【埼玉】「遮断機が下りてしまい、どうしたらいいのか分からなくなった」踏切内で立ち往生…車と東武伊勢崎線の電車が衝突 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@1周年
19/03/15 09:57:39.93 SYTLtbw30.net
アホすぎる。

751:名無しさん@1周年
19/03/15 09:57:53.33 iWM3Pu080.net
>>54
運動方程式といてみろ
ブレーキしてから止まる距離L = (分子;速度Vの2乗)/(分母;2gu <- 重力加速度と動摩擦係数)
これ速度以外の変数は固定だから速度の2乗に正比例する
列車は曲がった道も走るから、死角の先に速度依存のL までの距離に遮断器があると衝突確定する

752:名無しさん@1周年
19/03/15 09:58:30.41 RxiXHojA0.net
>>611
そのとおりだと思う
甘やかされた女は思考停止のバカだし
甘えてる男は自分勝手なバカだ

753:名無しさん@1周年
19/03/15 09:58:32.06 4IIqsRbM0.net
>>617
馬鹿すぎる。
鉄道が迷惑施設だという自覚もないのか。
今や都市部で踏切なんて危険なものが残ってる国は少なくなりつつあるのに。

754:名無しさん@1周年
19/03/15 09:58:33.20 A2qlN/dH0.net
>>734
昭和時代の車ならね

755:名無しさん@1周年
19/03/15 09:58:40.43 0ET5TmAN0.net
停止ボタン押したんかな?
降りて逃げただけだと刑事罰くるぜ

756:名無しさん@1周年
19/03/15 09:59:00.79 D7uR2e3Z0.net
またプリウスか

757:名無しさん@1周年
19/03/15 09:59:04.56 ij+HXUu80.net
つか踏切に障害物検知したら電車自動停止する装置つけとけよ

758:名無しさん@1周年
19/03/15 09:59:12.22 OjqA4U3D0.net
>>696
100点じゃなくても合格できるからなw

759:名無しさん@1周年
19/03/15 09:59:18.23 Ze5gcmKS0.net
100億ぐらい請求してやれ

760:名無しさん@1周年
19/03/15 09:59:23.44 s+DrjaI70.net
>>739
今のMT車は出来ないのか ? ・・・・><

761:名無しさん@1周年
19/03/15 09:59:41.27 D7uR2e3Z0.net
>>15
退かぬ
媚びぬ
省みぬ

762:名無しさん@1周年
19/03/15 09:59:44.21 55EJes0B0.net
電車が止まってくれると思ったのかな?

763:名無しさん@1周年
19/03/15 09:59:58.81 0ET5TmAN0.net
>>726
最近はするよ

764:名無しさん@1周年
19/03/15 09:59:59.74 yHR8vF0E0.net
>>107
折れない
遮断機はそういう作りになってない

765:名無しさん@1周年
19/03/15 10:00:14.17 Sta0rqkL0.net
遮断機下りてぶっちぎるのと電車と衝突するのどっちが実害少ないと思ったんだろう
てか一時停止中に警報音鳴ってたんじゃ

766:名無しさん@1周年
19/03/15 10:00:26.50 IM6iGi1k0.net
電車にぶつかるよりマシだから、遮断機壊してでも、前の車にぶつかってでも、無理矢理出てしまえばいいんだよ。

767:名無しさん@1周年
19/03/15 10:00:38.89 yHR8vF0E0.net
>>745
何十年前の車?

768:名無しさん@1周年
19/03/15 10:01:25.54 3Syfms3w0.net
>>145
自走可能ならそもそも非常じゃない

769:名無しさん@1周年
19/03/15 10:01:38.78 ij+HXUu80.net
>>745
だってクラッチ踏んでないとエンジン掛からないようになってるし

770:名無しさん@1周年
19/03/15 10:02:51.93 32zfjMiw0.net
URLリンク(www.westjr.co.jp)
もし踏切で閉じ込められたら、
遮断棒を押して、速やかに踏切の外へ脱出してください。
※しゃ断棒が降りたら、最低15秒で列車が来ます。
※しゃ断棒は折れずに斜め上にあがり脱出できます。 ★★★

771:名無しさん@1周年
19/03/15 10:03:30.47 /+El314E0.net
>>1
遮断機の竹竿を折って強行突破したら、鉄道会社に損害賠償10万円程度とクルマの修理代だけで済む。
衝突したら最悪、死ぬ。
電車の乗客に死傷者が出たら損害賠償は億円単位。

772:名無しさん@1周年
19/03/15 10:03:45.79 fhP1bwQ4O.net
こういう場合は運転者が非常停止ボタンを押す義務ってなかった?
大阪駅とかではホームで何か危険と感じたら迷わず非常ボタンを押してくれってアナウンスしてるわ
「非常停止ボタンを押したことで責任追求はしないからとにかく押して」って
当然イタズラはダメだろうけどね

773:名無しさん@1周年
19/03/15 10:03:47.37 aB8gfODS0.net
>>745
クラッチ踏まんとセルが廻らんのよ

774:名無しさん@1周年
19/03/15 10:03:53.50 6XGowttk0.net
こういうカスからは億単位の賠償金取れば良い

775:名無しさん@1周年
19/03/15 10:03:57.88 J9jeKK6q0.net
>>5
…なんのことだ?

