at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@1周年
19/02/21 16:38:35.05 wSbk8yRV0.net
給料を維持したまま労働時間を週5日→4日と20%減らしたんだから
生産性がそのまま20%上がるのは当たり前の算数ですね

251:名無しさん@1周年
19/02/21 16:38:58.17 UetAOThV0.net
>>206
残業代はちゃんと出てたけど基本給が下げられてた( ・∀・)ノ

252:名無しさん@1周年
19/02/21 16:39:46.41 9uMP+K0b0.net
休日を増やすなんて本末転倒。
今後日本が競争するのは国内の
会社でなく東南アジアや中国。
これらの人件費は日本の数分の1。
日本が勝つためには最低限
週休1日と1日14時間労働が
必要になる。

253:名無しさん@1周年
19/02/21 16:40:05.76 yuJgZJS+0.net
>>8
サービスだけは絶対に嫌
つーか今はスゲーうるさいしサービス残業を強要してくるとこは滅びたんじゃね?

254:名無しさん@1周年
19/02/21 16:40:28.22 sCHeEr4d0.net
若い時派遣でこれにしてたわ
残業3時間以上しても、身体が楽
フルタイム週休2日よりも合計労働時間長くなってたけどねw

255:名無しさん@1周年
19/02/21 16:40:42.31 HYSD4B+yO.net
祝祭日いらねえから週休3日がいい

256:名無しさん@1周年
19/02/21 16:40:46.07 9EkfbFY90.net
週休4日にして正社員の数を増やすべき

257:名無しさん@1周年
19/02/21 16:41:11.22 TGhbb3Mz0.net
週休3日なら、毎日10時から20時まで仕事してもいいな

258:名無しさん@1周年
19/02/21 16:41:14.35 YTH9AVMJ0.net
>>44
YouTubeのインド屋台動画で常連の店は朝7時から24時近くまでやってるし
調理してるのも夕方まではほとんど同じ人だから店によりけりなのかも。

259:名無しさん@1周年
19/02/21 16:42:36.95 SYrGLXOj0.net
そうそう5連勤とか飽きてくるし
真ん中水曜日を休みにしよう

260:名無しさん@1周年
19/02/21 16:43:06.61 mjqlmTXG0.net
アホか
拘束時間長くなるだろうが

261:名無しさん@1周年
19/02/21 16:43:31.42 LY37sQyr0.net
会議減らせば可能

262:名無しさん@1周年
19/02/21 16:43:38.98 dyJ3VTH10.net
>>17
カスタネットのおじさんか

263:名無しさん@1周年
19/02/21 16:44:41.91 aVE2qVJh0.net
こういうことは死んでもやらないのが日本

264:名無しさん@1周年
19/02/21 16:45:16.97 faoMPDYj0.net
>>25
ヲマヲレ

265:名無しさん@1周年
19/02/21 16:45:25.85 /f4W/hkl0.net
サービス業のストレスが溜まるんですね

266:名無しさん@1周年
19/02/21 16:45:26.98 yNCYgMzu0.net
ついでに1日6時間労働にしよう

267:名無しさん@1周年
19/02/21 16:46:11.55 mjqlmTXG0.net
>>254
飲み仲間の人で水曜日のみ休みの人いるわ
他の人が急遽休んだら交代で出ないといけないから13日間連続勤務も珍しく無いそうな
残業しても18時にはまず上がれるから多少はましだろうけど

268:名無しさん@1周年
19/02/21 16:46:11.62 EVlY2E0k0.net
休み明けでこないやつ増えそう

269:名無しさん@1周年
19/02/21 16:46:38.19 bY5P2wkG0.net
夢があれば休まなくても働いていけるんです

270:名無しさん@1周年
19/02/21 16:46:47.99 rbveJfhg0.net
90年代初めにヤオハンが導入してたが潰れたぞ?w
潰れたのは別の原因かも知れないが、週休3日で現場は結構大変だった聞いたが・・・

271:名無しさん@1周年
19/02/21 16:46:57.92 7c1pN3kG0.net
こんなの職種によるわ

272:名無しさん@1周年
19/02/21 16:47:15.91 cPvhtFpA0.net
週3日は休み過ぎだろ
家にいるストレスのほうが大きいよ

273:名無しさん@1周年
19/02/21 16:49:38.44 9HMm4XbN0.net
月火木金だけ労働なんて夢のような仕事があるか
そんなん給料15万がいいとこだろ
額面でね

274:名無しさん@1周年
19/02/21 16:50:36.14 MeF2BYxZ0.net
元から働かないオマエラに、ただ飯やっても無駄
デブになるだけ

275:名無しさん@1周年
19/02/21 16:50:52.19 iFWF6tcN0.net
まず完全週休2日を義務化してからだな

276:名無しさん@1周年
19/02/21 16:51:07.58 5outalob0.net
>>31
昔いた会社がそれだった
めちゃくちゃ楽だったよ

277:名無しさん@1周年
19/02/21 16:51:14.45 vNIf8NoYO.net
仕事できない人を首にするのが一番効率よくなるんだってね

278:名無しさん@1周年
19/02/21 16:51:33.99 oEIBgAdm0.net
給料もカットね

279:名無しさん@1周年
19/02/21 16:52:52.24 OELzzV/90.net
12時間勤務を4勤するのと、8時間勤務を5勤するのとでは落差が激しいしな
5日も行かないと駄目なのか〜て大体4日目で疲れのピークが来るし、5日目を乗り切って体力が底をついたのにたった2日でリフレッシュさせろとか無理だしね
だけど4日行けば3日も休めるって気持ちなら4日目でピークが来ても3日間の休日でリフレッシュできるしね

280:名無しさん@1周年
19/02/21 16:55:26.53 W4BUvhtC0.net
パートだけど仕事量の関係でたまに7連休とかある
これはこれで仕事行きたくなくなる

281:名無しさん@1周年
19/02/21 16:55:28.00 r8/vzXTC0.net
製造とかは物理的にどうしても時間がかかるから
特にに機械の稼働率高い工場は普通に生産性落ちるだろw

282:名無しさん@1周年
19/02/21 16:55:49.72 DQjCFBHs0.net
ん?
>週休2日制と変わらない仕事量を維持できることが明らかに
変わらないんじゃ同じじゃね?

