【麻生財務相】物価2 ..
[2ch|▼Menu]
667:名無しさん@1周年
19/03/15 20:27:03.48 DbympbPU0.net
増税やったら最悪
せめて凍結してくんねーかな
安倍さん、やってくれ
延長じゃなくて凍結

668:名無しさん@1周年
19/03/15 20:27:04.04 SWnOp2D10.net
「市場の信認」で合ってたっけかなあ?
失った方が2パー達成したりてなw

669:名無しさん@1周年
19/03/15 20:27:09.56 5hcwFM6Z0.net
誰が好き好んでデフレになったり
バブルが弾けたりしてると思ってんだ

670:名無しさん@1周年
19/03/15 20:27:13.04 UOCc9cnw0.net
ユダポチの話はめっきり聞く価値がなくなった

671:名無しさん@1周年
19/03/15 20:30:33.80 /l5+/W8W0.net
目標に合わせて好景気見越して 為替操作 公務員給料爆上げ 動向無視の増税 やっておいて
こだわる庶民は居ないとか どこまで国民舐めてるの?

672:名無しさん@1周年
19/03/15 20:30:46.28 u3iQjcmk0.net
>>646
バーナンキが失敗したように、あの方法じゃ金は動かないんだよw
政府支出で撒かなきゃダメに決まってるw

673:名無しさん@1周年
19/03/15 20:31:35.24 SWnOp2D10.net
そういや通商代表部がなんて言ってきてんのか、
ちょっと日本側の回避策含めて細かく聞きたくなってきたw

674:名無しさん@1周年
19/03/15 20:32:31.11 6Hq63NrB0.net
いやいやw お前ら政府が一番メンツに拘ってたろうがよw
今更、知らん顔して日銀に責任押し付けてトカゲのしっぽ切りかよ?

675:名無しさん@1周年
19/03/15 20:35:03.35 6Hq63NrB0.net
さすが、誇大妄想と被害妄想で生きている、家柄だけがご自慢の世襲政治家さん達だ。

676:名無しさん@1周年
19/03/15 20:35:14.47 5hcwFM6Z0.net
消費税増税も増税分インフレになるからやるだけだろ
クソだろこいつら

677:名無しさん@1周年
19/03/15 20:35:43.01 QYAnd1vo0.net
日本は企業が強くて個人が弱い
昔は、米騒動とか暴動はあったが、今はそういうのが皆無だもんな
外国みたいに暴動を起こせば企業が給料として金をばら撒くんだが
そこが民度の違いか

678:名無しさん@1周年
19/03/15 20:37:14.70 bTXVTj8G0.net
未達を非難したりはせずとも需要が減り続ける現状で2%って目標を掲げた馬鹿を日銀総裁に据えた阿呆な政権に呆れてはいるだろ

679:名無しさん@1周年
19/03/15 20:37:34.95 5hcwFM6Z0.net
アメリカは資源輸出国の一次産業国だからインフレは良いんだが
食料の60%とエネルギーの94%輸入の日本がインフレで誰が儲かるの?
せいぜい製造業が賃金の支払いを渋るだけだぞ

680:名無しさん@1周年
19/03/15 20:38:37.02 /TM9bA7p0.net
>>663
去勢された家畜

681:名無しさん@1周年
19/03/15 20:38:51.66 f/ySadhj0.net
>>635
名目上昇、実質変わらずの水膨れ状態であってもみんな楽になるよ。何せ住宅ローンとかの重みは減るし、
余剰分も水膨れして可処分所得が増えるからね。

682:名無しさん@1周年
19/03/15 20:38:58.08 E5UdwzUM0.net
キチガイだな安倍一味のアホウ

683:名無しさん@1周年
19/03/15 20:39:46.98 uldQIn8P0.net
>>1
あれだけ金ばら撒いてインフレしないってことは
一体誰にばら撒いたんですかね…
この糞売国奴

684:名無しさん@1周年
19/03/15 20:40:00.11 5hcwFM6Z0.net
>>667
インフレのなると金利が上がる
新たなローンを組む人はどうすんの?

685:名無しさん@1周年
19/03/15 20:41:20.25 zak2MKGm0.net
こう言う発言は、問題ないのか、菅。

686:名無しさん@1周年
19/03/15 20:41:48.09 QYAnd1vo0.net
ここ1,2年で10年続いたバブルが完全に崩壊する
火種は米国個人のクレジットの焦げ付きか、中国発の暴落
日本も勿論巻き込まれて、メガバンが買ってるジャンク債、裸で買ってるドルが投げ売り
大暴落する

687:名無しさん@1周年
19/03/15 20:42:08.42 zak2MKGm0.net
『けしからん』と言っている国民は1人もいないように見える」
大臣の周りは、5ちゃんのネトウヨだけしかいないのかw
あの海底トンネルを要望しているここのネトウヨたちしかw

688:名無しさん@1周年
19/03/15 20:42:40.41 QYAnd1vo0.net
>>666
進撃の巨人
ウォールマリアの住人みたいな言い回しだな

689:名無しさん@1周年
19/03/15 20:42:42.26 0TamQZ+a0.net
>>56
アベノミクスの第一の矢は金融緩和だからな
それを実行しているのは日銀で、その総裁である黒田が掲げた目標が2%だった
金融緩和ということで6年間で350兆円も金融市場に供給したけどほとんど効かなかった
2014年の増税の影響もあるだろうが2017、2018年のコアコアCPIはマイナスとなっている
経済学では2年連続で物価が下落したらデフレと定義しているので、日本は本当に再デフレ化している

690:名無しさん@1周年
19/03/15 20:43:57.79 m/2NCCiZ0.net
国民に喧嘩売っているようにしか思えんオッサン

691:名無しさん@1周年
19/03/15 20:46:17.28 5hcwFM6Z0.net
インフレで助かるのは今借金してる人
つまり1000兆円借金してる政府が得をする
市場の誰かの儲けは誰かの損
誰が損してるかわかるな?