776:名無しさん@1周年
19/03/15 10:04:35.59 bPHiIR7l0.net
踏切の通行原則禁止しろよ
通過したい時は押しボタン式でな

777:名無しさん@1周年
19/03/15 10:04:48.84 6XGowttk0.net
>>20
発達障害だな

778:名無しさん@1周年
19/03/15 10:05:09.50 M/oZuJKu0.net
基本的に踏切が上がってる時に侵入したなら電車止まれるはずだけどな
めっちゃ待ち時間長いのはそのためだし

779:名無しさん@1周年
19/03/15 10:05:37.51 FeF5BCar0.net
下りてしまいじゃねえだろw
踏切内に入るな

780:名無しさん@1周年
19/03/15 10:05:52.55 aB8gfODS0.net
>>757
深夜にイタズラで押された踏切の前で
5分以上待ってた事あるわ・・・

781:名無しさん@1周年
19/03/15 10:05:58.26 e04znoCZ0.net
オレなら颯爽とオバチャンプリウスに乗り込んでエンジンかけようとスロットル探して鍵がスマートキーだったことに絶望して引かれると思う

782:名無しさん@1周年
19/03/15 10:06:02.14 UQLXSSXv0.net
というか平成も終わるという時代で踏み切りの中に大きな物があることを判別できるシステムがないってのがやべえよな

783:名無しさん@1周年
19/03/15 10:06:13.58 s+DrjaI70.net
おばちゃんが自転車で踏切に突っ込んで、遮断器が降りてでられなくなっていたのを見たことがある
周りの男性が遮断器のバーを持ち上げて助けていたけど、
おばちゃんは自転車でも突っ込んでいくんだな・・・

784:名無しさん@1周年
19/03/15 10:06:37.24 cxcNmhUC0.net
>>24
そのための一時停止だ

785:名無しさん@1周年
19/03/15 10:06:55.95 iyksGMOr0.net
女だからというか単にバカなんだろう
どうやったら閉じ込められるのか理解できない

786:名無しさん@1周年
19/03/15 10:07:10.18 rHWb8KLh0.net
>>1
普段から交差点でも何も考えずに進入して、交差する道路の進行を妨げてたりするんだろうな。
横断歩道の上で停車したりさ。

787:名無しさん@1周年
19/03/15 10:07:26.70 2JFopNg00.net
電車のせいにするんだろうなぁ

788:名無しさん@1周年
19/03/15 10:07:30.93 3CzYmlwM0.net
>>664
遮断機の棒は壊れやすい様に未だに竹だったりするね

789:名無しさん@1周年
19/03/15 10:07:56.13 tvYD5aM60.net
緊急停止ボタンとかあるんじゃねーの?
それより前が詰まっているなら進むなよ

790:名無しさん@1周年
19/03/15 10:08:04.69 eekQ56sB0.net
>>1
な?女だろ?

791:名無しさん@1周年
19/03/15 10:08:09.97 iKxX/6zF0.net
>>20
だから女は車の運転不適格って言われんだよ
歩行者信号青に変わってんのに無理矢理猛スピードで突っ込んでくる女もよく見る

792:名無しさん@1周年
19/03/15 10:08:16.49 2fPVkb7S0.net
>>380
それ、俺の話の趣旨と関係ありますか?
ネットの対立煽り工作にまんまと引っかかって、
女憎しの盲目になっていませんか?
あなたのレス、はたから見るとキチガイのそれですよ

793:名無しさん@1周年
19/03/15 10:08:38.59 3Syfms3w0.net
>>768
突然遮断器が降りてきて取り残された
私は悪くない

794:名無しさん@1周年
19/03/15 10:09:30.88 opI+tqsT0.net
>>736
これ、事故やらかしたオバちゃんは一生掛かっても理解できないんだろな
電車が止まりなさいよ、とか言ってそうだもんな

795:名無しさん@1周年
19/03/15 10:09:35.17 LKcaFlMZ0.net
>>33
ごめん。
車校いってないわ。

796:名無しさん@1周年
19/03/15 10:11:06.23 4p2npE7q0.net
女『踏切の中で止まっちゃったの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッ


797:eリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』 女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』 男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』 女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』 男『…ライトは点く?点かない?』 女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』 男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』 女『え?ごめんよく聞こえなかった』 男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』 女『何で?』 男『あ、えーと、踏切の中なんだよね?車が動かないと大変だから』 女『だから車を動かしたいの!』 男『え?』 女『ん?』 男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』 女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』 男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』 女『もしかしてちょっと怒ってる?』 男『いや別に怒ってはないけど?』 女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』 男『だから怒ってないです』 女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』 男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』 女『何が大丈夫なの?』 男『バッテリーの話だったよね?』 女『車でしょ?』 男『ああそう車の話だった』 女『友達との約束の時間にもう間に合いそうにないわ』 男『ライト点いた?」 女『なんの?』 男『車の』 女『あっ 屋根のライトついた」 男『屋根?』 女『聞こえなかった?』 男「・・・いや、聞こえたけど』 女『じゃどうして聞き返すの?』 男『・・・ごめん』 女『ごめんじゃないわよ。急いでいるのに』 男『えっと、屋根って室内灯のこと?』 女『ちょっと待って、友達に電話するから』 男『あ、うん、OK』 女『もしもし、あ、あたし。車壊れちゃってさぁ』 - 8分経過 - 女『うん、そういうわけだから、じゃまた掛けるねー』 男『終わった?』 女『なにが?』 男『・・・いや、いいや。で、室内灯はつ・・・』 女『ちょっと待って、いいやってなに?』 男『は?」 女『あのね、確かに私はあなたに助けてもらっているかもしれないよ』 男『いや、大したことじゃないし・・・』 女『でもね、困っている人を助けるのってフツーじゃない?』 男『・・・』 女『助けてやってるみたいな感じで、いやいいとか馬鹿にしてるの?』 男『・・・』



