【3つ子の育児 同情 ..
[2ch|▼Menu]
497:名無しさん@1周年
19/03/16 06:53:48.63 ETXiigTh0.net
>>465
ライオンの場合メス同士がお互いに子育て協力し、オスは子育てしてないみたい。
チーターや熊は2匹ずつ産み、母親だけが2匹連れて育ててるとか。

498:名無しさん@1周年
19/03/16 06:53:50.80 IXojrZ/e0.net
>>467
経験無いやつには絶対わからんから相手にするだけ無駄だよ
子育てした人間としてない人間は外国人同士だと思ったほうがいい

499:名無しさん@1周年
19/03/16 06:54:19.95 xpXay3sJ0.net
>>463
まあまあ、奥さんをそんなに責めてやるなw

500:名無しさん@1周年
19/03/16 06:54:58.85 O+LstDhb0.net
>>79
女子刑務所では、子を殺した母親はメチャクチャいじめられるぞう。

501:名無しさん@1周年
19/03/16 06:55:24.70 V2qiwc5n0.net
ガルチャンで不妊様が暴れそうだね

502:名無しさん@1周年
19/03/16 06:55:43.19 CLB+pI1E0.net
ただの子殺し
これはこういう人というだけ
子の人数は関係ないですよ

503:名無しさん@1周年
19/03/16 06:55:51.55 N/CQgJ2+0.net
>>463
こどもと早く入園して遊んできなよ
奥さん寝かせてあげて
気が利かないんだね

504:名無しさん@1周年
19/03/16 06:55:53.26 jD47G2NO0.net
>>259
保健師は動かなきゃいけなかったよね。今回。母親からの話聞いてんだから。

505:名無しさん@1周年
19/03/16 06:56:34.11 CMDqu3nI0.net
>3人の子どもに1日8回ずつ、3時間おきにミルクをあげ、
>睡眠時間は1時間程度だったとしています。
11か月だというのに三つ子だと未熟児で生まれるからまだ寝がえり
ぐらいしかできなかったのかなそれなら4時間に一回ぐらい三人一緒に
ミルクやりとオシメ替えをして後は放っておけば良かったのに
出来る範囲でしかやってはだめだよ何事も。

506:名無しさん@1周年
19/03/16 06:57:25.84 lp4uu6Uc0.net
マスコミが子育てはこういうものなのよとモデルケースを与えてそれを真ににうけるのがバカなんだって。子育てのありかたイメージをメディアから受けているだろ
素直に子沢山を普通に乗り切れていた昔の知恵に頼れよ

507:名無しさん@1周年
19/03/16 06:57:49.93 N/CQgJ2+0.net
>>489
こどもってお世話はミルクだけじゃないんだよ
つ睡眠時間参照

508:名無しさん@1周年
19/03/16 06:57:50.46 jD47G2NO0.net
>>277
お疲れ様

509:名無しさん@1周年
19/03/16 06:58:23.21 UaCQbbiu0.net
こんなもん俺だって頭狂うわ

510:名無しさん@1周年
19/03/16 06:58:38.93 f0F8IMy00.net
>>465
犬や猫はそもそも多産して育てる様に出来てる、おっぱいが10個ほど付いているのは10匹までいけると言う事
にも関わらず、しょっちゅう育てられない子供を切り捨ててる
猫は子育てに余裕のある母親が余裕のない仲間の子を育てたりする
パンダは2匹産んでも1匹しか育てない
人間のおっぱいは2つなんだから最大2人までしか育てられない様に出来ている
そして成人した男性の面倒も見るようには出来ていない

511:名無しさん@1周年
19/03/16 06:59:17.04 A561BN/w0.net
自己責任論が蔓延してるからお節介野郎みたいなのも現れない
おじさん子供室じゃなくてなんだっけ、とにかくそういったやつの安全だけが守られる世界だ

512:名無しさん@1周年
19/03/16 06:59:43.07 IXojrZ/e0.net
>>490
前半はその通りだと思う
型にハマりすぎて首絞めてる奴が多い
後半は社会構造が違うからもはや無理かと

513:名無しさん@1周年
19/03/16 06:59:51.39 k9wLZT6w0.net
>>490
昔は子沢山といっても1人ずつだから
手がかからなくなってから次が産まれるでしょ
上の子に面倒見てもらえるし
一気に手がかかるのが3人はきついよ

514:名無しさん@1周年
19/03/16 06:59:51.79 LMnG1CIT0.net
介護はさらに地獄
子供と違って終わりがいつか分からない
理不尽、汚い、可愛くないw

515:名無しさん@1周年
19/03/16 06:59:59.67 UctpESLu0.net
>>474
抱っこも11ヶ月なら重いだろうね。
2人もとても抱えられない。
抱っこでなくても11ヶ月の子供が始終しがみついて来られたらかなりしんどい、それも3人

516:名無しさん@1周年
19/03/16 07:00:48.73 lWG+VRFF0.net
親の支援も得られないのに何で産んだの?
赤ん坊時代だけじゃなくこの先20年は苦労するんだが
そりゃ同情出来ないわ

517:名無しさん@1周年
19/03/16 07:00:55.76 SgrHhlMI0.net
>>468
だよね
マトモな状態ではない

518:名無しさん@1周年
19/03/16 07:01:11.93 lp4uu6Uc0.net
>>494
だから人間の三つ子というのは異例なんだろうな。
犬猫なんか三つ子なんか全然問題にならないくらい多産だからな

519:名無しさん@1周年
19/03/16 07:01:25.32 qiqYRY4g0.net
他人の子を殺したらもっと罪が重くなるのになんで自分の子だとこんなに罪がかるいの?

