19/03/17 07:52:26.51 Z7onO6Qv0.net
レオパにしてもレイパーにしても、自分で住んだり喰ったりしたくないモノを造る企業に投資する奴らって、人でなしだと思う罠。儲かれば良いのかよw

731:名無しさん@1周年
19/03/17 07:52:36.58 HxnxJehl0.net
糖質制限ブームに乗る形で,アベノミクスが好調だった頃に
スタートアップしたこともあって,ここは少し高めの価格設定
ですよね。
消費者の懐が冷え込んでいるから,値段の高いお店には
行きたくてもいけません。
牛肉料理以外にも,鶏肉料理とかもやって,安い価格帯の
ラインナップを充実させるべきです。

732:名無しさん@1周年
19/03/17 07:52:42.14 M9VCTnyy0.net
> 300グラムの「ワイルドステーキ」を1000円で提供するなどのキャンペーンも、下げ基調を食い止めることができなかったという。
店の前に行列つくるようなキャンペーン打ってだめだったのか
こりゃ深刻だ

733:名無しさん@1周年
19/03/17 07:52:46.27 Gl/Q2iG40.net
なんかわけわからん地方のロードサイドに出店してるから瀕死だろう。全国出張行くけどほんと変なところに突然出来てる。

734:名無しさん@1周年
19/03/17 07:53:10.93 lYUNHSpk0.net
俵ハンバーグかモスの方が安くて旨くね?

735:名無しさん@1周年
19/03/17 07:53:18.84 NAamT6z+0.net
ステーキを毎週食べられるなんて、富裕層以外考えられんわ。
俺のごちそうは、長ネギとソーセージのみじん切りの入ったオムライスにケチャップ
ドバドバかけて食う、ウシジマスタイルオムライスを自作して作る物だ。
原価100円で腹いっぱい食える 卵を3個も使うしな

736:名無しさん@1周年
19/03/17 07:53:24.15 3Cap+5Db0.net
>>1 >>616
確かにそうだが、それを正確に指摘したほうがいい
スレタイはわざと誤解を誘導してて、半分ウソに近い

分かってる事実はこれ
・既に400店超の規模があるにも関わらず、たった一年で事業開始以来の1.5倍、年間210店舗を増やすの狂気の拡大基調
・事業収益としても既にこの規模でなおかつ1.5倍の売上げ増と利益増を狙っている
・反動で個々の既存フランチャイズ加盟店は売上げ減の煽りを食らってる

パターン1
超拡大戦略で食文化として味覚に定着すれば、
コンビニのように「移動先でも誰でも立ち寄るデファクト」としての外食になるから、
拡大戦略はフランチャイズ加盟店にもプラスになる
パターン2
そうならなければ、多店舗戦略で個々の店どうしが客の食い合いになってフランチャイズ加盟店が苦しみ、しかもブームが飽きられてダブルパンチで一挙に衰退する

737:名無しさん@1周年
19/03/17 07:53:34.02 ZwnPrQRC0.net
同和?在日?

738:名無しさん@1周年
19/03/17 07:53:44.48 cxRfL5HS0.net
>>487
近所のステーキ屋でオーストラリア牛サーロイン600gで2900円はある
肉の日限定だけど

739:名無しさん@1周年
19/03/17 07:53:48.42 EX0Euyqb0.net
結局ステーキの立ち食いなんて無理ってことよね

740:名無しさん@1周年
19/03/17 07:54:03.53 /V7Q1Bzu0.net
消費税中止にならない限り復活はないな

741:名無しさん@1周年
19/03/17 07:54:10.62 4CdsYKPi0.net
車で5分 以内のところに、いきなりステーキ2軒あるけど
一回も行ったことない。
独り者だから外食はラーメンしか行かないし、殆ど自炊で
スーパーの惣菜が一番。

