【セブンイレブン】24 ..
[2ch|▼Menu]
669:名無しさん@1周年
19/02/21 22:52:11.12 Lxshblb80.net
人集まらないから無理って
経営者に向いてないで

670:名無しさん@1周年
19/02/21 22:52:13.61 I7VcnJXJ0.net
人雇うだけの利益が出ないだろうな
こう考える方が自然だろう。高賃金を出せば雇えるのは確かだけどね

671:名無しさん@1周年
19/02/21 22:52:13.85 mvGf03of0.net
オーナーのせいでバイトが辞めた
オーナーの責任

672:名無しさん@1周年
19/02/21 22:52:27.99 6OVjM3FM0.net
>>649
パヨクだシナチョンしか言ってないお前の印象操作がナンだって?wwwwww

673:名無しさん@1周年
19/02/21 22:52:29.54 7/ZLLqMn0.net
「よーしパパ脱サラして一国一城の主になっちゃうぞー」とか
いいながら独立店を切り回す気概もなくフランチャイズ加盟する
情弱は搾取されるだけの存在なんだよなぁ

674:名無しさん@1周年
19/02/21 22:52:30.89 nSWmRKt20.net
>>1
フランチャイズでも稼働時間に関する協定は結ぶようにしようやw
夜中店空いているのはありがたいが、経営者の稼ぎにならないのなら無駄じゃん

675:名無しさん@1周年
19/02/21 22:52:56.18 9b6yaP8r0.net
人手不足というより、人手の無駄使いだろ。
アホみたいにコンビニ作って人分散してたら、
そりゃ足らんわ。

676:名無しさん@1周年
19/02/21 22:53:00.50 tY3qK0e10.net
セブンも工作員を5chに派遣するなんて
この辺りも完璧やな

677:足立区西新井警察署 サボり部屋 税金ドロ
19/02/21 22:53:09.25 Pl3Mksqj0.net
監視と称し足立区 UR 竹ノ塚第二団地27号棟404号室"等"を借り
TVを見て昼寝に興じる 警視庁公安部が地域防犯パトロールを大募集です
マスコミの取材も 大歓迎 です。ご連絡をお待ちしております。

678:名無しさん@1周年
19/02/21 22:53:15.40 6B2Mw0dS0.net
>>669
ドミナント戦略に人材を確保するノウハウはちゃんとあるのかね

679:名無しさん@1周年
19/02/21 22:53:20.33 AbMkTJdw0.net
>>660
分かりやすくしてくれればいいんだけどな
一部の店舗だけが勝手に営業時間短縮してたら
他の24時間営業してる店まで影響受けちゃう
深夜1時だけどあそこのセブンイレブンはやってっかな?・・・いいわ、ローソン行くわ
ってなっちゃうw

680:名無しさん@1周年
19/02/21 22:53:25.69 ih8+o0Dk0.net
>>645
利益出すために無駄な仕入れはしないのがオーナー
でもイベント商品はなぜか大量に仕入れされてる

681:名無しさん@1周年
19/02/21 22:53:41.26 6B2Mw0dS0.net
>>679
看板表示すればいい

682:名無しさん@1周年
19/02/21 22:53:44.82 hXzlEj1r0.net
こういい時は政治家に陳情するんだよ

683:名無しさん@1周年
19/02/21 22:53:56.28 vOSshS4L0.net
>>645
バイトにオーナーとスーパーバイザーの会話とか空気感とか分からんだろ
実際にニュースになってるのに

684:名無しさん@1周年
19/02/21 22:53:59.78 6OVjM3FM0.net
>>666
一般論として「コンビニの駐車場は飲食スペースじゃない」と言った奴に、それは所有者が決めることとと反論したんだよ。
元の議論を知らないなら、横から入ってくるなよw

685:名無しさん@1周年
19/02/21 22:54:03.19 l0H5OgRR0.net
【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★28
スレリンク(newsplus板)
【不正統計】安倍総理「根本!一旦、撤退しろ!」 [535628883]
スレリンク(poverty板)

686:名無しさん@1周年
19/02/21 22:54:03.92 zScS8q5TO.net
>>676
お前のが単発工作員だろw

687:名無しさん@1周年
19/02/21 22:54:25.50 Lxshblb80.net
夜勤の正社員募集すればかなり集まるやろ
なんでオーナーはしないの

688:名無しさん@1周年
19/02/21 22:54:29.54 AbMkTJdw0.net
>>665
知るかよw
24時間営業15年契約する前にオーナーが自分で考えてw

689:名無しさん@1周年
19/02/21 22:54:39.36 HJ4oxuiq0.net
クリーク生かしてとっ捕まえろ

690:名無しさん@1周年
19/02/21 22:54:41.53 l0H5OgRR0.net
【悪夢?】泊原発、民主党政権が運転停止してくれたおかげで被害無し [136561979]
スレリンク(poverty板)
【北海道で震度6弱】政府が官邸対策室設置
スレリンク(newsplus板)

691:名無し
19/02/21 22:54:55.19 HPvGlqPk0.net
まあこの件が長く、大きく報道されるほど、セブンのイメージは悪化して、食い扶持の新規オーナーのなり手も減っていくし、社会問題として取り組む政治家や弁護士も増えるかもだし、世の中のためには良い事だ。

692:名無しさん@1周年
19/02/21 22:54:57.61 9b6yaP8r0.net
>>665
まあ、それ言い出すと、通販で買い物して
絶対に明日届かないと困るってのもほぼ居ない。
でも、一度、あす楽ってサービスが始まると、
みんな使い出して、それを提供できないと商売にならなくなる。

