【社会】日本人の未婚 ..
[2ch|▼Menu]
693:名無しさん@1周年
19/03/17 00:48:23.12 6oVGXoOL0.net
ホモなんだけど結婚しないまともな言い訳って何かあるかしら?
親がうるさいのよ

694:名無しさん@1周年
19/03/17 00:48:27.08 iSg4xXz40.net
ゴミクソみてーな奴に結婚する資格あるわけないだろ
優れた人間だけで子供増やすような社会にしないといかん時代に来ている

695:名無しさん@1周年
19/03/17 00:48:27.71 YkCWDZqQ0.net
何事も無理すると失敗するわけで

696:名無しさん@1周年
19/03/17 00:48:27.87 kW7oKnBl0.net
妬まぬように焦らぬように
飾った世界に流されず
好きなだれかを思いつづける
時代おくれの男になりたい

697:名無しさん@1周年
19/03/17 00:48:30.26 Vh0e6HiK0.net
>>652
外見が美人だろうが中身が鬼だったら嫌だよ
本当に人間の皮をかぶった鬼だからな

698:名無しさん@1周年
19/03/17 00:48:35.17 G1axRAN20.net
>>594
美術館やコンサートホールにいる
美人妻とインテリ旦那と上品な服着たキッズは
おまえの目に入らんのかw

699:名無しさん@1周年
19/03/17 00:48:35.39 OznWEque0.net
>>678
恋愛は金じゃないが
結婚は生活が深く関わるからな

700:名無しさん@1周年
19/03/17 00:48:36.03 OEcBaFhC0.net
人生100年時代と宣言して、
実質的に年金払えないからテメーらで何とかしろとお上が言ってるのに、
悠長に結婚なんて考えてはいられんでしょw
大体、財務大臣がカネが欲しければ投資やれと、
バクチに手を出すことを勧めてる時点で、
この国はあらゆる面で詰んでるんだよw
来るべき日に備えて、
少しでも身軽にいる方がいいに決まってるじゃないのw

701:名無しさん@1周年
19/03/17 00:48:36.88 lPbLWoOp0.net
>>667
なにげなくシレッと666ゲットかよ
かっこよすぎるわ
おまえ、モテすぎるだろ?
持杉くんかよ

702:名無しさん@1周年
19/03/17 00:48:40.66 6v/MdApQ0.net
「お前らみたいなのが恋愛しようなんてww」
「お前らみたいなのは結婚できないww」
って不合格にされちゃったんだから
じゃあ一人で生きるために充実させたほうがいいじゃん
不合格を出したほうも納得、出されたほうも納得
問題ない
「少子化で、将来の税金の担い手が〜」「日本が滅びる〜」「生産性が〜」とか言うなら、
不合格出さなきゃよかったんじゃないの

703:名無しさん@1周年
19/03/17 00:48:41.32 kt88sTmL0.net

  ラララ〜 プレーイステェーイショーン♪ 


704:名無しさん@1周年
19/03/17 00:48:43.87 4rJcNybc0.net
>>599
自分が歳とって病気になったら、嫁に迷惑かけるじゃん?嫁1人に自分を背負わせれる?老人ホームとか手はあるだろうけど、経済的な理由で自分らが入れるとも限らないじゃん?

705:名無しさん@1周年
19/03/17 00:48:45.59 ZwxYRl290.net
30以上でやりまんが無駄玉で子供産めないしガンになりやすい

706:名無しさん@1周年
19/03/17 00:48:51.60 8igq1khY0.net
生ポなら月収15万=年収180万(非課税)
女はこれ以下で売ると損なんよね 180万を現金で渡し、かつ自活最低でも年100万
経済からみれば必須最低年末が出るよね 手取りで280万なら年収はいかほどかな?これで金の問題は確定でよろしいでしょ

707:名無しさん@1周年
19/03/17 00:48:51.87 2oIArrjc0.net
>>682
金持ちイケメンはどうしたらいい?
楽しすぎるんだけど

708:名無しさん@1周年
19/03/17 00:48:52.09 8/EXRfp50.net
独身のやつは屁理屈ばかりの面倒くさい
性格のやつが多い

709:名無しさん@1周年
19/03/17 00:48:55.76 9uW9s3ne0.net
>>693
不妊症はダメか?

