at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@1周年
19/03/06 21:06:58.69 7dUFnsOj0.net
子供の頃は年収1000万なんてあったらゲームソフト買い放題じゃん、無敵じゃんって思ってたが、実際1000万になってみると、全然余裕ない。おかしい

951:名無しさん@1周年
19/03/06 21:07:02.03 cwqNMcd20.net
そもそもこの調査に真面目に答えるやつなんて居るの?
持っててもゼロと言うわ

952:名無しさん@1周年
19/03/06 21:07:02.61 ZLNE/rwQ0.net
>>926
今はFランでも就職良くなってるよw
学歴の問題じゃねえ

953:名無しさん@1周年
19/03/06 21:07:13.00 rc5i/B660.net
裕福な中韓さまが買い物観光してくれるから無問題、働らくのはアジア人、日本人知らん

954:名無しさん@1周年
19/03/06 21:07:13.65 0ZHhTox80.net
>>902
自転車漕き続けてる間はいいけど、ちょっとでもつまづいたら借金生活のスタートだな

955:名無しさん@1周年
19/03/06 21:07:23.30 yza5cK2S0.net
>>916
タダでとこでも向かい入れてくれる賢い子供作れw

956:名無しさん@1周年
19/03/06 21:07:27.64 WpMg7miR0.net
ま、全く貯金ないのは、不安しかないが年齢×10万ありゃとりあえず大丈夫やろ

957:名無しさん@1周年
19/03/06 21:07:29.89 WyOzseHT0.net
貧困国ジャップランド

958:名無しさん@1周年
19/03/06 21:07:30.41 zhV7R3c/0.net
民主党政権が増税したんだぞ
子供手当ばらまいて、結局自民党時代にダムも作ることになって
あのダムだって70年前から計画されてたのを民主党が駄目にして子供手当で借金増やしまくった
白川はありだが民主党は無い

959:名無しさん@1周年
19/03/06 21:07:39.63 TnrG74Rn0.net
中年の貯金離れ

960:名無しさん@1周年
19/03/06 21:07:39.62 nktDYdQ00.net
>>757
3千万なんか老後の資金にも足りない
到底引退できないよ
世知辛い世の中やで

961:名無しさん@1周年
19/03/06 21:07:41.01 GLxGT4220.net
>>937
賃金低いけどなw

962:名無しさん@1周年
19/03/06 21:07:43.24 e9Fdf1z00.net
>>846
貧乏な時は俺もそんなネガティブマインドが有ったが、それ意味ないよ。
それと金って「目標がドンドン高くなる」んだよ。
「3000万あれば住宅ローン完済出来るな」が3000万行くと「1億無いと会社辞められない」に
1億行くと「勤め上げれば残りの生涯賃金2億だからそれ以上」になる。

963:名無しさん@1周年
19/03/06 21:07:46.39 ZCjPFBap0.net
1000万超えたらどうでも良くなってきた

964:名無しさん@1周年
19/03/06 21:07:46.82 aeD0DpdU0.net
>>896
国立出た底辺ですけど何か?
他の世代だったら接待有るレベルの人材だと思うけど!?

965:名無しさん@1周年
19/03/06 21:07:49.95 nP66R8rm0.net
まあ 貯金なんか聞かれても正直にこたえるやついないけどな。
金持ってると思われたらたかられるし、盗まれるし だまされるし

966:名無しさん@1周年
19/03/06 21:07:50.81 gexc8J4Z0.net
>>917
民主政権クソだったけど、賞与がなかったのってサブプライムの不況後の東日本の震災のダブルパンチじゃね?

