【3つ子の育児 同情できるが…】11ヶ月乳児を床に叩きつけ暴行死 母親(30)に実刑判決 支援なく育児で重度のうつ病 愛知豊田市 ★4 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@1周年
19/03/18 01:03:28.47 kpjxNQzX0.net
>>397
そういうママ助けてーみたいな甘ったれた考えは古いよ
今時の実母や姑は働いていたり介護だったりで
孫の世話ができる優雅な専業主婦は少ない
夫婦で協力して子育てするのが常識なんだよ
男だからで免罪にはならない
男女平等なんだから父親も育休取ったり
時短勤務で育児を担う時代なんだよ

401:名無しさん@1周年
19/03/18 01:21:46.83 wV+KvVZm0.net
そういう風潮がいろんな歪みを生んでいることに気づけよ

402:名無しさん@1周年
19/03/18 01:23:48.50 wV+KvVZm0.net
こないだの野田の虐待だって、爺ちゃん婆ちゃんがそばにいれば防げたかもしれないだろ
同居じゃなくても、関係がある程度密であれば
今回の三つ子の件だって、誰かが助けていれば…

403:名無しさん@1周年
19/03/18 01:26:01.79 ZI3aDLpL0.net
>>400
この家は夫が家計を支えて妻が家事子育てをするスタイルを選んだんだろ
何が常識だとか他人の家のやり方に口を挟むものじゃない

404:名無しさん@1周年
19/03/18 01:31:07.83 JK6NmmyI0.net
>>259
虐待スレにら擁護と見せかけてマウンティングする子持ちババアばっかりだよね
人を貶めないと自分のアイデンティティ保てないバカ
そんなのが育児してるとかほんと恐ろしいわ
無意識に子供に精神的虐待してそう

405:名無しさん@1周年
19/03/18 01:34:52.24 DNHRxVjB0.net
>>9
少しほっといたって大丈夫
手を抜いてほしあた

406:名無しさん@1周年
19/03/18 01:35:51.77 DNHRxVjB0.net
>>13
旦那が役立たずのクソなんだろうね

407:名無しさん@1周年
19/03/18 01:37:55.19 1axNBcpO0.net
三つ子らしくぴったり同じ時間に夜泣きされたら音量がえげつないし
三つ子らしくなくバラバラに泣かれたらオカン休む暇無くなるし
どっちにしても地獄だな

408:名無しさん@1周年
19/03/18 01:40:27.20 JK6NmmyI0.net
>>338
そんなに楽勝余裕なのに、弱者を労りも出来ないなんてかわいそう
もうすぐ出産なのに、人を見下さないと幸せ感じられないタイプなんだね
旦那に浮気でもされたの?

409:名無しさん@1周年
19/03/18 01:42:14.55 vasUixon0.net
殺すくらいなら産まなきゃいいのに
大の大人が避妊もせずに子ども作って
「やっぱり育てられなかったら殺しましたごめんね」で許されるのがどうかと思うけど

410:名無しさん@1周年
19/03/18 01:42:20.12 EJNstI6I0.net
>>338
想像力なさすぎ

411:名無しさん@1周年
19/03/18 01:42:52.44 RIrHNZmI0.net
知り合いの娘が不妊治療して三つ子を授かったけど検診だの予防接種だので必ずジジババが駆り出されるとぼやいてた。
小さい頃は頻繁だし、少し大きくなると週末には1人ずつ実家に送りこまれてきて、ババが過労で倒れてた。
三つ子にもなるとオメデタイと言いがたいと言ってたわ。

412:名無しさん@1周年
19/03/18 01:45:52.66 UIn4Fm3B0.net
支援なく、って
種仕込んだ男は逃げたのか?

413:名無しさん@1周年
19/03/18 01:48:47.62 FKllOLAA0.net
動物は乳首の数以上産まないっていうからな
人間は三人以上はキャパオーバーなんだな

414:名無しさん@1周年
19/03/18 02:00:34.01 B8k3/A500.net
ひえっ一人でも虐待する奴もいるのに三人か…
睡眠不足で脳が萎縮してそう

415:名無しさん@1周年
19/03/18 02:06:01.15 FX9obiOY0.net
>>409
夫婦なんだから子供はほしいだろ
初産だったら3つ子だと判明したら堕ろす判断はない
未婚彼女なしにはわからんか