742:名無しさん@1周年
19/03/17 07:54:17.63 mEPi0QbJ0.net
焼肉ライク行ってみたいけど関西には無いのね

743:名無しさん@1周年
19/03/17 07:54:26.14 MCAs7jVi0.net
>>733
田舎もんにとって飲食店って「居場所」だからね
ステーキ食っただけで帰らないし、帰されるようなら行かない

744:名無しさん@1周年
19/03/17 07:54:36.71 7va1lzFN0.net
「いきなりレイプしませんステーキ」にしないと安心して行けない

745:名無しさん@1周年
19/03/17 07:55:21.15 fePbgOBg0.net
見た目のインパクト重視でやってる商売って客に飽きられたら終わりだよね
所詮、見かけ倒しだったというわけだ

746:名無しさん@1周年
19/03/17 07:55:23.45 eNgg8L/V0.net
>>734
ブロンコビリーのがんこハンバーグはマジで美味ーぞ

747:名無しさん@1周年
19/03/17 07:55:27.72 DfJUaMgC0.net
ステーキガストとどっちが美味い?

748:名無しさん@1周年
19/03/17 07:55:29.09 kUqmnJS20.net
肉屋なら切って捨てるような脂身がごっそりついたまままでグラムいくらだろ?
そんなのを食べに行くのはバカしかいない

749:名無しさん@1周年
19/03/17 07:55:53.64 WfMg8ePV0.net
外食産業のサイクルが短くなってるだけ
新しい業態考えてヒットしても3年もすればパクられて
客にも飽きられる
最初から成長止まったら一気に店たたむつもりでいいぐらいだろ

750:名無しさん@1周年
19/03/17 07:56:12.61 BWzRyh2G0.net
ステーキは料理じゃないからな
家にせよバーベキューにせよ
男が豪快に焼いて喰う唯一無二の飯
店で喰う?ダメだ自分で焼け!!

751:名無しさん@1周年
19/03/17 07:56:15.71 C56ccORw0.net
バイトテロのtwitterのガキどもよ
これが本当の職場テロだ

752:名無しさん@1周年
19/03/17 07:56:35.23 RWYwYwPO0.net
>>742
ワンカルビとかで堂々と一人焼肉すればいいじゃん
つーか大阪とか美味い個人焼肉店多そうだが

753:名無しさん@1周年
19/03/17 07:56:42.90 Ixvb3eHh0.net
早くつぶれればいいのに。

754:名無しさん@1周年
19/03/17 07:57:13.48 VaERlqoZ0.net
北朝鮮制裁が効いてきたんじゃない?

755:名無しさん@1周年
19/03/17 07:57:18.26 /loitXlP0.net
肉の質落ちる前にもう1回行くか

756:名無しさん@1周年
19/03/17 07:57:44.87 9Vl1y1M50.net
たいして、うまくないよ。
いきなりステーキうまくない。

コスパ考えたら、焼き肉たべほうだいのほうが正解○

757:名無しさん@1周年
19/03/17 07:57:48.39 HuV/E36c0.net
最初の頃はたまに人気便乗で行ったけど
もう行ってないな
やっぱ宮がいいわ

758:名無しさん@1周年
19/03/17 07:57:59.58 3+DNnHTi0.net
コリアン系の企業は日本から淘汰されるべき
パチンコ含めて

759:名無しさん@1周年
19/03/17 07:58:15.02 C/W9OEiF0.net
安いから支持されたのに気を良くしてもっと儲けようと欲出して
値上げしたらどうなるか想像力のない経営者
店が増えたらさらに安くするぐらいの努力すれば良かったのにねww

760:名無しさん@1周年
19/03/17 07:58:46.30 Odeym+NK0.net
だってステーキしかないし、300gからだとか聞いたぞ?
ファミリーで行くとこじゃないもんな
なんでファミレスみたいな出店したんか意味不明

761:名無しさん@1周年
19/03/17 07:58:48.12 x+jwisDh0.net
立ち食いとかしたくない
それ以前にレイパーランチがけろりとして営業続けたのが気に入らない

