..
[2ch|▼Menu]
368:名無しさん@1周年
19/03/15 23:32:52.85 u6bwwY/L0.net
>>155
こうなると中国、韓国の会社が日本に拠点置くときに大阪を第一選択するよな
新大阪が新幹線でカバーできないのは新潟・仙台・札幌・那覇だけ
それも大阪空港から飛行機で行けば住む程度の話

369:名無しさん@1周年
19/03/15 23:35:17.00 u6bwwY/L0.net
>>304
それ結局、東京の都心から郊外まで足を伸ばせるってだけじゃない?

370:名無しさん@1周年
19/03/15 23:46:08.41 ImyHL1ii0.net
大阪自民・公明は大阪都の対案として
「首都機能の一部大阪移転」を出さないとまず勝てないが、  
これも大阪維新が公約とする(日銀本店、金融庁、商品先物市場の大阪移転など)
副首都“大阪”の確立
東京一極集中は、地震等の大災害時に国家機能の全てがストップしてしまうので、
復旧復興が困難であるというリスクが表面化しています。
大阪に首都機能の一部を持たせ、先ずは二極化することによりそのリスクを解消し、
その後に多極分散型の国家を確立します。
スレリンク(mass板:32番)

371:名無しさん@1周年
19/03/15 23:50:14.14 ibcS3a5w0.net
トンキン弁はオガマ言葉w

372:うさにゃん
19/03/16 02:32:57.38 X7i29M8a0.net
APCヤフコメ追放おめでとうございま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

373:名無しさん@1周年
19/03/16 06:33:40.08 f28h/Xk90.net
大阪は地盤が緩く水害地震に弱いので
首都移転は別のところが良い
ただし経済都市として発展し関西はおろか西日本の中心的立場になってほしい
昔は東は東京で西は大阪とバランス良かったのにねぇ〜

374:名無しさん@1周年
19/03/16 06:36:53.28 qCDb8l8u0.net
>>7
大阪は中国人のおかげで絶好調だもんな

375:名無しさん@1周年
19/03/16 06:51:43.11 MlMsbycp0.net
>>8
その閑散とした市営住宅地を有効利用すべし。

376:名無しさん@1周年
19/03/16 06:56:20.24 j4KABr2H0.net
>>357
リニア毎日乗らないだろうしな
回数はかなり限られるだろう

377:名無しさん@1周年
19/03/16 07:52:03.10 wNqUNbyq0.net
>>364
リニア自体不要になるかもだしね
大阪の国際発展がわざわざ乗って出向く必要性を無くす

378:名無しさん@1周年
19/03/16 08:15:56.71 MRte/CPt0.net
>>299
文化庁、京都に全面移転へ 消費者庁は試行後に判断
URLリンク(www.nikkei.com)

379:名無しさん@1周年
19/03/16 08:21:15.83 DTKnub+50.net
文化庁に関連する企業ってなんだ?
中央省庁の移転にはセットで企業も前提だが

380:名無しさん@1周年
19/03/16 08:23:39.15 MRte/CPt0.net
神社仏閣

381:名無しさん@1周年
19/03/16 08:29:23.73 BtyIJRZX0.net
>>366
文化庁とか消費者庁とか一極集中の是正に何ら寄与しない
宮内庁が京都に移転にすれば大騒ぎだが

382:名無しさん@1周年
19/03/16 08:34:13.17 DTKnub+50.net
文化庁のHP見たら著作権も関係してるから
企業だけでなくエンタメ系にも影響あるかな?
芸能関係とか引っ張り出せるだけでも若者を引きつけられる

383:名無しさん@1周年
19/03/16 08:37:18.18 K02cx8kn0.net
>>305
移転はしないよ
移転する場所もないし
効率化で昔ほど広大な土地が必要なくなった

384:名無しさん@1周年
19/03/16 08:40:15.69 K02cx8kn0.net
>>311
久屋大通なんか終わっとるぞ
栄はどんどん縮小していくよ

385:名無しさん@1周年
19/03/16 09:05:25.80 Dk6B+uHM0.net
>>372
どうみても皮肉だろ
マジレスすんな

386:名無しさん@1周年
19/03/16 09:55:57.82 n8l32yeG0.net
>>91
>東海道・山陽新幹線駅 一日平均乗降客数(単位:人)  2017年

>京都  75,200人
>新大阪 158,600人
>新神戸 18,600人
>岡山  134,400人
>広島  149,200人
>小倉  22,600人
>博多  41,400人
これどこのソース?
有名なこれとちょっと違うなあ。
URLリンク(company.jr-central.co.jp)
JR東海 乗車人員ベスト10駅
名古屋 216
東京 101
新大阪
金山
静岡
京都
浜松
品川
刈谷
新横浜

387:名無しさん@1周年
19/03/16 09:57:13.63 jXrJJ40j0.net
これ新横浜見たいに結構離れてるの?