416:名無しさん@1周年
19/03/18 02:11:55.17 kz4FHNUz0.net
>>403
これだから親権を母親に奪われるんだよ

417:名無しさん@1周年
19/03/18 02:21:13.90 PDACWAIZ0.net
>>4
子供いるけど同意。親がどんなに辛かろうが同情できようが🎵やっちゃいけない境界線越えてる。罪のない子供を守れ

418:名無しさん@1周年
19/03/18 02:21:54.87 d4dz3yKK0.net
うう…
こういう事件知ると子供産みたくなくなる…
うちは夫婦2人でいいや…と思ってしまう

419:名無しさん@1周年
19/03/18 02:26:30.80 huS887oz0.net
>>418
これは初産で3人だったから激烈ハードモードなだけで一人ずつだったら何とかなるよ
それにこのスレ見て「ヤバくなったら助けを求める」という知識も得られてるだろうから大丈夫のはず

420:名無しさん@1周年
19/03/18 02:27:40.08 C1lkPQEhO.net
>>417
してはいけない事をしたのは大前提だけど
うつ病…それも重度だと良識や常識、判断能力がなくなってるからどうしようもない面もある
これは実際になってみないとわからない
タラレバになるけど気づいた誰かが早く母子を引き離すとか
制度を利用して負担軽減すべきだった

421:名無しさん@1周年
19/03/18 02:31:31.98 VtTT5wPw0.net
この母親をビルの4階ぐらいからコンクリートの地面に叩き落とせよ

422:名無しさん@1周年
19/03/18 02:38:44.43 hTedRYtN0.net
お母さんの母親はいないのかな
手伝ってあげればよかったのに

423:名無しさん@1周年
19/03/18 02:56:40.53 kz4FHNUz0.net
>>420
いつまでもタラレバじゃ困るんだよね
産後ケアの充実は早急にしてもらわないと
今回は3つ子だったから大きめな取り扱いだが
産後うつは大昔からある
医療が未開時代は「産後の肥立ちが悪い」と言われていた
うつ病の知識が無い時代は単なる気狂い扱いだったんだよ
しかし今は医学的にも産後うつは認知されている
にも関わらず具体的な産後ケアはない
これは大問題だよ
あと何人子供が殺されたら
あるいは母子心中があったら
政治は動くんだろうね?
もう21世紀だってのに情けないことだよ

424:名無しさん@1周年
19/03/18 03:06:59.90 jwbJqTUL0.net
11ヶ月も耐えたんだろ
無罪だなぁ
どう考えても

425:名無しさん@1周年
19/03/18 04:48:21.06 9BG4Vmb10.net
>>419
でもこのスレで「一人なら支援がなくても余裕で育ててる」って言ってる母親を叩いてるレスが多いから、適性がなければ苦労するのでは…

426:名無しさん@1周年
19/03/18 04:57:33.68 C1lkPQEhO.net
>>425
産後うつだとひとりでもヤバい精神状態になることはある
人それぞれなんだよね

427:名無しさん@1周年
19/03/18 05:05:45.85 2nt/UoSR0.net
>>418
1人でも自信がないなら産まない選択もあるし、夫婦2人でも充分幸せだと思う
子を産んでまっとうに育てるのにはそれなりの覚悟は必要だからね

428:名無しさん@1周年
19/03/18 05:10:50.11 2nt/UoSR0.net
>>338
多分この人の第一子は手のかからない子なんだね
子によって夜泣きがひどかったり癇癪がすごかったり育てやすさはその子によって全然違う
第一子で楽勝と言ってた人が第二子がものすごく育て辛い子でノイローゼになる事はよくある話

429:名無しさん@1周年
19/03/18 05:15:55.66 2nt/UoSR0.net
>>13
旦那が増える事によって3つ子のお世話+旦那の面倒を見なければならない事態だったら地獄だよね
何にも出来ない、生まれる前に父になる準備もしてない旦那だったとしたら…考えるだけで恐ろしい

430:名無しさん@1周年
19/03/18 08:00:35.07 ZI3aDLpL0.net
立場が逆だと仮定して、仕事から帰ったら主夫の旦那が愛する我が子を地面に叩きつけて殺してたら妻が悪いの?