710:名無しさん@1周年
19/03/17 00:48:56.98 e+yzN8bi0.net
>>590
韓国のGDPデフレーターは我が国より高いw

711:名無しさん@1周年
19/03/17 00:48:59.15 11zACwH60.net
>>693
ホモだから

712:名無しさん@1周年
19/03/17 00:48:59.52 Lf7xtjJN0.net
若い奴等は金が無いからに決まってんじゃん
結婚も子作りもハイコストだしな

713:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:04.02 iUz2zcqv0.net
>>247
ネットでまんまん吠えてりゃそりゃ女から嫌悪感抱かれるだろうに

714:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:09.59 T/O6Hqyy0.net
俺は独身を選んだけど、家庭持つ事を選んだ奴もいい選択だと思うよ。
一番ダメなのは流されて文句ばかり言ってる事だな。
人生、生きたいように生きなきゃ。

715:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:10.79 5PF+eUZq0.net
>>610
気を付けてもみんな何時か死ぬ
死からは誰も逃れられない

716:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:12.55 vg/axBL70.net
家庭は負荷の方が大きかった

717:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:12.69 DJ8FedIC0.net
おまえら
おっさんになったら汚くなって行く一方だぞw

718:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:13.68 6v/MdApQ0.net
普段は
「結婚しない、じゃなくて『できない』だろw」
と叩いて、見下して、嘲笑っておきながら
少子化問題、孤独氏問題となると
「結婚『しない』のが悪い」「子供『作らない』のが悪い」
と、今度は『できない』じゃなくて『しない』と言って叩く
都合よく『できない』と『しない』を言い換える
いやはや、ご立派な「大人」ですこと

719:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:13.81 J+OnCRad0.net
>>669
そのマイノリティって椅子に座れなかった層も一定数存在する

720:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:19.39 awSfaVfq0.net
種の存続のために結婚とかあり得んわな
非効率極まりない
そのレベルの危機なら、もっと強制的に産ませないと話にならん

721:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:21.24 12ui1PRi0.net
>>649
老人なってからもずっと社会の負担にならずにいれると思ってるほうが理解できない
支えるのは誰かの子供やんけ

722:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:21.30 zBJMU7KQ0.net
>>634
それもわかる
目新しいものもなくなってくるしな
この人の喜びが自分の喜びでもある的な人を見つけられたら結婚するのいいと思う

723:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:22.47 8eDedJEV0.net
>>693
男と結婚せい

724:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:30.80 g9tyRCPx0.net
>>693
普通にホモなんだっていえばいいじゃん

725:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:36.55 v6RJYlcQ0.net
>>685
結婚したほうが楽だろ
料理洗濯家事、いずれ来る老後

726:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:37.12 o50nldZj0.net
おまんこ専属契約
破ったら離婚、生涯に渡って慰謝料もらいまっせ
アホくさw

727:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:37.15 OVrHv9LY0.net
あのな、これだけは言っておく。
あーだこーだの議論自体がばかばかしい。
もう正直どっちがいいとかの話は一切関係なく、一つの事実として伝えるよ。
 独 身 者 に は 想 像 も つ か な い よ う な 
 幸 せ の 時 間 を 既 婚 者 は 過 ご し て い る 。
それも毎日だ。
夕刻の時間から就寝の時間まで
妻と子供と最高の時間を過ごしているんだ。
「やれやれ・・・」
こんな幸せのため息を独身者は漏らしたことないだろ。
紛れもない父親としての至福の日々なんだよ。
男として既婚生活を送れないのは人生で大損以外の何物でもないんだよ。

728:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:40.24 G1axRAN20.net
>>688
地方の方が周りがお膳立てしてくれるから
結婚相手探すのにはいいんじゃね?

729:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:42.21 B8+qBbTr0.net
>>619
結婚して辛いって体験談話してる半分以上はそれでも独身よりましって思ってるからな。
仕事辛いけど無職よりましって感じでね

730:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:42.18 rf828DUj0.net
>>664
お金も見た目も気にしないけど優しい人がいいな手をあげたり汚い言葉で他人を罵らない人

731:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:43.12 J+OnCRad0.net
>>719
訂正
椅子にしか

732:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:44.84 +upVo7DU0.net
自分大好き
そんなに結婚願望無し
何とか中出しさせようと姑息な女が以外と多くて幻滅
自分の子供持つ以外、あんまりメリット感じないなぁ〜

733:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:45.36 lPbLWoOp0.net
大地震よ、起これ!

734:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:45.51 ZwxYRl290.net
>>579
逝くときはポックリ逝くよな
老後考えてもしょうがない

735:名無しさん@1周年
19/03/17 00:49:47.50 G1kzr6c40.net
結局お金って言ってる奴はただの言い訳 女は受け身行くか行かないか

736:名無しさん@1周年
19/03/17 00:50:04.78 86wsNJk30.net
独身であることに劣等感は抱かないが嫁がブサイクだったら劣等感を抱くと思う

737:名無しさん@1周年
19/03/17 00:50:08.48 9uW9s3ne0.net
>>688
なろう小説じゃないけど
地方に行ったら「都会から来た男」のステータスを手に入れるかもしれないw

738:名無しさん@1周年
19/03/17 00:50:18.94 v6RJYlcQ0.net
>>726
1000人結婚したら離婚する人は僅かに1.7人

739:名無しさん@1周年
19/03/17 00:50:20.21 5PF+eUZq0.net
日本で結婚したら負け

740:名無しさん@1周年
19/03/17 00:50:21.19 xnzfE8JE0.net
独身者が増えている理由
URLリンク(stamp.bokete.jp)