692:名無しさん@1周年
19/03/15 20:46:25.86 hgKC8es50.net
デフレターゲットしてた麻生政権、野田政権の支持率と、
インフレターゲットしてた小泉政権と第二次安倍政権の支持率を比べれば、
国民はみな分かってることは明らか。
麻生ほど真性の経済音痴の馬鹿はいない。

693:名無しさん@1周年
19/03/15 20:47:14.88 hgKC8es50.net
>>670
ほんとおまえ金融音痴過ぎるだろw

694:名無しさん@1周年
19/03/15 20:47:30.75 bhvqdXm60.net
いやいや、アベノミクスを自ら否定しちゃダメだろwww

695:名無しさん@1周年
19/03/15 20:48:14.69 bot8RZA60.net
財務大臣がこの見識ってのがやばいよな

696:名無しさん@1周年
19/03/15 20:48:16.38 +jaux2Cz0.net
>>677
株式市場やら不動産市場は
ゼロサムゲームではないし、
金融の債権債務も貸し倒れリスクの低下という恩恵も貸し手にはある。
まあ、政府債務は貸し倒れのリスクはないがな。

697:名無しさん@1周年
19/03/15 20:49:43.33 hgKC8es50.net
>>682
金融の本質が分かってない馬鹿

698:名無しさん@1周年
19/03/15 20:51:58.84 gFnXnOf30.net
>>681イヤ、この認識で合ってるよ

699:名無しさん@1周年
19/03/15 20:55:32.71 jUNfoxiw0.net
一般国民は給料上げろとは思ってるだろ
それなら必然的にインフレを望んでるのと同じだ
用語の使い方で煙に巻くのは官僚とマスコミの常套手段
それにまんまと載っかるアホ麻生

700:名無しさん@1周年
19/03/15 20:56:09.92 bot8RZA60.net
>>684
いや、大馬鹿だろ
民間投資が過熱するぐらいまでいってるならともかく
物価目標の未達そのままの鈍い経済のくせして、批判がほんとにないとしたら
ただの国民の無知に乗っかってるにすぎん。

701:名無しさん@1周年
19/03/15 20:56:40.15 f/ySadhj0.net
>>670
インフレと言うのは金の価値が下がる状態だよ。新たにローンを組む人も、その後インフレが継続すれば楽になるよ。
それだけの話し。一番悲惨なのはローンを組んだ途端にデフレに転換するケース。毎月の支払額は変わらないのに
給料は下がっていく。破綻は必至だ。

702:名無しさん@1周年
19/03/15 20:57:46.57 U1kPO9Lv0.net
国民は馬鹿です
と馬鹿にしてんなこいつ

703:名無しさん@1周年
19/03/15 20:58:58.23 LYk/JIID0.net
そもそも物価指数自体インチキだからな
これだけ値上げが続いているのに上がらない物価指数に意味はない

704:名無しさん@1周年
19/03/15 20:59:07.04 PRFGkC040.net
生存に必要な金額はこんな数字じゃ無い上がりっぷり

705:名無しさん@1周年
19/03/15 21:00:53.54 5hcwFM6Z0.net
>>687
楽になんねーなんのために金利があるんだよ

706:名無しさん@1周年
19/03/15 21:01:20.46 u3iQjcmk0.net
>>679,683
↑あきらめの悪いリフレ派w

707:名無しさん@1周年
19/03/15 21:01:57.08 5hcwFM6Z0.net
>>688
馬鹿は景気がいいって言ってるが
小賢しい奴が文句言ってんなww
って感じだな

708:名無しさん@1周年
19/03/15 21:02:36.08 5hcwFM6Z0.net
株価が上がると景気が良い
配当は下がるのに?

709:名無しさん@1周年
19/03/15 21:02:46.83 z8pHYwJw0.net
>>1
おいおい、物価2%目標言い出したのは政府の方だろ
やると決めた目標に拘るのは当たり前だろ、
何言ってんだよこのクソ大臣は

710:名無しさん@1周年
19/03/15 21:03:06.98 gFnXnOf30.net
>>686日銀の役割は物価の安定と金融システムの安定
物価目標2%は達成しなくても何の問題もない
取り合えず言って見ただけ

711:名無しさん@1周年
19/03/15 21:03:13.73 5hcwFM6Z0.net
日本には国際市場がないから
国がいくら借金しても安心だね

712:名無しさん@1周年
19/03/15 21:03:55.04 bot8RZA60.net
>>691
金利が上がるってことは資金需要が過剰ってことだから
そんな状態になるまで借りるの待ってる方がご愁傷様ってことだな。

713:名無しさん@1周年
19/03/15 21:04:29.52 DbympbPU0.net
今の状態って簡単に言うと
リーマンショック後に金いっぱいばらまいて
消費税増税した、結果悪いままズルズルしてる
って認識でいい?

714:名無しさん@1周年
19/03/15 21:05:25.79 bot8RZA60.net
>>696
何が何の問題もないんだよ
ゼロ金利で政府が借金し続けて景気対策してるってことは民間投資する甲斐がない国って言ってるようなもんなのに

715:名無しさん@1周年
19/03/15 21:07:08.20 gFnXnOf30.net
>>700問題なら円安になってるよ

716:名無しさん@1周年
19/03/15 21:08:08.81 bot8RZA60.net
>>701
為替なんぞで国民経済が語れるか
民主党自体の超円高時代が何も問題なかったとでも言うつもりか?