431:名無しさん@1周年
19/03/18 09:04:02.79 W2t6pffY0.net
獅子は我が子を
谷底に突き落とし
這い上がってきた子を
跡継ぎとしたと言う

432:名無しさん@1周年
19/03/18 09:08:41.15 9atCwBn/0.net
旦那が育児休暇取ってたのに睡眠時間1時間?
旦那は仕事でも家でも使えないクソかよwww

433:名無しさん@1周年
19/03/18 09:11:38.30 D353bWfC0.net
双子以上は劇的に増加するボーナスが与えられるべき
フルタイムの仕事続けるのがほぼ不可能になるだろうし
年間100万単位で補助が必要だろ
三つ子なんてもう専属ヘルパー1人(区役所員)付けてあげても良いレベル

434:名無しさん@1周年
19/03/18 09:20:33.10 bixAwePj0.net
>>432
俺の昼飯まだー?みたいなこと言ってそう

435:名無しさん@1周年
19/03/18 09:23:30.43 wmT7b6Bg0.net
同級生に何組も双子がいたけど、みんなおじいちゃんおばあちゃんと同居で
家が裕福で、お母さんが専業主婦で、親戚が家の近くに住んでて
育児は一族みんなで協力してやっていて、双子はかわいがられていたから
なんかこういうニュースを聞くとホントに育児は大変なんだと思うし
周囲の協力って必要なんだなと
私が知ってる双子達は子供の頃お守りしてもらったので
みんなおばあちゃんに懐いてる

436:名無しさん@1周年
19/03/18 09:25:01.46 Zu8f19vC0.net
魔がさす時はあるもんなぁ
三人を誰か数人に預けてゆっくりできる日があれば少しは変わるだろうに

437:名無しさん@1周年
19/03/18 09:54:07.22 XMKk7deE0.net
>>430
いいえ男が悪くなります
それが今の世情です

438:名無しさん@1周年
19/03/18 10:01:21.72 W8k1rI9Z0.net
東大付属中ひとこと

439:名無しさん@1周年
19/03/18 10:17:42.81 PvQ2ynKn0.net
同情できることと結果は別で考えて欲しいわ
殺された方からしたらたまったもんじゃない

440:名無しさん@1周年
19/03/18 10:44:02.68 9BG4Vmb10.net
>>439
その通りだと思う
勝手に産み出されて勝手な理由で実の親に拷問されて殺されるとか…
親の事情なんて赤ちゃんは知ったことではないよ
母親が大変だったのは分かる
でもそれ(殺人)が情状酌量で許されるのならば、生んでみたら邪魔だったからと殺してしまうケースも増えるかも知れない
それに、本当に"つい魔が差して"殺してしまったかどうかは本人にしか分からない

441:名無しさん@1周年
19/03/18 11:15:44.98 lvVdljfE0.net
>母親が大変だったのは分かる
いや、解っていないね
裁判長も同情できるとはいうが理解はしていない
男に3つ子を妊娠する身体的負担、帝王切開の負担その予後
さらに10ヶ月以上も続く不眠不休の育児の厳しさが理解できるわけがない
女も男と同じ生身の身体であることを理解していない
母親ならできるはず
頑張りが足りないとどこかで思っている
だから実刑判決が出せる
育児休暇を取った父親のことはサポートが足りないとは誰も言わない
父親の育休体制が足りないとも言わない
働く父親への社会支援が足りないとは絶対に言わない
父親でなく実家の親という
その実家の親というのも祖父ではない祖母だ
日本はどこまで女に甘え続けるんだろうか

442:名無しさん@1周年
19/03/18 11:22:24.74 HJyGtQE40.net
自然の摂理に反した行為故の結果だよな
三つ子を育てる環境や各種力量がないのに人工的に授かってしまった
親に頼れないならなぜシッターや家政婦を雇わない?
子供一人育てるのも地獄なのに鬱になるべくしてなってしまった

443:名無しさん@1周年
19/03/18 11:24:20.69 YQh5Rv4u0.net
30歳で3つ子を無理に生まされる家庭って一体なに

444:名無しさん@1周年
19/03/18 11:28:30.90 7zxmnIqQ0.net
子育てが大変だから子供を殺しても無罪とかすごい主張ですね

445:名無しさん@1周年
19/03/18 11:31:36.41 MkPhP8yF0.net
当時のニュース
【愛知】頭部骨折で三つ子の1歳男児、意識不明重体、虐待か 母親「床に落とした」/豊田
スレリンク(newsplus板)
1ばーど ★2018/01/12(金) 12:15:09.26ID:CAP_USER9>>39>>44
11日午後7時50分ごろ、愛知県豊田市京町2の4の12のマンション一室から「子どもの調子が悪い」と119番があった。地元消防が1歳ぐらいの男児を救急搬送したが、頭部を骨折しており、意識不明の重体。
 県警豊田署によると、両親と三つ子の5人暮らしで、男児は三つ子のうちの1人。20代後半の母親が「床に落とした」と説明。同署は虐待の可能性もあるとみて、両親から事情を聴くなど詳しい状況を調べている。
 県豊田加茂児童・障害者相談センター(児童相談所)によると、搬送先の病院から12日午前2時ごろ、母親が男児を床に投げ付けたとの通告があったとしている。
2018.1.12 09:52更新
産経WEST