741:名無しさん@1周年
19/03/17 00:50:22.29 00n4ByhO0.net
貧乏人こそ結婚しよう

742:名無しさん@1周年
19/03/17 00:50:25.00 Dy9y0fC70.net
>>688
きっかけなんてほんと突然やってくるぞ
そりゃ確かに転勤族は結婚向きでは無いが
恋愛結婚なら関係ないしな

743:名無しさん@1周年
19/03/17 00:50:26.73 SR2vQUV50.net
結婚なんかしたら金も時間も持ってかれる
更に間違って子供なんか作っちまったら一生縛られる訳だし
もう結婚は今の時代には合ってないんだよ
それでもしたい人はすればいいが、無理に結婚する必要なんて全く無いからな

744:名無しさん@1周年
19/03/17 00:50:28.51 kW7oKnBl0.net
>>699
お金で愛は買えないけれど
お金があれば愛が潤うからな

745:名無しさん@1周年
19/03/17 00:50:29.19 UnNZPwzj0.net
女って初対面の男に警戒する人多いから
毎日顔会わす環境にいないとアプローチすら始まらない
運良く出会えた人は羨ましい

746:名無しさん@1周年
19/03/17 00:50:31.08 J+OnCRad0.net
>>735
異性を相手にしたとき女と言う武器を使うかどうか

747:名無しさん@1周年
19/03/17 00:50:36.50 Vh0e6HiK0.net
>>693
彼氏つれてきてイチャラブすればいい

748:名無しさん@1周年
19/03/17 00:50:39.28 ZrRM66H30.net
消費税10%で非婚化も促進だな
もはや少子化促進事業と化している。
非婚化・少子化は国家事業なのだから仕方ない。
年間出生数
1973年209万人 消費税0%
1989年124万人 消費税3%
1997年119万人 消費税5%
2014年100万人 消費税8%
2017年94万人
2018年92万人 
2019年??万人 消費税10% ←80万人台もありえる?

749:名無しさん@1周年
19/03/17 00:50:40.81 pOvEg5QQ0.net
>>481
旦那がそう思ってるならいいけど、セックス好きな男がセックス嫌いな女と結婚したら可哀想だと思う。

750:名無しさん@1周年
19/03/17 00:50:46.09 NKy9qAc80.net
>>741
そのほうが楽しいよな

751:名無しさん@1周年
19/03/17 00:50:48.49 6v/MdApQ0.net
俺は「結婚しない」じゃなくて「結婚できない」だけど
俺が恋愛や結婚できなくても、女性様は他の誰かと恋愛や結婚するだろ
100人が、1万人が、1000万人が恋愛や結婚できなくても、
女性様は他の誰かと恋愛や結婚するだろ
問題ない

752:名無しさん@1周年
19/03/17 00:50:58.91 FRISLBHN0.net
>>740
よく見るとすごいヘアスタイルだ

753:名無しさん@1周年
19/03/17 00:51:01.81 /wL+U+FW0.net
うちの嫁は仕事の悩みを話すると、あんたが仕事失敗したら私が飯くらい食わしてあげるから好きなようにしたらいいんだよ!って言ってくれる
結婚とはこういうものだよなって思った

754:名無しさん@1周年
19/03/17 00:51:05.13 4ATPF16E0.net
>>741
本来それが普通
これの正反対を行くのは世界でも唯一日本だけ

755:名無しさん@1周年
19/03/17 00:51:06.84 kx2poNEQ0.net
なんで結婚すんの?そこまでしてずっと一緒にいたい異性と皆出会えてんの?出会えたとしてもピンポイントで結婚できんの?結局妥協の結果で苦労してるだけじゃねーの

756:名無しさん@1周年
19/03/17 00:51:07.51 OznWEque0.net
>>727
そういうのは
アンケートでやれ

757:名無しさん@1周年
19/03/17 00:51:08.53 IV1gF7u40.net
>>707
金持ちイケメン調子乗ってっと気づいたらフィリピーナとかアジアと
結婚するから気をつけろよ

758:名無しさん@1周年
19/03/17 00:51:12.88 OEcBaFhC0.net
>>631
イケメンでもカネのないのはお断りってスレが数日前に立ってませんでしたっけ?w

759:名無しさん@1周年
19/03/17 00:51:13.86 C3P0TbWW0.net
安倍晋三のせいでジャップは荒んでしまった

760:名無しさん@1周年
19/03/17 00:51:15.28 UJURiGaF0.net
>>594
50才くらいになるとそれすら眩しくなるんだよ
45歳くらいの人が同僚の子どもが反抗期だと聞いて
それすら羨ましいと言ってその歳で婚活していたよ

761:名無しさん@1周年
19/03/17 00:51:16.18 lPbLWoOp0.net
あれれ?大地震、起こらないな
おっかしいな?おっかしいな?