283:名無しさん@1周年
19/02/21 16:57:07.28 OELzzV/90.net
シャープはどこの工場でも12時間勤務実働10.50時間を2勤2休3勤3休のシフトだったな、月の半分が休日。
シャープ系の下請工場行った時も、8時間勤務実働7.0時間を5勤2休5勤3休のシフトだったわ

284:名無しさん@1周年
19/02/21 16:58:08.40 M6pDk5j30.net
>>270
これな。
大企業と中小企業の待遇差って、
一般的には給料と思われがちだけど、
実は休みの日数。
大企業は土日と祝日、夏期、年末年始を合わせて120日〜125日。
中小は日曜だけとか、土曜日は月に1〜2回、祝日ある週は土曜出勤とか、
そもそも週休が完全2日ですらなかったりする。

285:名無しさん@1周年
19/02/21 16:58:14.74 4DP5he9G0.net
週に3日も家にいられてはたまらないと奥さんのストレス増加

286:名無しさん@1周年
19/02/21 16:58:20.12 r+P7Sv480.net
はよ導入しろや

287:名無しさん@1周年
19/02/21 16:58:38.44 wSbk8yRV0.net
いま給料据え置きで土日水の週休3日で働いてるが
1日9〜10時間労働だけど疲れないし体調はすこぶる良好だ
ただ全社的にやろうとするなら火水木に休みを分散させた方がいいな
会社の稼働日が週4日になるとさすがに弊害大きい

288:名無しさん@1周年
19/02/21 16:59:22.74 oEIBgAdm0.net
毎日残業してる奴がこれ以上仕事量増やせる?
有給さえ消化しないのに

289:名無しさん@1周年
19/02/21 16:59:33.16 C2s/3/Pw0.net
いつも思うんだが、底辺職って週休1日くらいだろうけどきつくないの?

290:名無しさん@1周年
19/02/21 17:01:18.37 m8gnNduT0.net
セブンのオーナーに聞かせてやりたい話だ

291:名無しさん@1周年
19/02/21 17:02:25.87 hXzlEj1r0.net
そのぶん給料も減ります

292:名無しさん@1周年
19/02/21 17:03:37.34 pWoSVoQ70.net
非効率の極みな日本じゃ無理無理

293:名無しさん@1周年
19/02/21 17:03:37.88 6jXB8bhL0.net
>>264
夢は働いて得られるものじゃないから

294:名無しさん@1周年
19/02/21 17:04:26.56 P3jq9kMD0.net
>>279
それに有給合わせて年間150日休み

295:名無しさん@1周年
19/02/21 17:05:27.65 oEIBgAdm0.net
休んだ分のしわ寄せを誰かが被る

296:名無しさん@1周年
19/02/21 17:10:04.85 G3hf8xfo0.net
>>288
もう無理というのは嘘吐きの言葉です。

297:名無しさん@1周年
19/02/21 17:12:44.52 ZHMHoe+W0.net
>>1
どうせなんないんでしょ

298:名無しさん@1周年
19/02/21 17:13:12.87 XlfuuAo20.net
それは
サビ残強要しない会社の理論

299:名無しさん@1周年
19/02/21 17:14:02.17 ZHMHoe+W0.net
>>280
そんなん思う奴と結婚するなよw

300:名無しさん@1周年
19/02/21 17:14:19.83 oEIBgAdm0.net
明日はプレミアムフライデーです

301:名無しさん@1周年
19/02/21 17:15:29.92 dBr+zYEK0.net
>>280
代わりに奥さんがパートに出かけるようになって世帯収入か増えたりしてな。
フルタイムはキツくても週に4日くらいなら頑張れるんじゃん?
交代で育児すれば託児もいらないかもしれないし

302:名無しさん@1周年
19/02/21 17:17:19.48 XdJXhF2S0.net
まだ週1しか休みないのに・・・

303:名無しさん@1周年
19/02/21 17:18:32.79 AWHBfC4C0.net
週一で済むくらいの仕事で時間潰してるだけだから、週休6日まではいけるぞ。

304:名無しさん@1周年
19/02/21 17:18:34.34 uAyw/eSb0.net
週休4日目で生産性50パー上げようぜ

305:名無しさん@1周年
19/02/21 17:25:05.75 34LFrkfc0.net
年度末で年休使えって言われてるから年明けずっと週休3日だけどやることなくて暇だぞ

306:名無しさん@1周年
19/02/21 17:26:10.19 s8P7Rduq0.net
人手不足ならこれ導入したら?

307:名無しさん@1周年
19/02/21 17:26:51.92 34LFrkfc0.net
>>279
それで俺らより給料少なかったら最低賃金下回るんじゃねえの

308:名無しさん@1周年
19/02/21 17:27:47.56 WppNDLB60.net
自分の仕事が終わってるのに帰ることが出来ず定時まで拘束される日本じゃ無意味だろ

309:名無しさん@1周年
19/02/21 17:28:28.43 vTNFV+Wf0.net
昔は工員が機械と一緒に働いていた。
機械の稼働時間=人間の労働時間=会社の売上だった。
下層の肉体労働を除いて、そんな状況はもう存在しない。
ホワイトカラーの労働は、就業時間ではなく、仕事の達成度と成果て計るべき。

310:名無しさん@1周年
19/02/21 17:30:23.39 7kAAvrmI0.net
>>303
まぁ電話とかメール入ってくるしな。定時まではいてもいいじゃない。