798:名無しさん@1周年
19/03/15 10:11:33.24 bPHiIR7l0.net
ドライバーって横断歩道はボタン式にしたがるんだから、鉄道も押しボタン式にして許可もらってから横断するようにしろよ

799:名無しさん@1周年
19/03/15 10:12:16.95 T1j0QfsI0.net
運転免許は毎年要試験の更新にすればいいんだけの話

800:名無しさん@1周年
19/03/15 10:13:06.65 s+DrjaI70.net
>>770
年に何度かある、けっこう多い事故
教習所では、一番注意しろと教えられる部分
踏切と道路が立体交差なら起きない
もちろんすべての踏切を立体交差にするのは無理でも、渋滞の多い所は立体にしてほしいわ
都心部の渋滞の元になっているし

801:名無しさん@1周年
19/03/15 10:13:25.49 Wxj+ZT7M0.net
>遮断機が下りる直前に踏切に入り
今、こう言う強引な身勝手な運転するのって
女と60代後半以上の老人だけ

802:名無しさん@1周年
19/03/15 10:13:39.13 2JUDFx970.net
任意保険の対物で対処できるんかい? それならいいけど

803:名無しさん@1周年
19/03/15 10:14:24.58 cgvUs0a30.net
>>756
折れるように竹竿だからね
非常時は折って脱出できるようになってるのが周知されてない
自動車学校で教えないよね

804:名無しさん@1周年
19/03/15 10:17:12.05 40YQZ3RQ0.net
やっぱり女性か。

805:名無しさん@1周年
19/03/15 10:18:44.60 2bjGmzv


806:H0.net



807:名無しさん@1周年
19/03/15 10:19:18.81 3Syfms3w0.net
>>442
竹ノ塚で係員のフェイントに騙されて轢かれてたのおったな

808:名無しさん@1周年
19/03/15 10:19:29.38 El5/rPkD0.net
どうしていいかわからなくなったらアクセル踏めよ

809:名無しさん@1周年
19/03/15 10:19:54.44 BD6llcVP0.net
そんなに責めるな、衝突まで「数秒」程度ならしょうがないだろ。

810:名無しさん@1周年
19/03/15 10:20:03.34 ePaoAfWH0.net
大阪の踏切のように 電車が4車線で30秒に一回の割合で電車が通るような所だったら
自分でも頭が沸騰して意味不明行動するわ

811:名無しさん@1周年
19/03/15 10:20:24.50 SWR8+J+P0.net
プ・・・プリウスは関係ないんだからね!

812:名無しさん@1周年
19/03/15 10:21:01.23 /+El314E0.net
>>787
最近の遮断棒はところどころが柔軟な継手になっていて、折らずに押し上げられるのもあるね。
折れたら交換するのが面倒だし。

813:名無しさん@1周年
19/03/15 10:21:05.45 tC0AYdFj0.net
相当高さのある車以外はそのまま進行すれば遮断機の棒はボンネットからフロントガラスを越えてすり抜けますバイ
あとそういう車が存在するなら待ってる歩行者が遮断機棒を上げてやればいいんだす
特に重くもなんとも無いので簡単に上がる

814:名無しさん@1周年
19/03/15 10:21:18.36 njj3smPj0.net
私もいざとなったらパニックになりそう
踏切は渡らないようにしよう

815:名無しさん@1周年
19/03/15 10:21:50.56 ksNruepZ0.net
遮断機の棒は結構しなって折れずに済むこともある。
今はグラスファイバーで取り付け軸にも弾力性があり壊れないことも。
無事通過して0円。
遮断機壊して30〜60万円
更に遮断機壊して列車止めたら数百万円。
最悪、列車とぶつかり壊したうえ、数時間止めたら数千万円。
閉じ込めれたら教科書通り、壊しても出るべし。

816:名無しさん@1周年
19/03/15 10:21:59.21 QeIOo92Y0.net
はい女

817:名無しさん@1周年
19/03/15 10:22:46.47 19lagb5Q0.net
環七ですら交差点で前詰まってんのに、
青だから突っ込む奴とか
前詰まってるから進まないのに、
クラクション鳴らす馬鹿が一定数いる
直進はまだ分かってても、
右折先がタクシーの路駐なんかで詰まってるのまでは
見てない奴もいてガーガー鳴らす馬鹿もいる
そういう人はこうなるんだろうな

818:名無しさん@1周年
19/03/15 10:23:10.91 GNaj552T0.net
自分まではいけると無理やり出たんだろ
交差点でもこういうヤツが迷惑かける

819:名無しさん@1周年
19/03/15 10:24:28.51 4+edpB960.net
原付に乗ってた時、前の車のバカなおばさんが踏切内に突入して遮断機が降り始めて慌てて前進してカマ掘ったわ。後ろの俺がちゃんと避けてスペース空けたのに…

