..
[2ch|▼Menu]
573:名無しさん@1周年
19/03/15 19:51:00.95 aQOPCYic0.net
>>518
備品ないって大阪人違うやろ
大阪人なら橋下が学校の教室にクーラー付けて中学校の給食やりだしたの知ってるから
備品がどうこう言わんわ

574:名無しさん@1周年
19/03/15 19:51:22.75 i5UUVltm0.net
柳本じゃ勝てない。

575:名無しさん@1周年
19/03/15 19:51:24.81 EE9C8doS0.net
>>551
じゃ軍のひとつでもこさえてみろよww
大阪が日本の首都になるんだろう?w

576:名無しさん@1周年
19/03/15 19:51:41.70 ijhhsS2H0.net
>>549
そりゃ普通は公示後だし
その他大勢も立候補するから、調査は公示後にするのがマスコミのマナー?だよ

577:名無しさん@1周年
19/03/15 19:51:48.18 IHACHNKR0.net
ふと思ったけど
都構想がいいってのなら神奈川や愛知や兵庫も横浜市と名古屋市と神戸市を二重行政で無駄が多いから市は廃止したほうがいいってことになるのかな

578:名無しさん@1周年
19/03/15 19:53:43.25 gfpV5Ls/0.net
>>557
1回くらいは反論してみろ。逃げ回り君w
大阪府は大阪府に過ぎない。
ただ、無駄な政令都市大阪市を解体したいだけだよ。

579:名無しさん@1周年
19/03/15 19:53:48.29 B9mWyfGA0.net
都構想ってなんなん?

580:名無しさん@1周年
19/03/15 19:55:40.12 EE9C8doS0.net
吉村は無駄を削減すると言い目の前の事をやろうとしたら邪魔が入る怒ってるが

無駄を無くしてどうすんだ?
浮いた金の使い道は?
他府県との兼ね合いは?
日本の安全保障は?
国民の格差は?
目先の事しか考えてないのはドイツかな?www

581:名無しさん@1周年
19/03/15 19:55:43.76 IHACHNKR0.net
都構想とは大阪市を廃止して府で一括で区を統括する事みたい
それなら神奈川や愛知も県庁所在地を廃止した方がいいってことになるのかな

582:名無しさん@1周年
19/03/15 19:56:08.36 079u8mwJ0.net
>>508
まともな会議なら自案を拒否なんかしないからな
自案を拒否する反維新はなにをやりたいの?

583:名無しさん@1周年
19/03/15 19:56:28.58 UPIF0vyZ0.net
東京のマスコミが一面どうするつもりか興味深い
「自民党惨敗」「問われる総理の責任」

584:名無しさん@1周年
19/03/15 19:56:30.65 XPnmspyl0.net
>>558
なるほど

585:名無しさん@1周年
19/03/15 19:56:34.81 ijhhsS2H0.net
>>559
普通そういうところは大阪市みたいな資金がないか独自でやる理由がないからいがみ合ったりしないのよ
市が上に協力求めないと市自体が何も出来なくなる
大阪市は独力で出来るだけの資金があったから府のいうことに従わず、府は従わせようといがみ合った
大阪市が大き過ぎたか、大阪府が小さ過ぎたんだよ

586:名無しさん@1周年
19/03/15 19:56:57.93 FVM7fdo80.net
知事も市長も議会で辞職認められず
告示日にそれぞれ立候補したら自動失職
辞めてもないのに選挙告示するのがよくわからないんだな

587:名無しさん@1周年
19/03/15 19:58:05.95 gfpV5Ls/0.net
>>563
その辺が、ちょと違う。
市区町村は府や県の下だが、大阪市は政令指定だってことだよ。

588:名無しさん@1周年
19/03/15 19:58:17.14 XPnmspyl0.net
>>563
愛知も中京都構想自体はあるで
ちなみに新潟には新潟州構想がある

589:名無しさん@1周年
19/03/15 19:59:31.84 ctcwTPrz0.net
        ヽ  /
      \ /\ /
    -- /<◎>\ --
        ̄ ̄ ̄ ̄
   //TTTTTTTT\
 / /TTTTTTTTTT\
 \/TTTTTTTTTTTTT\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
維新よ
売国と改憲とユダたちへのカジノ利権誘導に励み
莫大な税金投入で作ったインフラ網をユダたちの配下に格安で売り渡し独占的利権の誘導に励むユダー
民間と比べて料金を意図的に低く設定し、赤字を生じさせ、民営化の大義名分を作っておいたんだから、無能なお前たちでも出来るはずユダよqqq
一度公共インフラを牛耳ったらコストカットで従業員である大阪市民へ行渡る金をトコトン減らし、
儲けはユダたちのお仲間の役員や株主で山分けするユダよqqq
これまでポチども(メディア、言論人)を使って
さんざんお前たちを持ち上げてきてやったんだから利権誘導は当然ユダー
もちろん多少の分け前は与らせてやるよqqq
東京が人工地震やユダたちの自作自演による北や中国の核攻撃で
壊滅した後には大阪を首都にしてやるから
自民の売国政策と改憲に対しても援護射撃を行うユダー
お前たちも首都利権は欲しいユダだろ?qqq
そのための大阪都構想ユダからねqqq
だったらしっかりユダたちが送り込んだブレーンの言われた通り
一挙手一頭足間違えずに言動するユダよqqq
それが脳ミソスカスカのポチの勤めユダーqqq
URLリンク(blog.livedoor.jp)
(憲法改正、朝鮮有事、核武装 大阪都構想などすべてのことが6年前に予言されているブログ)
34t43