388:名無しさん@1周年
19/03/16 09:57:21.52 9kBLWc6L0.net
高輪ゲートウェイって高齢ゲートウェイに見えてしまうんだが・・・

389:名無しさん@1周年
19/03/16 10:00:43.05 JqJYmb7R0.net
>>91
>東海道・山陽新幹線駅 一日平均乗降客数(単位:人)  2017年

>京都  75,200人
>新大阪 158,600人
>新神戸 18,600人
>岡山  134,400人
>広島  149,200人
>小倉  22,600人
>博多  41,400人
これどこのソース?
有名なこれとちょっと違うなあ。
URLリンク(company.jr-central.co.jp)
JR東海 乗車人員ベスト10駅
※名古屋 216千人
東京 101
新大阪 82
※金山 69
※静岡 60
京都 39
※浜松 37
品川 36
※刈谷 35
新横浜 33
※在来線含む

390:名無しさん@1周年
19/03/16 10:08:18.72 Cniew2SK0.net
新大阪ほどつまらん町は無いな

391:名無しさん@1周年
19/03/16 10:09:49.02 hLEEjcMA0.net
>>375
いや
距離的には近接してる

392:名無しさん@1周年
19/03/16 10:13:38.18 RPOM8nNt0.net
>>111
>>103
>ほぼ半々だったんだから半分の大阪人には否定されてないじゃん
バス代をケチったセコいジジババが反対していただけで年々賛成派に入れ替わる構図だからなw

393:名無しさん@1周年
19/03/16 10:15:48.78 hK1Lezr30.net
>>376
まともな駅名じゃないからね
高輪ゲートウェイ

394:名無しさん@1周年
19/03/16 10:17:19.56 VzGZ/eea0.net
東京で言うところの品川みたいなものか?
交通の拠点ではあるが繁華街では無いという

395:名無しさん@1周年
19/03/16 10:19:22.97 bWNQw7Lf0.net
>>104
>新大阪駅・品川駅=名古屋企業のシマ
リニアも東京駅まで行かず、北海道、東北、秋田、山形、上越、北陸新幹線と分断。
大阪まで同時開業せず、品川ー名古屋の未完成状態を18年も続けようとする。
そしてその間、のぞみは大幅減便でリニア誘導、
東京ー新大阪間は片道2回、往復4回の強制乗り換え付き。
まあいいように名古屋のおもちゃにされているな。

396:名無しさん@1周年
19/03/16 10:19:30.03 zBbUoftH0.net
商業施設がないんだよな。
交通の便はいいから必要ない、ってんで出来ないんだけど。

397:名無しさん@1周年
19/03/16 10:20:41.73 bWNQw7Lf0.net
>>106
>>95
>奈良が馬鹿ほど空いてるんだからまだまだ受け入れられる
道一つまともに整備できない奈良に何を期待しているの?

398:名無しさん@1周年
19/03/16 10:21:31.88 PScZLYOD0.net
大坂復活の唯一の道は既存三空港の廃港と
舞洲夢洲の空港改修だったんだが。
万博誘致成功でこれが不可能になり
もはや大阪復活の可能性はゼロ
斜陽するしか無い

399:名無しさん@1周年
19/03/16 10:27:49.09 bWNQw7Lf0.net
>>107
>神奈川に大きく水を開けられての人口3位転落、
>ヘタすると愛知に人口抜かれて4位の未来が待っている大阪
>あんたらに必要なのは都構想ではないのは猿でも分かんだろ?w
大阪にその長期低迷をもたらしたのが他ならぬ大阪自民。
維新になってからやっと大阪の改革が始まった。
それもこれも維新が国政にも進出して自民党本体と良好な関係を築いているから。
つまり大阪がその規模と機能と実力に見合う政治力を持ったから。
なのであれば大阪都構想を実現して更なる政治力基盤をつくるのが大阪にとっての正解。
今のままだと府市どちらかの首長が変わるだけで元の木阿弥。
大阪だとそんなの猿でも分かってるよw

400:名無しさん@1周年
19/03/16 10:31:19.15 bWNQw7Lf0.net
>>121
>アンチ維新必死すぎだろ
なんてったって、共産党と組む大阪自民だからなw
反日野党かと。

401:名無しさん@1周年
19/03/16 10:32:23.11 oLgpQsOs0.net
新大阪を開発するぐらいなら、京都駅と米原駅を西に移管した上で
梅田に延伸させてくれ

402:名無しさん@1周年
19/03/16 10:37:35.54 bWNQw7Lf0.net
>>126
>これが兵庫県の衰退の要因
神戸/兵庫の衰退の理由ははっきりしている。
交通インフラの整備を間違え続けて拠点性を落とした。
これだけ。
新神戸駅、関空神戸沖拒否、伊丹存続、神戸空港建設強行、明石海峡大橋鉄道無し、
神戸港の24時間荷役拒否、無人化機械化未実施、等々、等々。
自らが港から生まれた街とは到底思えないこの交通感覚の無さ。
こんなお粗末な選択を半世紀も繰り返してるんだから、そりゃ没落しますわ。

