【3つ子の育児 同情できるが…】11ヶ月乳児を床に叩きつけ暴行死 母親(30)に実刑判決 支援なく育児で重度のうつ病 愛知豊田市 ★4 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@1周年
19/03/17 05:43:19.32 S1j6wwQq0.net
>>94
基本同じだよ
誰でも腹は立つんだよ
ただ育てなきゃいけないという気持ちはあるし
成長は本当に嬉しいことだから

101:名無しさん@1周年
19/03/17 05:44:35.77 S1j6wwQq0.net
>>97
3人の子を本来なら産んだだけでも相当疲れてると思う
帝王切開は産後が辛いから
その上に赤ちゃんは3人とかフォローなしでやっていけるわけないよ

102:名無しさん@1周年
19/03/17 05:46:41.82 8kJ28zsTO.net
>>94
それね
この母親も向いてないかもとどこか頭の片隅で自覚しながら、子供産んでいたならばそこは責められるべき
でもこの場合、三つ子でキツさ三倍だしね…

103:名無しさん@1周年
19/03/17 05:46:59.15 lhQG6ATw0.net
同じ泣き止まない子供を育てた母親として枕を押し付けたくなることはあっても
叩きつけたい衝動は理解できない
静かにして欲しい、泣き声を聞きたくないなら枕を押し付けたくなる
叩きつける行為は自分のイライラをぶつけてる
赤ん坊に攻撃する意図が見え隠れ
こういう人は思い通りにならないと自分の感情を押さえきれないんだろうな

104:名無しさん@1周年
19/03/17 05:47:44.64 N1jfqL3s0.net
旦那の母親のサポートの提案を拒否して自分一人で十分と言いながら出来ずに殺しておいて何が同情だよ

105:名無しさん@1周年
19/03/17 05:47:46.49 8kJ28zsTO.net
>>98
黙れ
ロリコンは全員死刑にすべき

106:名無しさん@1周年
19/03/17 05:48:49.54 vLWiKjQS0.net
>>105
じゃあ子殺しの母親も全員私刑
俺が言いたいのは同情できる点があろうがなかろうが罪と刑罰は平等じゃないと司法が信頼失うってこと

107:名無しさん@1周年
19/03/17 05:49:43.41 O8JK2YkX0.net
>>103
思い通りにならないと自分の感情を押さえきれない
この傾向自分あるな。向いてない。

108:名無しさん@1周年
19/03/17 05:50:02.55 CINc7vac0.net
,
一生懸命に育てたけど、床に投げつけて殺した
投げつけてころすなんて、殺す気、まんまんだろう
投げつけるなんて、手口がエグイわ、子犬か子猫みたいに

109:名無しさん@1周年
19/03/17 05:50:14.74 ZiXzZ3bM0.net
・赤ID必死すぎ
・ケアが必要と殺人は別案件
・罪は罪で実刑は妥当

110:名無しさん@1周年
19/03/17 05:50:38.19 KWcF11300.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
dex

111:名無しさん@1周年
19/03/17 05:51:18.87 8kJ28zsTO.net
>>106
そういう考えが頭固いんだよ
あんたみたいのが「お勉強お勉強」の典型例
あんたみたいのには絶対裁判官になってほしくない、つーかなれない

112:名無しさん@1周年
19/03/17 05:51:35.43 O8JK2YkX0.net
最初から子育て向いてない女は産むべきではないな。

113:名無しさん@1周年
19/03/17 05:52:19.41 S1j6wwQq0.net
>>109
と、3人の赤子の育児したことない人が申しております

114:名無しさん@1周年
19/03/17 05:52:54.97 K6VQ4Vu70.net
>>103
たぶん小梨は枕を押しつけたくなる気持ちも理解できないと思う
つまりそういうこと
それぞれが立っている段階が違うんだよ
それだけ
叩き落としたいレベルまで精神崩壊は滅多にないから理解できない
>イライラをぶつけてる
その通りだと思うよ
断続的に都合1時間睡眠
しかも低体重児3人
発育も気にしていただろうし精神的におかしくなってたんだろうね
裁判所は認めてないけど

115:名無しさん@1周年
19/03/17 05:53:32.55 CINc7vac0.net
,
一生懸命に育てたけど、床に投げつけて殺した
投げつけてころすなんて、殺す気、まんまんだろう
投げつけるなんて、手口がエグイわ、子犬か子猫みたい
痛い目しながら自分の股から産み落とした可愛いはずの子供

116:名無しさん@1周年
19/03/17 05:54:46.94 vVgoK9ZN0.net
3つ子が自然にできたかどうか?がちょっと気になった
他スレでダウン症の親が出生前診断トラウマとか言ってたから
排卵誘発剤を使った多産がどうかで、わかってて産んだのか見方が変わるとおもた

117:名無しさん@1周年
19/03/17 05:55:10.61 CINc7vac0.net
,
一生懸命に育てたけど、床に投げつけて殺した
投げつけてころすなんて、殺す気、まんまんだろう
投げつけるなんて、手口がエグイわ、子犬か子猫みたいだな
痛い目しながら自分の股から産み落とした可愛いはずの子供