520:名無しさん@1周年
19/03/16 07:01:28.03 qGfPe


521:/Xm0.net



522:名無しさん@1周年
19/03/16 07:01:30.36 LMnG1CIT0.net
>>490
マスコミなんかあんまり関係ないわ
子供小さい頃は忙しすぎてテレビも雑誌もほぼ見てなかったね
なんでもマスコミがーって言ってるのはかなり暇な人

523:名無しさん@1周年
19/03/16 07:01:42.47 k9wLZT6w0.net
>>500
子供は好きで産んだでしょうが
一気に3人は望んでないでしょ

524:名無しさん@1周年
19/03/16 07:02:05.39 0t7QGtPA0.net
>>32
あそこは親がNHK職員で成長過程を報道していて、
たくさんの人的経済的支援がなされていた
今回の場合は保健師が把握していながら、
何も支援しなかったのが大問題

525:名無しさん@1周年
19/03/16 07:02:16.56 jD47G2NO0.net
>>314
お母さんに赤ちゃんだった頃の話を聞いてごらん

526:名無しさん@1周年
19/03/16 07:02:25.35 LMnG1CIT0.net
>>503
変わらないよ

527:名無しさん@1周年
19/03/16 07:02:42.09 jg2NVYl70.net
控訴ってw

528:名無しさん@1周年
19/03/16 07:02:51.02 TG5tFzOR0.net
三つ子が自然妊娠でできたなら同情するが不妊治療の結果なら覚悟しとけよって話

529:名無しさん@1周年
19/03/16 07:03:39.49 tuHhSvQY0.net
>>506
3人だってのは最初からわかってただろ
産むなよ

530:名無しさん@1周年
19/03/16 07:03:44.49 3Wvwgj6I0.net
>>413
産後に母体が患うと辛いよ
私がそうだった
子も親も必ず健康な出産って奇跡かも

531:名無しさん@1周年
19/03/16 07:04:07.48 9p2R5lD70.net
懸命に行うもなにも
その前に避妊するなりなんなりあるでしょ

532:名無しさん@1周年
19/03/16 07:04:08.93 yhRgmRYh0.net
>>1
この母親みてみえた方、みえますか?

533:名無しさん@1周年
19/03/16 07:04:16.58 Jhtpu4My0.net
男が激務で追い詰められて会社で人を殺したのと同じだな
俺は仕事だろうが育児だろうが関係なく同情するが
育児ママにだけ同情する薄情なやつも多いだろう

534:名無しさん@1周年
19/03/16 07:04:22.57 9MJSl3VD0.net
ただの人殺しやんけ
殺された子供が一番可哀想や

535:名無しさん@1周年
19/03/16 07:04:38.97 tuHhSvQY0.net
可哀想なのは母親じゃなくて子供だろ
考え無しに産むなよ

536:名無しさん@1周年
19/03/16 07:05:03.61 9m/xDZo0O.net
>>32
あれは上級国民だから出来た そう言う事だ

537:名無しさん@1周年
19/03/16 07:05:10.57 9p2R5lD70.net
あ、3人兄弟じゃなく3つ子なのか
しかし重度のうつ病が理由とするならあと2人も危ないんじゃないの

538:名無しさん@1周年
19/03/16 07:05:41.14 8QvwBazQ0.net
>>487
ありえんわ。
そんなんしたら、嫁さんから1人で寂しいだの、なんで勝手に行っただの責め立てられるわw

539:名無しさん@1周年
19/03/16 07:05:51.18 VPZD6Dua0.net
単純になんで生んだんだろ
生んだなら責任持てや

540:名無しさん@1周年
19/03/16 07:06:05.93 8EeUt/I90.net
子供の口を塞いでしまったってかなりの事だよね?
それ聞いても保健師は何もしなかったの?そこが問題じゃない?
社会から孤立してたとかそんなの都合の良い言い訳だよね。
行政の怠慢じゃない?保健師何やった?

541:名無しさん@1周年
19/03/16 07:06:06.29 GGsfH7/A0.net
>>52
身の程知らずはお前だろ

542:名無しさん@1周年
19/03/16 07:06:15.22 lp4uu6Uc0.net
>>505
そうかね。
これまで多くの子供を育ててきた日本人の母親がここに来て「支援がー」とか言い出すのは歴史全体から見ると奇妙なことで、じゃあなんで今の母親がそんなことを言いだしたのかと考えるとマスコミを原因に考えるのは有り得る話だぞ

543:名無しさん@1周年
19/03/16 07:06:32.14 ETXiigTh0.net
>>497
昔は双子はいたけど3つ子はいたのかなぁ?
おそ松くんみたいに6つ子はどうなんだろう?