590:名無しさん@1周年
19/03/15 19:59:36.93 wLGUlGzu0.net
>>559
都道府県と政令指定都市の対立は
宿泊税でもめる福岡やIR・国際展示場でもめる愛知
対立が深刻な静岡や震災時もめて初動が遅れた熊本など
挙げればきりがない
それぞれ広域で一体化していれば簡単に解決する問題
でも一番は無駄な箱物で兆単位の損失を出して知らん振りしてる大阪市
大阪での都構想は必然なんだよ

591:名無しさん@1周年
19/03/15 19:59:55.22 ctcwTPrz0.net
維新の足立は国会議員の国籍を明らかにするために戸籍謄本を公開すべきだと言っていたが
まず自分たちが二重国籍や朝鮮系(外国系)日本人ではないことを証明するために
維新の会所属の国地方の全議員は戸籍謄本を公開すべきだろう。
当然、父母両系統、それぞれ三代遡ってである。
「隗より始めよ」である。維新に所属する政治家(議員と候補者)が率先して自らの戸籍謄本を公開すれば
他の議員たちも公開せざるを得なくなるだろう。
「大阪」で苗字が「松井」なんてそっち系の臭いをプンプンさせすぎだぜ!
松井稼頭央→朴稼頭央
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


592:%2B5LqV44GL44Ga44GKIOWcqOaXpQ%3D%3D 松井秀喜→「朴出てる」 https://ouopjoo.konjiki.jp/a1.htm というのは、維新の会こそ日本を陥れるために純粋の日本人のふりをした 朝鮮系日本人が仕切る工作集団の可能性がある。 マイノリティを使って植民地を間接的に支配させる手法(間接統治)はアメリカの植民地支配の套手段だからである。 wefwe



593:名無しさん@1周年
19/03/15 20:00:15.45 5jk0i0CR0.net
>>352
柳本って絶対自分で自分の言ってること間違ってると分かってて話してるよな
本人の本当の考えは維新に近いんじゃないかと勝手に思ってる

594:名無しさん@1周年
19/03/15 20:00:22.91 wRH2aMQV0.net
>>562
浮いた金は他の事業に回せるし
他府県との兼ね合いなんて大阪市の解体となんら関係ないし
それ以降は国のこと

595:名無しさん@1周年
19/03/15 20:02:08.73 ijhhsS2H0.net
ちなみに堺市も政令指定都市だけど、あまり重要ではないのは大阪市みたいな資金がないから
おかげでいがみ合いが少ない
まあ都に参加した方がいいけど、無理に参加しなくても足の引っ張り合いにはならないし

596:名無しさん@1周年
19/03/15 20:03:15.80 wLGUlGzu0.net
>>563
横浜や名古屋がかつての大阪市のように都道府県との調整を無視して大規模開発を独断専行し
兆単位の損失を市民に残してきたなら今の大阪と同じような議論になるだろうね

597:名無しさん@1周年
19/03/15 20:04:22.23 EE9C8doS0.net
大阪の中国人の友達のアホどもが革命www
アメリカに爆撃されておわり

598:名無しさん@1周年
19/03/15 20:04:46.43 cC882gYH0.net
前回、殆ど無名だった吉村にボロ負けした奴が
どうして松井に勝てると思ったんだ?
誰か、詳しい人教えて

599:名無しさん@1周年
19/03/15 20:04:53.55 N3tmAR+d0.net
小西は竹山もどきの雰囲気(笑)
柳本は市長選挙は二回目
大阪都構想はあかんの?

600:名無しさん@1周年
19/03/15 20:06:46.02 r4l9qptQ0.net
>>577
過去の遺産()を目の当たりにすれば多くの他人は察してくれると思うんだけどね

601:名無しさん@1周年
19/03/15 20:08:16.22 zKR2Xgi90.net
>>352
維新二人目の候補で。
柳本も今回の件で自民党には十分尽くしたから出ても文句は出ない

602:名無しさん@1周年
19/03/15 20:08:19.03 hbFH4rgT0.net
>>473
維新も共産党と組んだから維新はNG

603:名無しさん@1周年
19/03/15 20:09:16.28 N3tmAR+d0.net
自主投票では出口調査では反維新率が一番高いからなあ
公明党推薦でも票は変わらない
反創価票が期待できる

604:名無しさん@1周年
19/03/15 20:09:33.23 079u8mwJ0.net
>>576
維新を裏切った反維新の堺知事が
1億6000万円の不明金を作った今も
自公共立の反対で知事の椅子に居座っているのは全国には内緒だよ

605:名無しさん@1周年
19/03/15 20:09:34.26 rjims8Ih0.net
>>579
勝てると思ってないから一旦は固辞したんだろ
なんせ出馬理由が「不戦敗は許されないから出た」だし
間違いなく落選後の参院選に出馬する
参院選直前に思いっきり自分の名前を売ることができるんだからこの出馬は柳本にとってもメリットある