118:名無しさん@1周年
19/03/17 05:55:17.70 ZUs53g6d0.net
>>112
それあるよな
夜泣きなんかもあるし共働きなんて以ての外

119:名無しさん@1周年
19/03/17 05:55:52.62 K6VQ4Vu70.net
母性本能は絵空事
この母親の場合は防衛本能が勝っただけ
妊娠も出産もできない不妊には永遠に理解できないだろうね

120:名無しさん@1周年
19/03/17 05:56:01.25 vVgoK9ZN0.net
>>116自己レス
>>9に書いてあった

121:名無しさん@1周年
19/03/17 05:57:57.20 7iSD2B7w0.net
産む前に殺せば金で済み(中絶は一年以内の懲役)産んでから殺せば刑務所か
人間は腐ってるな

122:名無しさん@1周年
19/03/17 05:58:14.72 CINc7vac0.net
,
一生懸命に育てたけど、床に投げつけて殺した
投げつけてころすなんて、殺す気、まんまんだろう
投げつけるなんて、手口がエグイわ、子犬か子猫みたいだな
痛い目しながら自分の股から産み落とした可愛いはずの子供
イライラがの募って、ガス抜き出来ない精神病の閉塞状態だよ

123:名無しさん@1周年
19/03/17 05:58:40.70 S1j6wwQq0.net
介護とかもそうだけど
相当疲れ来ると思うんだよね
介護殺人とかあるけど自分は責められないよ
介護とかやりたくないと思うのは
介護疲れで親殺したくないから
重度介護とか一人でやってて大丈夫なんていってる方がレアケース
ほんと裁判員や検察は重度介護を経験すべきだよ
もっと現場に言って想像すべきだよ
介護を死ぬまでやらなきゃいけない絶望的とか味わったら重い刑なんか出来んよ
そもそも介護がなきゃ殺さなかったんだから

124:名無しさん@1周年
19/03/17 05:59:23.82 S1j6wwQq0.net
>>118
むしろ保育園に預けた方が楽らしいけどな

125:名無しさん@1周年
19/03/17 06:02:10.94 8kJ28zsTO.net
>>123
いやだから最近はそういう事情鑑みた判決出てるでしょう
介護殺人とかさ結構執行猶予ついてることない?

126:名無しさん@1周年
19/03/17 06:03:35.27 DlnyEnyL0.net
ちなみに小学校の活動で
熱中症で昨年亡くなった子の
遊んでた公園の近所がこの母親の現場。
そして最近小学生が
二人飛び降りたマンションが隣の学区。
猥褻で逮捕された教員は、
また別の隣の学区。
この現場から2キロ先がブラジル人団地。
豆知識な

127:名無しさん@1周年
19/03/17 06:03:53.93 vVgoK9ZN0.net
>>123
排卵誘発剤を使ったのだとしたらだけど、
産む前に多胎はわかるんだし、福祉に頼っておくべきだった思う
きついこと書けば、3つ子のうち2人を里子に出す案もあったと思う

128:名無しさん@1周年
19/03/17 06:04:18.06 lhQG6ATw0.net
介護は現在進行形だけど介護と子育ては全然違う
子育ては先が見えるし日に日にできることが増えたり成長していく
育児してたら腹立つこともあるし介護しててもそう
でも育児と介護は全く違う

129:名無しさん@1周年
19/03/17 06:04:57.80 vVgoK9ZN0.net
>>126
トヨタぇ…

130:名無しさん@1周年
19/03/17 06:05:58.93 8kJ28zsTO.net
>>126
世界のトヨタ…

131:126
19/03/17 06:06:14.41 DlnyEnyL0.net
あとリアル基地外が神社で祖父と孫の赤ちゃん
滅多刺しにして、最高裁で無罪になったのも
ここから1キロ先も追加。

な?狂ってるでしょ

132:名無しさん@1周年
19/03/17 06:10:45.22 5b7fxLLj0.net
>>98
振り込め詐欺てw
比べるなら最低限
まるっきり同一の案件で比べなきゃ
おかしいだろ

133:名無しさん@1周年
19/03/17 06:15:32.87 ZHTcW3rq0.net
>>131

最高裁が豊田市にあると思ってるアフォ

134:126
19/03/17 06:19:30.11 DlnyEnyL0.net
>>133
えっ?

135:名無しさん@1周年
19/03/17 06:23:39.96 IEXG6iTfO.net
子供を殺してもたった3年
そら児童虐待は無くならない

136:名無しさん@1周年
19/03/17 06:26:04.65 S1j6wwQq0.net
>>125
うん
最近やっとね
正直遅かったなとか思う
育児鬱殺人もそうだけどさ
正義だけではどうにもならんよ
国民の実情とかけはなれてる正義とか本当に糞だと思う

137:名無しさん@1周年
19/03/17 06:26:18.29 kjHcHYHe0.net
親が子を殺した刑が異様に軽いのはどういう法理なのか。
民法の親の懲戒権の規定が及んでいるのか。

138:名無しさん@1周年
19/03/17 06:26:59.87 R3shJnIN0.net
>野村充裁判長
コイツ子育てした事ねーだろw

139:名無しさん@1周年
19/03/17 06:27:01.73 t5PHRh+Z0.net
三つ子ってすげえな
ばあちゃんとじいちゃんが助けないと無理でしょ

140:名無しさん@1周年
19/03/17 06:27:12.19 S1j6wwQq0.net
>>127
そうなんだけどさ
初産だとわからんのよ本当に
友達や知り合い家族に絶えず囲まれてる人ならば助けも出せるけど

141:名無しさん@1周年
19/03/17 06:27:42.25 S1j6wwQq0.net
>>128
違うけど成長するまでは辛いのはおなじやよ

142:名無しさん@1周年
19/03/17 06:28:18.71 S1j6wwQq0.net
>>131
なんて地名?