717:名無しさん@1周年
19/03/15 21:11:13.57 u3iQjcmk0.net
>>699
× いっぱい
○ ちょびっと

718:名無しさん@1周年
19/03/15 21:12:18.44 gFnXnOf30.net
>>702あれはドル、ユーロが金融緩和してるのに
知恵遅れの民主党政権が金融引き締めしたから
日本は死にかけた
為替はバランス
他のやる事に合わせないといけない

719:名無しさん@1周年
19/03/15 21:12:19.21 f/ySadhj0.net
>>691
阿保か。国債も住宅ローンも基本は固定金利だ。仮に2%で組んだ人は、後々のより高い金利の世の中で楽を出来る。
また金利が順調に上がる世の中ならインフレ基調な筈で、給料も上がるから一層楽になる。インフレの頂点で借りた人
だけは、高値掴みで苦労する。借りた途端にデフレに転ずると悲惨だと言ったでしょ。

720:名無しさん@1周年
19/03/15 21:13:23.07 cu/d5A+V0.net
そもsも物価上昇を望むのが頭おかしい。
インフレがいいならイランやベネズエラは絶好調じゃねえか。
原油価格が倍になりゃ嫌でも物価は上がるぜ。
景気は凍りつくけどな。

721:名無しさん@1周年
19/03/15 21:19:10.03 5hcwFM6Z0.net
>>705
それって貸した奴損じゃん
ピケティによるとr>gだろ

722:名無しさん@1周年
19/03/15 21:19:37.61 z9hfGJkF0.net
何を言いたいんだ麻生は

723:名無しさん@1周年
19/03/15 21:20:36.73 yshHkU9D0.net
>>691
マイナス金利ってどうなってる?

724:名無しさん@1周年
19/03/15 21:22:11.88 VQXL1hlM0.net
>2%にこだわり過ぎると、おかしくなるということを考えないといけない・・・
意訳:2%上がろうが上がるまいが、俺は痛くもかゆくもない。国民だって誰も意味なんてわかってない、この俺が全然わかっていないんだから。

725:名無しさん@1周年
19/03/15 21:23:20.75 UcesvN/x0.net
ID:gFnXnOf30 ID:bot8RZA60
ID:f/ySadhj0
テラ重税加速、インフレ誘因のスタグフレーション
慢性的構造不況激化で、
頑迷、閉塞 頽廃 陰鬱になった、
>1自公アベスタン朝・日本。
日本では、まるで、地雷暴発みたいな猟奇多数殺人事件頻発。
アル中量産の高濃度アルコール飲料流行、
去年以降、梅毒患者アウトブレイク。
また、2018年以降は、彦根市 富山市 熊本市 仙台市 新宿 歌舞伎町、市ケ谷 防衛省正門で、パトロール
自衛隊員襲撃ふくめ
警官襲撃殺傷事件があいついでるなw
つまり、もうすぐ川崎市や蒲田駅あたりで、
想定外の、東京スタンピード巨大暴動が起きそうw
高度経済成長期末期、ベトナム戦争末期、タナカ カクエイノミクス末期。
新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動事件発生。
直後、オイルショックで狂乱物価になる。
自民党ショウワノミクス巨大バブル投機狂乱バブル末期。
女子高生コンクリ詰め殺人、宮崎勤 首都圏連続児童殺人、
元自衛官の中村派出所襲撃、警官2人惨殺事件発生。
湾岸危機から石油価格上昇開始。インフレ誘因 
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 増税加速へ。
1990年、西成警察汚職事件から、西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合へ最初の、政権交代。
自公コイズミノミクス いざなみバブル景気風味末期、石油価格高騰傾向。
警視庁警官が、知人女性射殺 無理心中。
ライブドアショック、派遣奴隷 加藤 の、秋葉原駅前多数殺人。
自公麻生政権での、リーマンショックで、日経平均株価巨大暴落。
2008年 西成暴動再発。日比谷大派遣村。
大阪ビデオボックス店放火 16人焼殺。
自公麻生政権、衆院選で大敗、民主党に政権交代。

726:名無しさん@1周年
19/03/15 21:28:34.18 v7TRaMOQ0.net
インフレがいいなら明日からのりしお千円なでいいだろw

727:名無しさん@1周年
19/03/15 21:31:49.95 5hcwFM6Z0.net
>>710
前日銀総裁の白川さんと同じこと言ってるな
なんで売国奴って言って追い出したんだろうな

728:名無しさん@1周年
19/03/15 21:32:26.65 5hcwFM6Z0.net
こいつ財務大臣と金融担当大臣だろ

729:名無しさん@1周年
19/03/15 21:33:03.21 Z6cDZlII0.net
全ての前提が崩れたな。
増税は無しか。

730:名無しさん@1周年
19/03/15 21:33:45.98 5hcwFM6Z0.net
阿呆金融大臣「白川は売国奴で、財務省天下りの黒田を総裁に据えたが、正しいのは白川」

731:名無しさん@1周年
19/03/15 21:34:27.46 rkXC5N340.net
いや、借金どうするんだ?

732:名無しさん@1周年
19/03/15 21:35:05.43 f/ySadhj0.net
>>707
ピケティなんて関係ない。それぞれ借りる側、貸した側の責任だよ。予想が外


733:黷トも他人のせいには出来ないでしょ。 ただ過去の事例を見ると、ゆるやかなインフレになるケースが多いのでみんな助かっていたと言うことだ。貸す側だって 翌年にはより高い金利で貸せるから補正出来る。金利の頂点で借りた人、金利の底辺で貸した人がご愁傷様になる だけで、全体的には問題ない。



734:名無しさん@1周年
19/03/15 21:35:30.00 5hcwFM6Z0.net
もう!野党はしっかりして!

735:名無しさん@1周年
19/03/15 21:36:25.23 iCf22mpi0.net
カネを溜めてばかりいるからインフレにするんだろ。

736:名無しさん@1周年
19/03/15 21:39:36.97 5hcwFM6Z0.net
>>718
日本には金利市場がもうないんだけどな
0%保証だから
住宅金融公庫にサービスで負けて銀行も住宅ローンから撤退
中国共産党政権がお金かしてくれるから安心だね

737:名無しさん@1周年
19/03/15 21:40:17.44 5hcwFM6Z0.net
統制経済資本主義
面白いなこれ

738:名無しさん@1周年
19/03/15 21:41:10.93 5hcwFM6Z0.net
政府はもっと金を貸せ
民間に任せるな
もっと計画しろ

739:名無しさん@1周年
19/03/15 21:41:36.13 zJeVp2Gl0.net
>>696
「言ってみただけ」ではなく日銀総裁として目標に対してコミットメント云々を繰り返し繰り返し言ってきたんだが…