403:名無しさん@1周年
19/03/16 10:39:50.68 ljCMMxYO0.net
大阪ってどれだけ背伸びして高層ビルいっぱい建ててもなぜか大きな田舎感があるんだよな。
東京名古屋のような都会感がなくて中国の高層ビル乱立都市みたい。

404:名無しさん@1周年
19/03/16 10:41:21.57 OFxtRAQ60.net
野沢菜ゲートウェイ

405:名無しさん@1周年
19/03/16 10:42:33.84 IcBAlEEZ0.net
キタ、ミナミ、アベノ天王寺はほぼほぼ再開発し尽くして残るのは新大阪駅周辺のみだからな
ややこしい地区ほど地価が安くて人も減ってるから再開発しやすい

406:名無しさん@1周年
19/03/16 10:43:12.19 IcBAlEEZ0.net
>>391
いちいち名古屋を加えて対立煽動しなくていいよチョン公

407:名無しさん@1周年
19/03/16 10:46:42.63 bWNQw7Lf0.net
>>155
その右上から延びてくる北陸新幹線、そのまま左下へ延ばして四国まで乗り入れよう。
そしたら四国ー北陸を結ぶ新幹線になる。

408:名無しさん@1周年
19/03/16 10:53:53.04 XTFM5kjD0.net
>>160
>東西の直通を考えると大阪駅の場所が南によりすぎていて急カーブになって線形が悪くなる
ところが南北軸に走る新幹線だとそれが可能。
つまり北陸新幹線を南下させて大阪駅、というより、うめきた地区に乗り入れる。
そして湾岸地区を通って関空に乗り入れ紀淡海峡を渡って四国へ。
北陸ー新大阪ーうめきたーUSJー夢洲IRー関空ー和歌山ー紀淡海峡ー四国ー豊予海峡ー九州

409:名無しさん@1周年
19/03/16 10:57:44.75 XTFM5kjD0.net
>>175
>東京から来た人に絶対に言われるもん
>「ここって東京でいうとどこ?」って
世界中でやってそうw

410:名無しさん@1周年
19/03/16 10:58:02.81 miotiHmX0.net
>390
べっどたうん拒否もあったなあ

411:名無しさん@1周年
19/03/16 11:01:56.45 XTFM5kjD0.net
>>192
>あべのハルカス、高さでたった「15年天下」 大阪人、「高けりゃええもんちゃう」と負け惜しみ
URLリンク(www.j-cast.c...015)
どっかのキチガイ民族並みの独り相撲と因縁の付け方w

412:名無しさん@1周年
19/03/16 11:06:36.01 iVAd95G60.net
>>372
どこがだ?
圧倒的なハブターミナルの名駅、
圧倒的な歩行者スペースと広場を兼ね備えたメインストリートの久屋大通、
どちらも名古屋が持ってて大阪が持ってないものだが、
この期に及んで新大阪ハブ化や御堂筋ホコテン化など、あからさまに名古屋のそれを意識(嫉妬)した提言(笑)を連発してきてるのが大阪の焦り丸出しだよね。
提言だけで物理的に実現不可能なのが悲しい。

御堂筋が嫉妬して焦るのもわかる
URLリンク(i.imgur.com)

413:名無しさん@1周年
19/03/16 11:08:32.38 XTFM5kjD0.net
>>195
>何をやっても東京にいじめられるよな
だから大阪こそ政治力を持つ必要がある。
維新になってから色んなものがいっぺんに動き始めただろ?
この新大阪のハブ化だって今ごろの話じゃん。
自分たちの努力で大阪を良くするところから始めて国政に進出、
自民とパイプを太くして国の力を使って大阪の実力に見合う整備と投資をしてもらう。
これが無いとまたかつての大阪に逆戻り。
維新登場前の、あの大阪自民の時代を少しだけ思い出してみろw

414:名無しさん@1周年
19/03/16 11:10:39.78 iVAd95G60.net
>>372
どこが?
URLリンク(www.kentsu.co.jp)
名古屋市観光文化交流局は3月11日、久屋大通公園南エリア内でアリーナ設置に向けた調査検討を2019年度に実施する方針を明らかにした。
19年度早期に調査検討に着手し、秋にも中間案を取りまとめて、関係する住宅都市局などと協議していく考え。

415:名無しさん@1周年
19/03/16 11:15:05.72 RbYTsPf30.net
>>216
>さらに致命的なのが伊丹空港が近くにあって高さ規制があり自由に高層ビルが建てられないというから悲惨。
伊丹を廃港して高度制限を無くす。
人工地盤で空間を作り出す。
これだけでいい。

416:名無しさん@1周年
19/03/16 11:16:07.97 uwuyzkAk0.net
東の本家、高輪ゲートウェイ駅はまだできてませんがw

417:名無しさん@1周年
19/03/16 11:16:18.03 +Pbj6tZn0.net
>>399
高さはそのうち抜かれるからキリのいい300にしたのにな
それを抜かれてどうこうなんてないw