143:名無しさん@1周年
19/03/17 06:28:40.83 js0ABZYG0.net
>>1
重すぎる。
執行猶予にしても良いんじゃないか。
子育ての大変さを分かっていない。
これでは少子化が進むのも納得できる。

144:名無しさん@1周年
19/03/17 06:29:18.09 S1j6wwQq0.net
>>139
大家族でやらんとまず育てられないよ
それか行政介入

145:名無しさん@1周年
19/03/17 06:30:11.40 zt0L/NVd0.net
母親には子供を殺す権利があるザマス!

146:名無しさん@1周年
19/03/17 06:30:20.19 DXyYqjqT0.net
え?3年6ヶ月・・・
1人殺して3年6ヶ月かよ
マジにふざけんなよ
かれからは1人殺しただけなら、不公平無しに全て3年6ヶ月にしろよ

147:126
19/03/17 06:30:34.13 DlnyEnyL0.net
URLリンク(enpedia.rxy.jp)愛知県豊田市2人殺害事件
越戸の天満宮。
この事件はマジで基地外なら何やっても
問題なしとの見解を最高裁が認めた判例。

148:名無しさん@1周年
19/03/17 06:31:29.76 S1j6wwQq0.net
>>143
まあ3年は重いなとは思う
たぶんお母さんは刑務所じゃなくて精神病院の刑務所だとは思うけどね
それじゃないと自殺してしまう
殺すために裁判したんじゃねえってなっちゃう

149:名無しさん@1周年
19/03/17 06:31:50.04 TpQXOtY80.net
>>21
気付いたときにはすでに手遅れだったんだろう
家中地雷だらけで妻に喋りかけることすら躊躇しなければならなかったとかね
旦那と残された兄弟が可哀想でならない

150:名無しさん@1周年
19/03/17 06:32:31.79 7h0QQwPQ0.net
>>7
いや刑務所に行くとしても医療刑務所じゃないかな
これは執行猶予で出てきても子供のためにも母親のためにも
ならないよ、うつ病が完全に安定するまでもっと長い刑でも
よかったんじゃなかろうか状態がよくなれば仮釈放して
やればいいんだし。

151:名無しさん@1周年
19/03/17 06:33:14.31 S1j6wwQq0.net
>>149
なんでベビーシッターいれなかったんだろ
妻はもうなんも出来ない状態なら夫がやらなあかんだろうに
親に頼んだりとか助産師さんにしてもらうとかさ

152:名無しさん@1周年
19/03/17 06:34:20.91 S1j6wwQq0.net
>>150
そだね
こどもも辛いだろうなあ
やり直せるなら新天地で家族でやり直せると良いんだけど

153:名無しさん@1周年
19/03/17 06:35:55.16 lhQG6ATw0.net
>>141
成長って赤ん坊が何かできるようになるとかそういうことだじゃないんだよ
老人の介護は死に向かってるけど子育ては未来に向かってる

154:名無しさん@1周年
19/03/17 06:36:21.31 lGGxaoei0.net
>>1
先進国で
子殺しに
こういう情状酌量を与えるのは
日本だけ

155:名無しさん@1周年
19/03/17 06:39:03.33 E2aUMX1A0.net
>>4
あなたが子供を産んだ時にじふんがなんて愚かなことを言ったのだろうという日がくる。
自宅警備員なら、産んでくれたお母さんを労ってあげて下さいね。お母さんは、それだけでも嬉しいですから。

156:名無しさん@1周年
19/03/17 06:40:03.23 TpQXOtY80.net
>>151
ただでさえヤバイ精神状態の妻に夫側の親と接触させるのは火に油を注ぐような行為
逆に妻側の両親はなぜ支援しなかったのかが気になる
周りが支援していたが「誰も助けてくれなかった」と被害妄想してるかも知れないけどね
不妊治療に金を使い過ぎてベビーシッター頼む余裕なかったと思う

157:名無しさん@1周年
19/03/17 06:40:33.27 y8xVOFeF0.net
>>4
NHKが殺人擁護の報道してたな。
ガチ最近のNHK狂ってる、もう予算差し止めだな!

158:名無しさん@1周年
19/03/17 06:43:20.61 y8xVOFeF0.net
>>13
核家族の限界。
お前ら子供部屋おじさんとか苦し紛れの造語で遊ぶからこうなるwwwwww

159:名無しさん@1周年
19/03/17 06:45:45.65 y8xVOFeF0.net
>>38
鬱でなぜ不妊治療までして三人目?
ワケワカメ

160:名無しさん@1周年
19/03/17 06:46:09.44 b/881sA50.net
>>5
うわらば!