606:名無しさん@1周年
19/03/15 20:10:08.28 hbFH4rgT0.net
>>438
都構想はいらんけどな

607:名無しさん@1周年
19/03/15 20:10:43.85 hbFH4rgT0.net
>>437
日本壊滅させられんでよかったってなる

608:名無しさん@1周年
19/03/15 20:12:02.49 aQOPCYic0.net
>>573
松井だけで朝鮮韓国て決めつけてるのんか
無理あるわ
松井知事の父親松井良夫さんは藍綬褒章を受章している
今と違って昔は朝鮮人韓国人は勲章貰われへんよ

609:名無しさん@1周年
19/03/15 20:12:23.05 tF1av+EX0.net
大阪都構想ワンイシューでもいいというぐらいだから
松井さんは票を減らしてでも、大阪


610:都構想の民意を問いたい と俺は受け取ってるけどね



611:名無しさん@1周年
19/03/15 20:13:07.98 hbFH4rgT0.net
都構想がいらんねんけど

612:名無しさん@1周年
19/03/15 20:13:57.48 8x4Ivyoq0.net
>>591
とりあえずお前がいらない子なのはわかった

613:名無しさん@1周年
19/03/15 20:14:02.85 yugkyabr0.net
>>576
ご冗談をw
大阪市と堺市、二つの政令指定都市の予算を奪わないと、維新の地元である
大阪府南部や北東部の赤字自治体を救済できない
だから、維新やその工作員が必死に堺市叩いているんやんw

614:名無しさん@1周年
19/03/15 20:14:10.80 SfwNXUdz0.net
大阪頑張れや。
自民が日本を食いつぶす前に

615:名無しさん@1周年
19/03/15 20:18:17.93 hbFH4rgT0.net
>>592
部落の人なの?

616:名無しさん@1周年
19/03/15 20:19:20.51 ii/gWWTH0.net
>>593
たたくも何も、堺市のあれを認めてるの?全会一致で竹山なんかアウトだと思うんだけど?

617:名無しさん@1周年
19/03/15 20:19:33.18 8NRCwiuB0.net
まあ竹山は叩かれてもしゃーないw

618:名無しさん@1周年
19/03/15 20:19:45.92 079u8mwJ0.net
>>593
今あの知事叩かない人間って
MBSとつるんだ娘ぐらいだろ

619:名無しさん@1周年
19/03/15 20:21:02.66 Jmwpgt8g0.net
>>586
仮に松井が負けても参院選に出るよなww

620:名無しさん@1周年
19/03/15 20:21:24.27 wvroH7130.net
大阪と堺と東大阪を特別区にまとめて400万都市の広域行政をやろうず

621:名無しさん@1周年
19/03/15 20:24:45.33 gfpV5Ls/0.net
>>599
出ないよ。まぁ、負けないから考えてないけどw

622:名無しさん@1周年
19/03/15 20:28:38.31 lY6BE9fa0.net
大阪都がバラ色だと思ってる
維新バカ議員、維新の信者って頭おかしいだろう?
維新は頭悪い奴ばっかりw

623:名無しさん@1周年
19/03/15 20:29:52.32 iVghE7gl0.net
>>569
横浜や名古屋も政令指定都市じゃん

624:名無しさん@1周年
19/03/15 20:30:32.31 Jmwpgt8g0.net
>>561
何年も議論してるのに誰もハッキリ説明出来ないシロモノ。

625:名無しさん@1周年
19/03/15 20:32:02.92 gfpV5Ls/0.net
>>603
その辺は市が主体で県は力がないだろw

626:名無しさん@1周年
19/03/15 20:32:33.67 Jmwpgt8g0.net
>>601
こいつ松井なの?
何で松井以外が考える必要があるんだよw

627:名無しさん@1周年
19/03/15 20:34:11.75 tF1av+EX0.net
俺は松井さんは、本気で大阪都構想の民意を問いたい
そう思って戦挙するんじゃなかろうかと思ってる
選挙中あるいは松井さんの口から、大阪都構想に賛成の人だけボクに投票してください
と言ってもおかしくないぐらいの本気だと思ってる

628:名無しさん@1周年
19/03/15 20:34:16.94 dx6wLlIn0.net
まあ、松井は負けたら辞めるやろ。竹山みたいな見ぐるしいことはしないと思う。

629:名無しさん@1周年
19/03/15 20:34:35.17 gfpV5Ls/0.net
>>606
おいおい・・・>>599を書いたアホが言うセリフかw
俺は、論理的にお前を否定しただけだよ。
松井自身は負ける気がないから考えてないだろう、という説明と共にな。

630:名無しさん@1周年
19/03/15 20:35:23.22 VEOnszzf0.net
バラ色かどうかは知らないけど
今なら静岡県と静岡市みたいに
知事と市長が犬猿の仲で
共に足の引っ張りあいするって事が
(府市あわせ(不幸せ))
大阪市が無くなれば不可能になる
大阪府と特別区が喧嘩しても
大阪に大きな影響は与えない。
権利が仮に知事に集中したとして
知事が狂ったら大阪府議会が止めればいい
狂った知事を大阪市長は止める権能は無いから