820:名無しさん@1周年
19/03/15 10:24:42.52 32zfjMiw0.net
>>789
性欲異常かセックス依存症
病院へどうぞ

821:名無しさん@1周年
19/03/15 10:25:50.63 bPHiIR7l0.net
散々事故や渋滞起こした挙げ句、高架化とかいって多額の税金突っ込むんだから、最初から踏切を通行禁止にしとけばいいんだよ
商店街の踏切とか自動車のおかげで大迷惑だわ
渋滞だけじゃなく歩行者が危険で狭い端の方に追いやられて、人が多いと渡ることすら困難

822:名無しさん@1周年
19/03/15 10:26:07.15 GNaj552T0.net
>>802
わかる
後ろの車はあーあと思いつつも意外とスペース空けてやってたりするんだよな
だが傲慢に突進するバカはそれすら見てない

823:名無しさん@1周年
19/03/15 10:26:20.66 iKxX/6zF0.net
女はパニくって判断力がなくなる
ボケ老人はいつもパニくって判断力がない
これが運転不適格と言われる理由

824:名無しさん@1周年
19/03/15 10:26:30.05 NkBP7SW40.net
踏切でのルールすら理解出来てないのは免許返せよ

825:名無しさん@1周年
19/03/15 10:27:07.59 32zfjMiw0.net
踏切の遮断機の棒は押せば上に上がる
 皆さんご存知のとおり、踏切を通過するときには、踏切の向こう側のスペースが1台分空くまで決して進入してはならない、ということが鉄則です。
 しかし、ときどきニュースでもみられるように、踏切内に車が閉じ込められて、列車と衝突する事故も起きています。
 それでは、万一遮断機が降りてきて踏切内に閉じ込められたら、どう対処すればよいでしょうか。皆さん知っていますか。
 遮断機の棒の根元は、バネになっていますので、車で押せば簡単に上に上がり、踏切から抜けられる構造になっています。
 この事を知らないドライバーが踏切内で立ち往生し、列車と衝突という痛ましい事故が発生しているのです。
 踏切での自動車事故の致死率は、非常に高くなっています。もし踏切で事故を起こせば、運転者は死亡する可能性も高く、さらに鉄道会社から多大な賠償金を請求されることもあります。



826: 遮断機が降りてくると、たいていの人はパニックになって、どうしていいかわからなくなりますが、ここは落ち着いて、少し前に車を動かして遮断機の棒を押して、遮断機を上に上げて脱出するようにしましょう。  これは、あくまでも万が一の措置であり、基本は踏切内に閉じ込められない運転をするということが、大原則であることを忘れないようにしてください。 (2012.5.16更新)



827:名無しさん@1周年
19/03/15 10:27:30.78 3Syfms3w0.net
>>276
遮断器折ったら私のせいだけど
電車がぶつかるのは電車のせい
私は悪くない

828:名無しさん@1周年
19/03/15 10:27:32.79 HWsNLPmg0.net
な? 女だろ?
女が社会を駄目にしているんだよ
たとえばガキを妊娠して会社を休んで
みんなに迷惑をかける奴は
100パー女だと言われている

829:名無しさん@1周年
19/03/15 10:28:14.22 897eqRGD0.net
散々緊急ボタン押せって言われてんのにこれかよ

830:名無しさん@1周年
19/03/15 10:28:26.98 VPOwSc5o0.net
普段から信号が変わりそうな時にはブレーキじゃなく、スピード上げて突っ込んでくるババァだろ

831:名無しさん@1周年
19/03/15 10:28:40.77 cGT6bUcp0.net
>>54
電車の構造上そう簡単に止まれないだろ
車を視認した時点で安全に止まれる距離をオーバーしてると思う
急ブレーキ掛けたら最悪脱線して阿鼻叫喚に…

832:名無しさん@1周年
19/03/15 10:28:44.71 eiMzLuM+0.net
免許とりあげろ

833:名無しさん@1周年
19/03/15 10:28:48.41 BEo/rXWP0.net
プリウスと女だけで役満

834:名無しさん@1周年
19/03/15 10:29:01.43 Gf38mN520.net
遮断機下りてどうしていいか分かんなくなるなら下りる直前に入るなや

835:名無しさん@1周年
19/03/15 10:29:14.14 2CEt4cZl0.net
>>792
衝突まで数秒という状況にならない方法をとってないから責めてるんだろ

836:名無しさん@1周年
19/03/15 10:29:47.22 s+DrjaI70.net
>>809
女は、遮断器を折っても、
勝手に目の前で私の車の通行のじゃまをした遮断器が悪い
私の車を傷つけた賠償金を支払え
って言ってくるぞw
女は自分のせい って概念がないから

837:名無しさん@1周年
19/03/15 10:29:58.84 7upR/eDk0.net
な?ババアプリウスだろ?

838:名無しさん@1周年
19/03/15 10:30:06.38 32zfjMiw0.net
>>706
>>755
知らない人多いようで

839:名無しさん@1周年
19/03/15 10:30:10.33 yZfZj/rq0.net
女ってどうしてアホなの?