418:名無しさん@1周年
19/03/16 11:18:56.79 L+JQ5W9B0.net
>>224
>少なくとも高輪ゲートウェイみたいなダサい名前はつけない
こういうの、やればやるほど東京の底の浅さを曝け出すだけなのにいつまでも続けるよね。
もしかしたら本当に底が浅いのかもしれないw

419:名無しさん@1周年
19/03/16 11:19:51.77 qYPKlgnB0.net
>>400
平成29年時の「久屋大通の在りかたに対する市民意見の内容および市の考え方」みたら、名古屋市は「久屋大通は老朽化や陳腐化が進んでるので、現状では利用ニーズに応えられてない」といい、だからこそ、「今後整備していきたい」って話なんだがな

420:名無しさん@1周年
19/03/16 11:20:50.08 vSI+Z8kQ0.net
>>227
ちょっと意味がわからない。

421:名無しさん@1周年
19/03/16 11:25:12.64 vSI+Z8kQ0.net
>>239
>府民・市民不在の"ご都合選挙"というしかない。  
公明と縁を切られるのがそんなに困るのかねえ?w

422:名無しさん@1周年
19/03/16 11:26:48.04 vSI+Z8kQ0.net
>>245
>全部北部にあるからや
関空あるのに文句言うな。

423:名無しさん@1周年
19/03/16 11:27:24.09 Y6AGPz6j0.net
>>382
品川が近いな
ただ品川はそこそこの繁華街だぞ

424:名無しさん@1周年
19/03/16 11:28:23.07 vSI+Z8kQ0.net
>>251
維新の動きを止めてんのは堺。
文句あんなら堺を維新市政にしてから言え。

425:名無しさん@1周年
19/03/16 11:28:34.72 vhw63atH0.net
新大阪駅は鉄道の中心駅というよりはむしろ空港に近いような感じ。
空港は飛行機に乗るための乗り継ぎ拠点、新大阪駅は新幹線に乗るための乗り継ぎ拠点。
そういうところがよく似てるような気がする。

426:名無しさん@1周年
19/03/16 11:29:58.14 +Pbj6tZn0.net
>>400
その釣り飽きた

427:名無しさん@1周年
19/03/16 11:35:39.96 J4w2zt5L0.net
新横浜より発展してるでしょ
新幹線通すのに出来た街
もう20年位縁が無い
出張帰りで阪神梅田から新大阪まで徹夜あけで
新幹線乗ろうと地下道歩いていたら
前からゾロゾロ歩いてくる通勤客?の集団の先頭を
黒い服着て腰を折って杖突いた婆さんが
スタスタ歩いていたのが新大阪の思い出
東京住み

428:名無しさん@1周年
19/03/16 11:37:10.65 RP3P7bEO0.net
>>1
別に高輪ゲッタウェイなんて狙ってないよ。
北陸新幹線工事で忙しい、東洋経済って、
東京ホルホルでうざい。

429:名無しさん@1周年
19/03/16 11:37:45.54 aW+PNduP0.net
>>1
三枚目の写真
差別差別、差別をやめるニダ

430:名無しさん@1周年
19/03/16 11:39:23.95 PIwzH3Jp0.net
放出混むからやめてくれ

431:名無しさん@1周年
19/03/16 11:40:52.18 VG+awZ440.net
>>304
>愛知・名古屋の都市圏拡大へ
>リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
2時間で行ける所が拡大しても、誰も名古屋に行かないよw

432:名無しさん@1周年
19/03/16 11:45:06.18 ZIPW3nr30.net
>>318
>名古屋まで2時間圏が広がる〜 って言ってるけど、
>そもそも今時点での2時間圏からですら、名古屋に呼び込めてないのをどう考えてるんだろうか。
そこがわかるようになった奴から名古屋を出るから問題無し。

433:名無しさん@1周年
19/03/16 11:46:09.99 qtufAk3f0.net
>>1
【地域】新大阪駅、再開発で狙う西の「高輪ゲートウェイ」 ・
この記事書いたのはトンキン土人?w

434:名無しさん@1周年
19/03/16 11:47:15.58 oLgpQsOs0.net
名古屋から行ける範囲が広がるんだろうな
トヨタ関係者以外に愛知に用事は無いよな

435:名無しさん@1周年
19/03/16 11:47:27.30 ZIPW3nr30.net
>>333
チョーセンって出生率1を切ったんだよねw

436:名無しさん@1周年
19/03/16 11:48:59.48 VDQSht+R0.net
飛鳥が黙ってへんねんやで

437:名無しさん@1周年
19/03/16 11:50:34.68 5qA/XyoN0.net
>>354
>梅田難波新大阪の再開発
>更に大阪の魅力を高める為には自然の回復も必要やな
>綺麗な海、川、森、山、野生生物の復活
うめきた2期に期待。
野田の大藤棚、あれ復活してくれんかな。
インスタ映えするしインバウンドにも大人気スポット間違いなし。

438:名無しさん@1周年
19/03/16 11:50:36.18 oLgpQsOs0.net
大阪国民の重要食材
米 秋田
小麦粉 アメリカ、中国
塩 中国
魚 和歌山、京都、兵庫
野菜 徳島