【愛知】11か月の乳児を投げ落とし重体に 母親(29)を逮捕「泣きやまないのでいらいらした」/豊田
URLリンク(asahi.2ch.sc)
1ばーど ★2018/01/12(金) 19:13:42.95ID:CAP_USER9
愛知県豊田市で、生後11か月の次男を床に投げ落とし意識不明の重体にさせたとして、29歳の母親が殺人未遂の疑いで逮捕されました。警察によりますと、母親は「泣きやまないのでいらいらした。殺害するつもりはなかった」と殺意を否認しているということです。
逮捕されたのは、愛知県豊田市京町の派遣社員、松下園里容疑者(29)です。
警察の調べによりますと、松下容疑者は11日午後7時ごろ、自宅マンションで生後11か月の次男を複数回、床に投げ落としたとして殺人未遂の疑いが持たれています。次男は頭の骨を折って意識不明の重体となっています。
当時、自宅には30代の会社員の父親と3つ子のきょうだいの家族5人がいて、松下容疑者は夫が仕事で外出したあとの午後8時前、「子どもが動かない」と消防に通報し、搬送先の病院から警察に「虐待のおそれがある」と通報があったということです。
警察によりますと、松下容疑者は「泣きやまないのでいらいらした。殺害するつもりはなかった」と殺意を否認しているということです。
児童相談所によりますと、これまでに虐待に関する相談は受けていないということです。警察が詳しいいきさつを調べています。
1月12日 16時09分
NHK NEWS WEB

446:名無しさん@1周年
19/03/18 11:35:49.09 Vt58HHFs0.net
>>436
昔見た海外の多胎ドキュメンタリー番組では、
4つ子だか5つ子だかを毎日ローテーションで1人だけ手元に残して保育園に預けて、
お母さんはひとりひとりとゆっくり向き合える時間を作ってたんだよね
日本の保育園は多胎優遇のある自治体でもそういう預け方は出来ない、預けるとなれば全員毎日預けるだけ

447:名無しさん@1周年
19/03/18 11:36:10.37 2E8BpRzp0.net
旦那の実家に入ればいいのに親同居は嫌だとワンオペでやってこのとおり

448:名無しさん@1周年
19/03/18 11:38:42.02 JurJNeV00.net
アラサーで駆け込み結婚、駆け込み出産する人は変わってる人が多いから
子供が頃されてなかったとしても闇を抱えてる家庭が多い
頃されてなくても母親のメンタリティがおかしいとそれだけで毎日が生き地獄
外でヒスってる奴は当然家でもヒスってるし

449:名無しさん@1周年
19/03/18 11:38:47.79 XMKk7deE0.net
>>444
間引きは動物としての本能なので無罪って言ってるようなもんだしな
とても人間とは思えん
産まれる前にいくらでも体制準備出来たのにしなかった旦那も同罪だが対して母親は無罪でいいとかキチガイにも程があるわ
世のキチガイ無罪を批判している口でこれかよ

450:名無しさん@1周年
19/03/18 11:48:41.88 9BG4Vmb10.net
>>441
やめてよ
貴方みたいな人がいるから「これだから女は甘えてる」って言われるんじゃないか

451:名無しさん@1周年
19/03/18 11:56:54.67 MkPhP8yF0.net
甘えているのは男
妊娠出産育児は女の世界
女がやるのが当たり前
実家、実家、身内、身内というがその対象も女
祖母だったり姉妹だったり
決して祖父や兄弟はカウントされない
まして実親である父親は最初から育児免除が前提
日本で父親の育休取得率が低いのがその証左
この3つ子の父親は育休を取っていたらしいが
父親が育休中と思われる時期に母親が
子供を殺しそうになったと保健師に訴えている
これはどういう意味を表しているのか?
父親の育休が意味を為してなかったのではないか?
母乳なら仕方が無い面もあるが粉ミルクなら父親でも育児はできる
しかし事、育児になると男女平等を叫ぶ輩が形を潜める
男女平等はどうした?と言いたいね