740:名無しさん@1周年
19/03/15 21:45:03.87 5hcwFM6Z0.net
中国はまだ計画経済とかちゃんと言う
でも日本は資本主義ってカッコつけて
実際は統制経済やってたりする
マジで馬鹿にしてる

741:名無しさん@1周年
19/03/15 21:45:43.83 5hcwFM6Z0.net
中国のような計画的金融政策です
ってちゃんと言え

742:名無しさん@1周年
19/03/15 21:47:19.14 3qXTCh2/0.net
拘ってる国民は1人もいないように見える?
日銀も新聞記者も国民じゃないのか

743:名無しさん@1周年
19/03/15 21:47:31.97 WHuh1jmh0.net
出来もしないことをできると言い張ってるだけの無能なんて誰も相手にしない
批判されるのはまだかまってもらえるってこと
何も言われず放置されるのが最上の侮辱

744:名無しさん@1周年
19/03/15 21:48:40.79 5hcwFM6Z0.net
馬鹿な国民はこの嘘つき政権を支持して
市場で生きてる企業は国外に逃げ出していくわ

745:名無しさん@1周年
19/03/15 21:49:19.61 3qXTCh2/0.net
単純に今は不況
不況下で物価上がればスタグフレーションという最悪の経済状況になる
麻生は消費税増税でそれを人為的に起こすつもり
簡単に言えば財務省は日本人を貧乏にする組織

746:名無しさん@1周年
19/03/15 21:49:51.21 x12n3TDY0.net
文句言ってるやつは取り合えず排便してスッキリしてみるんだ!

747:名無しさん@1周年
19/03/15 21:50:05.79 VQXL1hlM0.net
>>728
>何も言われず放置されるのが最上の侮辱
最近の日銀総裁の記者会見は会場の半分以上が空席だよな。

748:名無しさん@1周年
19/03/15 21:50:59.15 e+skpTDF0.net
市場に、意気込み伝えるのが目的だからな。

749:名無しさん@1周年
19/03/15 21:51:12.24 fHnJI+8j0.net
でもそれって国民がバカってことでしかないしんだけど。

750:名無しさん@1周年
19/03/15 21:52:05.79 fHnJI+8j0.net
>>5
死んどけキチガイ

751:名無しさん@1周年
19/03/15 21:53:30.83 B7bndaVj0.net
>>730
>不況下で物価上がればスタグフレーションという最悪の経済状況になる
消費税の増税で、そのような経済状況になっております(庶民のみ?)
不況下なのに消費税 3% → 5% → 8% → 10%
一般国民の物価は【 消費税込みの物価 】です。そこを無視する日銀・財務省は悪魔!

752:名無しさん@1周年
19/03/15 21:53:34.36 jq0MFqzg0.net
なんだ、2%からイグジットかよw
なんのイグジットだよw

753:名無しさん@1周年
19/03/15 21:54:27.87 NFYI+oeZ0.net
>>683
なら本質とやらを記載しないとな。
バカだと思われるぞと。

754:名無しさん@1周年
19/03/15 21:54:42.64 iCf22mpi0.net
朝鮮人に日本を買われたいのか。
世界の賃金
URLリンク(saigaijyouhou.com)

755:名無しさん@1周年
19/03/15 21:57:02.37 B7bndaVj0.net
>>739
朝鮮人に買われるというよりも、朝鮮人に好き勝手やられて日本人だけ貧乏になってるね。
こんな状況で暴動が起きてないのは、日本人の民度の高さの証明だが、限界って言うのもあるよね。

756:名無しさん@1周年
19/03/15 21:57:11.36 NFYI+oeZ0.net
>>736
その消費税で上がった値段では売り切れないからデフレになっていくわけだ。
我々は生産を減らす、あるいは利益を減らす、あるいは賃金を減らしていくわけだ。

757:名無しさん@1周年
19/03/15 21:57:20.29 q8b3ar400.net
経済政策の効果が低いってことなんだから増税もあきらめろや。
それなら話は分かる。

758:名無しさん@1周年
19/03/15 21:59:02.38 NcnC8q5g0.net
>>1
お前ら自身が日銀と一緒になって
公約として言い出したことなのにwww
こんなん笑うわwwww
日銀のほうが約束守ろうと必死こいてるだけになっとるw

759:名無しさん@1周年
19/03/15 21:59:58.00 WEloZvox0.net
お前は死んでも拘れよ、最低だろ

760:名無しさん@1周年
19/03/15 22:01:52.13 5hcwFM6Z0.net
>>733
気合いだ!気合いだ!気合いだ!

761:名無しさん@1周年
19/03/15 22:02:46.12 cz5YotLc0.net
麻生太郎は、国家反逆罪で死刑にしろ
代議士の資格なし

762:名無しさん@1周年
19/03/15 22:03:11.22 5hcwFM6Z0.net
市場って日銀が国債買って株価買ってマンションのオーナーになってる経済のこと?

763:名無しさん@1周年
19/03/15 22:09:13.56 z8pHYwJw0.net
>>706
それは、安倍自民に投票したやつはみんな頭がオカシイと言うのと等価なんだが
いいのか?
安倍は先の衆院選で、物価上昇2%の実現を公約に掲げて大勝したんだけど

764:名無しさん@1周年
19/03/15 22:10:38.61 Y9aYW5lx0.net
輪転機フル回転!
に意味あるのかよく考えろ
それに賛成してるのがどんな連中なのかもっとよく考えろ

765:名無しさん@1周年
19/03/15 22:13:22.99 uTVu3yQT0.net
そもそも物価を上げること自体を目標に組み込んでる時点でおかしい
物価は上がらず景気が良くなるってのが理想だろうリフレは
安倍が余り理解できてないんかな

766:名無しさん@1周年
19/03/15 22:13:24.91 5hcwFM6Z0.net
識者はいろいろ言っているが
政府関係者による資産の買い占めは馬鹿に支持されている

