【施工不良】レオパレ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/02/28 21:43:20.20 O5jSanSj0.net
ひでー話

3:名無しさん@1周年
19/02/28 21:43:28.80 6VlBH/DQ0.net
違法建築じゃなかったのか
これは安心だな

4:名無しさん@1周年
19/02/28 21:43:31.15 kwY/vzMg0.net
火が出たら
棟ごと燃やせ
レオパレス

5:名無しさん@1周年
19/02/28 21:43:37.11 tVA+5tzC0.net
安く建てたもん勝ちじゃんw
やっぱ千人、一万人殺すと英雄なmんだな

6:名無しさん@1周年
19/02/28 21:43:52.71 CutrsJ010.net
問題無かったの?
なんで騒いでたんだ

7:名無しさん@1周年
19/02/28 21:43:53.97 Rs/tbc2C0.net
おかしいことが平気でまかり通るこの国は狂っている、日本に正義はないのか

8:名無しさん@1周年
19/02/28 21:44:12.41 9r/giGjz0.net
アベノミクス失敗を認めたくないから、やりたい放題ジャパン
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
安倍首相の就任時を100として
8%の増税直後には物価が104%へ上昇
逆に名目賃金さえ99%と就任時より下がってるのに…
今年10月、つまり7ヶ月ちょっとで消費税10%へ再増税
上級国民からは「自己責任」を押し付けられるから「自己防衛」を始めとけ

9:名無しさん@1周年
19/02/28 21:44:19.64 O5jSanSj0.net
しかし屋根の手抜きは改修工事をやらざるを得ないだろ

10:名無しさん@1周年
19/02/28 21:44:46.08 NmtJIXvs0.net
株爆上げ?

11:名無しさん@1周年
19/02/28 21:45:01.66 7qOtztvt0.net
国も金出さねーぞってことなのかね

12:名無しさん@1周年
19/02/28 21:45:14.06 ELAHYBmf0.net
こういうのを企業努力とはいわない
国は徹底的にとっちめろ

13:名無しさん@1周年
19/02/28 21:45:30.30 GHC82Rmd0.net
創価の国交相大臣は「真面目にやったら馬鹿を見る」って言うんか。御本尊様に顔向け出来るんか? あ?罰当たりな奴め。

14:名無しさん@1周年
19/02/28 21:45:30.89 YwtrX50n0.net
え? 
違法件数が多すぎるから、法律の方を変えるというの?
これが国か?
病身め…

15:名無しさん@1周年
19/02/28 21:45:39.42 r2n8+ZE30.net
さすが中世ジャップランドだわ

16:名無しさん@1周年
19/02/28 21:45:45.27 O5jSanSj0.net
それでもやっぱり安かろう、悪かろう
違法建築ぎりぎりの危険物件に変わりない

17:名無しさん@1周年
19/02/28 21:45:46.96 s4R4/kR20.net
再申請で問題ないんかいw
やったもん勝ちやな

18:名無しさん@1周年
19/02/28 21:45:53.39 P7VzB8qp0.net
国がお墨付き与えるんならそれでいいんじゃね?
イメージめっちゃ悪いけど

19:名無しさん@1周年
19/02/28 21:46:03.28 ylBppP150.net
防音は?

20:名無しさん@1周年
19/02/28 21:46:07.51 nm2Jk/Q30.net
(株)レオパレス21が施工した共同住宅における建築基準法に基づき認められている仕様への不適合について
URLリンク(www.mlit.go.jp)
図2が特にひどいと思うんだが
下地削減にサイディング直?
これで認可したらなんでもありにならないか?

21:名無しさん@1周年
19/02/28 21:46:12.26 9Y9Do/6D0.net
ちょっと待てや、認定するとか国おかしいやろ?偽装やりたい放題やんけ!

22:名無しさん@1周年
19/02/28 21:46:30.94 FQoO/ckD0.net
まるで故意に捏造しても組織的隠蔽は無かったと主張する安倍政権みたいだな

23:名無しさん@1周年
19/02/28 21:46:49.14 O5jSanSj0.net
それでも屋根の手抜きは改修工事をやらざるを得ない

24:名無しさん@1周年
19/02/28 21:46:50.05 Ta81iCwa0.net
なんだそりゃw
国の認定なんて意味ねーって事だろ?
カーテンや壁紙だって認定の有無でべらぼうに値段違うんだぜー

25:名無しさん@1周年
19/02/28 21:46:55.85 AmiDZcgO0.net
底辺が安く借りる需要があるからなあ

26:名無しさん@1周年
19/02/28 21:47:13.49 U3b1+MB70.net
これは安倍さんGJだね
年度末に路上生活者を増やす訳にもいかないからな

27:名無しさん@1周年
19/02/28 21:47:27.77 YGe/XYl10.net
火災保険会社がどう評価するか

28:名無しさん@1周年
19/02/28 21:47:41.47 5mZai4Pr0.net
うーそーをーつーくーなー

29:名無しさん@1周年
19/02/28 21:47:55.53 0sa1J7Z70.net
違法建築OKとか糞ワロタ

30:名無しさん@1周年
19/02/28 21:48:00.23 r2n8+ZE30.net
昔から道理は引っ込むと言うし、これぞ日本の伝統

31:名無しさん@1周年
19/02/28 21:48:01.10 UkRK3i8F0.net
「あたしもう、アネハっちゃおうかな」
そんな声があちこちから聞こえる

32:名無しさん@1周年
19/02/28 21:48:06.99 zR9jfrxJ0.net
認定外でも安全性が確保されてるって誰が責任持つわけ?

33:名無しさん@1周年
19/02/28 21:48:16.14 nMxzFdZQ0.net
これは国会で討論すべきな事だろう。
建築基準法がないがしろにされている。
そもそも違反すればそれがまかり通る世の中にしたいのか。

34:名無しさん@1周年
19/02/28 21:48:34.22 8B5BBgHb0.net
いろいろ検討したら入居者の一斉転居が物理的に不可能だったからだろw

35:名無しさん@1周年
19/02/28 21:48:45.08 M208Nixq0.net
ストップ高クルー

36:名無しさん@1周年
19/02/28 21:48:47.63 3TuBDkjd0.net
適当なんだねw

37:名無しさん@1周年
19/02/28 21:49:00.55 O5jSanSj0.net
でもさ、うちの近くのレオパレスのアパート
結構うまってるよ
派遣か何かの低所得者なんだろけど

38:名無しさん@1周年
19/02/28 21:49:00.84 HYue+ABZ0.net
コトの起こる前に手続きを踏めばよかったのに
今から言ってもあとの祭りじゃない?