631:名無しさん@1周年
19/03/15 20:36:51.52 X/5T2FMO0.net
維新は4つの選挙で勝たないと後がないからな
すべて勝った上で、出来れば府議会選挙で過半数取りたいと思ってるはず

632:名無しさん@1周年
19/03/15 20:37:18.62 VEOnszzf0.net
>>603
愛知県と名古屋市
神奈川県と横浜市が喧嘩してた記憶がない
しかし
大阪府と大阪市がガチで喧嘩してきた歴史はある

633:名無しさん@1周年
19/03/15 20:38:07.01 E76luFcg0.net
>>605
ニューヨーク行って
ニューヨーク州
ニューヨーク市にもニューヨーク都って因縁つけて来いよw
ニューヨーク市にぶん殴れるぞ
維新信者w
維新w

634:名無しさん@1周年
19/03/15 20:38:46.18 P2rAwXdb0.net
>>612
プロレスですよ

635:名無しさん@1周年
19/03/15 20:39:21.00 tb7LB8JQ0.net
自民よ金欠の大阪を政争の具にすんな!
維新のおかげで、あの市営地下鉄が民営化したんだろ。

636:名無しさん@1周年
19/03/15 20:40:09.89 P2rAwXdb0.net
>>615
それ誰得

637:名無しさん@1周年
19/03/15 20:40:40.58 bhvqdXm60.net
自公がんばれー
チンピラ維新なんかに負けるなー

638:名無しさん@1周年
19/03/15 20:40:59.94 gfpV5Ls/0.net
>>614
平松は本気だったしw
筋書き通りにやらないヒールが居ると困るんだよな・・・

639:名無しさん@1周年
19/03/15 20:41:12.92 oW4YuhhC0.net
>>611
国民虐げ過ぎてますからなぁ
一般人は都構想に水民営化とか絶対避けたいでしょうし
大阪会議での野党イジメも印象相当悪いと思いますね

640:名無しさん@1周年
19/03/15 20:43:41.84 jPcbk80F0.net
>>612
名古屋と愛知は、そろそろ喧嘩が始まるだろう。
政令市を抱えるなら
大阪の様な問題はどこにでも起きてもおかしくないからね

641:名無しさん@1周年
19/03/15 20:45:58.78 d+p/L3b/0.net
決定
だってさ

642:名無しさん@1周年
19/03/15 20:46:53.86 d+p/L3b/0.net
対する維新は
いとうよしか市長候補

643:名無しさん@1周年
19/03/15 20:47:06.23 X/5T2FMO0.net
>>616
一般会計に100億の税収が入ってくるようになった市民の得

644:名無しさん@1周年
19/03/15 20:48:37.36 UDJ50vj30.net
福岡は麻生さんも絡んでバチバチ始まりそうね
福岡「市」ばっかり栄えるのはけしからん!だってさw

645:名無しさん@1周年
19/03/15 20:49:06.01 oW4YuhhC0.net
>>615
近距離以外値上がり
公益は私益に変換
実態は一部の人が良い思いをしてるだけですけどね

646:名無しさん@1周年
19/03/15 20:49:44.76 PhEhnh/30.net
270万人が住む自治体には270万人の民意を叶える権限があり
886万人が住む自治体は886万人の民意を叶える権限を持つべき
しかし今の大阪はたかだか80人の府市議会議員の身分を守るために
886万人の希望が無視され続けているのが現状

647:名無しさん@1周年
19/03/15 20:50:17.54 DJ9t+H+l0.net
柳本のスローガンが「以前の大阪を取り戻す」って、また暗黒の時代に逆戻りさせるの?って思った。
これから市長になろうとする奴の言うことか?

648:名無しさん@1周年
19/03/15 20:51:09.39 wRH2aMQV0.net
>>625
大阪市に金入ってるから私益ではないよね

649:名無しさん@1周年
19/03/15 20:51:37.21 GSFOiQwY0.net
吉村と小西の討論会
小西がモゴモゴ言ってる時点で勝負ありやなw

650:名無しさん@1周年
19/03/15 20:52:03.31 QG6ESU3p0.net
>>616
>大阪メトロ営業益11%増…コスト削減奏功 読売新聞オンライン
>
>大阪メトロの民営化1年目にあたる2019年3月期連結決算で、本業のもうけを示す営業利益が
>前期比11・2%増の446億円と大幅な増益となる見通しであることがわかった。
>民間会社として物品の調達などのコスト削減が奏功し、昨年7月時点に想定していた391億円を大幅に上回る。

651:名無しさん@1周年
19/03/15 20:53:30.05 Upoh9Obv0.net
>>1
今度野党と共同したら二度と票入れないからな、まじムカつくわクソジミン

652:名無しさん@1周年
19/03/15 20:55:40.15 /FH0PoKV0.net
>>536
詭弁やんけw

653:名無しさん@1周年
19/03/15 20:57:33.63 /FH0PoKV0.net
>>589
松井がアホなんはわしも認める!