544:名無しさん@1周年
19/03/16 07:06:40.27 eAZGf4WF0.net
普通の3倍はさすがにきついと想像できるがな

545:名無しさん@1周年
19/03/16 07:06:59.59 osSQ/FmF0.net
俺は子育てはほとんど放置してた



546:d事があまりにも忙しくてね けどそんな中育った一人息子も来月から早稲田法進学だ 優秀に育ってくれたわ 会話は今でもほとんどないが



547:名無しさん@1周年
19/03/16 07:07:20.55 UrOoR8ZK0.net
赤ちゃん3人もハイハイやらつたい歩きやらで目が離せず離乳食も3人分とか考えただけで恐ろしい
三つ子だから発達の心配とかもあったのかもね

548:名無しさん@1周年
19/03/16 07:07:22.89 lWG+VRFF0.net
残された二人は自分達が母親を鬱病にして兄弟は殺されたという事実を知る日が来るんだろうな
可哀想すぎる

549:名無しさん@1周年
19/03/16 07:07:36.57 314udFx20.net
産むなよとか簡単に言うなよ

550:名無しさん@1周年
19/03/16 07:07:38.22 eljCM1h80.net
母親は皆耐えてきたことだろう
その辺の蒲田の禿げ散らかしたおばさんさえも

551:名無しさん@1周年
19/03/16 07:07:58.62 XlZXs27h0.net
父親は?

552:名無しさん@1周年
19/03/16 07:08:47.49 8QvwBazQ0.net
>>516
仕事は辞めて転職すればええやん。同情なんかできん。
子育てはやめれない。しかし殺すのは全く同情できん。
どちらも同情できん。

553:名無しさん@1周年
19/03/16 07:08:49.23 Q5eDWtAa0.net
 
● 私 (女) は 悪 く な い 2 ●
スレリンク(gender板)
女(笑)とかいう朝鮮人にそっくりな生き物www
スレリンク(gender板)

554:名無しさん@1周年
19/03/16 07:08:52.58 lp4uu6Uc0.net
>>496
社会構造が違うのはそのとおりだな。

555:名無しさん@1周年
19/03/16 07:10:09.00 tuHhSvQY0.net
育てられる自信が無いなら産むべきじゃないし支援なきゃ子供死なせるような親に子供育てさせるべきじゃない

556:名無しさん@1周年
19/03/16 07:10:21.20 cu9UZxkO0.net
真ん中はいつもこんな扱い

557:名無しさん@1周年
19/03/16 07:10:28.04 Hk0b9EU80.net
>>532
育児したらわかるけど
一人で双子三つ子は無理だ
まず外に出られない
眠れない
母親が具合悪くなったらもう終わり

558:名無しさん@1周年
19/03/16 07:10:28.17 0ncZL84q0.net
3つ子はきついだろ
双子でも実家に帰るの多いぞ

559:名無しさん@1周年
19/03/16 07:10:50.23 Y8CEBDwp0.net
>>499
そうだよね
未熟児でも11ヶ月なら2人抱っこするのは重いだろうね
うちは上が育てにくい子で赤ちゃんの頃から癇癪が凄かったけど、下の子は全く手がかからない
育児の大変さってその子供自体にもよるよね
上の子のタイプが3人居たら気が狂ってたと思うわ

560:名無しさん@1周年
19/03/16 07:11:06.51 LMnG1CIT0.net
>>516
おなじじゃない

561:名無しさん@1周年
19/03/16 07:11:45.53 xVjQeW2R0.net
>>486
だよね
同じ母親から見ても11ヶ月の我が子を痛め付けて殺すことが仕方ないことだとは思えない
限界なら相談して乳児院にでも入れれば良かった
もう低月齢の動物的な生き物じゃなくて、情が湧く月齢でしょうに

562:名無しさん@1周年
19/03/16 07:12:01.83 9p2R5lD70.net
>>531
経済力もなく頼れる親族もいなく何人も産んで内縁の夫がいての虐待だと、避妊しろと思っちゃう
この件の場合はまさかの3つ子だったのだろうしパターンが違うからそれは言えないわな

563:名無しさん@1周年
19/03/16 07:12:19.08 8QvwBazQ0.net
>>528
あんたの時とは時代が違う。
今の男は仕事も子育てもマルチタスクをかなり要求される。
仕事だけのシングルタスクはもはや絶滅危惧種だ。
それはそうと子供にはレイプするなと言い聞かせておけよw

564:名無しさん@1周年
19/03/16 07:12:29.56 r71bqSrM0.net
>>541
上の子がってお前の育児が未熟だっただけじゃないの?