39:名無しさん@1周年
19/02/28 21:49:03.63 RF1i+HCi0.net
底値で買ったやつ笑いとまんねーだろうな

40:名無しさん@1周年
19/02/28 21:49:12.24 1TKqWrh+0.net
もう終わりだな。

41:名無しさん@1周年
19/02/28 21:49:14.45 JZXSRcmG0.net
目を疑うw

42:名無しさん@1周年
19/02/28 21:49:16.64 quLHc2fe0.net
そんな所を誰が借りる?

43:名無しさん@1周年
19/02/28 21:49:19.43 mxvDB8Y00.net
設計図通りでなくても安全性基準が満たされてるなら安全性に関しては認可せざるを得ないわな。
ただ設計図通りに作らなかったのはなんらかの違反になるんじゃないのか?

44:名無しさん@1周年
19/02/28 21:49:43.38 MeAuq3Z/0.net
270円でお待ちしてます

45:名無しさん@1周年
19/02/28 21:49:47.36 FtFltOP/0.net
移民外人が入ってる

46:名無しさん@1周年
19/02/28 21:49:47.70 +VJaqdxJ0.net
姉歯「おかしいだろ」

47:名無しさん@1周年
19/02/28 21:49:50.91 9EJXwcpa0.net
既存不適格の逆みたいなものか

48:名無しさん@1周年
19/02/28 21:50:01.27 T7KGV5oW0.net
美しい国日本

49:名無しさん@1周年
19/02/28 21:50:06.79 XbNzSb8q0.net
まあ、既存不適格、つまり現行の法律上でいう違法、つまり危険な建物は五万とあるからなぁ。
そもそも認可下りた建物なんだからいまさら言われてもって感じかもね。
日本の行政や司法の欠陥だよな。

50:名無しさん@1周年
19/02/28 21:50:08.64 SE3QTSqv0.net
統計問題見たらさもありなん
自浄能力を期待するのが間違いってもんよ

51:名無しさん@1周年
19/02/28 21:50:08.81 +adJ7qHf0.net
昔レオパレス名義のアパートとかあるから収集つかないだろ
そういうアパート、マジで多いぞ

52:名無しさん@1周年
19/02/28 21:50:15.05 OR2Ba3Ed0.net
なんの為に政治献金してると思ってんの?
こう言うときに政治家を働かせるためだろw

53:名無しさん@1周年
19/02/28 21:50:20.72 1TKqWrh+0.net
問題の大きさの割にレオパレスもセブンも報道少ないよなあ。

54:名無しさん@1周年
19/02/28 21:50:22.62 ygywDdii0.net
国は基準に達すれば認可出すってことじゃないのか
そこの根拠がよくわからん以上何も言えない

55:名無しさん@1周年
19/02/28 21:50:22.62 9pJvFwer0.net
一体誰に金つぎ込んだんだろう?

56:名無しさん@1周年
19/02/28 21:50:30.06 ve3WaSBd0.net
無法地帯じゃねえかよ

57:名無しさん@1周年
19/02/28 21:50:33.57 LmCZLk9k0.net
国も認定すんのかいw
汚職だらけでめちゃくちゃだなもう

58:名無しさん@1周年
19/02/28 21:50:44.78 nMxzFdZQ0.net
早く潰さなくてはいけない会社だったな。

59:名無しさん@1周年
19/02/28 21:51:10.27 0sa1J7Z70.net
建築基準法廃止で公務員全員首にすればコストカットできるな

60:名無しさん@1周年
19/02/28 21:51:11.04 KCyuapsy0.net
負けたのかおまえら

61:名無しさん@1周年
19/02/28 21:51:13.19 GOygDWsi0.net
レオパレスの同業他社はどうなってんの?

62:名無しさん@1周年
19/02/28 21:51:34.53 quLHc2fe0.net
計画倒産する気かな?

63:名無しさん@1周年
19/02/28 21:51:39.54 1TKqWrh+0.net
オーナーに差額払うのかな。
でもオーナーは設計通り作り直し要求する権利がありそうだが。

64:名無しさん@1周年
19/02/28 21:51:40.24 ODIq20Y80.net
>>23
そうそう。天井裏の界壁とは別の話。

65:名無しさん@1周年
19/02/28 21:51:41.12 Fgkuvt/o0.net
ヘヤシュにレオパに忙しいな

66:名無しさん@1周年
19/02/28 21:51:47.73 OZ85mpHx0.net
株買い占めるか。

67:名無しさん@1周年
19/02/28 21:51:48.66 FQoO/ckD0.net
魚は頭から腐ると言うしな
政府のトップが腐りきった奴だから腐敗が下々にまでトリクルダウンしたのだろう

68:名無しさん@1周年
19/02/28 21:52:04.61 9EJXwcpa0.net
道理は引っ込む物

69:名無しさん@1周年
19/02/28 21:52:04.88 KSyPiXauO.net
地震大丈夫なのかよ?

70:名無しさん@1周年
19/02/28 21:52:13.64 uhIJDgtx0.net
もともと偽装、改竄だらけの国だし大したことないっしょw

71:名無しさん@1周年
19/02/28 21:52:39.68 NC44+++A0.net
当初の契約には違反してるんならちゃんと責任取れよ

72:名無しさん@1周年
19/02/28 21:52:48.05 eWqgE7Ux0.net
>>3
外壁に関してはな
住戸間の界壁は違法

73:名無しさん@1周年
19/02/28 21:53:09.83 7IAVZPrC0.net
チョン企業ってばれちゃった?

74:名無しさん@1周年
19/02/28 21:53:11.84 r2n8+ZE30.net
日本人がマジメってのは嘘だと、知ってた

75:名無しさん@1周年
19/02/28 21:53:23.20 t91vhG0b0.net
天下りが口利きでもしたのか?

76:名無しさん@1周年
19/02/28 21:53:27.37 RF1i+HCi0.net
ダメ元?確定?