654:名無しさん@1周年
19/03/15 20:59:56.77 FU67hlqG0.net
>>630
今までは公営で法人税が無料だったのに
民営化して国、政


655:府に税金取られる様になっちゃたw 民営化最高だな、維新w 国税、政府は大喜びw 大阪市民orz 大阪市民が汗水流して集めた金をわざわざ国にやるなんて バカかよ維新w



656:名無しさん@1周年
19/03/15 21:00:32.89 IiQ4Hyku0.net
「市長一人で260万人に向き合うのは無理だから四つに分割してリーダーが市民一人ひとりに身近になる!」
と言われて「そうだ!」と騙されるのが信者。
「いや60万でも無理だろ」と考えるのが冷静な人。

657:名無しさん@1周年
19/03/15 21:02:08.14 tF1av+EX0.net
大阪メトロに関しては
100%株主が大阪市なので
要するに100%子会社という見方が正しいと思う
100%子会社が利益を出すなら
親会社に利益を渡すのが普通で
100%子会社単体の決算など意味がない

658:名無しさん@1周年
19/03/15 21:02:42.44 UHJWIHIy0.net
>>634
東京メトロやJRはどうなん?

659:名無しさん@1周年
19/03/15 21:03:07.07 ADeLAGpj0.net
堺も竹山のせいで激変しそうやな、。

竹山市長
『反省して頑張れという議会の意思です』

660:名無しさん@1周年
19/03/15 21:04:41.01 9LK5eyRJ0.net
大阪市を解体したら間違いなく大阪の景気は悪くなる、 大阪都はまやかしのごまかし

661:名無しさん@1周年
19/03/15 21:06:18.04 X/5T2FMO0.net
特別会計は住民サービスに使えないお金
一般会計は住民サービスに使えるお金
大阪市営地下鉄の利益は特別会計、大阪メトロの税収は一般会計
一般会計に毎年100億のお金が入ってくる方が、住民サービスに使えるお金が増えるんだから、市民取ってはメリットがある

662:名無しさん@1周年
19/03/15 21:06:22.25 ap5P+p6c0.net
松井 対 自民公明支援の柳本なら、柳本有利だろ、これ。

663:名無しさん@1周年
19/03/15 21:06:33.65 ADeLAGpj0.net
>>634
税金は一般会計に入ってくるから、福祉や教育に回せる。
市営地下鉄が儲かっても別会計やし、これまで施設管理の補填してたぶんが浮く。
価値が上がったところで株を売れば丸々大阪市の資産だし、特別区に引き継がれる。

664:名無しさん@1周年
19/03/15 21:08:42.42 oW4YuhhC0.net
地下鉄の黒字利用して一般会計に低金利で貸付でOK
借り換えでほぼ自治体の使えるお金に出来た筈

665:名無しさん@1周年
19/03/15 21:09:54.39 UDJ50vj30.net
要は
大阪市さんが
俺の米びつに手突っ込むなとw
大阪市さん≠大阪市民

666:名無しさん@1周年
19/03/15 21:11:06.45 zKQjCYHE0.net
都構想は性悪説、大阪会議は性善説、はなせばわかる?んなわけない

667:名無しさん@1周年
19/03/15 21:11:42.20 oKMA9UfV0.net
柳本は参議員選挙出ると言ってたのに市長選出るのか
もしかして参議員選挙のために市長選で名前を売る目的で立候補かよ

668:名無しさん@1周年
19/03/15 21:12:55.99 oW4YuhhC0.net
>>645
議決権半々にして話し合いすれば良かった
議論すら認めないとか
国民の利益を考えてないただの野党イジメ

669:名無しさん@1周年
19/03/15 21:16:30.48 9LK5eyRJ0.net
知事選のときシールズが応援にきてて柳本もなんかさえない表情してたのを思い出す、結果大敗だったからな

670:名無しさん@1周年
19/03/15 21:17:27.58 w7W6g3lf0.net
>>642
民営企業だから法人税を払わないと
法人税は国税だろう?
今まで国から免除されてた金が
今度は国から搾取される様になっちゃたのじゃんw
これから国から金が搾取されるようになるから地下鉄の会社から金が減る。
どっかが泣いてもらわないといけない
維新、地下鉄職員と大阪市民が泣けばいいw

671:名無しさん@1周年
19/03/15 21:19:53.42 DJ9t+H+l0.net
愛知と名古屋、神奈川と横浜を例に挙げてる奴がいるけど、前神奈川県知事だった松沢が前記2つと大阪府市とでは経済構造が全く違うから事情が違うって。
第1次産業がほとんど皆無で商工業オンリー


672:の大阪と、政令市以外は割と第1次産業が盛んな神奈川と愛知。 愛知の場合は、愛知経済を支えてるトヨタが尾張名古屋じゃなく三河地方が本拠だから、名古屋市と名古屋を除いた愛知県の国税収納済額はほぼ対等。 それぞれの府県の税収とそれぞれの政令市の税収を比較したら、何故大阪市が大阪府と反目するか分かるよ。 余り知らていないが、大阪市の国税収納済額って神奈川県のそれよりも大きい。 大阪府の中に神奈川県よりも税収の多い自治体が存在するということ。



673:名無しさん@1周年
19/03/15 21:20:29.77 X/5T2FMO0.net
一般会計と特別会計の違いも分からないから地下鉄民営化のメリットも分からないんやな
そりゃ、反都構想派のウソデタラメに騙せれますわ(´・ω・`)

674:名無しさん@1周年
19/03/15 21:20:50.71 SKvXG0Y+0.net
現代の日本で道州制の導入は無理っぽい。(´・ω・`)