452:名無しさん@1周年
19/03/18 12:02:33.63 Op4Is/f80.net
全員保育園に週1で入れて、就労のためでなく母親の休息のため、という名目にしても
昼間だとピンポン訪問や電話なんかで起きたりしてあんまり休めなかったりするし
一時預かりって事前申し込みが必要で、一箇所で3つ子をいつでも受け付ける保証はない
0歳じゃ準備と送り迎えも結構大変なうえに金もかかるもんね
ビンボーアパート住まいで親族も育児の戦力でなく、有料サポートも頼む環境にないなら
最悪赤ちゃんポストでも検討するわ
熊本にあるんだよね
ただ、可愛がってくれる祖母とかがいるならそれはしないで済む
1番キツイのは2歳ぐらいまででは、あとは夜なんとか寝そう。部屋の中はぐちゃぐちゃにされがちだけども。
じいさんはいても育児面で役立つ人は少数だろうね。

453:名無しさん@1周年
19/03/18 12:02:57.29 ORGyi3pq0.net
>>387
それな!

454:名無しさん@1周年
19/03/18 12:03:51.00 7zxmnIqQ0.net
頭がおかしい人かな?
人殺しは重罪です

455:名無しさん@1周年
19/03/18 12:08:04.12 ORGyi3pq0.net
>>432
おかしいよな。お頼みされるまでずーっとゴロンゴロンしてるんじゃねーの?

456:名無しさん@1周年
19/03/18 12:08:09.63 fZKhjcPI0.net
昔は3人も産んだら一人か二人は他所に出してたよ。そんな生活の知恵も継承されてないのが哀しいな。

457:名無しさん@1周年
19/03/18 12:10:51.71 4hEls/G50.net
ムカついたら子供叩きつけて殺していいならこのババアも顔面叩きつけて死刑にすればいい
精神の問題じゃない
一人子だってこのババアは必ず同じことする

458:名無しさん@1周年
19/03/18 12:11:21.73 JphIhAr/0.net
>>422
そこな
家族がフォローできない、何かの事情があるなら、ヘルパー依頼するべき
母ちゃんの腕は二本しかないのに
こういうところに金をかけない甲斐性無しの夫が最悪

459:名無しさん@1周年
19/03/18 12:16:17.93 ji9/h0c40.net
>>457
それな

460:名無しさん@1周年
19/03/18 12:20:04.33 nNDaoJWq0.net
>>457
最低限記事読んでから発言しようぜ

461:名無しさん@1周年
19/03/18 12:21:21.92 ZWX6Hm270.net
殺人は悪いけど
誰でもよかったって見たことも無い人を殺すより同情の余地はある
てんかんだと黙って免許取って薬も飲まず車運転して
小学生をなぎ倒した奴より同情の余地はある

462:名無しさん@1周年
19/03/18 12:22:02.21 Op4Is/f80.net
コロスよりは児相に行って里子に出したほうがよかったね
将来的には家庭で引き取りたい、とかもできるんだろうか、よく知らんけど

463:名無しさん@1周年
19/03/18 12:22:08.50 YFlyjbw40.net
母親についていろいろ意見はあるだろうが、
判決がどうだろうとただただ気の毒な事件だな

464:名無しさん@1周年
19/03/18 12:23:43.53 4hEls/G50.net
同情の余地なんかねえよ
子ども産んだけど邪魔になったから殴り殺しました
じゃチンパンジーと変わらん
ゆきずりの通り魔殺人より性質悪いことを分かってない

465:名無しさん@1周年
19/03/18 12:25:47.48 Op4Is/f80.net
とにかくおめーが育てろみたいな夫なら離婚した方がいいよ

466:名無しさん@1周年
19/03/18 12:31:00.35 4hEls/G50.net
子殺しババアは1ミリでも子供の目線で考えたことあんのか?
考えてねーんだろうな
残された兄弟は人殺しから生まれた子どもたちになんだぞ
殺された子供はかーちゃんにミルクねだったらミルクの代わりにパンチくらって
訳も分からずかーちゃんに撲殺されたんだぞ
それが少しでも分かってれば辛くて首つりや子供捨てることはできても
てめーで子供殺すなんてできねえだろうが

467:名無しさん@1周年
19/03/18 12:31:20.90 Dv9pjN/W0.net
>>4
結局大人になりきれてない子供が子供産んでるからこうなるんだよな

468:名無しさん@1周年
19/03/18 12:34:35.89 Dv9pjN/W0.net
>>458
年収600万以下で結婚する人とかヤバイよね
奥さんが稼げたりするならまだしも育児投げ出して子供あやめちゃうくらいだし
夫婦で貧困育ちは結婚ダメだと思う