693:名無しさん@1周年
19/02/21 22:55:03.42 CI1OgnS60.net
10年後もセブンが繁盛してるかここが分かれ道でしょ。
10年前とは状況が全然違うのに人が集まらないのを
オーナー自身の問題に帰結してるようじゃこの先は持つまい。
深夜に外国人しかいないコンビニに買い物に行く日本人ってそう多くは無いぞ。

694:名無しさん@1周年
19/02/21 22:55:19.20 +2hcELs00.net
>>653
いや一切やらない店舗もある
オーナー店長の手取りって販売数によって増えていくから発注失敗すると損するって当然の仕組みなのに

695:名無しさん@1周年
19/02/21 22:55:20.57 Lxshblb80.net
人手不足って言うなら正社員募集して集まらなかったってことか

696:名無しさん@1周年
19/02/21 22:55:25.16 zScS8q5TO.net
工場とか倉庫とかに入ってるコンビニは24時間やってないよな

697:名無しさん@1周年
19/02/21 22:55:25.41 l0H5OgRR0.net
【池江の次は堀ちえみ】識者『10年後は大変な問題が起こる』→徐々に起こりつつある関東の内部被爆
スレリンク(news板)
【安倍首相統計】統計のプログラムを組んだ技術者が既に死亡していた事が判明★4
スレリンク(newsplus板)

698:名無しさん@1周年
19/02/21 22:55:42.67 y1udvfp10.net
契約なんて守る必要が無い
韓国人

699:名無しさん@1周年
19/02/21 22:55:47.03 6OVjM3FM0.net
>>678
ドミナント戦略ってのは競合も自分のところのオーナーも全部ひっくるめて灰にすればまた新規顧客が手に入るって戦略だから、人材の確保からはまったく間逆の戦略。
顧客を確保する戦略なわけでw

700:名無しさん@1周年
19/02/21 22:55:49.22 w/6qUbA/0.net
ここのセブン評判めっちゃ悪いところだろw
セブン 南上小阪店 評判で調べると面白いほど出てくるから検索してみろよw

701:名無しさん@1周年
19/02/21 22:56:10.87 y1udvfp10.net
約束なんか守る方がバカ
韓国人

702:名無しさん@1周年
19/02/21 22:56:25.77 C/YRScUY0.net
だいたい無能なオーナーを考慮出来なくて一流企業を名乗るのが疑問だわ
こうなる事態なんか普通に想定出来るだろ。無能オーナーに嫌気がさしてバイトがいなくなる事は普通にある事。
それに対する対抗策が法律を振りかざして違約金を請求って企業イメージを下げるに決まってるだろ?

703:名無しさん@1周年
19/02/21 22:56:38.74 LEOf1L/40.net
店長がバイトを使い捨てるのは仕方ない
本部が店長を使い捨てたら許さないw
なんでコンビニの店長ってこんなにお前らに愛されてんの?w
あのオッサンが性癖にあってるとか?

704:名無しさん@1周年
19/02/21 22:56:42.84 T+ueESwq0.net
>>656
幹線道路のロードサイド店舗以外は赤字で出来れば閉めたいのでは?
住宅街だと照明の明るさを落として、入りにくいような感じが出てる。

705:名無しさん@1周年
19/02/21 22:56:44.03 Lxshblb80.net
オーナーが自分の儲け減らして人雇えばええだけやろ

706:名無しさん@1周年
19/02/21 22:56:54.03 zScS8q5TO.net
>>700
糞オーナー確定だなw

707:名無しさん@1周年
19/02/21 22:56:55.31 GjONvB590.net
まあ、セブン非難の奴も工作員を除いたオーナー非難の奴も共通してるのは
「コンビニオーナーなんかやるもんじゃねー」
の一言
このスレみて「犠牲者」が一人でも減るといいね

708:名無しさん@1周年
19/02/21 22:57:00.97 Y84E+0p50.net
>>672 6OVjM3FM0
URLリンク(hissi.org)
「ウヨが悪い!」始めてどうぞ
「常に他人が悪いアルニダ! 印象操作もお前のせいアルニダー!」
うるせーぞ反日寄生虫、帰れ

709:名無しさん@1周年
19/02/21 22:57:29.37 S5V59QDE0.net
契約書に違約金について書いてなかったの?
書いてあるんなら黙って払えよなwww
契約書を読んで書いてある内容に全て同意して
セブンイレブンとフランチャイズ契約したんやろ
だったら文句を言わず払うもん払えや
妻が死んだ?自分が病気になった?バイトが集まらない?
そんなの本部の知ったことちゃうわアホ
契約書を守れよ日本人なら甘えんな

710:名無しさん@1周年
19/02/21 22:57:31.12 I7VcnJXJ0.net
深夜に行動してる人は少ないのに24時間営業とかしてるのは
コンビにだけだろう採算がとれないのに閉めるのが当然じゃん

711:名無しさん@1周年
19/02/21 22:57:46.07 6B2Mw0dS0.net
>>693
まさに
ここで働き方改革に乗って社員の勤務条件を緩くしたりしたら爆発するだろうね

712:名無しさん@1周年
19/02/21 22:57:59.51 kpXYG1FD0.net
ファミレスで24時間止めたところあったとおもうが。
本部と多数決で営業時間短縮を決定すること可能だとおもうが。
一人だけ、営業時間自由になるはずがない。
全体の方針でなければ無理。
たぶん、全体やオーナー全員でみれば、短縮は否決されるとおもうが。