675:名無しさん@1周年
19/03/15 21:23:16.32 jt3Ht1fL0.net
>>600
良いなあそれ
グレーター大阪構想だよね

676:名無しさん@1周年
19/03/15 21:25:07.93 ihGuBsNQ0.net
>>650
神奈川や愛知じゃ大阪と都市の格が全然違うだろ。
面積からして全く違う

677:名無しさん@1周年
19/03/15 21:26:14.01 oW4YuhhC0.net
>>651
一般会計に貸し付けてたら良かった件

678:名無しさん@1周年
19/03/15 21:32:06.49 dqbeWJI20.net
>>590
都構想ワンイシューで票が減るという考えが理解できん

679:名無しさん@1周年
19/03/15 21:32:16.22 9bpT8PPa0.net
>>651
大阪の地下鉄は国からも法人税で吸われるようになったじゃん
これから、毎年毎年、国から法人税で吸われる流出する金はどうするの?

680:名無しさん@1周年
19/03/15 21:36:47.18 TIu6Xouc0.net
>>629
日本青年会議所主催という敵地でも吉村が圧勝ってwwwwwwww
さすが辰巳琢郎に断られたから仕方なく出てきた捨て石だな小西はwww
それでもチンカスネトウヨ売国奴自民党信者どもはこの自治労の犬の小西に投票するんだぜ?
そりゃ真面目に働いてつつましく暮らしている一般有権者は必死になって維新を応援するはずだよ。
恐怖だろwwwww

681:名無しさん@1周年
19/03/15 21:37:40.51 8x4Ivyoq0.net
>>595
貴種だけど?
藤原氏の末裔
Bは俺の下僕だね

682:名無しさん@1周年
19/03/15 21:39:13.75 zKQjCYHE0.net
>>656
住民投票負けた後の4年前のダブル選では都構想をマニフェストの6項目目にした
これは維新は支持するが都構想はついていけないという有権者を取り込むためだと思う
今回は協定書作らせて、住民投票させてを前面に打ち出した、都構想は民意だと堂々言うためか

683:名無しさん@1周年
19/03/15 21:39:22.39 tF1av+EX0.net
>>656
まず松井さんが、大阪都構想を争点にすると言ってるわけ
なんなら大阪都構想ワンイシューでもかまへんと
だからこの選挙は、大阪都構想を争点にしてるわけ
でも維新支持者の中でも、大阪都構想には反対っていう人がいるみたいなのよ
この板のどこぞのスレでそういう人がいたのね
だからその人は、大阪都構想に反対なら大阪都構想を争点に自分の投票行動するでしょ
ってこと

684:名無しさん@1周年
19/03/15 21:39:33.36 zZ8vjCUX0.net
大阪都構想反対の東京人は何で東京県構想を主張しないの?

685:名無しさん@1周年
19/03/15 21:40:58.72 tF1av+EX0.net
うんその意味で松井さんは潔いと思うよ
すっぱり、ただの維新信者はいりまへん
大阪都構想に賛成の方のみ
非常に好感を持ってる
潔い

686:名無しさん@1周年
19/03/15 21:42:28.50 9bpT8PPa0.net
>>662
東京にも東京都は駄目だった
東京都から抜けたいって話が出てるよ
但し、県じゃあないよ市構想

687:名無しさん@1周年
19/03/15 21:43:10.35 i0tpQNxq0.net
都政で言うと内田ドンの娘婿みたいなヒト?

688:名無しさん@1周年
19/03/15 21:44:27.41 GSFOiQwY0.net
柳本安定した大阪をて安定してるやんw

689:名無しさん@1周年
19/03/15 21:44:45.68 Di+hpQhy0.net
>>664
そういや、世田谷区は本来なら政令指定都市レベルだ
とかの話を新聞で見かけるな
やっぱり役人としては市にはなりたんだろう

690:名無しさん@1周年
19/03/15 21:45:05.33 NkHayx6h0.net
柳本が大阪の政治を取り戻すって言ってるけど
市役所地下駐車場に使わない黒塗り公用車がずらりと並んでたり
給食のおばさんが年収1000万越えとかブルーテントだらけのしょんべん臭い天王寺とか
もう他色々を取り戻すのは止めてほしい

691:名無しさん@1周年
19/03/15 21:45:14.36 SKvXG0Y+0.net
>>662
せめて「東京府」じゃないの?

692:名無しさん@1周年
19/03/15 21:47:40.15 9bpT8PPa0.net
>>667
世田谷だけじゃあないよ
千代田区は東京都から抜けたいみたい
後、港区、渋谷区、新宿区あたりも虎視眈々と東京都から抜けたいと思ってそう

693:名無しさん@1周年
19/03/15 21:48:05.13 DP3TZp8k0.net
大阪自民・公明は大阪都の対案として
「首都機能の一部大阪移転」を出さないとまず勝てないが、
これも大阪維新が公約とする(日銀本店、金融庁、商品先物市場の大阪移転など)
副首都“大阪”の確立
東京一極集中は、地震等の大災害時に国家機能の全てがストップしてしまうので、
復旧復興が困難であるというリスクが表面化しています。
大阪に首都機能の一部を持たせ、先ずは二極化することによりそのリスクを解消し、
その後に多極分散型の国家を確立します。
URLリンク(oneosaka.jp)