311:名無しさん@1周年
19/02/21 17:32:53.40 a0BpfURI0.net
稼ぎたい奴、早期リタイア組は
猛烈に働いてもらって
それ以外はこういう形でも良いのかもな

312:名無しさん@1周年
19/02/21 17:33:47.55 MCOj50As0.net
俺も週休3日制がベストだよ思うよ
制度的にはそのようにして、来たい人は1日余分に来れるようにしたらいい

313:名無しさん@1周年
19/02/21 17:34:11.56 xl5SNAIm0.net
時間で売上が上がる仕事ってのもあるんだよ
こういう効率の話ってのはオフィス仕事だけだろ
休んだらそれだけ売上減る仕事も沢山あるの、何でも一緒に話をするんじゃねえ

314:名無しさん@1周年
19/02/21 17:35:36.01 6cvMAUNG0.net
>>304
その仕事の達成度とやらをきちんと図れる経営者や管理層がいないのよ。

315:名無しさん@1周年
19/02/21 17:37:27.54 34LFrkfc0.net
まあでも普通に年休消化したらほとんど週休3日になるからな

316:名無しさん@1周年
19/02/21 17:37:35.61 M6pDk5j30.net
>>307
女性の社会進出には賛否があるだろうけど、
ほんとに男女ともに働くなら、週3休みは必須だろうね。
そうしないと、家事、育児、地域活動、趣味の時間が無い。
男女で週4日ずつ働いたら、合計週8日だから、それで会社は回るだろ。

317:名無しさん@1周年
19/02/21 17:37:35.85 wSbk8yRV0.net
>>308
いいじゃん
売り上げなんかより健康の方が大事だよ
それに売り上げ下がるならその分値上げすれば良いじゃないの

318:名無しさん@1周年
19/02/21 17:38:28.66 IOq4YlkQ0.net
>>307
チンパンジャップランドは、会社に来させて少しでも何かさせたほうが得!っていうチンパン老害経営者しかいないから、
こういう話題出ても、お前らは甘いとか、これだからゆとり世代は、とかいう思考にしかならないんだよな

319:名無しさん@1周年
19/02/21 17:39:27.75 xQUQjQ7K0.net
週5日でやっていたものを週4日に圧縮するんだから、
「経営者的には」生産性は上がるわな。
労働者にとってはその4日間に押し込められて1日当り
の負担が増えるだけ。

320:名無しさん@1周年
19/02/21 17:39:45.76 bXIzujYi0.net
佐川が一日10時間まで定時として手当て出さないのを条件に実行してる

321:名無しさん@1周年
19/02/21 17:40:54.32 TFCUJFSu0.net
海外の事例は日本にはあてはまらない。
海外の真似して週休2日にしてから日本は衰退する一方。
日本は週休1日に戻すべき。

322:名無しさん@1周年
19/02/21 17:42:49.20 Zj1qHHbN0.net
日本全体に週休3日制を原則化しよう

323:名無しさん@1周年
19/02/21 17:43:36.78 uboSki8Q0.net
経団連は逆に週休0日制を推進したいんだろ

324:名無しさん@1周年
19/02/21 17:43:37.55 OAqhA7eJ0.net
>>5
それでいいから週休3日がいい
もう疲れた

325:名無しさん@1周年
19/02/21 17:44:58.02 OELzzV/90.net
>>279
中小は年間休日100日と書いてあってもそこからさらに休日出勤とかあるから実質90日以下なんだよな
それでもって大手よりも給料安いからねえ、大手の1.5倍以上の時間働いておいて給料は安い
そりゃあ中小に就職したがるやつなんて居ないわな

326:名無しさん@1周年
19/02/21 17:45:46.95 AOXbBpJz0.net
既に日本人の労働時間は先進諸国の中でも低いほうなんだよか
農耕民族らしく真面目にコツコツ働くのが
日本人の取り柄だったのが長所を潰して
尚生産性を下げさせて国力を削ぎたい国がこういう記事を書かせる

327:名無しさん@1周年
19/02/21 17:46:13.18 VSmswO4Q0.net
休みの分に仕事は残業な

328:名無しさん@1周年
19/02/21 17:46:31.86 vTNFV+Wf0.net
>>309
アメリカには居るのか?w

329:名無しさん@1周年
19/02/21 17:49:50.97 tMLtPa2p0.net
>>321
IT化でもう、コツコツやってれば生産性上がるなんて
先進国の労働では基本なくなったんだよ

330:名無しさん@1周年
19/02/21 17:50:30.88 k8190gK00.net
他の人はどうか分からんけど
週休3日のとこに居た時は確かに体調やら何やら色々やりやすかったな
多分一番きついと感じている通勤ラッシュの回数が減ってたってのが個人的にはでかかったんだろうと思う

331:名無しさん@1周年
19/02/21 17:50:50.95 Lpj0QLXr0.net
こんなことが出来るのは大企業とお役人だけ

332:名無しさん@1周年
19/02/21 17:51:30.86 34LFrkfc0.net
>>323
アメリカは上司と合わなかったら即やめて認めてくれるところに行くだけ
転職が当たり前だからな

333:名無しさん@1周年
19/02/21 17:54:55.13


334: ID:M6pDk5j30.net



335:名無しさん@1周年
19/02/21 17:54:59.84 7kAAvrmI0.net
>>279
一ヶ月。下手したら二ヶ月分くらい多めに働くことになるんだよなぁ。

336:名無しさん@1周年
19/02/21 17:57:31.60 7kAAvrmI0.net
中小企業って従業員を家族みたいに働かせるけど、給料は決して家族扱いじゃないんだよな。赤の他人。