565:名無しさん@1周年
19/03/16 07:12:40.06 VdGp5yq90.net
育休取れるような稼ぎいい旦那なら保育所やシッターに預ければ良かったんじゃないの
そもそも赤ちゃんの口塞いで


566:殺そうとしてる時点で子供取り上げない行政もおかしいけどな



567:名無しさん@1周年
19/03/16 07:12:47.18 bloioiMn0.net
>>537
でもこの人は行政に相談してたのに
これだよ
実際は子供預かってくれないんだよ
なんの役にも立たない

568:名無しさん@1周年
19/03/16 07:12:50.84 klgqvsXX0.net
>>266
そういうことするから不妊屋って言われるんだよね
で、結果客も不幸になる

569:名無しさん@1周年
19/03/16 07:13:07.15 ETXiigTh0.net
>>520
母親が子供を殺して刑務所行きになると、まず離婚で旦那が残された子供を育てることになるのかな。もしくは旦那の実家の親がいたら代わりに引き取って育てるのかな。

570:名無しさん@1周年
19/03/16 07:13:33.88 wvZcC19L0.net
亡くなった赤ちゃんはもちろんだけど母親も可哀想だ
三つ子なんて妊婦生活中からずっとしんどかったと思う
近所に住んで手伝ってあげたかった

571:名無しさん@1周年
19/03/16 07:14:08.54 uS9LQ8iN0.net
もう自分を許してあげればいいだろう

572:名無しさん@1周年
19/03/16 07:14:10.33 tuHhSvQY0.net
>>548
こんなの相談したうちに入らないだろ
預かって欲しいならそう言えよ

573:名無しさん@1周年
19/03/16 07:14:56.65 jRz9uQ07O.net
>>1
不妊治療は産むまでが目標なんだよな

574:名無しさん@1周年
19/03/16 07:15:27.25 aR9DAMhS0.net
>>547
育休取れるから稼ぎがいい訳じゃないし
一人預けるだけで相当金かかるよ
3人も無理だよ

575:名無しさん@1周年
19/03/16 07:15:37.04 xVjQeW2R0.net
>>546
それは違う
生まれ持っての気質というのはある
幼い頃は親がどう育てようがあまり関係ない
でも殺すのはおかしいよ
施設に入れてあげた方がその子にとってよっぽど良かった
勝手に産んで勝手に殺されて、なんのために生まれてきたのか…

576:名無しさん@1周年
19/03/16 07:15:40.75 lWG+VRFF0.net
自分勝手な理由で子供死なせたのに母親が可哀想w
これじゃ虐待なくならないわな

577:名無しさん@1周年
19/03/16 07:15:47.59 r71bqSrM0.net
>>548
国が都合よく面倒みるわけねーだろ?

578:名無しさん@1周年
19/03/16 07:16:39.55 8QvwBazQ0.net
>>550
2人の子供は旦那が引き取り子育てした方が良い。
育休9ヶ月取れるだけの会社なのだろうから、昼間は保育園学童でなんとかなるだろう。

579:名無しさん@1周年
19/03/16 07:16:42.91 eAZGf4WF0.net
3人もいると相乗効果で大変さはさらに跳ねがある
1人が泣きだすとさらにもう2人も泣き出したりするから
正直慣れない1人の親でやるのは大変さが想像できるね

580:名無しさん@1周年
19/03/16 07:17:58.44 0HYIHpIJ0.net
同情しても無罪になるのはおかしい

581:名無しさん@1周年
19/03/16 07:18:12.89 r71bqSrM0.net
>>556
そうか?そう思いたいだけじゃねーのか?自分が未熟だったのを棚上げしてるだけじゃねーの?

582:名無しさん@1周年
19/03/16 07:18:20.03 qGfPe/Xm0.net
>>553
いや入るだろ
他にどうしろと
3人もいたら飯食う暇も電話する余裕もないから
検診の時相談したんでしょ

583:名無しさん@1周年
19/03/16 07:18:33.37 jD47G2NO0.net
>>523
そこだよね、今回の1番の問題は

584:名無しさん@1周年
19/03/16 07:18:54.32 Ho04GuD60.net
この母親は元々まともな人なんじゃないか
双子以上なんて激レアだし法律と健保でケアしてやってもいいと思うわ

585:名無しさん@1周年
19/03/16 07:19:24.34 tuHhSvQY0.net
>>563
これくらいじゃ相手にとって世間話だろ
いい歳した大人が何がどうやばくて預かって欲しいと口で言えないのか?

586:名無しさん@1周年
19/03/16 07:19:29.82 9p2R5lD70.net
>>550
最近頻発してた悲しい虐待事件とはパターンが違いそうだから同情心は湧く
でも刑務所行きが短期または免れても、元々の育児ストレス鬱に加えて、実子を手にかけ
同じ顔の子が後2人って状況だから、より鬱病は重くなることは予想できるし
その場合残る2人の子育ても母親1人では無理でしょ。母方か父方の介入はなんにせよ必要だと思うわ

587:名無しさん@1周年
19/03/16 07:19:30.49 dG3sZrau0.net
何で人殺してこんなに刑が軽いの?
まさか赤ちゃんは母親の所有物って考えだから?
じゃあ父親だと極刑だ

588:名無しさん@1周年
19/03/16 07:19:41.26 r71bqSrM0.net
なんで国が都合よくお前らの面倒みんだよ?ばかじゃねーの?