694:名無しさん@1周年
19/03/15 21:48:34.44 Ft+EBwml0.net
しかしブサイクだなw

695:名無しさん@1周年
19/03/15 21:48:49.55 IiQ4Hyku0.net
>>667
区議会もだよ。権限と財源というのはそれだけ自治体にとって欲しいもの。

696:名無しさん@1周年
19/03/15 21:48:58.32 ijhhsS2H0.net
>>670
そういや東京都も市にしようとかいう話があるそうだね
やめた方がいいよ
東京は大阪なんかよりはるかに大きいんだから
そりゃ大阪市みたいに自分で好き勝手にできるから市の方が関係者には得だろうけど、市とその上との協力とか絶望的になるから

697:名無しさん@1周年
19/03/15 21:49:28.18 8NRCwiuB0.net
東京全体で府市に戻りたいって声がないとな
都構想レベルで東京府市構想を掲げる政党はないの?

698:名無しさん@1周年
19/03/15 21:50:05.33 GlK4kReU0.net
>>670
思ってるだけじゃ意味ないよ
維新のように、東京県構想を公約とする政党が議会にいないと話にならない

699:名無しさん@1周年
19/03/15 21:52:41.24 i0tpQNxq0.net
自民の理屈で言えば一度負けたのになんでまた出てくるんだろうな?

700:名無しさん@1周年
19/03/15 21:53:37.48 IiQ4Hyku0.net
>>675
いくら区が叫んでも都は権限を手放すことを望まないので、結果として国が動けない。
あと、一応名目上はどこの府県も対象の特別区設置法と比べると、東京都のためだけに新しい法律を作るということ自体が優先度が低い。

701:名無しさん@1周年
19/03/15 21:54:29.28 X/5T2FMO0.net
>>657
大阪市営地下鉄時代の利益は特別会計で、これは地下鉄事業のために使うお金
地下鉄メトロになったら特別会計に入るお金は無くなった
しかし、地下鉄事業は民営化してるんだから、その事業に使うお金はもう必要のないお金
地下鉄事業に使う金がいらないんだから、そこから国税を取られても問題ない
その一方、大阪メトロの税収で住民サービスに使えるお金が毎年100億入るようになった
住民サービスに使えないお金より、住民サービスに使える金が増える方がメリットある

702:名無しさん@1周年
19/03/15 21:54:30.78 SKvXG0Y+0.net
大阪都構想は関西州の州都構想らしいけど、個性の強い関西をまとめられるのか疑問。
個人的には関西州の州都は伸び代のある和歌山県か奈良県


703:ェいいと思ふ。



704:名無しさん@1周年
19/03/15 21:54:33.13 9bpT8PPa0.net
>>674
「都」「都」都は最高って言ってる人達って
維新の人だけでしょう?
ニューヨーク市はニューヨーク都じゃあないしw

705:名無しさん@1周年
19/03/15 21:55:37.01 ijhhsS2H0.net
>>681
だから「都」じゃなくてもいいよ
俺は「国」でいいしw

706:名無しさん@1周年
19/03/15 21:56:54.51 kVuYjlqL0.net
柳本,この糞ガキめが大阪都構想を分断破壊してしまいよったのじゃ。
そら既得権益が水泡に帰する都構想なので反対するのは当たり前だ。
議員は職を無くす者が増える。だが今までの様な二重行政は皆無に
なってもっともっとスリムな地方都市行政ができる様になる。
維新の会は自民党が作り上げてきた5兆円もの累積赤字を府政を黒字
に転換することによってかなり減らしてきた。勿論、職員達の血の出る
様な努力の賜物だ。だがその一方で私立高校授業料の無償化や保育
所の整備、保育料の無償化にも取り組んできた。塾代助成で教育レベ
ルを上げ教育レベルもかなり上がってきた。でもまた自民に戻して箱物
ばかり作って大赤字を積み上げたいのですか。

707:名無しさん@1周年
19/03/15 21:56:59.43 oW4YuhhC0.net
>>679
一般会計に貸し付けすればOK
散々言われてた事ですけどね
市バスの借金債権放棄したりしてましたしね

708:名無しさん@1周年
19/03/15 22:00:14.01 UDJ50vj30.net
「あの」大阪市交通局が金貸し始めんの
印象論だがなんかゾッとせんな
あくまで印象論だがw

709:名無しさん@1周年
19/03/15 22:01:19.98 9tkIMmrv0.net
>>680
維新(堺屋)案だと、
大阪と東京は特別州になるから、大阪は関西州には入らない
京都か神戸が関西州都になる

710:名無しさん@1周年
19/03/15 22:01:34.55 XQNAbyF40.net
都って所に引っ掛かって訳が分かってない
単に東京都みたいに都と区の役割分担はっきりさせて二重行政防ぐのが目的だし
大阪が都になるとか訳が分からないこと言うな

711:名無しさん@1周年
19/03/15 22:04:36.94 TIu6Xouc0.net
>>687
反対したいから理由は何でも良いんだよな。
都構想反対派は。
マジでゴミだよ。

712:名無しさん@1周年
19/03/15 22:06:55.60 QG6ESU3p0.net
>>687
もう反対派はそういうところで揚げ足取りするしかない状態やし。