77:名無しさん@1周年
19/02/28 21:53:29.76 kbgqDeb80.net
>>10
270円で買ってしまったので、少し期待している。

78:名無しさん@1周年
19/02/28 21:53:48.46 gjes1H9h0.net
発泡ウレタンわろた

79:名無しさん@1周年
19/02/28 21:54:00.92 eWqgE7Ux0.net
>>24
認定に莫大な金がかかるんやで
一個一個やからな

80:名無しさん@1周年
19/02/28 21:54:42.48 otLDBmXv0.net
レオパレスは、役人の天下り先になってるの?
だったら、優遇されちまうかもな
腐った国だな

81:
19/02/28 21:54:48.21 Zddid6N70.net
すげーな偽装に合わせるとか
誰も守らなくなるぞ

82:名無しさん@1周年
19/02/28 21:54:53.28 eWqgE7Ux0.net
>>33
基準法ってより認定基準やからな
国交省の行政の話
建基法は議会の話

83:名無しさん@1周年
19/02/28 21:55:14.43 fr7rPJ3l0.net
創価に金つんだな

84:名無しさん@1周年
19/02/28 21:55:19.66 WlP/Hd200.net
万が一問題ないって話になったら
ガイアの夜明けが酷いって話になるのか?連日ストップ安だったわけだし

85:名無しさん@1周年
19/02/28 21:55:28.04 TMqMkvdI0.net
株価持ち直してる。
とりあえず43万の利益確定した。
やっぱ国は資本家に甘いなぁw

86:名無しさん@1周年
19/02/28 21:55:43.83 XEe0JmXv0.net
自称、先進国(笑)

87:名無しさん@1周年
19/02/28 21:55:44.46 x+RiRmPh0.net
誰にいくら献金したらこんな優遇受けられるの?やっぱ安倍?

88:名無しさん@1周年
19/02/28 21:55:47.81 eWqgE7Ux0.net
認定試験やったらアウトってパターンもあるやろ

89:名無しさん@1周年
19/02/28 21:56:16.45 r2n8+ZE30.net
ホントの話やっぱり、まともな文明国じゃないよね

90:名無しさん@1周年
19/02/28 21:56:31.97 0X/LkM3R0.net
10年間の日本ageキャンペーンで誤魔化してる間に国ごと腐りきってたな

91:名無しさん@1周年
19/02/28 21:56:33.68 eWqgE7Ux0.net
>>63
ある
重大や故意の瑕疵については期間が無い

92:名無しさん@1周年
19/02/28 21:56:35.63 +3dOdjso0.net
日本の役所は、終わってるなw

93:名無しさん@1周年
19/02/28 21:56:59.11 6yOxxPsd0.net
発砲ウレタンでも耐火性のある奴つかってたら、問題ないわな
防音?
二の次ってことだろ(笑)

94:名無しさん@1周年
19/02/28 21:57:15.35 meLNJOn90.net
日本の糞ダサい建物には何の価値もない

95:名無しさん@1周年
19/02/28 21:57:54.42 +XGi3+W/0.net
悪さするならデッカクやれって事だな

96:名無しさん@1周年
19/02/28 21:58:03.79 HvFvN44C0.net
でもまあ、消費者の印象は悪いままだわな。

97:名無しさん@1周年
19/02/28 21:58:19.25 zy4rdg7t0.net
今後役所の認定いらなくね?
違法でも数値上おkなら問題ないんやろ

98:名無しさん@1周年
19/02/28 21:58:38.36 fe+ZP4jZ0.net
お金ないだろうし
出来る範囲で認めるしかないんだろうな

99:名無しさん@1周年
19/02/28 21:58:49.73 /f1acwmb0.net
これが通るならKYBは400億円使ってダンパー改修したがそれはどういう扱いになるの?

100:名無しさん@1周年
19/02/28 21:58:58.68 KAb6LlIF0.net
これでもレオパレスに入居を決意する奴は相当なアホと身分保証の無い
最底辺の人種だけだろ。俺は死んでも未来永劫レオパレスには入居しないぞ。
火災で瞬時に燃え広がる物件とわかってたら格安でも住みたくない。
一人暮らしのずさんな男が多く住んでるからタバコ火災もあり得るし。

101:名無しさん@1周年
19/02/28 21:59:01.67 SY0Mf5xu0.net
小池都知事「安全だが安心ではない」

102:名無しさん@1周年
19/02/28 21:59:17.88 jc0+k4hz0.net
ちょっと何言ってるわからない

103:名無しさん@1周年
19/02/28 21:59:48.07 sjSQxxNh0.net
レオパレスは今スカスカで丁度良いよ
隣も上も皆引っ越したし
まあ元々短期の職人や学生だから入れ替わりも激しいけど

104:名無しさん@1周年
19/02/28 21:59:48.29 FOK5dczL0.net
国の認定基準が国の安全基準よりも厳しすぎたというのがレオパレスの主張なんだよね
国土交通省が無能だったのか?

105:名無しさん@1周年
19/02/28 21:59:49.52 1OXvUki40.net
これでOKなら姉歯も壊さなくても良かったのにな
自民党への献金の差か?

106:名無しさん@1周年
19/02/28 21:59:49.62 eWqgE7Ux0.net
>>93
遮音は住戸間の界壁
この記事は外壁で遮音性能の法的制限は無い
ただし
建物建築時の契約と違う外壁性能であればやり直しの民事的責任が生じる
さらにしかし
オーナーはそれをやるとレオパがつぶれてオーナー自身も沈むからそのままやろな

107:名無しさん@1周年
19/02/28 22:00:09.39 n+8+hLxZ0.net
広瀬すずはまだダンマリ?

108:名無しさん@1周年
19/02/28 22:00:11.57 vrHjEXzG0.net
日本人はモラルが高いとはw

109:名無しさん@1周年
19/02/28 22:00:23.54 vFemwDJz0.net
天下りが入った

110:名無しさん@1周年
19/02/28 22:01:08.86 o8vTtrYF0.net
客が住まなければ問題ない。
つまり国とチョン企業に試されてるのは
国民という名の客だw

111:名無しさん@1周年
19/02/28 22:01:14.58 eWqgE7Ux0.net
今、アルミサッシでも同じ問題が起きてる
ハイテンションボルトもってうわさや

112:名無しさん@1周年
19/02/28 22:01:26.22 /e2UXydA0.net
明日はS高?