762:名無しさん@1周年
19/03/17 00:51:24.08 +1KqRp240.net
「結婚しない独身者」って意味が2重だよな

763:名無しさん@1周年
19/03/17 00:51:26.77 NKB/Jnga0.net
年収400万ぐらいしかないけど、36才で23才のかみさんと結婚した。
俺、身長158cm、かみさん身長175cmのノミの夫婦。
年収とか身長関係ないぞ。

764:名無しさん@1周年
19/03/17 00:51:33.04 lrzD7eBZ0.net
21世紀も5分の1過ぎようとしているのに、おまえら不毛な議論に明け暮れているなwww

765:名無しさん@1周年
19/03/17 00:51:34.02 6oVGXoOL0.net
>>711
そんなこと言えるわけないじゃないのよ!
親に嫌われて遺産もらえなくなったりしたら困るわ

766:名無しさん@1周年
19/03/17 00:51:35.05 6v/MdApQ0.net
【話題】 貧困家庭増加、6人に1人の子どもが貧困・・・家計を支えるために働く中高生が増加
【話題】低収入、ストレス病の夫が捨てられる! 年収300万円夫と、離婚してしまう妻が急増 逆に600万円以上だと離婚には至りにくい
【NHK】子どもの貧困を考える 平成24年の時点で子どもの6人に1人が年収122万円未満(手取り)の貧困世帯で暮らす
【北海道】「食料買えない経験」2割 子ども貧困調査
【社会】子育て世帯の65%「生活苦しい」 貧困の連鎖止まらず
【社会】子供の生活困難2割に 都が初の実態調査 困窮層では学習などの機会少なく 支援サービス知らないケースも
【生活】小5の「生活困難層」世帯21%…東京・大田区
「貧乏同士は結婚したほうが楽」
「共働きすれば2馬力になって大丈夫」
「子供が産まれてもなんとかなる」
「金の問題じゃない」
は幻想
その先にあるのは一家巻き込んでの破滅

767:名無しさん@1周年
19/03/17 00:51:40.14 yyxCpzFf0.net
>>28
今さら遅いわ

768:名無しさん@1周年
19/03/17 00:51:47.34 J+OnCRad0.net
>>688
地方で東京色全面に出せば釣れ放題じゃん

769:名無しさん@1周年
19/03/17 00:51:52.46 3RGkg1ae0.net
子供が
あんまり
好きじゃないしな

770:名無しさん@1周年
19/03/17 00:52:00.64 kW7oKnBl0.net
>>762
鼻の長い象みたいなもんだよ
間違ってはいない

771:名無しさん@1周年
19/03/17 00:52:03.76 0/rfYovm0.net
>>736
結婚すると人の奥さん見るときに綺麗かどうかはどうでも良くなる
そこで羨ましいとも恥ずかしいとも思わない
この感覚は結婚しないと分からないだろうけど

772:名無しさん@1周年
19/03/17 00:52:08.85 Nexuwk/O0.net
世間体の為に結婚して正当化するために人を見下してないと自我が保てない
自分と違う生き方は文句言わないと気が済まない
昨今の「けしからん」精神を象徴する話だな

773:名無しさん@1周年
19/03/17 00:52:13.16 g9tyRCPx0.net
>>721
そういう構造にしているのがまちがいであって、本来は老人になるまでの貯蓄や国が支える事。
なお現在の日本では年収900万位ないと、納める税金より受ける方が多いので、支えているのではなく、その子は社会の負荷。

774:名無しさん@1周年
19/03/17 00:52:13.59 NKy9qAc80.net
つか 結婚してないやつって今日も一人だろ
マジさみしくないの??????
俺ならさみしいウサギさんで死んでしまうw

さみしいからここで人と関わって
傷のなめあいしてる

775:名無しさん@1周年
19/03/17 00:52:15.91 o50nldZj0.net
>>738
なにそのデータイミフ
三人に一人は離婚してんじゃなかったっけ

776:名無しさん@1周年
19/03/17 00:52:20.17 n9pO6AnG0.net
>>700
俺も来るべきときに備えて子供は二人いるよ 備えかたの違いなんじゃないの 釜ひとつで厳しく緊縮やるか釜いくつか備えてスケールメリットか

777:名無しさん@1周年
19/03/17 00:52:21.22 4ATPF16E0.net
コピペでしかレスできない奴は賛否問わずNG

778:名無しさん@1周年
19/03/17 00:52:22.82 N/GnmH/70.net
婚姻制度自体、前時代的制度。
リーガルリスクが高すぎ。
婚姻契約前に十分なディーデリができない。
婚姻契約前に重要事項説明がない。
婚姻解除特約がない。
クーリングオフの期間設定がない。