713:名無しさん@1周年
19/02/21 22:58:12.11 6OVjM3FM0.net
>>702
レオパもそうだが、ある程度法律を無視した方が荒稼ぎできる上に合法の範囲でやってる企業に比べて競争力でも勝るから成長する。
成長してから徐々に軌道修正する…つもりが、レオパもセブンもそのうまみに目がくらんでそのままでかくなって今みたいな有様w

714:名無しさん@1周年
19/02/21 22:58:26.22 vOSshS4L0.net
>>703
バイトは膨大な借金背負う事もないし日に15時間を超えるシフトに入ることもない
責任がないから

715:名無しさん@1周年
19/02/21 22:58:30.11 zScS8q5TO.net
>>704
セブンだけ繁盛してるよw
ローソンとかファミマはしょぼくれてるな

716:名無しさん@1周年
19/02/21 22:58:34.91 LkwppwQb0.net
店のオーナーが人手が足りないと言ってるんだから
セブンの本社が店員を派遣すれば解決するよね

717:名無しさん@1周年
19/02/21 22:58:44.61 6B2Mw0dS0.net
>>710
本部は1円でも売り上げが上がればそれだけ儲かる
店を開ける経費については全く考慮しない

718:名無しさん@1周年
19/02/21 22:58:56.03 Y84E+0p50.net
「違約金ちょろまかせー!民意に訴えて同情を誘えー!」
案の定パヨクが狂言やってるだけじゃねーか
アホくさ
帰化人含む特亜人のプロパガンダ工作に国の電波使うな
反日乞食ども
とっととNHK解体しろよ、なんだこの報道は? ふざけんな

719:名無しさん@1周年
19/02/21 22:59:04.83 Lxshblb80.net
夜勤の時給って1人一万ぐらいか
それを出すの嫌ってオーナー辞めろよ

720:名無しさん@1周年
19/02/21 22:59:18.31 zOcj7ImV0.net
場所次第ではコンビニ24時間じゃなくても良いかなと思ったりも
客目線だと

721:名無しさん@1周年
19/02/21 22:59:20.37 Ictt1Ibr0.net
宵っ張りではあるが2時から5時くらいまでは流石に閉めても文句ないな
仮眠くらいはできるやろ

722:名無しさん@1周年
19/02/21 22:59:41.09 6B2Mw0dS0.net
>>719
売り上げがないのになぜ出せるw

723:名無しさん@1周年
19/02/21 22:59:42.57 in6pFuSk0.net
この店のオーナーは勘違いしてるよな
バイトの教育より自分が教育を受けなければならないレベル
クレーム内容を見てる限り商売をやる資質ゼロ

724:名無しさん@1周年
19/02/21 22:59:43.43 6OVjM3FM0.net
>>708
ネトウヨの俺に反日寄生虫とか、バカだろおまえwwwww

725:名無しさん@1周年
19/02/21 22:59:52.87 s5TNBbW90.net
契約書もないの?

726:名無しさん@1周年
19/02/21 23:00:00.89 nSWmRKt20.net
宣言します
稼働時間の改善を試験的に実施しているコンビニが次世代のトップになるでしょう
オーナーもチェンジ検討したほうがいいよ

727:名無しさん@1周年
19/02/21 23:00:20.22 Lxshblb80.net
夜勤の時給払いたくないからやらないとか
ただの契約違反やん

728:名無しさん@1周年
19/02/21 23:00:42.56 zOcj7ImV0.net
深夜に閉店大歓迎
コンビニ深夜行かないしw

729:名無しさん@1周年
19/02/21 23:00:44.30 6OVjM3FM0.net
>>718
パヨクパヨクオウムかお前はww

730:名無しさん@1周年
19/02/21 23:00:52.49 ih8+o0Dk0.net
純利益から本部の利益出さないとwinwinの関係作れないだろ
粗利から持ってかれたらオーナーは4ねて言われてるようなもん

731:名無しさん@1周年
19/02/21 23:00:58.36 nWU+alQa0.net
火消し多過ぎてこええわ
流石にコンビニヤクザやな

732:名無しさん@1周年
19/02/21 23:01:07.96 6B2Mw0dS0.net
>>702
大企業病にかかると数字だけ追う人間が幅きかせるようになるからね

733:名無しさん@1周年
19/02/21 23:01:21.90 vOSshS4L0.net
>>727
この店は知らないけど
夜勤やってくれる人とまともな売り上げないと無理

734:名無しさん@1周年
19/02/21 23:01:28.07 7/ZLLqMn0.net
>>716
ついでに店長も派遣して直営化しちゃえばいいと思う。
オーナー?もう一生休んでもらえばいいんじゃね。

735:名無しさん@1周年
19/02/21 23:01:43.97 1GnFwPBK0.net
>>725
コレです、ってテレビに映してたよ

736:名無しさん@1周年
19/02/21 23:02:11.42 zScS8q5TO.net
安倍サポが居るな
ネトウヨパヨク二元論がある時は絶対に居る

737:名無しさん@1周年
19/02/21 23:02:20.77 Y84E+0p50.net
>>724 ID:6OVjM3FM0
URLリンク(hissi.org)
「ウヨが悪い!」始めてどうぞ
「我/ウリはネトウヨアルニダー!生粋のニポンジンアルニダ!
ジャップ呼ばわりして何が悪いアルニダ?」
自演乙、帰れ

738:名無しさん@1周年
19/02/21 23:02:23.92 bGvP8ZxM0.net
嫁と2人でやってたのが最近嫁が亡くなってどうやっても回らなくなったってさっきテレビで言ってた

739:名無しさん@1周年
19/02/21 23:02:34.84 Lxshblb80.net
よそのオーナーはちゃんと夜勤のバイト雇って契約守ってるのに
ほんま恥知らずやな

740:名無しさん@1周年
19/02/21 23:03:16.09 WSMGs6CY0.net
「7-11」じゃなく、「24時間奴隷」に名前変えたら?