589:名無しさん@1周年
19/03/16 07:20:00.35 Y8CEBDwp0.net
>>556
そう
3才までは気質らしいね
上は赤ちゃんの頃から育てにくくて(抱っこしても泣きやまない、離乳食も食べない、偏食)
下の子は抱っこすれば泣き止むし、ご飯も食べるし
でも育てやすい子でも3人同時はきついと思うわ

590:名無しさん@1周年
19/03/16 07:20:05.55 WybxI2/w0.net
こういう時にじーさんばーさんの協力があればな

591:名無しさん@1周年
19/03/16 07:20:34.12 lp4uu6Uc0.net
なぜかイスラム圏だとかアフリカ圏だとか子育てが日本より厳しい環境のほうが子育てできているのはなぜなんだぜ?
支援がないと殺人してしまう母親に同情してしまうじゃねーんだよボケが。基本的な人情が欠落しているのではないか?

592:名無しさん@1周年
19/03/16 07:20:34.13 Lz5fZFui0.net
>>1
どんどんこれから児童虐待殺人増えるよな
元凶はPTAと教育委員会そして日教組によるサヨク教育な
体罰禁止、教員は威厳を失い子供は我儘放題、我慢も学習せず大人になった
そいつらが子供を持つ怖さ、その結果がこう言う虐待なんだよね
げんこつも貰ったことない見た目だけの大人、そして親
躾の限度が分からずチョンのごとく火病を発症する
通報して警察呼んでも事件は減らないよ

593:名無しさん@1周年
19/03/16 07:20:59.82 r71bqSrM0.net
>>570
思い込みだろ?3人目が育てにくいとか言ってる奴いんのか?

594:名無しさん@1周年
19/03/16 07:20:59.96 j5ZHUvQi0.net
>>559
そんなに育休取ってんのに
一体何してたんだろこの旦那

595:名無しさん@1周年
19/03/16 07:21:37.71 r71bqSrM0.net
>>575
仕事して金稼いでんだろ?

596:名無しさん@1周年
19/03/16 07:21:57.60 HAVYegsc0.net
えらいアクティブなうつ病やな

597:名無しさん@1周年
19/03/16 07:22:02.31 cu9UZxkO0.net
>>572
たくさん死ぬし
たくさん生む

598:名無しさん@1周年
19/03/16 07:22:14.09 SI3hAdLI0.net
産み過ぎちゃって育てられないなら、赤ちゃんポストに二人くらい入れてくればよかったのに
何で己を過信するの

599:名無しさん@1周年
19/03/16 07:22:17.95 Ar5/f55G0.net
これで開放されるねよかったね

600:名無しさん@1周年
19/03/16 07:22:32.97 r71bqSrM0.net
>>571
一緒に住むこともせずに避けた結果だろ?

601:名無しさん@1周年
19/03/16 07:22:51.29 r8d4a0Zv0.net
>>2
順番を待っている

602:名無しさん@1周年
19/03/16 07:22:58.38 1P9xI/wJ0.net
>>568
軽を重くしても誰かが育てないといけなくなるから
国もやりたくないから

603:名無しさん@1周年
19/03/16 07:23:04.54 0HvsZ+ov0.net
ジジババの支援よりこういうの
やったれよバカ行政

604:名無しさん@1周年
19/03/16 07:23:08.50 YwbudK1T0.net
>>569
一番国が面倒見なきゃらならない人達じゃん

605:名無しさん@1周年
19/03/16 07:23:19.87 lWG+VRFF0.net
ちゃんと面倒見てたって言うが思い通りにならなくて床に叩きつけてるからな
どうせ反抗期来たら同じ事して黙らせようとしただろ

606:名無しさん@1周年
19/03/16 07:23:55.10 cu9UZxkO0.net
乗り切れたら子ども三人わいわいできたろうに

607:名無しさん@1周年
19/03/16 07:24:10.73 r71bqSrM0.net
>>585
1番も2番もねーんだよ。ばかじゃねーの?

608:名無しさん@1周年
19/03/16 07:24:30.34 1aPr7fkY0.net
>>516
両親の同時介護だと逃げ場なくてコロス息子娘おるじゃん
下の世話+暴言とか殺意わくわ
でも実際に手をくだすのは雲泥の差

609:名無しさん@1周年
19/03/16 07:24:41.03 HAVYegsc0.net
これうつ病ちゃうやろ
何でもかんでもうつ病言うなし

610:名無しさん@1周年
19/03/16 07:24:43.34 cu9UZxkO0.net
かなしい

611:名無しさん@1周年
19/03/16 07:25:15.43 RCtQf61


612:h0.net



613:名無しさん@1周年
19/03/16 07:25:17.83 ONDoY0yd0.net
>>32
それ言っちゃう前にまず調べようね

614:名無しさん@1周年
19/03/16 07:25:29.93 BA45U+h+0.net
>>188
加害者は誰なのよ

615:名無しさん@1周年
19/03/16 07:26:01.37 1P9xI/wJ0.net
>>585
やりたくない 金がかかりすぎる
国の責任になるから

616:名無しさん@1周年
19/03/16 07:26:06.97 rGB6AdZu0.net
旦那は?なにしてたんだ

617:名無しさん@1周年
19/03/16 07:26:08.97 r71bqSrM0.net
>>592
誰もが日々変化してんだろーが?なに言ってんの?