713:名無しさん@1周年
19/03/15 22:09:51.20 8h5eX4En0.net
>>657
自分達で食い潰して来たからなそれより
ましだよね。民営化で監視して株主がコントロール出来るのだから

714:名無しさん@1周年
19/03/15 22:10:13.08 N3tmAR+d0.net
西成区が地盤やからなあ

715:名無しさん@1周年
19/03/15 22:15:08.38 Y0touBYD0.net
関東人にとって戦後に作った「都」の幻想は命より大事だからな
「首都」も戦後に作ったものだし
遷都してもらえなかったコンプレックスが今なお根底にある

716:名無しさん@1周年
19/03/15 22:17:46.73 oW4YuhhC0.net
>>685
既にやってた件

717:名無しさん@1周年
19/03/15 22:19:12.32 nZ08DjJL0.net
だれ?

718:名無しさん@1周年
19/03/15 22:21:01.95 o5unqYXb0.net
>>28
住之江でも南港と阪神高速から東では全然ちがうからな。

719:名無しさん@1周年
19/03/15 22:25:01.46 o5unqYXb0.net
柳本か、懲りないやっちゃな。
維新に入れるわ。

720:名無しさん@1周年
19/03/15 22:25:25.69 X/5T2FMO0.net
>>38
反対派も、住民投票は何度でも出来るよく分からないなら反対に入れてとりあえず否決にして継続審議しろと、ビラを撒いてたけどな

721:名無しさん@1周年
19/03/15 22:29:09.50 SKvXG0Y+0.net
>>686
そうなの? じゃあ、足立先生個人の意見だったのか。
足立康史 @adachiyasushi
大阪都構想は、関西州の州都を決め


722:驕A大事なテーマなんですけど、ね。 3:26 - 2018年1月3日 https://twitter.com/adachiyasushi/status/948515969789497344 (deleted an unsolicited ad)



723:名無しさん@1周年
19/03/15 22:31:08.63 BEXY8pMc0.net
>>690
>>679
国から貰ったせっかくの法人税無税の特権を自ら捨てるのって、維新w
大阪市民以外の政府、国税庁、大阪以外の他の都道府県の奴らは
大阪地下鉄から今度から法人税で吸い取って新たな金が手に入るからみんなハッピーなんだけどねw
維新w

724:名無しさん@1周年
19/03/15 22:31:24.52 TLpvhoBD0.net
柳本事務所のとなりは東組本部な

725:名無しさん@1周年
19/03/15 22:32:13.05 SKvXG0Y+0.net
>>570
愛知県は東海州の一部だよ!
東海州の州都は静岡で決まり!

726:名無しさん@1周年
19/03/15 22:33:05.40 8h5eX4En0.net
>>699
その考えが発展を拒んで寂れるばかりなんだな

727:名無しさん@1周年
19/03/15 22:36:46.49 8h5eX4En0.net
>>699
今まで大阪市がそんな金あるなら西成や天王寺があんな汚いまま寂れてたかな?
弁天町や大正やら豊かな町になってるはずだよな。結局は西成に貧困ビジネスの搾取屋がのさばって田舎から出てきた老人から搾取してただけやけどな。

728:名無しさん@1周年
19/03/15 22:41:28.42 BEXY8pMc0.net
>>702
>>703
今まで、国が目をつぶってくれてた法人税が流出するけどどうすんの?
一般の民間企業みたいにポケモンで一山当てて大儲けや!って事は民営化したって鉄道業には無いよ

729:名無しさん@1周年
19/03/15 22:48:01.77 8h5eX4En0.net
>>700
真隣ちゃうけどな。

730:名無しさん@1周年
19/03/15 22:48:33.88 UDJ50vj30.net
国庫に入るんを流出言うんもどうかな
と思ういち日本人

731:名無しさん@1周年
19/03/15 22:49:20.44 n04EHcmd0.net
まあ維新ですかねえ

732:名無しさん@1周年
19/03/15 22:51:07.74 +fhATDip0.net
大阪市交通局が平松の時代までにどれだけ赤字を垂れ流してたのか忘れた人がいるんか。
あれこそ公務員の道楽経営の極みで大阪市民の資産どころかお荷物だっただろう。

733:名無しさん@1周年
19/03/15 22:52:38.56 ijhhsS2H0.net
>>704
そんな数年前に終わった議論を今さら…

大阪市営地下鉄が大きく変化 「民営化」される理由とメリット
URLリンク(news.livedoor.com)

734:名無しさん@1周年
19/03/15 22:52:52.41 Y5bb0mYe0.net
>>1
公明党は憲法改正でも裏切りそうだなw

735:名無しさん@1周年
19/03/15 22:54:25.83 ijhhsS2H0.net
>>708
別に赤字じゃないよ
むしろ黒字
というか、本来民営化は黒字になる公営を民営化するのが基本だし

736:名無しさん@1周年
19/03/15 22:54:38.69 hrdrgBYH0.net
>>708
大阪メトロも大概だろ。夢洲に1000億投じてWTCみたいなビル立てるらしいけど、民営化前の収益が原資だと思うと酷い無駄遣いじゃないか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

557日前に更新/292 KB
担当:undef