840:名無しさん@1周年
19/03/15 10:32:15.52 BEo/rXWP0.net
女だからアホというわけではないが、この女は間違いなくアホ

841:名無しさん@1周年
19/03/15 10:32:22.33 PoLCKhax0.net
>>781
改変内容が面白く無い上に長すぎてダレる

842:名無しさん@1周年
19/03/15 10:32:29.51 5njgNbF00.net
だったらそのまま車にのってろよ
何で脱出してんだよ
こんな迷惑な奴は一緒に処分しないと同じ事を繰り返すぞ

843:名無しさん@1周年
19/03/15 10:34:02.89 19lagb5Q0.net
竹の塚の踏切でもおっさんが突っ込んで行く光景良くみるわ
バックできるようスペース開けといてあげるけど
あと初心者マークも恐る恐る入ってくw
危ないから戻れって一回降りて言いに言ったわ

844:名無しさん@1周年
19/03/15 10:34:10.50 fhP1bwQ4O.net
>>765
あーw

845:名無しさん@1周年
19/03/15 10:34:14.13 gdAXBxLc0.net
遮断機が下りただけなら突っ込めよ・・・
普通、押されたら遮断機は上がるし
ガチに当たっても竹竿に車は負けないだろ

846:名無しさん@1周年
19/03/15 10:35:48.30 NkBP7SW40.net
>>825
初心者マークだと教習で散々習ったばかりだと思うが最近は甘いというから馬鹿を量産してるのかな

847:名無しさん@1周年
19/03/15 10:36:05.39 BEo/rXWP0.net
>>827
プリウス()に傷つけたら旦那に叱られるー
どうせ保険で支払われるし、廃車にした方がマシ
という計算してたりして

848:名無しさん@1周年
19/03/15 10:37:14.47 JvWfBrkX0.net
>>24
昔渋滞の時、目の前の車が線路の上に停車してるときに踏み切り降りてきたことあったな
前にも後ろにも車がいてどうにもならない状態
結局このドライバーは前方反対車線へ移動してなんとか踏切から抜けたけど、見ててハラハラした

849:名無しさん@1周年
19/03/15 10:37:35.27 x4yUvDI3O.net
>>292
>棒はだから折れ易いようにわざと
作られている。
今は、竹じゃないのか?

850:名無しさん@1周年
19/03/15 10:37:47.16 ZP0Uwjii0.net
最近の自動ブレーキ車前に障害物あると完璧に止まる。
この場合、遮断機壊して進行するんだけど発進できなかったのかな。
どこかで聞いた話だけど。それを想定してホンダセンシングだったかな?
ワザと完璧に止まらないようにしているとか。
それで完璧に止まらない自動ブレーキはダメとか言う人いるけど、やはり
自動ブレーキなんかに頼るひとは免許返納した方がいいわ。

851:名無しさん@1周年
19/03/15 10:38:38.05 l+fX+QLL0.net
プリウスってマジでなんなん

852:名無しさん@1周年
19/03/15 10:38:50.55 /9cgbKw30.net
怖いわー。伊勢崎線なのに、画像の写真が池袋行きになってるのは何故??事故の衝撃で可笑しくなったのかな。
兎に角、脱線とかしなくて良かったよね。

853:名無しさん@1周年
19/03/15 10:38:52.01 JvWfBrkX0.net
>>832
なるほど自動ブレーキこういう時は不便だな

854:名無しさん@1周年
19/03/15 10:39:30.36 gj9TE2Ag0.net
>>820
知らなかった人はこの機会に覚えるべきだね。
って、自分も今の今まで知らなかったよ…。
教習所で教わったのかな〜

855:名無しさん@1周年
19/03/15 10:39:45.03 AAoHpylo0.net
馬鹿な女は運転するな

856:名無しさん@1周年
19/03/15 10:39:55.32 YNTuU3OW0.net
>>17
経験しないとどこにあるかとかわからないよ
教習所でやらべき

857:名無しさん@1周年
19/03/15 10:40:17.14 BEo/rXWP0.net
>>833
欠陥車
売れてる台数が多いからーとか言い訳するが、同様の事故はN-BOXではほとんど見かけない

858:名無しさん@1周年
19/03/15 10:40:39.24 +yoEVX9B0.net
>>27
女とジジババは運転するな

859:名無しさん@1周年
19/03/15 10:40:52.69 BEo/rXWP0.net
>>835
ラブホに入れないとかね
スイッチ1つで簡単に切れるけど

860:名無しさん@1周年
19/03/15 10:40:57.90 /hsa1QAi0.net
遮断機の棒はこういう時の為に
柔いもので出来てるからそのまま出ればいだけ
鉄で出来てるわけじゃない

861:名無しさん@1周年
19/03/15 10:41:01.48 DD5IBxfx0.net
普通に突っ切るだろw

862:名無しさん@1周年
19/03/15 10:41:18.78 yedDR8Pw0.net
>>766
なるほど、今はそういう危険があるんだ
ヒーローになろうなんて思っちゃだめだな

863:名無しさん@1周年
19/03/15 10:41:32.32 bPHiIR7l0.net
最初から鉄ポール立てて進入禁止にしとけよ
そもそもどこでも通れすぎだ

864:名無しさん@1周年
19/03/15 10:41:34.50 9KNyRFAO0.net
ババアのプリウス
役満やないか

865:名無しさん@1周年
19/03/15 10:41:38.61 /hsa1QAi0.net
>>839
やたらトラブル多い車って印象あるけど
本当に多いのか

866:名無しさん@1周年
19/03/15 10:42:58.61 19lagb5Q0.net
>>828
そうかも
消防署前の停止禁止部分ですら分かってないのいるし

867:名無しさん@1周年
19/03/15 10:43:47.88 1aurwDSs0.net
警報器がないのか?
それとも耳が聞こえんのか?
どこの教習所で練習したのか報道しろ。

868:名無しさん@1周年
19/03/15 10:44:16.09 2oRyboMc0.net
運転してるやつならわかると思うけど、この女普段から煽り運転やクラクション鳴らしてるだろうな

869:名無しさん@1周年
19/03/15 10:44:22.61 YNTuU3OW0.net
>>836
教わらないよ

870:名無しさん@1周年
19/03/15 10:45:36.74 9cfbqYHT0.net
放置した車と電車がぶつかることによる損害金より車で遮断器ぶち抜いて逃げたほうが
はるかに安く済むだろ
まぁ追い込まれた状態だと通常時にできる思考ができなくなるから仕方ないのかなぁ

871:名無しさん@1周年
19/03/15 10:46:05.11 hsrBXZ8+0.net
私悪くないのに遮断機が勝手に降りてきた
とか、こんな感じ?