469:名無しさん@1周年
19/03/18 12:36:26.66 PJRcN5JI0.net
死刑でいいよ
どうせ俺は結婚なんてしないし子供は作らんからなw

470:名無しさん@1周年
19/03/18 12:43:49.86 isDVE8k20.net
執行猶予というか病院行きでいいんじゃないのかなとも思わなくもない
虐待親ではないのなら余計に目離したらこの母親自身も危ないでしょう
躾でとかじゃなくて、追い詰められてのってことが理由なら、罪悪感もあるだろうし

471:名無しさん@1周年
19/03/18 12:46:09.84 T4KkfQrZ0.net
>>467
へー?
大人になりきってれば産後うつにならないの?
すごいねー
うつ病って子供の病気だったんだ

472:名無しさん@1周年
19/03/18 12:47:57.48 7zxmnIqQ0.net
>>471
産後うつなんて人殺しの理由にはならんよ
だから有罪判決もでるんだ

473:名無しさん@1周年
19/03/18 12:47:59.62 e20/ugIi0.net
双子でも大変そうなのに三つ子とか産まれた瞬間に自殺したくなるレベルだろ

474:名無しさん@1周年
19/03/18 12:49:09.97 e20/ugIi0.net
>>466
おまえのかーちゃんは今まさにおまえを、、、
いや、なんでもない

475:名無しさん@1周年
19/03/18 12:53:48.12 T4KkfQrZ0.net
>>472
先天性不妊は黙ってて
悔しかったら出産してみな
それでもそのセリフが吐けるなら認めてやるよ

476:名無しさん@1周年
19/03/18 12:57:05.59 J7ldEoQs0.net
昔はもっと過酷な環境でも子供を大切に育てた。
今は恵まれた環境なのに嫌になると子供を殺す。
うつ病だの貧困だのといい口実。

477:名無しさん@1周年
19/03/18 13:02:09.32 T4KkfQrZ0.net
>>476
無知だね
医学的に産後うつが認知されていない昔は
「産後の肥立ちが悪い」という表現をされてたんだよ
アレルギーも甘えと言ってたよ

478:名無しさん@1周年
19/03/18 13:06:41.72 7zxmnIqQ0.net
産後うつならなにやっても許されるんだ?
自分の子供が殺されても犯人が産後うつを主張すれば許すの?

479:名無しさん@1周年
19/03/18 13:08:39.46 +M4/qI320.net
動機犯として行われた殺人でもないのに動機のところだけ抜き出すって
どういう神経してんだ

480:名無しさん@1周年
19/03/18 13:08:56.57 +M4/qI320.net
>>478
許されてないだろw

481:名無しさん@1周年
19/03/18 13:10:35.06 +M4/qI320.net
>>>470
目的的に考えたらそうでも、刑罰の本質は応報だからね
一定期間の収容はやむを得ない

482:名無しさん@1周年
19/03/18 13:10:46.40 b/Pp8Mmz0.net
残った二人は旦那一人で育てるの?
ヘルパーさん雇うなりしないとムリでしょ
最初から雇えるよう便宜図ってあげれば防げた事件なんじゃないの
保健師も責任あるでしょコレ
このままでは殺してしまう意思表示はして助け求めてたんだから!

483:名無しさん@1周年
19/03/18 13:12:01.22 wGZ5oKe20.net
>>400
これは確実にあるね
おばあちゃん、おじいちゃんが働いてる場合、夜眠れない乳児期の世話は確実に嫌がるよな