113:名無しさん@1周年
19/02/28 22:01:26.47 JnrTIeWk0.net
>>72
ならやっぱり3軒隣りのチャイムが聞こえるのか…

114:名無しさん@1周年
19/02/28 22:01:38.05 r2n8+ZE30.net
どこまでも堕落していく

115:名無しさん@1周年
19/02/28 22:01:43.97 I3J73X210.net
>>20
それが一番認定通りそうでしょ
下地強度と防火性能だから試験で下地が炭化するとは思えない
なぜ違法なのか?
申請時の数と違うから
その辺りが認定制度の問題
まあ界壁自体が無いのは論外だけど

116:名無しさん@1周年
19/02/28 22:01:44.95 GvdUhDYc0.net
グラスファイバーがウレタンで問題ないわけねーからw

117:名無しさん@1周年
19/02/28 22:01:53.80 HDT70USD0.net
中国韓国を笑えないレベル

118:名無しさん@1周年
19/02/28 22:01:54.60 6NZSnD1a0.net
安倍になってから犯罪が正当化されるようになったな

119:名無しさん@1周年
19/02/28 22:01:58.49 Eb2iqVt00.net
この会社 存続して新たない家賃保証で物件オーナーになる
顧客とかいるのか いないだろ 今まで建てた管理賃貸だけに事業縮小だろうし
それでは家賃保証払えないだろうし 詰んでるだろ 生き延び図ってるけど
無駄なあがきじゃね だったらきちんとやらかした分のけじめとらせるのが正解だろ

120:名無しさん@1周年
19/02/28 22:02:18.16 eWqgE7Ux0.net
>>105
姉歯物件はちゃんと検証したよ
その上で取り壊しかどうか決定した

121:名無しさん@1周年
19/02/28 22:02:24.39 xKRXIdaF0.net
ひょっとして引っ越しした人にも金ださないつもりか

122:名無しさん@1周年
19/02/28 22:02:35.32 zop0JJpf0.net
アベの言う美しい国は
こう言う事なんだよね。

123:名無しさん@1周年
19/02/28 22:02:36.13 R1V7NTBH0.net
入居する奴がみんな盗聴マニアで逆に静かになったりしてな

124:名無しさん@1周年
19/02/28 22:02:42.32 Ydx3e99J0.net
どう考えても災害時に被害出すでしょ
こんな言い訳を許したら次々と出てくるよ
国は後に恥じない判断しないと
災害で被害が出たら国が認めたことが被害拡大の原因って集団訴訟になるぞよ

125:名無しさん@1周年
19/02/28 22:02:44.91 4J+wPwn/0.net
レオパレス21は倒産させればいいと思う

126:名無しさん@1周年
19/02/28 22:02:49.32 Cf+RBZPl0.net
ネトウヨ「チョンが〜シナが〜」
国「レオパレス認定出しまぁす!」
ネトウヨ「…チョンが〜シナが〜」

馬鹿かな?

127:名無しさん@1周年
19/02/28 22:02:54.74 IGWq+HYF0.net
政治献金w

128:名無しさん@1周年
19/02/28 22:02:59.02 HYue+ABZ0.net
自主認証で確認したから無問題

129:名無しさん@1周年
19/02/28 22:03:16.74 fAsatm7x0.net
ちゃうで!!
規制をクリアした上でさらに安全性を確保ってのが正しい。
規制すらクリアできないで安全もクソもない

130:名無しさん@1周年
19/02/28 22:03:26.42 zop0JJpf0.net
イギリスの投資ファンドの勝ち

131:名無しさん@1周年
19/02/28 22:03:27.42 1lXNtT640.net
でもさ、借りる人いる?w

132:名無しさん@1周年
19/02/28 22:03:38.17 Ydx3e99J0.net
国がレオパレスを処分すべきだ

133:名無しさん@1周年
19/02/28 22:03:40.05 /f1acwmb0.net
真面目に改修工事やって倒産寸前のKYBが不憫すぎる

134:名無しさん@1周年
19/02/28 22:03:41.35 yQQX0dKV0.net
無修正でおっけーなら基準が違法ってことになるんじゃねえの?

135:名無しさん@1周年
19/02/28 22:03:49.27 iKrPPadW0.net
姉歯は何だったの?

136:名無しさん@1周年
19/02/28 22:03:49.82 Aa1ccihm0.net
国が落ちぶれるってこういう事を言うんだろうな
かつて自分たちで定めた決まりごとすら守れなくなる

137:名無しさん@1周年
19/02/28 22:04:01.92 92M25l4f0.net
建築基準法違反と、それでも安全です。っていうのは全く違う問題だと思うんだけど・・・

138:名無しさん@1周年
19/02/28 22:04:20.25 RF1i+HCi0.net
>>110
貧民層は安全なんて買えないから
レオパ伝説お構いなしで住むような奴には影響はないと思う

139:名無しさん@1周年
19/02/28 22:04:23.72 quLHc2fe0.net
こんな事やっていたら客が居なくなる

140:名無しさん@1周年
19/02/28 22:04:52.30 WlP/Hd200.net
>>133
あれは役所関係の建物が該当しまくってたから仕方あるまい

141:名無しさん@1周年
19/02/28 22:04:55.72 eWqgE7Ux0.net
>>115
発泡ウレタンは可燃物やからな
単純にアウトやろ

142:名無しさん@1周年
19/02/28 22:04:56.34 Eb2iqVt00.net
 レオパレス物件だと賃料も3割以上値切られるんじゃね

143:名無しさん@1周年
19/02/28 22:05:05.37 FXIjLFqM0.net
>>123

天井裏や床下をオカマみたいな関西人が徘徊してたら嫌だな

144:名無しさん@1周年
19/02/28 22:05:24.05 nRMutTCz0.net
上級無罪!

145:名無しさん@1周年
19/02/28 22:05:35.35 fZpeyHeC0.net
2階の奴の歩く足音がうっせーんだよ

146:名無しさん@1周年
19/02/28 22:05:38.27 CNdohjtR0.net
自民党をはやく下野させないと日本がメチャクチャになるぞ
民主党の非じゃないレベルで

147:名無しさん@1周年
19/02/28 22:05:47.03 vZrMdplP0.net
発泡ウレタンは防火性ないだろ
引火して施行中の建物燃えてたやんモクモク黒煙あげてよw
安全性となんの関連が?