618:名無しさん@1周年
19/03/16 07:26:32.40 MY9CgDea0.net
>>590
うつより酷い状態だよね

619:名無しさん@1周年
19/03/16 07:26:40.09 r71bqSrM0.net
>>596
仕事だろ?

620:名無しさん@1周年
19/03/16 07:27:02.72 Ho04GuD60.net
>>596
それはあるな

621:名無しさん@1周年
19/03/16 07:27:02.96 nl9pQ4PpO.net
>>23
生後3ヶ月の時にやばさを訴えて、何か救いの手はさしのべられていたのかな

622:名無しさん@1周年
19/03/16 07:27:04.62 Y8CEBDwp0.net
何か子育てした事ない人の見当違いのレス貰っても困るわ…
レスの内容が子供部屋おじさんっぽいし

623:名無しさん@1周年
19/03/16 07:27:43.16 yOzwgygT0.net
一人残して二人は児相に預けたらまだ助かったんかもな

624:名無しさん@1周年
19/03/16 07:27:50.17 r71bqSrM0.net
>>598
鬱よりひどいって適当な事言ってんじゃねーよ。

625:名無しさん@1周年
19/03/16 07:27:57.28 lWG+VRFF0.net
何で旦那と行政のせいにしてんの?
床に叩きつけて死なせるってかなり力入れてやってるぞ?
この母親のどこが可哀想なんだ

626:名無しさん@1周年
19/03/16 07:28:36.56 cu9UZxkO0.net
急がば回れ
旦那の復帰早すぎかシッターの金ケチりか

627:名無しさん@1周年
19/03/16 07:29:22.69 r71bqSrM0.net
>>602
お前のレスなんて雰囲気で同情だけのレスだろ?

628:名無しさん@1周年
19/03/16 07:29:29.72 1P9xI/wJ0.net
>>605
国や行政の責任にするのは間違いだよな

629:名無しさん@1周年
19/03/16 07:29:33.71 UbxJWNdU0.net
>>597
誰もがって3つ子の母親の話だろ
生む前は育児に協力出来ると言われてても
老人はどうなるかわからないし

630:名無しさん@1周年
19/03/16 07:30:33.48 r71bqSrM0.net
>>608
ここにいる馬鹿どものレス見りゃ特別扱いされて当然だと思ってるってのは分かるだろ?

631:名無しさん@1周年
19/03/16 07:30:48.88 qj1P7g5u0.net
ジジババと住む「べき」なんだよ
いくらマスゴミが核家族を推しても、それは人類史上でいえば革命的なことなんだからさ
結局、自分で悲劇を招いてるわけ

632:名無しさん@1周年
19/03/16 07:31:28.23 9p2R5lD70.net
>>606
ベビーシッターって日本ではあんまりみないよね
海外ドラマや海外の仰天ニュースみてると出てくるけど

633:名無しさん@1周年
19/03/16 07:31:40.32 Z2V92jhY0.net
子供が子供を育てられる訳がない
親の教育が悪かったとか、精神年齢の問題。
3つ子でも、幼少期頑張れば将来母親を手伝ってくれる立派な子になったかもしれないのに

634:名無しさん@1周年
19/03/16 07:31:44.67 LjH1CmVv0.net
>>608
いや睡眠1時間で鬱になる前にやれる事はあった
相談してた訳だから

635:名無しさん@1周年
19/03/16 07:31:48.89 ykSKENWc0.net
>>523
ほんとにね
結構なSOS出てるのにね
自治体がこれ以降多胎児家庭の育児を支援しはじめたと別の記事で見たけど
豊田って金持ってる自治体のくせに小学校のエアコンといい
他の自治体はやってることを今までやってなかったのかってびびる

636:名無しさん@1周年
19/03/16 07:31:56.41 TbrbKjvg0.net
赤ちゃんにも性格というか個性があって
一日中泣いてばかりの難しい子と
割と穏やかな子といる
男の子は泣いてばかりな難しい子が多い
今回殺されたのも3人のうち難しい子だったのかも


637:?



638:名無しさん@1周年
19/03/16 07:32:07.37 TirQeZP00.net
まー3つ子は過労にもなるわな 普通殺さないと思うけど寝る暇なさそう
>>23 保健師は児相紹介したのかねこれ

639:名無しさん@1周年
19/03/16 07:32:14.38 r71bqSrM0.net
>>609
支援受ける側のくせに何上からもの言ってんだ?

640:名無しさん@1周年
19/03/16 07:32:20.17 vP8MIuHx0.net
>>32
5つ子の両親は確か父親はNHK勤務
で5つ子全員 私立学校に進学してた
両親の祖父母も育児に参加してたし、他の人も書いてるけどお手伝いさんもいた
金銭的にも人も余裕ある育児だったよ
ちなみに5つ子の1人は東大に入学してる
金銭的余裕もなく両親の祖父母の応援も無理で最初の出産育児が5つ子は厳しいと思う
昼間だけでも保育園に預けるコト出来たら こんな悲劇は無かったんじゃないの?