161:名無しさん@1周年
19/03/17 06:46:34.82 y8xVOFeF0.net
>>43
子殺ししてそう

162:名無しさん@1周年
19/03/17 06:53:28.62 N+4uQVNGO.net
>>119
なぜ突然、不妊ディスするんだ?

163:名無しさん@1周年
19/03/17 07:13:09.36 02wcDDnU0.net
>>11
身勝手に人を殺めておいて無罪にしたら、何のための法理だって議論になる
正当防衛以外は無条件で死刑にしていいだろう
それくらい人間の生命は重く尊いものだ

164:名無しさん@1周年
19/03/17 07:36:07.07 scmfyqeD0.net
日中とか夜番とか、どこかまとまった時間で旦那や親が自力でやらないと嫁は寝れないぞ
三時間おきに授乳って、三時間寝れるわけじゃないからな
寝付きが悪けりゃあっというまに次の授乳タイム

165:名無しさん@1周年
19/03/17 07:53:28.09 fTfxrGTy0.net
世間の母親の子殺し事件を見てると
意外と女って子育てに向いていないと思う

166:名無しさん@1周年
19/03/17 07:57:56.71 6484+hS80.net
抱っこをやめると泣き止まない子どもに泣きながら土下座してお願いしたことがある私はわかるよ
叩きつけたくなる気持ちも口を塞ぎたくなる気持ちも
今、何を思った?って我にかえる体力と精神力が残ってたから思い止まれる
母親になったからってなんでもできるわけあるかい
父親になったら寝なくても食べなくても排泄しなくても生きていけるのかい?
できないけど、やらないといけないから頑張るけど寝かせてほしいよ
私じゃないと泣き止まないからって枕元に放置されたら寝れないからね
お願いだから寝かせてくださいと別室で横になったら買い物行ってくるで殆ど外出されたらその間寝れてないんだよ
面倒みてもないのに寝れたでしょ?ってどや顔するなや
文句言うのにも相談するのにも体力と精神力が必要だしそんな体力あったら黙って黙々としなきゃいけないことしての生活して耐えるのみだよ

167:名無しさん@1周年
19/03/17 08:21:40.48 Zbd0jVaj0.net
親に助け求められなかったんかな
遠距離とかか
親が近くにいたらちょっと眠りたいからお願いとかいくらでも出来そうなのに

168:名無しさん@1周年
19/03/17 08:22:00.12 b/881sA50.net
>>164
夜中の1回くらいサボればいいやん。なんでそうも完璧にやろうとすんのかと。

169:名無しさん@1周年
19/03/17 08:39:07.40 Y3giRPBC0.net
>>168
赤ん坊は脱水に

170:名無しさん@1周年
19/03/17 08:50:50.22 +Sne1/HS0.net
核家族化・個人主義の弊害が出始めてるな

171:名無しさん@1周年
19/03/17 08:57:13.35 EyyZamUo0.net
望んで産んだんだからとか耐えるのが当たり前とか言ってる男どもも
乳児一人の世話でもお前が専業で全責任持ってやれと渡されたら、発狂して殺しかける率が結構高いと思うよ
男性のほうが、相手の状態や実際の状況より、自分の都合やペースとか物事の整合性を重視しがちだし
たった30分前に世話をしたんだからしばらく静かなはずだ、じゃあ自分の事をなんて考えてるところに大泣きしかも原因不明とか
外出のために準備して出る直前に粗相して色々台無しとか
男性が「おかしいだろ」「何でだよ!?」と認められない状況が日常茶飯事だから

172:名無しさん@1周年
19/03/17 09:35:00.05 C+8jCKcT0.net
>>171
男は女と違って物事の原因解明と解決を最優先にするから育児の仕方を教育すれば寧ろ女よりマシな気がする
女は物事の解決より周りへの共感共有やストレス発散を最優先にしがちだし
昭和の時代、育児を女の聖域としなければ今頃もっと子育てしやすい社会環境に仕立てあげてただろうね
政治家は殆ど男だし

173:名無しさん@1周年
19/03/17 09:53:03.75 r3nPyilv0.net
>>165
人類史の大部分を占める石器時代なら人類の進化と整合性があって上手くいってたんじゃないだろうか
今は仕事だの家だのと非人道的な要素が邪魔をする
現代文明の下なら理性でそういうのは克服できると思うんだが人生の先輩面した男も女も
そういう提案に顔真っ赤で反発しケツの穴の小さいこと言って逆のことやるからな

174:名無しさん@1周年
19/03/17 09:53:31.62 r3nPyilv0.net
>>172
似非科学

175:名無しさん@1周年
19/03/17 09:55:32.66 z8ENGTAY0.net
父親なりたてなんて、一晩とか丸一日育児したらもうこりごりになり
やらない言い訳を並べ出すでしょ
妻の休み時間なんて二の次よ