148:名無しさん@1周年
19/02/28 22:05:50.06 eWqgE7Ux0.net
>>135
姉歯は設計図書から偽装やから
手抜き工事では無い

149:名無しさん@1周年
19/02/28 22:05:59.07 HZVCtKd50.net
レオパレス
胡散臭いねぇ
竹中とか安倍とつながってるかも

150:名無しさん@1周年
19/02/28 22:05:59.76 nRMutTCz0.net
>>132
安部の友達を処分なんてするわけねーだろwwwwww

151:名無しさん@1周年
19/02/28 22:06:18.15 ewGtWcgu0.net
何なのこの優遇ぶり?
KYBもいつの間にか報道しなくなったし
建築系はよっぽど国の奥深くに入り込んでるのかね?

152:名無しさん@1周年
19/02/28 22:06:25.11 UfZzN6uB0.net
>>2
日本お得意の「やったもん勝ち」状態だやねぇ
こうして甘やかすからみんな付け上がるんだよね
一回会社消しとばしてでも徹底的にやらないと、色々示しがつかないでしょうに

153:名無しさん@1周年
19/02/28 22:06:27.80 yWnMYU5/0.net
国会でも統計問題について
「嘘ついたけど隠蔽じゃない」って言ってたからセーフ

154:名無しさん@1周年
19/02/28 22:06:38.38 RRCHnPSg0.net
どこの党の議員先生が、いくらくらい貰って認定するのかね?

155:名無しさん@1周年
19/02/28 22:06:44.81 Eb2iqVt00.net
 アパートの騒音トラブルで時々殺人や傷害事件起きるけど
もしや発生率が高くねえのか

156:名無しさん@1周年
19/02/28 22:06:47.16 nRMutTCz0.net
ほんとヤバすぎる国だわ

157:名無しさん@1周年
19/02/28 22:06:48.86 HIJfAHrB0.net
レオパレスに住んでる人って不備があってもすぐに出ていけない層でしょ
工事されても行くとこないんだから住人も現状維持を望んでるしょう

158:名無しさん@1周年
19/02/28 22:07:01.92 /f1acwmb0.net
これは決定事項ですか?
国がok出したの?

159:名無しさん@1周年
19/02/28 22:07:02.65 4ABugATX0.net
>>118
安倍とお友達だと逮捕もされないしな

160:名無しさん@1周年
19/02/28 22:07:03.32 ZvBgPmed0.net
あり得ないだろ
所詮やった者勝ちなら国が崩壊するぞ
最低でもどこかの隣みたいにはなりたく無い

161:名無しさん@1周年
19/02/28 22:07:06.44 BlptoZGR0.net
ちゃんと貸すときに偽装しました値段下げるから許してねって書いとけよ。

162:名無しさん@1周年
19/02/28 22:07:11.17 9pJvFwer0.net
近所のレオパレスは灯りがまばら。
もう隣室に遠慮せずセックスしてそうだな

163:名無しさん@1周年
19/02/28 22:07:11.19 KinyTyN/0.net
オーナーにとっては最悪の展開だな。
欠陥アパート抱えたまんま修繕はされずに
悪評だけが残る。

164:名無しさん@1周年
19/02/28 22:07:26.93 6MJTKOjD0.net
関係省庁との天下り受け入れ人数で折り合いがついたんだな

165:名無しさん@1周年
19/02/28 22:07:34.66 7YmN/Q+B0.net
なんのための防火構造認定なんだよ? って話だ。
グラスウールじゃなく発泡ウレタンでも安全です、間柱の間隔も指定された間隔より
広くても安全です、とか
それが通るなら国交省は今まで過剰な仕様で過剰なコストを建築主に強要してきたってことだよな。

166:名無しさん@1周年
19/02/28 22:07:37.38 OtTkjs6j0.net
改修するより役人を買収した方が安上がりだもんなw

167:名無しさん@1周年
19/02/28 22:07:52.33 VO64xO500.net
不正、改竄、居直り
なんでもありの国になっちまったな

168:名無しさん@1周年
19/02/28 22:07:53.19 I3J73X210.net
>>141
表面の石膏ボード、外壁を炙る試験だから内部はウレタンの燃焼温度にはならないでしょう

169:名無しさん@1周年
19/02/28 22:07:57.92 eWqgE7Ux0.net
>>151
まあ認定通れば筋は通るからな
しかし、認定が通るとは思えんけどな
ウレタンは可燃物やもん」

170:名無しさん@1周年
19/02/28 22:08:13.38 x+RiRmPh0.net
>>141
すんげー燃えるだろうね、人間丸焼き装置売って良心痛まないんだね、安倍ちゃん。

171:名無しさん@1周年
19/02/28 22:08:19.93 KvMVjACv0.net
レオパレスって壁がうっすうすだというイメージ

172:名無しさん@1周年
19/02/28 22:08:33.24 vrHjEXzG0.net
こういうときのための天下り受け入れと政治献金だ!

173:名無しさん@1周年
19/02/28 22:08:35.31 HZVCtKd50.net
施工不良?法律を変えれば不良じゃなくなるじゃん
まさか現代でこういうことが起こるとはね…

174:名無しさん@1周年
19/02/28 22:09:05.33 CNdohjtR0.net
>>167
民主党時代には全てなかったもの

175:名無しさん@1周年
19/02/28 22:09:05.97 Eb2iqVt00.net
 欠陥住宅の場合で火災が起きた場合は
火災保険はきちんと適用されるのか?
 レオパレスプレミアム加算保険料とかできるのか

176:名無しさん@1周年
19/02/28 22:09:16.51 6MJTKOjD0.net
>>162
隣室で「イキそう」「私も!」て声したから「僕も!」て言ったら
音聞こえなくなってわろたwwww
その後俺の部屋のドアにドンドン殴る蹴るの暴行されながら罵声浴びせられて俺息を殺してビクビクわろたwwwwwwwwwwwwww
「てめぇ覚えとけよコラァ!!調子こいてんじゃねぇぞオイィィィィ!!!」
「もうやめなって!ほら、イクよ!!」って聞こえたから
「僕も!!!!」って言ったら
上階の住人が警察呼ぶほどの修羅場になってわろたwwwwwwwwwwwww
このコピペを凄く離れた部屋の住人でやれるんだな