779:名無しさん@1周年
19/03/17 00:52:28.35 vlbugJM70.net
ハイコスト&ハイリスクの二人三脚なんて誰がやりたがるんだろうか

780:名無しさん@1周年
19/03/17 00:52:28.95 ZwxYRl290.net
>>594
爺さんが多い多分嫁のバアさんが死んだんだろ

781:名無しさん@1周年
19/03/17 00:52:29.77 OVrHv9LY0.net
結婚は価値あるに決まってるだろ
例えば都内の閑静な住宅街にあるマイホームを想像してくれ
そうそう、そうだ
絵に描いたような美しい通りに面した庭付き車庫付きの二階建ての家な
いいぞ、その調子だ
玄関のドアが開く
「おかえりなさい」
「ただいまー」
出迎えるのはエプロン姿の美しい妻だ、鞄を渡して靴を脱ぐ
「今日はあなたの大好きなカツカレーよ」
「最高だなあ」
「ビールも冷やしてるからね」
「気が利くなあ」
廊下を歩くときは彼女の美しい後姿のシルエットも堪能できることも忘れないでほしい
リビングに入ると中学生の長女がソファーに寝転がってポテチを食べてる
「あ、パパおかえり」
「ただいま」
ここまでイメージしただけでどうだ?泣けてきただろ
このたったの1分間だけでも独身者の一年間に相当する
これが結婚の価値なんだよ

782:名無しさん@1周年
19/03/17 00:52:30.82 vtios1tS0.net
健常者で若い美男美女だけが結婚したら良いと思う

783:名無しさん@1周年
19/03/17 00:52:35.78 vg/axBL70.net
繁殖は人間大好きさんたちに任すゎ
独身税はかまわん

784:名無しさん@1周年
19/03/17 00:52:40.75 /QHOnbBW0.net
本来は少子化対策にもっと予算を投入すべきだが、
いまの政権は移民受入やインバウンドおもてなしの環境整備に税金を無駄に浪費してる。

785:名無しさん@1周年
19/03/17 00:52:46.62 n2dGi6Zd0.net
>>743
あぁ、まったくその通りだ
まぁそれでも結婚したい子供欲しいって人は一定以上はいるわけだから別にいいんじゃねえかな
なるようにしかならんわ

786:名無しさん@1周年
19/03/17 00:52:50.87 0/oxfC0t0.net
>>763
すげえ年の差婚だな
どっちからアプローチしたの

787:名無しさん@1周年
19/03/17 00:52:56.06 IV1gF7u40.net
>>755
まず子供だな
あとは俺が気持ちいい(自由にできる)奴を選んだから
美人ではない妥協といえば妥協だが楽

788:名無しさん@1周年
19/03/17 00:52:59.79 kt88sTmL0.net

  離婚できるんだけど  簡単にさ  結婚て意味ある?  役所の手続きビジネス?  なに?


789:名無しさん@1周年
19/03/17 00:53:01.58 J+OnCRad0.net
>>748
その209万人が生まれた年によりによってオイルショックだからな

790:名無しさん@1周年
19/03/17 00:53:01.93 solU57EO0.net
>>762
婚活してる独身者も居てるだろうから問題ない

791:名無しさん@1周年
19/03/17 00:53:03.74 kx2poNEQ0.net
>>781
それ結婚してなくてもできるぞ?

792:名無しさん@1周年
19/03/17 00:53:07.55 4ATPF16E0.net
>>775
離婚の約9割が死別

793:名無しさん@1周年
19/03/17 00:53:13.38 9uW9s3ne0.net
>>775
それ、一人で何回も離婚する奴がいるからじゃなかったか?

794:名無しさん@1周年
19/03/17 00:53:15.92 UU8f7axW0.net
(-_-;)y-~
あんまり、3連単とか時系列とか使ってなかったからなぁ。
なんか、今までと違うことして、馬券の買い方を進化させないかんと思った。
枠連三点どかん!で当てるのが効率ええと思うねんけど、儲からんのやし、
少しでも儲かることをせないかんと思う。

795:名無しさん@1周年
19/03/17 00:53:19.78 o50nldZj0.net
戦前みたいに乱交合法にしてほしい

796:名無しさん@1周年
19/03/17 00:53:21.71 lPbLWoOp0.net
>>778
なにげなくシレッと777ゲットかよ
かっこよすぎるわ
おまえ、モテすぎるだろ?
持杉くんかよ

797:名無しさん@1周年
19/03/17 00:53:23.00 gvQBOO0R0.net
結婚して得するのは女だけだからな

798:名無しさん@1周年
19/03/17 00:53:26.17 ehh2o5mm0.net
独りが悪いと考えるのが間違い
独りと他人と一緒にいるのとは
単なる状態が違うだけ
そこには何の優劣もない
基本この宇宙に自分が存在している事
そのものに意味がある
単なる状態の違いに固執する必要は全くない
現在の自分の状況をありのままに受け入れて
淡々と暮らせば良い。

799:名無しさん@1周年
19/03/17 00:53:30.78 R1PTeRhJ0.net
共産党日本滅亡教育の成果

800:名無しさん@1周年
19/03/17 00:53:34.14 NX0OfALO0.net
>>762
離婚した人を覗いてるんじゃあ?