337:名無しさん@1周年
19/02/21 17:58:34.91 4mSTI+jF0.net
これが働き方改革の真髄

338:名無しさん@1周年
19/02/21 18:00:16.73 bUmrGuYs0.net
休みの事しか考えられずに、出勤日は「だり〜、超だり〜」とか言うだけの屑が大量発生する

339:名無しさん@1周年
19/02/21 18:00:17.06 IikaGQv80.net
>>321
日本って休みが多いんだよね

340:名無しさん@1周年
19/02/21 18:01:40.29 +tzk0am+0.net
しかし一般国民に導入されるのは50年後です。中傷零細企業の腰の重さをなめるな。

341:名無しさん@1周年
19/02/21 18:03:16.85 6g9VhKWW0.net
誰か週3休日を公約に議員立候補してくれ

342:名無しさん@1周年
19/02/21 18:03:50.71 tMLtPa2p0.net
>>328
それもあるね
でも日本ほどIT化でひたすら労働強度増す方向に逝っちゃった国も珍しい
ハンコ文化と併存とか神エクセルとかやってれば、おかしくもなる
一日中ピーナッツの皮むきやってる奴は「勤勉」なのかっていうw

343:名無しさん@1周年
19/02/21 18:04:55.05 vziiP+JO0.net
>>328
書類届けたりな
万事にゆっくりしていた

344:名無しさん@1周年
19/02/21 18:05:01.63 ps4zfSVP0.net
週休3日で1日5時間程度の労働にしたらストレスなんてないわ、
効率追い求めたという意味では労働時間当たりの収入は増えたけど、売り上げは上がるわけないw

345:名無しさん@1周年
19/02/21 18:05:26.87 4mSTI+jF0.net
法的義務にはできないから立候補はむり
働きたいところは休まず労基法範囲内でやればいい
働き方改革、要は企業判断だからな

346:名無しさん@1周年
19/02/21 18:05:55.49 9WNs356+0.net
それで効率上がるなら別にいいけど、サービス業はどうすんの?

347:名無しさん@1周年
19/02/21 18:07:40.38 ps4zfSVP0.net
労働時間より長距離の通勤が生産性落としてるんだろ。
職場の近くに住むか、在宅勤務できる日を増やすとかすればいい。

348:名無しさん@1周年
19/02/21 18:07:49.67 xJt1UBVc0.net
週休3日だと四日目に出勤しない奴が増える。

349:名無しさん@1周年
19/02/21 18:08:42.09 oeKAHEZz0.net
地球の自転遅らせて26時間ぐらいになったらグッスリ眠れるかな

350:名無しさん@1周年
19/02/21 18:09:59.39 ps4zfSVP0.net
自営だったら働き方改革なんて容易だけど、社畜は自分の意志で決められないし、
自己管理できないから硬直的な仕組みに組み込まれるのはある程度しょうがない。

351:名無しさん@1周年
19/02/21 18:12:30.14 TgmJyVQc0.net
>>5
2割休みが増えるなら給料20%カットで全然OK

352:名無しさん@1周年
19/02/21 18:12:52.32 sddQmLRt0.net
週休3日
ただし1日の労働時間は3時間増や
これでいいんじゃないのか?

353:名無しさん@1周年
19/02/21 18:13:24.44 T7JQtak80.net
週休3日みなし残業32時間
くらいなら、すぐできそう。
まあ、土日休みの会社は難しそうだけど。
(´・ω・`)

354:名無しさん@1周年
19/02/21 18:15:32.01 tMLtPa2p0.net
大企業病はどこの国にもあるけど、日本はこの20年デフレ不況で
基本人海戦術で片づけるみたいなやり方ばかり続いたから
スピード感で全然ついていけなくなってる

355:名無しさん@1周年
19/02/21 18:16:28.47 T7JQtak80.net
>>279
おれの会社は、いちおう大手のはずだが
なぞの土曜出勤があるぞ。
(´・ω・`)

356:名無しさん@1周年
19/02/21 18:18:18.34 TFp0v0a10.net
週休7日の俺が来たよ。

357:名無しさん@1周年



358:
休みが増えて給料が減る



359:名無しさん@1周年
19/02/21 18:22:05.45 Z6bEEMTp0.net
>>327
じゃ日本もそうすれば良い。
国としては、日本よりアメリカの方がうまく行ってる訳だから、アメリカをお手本にするのが妥当だな。

360:名無しさん@1周年
19/02/21 18:22:27.51 qHNo5KtT0.net
まず生産性が向上するってのは「休みが1日増えるんだから業務を効率化させないと」って意味でしょ
無駄な書類を頑として削れない日本ではムーリムリ

361:名無しさん@1周年
19/02/21 18:22:40.24 gQ4wnywB0.net
単純労働か頭脳労働か、仕事内容によりけりだろ

362:名無しさん@1周年
19/02/21 18:23:16.13 tMLtPa2p0.net
>>340
>それで効率上がるなら別にいいけど、サービス業はどうすんの?
極端な話、経営側は、週半分ずつ開店してる店二つ持ってて、
トータルで収益上がればよし、くらい柔軟な発想じゃないと
もうこれからは駄目だと思う

363:名無しさん@1周年
19/02/21 18:23:35.07 YphhlZJa0.net
絶対ウソ
7〜8時間分の作業を挽回出来るはずがない

364:名無しさん@1周年
19/02/21 18:26:03.51 tMLtPa2p0.net
>>356
その作業自体が本当に必要か?アウトソーシングで済ませるか
いっそなくせないか?てところまで踏み込んでるんだと思うよ
日本の現状では>>353の言うように夢物語だけど

365:名無しさん@1周年
19/02/21 18:26:03.93 ANWs7vw50.net
それって普段あんま仕事してない社内失業してる人の話じゃんね。
死ぬ気で仕事して締切カツカツですよ。
真面目に仕事する人を雇用してよ人事!