641:名無しさん@1周年
19/03/16 07:32:26.72 OLqSxw+/0.net
>>511
ビッグダディのとこの三つ子は自然妊娠ぽかった。
自然妊娠の三つ子なら可哀想だ。

642:名無しさん@1周年
19/03/16 07:32:53.42 qj1P7g5u0.net
>>573
そのとおり
個人主義の末路
思い通りに生きてきて、何も我慢したことない女が、思い通りにならない赤ちゃんを目の前にして発狂する

643:名無しさん@1周年
19/03/16 07:33:16.00 yOzwgygT0.net
離婚だろな
子供も父親が引き取って婆さんに育児手伝って貰い再婚を目指すだろ

644:名無しさん@1周年
19/03/16 07:33:18.66 iPb4Zz7yO.net
>>612
印象が悪くて信用されてないと思う

645:名無しさん@1周年
19/03/16 07:33:44.63 1P9xI/wJ0.net
>>614
やれる事ってなに?
相談して終わりだよ

646:名無しさん@1周年
19/03/16 07:33:45.19 cu9UZxkO0.net
初産の母って行政の助けがいるのが自分だって認識持てないものだよね
旦那復帰してもなんとか行けるっておもったけど三つ子はあかんかったね
保護が必要だった

647:名無しさん@1周年
19/03/16 07:34:17.35 U7p0VPS30.net
一人育てるのもノイローゼになりそうだったのに、
三人とか死ねる
子育てしたこと無いやつには
わからないよ

648:名無しさん@1周年
19/03/16 07:34:28.06 6/65ZecO0.net
>>32
1時間程度の細切れの睡眠で朦朧としながら
放っておいたら割とすぐ死ぬ生き物の世話を一人でする
お前の母ちゃんもそうやって育てたんだろうにな

649:名無しさん@1周年
19/03/16 07:34:35.49 1P9xI/wJ0.net
>>621
逆だよ 全体主義の末路
人のせいにする奴が増えすぎた

650:名無しさん@1周年
19/03/16 07:34:48.95 qj1P7g5u0.net
そもそも、3つ子なわけだし、ジジババも心配してたはず
っていうか、マスゴミは適当なことばかり言うけど、
昔は、保育園に預けるよりも、ジジババに預けてたんだぞ
自分だって3歳まではジジババに預けられて育ててもらった

651:名無しさん@1周年
19/03/16 07:35:04.14 lWG+VRFF0.net
>>614
こんなのいちいち相手にしてたら保護された幼児で溢れるし便利な託児所気分で預ける馬鹿親が増えるだろ
殺しそうだから助けてくださいとちゃんと緊急性を伝えたの?

652:名無しさん@1周年
19/03/16 07:35:09.10 CVzxwZo10.net
>>613
頑張ったからこうなった
産後の睡眠不足で鬱はホルモンバランス最悪だし
マジで人間崩壊させてヤバい
もって生まれた性格とかのレベルを越えてくる

653:名無しさん@1周年
19/03/16 07:36:12.80 r71bqSrM0.net
>>628
そんなのはどっちでもいい。お前らの言うことはどちらも正解だろ?

654:名無しさん@1周年
19/03/16 07:36:16.17 qj1P7g5u0.net
>>628
どこが全体主義なんだよ
母子目当てに予算を狙う汚い政治家・公務員とそれに群がる利権者、は全体主義者なのはわかるけどさ

655:名無しさん@1周年
19/03/16 07:36:47.49 GfgMf5oF0.net
>>602
NGしたらすっきりしたわw
50歳は超えてるであろう自分を赤ちゃんと同一視するのは相当頭おかしいw

656:名無しさん@1周年
19/03/16 07:36:53.39 cu9UZxkO0.net
>>630
自分がそんな情けない状態だなんて客観視できるなら事件おこらないよ

657:名無しさん@1周年
19/03/16 07:37:04.73 Ep2Xpom+0.net
めずらし無罪にならないんだな
そもそも弁護士つける時点で罪軽くなるか執行猶予ついてまた子育てなのに弁護士呼ぶのに子育て鬱病ですは通じないだろ

658:名無しさん@1周年
19/03/16 07:37:05.68 qj1P7g5u0.net
だからさ
母子を食い物にしようとするなよ
層化とか共産党はさ
お前らの責任でもあるんだぞ?

659:名無しさん@1周年
19/03/16 07:37:06.72 TupIZ9Os0.net
好きで恋愛し、好きで結婚し、好きでセックスし、好きで出産して
被害者ヅラとかそもそもおかしい。
障害児産んだり、要介護の家族を見ながら子育てしてる人だっている。
どんな子が生まれようと親の責任だし、その覚悟がなく親になってはいけない。
親になった人間を甘やかしてはいけない。
最近は親の増長っぷりが酷すぎて目に余る。
好きで生んでおいてうつ病とか甘えにも程がある。
勝手に生んでおいて親に殴り殺された子供の無念さは計り知れない。

660:名無しさん@1周年
19/03/16 07:37:08.49 vteMXt9R0.net
ビターン!!