176:名無しさん@1周年
19/03/17 10:07:22.74 R2J834qE0.net
3つ子の魂11ヶ月迄・・・

177:名無しさん@1周年
19/03/17 10:09:00.29 M5MXJ25f0.net
>>168
サボるってトイレ掃除や風呂掃除じゃないんだからw

178:名無しさん@1周年
19/03/17 10:14:34.88 WfEWsp090.net
早めに間引いた方が損害は少なく済むからな・・
決断は早い方がいい

179:名無しさん@1周年
19/03/17 10:19:19.91 6484+hS80.net
>>172
まず、一週間
殆ど寝ずに原因究明しつつ泣き叫ぶ赤ちゃんのお世話お願いします
原因究明してないとでも?あほか
寝る時間自分で選べないからね
あと、大人のお世話もね
ミルク母乳与えずに脱水させて放置すると死ぬからね
飲んだら寝るわけじゃなく起きて泣き叫ぶ赤ちゃんもいるからね
外にいる赤ちゃんは、ある程度寝てくれるから外出できるくらいの体力と精神力を母親に与えてるいい子さんよ

180:名無しさん@1周年
19/03/17 10:24:08.80 z8ENGTAY0.net
眠りが浅いし、泣くのも運動の一部だから
子供が1人ずつ生まれるなら、そのうち話もできるようになると思えるが
三つ子は本当にきつそうだ

181:名無しさん@1周年
19/03/17 10:33:17.41 Zd3pp0C40.net
>>168
その間子供は大泣きでしょ
子供は乳児期なんて寝てもすぐ起きるし
新生児期なんて1日ミルク八回二時間ごとに上げるとかから始めるんだよ

182:名無しさん@1周年
19/03/17 10:38:33.96 Zd3pp0C40.net
>>172
それならなんで家事育児を男はやりたがらないの?
今回も殆ど手伝わないからこうなるわけでしょ
なんて家事育児を母親に任せがちなの?
本心はやりたくないからでないの?

183:名無しさん@1周年
19/03/17 10:43:00.27 Zd3pp0C40.net
>>178
人間も動物な所あるからな
いい子を残そうとするのは本能的なところあるだろう
パンダも二匹生んでも育てるのは一匹だけとかいうのもあるし
容姿がいい、育てやすい子供が最終的に親に選ばれるのは動物的本能かもな

184:名無しさん@1周年
19/03/17 10:48:43.06 CA7vlvyC0.net
自ら間引いて
本能だなぁ

185:名無しさん@1周年
19/03/17 11:00:10.67 avKLZ3dF0.net
こういうNews見ると、たった一人育てるだけでノイローゼになる母親って恥ずかしい
自分のことだけど

186:名無しさん@1周年
19/03/17 11:02:33.84 ogMRYSiJ0.net
>>185
一人だけでも夜中に何度も叩き起こされて授乳してたら具合も悪くなると思うわ
地震の余震で一晩眠れなかっただけでも体調最悪なのに毎日なんて無理すぎ

187:名無しさん@1周年
19/03/17 11:16:31.86 V8eMtghJ0.net
三つ子だと赤子なら二日乗りカーに一人抱っこ紐で行けるけれど
歩くようになったら大人一人じゃしゅうしゅうつかなくなるな

188:名無しさん@1周年
19/03/17 11:16:51.45 tCNkyw3n0.net
豊田市は待機児童ゼロで0歳時の受け入れ枠も多い。
保育所に預けて昼間寝れば良いのにな
本当にうつ病なら診断書添付して申請すれば保育所に入れる
朝は父親と一緒に車で保育所に送りに行って
迎えはベビーシッターかファミサポに頼めば良い
買い物は宅配で良いし、掃除や洗濯は父親が休みの休日にまとめてやれば良いでしょ
最悪、児童相談所に行って乳児院に短期で預けることも出来るのにな

189:名無しさん@1周年
19/03/17 11:20:26.11 tCNkyw3n0.net
>>179
泣く赤ちゃんは泣かせとけば良いんだよ
おれはカナダにホームステイしたことあるけど
泣いてる赤ちゃんを別室で泣かせてた。(カメラだけつけて)
叩きつけて死なせるほどイライラするならそっちの方がマシじゃん

190:名無しさん@1周年
19/03/17 11:21:19.42 /j0a6dSD0.net
>>188
鬱病が判明したのは逮捕されてかららしいよ
公判維持できるか精神鑑定したらしい
それで責任能力があるとして起訴したんだよ
子供が死ぬまで盆暗亭主は気づかなかったってこと

191:名無しさん@1周年
19/03/17 11:21:56.16 adWEU9wG0.net
この女はコスパ厨じゃないんだな
不妊治療して金かけても三つ子産んだなら一般人より安上がりだろw
せっかくの三つ子が減ったら原価割れしちゃう

192:名無しさん@1周年
19/03/17 11:22:02.22 0+fH5mVR0.net
>>159
多胎妊娠でしょ
受精卵を戻した医師の判断が問われるな

193:名無しさん@1周年
19/03/17 11:22:52.48 +TTRP9GZ0.net
>>126
地元民だけど豊田おかしいよなぁ
また豊田かよって感じ

194:名無しさん@1周年
19/03/17 11:22:56.15 tCNkyw3n0.net
>>190
父親は産後9カ月育休取ったそうだよ
父親は子どもを殺された被害者