439:名無しさん@1周年
19/03/16 11:53:36.95 CqhDY6ZX0.net
新幹線→地下鉄の連絡がめんどい

440:名無しさん@1周年
19/03/16 11:56:11.65 i3MNGalY0.net
>>358
>大阪自民・公明は大阪都の対案として
>「首都機能の一部大阪移転」を出さないとまず勝てないが、  
それを目指すにしても維新に力を持たせておく方が早いし確実。
今回のクロス選でも自民が大阪を敵視している事はよく分かったしな。
距離を置きつつ組む所は組む。
これが自民との正しい付き合い方。

441:名無しさん@1周年
19/03/16 11:59:46.66 i3MNGalY0.net
>>361
>大阪は地盤が緩く水害地震に弱いので
>首都移転は別のところが良い
伊丹空港跡地が一番良かろう。
死にかけている神戸/兵庫の救済にもなるし、関空、新幹線、高速からのアクセスも良好。
自衛隊中部方面軍本部にも隣接してるしな。

442:名無しさん@1周年
19/03/16 12:02:09.55 tGFw3FA40.net
味噌に言え

443:名無しさん@1周年
19/03/16 12:07:04.02 obBzaSsU0.net
>>400
維新を中途半端に真似しているのが河村市政w

444:名無しさん@1周年
19/03/16 12:08:58.84 obBzaSsU0.net
>>402
>名古屋市観光文化交流局は3月11日、久屋大通公園南エリア内でアリーナ設置に向けた調査検討



445:遅れのアリーナ整備が名古屋の自慢、名古屋の誇りw



446:名無しさん@1周年
19/03/16 12:18:10.07 ERz0LPuT0.net
>>399
てか、三菱地所が意地はりすぎだろうに

447:名無しさん@1周年
19/03/16 12:20:05.38 wNqUNbyq0.net
尾張の範囲しか都市圏が存在しない名古屋がイキっても誰も相手にしないぞ
まずは三河と話をつけてこい

448:名無しさん@1周年
19/03/16 12:26:57.80 wHHY+V9W0.net
>>432
心斎橋〜難波の御堂筋の真ん中にイベント広場やアリーナが出来るというインパクトは凄いよね。狭く過密化した大阪じゃやりたくても無理だけど。
そんなことが出来る贅沢な都市構造が凄いんだよ。

449:名無しさん@1周年
19/03/16 12:32:19.12 wNqUNbyq0.net
>>432
国際能力に欠けた意味の無いゴミ作っても無駄にしかならないのにな
IRはこの先50年の戦略だわ

450:名無しさん@1周年
19/03/16 12:38:01.03 wHHY+V9W0.net
>>436
負債の身売りという最後の手段で外資カジノ頼みの再開発。
自主的な再開発計画が出来ない時点で大阪はその程度ということ。
外資カジノの顔色を伺いながら、外資カジノの気分も変わるかもしれない不透明な再開発に、大阪の命運をかけてギャンブルのように託す大阪w
首都圏や名古屋の地に足がついた再開発とは雲泥の差。

451:名無しさん@1周年
19/03/16 12:38:20.36 Cz4iKCA70.net
>西の「高輪ゲートウェイ」
この感覚が全く理解できないんだけだど、東京の人って一体どういう物の見方してるんだろう
単に無知なだけ?

452:名無しさん@1周年
19/03/16 12:42:35.19 wNqUNbyq0.net
>>438
他所の地方に来てるのに現地の人に
こないだの日テレでさーと話を振っちゃう頭のおかしい人
当然局も番組編成も違ったりする現地では話が通じないことに気がつかない

453:名無しさん@1周年
19/03/16 12:49:22.50 jt7xUY+/0.net
>>437
レゴランド、知多新線、ピーチライナー・・・・
地に足の着いた開発?

454:名無しさん@1周年
19/03/16 12:50:50.55 wNqUNbyq0.net
>>440
さわっちゃダメ
ことごとく失敗して今はジブリランドに賭けてる悲惨な状況

455:名無しさん@1周年
19/03/16 12:51:03.81 Tl1uUeLF0.net
神戸にいた20年以上前の話だけどネットもあまり普及してなかった頃なので
テレビそんなに見てないやつは東京の知識なんてほとんどない
それなのにその東京の転校生は「丸ノ内線知らないとか嘘付くなよ」とかキレてきたり
「昨日日テレで〜」とか言われても「それって何チャン?」って聞いたら「日テレは日テレだろ」とか返されたけど
当時テレビ局の意味すらわかってなかったし日テレなんて言葉なんて聞いた記憶すらなかった
しまいにその転校生は「関西人は東京に嫉妬しているからわざとわからないフリしてるんだろ」とか言い出してイラついてた
こういう人は特殊なやつなんだろうと思ってたらそれから何度か同じようなやつに出会って驚いた
東京にいるとそうやって洗脳されてしまうのだろうか?