767:名無しさん@1周年
19/03/15 22:15:22.85 b/GKhdyB0.net
付利とかインタゲ2%とかアメリカの政策に右倣えしてるだけだろ
マイナス金利はECBの真似事で
飼い主の命令に従ってるだけのくせして知ったかこいてんなアホウが

768:名無しさん@1周年
19/03/15 22:15:31.70 kCEzANms0.net
阿呆しなねぇかな

769:名無しさん@1周年
19/03/15 22:19:34.21 +jaux2Cz0.net
>>750
景気がいい。
ガンガン売れる
バンバン作る
ガンガン買える
これのどこにため息をつきながら、
値引きシールを貼る状況(デフレ)が思い浮かぶのか教えろよ。

770:名無しさん@1周年
19/03/15 22:22:03.13 5hcwFM6Z0.net
よくわかっていないから
景気を良くするには政府による統制が大事といい
都合が悪い時は自由な資本主義っていう
こいつがやってるのは焼畑農業で
金利が多少なりともついているのは2年後10年後までゆっくり成長してる行こうという市場のコンセンサス
でも今の日本の経済政策は2年後10年後なんて知った事か今金にしろ
お陰で10年先の経済予測は金利0

771:名無しさん@1周年
19/03/15 22:22:55.13 5hcwFM6Z0.net
いやマイナス金利だっけ

772:名無しさん@1周年
19/03/15 22:23:28.51 5hcwFM6Z0.net
銀行を焼き払って新しい銀行が生まれるのかな

773:名無しさん@1周年
19/03/15 22:25:04.90 Y9aYW5lx0.net
今のやり方では10年持たないと思う

774:名無しさん@1周年
19/03/15 22:25:42.81 cmKCQxg/0.net
さすがヤクザ

775:名無しさん@1周年
19/03/15 22:26:11.76 5hcwFM6Z0.net
焼畑にすれば今年は土壌がいいよ
でも10年後は燃えてしまった木が落とす落ち葉の養分がなくなってて土壌は痩せてくばかり
保水力も無くなって洪水も起き


776: そして植物が育たない土壌から人は離れていく



777:名無しさん@1周年
19/03/15 22:27:52.93 ucHOE9kB0.net
実質が2%本当にいっちゃったら、物価上がっちゃって大変だったんじゃねーの?
中央銀行は腹芸勝負だし、むしろここまでの経緯と現状が成功だったんじゃないかと

778:名無しさん@1周年
19/03/15 22:28:05.71 5hcwFM6Z0.net
まあ何がいいたいかといえば
自民党一党支配でやってきたんだから
好きにやれば?って感じです

779:名無しさん@1周年
19/03/15 22:28:22.10 PMz4NAR00.net
目標設定する場合の人間の心理的なもんじゃね
デフレをなくすって言われてもピンと来ないが
インフレ2%と言うと頑張りやすい

780:名無しさん@1周年
19/03/15 22:29:20.54 uTVu3yQT0.net
>>754
なに言ってんだこいつ

781:名無しさん@1周年
19/03/15 22:29:22.30 5hcwFM6Z0.net
人間は大地から離れては生きていけんのじゃよ
翼の生えた天上人にはそれがわからんのじゃ

782:名無しさん@1周年
19/03/15 22:34:40.96 QwjQ/iZA0.net
そもそも財務省も麻生も日銀も
庶民の生活を
良くしようという考えなんてないから。

783:名無しさん@1周年
19/03/15 22:38:15.17 bMCn8S+H0.net
安倍が言ってた年収150万アップも真っ赤なウソだったけど
特に誰も文句言ってないだろ
もはやこの政府に誰も期待してないんだよ
ただ節約して将来不安に備えるだけ

784:名無しさん@1周年
19/03/15 22:41:56.31 neQb0L7x0.net
缶ジュース 1本100円が今や150円時代。
消費税は8%だが、税込みで物価は50%上がった。
購買力は43%ダウン。少子化が進むのは当たり前だ。

785:名無しさん@13周年
19/03/15 22:45:35.32 RC8sJQfGK
>>753
自殺すんなよ。

786:名無しさん@1周年
19/03/15 22:53:45.01 yqVO/g9k0.net
自分のついた嘘も忘れたボケ老人

787:名無しさん@1周年
19/03/15 22:55:17.09 1q/9hWTV0.net
消費税率10%も拘りすぎるとおかしなことになるよね

788:名無しさん@1周年
19/03/15 22:57:40.28 yqVO/g9k0.net
いまだに「朝日がー野党がー」なんて言ってる池沼はホントに実在してんの?
頭悪いくせに人類名乗るなよ

789:名無しさん@1周年
19/03/15 23:05:50.42 SBytMGqT0.net
物価はともかく手取りの収入くらいは増やしてよ。

790:名無しさん@1周年
19/03/15 23:08:52.53 NIN+0dUxO.net
物価ふつうに上がってるだろ。統計操作すんなよ。

791:名無しさん@1周年
19/03/15 23:11:32.57 NIN+0dUxO.net
>>30
100円ショップは商品の質が下がっていってる。

792:名無しさん@1周年
19/03/15 23:13:39.46 sBE2F1KC0.net
>>1
こだわっていたのはおまえだろタコ

793:名無しさん@1周年
19/03/15 23:14:30.91 7sU1QMP50.net
五輪相と変わらないな
自民党も議員沢山いても人材難なんだな

794:名無しさん@1周年
19/03/15 23:14:55.94 5hcwFM6Z0.net
僕の考えた最高の戦略

795:名無しさん@1周年
19/03/15 23:16:24.42 4p2npE7q0.net
そらそういうもんだろ
麻生相変わらず馬鹿だなw

796:名無しさん@1周年
19/03/15 23:17:08.78 hsOI46Pl0.net
ボケ老人が日本国の財政を取り仕切ってる異常事態

797:名無しさん@1周年
19/03/15 23:18:37.00 zUL99CQE0.net
そもそも石油価格みたいな原料の価格に頼ってる時点でおかしいだろ。
インフレというよりスタグフだし

798:名無しさん@1周年
19/03/15 23:18:45.47 dv2l5XFi0.net
値上げラッシュの食料品を対象から外して
物価が2%上昇しませーんとか言われてもなぁ