366:名無しさん@1周年
19/02/21 18:26:13.28 ps4zfSVP0.net
1日休み増やして半日分の減給を受け入れればいいだけの話。

367:名無しさん@1周年
19/02/21 18:26:43.83 5outalob0.net
>>279
それに加えて有給も中小は初年度10日しかつかないけど大手だと20日もらえるからな
世界が違う

368:名無しさん@1周年
19/02/21 18:26:58.33 IikaGQv80.net
>>356
こういうのは言ったもん勝ちだからね、「週休6日にすると効率が400%向上するので週休2日と変わらない」

369:名無しさん@1周年
19/02/21 18:27:43.35 mL0MnPxp0.net
>>31
これ良いな!
断然支持する

370:名無しさん@1周年
19/02/21 18:31:02.08 FWaiPt400.net
>>5
全然OKだわ

371:名無しさん@1周年
19/02/21 18:31:24.91 CVvabHe90.net
工場とかでやってみろよ
半年後には無理だとわかるから

372:名無しさん@1周年
19/02/21 18:35:33.86 PpFo1Yi/0.net
週休2→5連勤
週休3→2連勤
精神的には全然違うよな

373:名無しさん@1周年
19/02/21 18:36:46.51 EnLMbr790.net
>>6
お前がただで仕事をしてくれればその分公務員を減らせるぜ

374:名無しさん@1周年
19/02/21 18:37:53.71 FWaiPt400.net
>>333
で、その祝日を実際に休んでいる人の割合は?

375:名無しさん@1周年
19/02/21 18:41:13.58 4DP5he9G0.net
生産性を重視しすぎると、よけいに障碍者雇用が難しくなるんじゃないかな

376:名無しさん@1周年
19/02/21 18:41:52.41 I11L6l7BO.net
役所は休日も開けて平日を休みを作るか、シフト制にすれば良いのにね
個人的には土日祝日に仕事で平日休みが有れば銀行や役所、病院も行けるようになるから週休3日制に賛成
一斉に休日は迷惑だから日本全体がシフト制になれば良いのに、皆が皆一緒に休みたいのか不思議。家族サービスとか疲れないの?
学校もカリキュラムこなせるなら好きな曜日に通学出来るようにシステム変更すれば良いのに
40代後半、非正規、女

377:名無しさん@1周年
19/02/21 18:43:08.30 XUYlw+Ny0.net
>>353
あと無駄に長い朝礼と意見言わず時間だけ
つぶす会議

378:名無しさん@1周年
19/02/21 18:43:17.46 wMnPi3Le0.net
うちのところは年間128日の休みがあるけど連休後にジジイ共が仕事してる方が楽だーとか言ってやがるから始末におえない
まさに老害

379:名無しさん@1周年
19/02/21 18:45:23.45 FWaiPt400.net
>>353
だから一日の労働を10時間にするという案もある

380:名無しさん@1周年
19/02/21 18:45:45.79 3deg5Cph0.net
アジアは全部社畜国家だからなあ

381:名無しさん@1周年
19/02/21 18:46:33.20 8pukPbd70.net
生産性高い国は大体失業率高いからな
北欧とか2割安定だし

382:名無しさん@1周年
19/02/21 18:47:12.37 qHNo5KtT0.net
>>372
> 1週間の仕事時間は37.5時間から30時間にまで短縮されました。
そうだね、日本人ならそうだよね

383:名無しさん@1周年
19/02/21 18:47:20.27 wMnPi3Le0.net
>>341
それはあるな
そういう遠いところから着てる奴に限って通勤に時間かかるから忘年会行けませーん休みに出れませーん遠いから大変ですーって、、
いやお前分かってて入社してるんだろうがっていう
そういうのもあってか、うちの会社が出す通勤手当は半径25km圏内で最大値に達するようになってる

384:名無しさん@1周年
19/02/21 18:47:33.73 XUYlw+Ny0.net
結局ネットは闇ってネット登場して
未だに闇扱いする体質が全てよ
他国はもうTwitterやLINE
中国だとBaidoやwechatでみんな解決してるのに
日本は未だに無駄に長い朝礼で社長の自慢大会とか
意見言わず時間だけつぶす会議とか
なんにも変わらんもんな
ま、政治家や官僚からしたら変わらんほうが
楽だけど笑

385:名無しさん@1周年
19/02/21 18:48:42.08 FWaiPt400.net
>>375
10時間労働週休三日はどこかの国で試してたな

386:名無しさん@1周年
19/02/21 18:48:49.45 8pukPbd70.net
小売業の24/365規制すれば生産性は上がるだろ

387:名無しさん@1周年
19/02/21 18:49:13.22 FWaiPt400.net
>>376
福利厚生のしょっぱい会社だな

388:名無しさん@1周年
19/02/21 18:49:31.91 tMLtPa2p0.net
こんなことできるわけないって言ってる人もいるけど
>>199
>ああ、これ雇用側が人増やして個人一人あたりの給料は下げようって話か・・・
が 割と核心をついてる
社員にしてみたら俺は週のほとんどを会社に捧げてるのに、と思うけど
会社つか管理する目線で見ると、週30時間以上働いて20万以上貰っていく
「社員」がなくても、もう回していける業種は多いって言う

389:名無しさん@1周年
19/02/21 18:50:35.92 8pukPbd70.net
ヨーロッパの労働時間短いのは
24/365の小売業が殆どないからだし

390:名無しさん@1周年
19/02/21 18:51:17.70 FWaiPt400.net
>>382
日本では「そうじゃないと世の中回らない!」と思い込んでいる脳が焼かれたやつばかり

391:名無しさん@1周年
19/02/21 18:52:52.22 Z23sNDbT0.net
日本じゃ無理だねえ

392:名無しさん@1周年
19/02/21 18:52:56.53 mDUIBJqq0.net
一週間の労働時間か…
20時間働いたらいいほうだ
一日に本当に集中できる時間って3時間ぐらいだと思う