741:名無しさん@1周年
19/02/21 23:03:17.59 nSWmRKt20.net
24時間営業している店舗はロイヤルティー下げればいいじゃんw

742:名無しさん@1周年
19/02/21 23:03:25.64 Lxshblb80.net
人が集まらないなんて嘘
単に採用しないだけや

743:名無しさん@1周年
19/02/21 23:03:29.31 LtaiaVN40.net
体を壊しても違約金は払いますってかいてあんのか
セブンイレブンは悪魔の契約者やな

744:名無しさん@1周年
19/02/21 23:03:32.62 vOSshS4L0.net
>>739
すべての店舗が同じ条件で人が雇えるわけないやろ

745:名無しさん@1周年
19/02/21 23:03:35.46 GjONvB590.net
セブンイレブンってその搾取の巧みさマスコミ対策、ネット対策も万全な分、ヤクザの山口のより怖くて厄介かもな

746:名無しさん@1周年
19/02/21 23:03:48.12 zScS8q5TO.net
>>739
そこな
他のオーナーからしたら迷惑なのはコイツだわ

747:名無しさん@1周年
19/02/21 23:03:50.26 IipZyHIF0.net
この契約はひどい。
「この駐車場に無断駐車したら、5万円いただきます」と同じだよ。

748:名無しさん@1周年
19/02/21 23:03:55.83 PQ96vdkE0.net
>>709
契約か妥当かどうかは争わないとわからない。
店一軒を会社が用意して、数百万の加盟金でオーナーになったなら
差額はそんくらいかな?
でもこれまでの加盟日数で店舗価値も減ってるだろうし妥当性があるかは断言できない。

749:名無しさん@1周年
19/02/21 23:04:03.76 0wYnIk8+0.net
オーナーが元からおかしいのか
奥さん亡くして狂ったのか
セブンイレブン本部が原因で狂ったのか
による

750:名無しさん@1周年
19/02/21 23:04:14.40 Qz48WYQJ0.net
東京行ったらコンビニの店員が浅黒い外人ばっかりでビックリ
田舎はそんな外国人もいないからな

751:名無しさん@1周年
19/02/21 23:04:15.11 Ictt1Ibr0.net
最近の世の流れ的に7時から11時にしても通るとは思う

752:名無しさん@1周年
19/02/21 23:04:22.61 7DWbcC7F0.net
>>275
なぜかってにやめたと思ってるの?

753:名無しさん@1周年
19/02/21 23:04:31.85 D5pWTaPW0.net
>>659
1000万円超えの高額違約金でオーナーを脅したり
店員を正社員雇用せずにアルバイトでしか雇わない事を
人材確保に必死とは言わない

754:名無しさん@1周年
19/02/21 23:04:47.29 6B2Mw0dS0.net
>>745
トヨタと一緒で民放の広告枠はきっちりだもんなぁ

755:名無しさん@1周年
19/02/21 23:05:10.00 zScS8q5TO.net
【社会】警察、CCC(Tカード)以外2社にも令状なしの情報提供要請 2社は提供拒否
スレリンク(newsplus板)

これと合わせて考えるとナナコにして正解だわ

756:名無しさん@1周年
19/02/21 23:05:17.44 JNVRqz+20.net
セブンってか
コンビニオーナーってのは地獄であることは
有名な話だよな
救ってやれよ

757:名無しさん@1周年
19/02/21 23:05:19.67 OGgPpqDM0.net
名前借りて商売してんだから契約守れないならやめるしかないだろ
ひとの名前でむりくり営業しようとすんな

758:名無しさん@1周年
19/02/21 23:05:23.32 6B2Mw0dS0.net
>>748
ドミナント戦略で店舗価値がそれぞれ上がるというのがそもそも眉唾だよね

759:名無しさん@1周年
19/02/21 23:05:32.47 mONk7zrZ0.net
まあ24時間問題もあるんだろうけど、昔に比べてレジのとこにいろいろ置きすぎなんだよ。
おでん・肉まん・揚げ物…しまいにゃドーナツまでやっただろう。
電子レンジとか別枠で置いといて客にセルフで温めさせたらええねん。

760:名無しさん@1周年
19/02/21 23:05:49.92 7REbAIcS0.net
バイトが集められなければ営業時間を短縮するのもやむを得ない

761:名無しさん@1周年
19/02/21 23:06:01.61 6B2Mw0dS0.net
>>746
オーナー同士を競わせるのがまたここのあくどいところだ

762:名無しさん@1周年
19/02/21 23:06:11.36 aTcqlH2U0.net
まあ、24時間や年中無休を舐めてた面も有るんじゃないか?
バイトなんて次から次と応募者が湧いてくるとか思ってたんじゃね?