177:名無しさん@1周年
19/02/28 22:09:17.13 pBuFzHOw0.net
>>5
規制とかがルールが変わって誰かが得になるから英雄になんのか

178:名無しさん@1周年
19/02/28 22:09:19.91 D6Q958ig0.net
業者「通常の3倍以外お断りします」

179:名無しさん@1周年
19/02/28 22:09:43.29 L5d6g7xu0.net
基準や法律って何?
問題ないのならいいのか

180:名無しさん@1周年
19/02/28 22:09:49.54 Wb9dW2WN0.net
まともに対応してたら潰れる苦肉の策ってやつよ

181:名無しさん@1周年
19/02/28 22:09:54.34 eWqgE7Ux0.net
>>168
多分燃える
特に外壁側(隣地からの延焼)からは持つとは思えん

182:名無しさん@1周年
19/02/28 22:09:54.94 W8/jXTka0.net
隠蔽改竄偽装捏造
安倍になってからこんなんばっかり

183:名無しさん@1周年
19/02/28 22:09:57.05 t91vhG0b0.net
これを黒認定したら、国の統計改竄も黒認定にしないといけないからな

184:名無しさん@1周年
19/02/28 22:10:01.40 ZvBgPmed0.net
>>170
イギリスだかで外断熱のビルが火災で瞬時に崩壊したよね

185:名無しさん@1周年
19/02/28 22:10:12.54 /f1acwmb0.net
>>151
Kybは組織的犯行を認め、全面改修の引当金を積んで今倒産寸前
ボーナスも半分以下になったらしい

186:名無しさん@1周年
19/02/28 22:10:24.17 Iodawl7P0.net
こんなの通すようだったら国交省解体でいいよw

187:名無しさん@1周年
19/02/28 22:10:36.00 6NZSnD1a0.net
安倍は加計のこと「一切」知らなかったって真顔で言ってたもんなw

188:名無しさん@1周年
19/02/28 22:10:53.85 Eb2iqVt00.net
 レオパレスを請け負った工務店とかばれたら
仕事無くなりそうだな 信用できる

189:名無しさん@1周年
19/02/28 22:11:01.77 Z7f2/psF0.net
施主に対しては契約違反や
詐欺になるのでは?

190:名無しさん@1周年
19/02/28 22:11:04.80 HYue+ABZ0.net
偽装はしたけど安全性は確保したってホント?

191:名無しさん@1周年
19/02/28 22:11:04.91 AW4sHk5W0.net
試しにレオパレスがオーナーから1棟買い取って、公衆の面前で燃焼実験やってくれ

192:名無しさん@1周年
19/02/28 22:11:16.16 E8Ce8jbm0.net
自民党「こんなもの当然無問題だろ。何か文句ある?」

193:名無しさん@1周年
19/02/28 22:11:57.29 FgDJuubu0.net
これからレオパレス限定で放火ふえるぞー
ゴミアパートは全損で解体費用も半分以上の安値。
大家さんは保険屋からもらえるから安心して暮らせる

194:名無しさん@1周年
19/02/28 22:11:59.43 +VGui6gw0.net
まー安倍首相か近いところにお友達がいるんだろ
まっとうにやってる同業者や関わった人らには気の毒だけど今はそういう世の中だからな

195:名無しさん@1周年
19/02/28 22:12:03.61 I3J73X210.net
>>181
現実的に建築物内部には可燃物は沢山存在してる
例えば設備関係、塩ビ製品など

196:名無しさん@1周年
19/02/28 22:12:05.75 OtsrEBOm0.net
レオパ「偽装だけど何とか許して」
国「データも偽装すれば問題ないよ」

197:名無しさん@1周年
19/02/28 22:12:16.49 ZvBgPmed0.net
>>188
レオパレスの施工業者はまともな仕事にあぶれた半端者ばかりだぞ

198:名無しさん@1周年
19/02/28 22:12:25.92 bfJa54rz0.net
姉歯さん。。。

199:名無しさん@1周年
19/02/28 22:12:27.57 eWqgE7Ux0.net
>>179
法律は絶対
基準は法律においての基準やから、行き過ぎの基準は見直しってのは筋としてはあると思う。
ただ、レオパのこれは、認定水準とは思えんけどな。

200:名無しさん@1周年
19/02/28 22:12:31.19 WsG2MXyF0.net
確かにレオパレスの建物が火事になった報道は記憶に無い

201:名無しさん@1周年
19/02/28 22:12:36.09 quLHc2fe0.net
>>180
客がつかなくなるから結局潰れる

202:名無しさん@1周年
19/02/28 22:12:49.37 7FCOukYB0.net
>>77
270円とか頭悪すぎワロタwwwwwwww

203:名無しさん@1周年
19/02/28 22:12:54.75 rnDv21DT0.net
問題ない国家

204:名無しさん@1周年
19/02/28 22:13:16.97 x+RiRmPh0.net
小金持ちを敵に回して、安倍はやってけるのか?

205:名無しさん@1周年
19/02/28 22:13:28.59 9r/giGjz0.net
>>187
URLリンク(Imgur.com)

URLリンク(Imgur.com)

206:名無しさん@1周年
19/02/28 22:13:53.70 eWqgE7Ux0.net
>>195
この件は延焼の危険がある箇所の外壁の基準やからな。
それ以外の外壁は別に何でもええんやで

207:名無しさん@1周年
19/02/28 22:14:03.23 hDBzF2te0.net
>>141
外壁に発泡ウレタンでも問題ないよ
外断熱工法はスタイロフォーム普通に使ってるから
URLリンク(www.dowkakoh.co.jp)

208:名無しさん@1周年
19/02/28 22:14:06.94 KfixmFpW0.net
世の中にはレオパレス工法を真似した建物が沢山ある
しかもその工務店は自己破産ですから

209:名無しさん@1周年
19/02/28 22:14:20.18 FXIjLFqM0.net
>>179
改造車とかもあれだよな

210:名無しさん@1周年
19/02/28 22:14:28.98 CisvL/hi0.net
国の基準に満たなくても安全性が担保される
それを国が認めるのなら現行の基準値を変えなければならないな