393:名無しさん@1周年
19/02/21 18:54:12.02 keRQS8gpO.net
バカが出社しないから効率あがる

394:名無しさん@1周年
19/02/21 18:54:33.23 o4b87aqn0.net
明日集荷される荷物が今日来てくれるんなら、それもいいかもね

395:名無しさん@1周年
19/02/21 18:57:08.02 I11L6l7BO.net
>>31
いまの仕事がそれに近くて本当に楽
以前の職種は精神的に疲れて無理だと思うけれど

396:名無しさん@1周年
19/02/21 18:57:53.36 J0srKgmh0.net
>>344
これからは個人事業主の社会になるよ

397:名無しさん@1周年
19/02/21 18:58:35.02 FWaiPt400.net
>>344
ウチの会社は働き方改革を掲げて経費削減ばかりやってる
どんどん仕事がやりづらくなっていく

398:名無しさん@1周年
19/02/21 18:59:56.37 tSb4pCu+0.net
休みの日に金使って経済に貢献すること前提

399:名無しさん@1周年
19/02/21 19


400::04:14.72 ID:gTAgie5n0.net



401:名無しさん@1周年
19/02/21 19:05:15.07 GiwKgsJd0.net
ストレスはサービス業に押し付ければ良い

402:名無しさん@1周年
19/02/21 19:05:16.08 tMLtPa2p0.net
>>389
個人事業主って言われなくてもこれやってるんだよな
一時的に不眠不休でやらなきゃいけない時もあれば、
実質1日働いて1日休む、に近いサイクルの時もある
自分にやらなければいけないものはお給料ではなく、
働き続けられるだけの食事と休養なわけで
極論すると、1人分の給与≒生活費+α て、これからの社会で
本当に常に成り立つのかって思考実験でもある
ベーシックインカム普及したら労働ってどうなるかとかね

403:名無しさん@1周年
19/02/21 19:05:41.02 kxdj/Lx80.net
24時間営業は人の時間的過疎化を産むから良くない

404:名無しさん@1周年
19/02/21 19:05:58.90 Ws8j0JAF0.net
>>17
勤務先は吉原ですか?

405:名無しさん@1周年
19/02/21 19:07:03.06 I11L6l7BO.net
>>365
個人経営の医院とか歯科医はだいたい水曜休みで土曜日半日、昼休み3時間で18時や19時まで受け付け多数有るね
仕事持ってる患者の為だと思ってたけど医者本人も楽なのかもね
私が行ってる内科、整形外科、歯科みんなそう。医者一人自宅は隣とかパターン

406:名無しさん@1周年
19/02/21 19:07:14.54 cGIcDMDS0.net
ゴミみたいなオフィスワークならそれでいいけど生産部門やサービスは無理だな
雇用増やさなきゃ

407:名無しさん@1周年
19/02/21 19:08:35.29 I11L6l7BO.net
>>397
後、花粉症で行く耳鼻咽喉科も同じパターン

408:名無しさん@1周年
19/02/21 19:09:26.30 tMLtPa2p0.net
>>398
サービス業といっても、例えばパートタイマーが主力で動いてるところは
もう半分そうなってるとも言えるよ
それがいいことか悪いことかはまた別として

409:名無しさん@1周年
19/02/21 19:13:29.23 oybbkyFd0.net
月曜祝日の週は上司のストレスが五割増しぐらいになってるけど

410:名無しさん@1周年
19/02/21 19:20:21.01 REvFaZup0.net
問題は時給で働いている非正規の人たちじゃないの
週3日も無給の日があると生活が更に苦しくならないか

411:名無しさん@1周年
19/02/21 19:22:20.47 pareZMgn0.net
私は週休4日制です。月・水・金しか働きません。
定期テスト前になると日曜でも関係なく働きますが
年に5回だけです。後は年2回の講習会(10日間)で
は毎日働いています。でも70才になっても頭がぼけ
ず数学をバンバン教えれます。今誰を当てたかを忘
れる事が再々ありますが子供が教えてくれるので大
丈夫です。2日前に行われた大阪府特別入試の数学
B問題の最後の面積を求める問題はなかなか骨があり
ましたが5分で正解が出せました。ただし、H29年度
までの問題Cは超難解で30分ぐらいかかる問題もあり
ました。でも悉く解いています。楽しくてたまりま
せん。英語は邪魔臭いが数学は何かすっきりします
ねー爽快ですわ。また明日も働きに行きます。Bye

412:名無しさん@1周年
19/02/21 19:23:45.00 vWHo65mq0.net
副業が出来るから稼ぎは増えると思うぞ

413:名無しさん@1周年
19/02/21 19:24:17.42 Neb+o6ic0.net
週休三日より、朝10時頃から始業して、夕方4時楽に終わるほうがいいんじゃないかな。

414:名無しさん@1周年
19/02/21 19:24:58.41 ccN8vSIS0.net
最終的にには個人の資質が大きく影響するように思う。

415:名無しさん@1周年
19/02/21 19:29:26.33 pibOIl6N0.net
>>1
こういうのは、だいたい公務員が休みたくて流してるデマだと思うの

416:名無しさん@1周年
19/02/21 19:32:55.72 FWaiPt400.net
>>405
どちらか選べるようにすればいいんじゃね

417:名無しさん@1周年
19/02/21 19:35:42.18 I11L6l7BO.net
>>407
公務員こそ土日働いて役所開いたらどうよ
9時〜17時とか働いて土日休みの国民が役所とかに行けないでしょ
特に行政窓口はシフト制で休日出勤すれば良い。公僕はサービス業でしょ

418:名無しさん@1周年
19/02/21 19:35:51.83 MF2/Hx+Y0.net
移民のお陰で労働力は増え非正規は価格競争で安くなる
これから労働力には事欠かくなるだろうし
管理職とか公務員は重要な仕事を4日でいいかもな