763:名無しさん@1周年
19/02/21 23:06:12.36 vOSshS4L0.net
なんかセブン擁護してる気持ち悪いやつとか韓国人やら慰安婦とかいってる気持ち悪いやつ
なんとかならんか

764:名無しさん@1周年
19/02/21 23:06:18.72 0wYnIk8+0.net
まー今後はオーナーの高齢化とか病気でこういう問題増えるやろな
徐々にならまだしも突然死んだりしたらどうなるの?
時短店とかオーナーに自由度与えた方がいいやろ
それで収益減るなら頑張って開けるし
客こないなら店閉める方がいいやん

765:名無しさん@1周年
19/02/21 23:06:23.24 nSWmRKt20.net
>>751
市場調査をすればいいと思いますね

766:名無しさん@1周年
19/02/21 23:06:36.55 9+FZb9eN0.net
ドーナツくそ甘えわ

767:名無しさん@1周年
19/02/21 23:06:39.22 HrtOhFT50.net
>>760
契約違反とのこと

768:名無しさん@1周年
19/02/21 23:06:43.73 6OVjM3FM0.net
>>758
ドミナント戦略は新規顧客の開拓が目的。顧客ってのはオーナーなw
枠が限られてるから古いオーナーは…

769:名無しさん@1周年
19/02/21 23:06:43.78 OvWGaWUa0.net
片務的な24時間営業は公序良俗に反する
異論は認めない

770:名無しさん@1周年
19/02/21 23:06:46.32 AbMkTJdw0.net
>>700
糞ワロタwwwww
買い物して車の中に3分いたら駐車場は休憩所じゃない早く出ろとオーナーに怒鳴られる
タイヤロックかけられて1万円請求
トイレは封鎖
客に対して暴言
そりゃバイト一人もいなくなるわ
URLリンク(achievemh-mode.com)

771:名無しさん@1周年
19/02/21 23:06:48.55 Ictt1Ibr0.net
まあこれ見て今からオーナーになる気は全く起こらんw

772:名無しさん@1周年
19/02/21 23:06:51.31 4rPTBDJ80.net
>>739
コンビニなんて出来たと思ったら
なくなってることが多いじゃん。
で、また別のコンビニが同じところに出来ると言う・・・
つまり、よそのオーナーもちゃんとやれてないことが多いってことだ。
今のフランチャイズのやり方がそもそも問題あるのじゃね?

773:名無しさん@1周年
19/02/21 23:06:53.94 6tkIbLsm0.net
契約違反をしたらこういうことになるって見せしめにちょうどいいわ
こういうきまりを破っていく馬鹿はまわりから同情も集めないだろうし

774:名無しさん@1周年
19/02/21 23:06:55.89 etjJvB1p0.net
人手不足の原因て
大学生5人が卒業で一斉に抜けたからでしょ?
抜けるのわかってるのにバイトを育てて来なかったのが悪いよ

775:名無しさん@1周年
19/02/21 23:07:00.77 T+ueESwq0.net
コンビニ会計と呼ばれるものに、税務上か独占禁止法上の何らかの問題がありそうな気がする。

776:名無しさん@1周年
19/02/21 23:07:02.08 4yvkb6fW0.net
奴隷契約じゃん
逮捕しろよ

777:名無しさん@1周年
19/02/21 23:07:02.14 D5pWTaPW0.net
>>751
24時間営業できないならコンビニオーナーなんかやめろ
それは筋が通ってるんだよ
コンビニって24時間営業のものでしか成立しないし
だけど1700万円の高額違約金がセブンイレブンは鬼畜すぎ

778:名無しさん@1周年
19/02/21 23:07:11.46 Y84E+0p50.net
>>736 ID:zScS8q5TO
URLリンク(hissi.org)
そのIDも対立煽り用の自演だったの?
確かに「ネトサポ」じゃどこサポしてんのか不明、だから「安倍サポ」ね
最近「ネトウヨ」と同義化してる

コンビニ量産しまくって、個人商店ガンガン潰してきたろ?
周囲に個人店のない立地ばかりでは無かった
人を募集しても来ない?何泣き言抜かしてんだよ?
日本の国民が、何でセブンイレブンの求人を心配する必要があるんだ?
公私混同すんな!そんなザマだから犬HKなんて言われんだぞ

779:名無しさん@1周年
19/02/21 23:07:15.35 6B2Mw0dS0.net
>>768
レオパレスと本質的には変わらんわな

780:名無しさん@1周年
19/02/21 23:07:15.50 jRq7mkHu0.net
これレオパレスのオーナーが国に保障しろ、って言ってんのと同じだからな?
オーナー擁護派は税金を金儲け失敗した奴らに渡す事を甘受するんだな?

781:名無しさん@1周年
19/02/21 23:07:21.26 OvWGaWUa0.net
>>770
ブラック社畜乙

782:名無しさん@1周年
19/02/21 23:07:32.77 HrtOhFT50.net
>>769
裁判するしかない

783:名無しさん@1周年
19/02/21 23:07:37.14 LEOf1L/40.net
>>759
アレはオーナーに調理機とか保温機を売りつけるだめの商売なんだが?
ドーナツもコーヒーも客から得られる利益なんてカスだぞw

784:名無しさん@1周年
19/02/21 23:08:02.38 OaYnrjl00.net
簡単な話だろ
契約書に印鑑押したんだから
契約守ってくださいよって話

785:名無しさん@1周年
19/02/21 23:08:15.64 nSWmRKt20.net
住宅地にあるコンビニはマジ迷惑するわ
学校付近なら夜中溜まり場になるから近所迷惑なんだよね

786:名無しさん@1周年
19/02/21 23:08:20.10 CI1OgnS60.net
バイと雇えと言うがセブンでもバイトテロ起きてるのに
人材が不足してるのは本社も分ってるだろ。
それともバイトが問題を起こした時は本社が責任を負うのか?