456:名無しさん@1周年
19/03/16 12:56:19.87 iVAd95G60.net
>>403
関空沈没によって伊丹を廃港に出来なくなったんだよ。
むしろ伊丹の重要度が増してずっと居座ることになったと言える。
新大阪は永遠に高さ規制からも逃れられなくなった。
東西南北と空中まで塞がれた新大阪は詰んでる。

457:名無しさん@1周年
19/03/16 13:00:05.34 z1ruFFMN0.net
伊丹を巨大高層ビル化して屋上に空港を設けたらどうだろう
伊丹空港の高さが上がれば新大阪も高層化できる
win win

458:名無しさん@1周年
19/03/16 13:03:33.78 dzxi3cGL0.net
>>437
都市計画板のハブ爺発見!

459:名無しさん@1周年
19/03/16 13:10:37.83 S9N7sVwz0.net
>>81
真ん前に新幹線の乗り場があるのが、大きいかもだね。

460:名無しさん@1周年
19/03/16 13:49:14.77 dzxi3cGL0.net
>>440
そいつ都市計画板で大阪スレにやってきては同じような名古屋の話を延々と書き込みしてる、
ガチの精神疾患者だよ。

461:名無しさん@1周年
19/03/16 13:53:43.29 9G//FV1E0.net
>>443
伊丹は唯一の陸上空港だし220億円かけて改修したばっかりだから廃港はなくなった
神戸空港はいつ廃港にするかだな
南海トラフ地震があるから高層ビルは不要

462:名無しさん@1周年
19/03/16 14:15:40.57 EiImg2770.net
>>47
江戸府→東京府(東京府と東京市は昭和18年6月30日まで)→東京都
江戸を東の京で東京にしたけど条坊制にはならなかった

463:名無しさん@1周年
19/03/16 14:17:00.53 r47tUw9K0.net
大阪民国なんだから、朝鮮ゲートウェイの名称で頼む

464:名無しさん@1周年
19/03/16 14:21:15.33 4Bqh+UgR0.net
>>406 
東京の底の浅い名付け方、
高島屋タイムスクエア
自由が丘マリクレール通り
何でもかんでも○○ヒルズ

465:名無しさん@1周年
19/03/16 14:23:32.86 4Bqh+UgR0.net
>>433
三菱地所さんは、大阪市内に日本一階数の多いマンション作りましたは、言わないんだな。
※マンションの高さ日本一は大阪市内の長谷工のthe北浜。

466:名無しさん@1周年
19/03/16 14:25:22.61 4Bqh+UgR0.net
>>442
そいつは
4チャンネルで日本テレビが映らないとパニクるヤツだな。
※関西は10チャンネル、しかもローカルコーナーは大阪発信に差し替える。

467:名無しさん@1周年
19/03/16 14:26:29.34 ZsMTtKFg0.net
'滋賀,すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)


468: .



469:名無しさん@1周年
19/03/16 14:27:17.05 k+OsewpU0.net
部落なんかに人権は無いから
再開発しちゃおう

470:名無しさん@1周年
19/03/16 14:31:34.78 32oMwEhf0.net
>>7
リニア開通した後の大阪は一気に落ちる
韓国と中国の観光客のみ残る

471:名無しさん@1周年
19/03/16 15:12:43.62 X/e51PVk0.net
>>450
なんで朝鮮の土地を日本が支配しているの?

472:名無しさん@1周年
19/03/16 15:26:34.84 /BlLGywi0.net
松本が土地を買って大儲け

473:名無しさん@1周年
19/03/16 16:22:11.02 ts49C86Z0.net
>>443
だから 地下を歩い開発する案が出ている。

474:名無しさん@1周年
19/03/16 16:39:39.55 n4/3rth70.net
URLリンク(vimeo.com)
もう大阪って横浜に抜かれてるよね

475:名無しさん@1周年
19/03/16 16:45:35.92 +dPapH/20.net
奈良に線路引いて需要あるの?

476:名無しさん@1周年
19/03/16 16:58:08.26 jkcuaq9F0.net
妬み嫉みマスコミやネットの大阪叩き
異常

477:名無しさん@1周年
19/03/16 17:18:42.32 r4YMEIBC0.net
名古屋にたいしては好きとか嫌いとか
何もないけどね、おそらく大半の大阪人は
あまりイメージ自体がないと思うが
私は味噌カツすきやで

478:名無しさん@1周年
19/03/16 17:19:53.05 r4YMEIBC0.net
狙うもなにも
どこそれとw

479:名無しさん@1周年
19/03/16 17:27:28.64 2b+oM0mZ0.net
>>416
東洋経済は創業者が秋田藩士の息子だし
徳川慶喜の家臣も創設に関与してるから
どうしても東日本贔屓・東京贔屓だよね

480:名無しさん@1周年
19/03/16 17:31:15.42 U83p0JMf0.net
>>442
>しまいにその転校生は「関西人は東京に嫉妬しているからわざとわからないフリしてるんだろ」
>とか言い出してイラついてた
>こういう人は特殊なやつなんだろうと思ってたらそれから何度か同じようなやつに出会って驚いた
>東京にいるとそうやって洗脳されてしまうのだろうか?
なにこの半島気質w