661:名無しさん@1周年
19/03/16 07:37:32.78 qGfPe/Xm0.net
>>630
3つ子なんてそういないし
そもそも一人で育ててるって相談した時点で
国は色々しなきゃならんよ

662:名無しさん@1周年
19/03/16 07:37:35.26 HAVYegsc0.net
>>598 また別の恥ずかしい病気だろう。それを鬱だ鬱だと言い張るんだよね。鬱だと見栄え良いし同情してもらえるから、恥ずかしい病気の奴らはみな鬱だと自称するんだよ

663:名無しさん@1周年
19/03/16 07:37:44.25 OLqSxw+/0.net
>>619
保育園が引き取りに来てくれるならまだしも、連れて行って連れて帰るのも一苦労だと思う。
名前付けだの連絡帳だの余計な手間もあるし。
1人でも熱が出れば全員アウトみたいなもんだし。
ヘルパーさん雇おうにも経済的に余力が無いと払えないし他人が家にいるのも疲れるだろうし
保育園の送迎ボランティアがいれば良かったのかな

664:名無しさん@1周年
19/03/16 07:37:46.37 oOdJNTmN0.net
旦那さんは自動車関連企業勤務なのかしら
これは相談受けてた保健婦に問題あり過ぎる

665:名無しさん@1周年
19/03/16 07:38:03.62 lWG+VRFF0.net
>>635
じゃあ何も同情出来ないな
母親の自覚がなかっただけだ
死なせてしまった次男と残された兄弟に悪いとも思ってなさそうだな

666:名無しさん@1周年
19/03/16 07:38:10.58 lp4uu6Uc0.net
両親tpの同居を避けて支援ありませーんは甘え

667:名無しさん@1周年
19/03/16 07:38:34.21 STCGLgvs0.net
>>629
ジジババの状況は家庭で違うから

668:名無しさん@1周年
19/03/16 07:38:40.50 1P9xI/wJ0.net
>>633
日本は全体主義の国だよ
だから個人でがんばってる人にシワ寄せがいくの

669:名無しさん@1周年
19/03/16 07:38:44.54 lWG+VRFF0.net
>>640
国じゃなくて身内でやるもんだろ
出来ない理由はなんだ?

670:名無しさん@1周年
19/03/16 07:39:09.29 06GMIC4J0.net
だから、五人組や隣組って、良い制度だったんだよ。
これを非難するサヨクが、今回の事件を生んだと言っても過言ではない。

671:名無しさん@1周年
19/03/16 07:39:31.94 HAVYegsc0.net
こういうのは旦那も相当悪い

672:名無しさん@1周年
19/03/16 07:39:44.47 qj1P7g5u0.net
左翼が全部悪いんだよ
家族バラバラにして、金儲け
左翼に洗脳されてないやつは、身内をうまく使ってる

673:名無しさん@1周年
19/03/16 07:40:30.02 r71bqSrM0.net
>>649
選ぶのは個人の勝手だが、選んでおいて国がなんとかしろとか言うのは都合のいい話ってだけだよ。

674:名無しさん@1周年
19/03/16 07:40:42.39 bV+mR8pE0.net
本当は裁判官は母親を休ませる為に有罪にしたんだよ

675:名無しさん@1周年
19/03/16 07:40:59.74 1P9xI/wJ0.net
>>640
国がやるなら子供保護税


676:とかつくるしかないな 全員一津で月300円払うとかな



677:名無しさん@1周年
19/03/16 07:41:01.73 Vrf3tcyE0.net
捨てればよかったやん
自分の手で殺したって事は
結局殺したかったって事だ
殺された子はどうすりゃよかったんだ?

678:名無しさん@1周年
19/03/16 07:41:05.14 r71bqSrM0.net
>>650
また人のせいか?

679:名無しさん@1周年
19/03/16 07:41:12.36 qj1P7g5u0.net
>>647
お前は個人主義も全体主義もわかってない
日本のリベラルは、個人で自分勝手に生きることを自由主義だのと勘違いしてる
アメリカ人だって、家族を大切にし、家族で子育てする
それが自由主義だから

680:名無しさん@1周年
19/03/16 07:41:22.84 O6ESZ0kv0.net
>>644
まぁ鬱ってなったらどうしよも無いから
子育て中の母親に関しては国の支援が必要だよ
まずはなんとかして睡眠取らせないと

681:名無しさん@1周年
19/03/16 07:41:41.76 Ho04GuD60.net
まあ、毎晩夜中に同時テロのごとく大泣きされたり
1人ずつ順番に大泣きされたり
旦那しかいない家庭なら普通に精神崩壊すると思うわこんなん
夫婦2人きり、昼間は1人きりで三つ子育てた人の体験談とか聞いてみたいわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

326日前に更新/262 KB
担当:undef