419:名無しさん@1周年
19/02/21 19:35:53.15 ToWAdUS40.net
法律で一つの会社は週4日までにしろよ
週5日はストレスが凄い
金が欲しい奴は別の会社で副業してくれ

420:名無しさん@1周年
19/02/21 19:36:36.99 tMLtPa2p0.net
>>402
週5〜6日働くのではなく、週3日の労働を違うところで2セットやらないと
生きていけないパターン増えたりね
農家の副業とかもともとそれに近かったりするけど
戦後のサラリーマン社会というのは終身雇用だし社会福祉的な意味あったわけで
それが最適効率なのかどうか、だれにとっての効率なのかはまた別の話だわな

421:名無しさん@1周年
19/02/21 19:36:46.87 Neb+o6ic0.net
>>408
それじゃ、取引先が困る。
やっぱり、始業と終業は一緒じゃなきゃ。
出社時間を遅らせるのは、さまざまな高価があると思うんだよな。
少しくらい、羽目を外しても、早朝に起きる必要がなきゃ、まあいいかと。
経済効果が見込めるけど、休日を増やすだけだと、ただ寝てるだけになりかねない。

422:名無しさん@1周年
19/02/21 19:37:10.99 whsop1F20.net
>>87
それはそれでいいだろ上が有能で仕事できるんだし

423:名無しさん@1周年
19/02/21 19:37:11.08 vqqR9QS90.net
文字も電気も火薬も車も自力で考えられなかった日本人だぞ

424:名無しさん@1周年
19/02/21 19:37:12.40 NHIBSyBB0.net
ただし給与は五分の四な

425:名無しさん@1周年
19/02/21 19:38:18.93 LSZZpzZE0.net
もう仕事しなくていいよ、辞めて帰れ

426:名無しさん@1周年
19/02/21 19:39:39.88 cP+nvsQt0.net
お前らが使ってる電気水道ガスや交通手段道路まで休まず働いてる人のおかげだぞ。週休3日て維持できるかよ。

427:名無しさん@1周年
19/02/21 19:41:48.28 I11L6l7BO.net
>>418
出来るよ、馬鹿

428:名無しさん@1周年
19/02/21 19:42:02.53 sEuscoRi0.net
このような研究してるんでしたら実行に移せばどうですか?
お手本を見せてください

429:名無しさん@1周年
19/02/21 19:44:41.73 tMLtPa2p0.net
>>418
インフラが一人の人間の労働で維持されるというのも
割と牧歌的な世界観なんじゃない?
船みたいに三交代で24時間稼働してるものもあるわけで
社会がそれに近い形に変化していかないとは限らない

430:名無しさん@1周年
19/02/21 19:47:46.13 42ChuLmS0.net
まぁまず先に完全週休2日にしてからだろうな
地方だと相変わらず日祝のみ休みばかりですわ
週40時間制限?ナニソレ美味しいの無視しても罰則もないからヘーキヘーキ
オラ奴隷共はたらけー^^なブラックばかりだわ

431:名無しさん@1周年
19/02/21 19:48:22.03 PAGL9MrU0.net
そうかもしれないけど
時間と余裕を与えない方が相手を支配できるから
生産性が落ちようが週休1日が企業にとってはいいんだろうなw

432:名無しさん@1周年
19/02/21 19:58:19.02 xFhc/yoF0.net
ただしその分下請けに丸投げ
下請けは休み無し

433:名無しさん@1周年
19/02/21 20:03:50.10 zQdgxKDj0.net
役所と銀行が週休3日制になってますます不便に

434:名無しさん@1周年
19/02/21 20:05:36.24 s7jLu877


435:0.net



436:名無しさん@1周年
19/02/21 20:05:40.10 FWaiPt400.net
>>413
出社時間を遅らせるって全企業が同じように遅らせていたら遅らせたことにならないよ
10時がラッシュになるだけ
あおt休日を増やした方が経済効果はあるんだけど
平日出社時間遅らせてもそれこそ寝てるだけだぞ
3日休みなら1日寝てても2日目以降は遊びに出ようという気になるぞ
取引先のことをすぐに気にするけどそんなものはお互いさまだからどうにでもなるよ

437:名無しさん@1周年
19/02/21 20:05:55.13 yeDWDNFh0.net
機械の速度変わらないから、二時間半、サービス残業しないと、効率落ちるわ。
バカなの?

438:名無しさん@1周年
19/02/21 20:11:11.45 1qAZuuB/0.net
ホワイトカラーの頭脳労働者の話でしょ?
肉体労働者や時間拘束されてナンボのサービス業には全く関係ない話

439:名無しさん@1周年
19/02/21 20:17:30.99 tMLtPa2p0.net
>>427
取引先言い出したら、地球の裏側で8時間以上業務停止してるのはどうよ、
みたいなことにもなっていくだろうしな
以前、残業(日本)と早出(アメリカ)で会議やったことあった
昔ならどこのエリート商社マンだよ、と思ってたけど以外と身近な話だったw

440:名無しさん@1周年
19/02/21 20:22:09.00 Neb+o6ic0.net
>>427
朝10時から午後4時までの6時間。
それなら、退社後、スポーツしたり、飲みに行ったり、趣味に励んだり。
それも、翌朝、早起きする必要ないから、ストレスがないじゃん。
単に時間をシフトするだけじゃない。

441:名無しさん@1周年
19/02/21 20:26:17.85 cX3T+pDd0.net
結局給料が減りセカンドジョブを持たなければいけなくなる
喜ぶのは公務員だけ