211:名無しさん@1周年
19/02/28 22:14:30.11 eWqgE7Ux0.net
>>200
基本電化やからな

212:名無しさん@1周年
19/02/28 22:14:34.08 YHDuT2sQ0.net
これ新規のやつの獲得も無理だしどっちにしてもつぶれるんじゃね

213:名無しさん@1周年
19/02/28 22:15:12.62 y5BczwwI0.net
火事になって死人が出たらどないするねん
国が責任取るのか

214:名無しさん@1周年
19/02/28 22:15:33.48 I3J73X210.net
以前のスレでも書いたけど認定書類とプラスマイナス問わず相違があると違法になる
下地のピッチはそれにあたるケース
仮に木材で通してるのに、それより高性能部材を使っても違法
それが役所

215:名無しさん@1周年
19/02/28 22:15:44.88 eWqgE7Ux0.net
>>207
可燃物やから認定があるんよ
使うなって事では無く、使うなら認定の工法にしなさいって事。

216:名無しさん@1周年
19/02/28 22:15:58.55 Eb2iqVt00.net
 けっこう レオパレス施工の工務店て
堂々と実績掲示してんな なんかすごいな

217:名無しさん@1周年
19/02/28 22:15:59.73 F8Sy2+eA0.net
!?

218:名無しさん@1周年
19/02/28 22:16:03.97 r2n8+ZE30.net
強姦は起訴されるけど輪姦は不起訴になる、みたいな話と一緒だろうな

219:名無しさん@1周年
19/02/28 22:16:52.58 nwwsRFmz0.net
>>77
オラは258!

220:名無しさん@1周年
19/02/28 22:16:53.33 9r/giGjz0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

221:名無しさん@1周年
19/02/28 22:16:57.27 bFPkbLjP0.net
レオの発泡ウレタンが可燃性ガスを使って発泡したのか、フロンで発泡させてたのかで
安全性が全く変わるよなぁ。可燃性ガスを使って発泡してたとしたら、
ぼやで、発泡ウレタンをつたって建物が一気に燃え広がっちゃいそうだよね。

222:名無しさん@1周年
19/02/28 22:17:23.93 HYue+ABZ0.net
でもちゃんと完成検査に合格してるんでしょう?

223:名無しさん@1周年
19/02/28 22:17:24.72 Sutieb740.net
>>8
何の成果にも繋がらないだろうによくやるわ

224:名無しさん@1周年
19/02/28 22:17:30.77 qANZaMqK0.net
アベノテグチ

225:名無しさん@1周年
19/02/28 22:17:30.84 FXIjLFqM0.net
>>218
車検場にキャンピングカー持ってって車検とおせやーとかと同じじゃないの?

226:名無しさん@1周年
19/02/28 22:17:43.91 Os7qksbF0.net
>>1
強姦はしたけど安全性は確保してるし
レイプの裁判を回避する方向で検討
裁判所も避妊したなら正常性行為認定へ

227:名無しさん@1周年
19/02/28 22:18:08.14 eWqgE7Ux0.net
>>221
再認定を偽装するんやろ

228:名無しさん@1周年
19/02/28 22:18:29.03 VlhxLAMP0.net
ワロタwwww
改修無しの方向でいくのか
そして住人いなくなりサブリース解除
オーナー涙目

229:名無しさん@1周年
19/02/28 22:18:48.90 /dui0nkp0.net
日本の技術なんてそんなもん
海外には及ばない

230:名無しさん@1周年
19/02/28 22:18:50.97 309a8t040.net
>>222
写真確認を誤魔化したんじゃねえの?

231:名無しさん@1周年
19/02/28 22:19:03.39 E2YfmxRN0.net
なにこれ
個人なら絶対に見逃さないだろ
法律守らなくてもいい国かよ

232:名無しさん@1周年
19/02/28 22:19:11.55 eWqgE7Ux0.net
>>222
完了検査は認定書類確認やからな
それが本当かどうかまでは検査しないてか出来ない

233:名無しさん@1周年
19/02/28 22:19:18.52 pxt+Tcqa0.net
国交相のモラル…

234:名無しさん@1周年
19/02/28 22:20:00.60 eWqgE7Ux0.net
>>228
レオパの言い分やからな
通らんかったらそれまで

235:名無しさん@1周年
19/02/28 22:20:04.56 U9Fu5YCm0.net
庶民いじめの公明党

236:名無しさん@1周年
19/02/28 22:20:09.05 VgtPwlB/0.net
wwwwww
まぁこんなオチだと思ったわw
基本アジアには先進国は無いからな
日本は周りの糞ダメより僅かにマシな程度でw

237:名無しさん@1周年
19/02/28 22:20:09.23 ddGk6t/B0.net
全部直すより袖の下の方がはるかに安いからな

238:名無しさん@1周年
19/02/28 22:20:12.74 /YOaRKVe0.net
やったもん勝ちwww
安全性も全部無視wwww

239:名無しさん@1周年
19/02/28 22:20:17.41 VnouOpN50.net
安倍トモは罪が無罪になります!
国家権力とパイプを持つの最高!

240:名無しさん@1周年
19/02/28 22:20:26.40 I3J73X210.net
>>206
認定基準は耐火時間でしょ
延焼防止線に掛かるかどうかは別問題

241:名無しさん@1周年
19/02/28 22:20:38.07 URQm6rqp0.net
でも実際潰れたケースあるのか?
家賃みりゃわかるがそういう建物ってわかってる奴しかはいらんだろこんなの

242:名無しさん@1周年
19/02/28 22:20:38.28 4WXVtbmP0.net
大東建託ともども潰してしまえ

243:名無しさん@1周年
19/02/28 22:20:42.22 DE+AJxfM0.net
>>63
あるが、全オーナーがそれをやったらレオパレスは倒産する
30年保証も消えてなくなるから無理は言えない

244:名無しさん@1周年
19/02/28 22:20:43.41 PNmduCVG0.net
やる事なす事まんま朝鮮人だな

245:名無しさん@1周年
19/02/28 22:20:46.05 lQ4JEAWZ0.net
一回燃やせばはっきりするんだよな

246:名無しさん@1周年
19/02/28 22:20:56.75 NDvqOES30.net
問題があるなら基準を変えればいいじゃない

247:名無しさん@1周年
19/02/28 22:21:14.11 0ZtfT2750.net
選挙ちかいからお金かかるねん

248:名無しさん@1周年
19/02/28 22:21:14.90 56/hreYqO.net
嘘、偽装をしても良いっていう韓国と同じ国になりました。
正直者は死亡。