195:名無しさん@1周年
19/03/17 11:24:22.94 ohMVAay60.net
>>185
人数関係ないよ育てやすい子育てにくい子いるから、子育て意外に要因あったりもするよ
まあ三つ子は想像しただけで辛い、親が1人2人で育てるの無理があるよね最初から

196:名無しさん@1周年
19/03/17 11:24:53.37 SbPX82zj0.net
懐かしののぞみ、かなえ、たまえか

197:名無しさん@1周年
19/03/17 11:25:37.67 ohMVAay60.net
ビックダディーの元妻は三つ子どうやって育ててきたんだろうか、あの人凄いわ

198:名無しさん@1周年
19/03/17 11:27:02.69 /j0a6dSD0.net
>>194
父親が育休取っていたのに母親は1時間しか
睡眠取れなかったと言ってるのは何故だ?
保健師に複数回、子供を殺しそうになると訴えていたのは何故だ?
いずれも父親が育休中の期間の話らしいよ?
父親は育児をしていたのか?

199:名無しさん@1周年
19/03/17 11:30:18.78 Ft7QGVIb0.net
>>188
旦那がなんでそういうことを調べないのか不思議
相当おかしくなってたの気付いてただろうに
不妊治療で金使いすぎたのかな

200:名無しさん@1周年
19/03/17 11:30:41.51 it07Mgl40.net
>>188 保育所や役所、病院に自分が出かけたくても出かけるのも一苦労
電話やネットできる時間もまとまった時間なんかない、って感じかもね
赤ん坊1人ですら、親が用事でちょっとの電話でもワーワー泣くとかあるある。
こりゃノイローゼになると、子育て経験者はピンとくる
祖母かシッター入り浸りで、父親も出来る限り協力しても、目が回るってぐらいだろうなぁ

201:名無しさん@1周年
19/03/17 11:31:50.18 y3RJXPia0.net
>>194
育休取って家にいるってだけで育児した、責任果たしてるってことになるなら
世の中の主婦もみな責任果たしてることになるが?おかしいだろ?
結果、こうなってるのは父親にも責任がある
てゆーか父親にも問題あるからこうなってんだよ

202:名無しさん@1周年
19/03/17 11:34:20.98 X7wKR9vs0.net
>>189
海外だと新生児のうちから夫婦とは別室で一人寝させたりするんだよね
新生児はちょっとって人でも6カ月から1妻までに一人寝させるのが当たり前だし
日本でもここ何年かでネントレって一人寝させようって動きもでてきたけど、一人寝に慣れるまでに一時間ギャン泣きしたりで実際壁の薄い日本の賃貸じゃ隣近所から苦情がすごそうだよね
それに3人もいたらそもそもネントレは難しそうだしなぁ
やっぱりここは行政に頼れたらよかったのに

203:名無しさん@1周年
19/03/17 11:34:46.30 hIqaBh1B0.net
>>4
だな、マスコミが得意とする卒業文集とか同級生の話も出すべきだよな

204:名無しさん@1周年
19/03/17 11:35:31.00 y3RJXPia0.net
>>199
そういうフォローをやらなかったんだろうねぇ
9ヶ月も会社休んで、どんな育児してたのか知らんが
奥さんのうつの症状から見るに、
「うるさいから静かにさせろよ」とか言ってそうだよ

205:名無しさん@1周年
19/03/17 11:37:28.81 ohMVAay60.net
マスコミも児童虐待だけにフォーカスするんではなく、どうして起こったのか?をメインに報道して欲しい。介護施設での虐待も同じくね。なぜ起こったのか?それをやらないからね

206:名無しさん@1周年
19/03/17 11:37:39.87 tCNkyw3n0.net
俺が夫なら嫁さん訴えて離婚して親権取るけどなぁ

207:名無しさん@1周年
19/03/17 11:37:47.28 klEQ8x4qO.net
殺すくらいなら養子に出すほうがはるかにマシでは

208:名無しさん@1周年
19/03/17 11:39:00.60 6484+hS80.net
>>188
保育園っさ、幼稚園と違って仕事してる人が利用できる施設なんだけど
夜勤でも、昼間は在宅なんですよねで保育園入園不可能だよ
豊田って昼間寝てても保育園利用してもいいんだw

209:名無しさん@1周年
19/03/17 11:40:56.92 hIqaBh1B0.net
>>189
だな日本人は形にこだわりすぎてるしな
とはいえ日本は住宅事情も悪いからな
またオーナー商法で長屋量産されたから
半世紀先までは長屋に住むしかないだろうな

210:名無しさん@1周年
19/03/17 11:42:18.61 tCNkyw3n0.net
>>208
就労以外を理由に預けられるよ。 
障害、傷病、介護、出産など。

211:名無しさん@1周年
19/03/17 11:42:45.73 avKLZ3dF0.net
保育園もまとめて預かってくれなさそう・・
前三つ子のお母さんの書き込みあったけど、みんなバラバラの保育園だったって・・・

212:名無しさん@1周年
19/03/17 11:43:44.24 tCNkyw3n0.net
>>208
お前みたいなやつがいるから育児ノイローゼなのに保育所に預けずこういう事件が起こるんだわ

213:名無しさん@1周年
19/03/17 11:44:26.97 tCNkyw3n0.net
>>211
じゃあ1人か2人だけ預かってもらえば良くない?