787:名無しさん@1周年
19/02/21 23:08:36.48 6B2Mw0dS0.net
>>780
違うだろ
レオパレス本部がサブリース契約を本部の良いように書き換えるのと同じ話だよ

788:名無しさん@1周年
19/02/21 23:08:37.01 zScS8q5TO.net
>>761
競ってないだろ
一方的に評判を落としてるのはコイツじゃん

789:名無しさん@1周年
19/02/21 23:08:40.92 OvWGaWUa0.net
>>775
独禁法は政治家に献金して抑え込んでる

790:名無しさん@1周年
19/02/21 23:08:44.63 6OVjM3FM0.net
>>767
ブラック企業だって契約ぐらいはしてるww

791:名無しさん@1周年
19/02/21 23:08:44.60 vOSshS4L0.net
>>777
でも災害時に危険だから閉めさせてってお願い拒否してるんだよなー

792:名無しさん@1周年
19/02/21 23:08:49.08 OGgPpqDM0.net
>>700
本人がテレビでいろいろやらかして評判悪いって言ってたもんなw

793:名無しさん@1周年
19/02/21 23:08:56.06 0wYnIk8+0.net
>>787
ええ、導入するたびに設備代とるん?
流石にコピー機とかATMとかは、、、

794:名無しさん@1周年
19/02/21 23:09:01.81 sIi+2B0a0.net
7やめてセイコーマートにしろ

795:名無しさん@1周年
19/02/21 23:09:19.39 kpXYG1FD0.net
コンビニは24時間営業をやめても成立するのか
競合他社店舗が乱立する現在のコンビニエンスストアというビジネスモデルは、営業時間を短縮しても成立するのでしょうか。

毎日新聞 24時間営業見直し ファミマが実証実験 2017/10/31
営業時間の見直しを検討するために一部店舗で深夜など来店客の少ない時間帯に限り、一定時間店を閉める実験を進めている。
ローソンも過去に一部店舗でファミマと同様の実験をしたことがあるが、「売り上げが落ち込んだ」といい、営業時間の見直しを見送った。

深夜に閉店することで来店できなくなった顧客が運んできてくれていた売り上げや利益と、深夜アルバイトスタッフの人件費や募集費、
それでも集まらなかった場合に行われるオーナー自身の深夜勤務という負担を天秤にかければ判断できます。
何なら実証実験などしなくても、過去の時間帯別売り上げデータを見ればシミュレーションは可能です。
しかし、それでも実証実験を行わなければならない理由は、顧客にとって深夜営業を行わないコンビニがどれだけ魅力を失うか、という問題を数値化する必要があるからでしょう。
深夜のコンビニ客が他店に流出するだけではなく、深夜以外の時間帯での顧客流出につながるリスクを検証することが、今回の実証実験の目的だと推察できます。

■深夜以外の売り上げも下がるリスク
便利さの多様化に伴い、「深夜に営業していること」が占める来店動機比率は相対的に減少しているはずです。
それでも今回実証実験に踏み切るのは、同じような商品やサービスがあるAコンビニと、同じような商品やサービスがあるけど深夜営業はしないBコンビニでは、
Aコンビニの方が使い勝手の良い「いいコンビニ」という格付けがなされ、深夜の利用でなくても、Aコンビニを利用する顧客が増えることを懸念しているからだと考えられます。
そしてそれは実際に充分起こり得る現象なのです。
URLリンク(blogos.com)

796:名無しさん@1周年
19/02/21 23:09:25.52 6B2Mw0dS0.net
>>788
ここは直接関係ないかもだが
セブンのドミナント戦略が非常に悪質なのは確かなことだよ

797:名無しさん@1周年
19/02/21 23:09:30.46 Ictt1Ibr0.net
本当にブラックなのはCMバンバン流して優等生面してるとこやな

798:名無しさん@1周年
19/02/21 23:09:43.05 IrqbqO600.net
コンビニなんか要らない派
まともな肉屋魚屋八百屋を返して

799:名無しさん@1周年
19/02/21 23:09:47.76 aTcqlH2U0.net
オーナーを無罪としたら、
今後は他のオーナーにも波及するだろうし、
客は臨時休業してるかも?あ不安な店をアテにしないくなっていくだろう

800:名無しさん@1周年
19/02/21 23:10:06.28 6OVjM3FM0.net
>>791
本部「うちもお願いしただけで最終的にはオーナーの判断」

801:名無しさん@1周年
19/02/21 23:10:08.19 O2Coc/mv0.net
オーナーというよりも下請け業者みたいな
扱いにみえる

802:名無しさん@1周年
19/02/21 23:10:10.48 9+FZb9eN0.net
ナナコだけは絶対作らねえ

803:名無しさん@1周年
19/02/21 23:10:12.47 ac6M6h5V0.net
>>26
死んだら連帯保証人から金取って
掛けてる生命保険で利益まで確保するって感じの死んでくれるのが儲かるから
過労死認定レベルの状況でも殺すつもりで追い込んでくって聞いたことあるわ

804:名無しさん@1周年
19/02/21 23:10:26.56 6B2Mw0dS0.net
>>793
集客の材料だからなあ

805:名無しさん@1周年
19/02/21 23:10:32.80 OvWGaWUa0.net
>>782
オーナーは集団訴訟すれば良いよ
オーナー同士で連絡取り合うのも契約違反だっけ?