762:名無しさん@1周年
19/03/17 07:59:06.05 eNgg8L/V0.net
>>756
銘柄、部位指定の1種肉の厚切りより、いろんな部位の焼肉食べた方がいいよねw
金額よりも肉食った感は焼肉の方が上

763:名無しさん@1周年
19/03/17 07:59:14.13 RWYwYwPO0.net
つーか結局最終的に超高級和牛の天上世界に行き着くから
安い店に10回行くのを我慢して超高級和牛を1回食った方がいいよ

764:名無しさん@1周年
19/03/17 07:59:20.36 bEjD5C+t0.net
なんだよ、消費税増税する前からこうならヤバくねえか
あと半年でどうにかなるなら、どうにかしろ
外食は増税されるんだからヤバイよ

765:名無しさん@1周年
19/03/17 07:59:50.33 FaqwOSUI0.net
鹿児島にやっぱりステーキって店ができてて長い行列できてるんだが
姉妹店?

766:名無しさん@1周年
19/03/17 07:59:51.46 hWw2QKtZ0.net
>>1 コスパが悪いから当たり前。
もう少しプロの仕事をするべき。

767:名無しさん@1周年
19/03/17 07:59:54.79 2kW5tv6zO.net
呑みに行く訳じゃあるまいし
飯一回に2000も3000も掛かるとこに頻繁に行く訳ないっつーの
もっと気軽に行ける価格設定じゃないと
高いなら旨いとか当たり前なんだよ

768:名無しさん@1周年
19/03/17 07:59:55.00 B6mTaLQS0.net
レイプのイメージよりも、半年前くらいにカンブリア宮殿かガイアの夜明けで放送したワンマン社長のパワハラ体質が問題だろ
店長百人以上呼び出して、必ず1からでかい声で点呼やらせて、途中で遅かったりしたら1からやり直すことを毎日やるとか馬鹿かと

769:名無しさん@1周年
19/03/17 08:00:04.04 6LibI6bl0.net
いきなりシャッターなんていくわけないじゃん!

770:名無しさん@1周年
19/03/17 08:00:23.21 gtx+GOyj0.net
つぶれる前に流行ってるラーメン屋へ行く理由理解できたかね?

771:名無しさん@1周年
19/03/17 08:00:28.30 Axhozbpg0.net
女性客ひとりで行くとレイプされるお店か

772:名無しさん@1周年
19/03/17 08:00:28.51 8mF7Opld0.net
実際、近隣の店は閑古鳥やで・・・・

773:名無しさん@1周年
19/03/17 08:00:42.97 f/wEuXei0.net
大変だ!
食べずに応援しないと

774:名無しさん@1周年
19/03/17 08:00:46.49 iNzS2X3z0.net
ステーキって味付けがシンプルやからぶっちゃけ飽きる。

775:名無しさん@1周年
19/03/17 08:00:52.14 Z9pNYSHT0.net
そそ。肉かたいだけで上手く無いし。スタンド椅子ケツ痛いし。二度目は梨だねえ。

776:名無しさん@1周年
19/03/17 08:01:23.28 rLhjftAy0.net
何て言うか何処に行っても店あるから逆に今度で良いやってなる
あと、アトラクション感薄れて来たのもある

777:名無しさん@1周年
19/03/17 08:01:25.21 5bgHStnE0.net
TPPの恩恵がない
不味いんだからもっと安くしろよ

778:名無しさん@1周年
19/03/17 08:01:30.72 3I8PQBey0.net
まぁもう株で相当儲けたからね
やっぱりすごいわこの社長

779:名無しさん@1周年
19/03/17 08:01:33.24 RWYwYwPO0.net
>>765
検索すりゃわかるけど沖縄発の後追い勢
全国に出店してるぞ
主力はミスジ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1904日前に更新/192 KB
担当:undef