481:名無しさん@1周年
19/03/16 17:34:19.50 wNqUNbyq0.net
>>449
固有の京名ですらないのが明らかに間に合わせの存在というw
大阪は難波京として天武天皇以来複都のもう一つの都指定を1300年受けてる
最長最古の都

482:名無しさん@1周年
19/03/16 17:53:01.25 EiImg2770.net
>>467
仁徳天皇 難波高津宮
孝徳天皇 難波長柄豊崎宮
聖武天皇 難波宮
をみやこにしてた。
仁徳天皇の第三皇子・反正天皇は丹比柴籬宮(現在の大阪府松原市)
をみやこにしてた。

483:名無しさん@1周年
19/03/16 17:55:07.74 U83p0JMf0.net
>>443
>>403
>関空沈没によって伊丹を廃港に出来なくなったんだよ。
史上最大規模の去年の台風で浸水したのは事実だが、
防潮堤も更に高くなるし、滑走路もかさ上げされるなど既に対策は打たれている。
関空滑走路、1mかさ上げ…高波の流入を抑制
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

一方で伊丹の騒音問題は全く解決せず、拡張も24時間化も出来ない。
今まで伊丹の騒音対策費に使われて来た2兆3000億円を考えても廃港しか無い。
騒音対策費は伊丹が存続する限り永遠に支払われるのだからね。
大阪国際空港
p67 環境対策事業予算の推移
URLリンク(www.city.toyonaka.osaka.jp)

484:名無しさん@1周年
19/03/16 18:04:22.83 U83p0JMf0.net
>>455
>部落なんかに人権は無いから
>再開発しちゃおう
立ち退きとか中国企業にやらせたらいいかもなw

485:名無しさん@1周年
19/03/16 18:12:19.37 wNqUNbyq0.net
遅くとも伊丹はリニアと交換で廃港
という予定
伊丹の稼ぎ頭は伊丹羽田航路だから
とはいえ関東の没落が始まってるから
早い段階で関空に移管して潰す可能性は十分ある

486:名無しさん@1周年
19/03/16 18:24:09.66 tlyrT1mW0.net
URLリンク(i.imgur.com)

487:名無しさん@1周年
19/03/16 18:37:09.96 0BQtzEdu0.net
>>199
日本の人口比率からして当然の割合だろw
このスレ見ても大阪人の方が対抗意識むき出しのばっかだしw

488:名無しさん@1周年
19/03/16 18:47:40.05 VB1ELMDa0.net
>>473
なんでレス乞食必死なの?

489:名無しさん@1周年
19/03/16 18:48:53.66 Y3VmN7/a0.net
>>469
>p67 環境対策事業予算の推移
>URLリンク(www.city.toyonaka.osaka.jp)
相変わらず豊中の出す資料は紛らわしいが、そこに出てくる「国の環境対策事業予算」と言ってる()内の数字は、
「国から出てる伊丹空港の環境対策事業費」ではなく「国内の空港を管理している航空局の環境対策事業予算」だからな。
URLリンク(www.mlit.go.jp)
伊丹空港の環境対策費は空港が利用者から徴収して捻出してる。
移転補償がなければ年4億くらいか。

490:名無しさん@1周年
19/03/16 19:05:05.68 o2Dex42j0.net
>>451
アメリカ ミッドタウン→六本木又は日比谷ミッドタウン
フランス エッフェル塔→東京タワー
オランダ アムステルダム中央駅→東京駅
パクリ(盗み)ばっかw 

491:名無しさん@1周年
19/03/16 19:25:56.98 wxUDUg7J0.net
>>449
江戸府って聞いた事無い名称だぞ、お前の造語だろ。
江戸に幕府(現代の政府)を置いたとか江戸開府とかは有るがな。

492:名無しさん@1周年
19/03/16 19:36:50.15 EiImg2770.net
>>477
江戸府で検索してみ

493:名無しさん@1周年
19/03/16 20:17:03.30 wNqUNbyq0.net
東京府になる前は江戸府だぞ
そもそも大阪に造幣局あるように「東京」の予定無かったからな
財政崩壊してた薩長政府は反逆精神満載東国で反乱軍出たらもう詰みだから
天皇拉致って大阪から金借りて踏み倒して無理矢理東京作った

494:名無しさん@1周年
19/03/16 20:18:21.24 NH1R37I/0.net
>>369
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

495:名無しさん@1周年
19/03/16 20:35:12.58 XW5KLDb40.net
新大阪も難波みたいに地下街掘りまくったらどうよ

496:名無しさん@1周年
19/03/16 20:36:14.50 uv43bhFj0.net
昔、北口に仕事でちょいちょい行った
北口への行き方がよくわからないからとりあえず表の改札を出て
西側の陰気臭い陸橋の階段から行ってた
新大阪というと陰気臭い印象しかない