801:名無しさん@1周年
19/03/17 00:53:34.96 9ST2N6XJ0.net
・ 40代に”国が”仕事と結婚相手を用意する
 ややこしいので40代の相手は40代とする
・ 30代には”国が”仕事を用意する
・ 20代には”自治体が”出会いの催しを用意する
もうつべこべ言わずにこれをやれ

802:名無しさん@1周年
19/03/17 00:53:38.28 g9tyRCPx0.net
>>725

「一生独身で良いって言うけどさあ
仕事、親、健康があるうちはそれで良いけどさあ
その3つは失う時が必ず来るんだぞ その時に後悔するぞ 」
っていうやついるけどちゃんと将来考えた無いんじゃないの?
それよく考えると、相手が先にそうなるかもだよ?
そうしたら独身者より早く厳しくなるよ。
一人で二人分の生活費を稼がなきゃ。
ひとりでふた家族分の親の面倒見なきゃ。
ひとりで相手の介護もしながら働かなきゃ。
たくわえが2倍あるから大丈夫だって?
独身者はその可能性すらないよ。
実は既婚者の方がリスクの最大値は大きいってのが見過ごされがち。

803:名無しさん@1周年
19/03/17 00:53:40.19 NLuB8fcH0.net
20代で結婚してる奴は、婚活サイトに登録してる女から見たら皆貧乏人
20代で500万行く奴なんか殆どいないからな
その殆どいない男をボーダー君に設定したら、
ブサイク女に買い手がつく可能性は1%でもあるか?って話
婚活サイトは墓場

804:名無しさん@1周年
19/03/17 00:53:39.90 Vh0e6HiK0.net
>>718
ほんとこういうのだよな
出来損ないのお前らに女なんかいらないだろ
俺が全部貰ってやる
とか言ってたやつらがこれだからなw
食べ物の恨みは恐ろしいでw
じゃあどうぞどうぞとしてやっただけなんだがw

805:名無しさん@1周年
19/03/17 00:53:43.96 kt88sTmL0.net

  結婚と子供って、 関係なくね?


806:名無しさん@1周年
19/03/17 00:53:47.23 6v/MdApQ0.net
超勝ち組の既婚様や恋愛厨様や結婚厨様がいつも言ってるじゃん
独身は汚らしいんだろ?
どっかおかしいんだろ?
未熟なんだろ?
幼稚なんだろ?
我侭なんだろ?
甲斐性ないんだろ?
頼りないんだろ?
中身が子供なんだろ?
金稼がないんだろ?
頭弱いんだろ?
みじめで、負け組なんだろ?
生物として終わってるんだろ?
「しない」じゃなくて「できない」んだろ?
じゃあ結婚できなくてもしょうがないな
「できない」んだから
「駄目な奴はなにをやっても駄目」 ←わかる
「そんな奴は結婚できない」 ←わかる
「だから頑張って結婚しろ」 ←は?

807:名無しさん@1周年
19/03/17 00:53:49.05 4rJcNybc0.net
>>797
そんなことないよ。男は寿命のびるよ!

808:名無しさん@1周年
19/03/17 00:53:56.71 8eDedJEV0.net
>>761
日本人は大災害起ると活性上がるから
復興目指して一億まっしぐらで
ヒャッハーな世を望んでる連中は余計がっかりするぞ

809:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:00.82 2oIArrjc0.net
>>757
テレビか何かの見過ぎじゃね

810:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:00.97 Zsr2CGCD0.net
>>1
これ世界的だよ
インドも中国も結婚しない層増えてるから

811:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:06.56 SOn5F4q+0.net
>>775
今年結婚した人数と、
過去例えば70年間結婚した総数の離婚件数で比較したのが、やく3人に1人という間違ったデータ
例えば1000人結婚したら
離婚する人は2人もいない

812:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:06.91 sYLNPtfb0.net
嫁が英国系アメリカ人
の続き
家事については嫁が7〜8割はやってる。
俺がやろうとすると、特にやらなくて良いと言う
俺は独身ニート時代に家事のほとんどやってたから家事大好きなんだが
そもそも嫁と出会うまではすべてお一人様生活
結婚観願望なんてほとんどなかったのに。
なんでこんな事に

813:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:07.73 11zACwH60.net
>>765
俺の決めた人、先に逝っちまったんだ
俺が死なせたもんなんだよ
だから…だから…
結婚できないのよぉウフ

814:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:08.14 lPbLWoOp0.net
もう一回チャレンジしてみるわ
大地震よ、起これ!

815:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:09.03 vwFPgdWn0.net
独身は40過ぎたら必ず拗らすからな

816:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:09.25 ZrRM66H30.net
1992年といえばクレヨンしんちゃんのアニメ開始年。
当時は消費税は3%で、あれが中流家庭だった。
野原ひろしは大学中退で、大卒ですら無い。
40〜44男性の所得中央値が500万円を超える県
1992年→2017年
URLリンク(i.imgur.com)

817:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:14.21 iSg4xXz40.net
結婚なんてしがらみよ
しがらみが増えたら死ねなくなる
俺はひっそり孤独にと死にたい

818:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:14.45 9uW9s3ne0.net
>>795
それ戦前?
維新前じゃない?

819:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:14.76 kt88sTmL0.net

  子育てと、結婚て、 関係ないぞ。 おまえら


820:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:17.54 OznWEque0.net
>>766
核家族というモデルは
庶民の右肩上がりの生活が前提やからね
庶民が貧乏になり
なおかつ核家族ならば
もはや、結婚は負担でしかない

821:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:19.09 3ophwdOK0.net
若い美男美女が厳選した相手と結婚しても3割は離婚する
つまり結婚に正解なんてない
無駄に理想の相手なんて探さずに、手近な奴と結婚するのが正解なんだよ
コスパのためにはそれが一番

822:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:23.91 7mJbyZCk0.net
セーーーーックス!!!!
へへへへ

823:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:26.98 jVQmWIiR0.net
みんな気づいちゃったからな
もう騙されないよ

824:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:27.65 UJURiGaF0.net
>>753
知人は過失事故で刑務所に行ったけども
毎日欠かさずに嫁がハガキを送ってきてくれたらしい
絵はがきの時もあれば子どもの学校の事だったり
結婚していて良かったって心から思ったそうだ

825:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:30.06 dCwa2yE70.net
>>412
ドラクエ1全否定かよw

826:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:31.09 Zsr2CGCD0.net
>>808
どこがまっしぐらよ?
お前データあんの?

827:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:32.54 gvnyVO290.net
まぁ最近は結婚できなくてもいいかなと思う
したい人だけすればいい
幸せなんて人それぞれだからな

828:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:34.61 J2e/a5GI0.net
アサヒビールのノンアルは原材料に韓国製造!!!
ドライゼロやハイボールには麦芽グレーン無し&サワーは果汁一切無し!
かつ新取締役は、、『木トさん』^^;!
URLリンク(i.imgur.com)
※最新通期決算pdf P38より
アサヒビールのドライゼロ3種類も原材料韓国製造で麦芽不使用!
ドライゼロ全3種類が韓国原材料で麦芽全くなし ソース↓
URLリンク(i.imgur.com)
スタイルバランス全6種類が韓国産原料で、麦芽または果汁なし
2019年1月10日
アサヒビール株式会社
<機能性表示食品>食事の脂肪や糖分の吸収を抑える
『アサヒスタイルバランス』リニューアル
アサヒ 『スタイルバランス』
種類多いので一例
『香り華やぐハイボールテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)
『レモンサワーテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/酸味料、炭酸、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、酸化防止剤(ビタミンC)
『完熟りんごスパークリング』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)

829:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:35.70 8A8XQgq50.net
>>7
カネが無いだけ

830:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:36.99 RMavyTqD0.net
>>799
本当にそうなら今の政府は無理にでもねじ曲げる施策を打ちそうだ

831:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:43.52 gvQBOO0R0.net
>>781
これが理想的と思えないのは
結婚願望ないからなんだろうな

832:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:45.31 n9pO6AnG0.net
>>752
1948年頃の最先端やぞ
ワカメちゃんの後ろ剃り上げたおかっぱも、カツオ君の五厘も、舟のひっつめも、当時のトレンドの範疇 親父のハゲ方だけ変

833:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:47.56 mxwTmrM10.net
結婚するとNHK受信料は半分になるよ

834:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:57.80 Zsr2CGCD0.net
>>813
キモス
何悲劇のバカ?

835:名無しさん@1周年
19/03/17 00:54:58.28 JRxkSWwN0.net
女って出産がある以上
労働者として見るとどうしても男より価値は落ちる
いつ長期で休まれるか分からないし
そもそも扱いも気を遣う
やっぱり専業主婦が適してる

836:名無しさん@1周年
19/03/17 00:55:00.65 R2J834qE0.net
若い人に金を分配しないと
地盤ができるまでが遅くなってきてる
年齢は生物的にやばいというラインはあるのだしどこまでも誤魔化しは効かんぞ

837:名無しさん@1周年
19/03/17 00:55:03.24 ssbZ/3040.net
>>450
分かって貰えないかもしれないけど、性欲もあれば繁殖欲もあるんだよ

838:名無しさん@1周年
19/03/17 00:55:05.20 SOn5F4q+0.net
>>802
そうなったら離婚すればいいだけ

839:名無しさん@1周年
19/03/17 00:55:09.30 hY7W4gFX0.net
男同士ってホント仲良しだよね。

840:名無しさん@1周年
19/03/17 00:55:21.81 kW7oKnBl0.net
>>825
虹のしずくというチートつかっているから

841:名無しさん@1周年
19/03/17 00:55:23.70 g9tyRCPx0.net
アメリカでは16歳以上の人は独身者が50%以上。つまり既婚者はマイノリティになった。
 

842:名無しさん@1周年
19/03/17 00:55:26.59 VX63qkpA0.net
>>347
おまえ欧米行ったことないだろw
専業主婦なんて普通にいるぞ?
デスパレードな妻たちなんて専業主婦を題材に作られた物だし
子供部屋チンポはネットの情報だけに操作される単細胞だから仕方ないか(笑)
因みに欧米の兼業は夫も家事育児を完全に分担するし子供が病気になれば夫婦揃って医者へ連れていき、朝の弁当を嫁に作らせるなんてしない
欧米男性は自立してるからむしろ嫁や子供の朝食を作ったりするんだよ