799:名無しさん@1周年
19/03/15 23:20:00.16 TBRtGxLg0.net
何十年もブレーキとアクセルを同時に踏み続けた太郎ちゃん
挙句にコレwwwww
なんの役にもたってねえw

800:名無しさん@1周年
19/03/15 23:20:06.45 5hcwFM6Z0.net
>>780
財務大臣
金融担当大臣やぞ
おそらく日本の実権握ってる本体はこいつ

801:名無しさん@1周年
19/03/15 23:20:47.61 5hcwFM6Z0.net
美しい日本=戦後の焼け野原だろ
間違っていない

802:名無しさん@1周年
19/03/15 23:32:18.68 /7gOCM0l0.net
これはその通りじゃね

803:名無しさん@1周年
19/03/15 23:35:10.21 JxOitWj70.net
いやいやw物価上がってるしw
しかも上がってる事に対して文句言ってるしw
もう1つも話がかみ合ってネーよこの口ひん曲がり星人はよぉw

804:名無しさん@1周年
19/03/15 23:37:57.03 myPrjZ8k0.net
はーん、そうきたか

805:名無しさん@1周年
19/03/15 23:41:02.28 5hcwFM6Z0.net
こいつってそもそも何で金融緩和やってたか
インフレにしなきゃいけなかったかわかっていないよな
麻生太郎にとっては
財政ファイナンス出来たので良しとする
と言うところなの?

806:名無しさん@1周年
19/03/15 23:53:05.48 u3iQjcmk0.net
>>789
金融緩和なんか効かないし必要なかった。
もし麻生が本当に財政ファイナンスやってたら今頃景気回復してるよ。
何もかも間違ってるね、音痴さん。

807:名無しさん@1周年
19/03/15 23:53:43.10 IbfW0J7q0.net
中央銀行が物価に拘らないで何に拘るというのか?
日銀は遊んでていいよと大臣は言うわけですなあ

808:名無しさん@1周年
19/03/15 23:53:46.47 DvgEVylm0.net
>>9
アメリカと同程度のインフレ率にならないと長期的にはどんどん円高が進むことになる
逆に言うと日米インフレ率格差(≒賃上げ率格差)が大きくなってもドル高円安のままなら
割高のアメリカ人の賃金を無視してアメリカに工場建設の投資がどんどん進み続けるわけで
アメリカから工場が出て行って困ってるってトランプが言う状況にならない

809:名無しさん@1周年
19/03/15 23:56:25.30 IbfW0J7q0.net
もう金融緩和なんか辞めちゃえよ
こんなこと言ってる糞の元で政策なんか決められないだろ

810:名無しさん@1周年
19/03/15 23:58:20.09 +jaux2Cz0.net
>>764
景気が良くなるに(ディマンドプル)インフレになるということは含まれる。
インフレなき経済成長とやらは、
最大限の成長が出来てない。

811:名無しさん@1周年
19/03/16 00:00:16.40 yCGKD31q0.net
お前が所属してる政権政府が掲げてる経済政策だろう・・・どんだけ馬鹿なの、こいつ。

812:名無しさん@1周年
19/03/16 00:00:46.39 htDnQZFG0.net
以前は安倍も拘っていたんだけど
アベノミクス失敗の証拠だから、全く触れなくなったなwww

813:名無しさん@1周年
19/03/16 00:03:38.54 9G4y19ZR0.net
政権ボケだろうな
日銀が緩和しなくてももう景気悪くならないだろwって
金融緩和辞めて超円高にしてこの糞が物価なんてどうでもよいといつまで言い続けられるか試してみようや

814:名無しさん@1周年
19/03/16 00:17:24.74 ZIpoeO0Z0.net
>>1
てか、量的緩和のおかげで金利がめちゃくちゃ低いから、地銀が軒並み赤字出していて
このままでいくと、大事になりかねない状況が見えてきたから
こんなこと言い始めたんだろうけどさ
そもそもそんなこと、始める前から織り込み済みなんじゃねーの麻生さんよー
地銀が潰れまくって、地方の金融機能が麻痺して地方の企業ばバタバタ潰れても
物価上昇2%の旗を掲げてこのまま量的緩和を続けろや、腹くくれよ
そして安倍とともに結果に責任持てや。途中でケツまくるんじゃねーよ麻生さん

815:名無しさん@1周年
19/03/16 00:27:31.25 5awzJgZx0.net
笛吹けど踊らず

816:名無しさん@1周年
19/03/16 00:33:14.53 mqex5xif0.net
景気良いと物価が上がるんだよね
あっ、それなら物価上げたら景気良くなるんじゃ?
この程度の知能。

817:名無しさん@1周年
19/03/16 00:35:18.15 yCGKD31q0.net
麻生政権時 リフレ派は頭がよろしくない。白川総裁はよくやっている
政権交代後 白川じゃダメ。リフレ最高!
安倍政権初期 リフレ最高! 効果ないとかありえない。物価2%の目標目指す。
ゼロ金利政策失敗後 物価2%なんて拘ってない ←今ここ

818:名無しさん@1周年
19/03/16 00:47:34.9


819:6 ID:eIPdQHGk0.net



820:名無しさん@1周年
19/03/16 01:05:14.13 Sxl9OG060.net
>>798
企業ってのは潰れる前に資産を投げ売ってでも生き延びようとするわけで
銀行が保有資産を投げ売りし始めたら政府や日銀はどうするんだろうな ?