872:名無しさん@1周年
19/03/15 10:46:57.96 ouSAqh9F0.net
昔に地元の田舎で踏切で立ち往生してる車がいて
車押そうとしてたおっさんサイド引いててワロタわw
まぁ滅多に電車通り


873:らない所だから良かったけど



874:名無しさん@1周年
19/03/15 10:47:05.56 /SZAUeEW0.net
>>15
俺もそんなババアにやられたことあります。

875:名無しさん@1周年
19/03/15 10:47:34.52 PGwhipoe0.net
遮断器なんか進行方向先のはそんなすぐに降りないんだからこのババアは警報鳴り出してから侵入したんだろ

876:名無しさん@1周年
19/03/15 10:47:47.50 +uxC3RFm0.net
50代になるとイレギュラーの事態に反応できなくなるからな
本当に固まるんだよ

877:名無しさん@1周年
19/03/15 10:47:54.59 YlIg6yPq0.net
電車に当たった後に自分の車心配してそうだなw
ドラレコの当て逃げ動画とかでも自分が当てたのに
自分の車ばかり見るもんな

878:名無しさん@1周年
19/03/15 10:48:12.51 X4OmG+MT0.net
>>568
JRは賠償金払わなきゃならないっていうんならさ、ニュースなんかで詳しく取り上げるもんじゃないか?
ジャーナリストや弁護士なんかも問題だ〜って騒ぎそうなもんだけど
事故の遺族なんかにまで払わせるのはおかしいってなるだろうし
JR東海が認知症患者の遺族を訴えたケースは特例だろうけど
登山の捜索は自腹で〜って話と同じでただの都市伝説的な話じゃないの?
登山も民間に捜索してもらった場合と一部の県は自腹ありだろうが

879:名無しさん@1周年
19/03/15 10:49:20.10 PGwhipoe0.net
>>298
ライトは点くかな?

880:名無しさん@1周年
19/03/15 10:49:46.43 taG0DrNp0.net
押して出ろって書いてない?

881:名無しさん@1周年
19/03/15 10:50:22.34 x4yUvDI3O.net
>>835
ゾンビから逃げる時、轢きながら逃げる事できないとか、最初から言われてる。

882:名無しさん@1周年
19/03/15 10:51:03.67 n+W1Q9Sm0.net
クソダサ新型プリウスか

883:名無しさん@1周年
19/03/15 10:51:25.43 sceWd7FwO.net
>>79
さすがに極論すぎ
男は性犯罪者と思え
勃起すれば犯したくなるし幼児にもかまわずわいせつする
っていう極論と変わんない同じく低脳

884:名無しさん@1周年
19/03/15 10:52:07.63 BEo/rXWP0.net
>>862
アメ公には死活問題だな
連中のゾンビ好きは異常
教育レベル、知的水準からすると半数は本当にゾンビがいると信じてそう

885:名無しさん@1周年
19/03/15 10:53:57.52 ujf89j+b0.net
遮断機降りて15秒いないに車から降りてボタン押して戻って発信する時間なんかあるわけない

886:名無しさん@1周年
19/03/15 10:55:18.12 uPrPGpOq0.net
非常ボタン押せって教習所でやらなかったっけ…こういう時の対処

887:名無しさん@1周年
19/03/15 10:56:00.60 PGwhipoe0.net
女の運転
・交差点の先が詰まってるのに交差点に侵入して交差する側の通行を妨げる
・右折信号待ちから青になる瞬間に強引に右折し横断歩行者を危険な目に遭わせ、対向車の進路も妨害
・片側一車線の道路で対向車線側に路駐車両がいるのにそのすぐ傍に路駐
・右折待ちでセンターラインに寄せず後続車をブロック
・駐車場で前向き駐車支持ないのに頭から突っ込んで停め後からて両側に停められ出られなくなる
・コーナーで平然とセンターラインを跨ぎ、対向車のドライバーを睨む
その他にも腐るほどあるが書ききれんわ

888:名無しさん@1周年
19/03/15 10:56:12.87 W9Gk2c0x0.net
>>815
この事故の女とプリウスは関係ないぞ

889:名無しさん@1周年
19/03/15 10:56:19.34 fRsVxBmV0.net
【金玉】「ズボンが下りてしまい、どうしたらいいのか分からなくなった」エレベーター内で立ち往生…女と帰宅中のサラリーマンが衝突
これならあるある、ベルトの予備は常備したいよな

890:名無しさん@1周年
19/03/15 10:58:01.71 ujf89j+b0.net
>>867
さてどこにあるでしょう
実際経験しないとわからないよ

891:名無しさん@1周年
19/03/15 10:58:05.73 PGwhipoe0.net
>>676
そ〜いうとこはきちんと考慮されて鳴らし始める時間と遮断器下ろす時間を設定されてるよ