967:841
19/03/06 21:07:53.61 QDvzkRfF0.net
言いたいのは、現時点の老人に金使いすぎ。
30年後、40年後の老人には、風呂が一人で入れなくなっても無視、
食事が買えなくても生活保護も出ない、
そんな状態になるだろうに、
なぜ現代の老人は折り紙を折ったり童話を歌ったり
本人も別にしたくないようなことのために、
ドライバーの給料、折り紙教える()福祉士の給料、施設の電気代
などが国から出るんだろうと。
サービス付き老人ホームも、本当はトイレに行ける人をオムツ老人に転換する装置であり、
本当は自分で食事が作れる人を、やってもらわなくちゃできない人に転換する装置。
それらの老人を介護する人材に、国のお金を払い、人でも取られる。
自民はどうしたいの?

968:名無しさん@1周年
19/03/06 21:07:56.77 oklFVLSC0.net
>>919
結婚してるとそれができないんや

969:名無しさん@1周年
19/03/06 21:07:58.31 8KT0x14B0.net
来月から移民来るんだっけ?
地獄が始まるな

970:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:00.17 DuiBMgsv0.net
>>916
日本は直系家族ですよ?
親と同居してそいつに出して貰うんですよ
孫の学費を年金から納めてるんだし
実はひとり暮らしの大学生って今じゃ殆ど老人の年金か
親の金で独立してるんです
だって短い時間のバイト程度じゃ東京に住めないもの

971:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:00.34 8LEr07vP0.net
>>412
900点

972:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:04.85 8rJl2HcQ0.net
>>935
年収1000万じゃ厳しいだろ…
手取り1000万なら楽なんじゃない?

973:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:07.39 A3GCsHxw0.net
>>925
1個58円のパン
1本58円の缶コーヒー
生活

974:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:13.00 yza5cK2S0.net
>>945
海外で優雅に暮らせる

975:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:15.38 ioowDmBA0.net
>>935
ウォン?

976:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:20.63 yFXpvSPY0.net
安倍さんありがとう!

977:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:21.01 l0Ud+wP30.net
>>897
そんなに儲けたいんだ
底なしの欲望むき出しでいやらしいなお前

978:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:21.77 Bu5ZgAkW0.net
父親が元会社役員だったから年金ガッポリ。年収たった450万の俺様でも
25年間、実家暮らしで貯蓄は2500万。やっぱ人間、出自が物を言うのさ。

979:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:22.53 E5toJ0d40.net
>>847
親が元気なうちまでな
そっからは地獄だwww

980:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:25.98 4OkJDAoq0.net
安倍のデータ改竄にだまされて浮かれてるからこのザマ
若年層って安倍を支持してるとかいう話あったけど、
あれも改竄じゃなくて事実なら、まさに牛丼屋を賛美する牛たち

981:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:30.15 8Gdrz8Zs0.net
金融も破綻してるだろ

982:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:32.55 ZIR8+ydz0.net
「子供部屋おじさんなら貯金貯まるだろ」というレス多いが親と同居なんてしたらそうでなくても最近薄くなってきた髪がストレスであっという間に禿げ上がるわ

983:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:38.61 3978RI0+0.net
弱小企業勤めとか食う分くらいしか賃金もらってねえだろw
今は住宅ローンすら頭金なしで組める時代だからな
ローンが終わるまでヒーコラ言いながら生きてくんだよ

984:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:42.60 zhV7R3c/0.net
>>933
そのリストラ費用だって、カネが無いと企業自体が存続できないのだぞ
赤字で資産の無い会社に貸してくれる銀行は無い

985:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:45.95 Zn+r7HYo0.net
マジレスすると、40代で貯金がゼロなんて人間はめったにいない
ほとんどの40代は、預金で6000万ぐらい持っているけど、人には言わないだけ

986:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:47.25 GOSj9clt0.net
民主党でも自民党でもよい
とにかく安倍が降りれば少しはマシになる

987:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:47.42 wAqLiXql0.net
えー200万もあるの普通

988:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:50.28 nP66R8rm0.net
>>949
そんなもんだよ。俺の知り合いの国立でたやつなんてコンビニだぞw 

989:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:50.97 YG96Nx4D0.net
ローン考えたら全員マイナスじゃない?

990:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:52.74 Ml1X5p3g0.net
調査対象が無職に限定されてるだろ

991:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:53.17 ei9RMkIq0.net
日本で富裕層、準富裕層を名乗るということはニアイコールで50代以降かそこらであることを言ってるのだがなあ。あと若い奴はvipこいよ。

992:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:56.57 zDcXLAYY0.net
3600万あったけど欲をかいてここ1年で10%減らした。

993:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:57.78 l0Ud+wP30.net
>>903
お前がやってるだろキチガイ

994:名無しさん@1周年
19/03/06 21:08:58.46 7zQM18Na0.net
子供部屋おじさんとか2世帯同居とか5ちゃんだと
バカにされるけど俺の感じだとそんな世帯って
恐らく預貯金平均で1億くらいはあると思うぞ

995:名無しさん@1周年
19/03/06 21:09:02.51 lE4uknQW0.net
私は32歳1400万(半分は株)

996:名無しさん@1周年
19/03/06 21:09:03.04 Kokv4w3S0.net
誰だろうと市とかがやってる就職支援何たらプロジェクトに参加すれば就職先紹介してもらえるよ
飲食業、介護、清掃の三択だけど

997:名無しさん@1周年
19/03/06 21:09:07.90 hXp3WZXG0.net
1980年代で人工知能の発表って世界は進んでいるな

998:名無しさん@1周年
19/03/06 21:09:11.08 ZTWw74GY0.net
若いときは 「金をためる事なんかに気を遣うな」   力以上の事に手を出すべからず、 人生は博打ではない。
定年退職位の年齢になれば、誰でも2・3億位の資産は出来てくる。  真面目に働きさえすればチャンスも来る。

999:名無しさん@1周年
19/03/06 21:09:14.57 GFMEtF5O0.net
アベノミクスの失敗をまともに議論すらできない
国会、メディアじゃまだまだ下落するわ。

1000:名無しさん@1周年
19/03/06 21:09:24.82 v96MqYLb0.net
>>914
地方の自治体だと1桁万円のとこもあるらしい。
さすがに冗談としかおもえなかったが爺さん孫の給料がわしの年金より少ない。
この国どうなっとるんやって嘆いてた。

1001:名無しさん@1周年
19/03/06 21:09:24.88 GLxGT4220.net
移民が来月から来るからさ
日本人の賃金がドーンと下がるんやで?w
お前ら良かったなw
30、40代なんて一気に仕事奪われるで

1002:名無しさん@1周年
19/03/06 21:09:34.64 FCbX5WqE0.net
>>845
すげえ。憧れるわ

1003:名無しさん@1周年
19/03/06 21:09:36.08 c/dxmnlS0.net
これ、プロミスの調査か。あそこの客層ならこの数字でも不思議ではないが、
金融資産調査とは、住銀の子会社になって随分えらくなったもんだな。

1004:名無しさん@1周年
19/03/06 21:09:37.22 C12ObzDU0.net
外見ばっか気にして金が無いってか?
男も女も 少ない金を自分だけに使いたいと目覚め 自分に時間を使い結婚せず
人口も増えず 日本が滅亡するよ


1005:ネ オリンピックや市場移転、70代大臣の 迷走のアホ政府。 くされ日本よ ざまあみろだな



1006:名無しさん@1周年
19/03/06 21:09:40.01 UVc0BWcZ0.net
>>910
75歳まで働け、自己責任。
と官僚も政治家も言っておりますwww

1007:名無しさん@1周年
19/03/06 21:09:44.24 Mb4Bp2+W0.net
37歳独身、趣味以外基本節約生活でやっと貯金1400万

1008:名無しさん@1周年
19/03/06 21:09:44.54 OV7ItUgg0.net
>>952
老人介護の世界は、ものすごいスピードで機械化とAI化が進むだろうから、自分らが老人になる頃は人手も解消されてるんじゃないかね