442:名無しさん@1周年
19/02/21 20:30:33.51 Eh8lz84e0.net
んー
成果に応じて週休3日〜1日になるようにすればいいんじゃね

443:名無しさん@1周年
19/02/21 20:32:24.84 Neb+o6ic0.net
>431
続き
そもそも、江戸時代までの江戸の町民の暮らしは、半日しか仕事しなかったんだよ。
当時は朝から仕事をして午後2時には終わり。
で、銭湯に行って、屋台で寿司をつまみ、酒でも飲んで寝る。
その代わり、日曜とか、休みは無し。
仕事するときは集中して、遊ぶときは遊ぶ。
メリハリがあって、楽しい生活だったらしいよ。
今の日本人が疲労感があるのは、無駄に拘束時間がなくて、仕事してる実感もなきゃ、遊ぶ時間もないからよ。
自営業をやってみて、よーくわかった。
人間はせいぜい、数時間しか、仕事はできないんだよ。

444:名無しさん@1周年
19/02/21 20:36:09.09 o1siQ6ux0.net
職種に依るだろ、ゆとり調査員め

445:名無しさん@1周年
19/02/21 20:39:39.27 xnJ8iM+B0.net
CRS埼玉ではあり得ない話だな。
サービス早出2時間、サビ残10時間、サービス出勤で生産性2倍だったからな。
別に、そんな事で人が死んでしまう事も無かったから、この記事はデマカセだよ。
俺は親から、親より早く死ぬ前に辞めろと言われたがな。

446:名無しさん@1周年
19/02/21 20:49:41.24 gW8QC4DP0.net
>>413
どんだけ世の中知らないんだよ
今だってフレックスも裁量労働もあるし
統一なんかできねーよ

447:名無しさん@1周年
19/02/21 20:50:40.06 i8tv6UaL0.net
>>1
それ一部の企業、団体、公務員しかできねーだろ
日本の大部分の企業 →年収 = 日給×勤務日数。の企業では従業員から反発、寧ろ出来るだけ勤務日数を増やせ!てなりそw

448:名無しさん@1周年
19/02/21 20:52:29.05 Iawo6Q+Z0.net
週休1日だとやっぱさぼる方法を模索するようになるよ
まじめに働くのがバカバカしくなってるわ

449:名無しさん@1周年
19/02/21 20:53:16.23 EDiTl5W+0.net
連勤が疲れると思うんだが
4日目とか持たない
週2休でも3勤・2勤と分割できれば1日目物理的な健康、2日目明日行けば休み、3日目明日休みで隙なくこなせる

450:名無しさん@1周年
19/02/21 20:55:37.28 Iawo6Q+Z0.net
>>409
役所と医者は土日働くのを義務化するべきだとは思う

451:名無しさん@1周年
19/02/21 20:55:40.64 5WUiLq5s0.net
週休三日制だと有休がお得になるの?

452:名無しさん@1周年
19/02/21 20:56:23.21 jj2KuB7M0.net
日本で導入するとなれば、どうせ一日の労働時間増やされるだけでしょ
休みが一日増えれば、一日はぐうたら、一日は遊び、一日は勉強とか家事徹底してやるとか余裕でできるんだよな

453:名無しさん@1周年
19/02/21 20:56:44.75 OKhUXJue0.net
公務員の俺ですら賛成です。

454:名無しさん@1周年
19/02/21 20:58:06.19 t5eHke8W0.net
一部分でもこうなったら通勤ラッシュが少しマシになるかもね
給料は差が出てもいいから、コアタイムだけ決めて、始業終業の時刻は選べたらいいなあ

455:名無しさん@1周年
19/02/21 21:01:51.40 SrmMtIDt0.net
週休3日いいぞ
2日働いて1日休みまた2日働いて週末

456:名無しさん@1周年
19/02/21 21:04:01.75 Neb+o6ic0.net
>>437
逆じゃん。
ゾゾタウンは、勤務時間を短くして、その理由をあの社長が言うに、「人は日に仕事できるのは数時間だから、居てもしょうがねえ」だよ。
欧米でも、同じ考え方。
勤務時間を短くすることで、逆に「今日中に終わらせないと」と、プレッシャーがかかって仕事するんだよ。
夏休みの宿題を、夏休みが終わる前にやるのと同じかな。

457:名無しさん@1周年
19/02/21 21:05:08.76 Cm4A5RH50.net
生産性が上がるのなんて、無駄な事ややってるふりしてただ会社来てる奴だけだろ

458:名無しさん@1周年
19/02/21 21:05:28.23 +xNOBX0S0.net
怠け者が1日多く休む為に頑張った成果
勤勉な人が1日多く休む為に頑張ったら残業するしかない罠

459:名無しさん@1周年
19/02/21 21:06:46.27 I11L6l7BO.net
>>425
だから働く人間が一斉に休みなんて現在もないでしょーに
何故に国民が一斉に休むと思い込んでるの?

460:名無しさん@1周年
19/02/21 21:06:51.95 2gjcHQcK0.net
これで生産性上がるのって管理が杜撰なところだけだろ

461:名無しさん@1周年
19/02/21 21:07:02.96 WQxp0cRZO.net
日本で役所や会社や学校とか、世間で認められてるまともな人間が、土日も2ちゃんで遊んでいやがる。平日も仕事中サボり状態で2ちゃん三昧。2ちゃんで社畜で威張ってるクズもこれ。
末端の俺に1日の休みすら気にくわないくせに、自分らがラク〜してサボり状態で役立たずどもがカネもらってる分際で、俺のせいにしてダシにしやがる。死ね

462:名無しさん@1周年
19/02/21 21:09:32.21 27IpWaNT0.net
>>447
そうやってwドイツじゃ排ガス問題が起きたんだろw

463:名無しさん@1周年
19/02/21 21:10:05.61 27IpWaNT0.net
>>450
でお前は土日働くのw

464:名無しさん@1周年
19/02/21 21:11:14.87 gIRUqIAH0.net
ちょっと物流でも試してみようぜ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1511日前に更新/163 KB
担当:undef