806:名無しさん@1周年
19/02/21 23:10:45.62 PslXcAHC0.net
やっぱりセブンイレブンは使わないようにしよう

807:名無しさん@1周年
19/02/21 23:11:10.51 Y84E+0p50.net
>>770
俺は笑えないけど、そこに載ってる客の声が本当だとすると
本部の監督責任も重大だね
色々叩かれてて火消し擁護する為の意味合いが強いNHK報道かもね

808:名無しさん@1周年
19/02/21 23:11:18.52 zScS8q5TO.net
>>778
何か微妙に変な文章だな
けど俺はぶれない
邪馬台国論争でもこれで捲ったからな

809:名無しさん@1周年
19/02/21 23:11:21.77 vOSshS4L0.net
>>800
怪我人まででてるのに酷すぎ

810:名無しさん@1周年
19/02/21 23:11:33.58 HrtOhFT50.net
契約を守りなさい
契約は守らない
の争い

811:名無しさん@1周年
19/02/21 23:11:43.87 OvWGaWUa0.net
>>801
独禁法に抵触するのにだんまりな行政
政治家にゴニョゴニョ、、、

812:名無しさん@1周年
19/02/21 23:12:00.74 IrqbqO600.net
セブンイレブンて日大の奴が多いよな

813:名無しさん@1周年
19/02/21 23:12:22.82 2YyKU5Ym0.net
>>1
コンビニ業界のことはよくわからんけど
何で各店舗独自にバイト募集とかしてるの???
コンビニ向けの人材教育&派遣会社に登録して
スキルや時間帯でマッチしてる人を
割高でもピンチヒッターで派遣してもらうとかできないの?
今日はこの店で働いて明日は向こうの店で働くとか
あってもいいじゃない

814:名無しさん@1周年
19/02/21 23:12:56.92 7mycO17k0.net
ここまで理不尽な事をやられても甘んじて受け入れるつもりなのかオーナー組合は作れないの?

815:名無しさん@1周年
19/02/21 23:13:00.58 +2hcELs00.net
>>797
気分良いのは客側だけだわ

816:名無しさん@1周年
19/02/21 23:13:39.91 zScS8q5TO.net
そういやペイペイもやらないなセブンはさ
なんでも自前でやるからな

817:名無しさん@1周年
19/02/21 23:13:45.79 pI7zKCAO0.net
オーナーの土地なんだろ
だったら空き地利用にコンビニなんかにするからいけない
レオパレスの方が良かったと思うぞ

818:名無しさん@1周年
19/02/21 23:13:49.17 6OVjM3FM0.net
>>813
養鶏家に色々難癖つけてロイヤリティという名のみかじめ料をとるビジネスであって、養鶏がビジネスなわけじゃねぇから。
ラーメンの屋台からみかじめ取るやくざがラーメン作ったりしないだろ?w

819:名無しさん@1周年
19/02/21 23:13:57.08 6B2Mw0dS0.net
一番の闇は本部の意に沿わないオーナー店舗のそばに
ガンガン直営店を開いて潰しにかかるところだよな
目的を果たしてほとぼりが冷めたところで居抜きでオーナー募集で売っちゃう

820:名無しさん@1周年
19/02/21 23:14:17.26 HrtOhFT50.net
>>814
従業員ではないので、やるなら集団訴訟に集団交渉

821:名無しさん@1周年
19/02/21 23:14:23.82 8CdRBFaU0.net
最初ニュースみたらオーナーに同情したけど、グーグルの口コミみたらキチガイじじいも借金まみれで早く死ねと思えるようになった。
いやーニュースは一側面からみただけではダメだな。

822:名無しさん@1周年
19/02/21 23:14:27.16 9FBKjebr0.net
セブン本部のやつだいぶ来てるな

823:名無しさん@1周年
19/02/21 23:14:29.33 PQ96vdkE0.net
セブンも契約打ち切りコースってのは用意してるんじゃないの?
業務指導の最終勧告と契約解除通告。
違約金はパーになるけど看板外した空っぽの店がオッサンに残るんでしょ?

824:名無しさん@1周年
19/02/21 23:14:32.25 4rPTBDJ80.net
>>813
既にあるはず。
本部に雇われたバイトを各店舗にヘルプで入れるような仕組みは。
セブンイレブンがそれをやってたかどうかは知らんけど。

825:名無しさん@1周年
19/02/21 23:14:36.36 oVNIEDcb0.net
奴隷には好きなようにはさせねえということですねwww

826:名無しさん@1周年
19/02/21 23:14:41.47 OvWGaWUa0.net
>>815
いいえ、利益が出ているのは本部だけです
コンビニの商品はスーパーより割高

827:名無しさん@1周年
19/02/21 23:14:54.12 +2hcELs00.net
>>813
数年前から本部でも他店に来たバイトを別のとこに紹介するようなことはやってるがこないんだよ

828:名無しさん@1周年
19/02/21 23:15:00.98 zScS8q5TO.net
>>814
実はオーナー訴訟がコンビニ業界で一番少ないのがセブン

829:名無しさん@1周年
19/02/21 23:15:05.55 6OVjM3FM0.net
>>816
ペイペイみたいなQRコード決済はあらたなコンビにレジいじめだけどなwあれを昼間の混雑時にやられたら喧嘩で死人が出るぞw

830:名無しさん@1周年
19/02/21 23:15:09.48 yP4hCuTK0.net
コンビニってよく潰れてるしな
一時は調子良くてもライバル店出来たら売上半減だろ?
割に合うのか?