821:名無しさん@1周年
19/03/16 01:12:12.94 +vGgCEgf0.net
データも偽装しきれず最後は言い訳。あの民主でもここまでやってないよなw

822:名無しさん@1周年
19/03/16 01:12:41.24 KveY6JhD0.net
>>798
個人が借入を増やすのは、
将来その借入分+金利分を貯蓄できる予想から
つまり、将来賃金の上昇が見込めるから
企業が借入を増やすのは、
将来その借入分+金利分の追加利益を見込めるから
つまり、将来の売上増加が見込めるから
消費税増税は上記を見込めなくするわけ。

823:名無しさん@1周年
19/03/16 01:38:28.61 55F99Y9/0.net
2%の物価目標を決めてるのは政府
もし2%の物価目標が高過ぎてそぐわないと考えるなら、政府が物価目標を下げるのが筋だろう
でもそれで景気が悪くなったら政治家が責められるので、こういう形で言って日銀に忖度させましょうという腹づもりだろうな
本当にろくでもない政治だと思う

824:名無しさん@1周年
19/03/16 01:39:19.52 FwUiO5ff0.net
物価やGDPは景気の一側面にすぎない
可処分所得を優先的にウォッチしないとダメ
トリクルダウンが自然には起きないのは周知の事実

825:名無しさん@1周年
19/03/16 01:49:54.64 fhGkpXWU0.net
だからw
そんなコメントしなくていいのに、
さすが下野させた戦犯だわな、

826:名無しさん@1周年
19/03/16 01:52:00.57 5t160fVk0.net
決めたのはお前らだろアホウが

827:名無しさん@1周年
19/03/16 01:54:47.71 /hWyVKUn0.net
責任逃れの尻尾切り始まったな
このまま黒田吊し上げて逃げだろ

828:名無しさん@1周年
19/03/16 02:07:24.21 ELvLHRVs0.net
現実にはデフレのまま成長してる国だらけで、戦後主要国平均だと、
経済成長率はインフレでもデフレでも3%くらい、しかも僅かにデフレが上。

829:名無しさん@1周年
19/03/16 02:09:46.82 cIqk3lJO0.net
大本営の醜い責任のなすりつけが始まった

830:名無しさん@1周年
19/03/16 02:12:26.80 /hWyVKUn0.net
日本はデフレのまま経済後退してるから問題なんだけどね

831:名無しさん@1周年
19/03/16 02:18:26.86 3UHmmP3v0.net
>>801
麻生は一貫して増税連呼、金融緩和反対だぞ。

832:名無しさん@1周年
19/03/16 02:20:05.74 GJoIMC+V0.net
>>804
> データも偽装しきれず最後は言い訳。あの民主でもここまでやってないよなw
それ以前に話の前提として、無駄に使った
国債450兆円 + GPIF150兆円
をどうするかだな

833:名無しさん@1周年
19/03/16 02:20:07.05 IShyroPH0.net
二%なんかとっくに超えてるわwバカ麻生

834:名無しさん@1周年
19/03/16 02:33:54.87 mZfUnzoY0.net
要するに、一番効果があるのは消費税減税

835:名無しさん@1周年
19/03/16 02:36:25.20 pH6e8tqd0.net
金融を緩和しても財政の支援がないとダメだよ

836:名無しさん@1周年
19/03/16 02:38:46.12 Q2vX5AfE0.net
>>811
デフレでも、賃金があがり
失業率が下がれば良いのよ。
ただ、デフレ下では、企業は投資効率が悪くなり
お金を使わない。
結局、政府が公共投資でお金を使わないといけなくなる。

837:名無しさん@1周年
19/03/16 02:39:52.64 Q2vX5AfE0.net
しかし、財務省が公共投資の予算を削りすぎた。
これが、平成不況の根本。

838:名無しさん@1周年
19/03/16 02:42:03.36 d3n010r70.net
いよいよ、2%すら無理と認めたかw
そもそも拘ってたのは政権だと思うんだが


839:な、つまりはお前自身だろ



840:名無しさん@1周年
19/03/16 02:43:41.56 3UHmmP3v0.net
>>818
財政はいらない。むしろどんどん財政は減らすべき。

841:名無しさん@1周年
19/03/16 02:46:31.73 mZfUnzoY0.net
無税国家を目指すというのも間違いではない

842:名無しさん@1周年
19/03/16 02:52:28.13 Ui34NhvC0.net
>>820
公共投資しても消費係数低くて海外ブランドや海外旅行大好きな上級に金ナイナイされるより
減税方面での公共投資の方が乗数効果高そうだと思えてしまうのが残念でならん

843:名無しさん@1周年
19/03/16 02:56:01.38 mZfUnzoY0.net
消費税減税の財源を赤字国債でって事だな
と言っても財源は結構あるけどな

844:名無しさん@1周年
19/03/16 03:01:04.25 asJlKmB30.net
アホの黒田の異常な金融政策に批判が集まってんだろう
このドアホウが

845:名無しさん@1周年
19/03/16 03:02:24.34 Wx62SUmR0.net
1年でも2%達成したらすぐに出口戦略はじめるのかいな

846:名無しさん@1周年
19/03/16 03:10:59.54 QGTycxho0.net
> >>706
> それは、安倍自民に投票したやつはみんな頭がオカシイと言うのと等価なんだが
うん、その通り。
> 安倍は先の衆院選で、物価上昇2%の実現を公約に掲げて大勝したんだけど
それで勝てるってのが不思議だよな〜。
実はみんな、安部の言葉なんか聞いてないのか、
または安部が言ってる内容を分かってないのか。

847:名無しさん@1周年
19/03/16 03:20:54.60 uRd+stBB0.net
財務省の緊縮財政が足を引っ張っている

848:名無しさん@1周年
19/03/16 05:54:51.63 GJoIMC+V0.net
>>828
要するに
アベノミクスを掲げるリフレ派を信じる与党支持者 =
全身転移の末期がんなのに緩和ケアのモルヒネ治療で
良くなって寛解すると信じるしかない患者
なのだ

849:名無しさん@1周年
19/03/16 06:23:45.14 HxFan/lUO.net
自民党の敗北回避に必死か

850:名無しさん@1周年
19/03/16 06:42:47.91 pwWsP3yZ0.net
物など買いたければ買うし要らなければ買わない。
職が無くてもいいのは一生分の資産を持った大金持ちであって
一般人に何よりも必要なのは食い扶持を稼ぎ出す雇用。
これを供給するのが政治の使命。物価が高い低いなどその次の問題だ。