484:名無しさん@1周年
19/03/18 13:12:24.43 7dT9wukz0.net
昨年1月に、愛知県に住む三つ子のママ(現30)が当時11ヶ月だった次男を床に落とし死なせたとして執行猶予無しの懲役3年6ヶ月の判決が下されました。
毎日、最低24回の授乳。
睡眠時間は1時間。
自営業の実家は頼れず、おむつ替えに失敗したり、抱っこを頼むと子どもが泣いてしまう夫には次第に頼らなくなっていた。
特に頭を悩ませたのが、ほかの2人よりも育て辛さを感じていた次男。ミルクの吐き戻しが多く、すぐに泣いて苦手意識があった。
「ほかの2人と同じように愛せない私はひどい人間だ」と自分を追い詰めた。
産前に子育ての不安を市に相談した際には、双子育児のガイドブックと多胎育児経験者の会のチラシを渡された。
内容は三つ子育児を想定しておらず、不安は払拭されなかった。
産後にも相談をしたが「ファミリーサポート」の利用を勧められるにとどまった。
サポートを受けるために必要な事前面談に3人の乳児を連れて行くことが難しく、利用することはなかった。
事件当時、119番通報して救急隊がかけつけるまで9分間、次男を抱えて心臓マッサージをしていた。
陳述では次男について「大好きだし、大事な私の子どもだというのはずっと変わらないです。何も悪くない次男に痛い思いをさせ、将来を奪ったこと、本当にごめんなさい」と泣きながら語った。
弁護側は1人で三つ子の世話をしなければならず、当時重度の産後うつで心神耗弱状態だったと主張したが、
裁判長は「自分の太ももをたたき、いら立ちを抑えようとするなど合理的に行動していた」として完全責任能力を認定した。
残った2人は乳児院に預けられる。服役を終える頃には5歳半に。
弁護側は判決を不服として控訴する。
傍聴席で見守った日本多胎育児支援協会の糸魚川理事長は「実刑3年6ヶ月は、子どもたちにとって、あまりに長すぎる。
執行猶予がつかないのが甚だ疑問。裁判の判決は世論を考慮する。
この記事を読んで思ったことをつぶやいて。考えを広げてください」と呼びかける。

485:名無しさん@1周年
19/03/18 13:14:43.68 nNDaoJWq0.net
>>476
子殺しについては今より昔の方が多いんだが

486:名無しさん@1周年
19/03/18 13:16:13.89 sjYzEYo30.net
同情はするが何の罪もない子供を殺したのなら実刑は仕方ない
育児に非協力的な夫を刺殺したとかなら減刑嘆願書に署名してもいいが

487:名無しさん@1周年
19/03/18 13:16:52.46 Yqfkocun0.net
保育園の0歳児クラスに夕方まで三人まとめて預ければ少なくとも数時間は休めただろうにな。

488:名無しさん@1周年
19/03/18 13:23:00.63 wGZ5oKe20.net
>>407
これな
ただ、5ヶ月か半年位で離乳食に入らないとならないから、三人で大泣きされてるとそれらを準備する余裕もなさそう
離乳食にしといた方がお腹いっぱいになる時間が増えるんだよね
その方が泣く時間減らせそうに思うけど
でも三人も一緒に育ててたらそんな離乳食のことまで余裕なかったかもな

489:名無しさん@1周年
19/03/18 13:23:23.89 7dT9wukz0.net
私は産後うつが酷く、寝不足なのに眠れず疲労困憊で横になっていたら、ふと我が子を包丁で刺し殺すビジョンが脳内を走った。
限界だと悟って、母に我が子を預けて精神病院に走り、産後うつの診断を受けた。
保健師のアドバイスですぐに児相に子供を保護してくれと電話し、翌日には乳児院に預けた。
しかし私が限界を悟れたのは、自分に8年間のうつ病の経験があったから。
そして病院→保健師→児相とスムーズに連携してくれたから。
あと、家族のサポートがあったから。
そこでもたついてたら、本当に我が子をどうにかしていたかもしれない。
ワンオペなら尚更だ。
多胎児や産後うつのお母さん達は、とにかく支援を受けないと生きることすら難しい。
・保健師による産後の経過観察→何かあれば即病院連携
・乳児院、児童養護施設の一時預かりの優先
・保育園への特別入園枠
・公的な金銭負担サポート
・これらに対する社会の理解
とりあえずこれ位は最低必要だ。
産後うつもそうですが出産一時金でもう少し産後の体調やサポートを受けられる母親に対して使える支援金を渡して欲しいですよね…
もちろん現金ではなく回数券とかで全然いいんですが…。
そういうのを渡された方が頼ってみようかなって気持ちになると思いますし…。
育児に対して理想論多すぎます。
そうですよね。 私も自分でもがきまくってどうにか細切れに情報集めてましたが、みんなスムーズにヘルプを出せて、子育てでも金銭でも助けてもらえるシステム欲しいですよね。
今回は旦那さんもかなり育休取っての出来事でしたが、男性向けの育休延長や給料補填なども必要ですね

490:名無しさん@1周年
19/03/18 13:24:59.15 q/FbDBIQ0.net
生んで育てるのを選択したんだから自己責任しかないだろ

491:名無しさん@1周年
19/03/18 13:26:26.70 kuZl0PY50.net
>>15
1人なら子供が寝てるあいだか静かな間になんとかできないか?