831:名無しさん@1周年
19/02/21 23:15:18.78 Lxshblb80.net
人は雇いません
契約は守りません
そんなん通るわけがないで

832:名無しさん@1周年
19/02/21 23:15:28.36 T+ueESwq0.net
コンビニ本部はドミナント展開する事で資本生産性が上がるから利益が上がるが、FCオーナーは労働生産性が上がるような何かがないと損失が雪だるま式に膨れ上がる。
これでは日本としてのトータルの生産性が上がらないから、見せしめとしてこの件を大きくマスコミで扱え…という流れを描いている政府の人がいるのかな?

833:名無しさん@1周年
19/02/21 23:15:31.87 vOSshS4L0.net
>>821
おまえもネットの口コミ読んだだけで信じるのは浅はか

834:名無しさん@1周年
19/02/21 23:15:53.74 OGgPpqDM0.net
>>814
やめればいいだけだろ
でも名前は使わせてもらいたいとか虫が良過ぎるわ

835:名無しさん@1周年
19/02/21 23:15:56.04 iN4elyFd0.net
>>698
信頼を寄せてくる相手が無知なのをいい事に言葉巧みに理不尽な契約結ばせて
その後は契約翳して知らぬ存ぜぬ貫いてええわええわ奴隷扱いするのが真の日本人ってか?
まぁ研修生制度にしても途上国の人間平気で奴隷扱いしてるし
そういった弱い立場の人間に平気で外道行為するのがある意味今の日本を牛耳ってる輩共の本性なのかもな
やっぱ長期政権は駄目だな

836:名無しさん@1周年
19/02/21 23:16:01.02 6B2Mw0dS0.net
>>824
ここの場合は嫁さんが瀕死で入院した時だけ本部からヘルプが来たと読んだな

837:名無しさん@1周年
19/02/21 23:16:12.76 2YyKU5Ym0.net
>>818
それは本部の都合の話でしょ?
本部とは別会社でコンビニ向け人材教育&派遣業とか
あってもいいんじゃない?って主張なんだけど

838:名無しさん@1周年
19/02/21 23:16:25.19 rurjTKb10.net
>>663
それは自分の見込みが甘いのに契約しちゃった力不足でしょ、近くにチェーン店が出来ないって契約してりゃ勝てるけど

839:名無しさん@1周年
19/02/21 23:16:51.58 8CdRBFaU0.net
>>834
キチガイオーナーさんちーっすww

840:名無しさん@1周年
19/02/21 23:17:08.77 vOSshS4L0.net
>>834
やめればいいって
制約と金銭的なものでやめられないんでしょ

841:名無しさん@1周年
19/02/21 23:17:17.98 Q7/lt2iY0.net
田中ストアとかにして好きに営業時間なり人数調整なりすればいいよ

842:名無しさん@1周年
19/02/21 23:17:22.29 Lxshblb80.net
そりゃ裁判所もバイト雇えばって言うわ

843:名無しさん@1周年
19/02/21 23:17:26.64 v2z0Xn2x0.net
都心部は外人多いのかな
近隣のコンビニでは明らかに不慣れな婆ちゃんと言っても過言でない人も働いてたりするし
出店攻勢が異様で確実に人材が追いついていないよ

844:名無しさん@1周年
19/02/21 23:17:29.54 zScS8q5TO.net
セブン叩きの時はネットで真実だったのにw

845:名無しさん@1周年
19/02/21 23:17:49.82 t5cdo1RR0.net
次は「オーナー募集説明会で人を募集しても人集まらず、中には1人もオーナー募集説明会にいない事も」なんてタイトルでスレッドが立つ日が来るかも、いや、来て欲しい。

846:名無しさん@1周年
19/02/21 23:17:51.67 6OVjM3FM0.net
>>837
最低賃金周辺で斡旋業やっても、あいりんとか山谷の手配師レベルやろ

847:名無しさん@1周年
19/02/21 23:17:59.64 aTcqlH2U0.net
自営業なんて昔は嫌がられたもんだ。休みも無く家族も駆り出されると。

848:名無しさん@1周年
19/02/21 23:18:00.97 ICXsMkX70.net
>>249
バイトからペナルティと称して
給料から罰金を取ったりして逃げられたりしてるのがバレたら分が悪くかるから
セブンイレブン本部を一方的に悪者にすべくマスゴミにアピール

849:名無しさん@1周年
19/02/21 23:18:14.67 AGHEyKqC0.net
独立して奴隷になるのを辞めておけば良かった

850:名無しさん@1周年
19/02/21 23:18:17.03 rluGRonC0.net
このオーナーじゃなかったら応援するのになぁ
これセブン勝てる事案だわ
解散

851:名無しさん@1周年
19/02/21 23:18:42.58 6QC0TyuZ0.net
なんでセブン本社が悪いように報道されてんの?
日本のマスコミはほぼクソ
そんなこと認めたら全国のセブンがほんと7時-11時なってまうぞ
セブンHDで儲かってんのはコンビニ事業だけだからオーナーという名の奴隷は心を入れ直して頑張れ

852:名無しさん@1周年
19/02/21 23:18:51.31 vOSshS4L0.net
>>838
なんでも自己責任論にしたいみたいだな
契約したから仕方ないって馬鹿なのか

853:名無しさん@1周年
19/02/21 23:18:55.46 6OVjM3FM0.net
>>845
たしか、何年か前にローソンでそんな記事があったような…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1939日前に更新/241 KB
担当:undef