892:名無しさん@1周年
19/03/15 10:58:32.00 s+DrjaI70.net
>>862 >>865
でも、ゾンビに襲われた時に限って、車のエンジンがかからない法則

893:名無しさん@1周年
19/03/15 10:59:28.40 +Jfc8c/e0.net
>>873
ゾンビランドではかかったぞ
後部座席に乗ってたがなw

894:名無しさん@1周年
19/03/15 11:01:16.65 TX/ULU/J0.net
俺も何も考えずに前の車について行って踏切を渡ろうとしたら渋滞で前に進めなくなり、踏切渡った前のスペースが車1台分なく焦った経験あるわ
車のケツが線路内に残ってかなりやばかった
踏切渡る前に前方確認して、踏切渡った先にちゃんとスペースあること確認した後で渡ることになったよ

895:名無しさん@1周年
19/03/15 11:01:30.23 aB8gfODS0.net
>>862
そのうち映画でネタにされそうw

896:名無しさん@1周年
19/03/15 11:02:07.65 19lagb5Q0.net
最近のウォーキングデッドはつまらない
関係ないけど

897:名無しさん@1周年
19/03/15 11:02:18.63 +6dSr1ZA0.net
>「遮断機が下りてしまい、どうしたらいいのか分からなくなった」
よく免許取れたな

898:名無しさん@1周年
19/03/15 11:02:23.07 iYIawL2Q0.net
これはもう免許もってちゃいけないレベル
そんなの教わってるだろ!ボケて忘れてんのかよ

899:名無しさん@1周年
19/03/15 11:04:58.83 iKxX/6zF0.net
>>868
右折信号待ちの車って歩行者信号が青に変わったら横断歩道の中でも止まってたよな
最近は止まらないで突っ切るんだよ。運転者見てると女が多い

900:名無しさん@1周年
19/03/15 11:05:12.06 ujf89j+b0.net
消火器とかもだけど経験ないと使い方わからないからな
最近防災訓練とかよくやってるけど形だけのおままごと
一人二人に触らせるだけ

901:名無しさん@1周年
19/03/15 11:06:12.29 32zfjMiw0.net
>>820
必読だな

902:名無しさん@1周年
19/03/15 11:07:34.17 ZN6FyDJe0.net
常に漫然と運転して周りを苛々させてる迷惑スマホババアだな
死ねばよかったのに

903:名無しさん@1周年
19/03/15 11:07:39.04 A1kaUfiJ0.net
車校で教わるよね

904:名無しさん@1周年
19/03/15 11:07:46.54 l9hp+ZtW0.net
ババアって当たり前のように駆け込み乗車するし

905:名無しさん@1周年
19/03/15 11:08:41.95 32zfjMiw0.net
>>882
追加
URLリンク(chiebukuro.travel.yahoo.co.jp)

906:名無しさん@1周年
19/03/15 11:10:30.41 ujf89j+b0.net
そういえばさっき道のど真ん中で車止めて電話してるババアいた
あの世代ってろくに教育されてないよね
体罰とかもあの世代の影響だし

907:名無しさん@1周年
19/03/15 11:10:43.73 X5zGlugM0.net
踏切鳴ってから遮断器降りるまで時間あるよね?意味わからん

908:名無しさん@1周年
19/03/15 11:12:11.41 1G/D38sG0.net
>>636
そう思うね。今なら異変があればAIで察知できるし。

909:名無しさん@1周年
19/03/15 11:12:18.45 T2KAFFNK0.net
こういう時のために遮断機って車で突っ込めば折れるようになってるんだろ
そんな事も知らない女は運転しちゃダメだろ

910:名無しさん@1周年
19/03/15 11:12:23.71 jVNPIPfL0.net
ゆとり世代よりはこの人は有能だから何処かしら雇ってもらえそうな
気もするけど刑務所服役しちゃうの?

911:名無しさん@1周年
19/03/15 11:13:26.84 mwi+xY1c0.net
まあ女と行動とコメントで十分倍満確定だが
プリウスと女で役満とか言ってるヤツはチョンボな
>>1のソースを二つともよく見ろ

912:名無しさん@1周年
19/03/15 11:14:03.27 jVNPIPfL0.net
>>891
誤爆

913:名無しさん@1周年
19/03/15 11:14:38.75 qi7S+gn40.net
バカだなあ
非常通報ボタンを押した上で
踏切の先にスペースがある場合+車両故障ではない場合は遮断機バーを破って脱出が最適解
そっちの方が結果的に格段に安く済む

914:名無しさん@1周年
19/03/15 11:16:26.37 ujf89j+b0.net
踏み切りなんてなくしてまえ
立体交差にすればこんな事故起きない
金は腐るほどあるんだから

915:名無しさん@1周年
19/03/15 11:20:16.76 mrfzpC+d0.net
ババアザマーーーーーーーーーwwwww

916:名無しさん@1周年
19/03/15 11:21:46.84 Uwb002HG0.net
プリウスには感謝しかない
何故ならそのドライバーが危険だとわかるから

917:名無しさん@1周年
19/03/15 11:22:01.66 7SpKjmQf0.net
チャリンコに乗ってるおばはんが急停車するときって、真正面にまたぐように降りることは絶対にせずに
最悪チャリ自体は止まれなくてもいい覚悟で真横に離脱しようとするよな

918:名無しさん@1周年
19/03/15 11:24:38.62 T2KAFFNK0.net
オバハンが踏切内で車を止めて対向車と行き違いをしていたのを見たことある
こんな奴に免許与えるなとオモタ

919:名無しさん@1周年
19/03/15 11:24:49.30 lvh7p0BV0.net
東武線っていつの間に久喜から池袋まで行けるようになったの?
スペーシアみたいにJRに乗り入れてるの?