249:名無しさん@1周年
19/02/28 22:21:29.97 VlhxLAMP0.net
仮に国の認可降りても住人はいなくなる
まぁ住人いなくなったらそれを理由にサブリース解除すればレオパレスは何も痛くないがwww

250:名無しさん@1周年
19/02/28 22:21:33.59 eWqgE7Ux0.net
>>240
延焼線に掛かる外壁を準耐火にせよってことで、その外壁の施工方法に認定がある。

251:名無しさん@1周年
19/02/28 22:21:37.23 nDBGPwwc0.net
昨日レオパレスにお住まいのみなさまへってお手紙が来ていて
みてみたらこの物件は問題なしって書いてあった。

252:名無しさん@1周年
19/02/28 22:21:40.94 VgtPwlB/0.net
>>239
これはほんとに成りそうだが
安倍の損得勘定次第だがw

253:名無しさん@1周年
19/02/28 22:21:43.68 /lx/+bnY0.net
さすが不正仲間のアベ内閣、インチキバレてもお咎め無し。完全に日本人の敵だな。

254:名無しさん@1周年
19/02/28 22:22:14.81 0fVfP9q00.net
意味がわからん。

国の基準に満たないものに国の認定が許可されるもんなのか?
基準以下でもOKなら基準の設定そのものが無意味なのでは?

255:名無しさん@1周年
19/02/28 22:22:25.10 quLHc2fe0.net
時間稼ぎして計画倒産か

256:名無しさん@1周年
19/02/28 22:22:32.81 HaIeIB8c0.net
韓国のこと悪く言えないだろ

257:名無しさん@1周年
19/02/28 22:22:38.36 T3sEXVWa0.net
さすがハッタリ大国日本さん

258:名無しさん@1周年
19/02/28 22:22:42.86 MgxvgsF+0.net
安倍「企業は助ける。日本人は見捨てる」

259:名無しさん@1周年
19/02/28 22:22:50.79 VlhxLAMP0.net
>>251
問題無し(偽装はしてるけどただちに死ぬわけではない)

260:名無しさん@1周年
19/02/28 22:23:01.25 q+C117R40.net
こんな屁理屈がまかり通る可能性あるの?

261:名無しさん@1周年
19/02/28 22:23:12.27 WHiWkrHe0.net
草加企業なのか?
随分なめた真似するじゃねえか

262:名無しさん@1周年
19/02/28 22:23:22.96 spGa81KF0.net
や っ た も ん 勝 ち
さすがアベノミクス

263:名無しさん@1周年
19/02/28 22:23:42.51 T3sEXVWa0.net
>>260
日本だからあるでしょ

264:名無しさん@1周年
19/02/28 22:24:02.34 +B0xKaOx0.net
不動産、建設は役人の株主多い

265:名無しさん@1周年
19/02/28 22:24:13.94 +dhGW1/G0.net
施工不良くらいできっちり問題になるのは日本のいいとこだな
姉歯gj

266:名無しさん@1周年
19/02/28 22:24:20.43 eWqgE7Ux0.net
>>254
性能が満たされていなければ認定は出ないよ。
この件は申請と違う方法で施工しているからNGやけど、違う方法も認定受ければOKのはずって言い分
しかし、通るとは思えんけどな

267:名無しさん@1周年
19/02/28 22:24:26.52 mVDvSaIs0.net
>>1
守って建ててるやつアホじゃん

268:名無しさん@1周年
19/02/28 22:24:27.17 jC6iFQL90.net
つまり中国産を国産に偽装しても食べられるなら問題なしって事ですね!!

269:名無しさん@1周年
19/02/28 22:24:50.25 1I8/R9XN0.net
>>37
社宅とか多いらしい

270:名無しさん@1周年
19/02/28 22:24:52.36 gjes1H9h0.net
耐火性なし界壁なし全焼でフィニッシュです

271:名無しさん@1周年
19/02/28 22:24:52.73 A39Bgq0f0.net
申請と現場に相違があって
それが問題になってんだろ

272:名無しさん@1周年
19/02/28 22:25:09.70 eWqgE7Ux0.net
>>260
性能基準を満たしていれば問題ないだろうけど、満たしてるとは思えん

273:名無しさん@1周年
19/02/28 22:25:20.62 AV/7UCd20.net
w安倍

274:名無しさん@1周年
19/02/28 22:25:36.90 t91vhG0b0.net
安かろう悪かろう

275:名無しさん@1周年
19/02/28 22:25:40.42 /ktTlPST0.net
やっぱり日本って韓国北朝鮮未満の国だよな
これではっきりしたわ

276:名無しさん@1周年
19/02/28 22:25:50.61 bZRHSMmn0.net
資産価値ゼロですやんそんなのw

277:名無しさん@1周年
19/02/28 22:26:20.95 eWqgE7Ux0.net
>>271
相違しすぎやけどな
根本の部分やから

278:名無しさん@1周年
19/02/28 22:26:31.58 VgtPwlB/0.net
>>260
あるよ
犬HKでも自衛隊でも必要なら法律どころか憲法まで踏み倒すだろうがwww
左系のも自分達の面子のために合憲だとか言ってる所が滑稽だが
ここは南朝鮮の言葉で言えばケンチョナヨ国家だぞ?
先進国とでも勘違いしてたの???

279:名無しさん@1周年
19/02/28 22:26:32.89 0h/QlYbx0.net
規模が大きすぎるし実際火事で死人が出た訳じゃないから妥当かな
ただ何らかのペナルティを課さないと示しがつかない

280:名無しさん@1周年
19/02/28 22:26:35.24 cbjuHqhO0.net
基準を満たしてないなら
基準を壊せばいいじゃないw

281:名無しさん@1周年
19/02/28 22:26:35.65 T3sEXVWa0.net
>>275
その3馬鹿兄弟は横並びだわw

282:名無しさん@1周年
19/02/28 22:26:37.19 VlhxLAMP0.net
まぁレオパレスに住まなければいいだけだからいいじゃない
レオパレスのオーナーとレオパレスの火が燃え移りそうなところに住んでる人はあきらめてw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1927日前に更新/199 KB
担当:undef