492:名無しさん@1周年
19/03/18 13:26:44.16 wGZ5oKe20.net
>>473
昔の人が双子が生まれるのを忌み嫌って一人を育てて一人を里子に出すってのは案外これを恐れてたのかね

493:名無しさん@1周年
19/03/18 13:30:31.07 sjYzEYo30.net
>>489
自分語り乙
この母親は5chに入り浸って長文垂れ流す余裕もなかっただろうがね

494:名無しさん@1周年
19/03/18 13:33:22.63 CGmk/VFg0.net
次男だけ自閉症だったらお前らの意見変わってくるんだろうな
自閉の子はよく泣くし抱いても泣き止まないし育てにくい

495:名無しさん@1周年
19/03/18 13:33:27.96 CtdRSPsR0.net
>>490
そういう時だけ野生動物扱いw
先進国とは思えない発想だね
>>493
>>489はツイッターのコピペだよ
ググれば解る

496:名無しさん@1周年
19/03/18 13:34:52.91 DxbyJXwU0.net
>懲役6年の求刑に対し3年6か月の判決
昔のように執行猶予にならないだけマシか

497:名無しさん@1周年
19/03/18 13:35:28.60 dGIFyoCi0.net
刑務所の暮らしのほうがよっぽどマシ
夜は眠れるんだから

498:名無しさん@1周年
19/03/18 13:35:50.96 wGZ5oKe20.net
>>491
寝てる間にご飯作ってトイレ行ってさて食べるかとなると子供も起きて泣いてるってのがあるからね
それとか抱っこしないと眠らない子供とかもいる
眠ったなあと思ったら抱っこやめて下ろしたらすぐ起きて泣き出す子供とかさ
世の中には育てにくい子供も多いよ
理想は子供が寝てる間に自分も寝ることなんだよ
でも自分の食事なり、洗濯なり干して畳んだりと普通の家事労働も色々あるからね
抱っこの回数が多い母親ほど腱鞘炎になるから、母親としては腱鞘炎治す治療もしたいんだけど、それできずに我慢してるって場合も多いよ
どっちにしても誰でもいいが、母親がいない時完全に面倒見てくれる人がいないと眠ることも買い出しも治療も出来ないからね

499:名無しさん@1周年
19/03/18 13:37:47.08 03V6K30Z0.net
1人で乳児3人は無理やろ…
夫婦はそれぞれ両親いないのか?

500:名無しさん@1周年
19/03/18 13:38:29.95 wGZ5oKe20.net
>>494
こんな乳児期に自閉か健常かなんてわからなくないか?

501:名無しさん@1周年
19/03/18 13:39:03.09 Op4Is/f80.net
>>487 う◯◯もゆるいし服もすぐ汚れるし
洗濯掃除、消耗品食料の買い物なんかしたら数時間預けてもあっつーまだからな
しかもゼロ歳児を三人、一時預かりに出したら数時間で一万円超えとかかも?園によるだろうが
焼け石に水のうえにビンボー夫婦じゃそんな頼めない
過労うつコースだわ

502:名無しさん@1周年
19/03/18 13:39:18.73 R+FQxGzzO.net
>>476
今ならニュースになるレベルの虐待が昔は日常茶飯事だったらしいから、相当な失敗も許されていたんだろうね
自閉的な年長者が「今は恵まれている」と言って若者の初歩的な失敗も許さず、潔癖な理想を押し付けて息苦しい世の中にしちゃったよね

503:名無しさん@1周年
19/03/18 13:40:21.57 CtdRSPsR0.net
>>499
優雅な専業主婦の母とか?
定年退職した暇なご隠居父とか?
孫の世話ができる様な老人は少ないよ
小梨だらけのおかげでどんどん年金が減額されて
70代でもバイトしなきゃならない時代だ

504:名無しさん@1周年
19/03/18 13:40:40.83 CGmk/VFg0.net
>>500
わかるよ
重度の子は全然違う
目も合わない

505:名無しさん@1周年
19/03/18 13:40:56.37 ORGyi3pq0.net
>>484
ちょ待て。残りの2人は即乳児院行きなのか。父親どうした?お仕事いそがちぃーってか。
ハナから父親子供に関わろうとしてないじゃん。育休まで取得して赤ん坊達と濃厚に接触する時間はたっぷりあったはずだろ。その蓄積で生活しようとは思わんのか。昼は保育園に預けて夜は面倒見て。大変だろうが世のフルタイム母親はそうしてるぞ!
育休を取得した父親がこうも簡単に手放すのか?単に仕事が忙しいというだけで?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1909日前に更新/163 KB
担当:undef