214:名無しさん@1周年
19/03/17 11:48:27.53 SLF4LDzL0.net
>>189
カナダは相当、防音性に優れた住宅なんだろうね
逮捕時のニュースに出ていたこの夫婦の住まいは4階建てのアパートだ
泣きっぱなしにすれば近所が警察に通報して
結局、母親は追い詰められて犯行に至っただろうね

215:名無しさん@1周年
19/03/17 11:51:27.58 tCNkyw3n0.net
>>214
警察に通報されたから子ども死なせる意味が分からない
子どもの命を奪うくらいなら近所に迷惑かけた方がマシだと思う

216:名無しさん@1周年
19/03/17 11:52:33.53 VJ2G9tKO0.net
子供は泣くのが仕事
親は育てるのが仕事

217:名無しさん@1周年
19/03/17 11:52:51.51 it07Mgl40.net
旦那さんも三人分の給料とってこい言われても普通できんだろう
妻はなんでもできるどらえもんじゃない

218:名無しさん@1周年
19/03/17 11:53:35.82 BQWzbzGe0.net
自分も仕事で一週間で12時間も寝てなかったとき
仕事終わってから、帰りの駅で意識なくなって
気がついたら救命されてた。
あとでお医者さんに、脳が生きてる人なら出る
反射がでなくてビビったと言われたな。
この母親を責める気にはなれないわ。
産後11か月もほとんど寝てない状態で、助けも
きちんと出してたのに。

219:名無しさん@1周年
19/03/17 11:54:37.16 SLF4LDzL0.net
>>215
想像力も思いやりの心もないんだね

220:名無しさん@1周年
19/03/17 11:54:58.15 E+gbSGh+0.net
>>1
国基準で言えば0歳児3:1
保育士1人で3人の赤ちゃん
みれるわけない

221:名無しさん@1周年
19/03/17 11:55:12.17 mBYXHlfG0.net
>>166
子供の口塞いだり叩きつけたいと思ったことはないけど
亭主の口ふさぎたいとはなんども思った

222:名無しさん@1周年
19/03/17 11:55:45.62 BQWzbzGe0.net
>>38
おまえでも精神逝くよ。
睡眠時間1時間で、耳元でサイレン鳴らされて
叩き起こされる生活を11か月してみ

223:名無しさん@1周年
19/03/17 11:57:33.70 y3RJXPia0.net
子供産んだあとのうさぎに人間がちょっかい出すと
母うさぎは自分の産んだ子うさぎを殺しちゃうんだよね、
うさぎも産後うつになってるのかな……

224:名無しさん@1周年
19/03/17 11:59:42.13 tCNkyw3n0.net
>>214
しかもアパートじゃなくてマンションじゃん
嘘つき

225:名無しさん@1周年
19/03/17 12:00:42.50 BQWzbzGe0.net
>>46
おっさんに、子育ての状況なんてわかるわけない
1人の子育てが三倍になることが、どういうことか
理解してもいない。
低体重児がどれだけ手間がかかるかも知らない。
こいつら忙しさなんて、仕事以外体験したことないし
病み上がりの体で他人の世話なんてしたこともない

226:名無しさん@1周年
19/03/17 12:01:04.79 13lO4xTt0.net
>>1
これ母親はそのまま実刑受けてブタ箱に入った方が楽なんじゃねえの?
まあ父親は母親側の両親とかに押しつけそうだが

227:名無しさん@1周年
19/03/17 12:01:21.03 jqwgUG9G0.net
旦那の両親との同居を嫌がってこれだよ
意味わかんね

228:名無しさん@1周年
19/03/17 12:01:49.53 SLF4LDzL0.net
>>217
この旦那さんに限らず男の人は女は結婚すれば仕事も家事も完璧に両立できて
自分は皿を洗ってゴミ捨てすれば家事を手伝ってると思い込み
子供を産んで母親になれば24時間365日一睡もせず子育ても家事も仕事もできる
もちろん母親は病気もケガもしない不死身だからもし寝込んだとしても寝てれば治る
水も飲まず食事もせず寝てれば治る
だから俺は治るまで実家に行くよと言ってのけ母親の看病するなど微塵も思わない
悪気があるわけではない、本気でそう思っているんだ
もちろん全部ではないよ
けれど多くの男性はこんな風なんだ
安倍総理も言っている「女性が輝く社会」「子育てしやすい社会」
女も男と同じ1日が24時間であることに気づいていない
女は男と同じに働いてさらに子育ても家事もできると本気で思っている

229:名無しさん@1周年
19/03/17 12:02:13.38 6484+hS80.net
>>212
いや、普通に病院行って鬱診断だったら行けるよ?
でも、この人受診できる環境だったの?
保活って出産前からしてても間に合わないんだよ
普通、赤ちゃんだと二ヶ月からだしなかなか入れないんよ
うちの自治体、待機0子育て日本一うたってるけど簡単には無理だよ
保健師や電話相談したけど話して気張らして適当にストレス発散してねって感じで保育園に入れたいって言ってもそういう制度じゃないから無理だよ、お母さんなんだから頑張ろうね〜と流されるだよ
出産枠は産前産後の短い期間だけだしそもそも上の子預ける制度だし
障害子がいても、障害子を預けられないよ
他の兄弟を預ける制度
介護枠も、介護対象者を世話するから健常者のこどもを預ける制度
母親が休む制度じゃないんだよ