1009:名無しさん@1周年
19/03/06 21:09:47.64 0433t6ZN0.net
パチスロ再び初めて10年近くで2000万円溶けたわ。
1500万円沖ドキ!。
万枚何度かあるけど出すのは大変、
金使うのは一瞬。昼前に10万円以上無くなる…
知れば知るほど負ける不思議な台
ゴッドや150枚位しか出ない糞台に使いまくり、警察、官僚、北のミサイル造りに使われたのか
自分からしたら悪魔の店。
ボロクソかかれても構わん。
一つ書いておきたいことはパチンコ店で物が無くなろうが傷害事件が起ころうが警察は泡食うからな。
意地でも告訴させてくれない。
置き引きはパチンコ店では犯罪にはまずならない。財布から金抜いても。ビデオに残ってても。
返す意思があるかもしれないかららしい。パチンコ無くなれば確実に30、40代の貯金増えるよ!
マスコミの大切なお客様だし、利権の塊だから無くなることはないだろう。

1010:名無しさん@1周年
19/03/06 21:09:58.42 fN5lWZhF0.net
47で貯金ゼロだけど、なんかあった時の保険はほうぼうにかけてるから困ることはないと思う
子供の進学費も積立てるんでなんとかなると思う
家と車のローンと子供の学費と保険払って貯金できる人が羨ましい

1011:名無しさん@1周年
19/03/06 21:10:00.01 aeD0DpdU0.net
差し押さえでは
・66万円までの現金 (銀行の金は1円でも持って行かれる)
・生活に必要な家具 (高級桐箪笥とかは除く)
・白物&黒物家電それぞれ1台 (2台目以降は売っても金にならない型落ちだと取られない場合が有る)
・軽自動車は動産なので押さえる者が保管場所を特定したりと手間がかかるので大抵差し押さえられない
・他人の所有する物 (担保に入ってる車とか)
は差し押さえ出来ない
因みに、働いてる事や勤務先を自白する義務は無い
だから借金なんて返さなければ良い
命かけてまで返そうとする奴はただの馬鹿だ
因みに自己破産は現在持ってるクレジットカード(有効期限までは使える)も無くなるし、自己破産自体約30万の費用がかかる悪手
仕事の無い弁護士と事務処理に困ってる企業の為に貴方が身銭を切る必要は無い
自己破産のメリットは[もう一度クレジットカードが作れるように成る]ただそれだけだ
30万有るのなら迷わず温泉に行け
携帯電話替えて書留は不在通知(受取拒否もサインが要る)で対応
後は心を折りに来る葉書や封筒を未開封のままかけられるシュレッダーを購入すればOK
派遣やバイトで年収の低いお前らは
確定申告に行く必要は無い
お前らは【差し押さえ対象に成る資産】なんて持ってない
貧乏なのに追徴課税にビビってる奴はただの馬鹿だ
もう税金なんて払うな!!

1012:名無しさん@1周年
19/03/06 21:10:01.14 HGl2J6GC0.net
ホントは二馬力で稼げると良いのだが、
嫁は宵越しの銭を持たないタイプなので稼いだ金は全部使っちまう。
小遣い稼ぎはいくらかやってるがな、なかなか貯まらんもんだ。
iDeCoでも始めるかな。

1013:名無しさん@1周年
19/03/06 21:10:05.55 BEJEPtvO0.net
ゆうちょ銀行に1,500万程

1014:名無しさん@1周年
19/03/06 21:10:06.10 cBXHWofJ0.net
アンケートで正直に貯金額を答える馬鹿が減っただけでは?

1015:名無しさん@1周年
19/03/06 21:10:12.61 7+k5Choc0.net
貯蓄額調査の時退職金と保険金は別にしないとみんな金持ってるとミスリードになる

1016:名無しさん@1周年
19/03/06 21:10:19.91 3tz2Cf1R0.net
>>983
昔はな
実質所得下げ続けで、今は無理

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 9分 28秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1929日前に更新/221 KB
担当:undef