まあ子供部屋ちんちんには結婚は縁がないからしっくりこないだろうけどなw

843:名無しさん@1周年
19/03/17 00:55:27.98 jVQmWIiR0.net
日本に限らず先進国はどこも未婚や少子化が進んでるだろ
結婚なんて馬鹿のすること

844:名無しさん@1周年
19/03/17 00:55:32.14 Dy9y0fC70.net
>>781
いやー、すまん
そんな金無いわ

845:名無しさん@1周年
19/03/17 00:55:34.10 M+57fgld0.net
若い子に結婚すすめるにしても、若い子の半分は非正規雇用だから無理だろ
んで、金持ってる層は老人か中年以上だからこれも無理だし

846:名無しさん@1周年
19/03/17 00:55:34.11 lPbLWoOp0.net
あれれ?あれあれ?あれれれれ?
大地震起こらないな
おっかしいな?おっかしいな?

847:名無しさん@1周年
19/03/17 00:55:35.15 qDU82afJ0.net
>>795
田舎育ちの親父にセックスと酒ぐらいしか娯楽がなくてヤりまくってたと聞いたな

848:名無しさん@1周年
19/03/17 00:55:38.20 FRISLBHN0.net
>>816
500万は名目だろうから、実質はより悲惨だな

849:名無しさん@1周年
19/03/17 00:55:42.28 6v/MdApQ0.net
女性様「3高でも3低でもない、年収1000万もいってない男が結婚しようなんてw」
男が恋愛市場、結婚市場から蹴落とされる

女性様「しょうがないわね。妥協して年収600万でいいわ」
男「いや、もう蹴落とされてるんで。下は下でやるんで、もうかまわないで」

女性様「じゃあ年収300万でいいから」
男「なにそれこわい」

850:名無しさん@1周年
19/03/17 00:55:45.20 Zsr2CGCD0.net
>>781
外で浮気からの自宅メシまでがお決まりだろ

851:名無しさん@1周年
19/03/17 00:55:48.78 8eDedJEV0.net
>>799
日共の党員はほとんど結婚してないか

852:名無しさん@1周年
19/03/17 00:55:51.43 G1axRAN20.net
>>812
君は愚痴に見せかけて自慢するフレンズだね

853:名無しさん@1周年
19/03/17 00:55:51.96 J+OnCRad0.net
>>820
特需景気〜バブル崩壊迄限定の価値観だったな

854:名無しさん@1周年
19/03/17 00:55:54.95 mqGfVhrd0.net
>>838
結婚なんだと思ってんの
簡単に自分勝手で離婚するいってんじゃねえぞ

855:名無しさん@1周年
19/03/17 00:55:58.42 6REowgkQ0.net
貧乏家庭育ちだから人並み以上に稼げるようになって、嫁さんと子供を養えるくらい稼げるまでは結婚しないと決めていた。
今、37になって奥さんが専業希望で子供二人作ってもやっていけるくらいは稼げるようにやっとなった。
だけど結婚したくても相手がいない。終った。子供ほしいから同い年より上は厳しい。
結婚したくても出来ません。

856:名無しさん@1周年
19/03/17 00:55:59.35 NLuB8fcH0.net
>>839
金が絡まないからな
女が寄ってくると、お?金か?って思ってしまう

857:名無しさん@1周年
19/03/17 00:56:04.08 g9tyRCPx0.net
>>838
されるのは君のほうかもしれないリスクがある。

858:名無しさん@1周年
19/03/17 00:56:08.12 q1tC/ASe0.net
>>41
やっぱり女はヴァカ
これ真理!

859:名無しさん@1周年
19/03/17 00:56:11.14 IV1gF7u40.net
>>809
え?日本人はしたたかで若いイケメンに行くに決まってるだろw
わかんないのかよw

860:名無しさん@1周年
19/03/17 00:56:12.38 YkCWDZqQ0.net
>>835
海外の場合は男も女も転職当たり前だからいいけど日本の場合転職したら基本給料下がるだけだからなぁ

861:名無しさん@1周年
19/03/17 00:56:17.18 Zsr2CGCD0.net
>>849
そんな夢まで見るのか?
重症だなおまえ

862:名無しさん@1周年
19/03/17 00:56:17.60 Z1sKxFWj0.net
>>489
子供がみてくれるとは限らないよ
子供には子供の人生があって自分の老後に時間的金銭的余裕があるとは限らない
多くの年寄りが子供が遠くで働いていていざという時に役に立たないと待合室でボヤいてるを最近は聞く
代わりに仲のいいご近所さんが付き添ったりする姿を見るようになった

863:名無しさん@1周年
19/03/17 00:56:18.93 11zACwH60.net
>>834
流れを嫁


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1917日前に更新/260 KB
担当:undef