851:名無しさん@1周年
19/03/16 08:23:10.44 2rXK5aVR0.net
>>832
完全雇用が政治家の使命ならば、
社会主義国でも、目指せば
良さそうだけどねw

852:名無しさん@1周年
19/03/16 08:47:15.52 it2l63sp0.net
わからないでやってました。
だから責任ありません。
ってそんなわけないでしょ。
困ったものだ。

853:名無しさん@1周年
19/03/16 09:22:03.49 QqF8zRCw0.net
>>833
資本主義でも社会主義でもまともな社会は雇用を安定供給するものだ。
働く意欲も能力もある人間が道端に職を求めて座り込んでいる情景など
社会不安の最たるものじゃないか。

854:名無しさん@1周年
19/03/16 09:26:30.94 Sxl9OG060.net
>>828
理解してるわけがない
世間は円高と円安の違いも分からない人間だらけだぞ

855:名無しさん@1周年
19/03/16 09:33:53.12 sc/zxbkt0.net
世間が望んでるのは失業の心配がなく給料が上がって
老後も安泰に暮らせるようになること
それを政策に落とし込めばマイルドインフレで
名目成長してる経済になるというだけ

856:名無しさん@1周年
19/03/16 10:17:38.74 ppJh6vjdO.net
>>1
麻生太郎「やるやる詐欺は大概2回引っ掛かる」 「前回は民主党、
《今回は 大阪から 似たような手口」》

【衆院選】 「民主党はやるやる詐欺だ」 麻生元首相、《維新・》未来も批判 《「オレオレ詐欺」》
【政治】麻生元首相《「維新もやるやる詐欺」》「2回引っ掛かったらあほうだ」
【政治】麻生元首相《「維新もやるやる詐欺」》「2回も引っ掛かったらあほうだ」★2
【衆院選】 麻生元首相 「前回、民主党の
《『やるやる詐欺』に引っ掛かった人がいると思うが、2回引っ掛かったらあほうだ」》

857:名無しさん@1周年
19/03/16 10:20:53.18 a1H5PZIL0.net
まあこの人はこんな感じだな
加計の獣医学部のときも法科大学院で失敗したのにやるの?
やるっていうなら止める権限ないし好きにすれば
みたいな感じだったし

858:名無しさん@1周年
19/03/16 10:38:54.62 2rXK5aVR0.net
>>837
オレはネトウヨ、ネトサポでも
安倍内閣の熱心な支持者でもないけど、
いささか理想主義者過ぎやしないか?
具体的な事を言わなければ、
憲法九条論者と変わらないよ。

859:名無しさん@1周年
19/03/16 10:42:43.22 Xd4P4aqb0.net
物価の安定と由布院システム

860:名無しさん@1周年
19/03/16 10:52:39.69 Zi8A9w5y0.net
国民について何もしらないようだな
まぁ国民は物価の便乗値上げを批判しているから
物価が上がらない方が良いんだけどな

861:名無しさん@1周年
19/03/16 10:54:05.12 xLMmQM0q0.net
>>822
 
 
      死 ね よ キ チ ガ イ リ フ レ 派
 

862:名無しさん@1周年
19/03/16 10:57:55.26 KveY6JhD0.net
はいはいはい、
マジでよくみて考えて。
「1996年(消費税3%)」
名目GDP 525兆円
税収 52.1兆円
所得税 19.0兆円
法人税 14.5兆円
消費税 6.1兆円
赤字国債発行額 18.5兆←これ
「1998年(消費税5%)」
赤字国債発行額 34兆円←これ
社会保障費?1兆円増?関係ねえw
「消費税増税でクソ不況になったから
毎年毎年毎年15.5兆円余計に赤字国債発行が増えたんだよ。」
2016年(消費税8%)
名目GDP 538兆円
税収 55.5兆円
所得税 17.6兆円
法人税 10.3兆円
消費税 17.2兆円
赤字国債発行額 38.0兆円←これ
毎年、1996年に比べて消費税率8%分以上の追加の赤字国債発行を政府は余儀なくされている。
バカがデフレなのに消費税増税したから。
つまりな、わざわざ国民を貧困化(家計消費の減少、賃金下落)させたうえに税収を減らして、
さらにさらに政府債務を増やしたって話だ。
一石投げて自分の頭に直撃して、
20年入院してるレベルのアホ。
結局、20年間の名目GDP成長率は世界最低。もうダントツどべ。
デフレ下で消費税増税?
このバカ乙って言葉以外に政府にかける言葉があるかね?

863:名無しさん@1周年
19/03/16 10:59:51.69 sc/zxbkt0.net
>>840
世間が望んでるのはインフレではないという意見が出てるから
そんなことはないだろうと言ったまで
まあ名目成長を目指すべきなんて当たり前の前提すぎるが
具体的な政策なら金融緩和の強化と財政の拡張
国債を追加発行して日銀に買わせ
消費税を減税し社会保険料を減免するのがいい

864:名無しさん@1周年
19/03/16 11:04:19.49 KveY6JhD0.net
デフレで産出量ギャップが存在しないわけねえだろ?
このアホが。
消費税撤廃しとけ、アホが。

865:名無しさん@1周年
19/03/16 11:16:05.70 Zi8A9w5y0.net
逆に言えば物価が上昇することを
支持してる国民が一人もいないってことだよな
インフレってのは物が無くなって困ることだからな
ベネゼエラで起こってることだよ

866:名無しさん@1周年
19/03/16 11:16:07.41 8WiF1KRN0.net
>>836
義務教育で教えないもんな(´・ω・`)

867:名無しさん@1周年
19/03/16 11:18:56.55 fgf6Qe+Z0.net
官製相場や官製インフレなんざ
呼び水に使うモノで何年もやったりするもんじゃない。
それをやり続けてるのが政府と財務省
日銀は表向き追随するしかない
で国民は興味がないだとよ
余りにもフザケた言い分だ
愚民は失敗を気にして無いと吐かしてるんだからな。
そう考えると許せない、怒りが



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

301日前に更新/248 KB
担当:undef