920:名無しさん@1周年
19/03/15 11:25:22.59 BWUuovl90.net
>>82
これそのままほとんどの女に当てはまるんだが、これを理解できない男は女との関係が続かないのも事実

921:名無しさん@1周年
19/03/15 11:26:10.78 xXzW8I3m0.net
>>1
>女性が遮断機が下りる直前に踏切に入り、渡りきれなかったとみています。
往来危険罪? とかで処分しろ。 過失じゃねえぞ。

922:名無しさん@1周年
19/03/15 11:26:24.18 piPL4h030.net
>>900
>>1の画像はそれぞれ違う事故

923:名無しさん@1周年
19/03/15 11:26:54.86 iKxX/6zF0.net
女はトロトロ走ってる分にはまだマシだけど突発時とかイレギュラーなことが起きると対応できないのが多いよな
元モー娘の吉澤の車事故も酒だけが原因でなく女だからって要素もあると思う

924:名無しさん@1周年
19/03/15 11:27:24.09 e0pjK1aW0.net
ワイリーコヨーテなら、踏切警報機を鉄道側に向くように付け替えて一安心する

なぜか車道から電車が走ってきて、轢かれる

925:名無しさん@1周年
19/03/15 11:31:07.00 03t/idU30.net
マツダのプレマシー?

926:名無しさん@1周年
19/03/15 11:32:11.67 AguBpmsD0.net
免許更新時に再試験させるべきなんじゃないかなぁ?
ひどすぎねこれ

927:名無しさん@1周年
19/03/15 11:32:34.86 3s6+GDlB0.net
>>900
こっちは今回の事故で、久喜駅付近
URLリンク(i.ytimg.com)
こっちは2017年の事故で、成増駅付近
URLリンク(www.sankei.com)

928:名無しさん@1周年
19/03/15 11:32:36.46 OgimVjqR0.net
遮断機へし折ってでも踏み切りから脱出するのが常識だろ
脱輪したわけでも故障して動かなくなったわけでもないんだろうに

929:名無しさん@1周年
19/03/15 11:33:12.08 vNK31+z80.net
>>903
マジだ!!
記事とプリウス写真違う事故だ!!!

930:名無しさん@13周年
19/03/15 11:33:56.13 qU+TU6BGV
遮断機と電車の被害、どっちが重大か判断できないバカは車乗るなよ・・・

931:名無しさん@1周年
19/03/15 11:33:29.65 AguBpmsD0.net
>>909
折れない…

932:名無しさん@1周年
19/03/15 11:34:34.71 w5YRXklM0.net
遮断機壊していいから出ろよ。
電車損傷アンド停止と遮断機壊すのどっちが高くつくかわかるだろ。
損得計算もできないのか?

933:名無しさん@1周年
19/03/15 11:35:36.84 T2KAFFNK0.net
東武伊勢崎線の加須駅と久喜駅の間の踏切って上下1本ずつの複線だろう
東海道線のように線路が多くて距離のある踏切じゃないだろ
踏切鳴ってから急げとばかりに侵入して遮断機が下りたんだろうな
車なのにチャリや歩行者感覚なんだろうな

934:名無しさん@1周年
19/03/15 11:36:22.64 ujf89j+b0.net
>>909
女子にはそんな野蛮なこと出来ないわ

935:名無しさん@1周年
19/03/15 11:37:45.97 2wPRSCrX0.net
>>909 プリウス+女の強タッグでそんなん可能だとでも?



937:名無しさん@1周年
19/03/15 11:38:58.37 DHpQqiEw0.net
>>916
プリウス乗ってたのは60代男性
URLリンク(www.sankei.com)

938:名無しさん@1周年
19/03/15 11:39:59.44 vGHL8rAA0.net
注意書きつきの旗ついてないのか

939:名無しさん@1周年
19/03/15 11:40:19.98 yNOY5siW0.net
>>1
そのままゆっくり走れば踏切を勝手に押し上げてすり抜けられたし、
車降りて逃げる余裕があったら非常ボタンも押せたろうに。
大川小学校の、校内の緊急無線が大津波を告げてるのに焚き火してた教師連中みたいな危機感の無さ。

940:名無しさん@1周年
19/03/15 11:40:50.34 7nnkyst20.net
東武の踏切は、警報音が鳴りだしてから遮断機が下り始めるまでの時間が短いように感じる

941:名無しさん@1周年
19/03/15 11:41:33.91 EXu134Tc0.net
凄い賠償請求が来るな

942:名無しさん@1周年
19/03/15 11:43:10.56 0ET5TmAN0.net
>>913
自分の前も詰まってて対向側にも車いて出れなかったとかでは?
進入した段階で詰んでる奴だろ
対向側にバックで脱出が唯一の選択だったんじゃ?

943:名無しさん@1周年
19/03/15 11:44:13.83 /dQ40hdB0.net
事故時のツイッター見ると「車の人無事なんだろうか」ってツイートばっかだけど、
それ書いた連中この内容見てどう思ってんだろうな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

579日前に更新/218 KB
担当:undef