497:名無しさん@1周年
19/03/16 20:46:00.14 3Gn3Ju5N0.net
あいかわらず鉄道ヲタの名古屋人は複数のID駆使して必死だな
名古屋なんて興味ないから。大阪人だけでなく日本人の多くがな

498:名無しさん@1周年
19/03/16 21:25:23.74 3qm/vPPe0.net
>>442
ホント関東人のホルホル気質ってなんとかならないのかね
たかだか大阪モノレールに京急が広告出しただけでこのハシャギっぷり・・・
【鉄道】大阪を京急が走った? 大阪モノレールがラッピング車両
スレリンク(newsplus板)
56 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 13:20:18.16 ID:LWtIxFnFO
大阪は東京に憧れ持ちすぎパクリすぎ(ρ°∩°)
110 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 16:56:39.49 ID:MFQxnR/K0
ひれ伏せろ関西人共!
最強の関東が誇る京急を拝みなさい
119 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 17:23:02.45 ID:5GBCkGO50
大阪の東京化ヤバいな
142 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 17:55:40.99 ID:bFnRC6Lj0
ついに大阪は横浜に頭を下げたのかw
163 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 18:16:09.24 ID:q24Bp5kg0
大阪人の横浜への憧れが伝わった。
いつでも気軽に遊びにおいでよ。
三日居たら誰でもハマッ子さ。
231 名無しさん@1周年 2017/11/20(月) 19:40:55.82 ID:6MRMnd2Y0
関西人の関東に対する憧れは凄いものがあるからな

499:名無しさん@1周年
19/03/16 21:28:03.15 WhbFN30F0.net
阪急を見慣れていると東京の電車はどれもイマイチだったわ
あと西武新宿線のシートは柔らかすぎて座る時にびっくりしたわw

500:名無しさん@1周年
19/03/16 21:28:51.05 iWtQY8WK0.net
>>484
大阪さげはそこまでだ!

501:名無しさん@1周年
19/03/16 21:40:45.11 2WXgyLYQ0.net
>>484
うわぁ・・・
マジで関東人は一回、精神科への受診をオススメするよ
なんだかの人格障害だろうね

502:名無しさん@1周年
19/03/16 21:43:47.72 0ecXTPzd0.net
新大阪=同和地区

503:名無しさん@1周年
19/03/16 21:44:01.73 jTbUUUqO0.net
新大阪って大多数の大阪人にとっては
単に新幹線の駅というだけの存在だから
淀川以南の都心部とは比較にならないほど
存在感がない

504:名無しさん@1周年
19/03/16 21:49:33.24 5jm141740.net
実際のところ
新大阪駅周辺の人は
そんなことこれっぽっちも思っていないから。
なんで東京を意識しないといけないんだ?ってな。
首都圏みたいに近くに東京があって
嫌でも意識してしまうのならわからなくもないけど。
マスコミがこうやって対立の構図を無理やり作っている。

505:名無しさん@1周年
19/03/16 21:52:00.19 WhbFN30F0.net
よほどのピンポイントじゃない限り、新大阪で在来線に乗り換えてどこにでも行けるからな
新大阪駅の立場はそれでいいんじゃね?

506:名無しさん@1周年
19/03/16 21:52:29.47 hK1Lezr30.net
なんでそんなイメージの悪いものを目指すんだ

507:名無しさん@1周年
19/03/16 21:58:09.13 0aawl7fC0.net
>>492
東夷の願望だろ

508:名無しさん@1周年
19/03/16 22:24:14.83 D6phhuj40.net
>>475
>「国から出てる伊丹空港の環境対策事業費」ではなく
>「国内の空港を管理している航空局の環境対策事業予算」だからな。
逆に、
「国内の空港を管理している航空局の環境対策事業予算」が
「国から出てる伊丹空港の環境対策事業費」ではなく
という理由を聞かせてくれよw

509:名無しさん@1周年
19/03/16 22:26:03.75 y7t3ou3j0.net
>>493
韓西人の願望なんですがw
この記事書いたのコテコテの韓西人w
森口 誠之 
鉄道ライター
1972年奈良県生まれ。大阪市立大学大学院経営学研究科前期博士課程修了
御愁傷様でした糞韓西人どもw

510:名無しさん@1周年
19/03/16 22:33:10.66 EIdcoptv0.net
キーエンスの本社てリアルに魔界の入口なんだよなぁ…何であんな微妙な場所にしたんだろ?

511:名無しさん@1周年
19/03/16 23:00:45.72 47dchcD1O.net
元々の新大阪は土着の被差別部落民と梅田から強制移住させられた朝鮮人主体の三国人を集約させた土地だからな。広大な土地が空いていたから新幹線の新駅として開発したが当初は近隣


512:の十三の補完として性風俗街となり果てた。



513:名無しさん@1周年
19/03/16 23:10:03.38 yP1DO9dz0.net
>>1
キーエンス本社ビルが
ランドマーク


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

293日前に更新/173 KB
担当:undef