230:名無しさん@1周年
19/03/17 12:02:18.83 BQWzbzGe0.net
>>101
え?帝王切開だったの?
それはなんというか体ぼろぼろやんか

231:名無しさん@1周年
19/03/17 12:03:37.07 BQWzbzGe0.net
>>228
マジでなんで男って知能ないんかな。
>>217
>この旦那さんに限らず男の人は女は結婚すれば仕事も家事も完璧に両立できて
>自分は皿を洗ってゴミ捨てすれば家事を手伝ってると思い込み
>子供を産んで母親になれば24時間365日一睡もせず子育ても家事も仕事もできる
>もちろん母親は病気もケガもしない不死身だからもし寝込んだとしても寝てれば治る
>水も飲まず食事もせず寝てれば治る
>だから俺は治るまで実家に行くよと言ってのけ母親の看病するなど微塵も思わない
>悪気があるわけではない、本気でそう思っているんだ
>もちろん全部ではないよ
>けれど多くの男性はこんな風なんだ
>安倍総理も言っている「女性が輝く社会」「子育てしやすい社会」
>女も男と同じ1日が24時間であることに気づいていない
>女は男と同じに働いてさらに子育ても家事もできると本気で思っている

232:名無しさん@1周年
19/03/17 12:04:44.81 BQWzbzGe0.net
>>229
ほんと、日本って産後の母親は放置だもんな

233:名無しさん@1周年
19/03/17 12:05:01.21 eA9mbSNw0.net
>>201
育児を手伝わない旦那を許してるのは嫁の責任やし
育児を手伝わないような人間を選んだのも嫁の責任やし
ついでに育児も出来ないような人間に育てたあげたのは母親の責任やで

234:名無しさん@1周年
19/03/17 12:05:38.20 WmZWoI6o0.net
>>21
もしかして、家事も育児も奥さんが言えばやるけど言わないとなんもやらなかったのかもね。しかもやり方がいい加減だったり後で奥さんが後始末しなきゃならないような下手な手伝い方だったり、すぐに奥さんにバトンタッチするとか…
手伝ってくれるのはありがたいけどいちいち旦那に事細かに説明して、後始末しなきゃならん二度手間が頻発なんて精神崩壊する
けどうつ病だしなぁ…
周囲がどんだけきっちりやっててもダメな時はダメだし…

235:名無しさん@1周年
19/03/17 12:05:42.17 VJ2G9tKO0.net
甘えんな
男はもっとつらいのだ

236:名無しさん@1周年
19/03/17 12:06:27.71 SLF4LDzL0.net
>>224
エレベーターのないアパートだよ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(i2.wp.com)

237:名無しさん@1周年
19/03/17 12:08:29.82 BQWzbzGe0.net
>>17
この事件はできるだけたくさんの人に知ってもらい
多胎児で家事育児援助者のいない母親を
助ける制度を充実させて欲しい。
赤ちゃん殺さなくて自殺しても、悲惨は変わらない

238:名無しさん@1周年
19/03/17 12:09:21.09 0PzSd3Qp0.net
>>236
エレベーターのないアパートの4階住みで3つ子は無理だよ
旦那はもっとフォローしてやらないと全滅するぞ

239:名無しさん@1周年
19/03/17 12:10:15.70 y3RJXPia0.net
>>233
そう、そういうふうに夫婦は相互いに責任を負う関係
父親は被害者だということにはならない

240:名無しさん@1周年
19/03/17 12:10:27.84 SLF4LDzL0.net
>>230
双子までなら自然分娩可能なこともあるが
これは現場の医師の判断や力量次第だね
3つ子で自然分娩は聞いた事がないな
あるかもしれないが日本では帝王切開を選ぶ医師が一般的だと思う

241:名無しさん@1周年
19/03/17 12:11:32.11 tCNkyw3n0.net
>>236
マンションじゃん
記事にもマンションって書いてあるし
エレベーターのないソースは?

242:名無しさん@1周年
19/03/17 12:12:35.15 tCNkyw3n0.net
>>239
父親は被害者だよ
子どもは母親の私物ではない

243:名無しさん@1周年
19/03/17 12:12:37.56 BQWzbzGe0.net
>>64
まあ、記憶力だけしかないアスペみたいな連中だし
たぶん子育ての実情なんで知らないだろうな
子育ての状況理解してるやつでないとこのケースは
担当したらあかんわ
裁判官の顔みたら、ほんと仕事以外なんにもできなさ そうなジジイだし

244:名無しさん@1周年
19/03/17 12:12:43.05 y3RJXPia0.net
>>238
エレベーターなし4階なんて子供1人でも辛いぞ、
しかも帝王切開で腹切り開いた後、
そこで3人の子育てとか無理やろ……


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1909日前に更新/163 KB
担当:undef