..
[2ch|▼Menu]
115:名無しさん@1周年
19/02/21 04:36:37.86 J0DESD530.net
>>107
遠くはないけと近くもないわ
いつも誰も停めないであろうみたいな中途半端なとこに停めてるわ
それでも隣に停める奴はいる

116:名無しさん@1周年
19/02/21 04:37:15.08 dYcCPXGh0.net
>>1
強引に隣に入ってきてもキチンと駐車エリア守ってれば問題ないだろ。
コイツが駐車エリア守らずに隣にはみ出して着替えとか荷物おろししてるのが悪だ

117:名無しさん@1周年
19/02/21 04:38:03.07 LR0c5N700.net
人は記憶型と思考型に大別できる
群れができあがる現象だよな
始まり
□□□□□□
□□□□□□
□□■□□□
□□□□□□
□□□□□□

タイプA
□□□□□□
■■■■■□
■■■□□□
□□□□□□
□□□□□□
タイプB
□■□■□□
□□□□■□
■□■□□□
□□□□□■
■□□■□□

A・B混成
□■□■□□
□□□□■□
■■■□□□
□□□□□□
□□□□■■

118:名無しさん@1周年
19/02/21 04:38:48.25 TXYIvvjO0.net
>>50
自分もJK好きだけど
不自然にトナラーしたら絶対キョドる自信あるから
偶々そういう並びになった時だけ堪能してる

119:名無しさん@1周年
19/02/21 04:38:49.42 DOwu2nMT0.net
そしてドアパン
すまんな(´・ω・`)

120:名無しさん@1周年
19/02/21 04:39:32.73 Xt3Mn7qh0.net
映画でがらっがらなのにおばさんに隣の席に来られたことあったけど
あれ何を考えてその席取ったんだろ

121:名無しさん@1周年
19/02/21 04:39:41.67 qnbZy1jv0.net
>>113
んじゃ諦めろ
基本的に入り口から近い方にみんな停めたがるんで
入り口から遠い所に停めたほうが、隣が来る確率が低くなるのは確か
そんだけ、入り口まで歩かなアカンので、みんな嫌がるから

122:名無しさん@1周年
19/02/21 04:39:43.63 OSqTEPP/0.net
人と違う事をしてしまう自分は社会不適合者でしょうか?

123:名無しさん@1周年
19/02/21 04:39:54.75 M0bmOfOl0.net
>>70
俺の経験だとそれをやるのは9割以上が女だな
身勝手というか図々しいというか、社会性が無さ過ぎるんだよな
ムカつくから俺なんかはある程度混んでたらそいつに威圧的な言い方で荷物どけさせて座ってやるけどな

124:名無しさん@1周年
19/02/21 04:40:05.66 auY3fzhx0.net
空いてる銭湯で隣に座ってくる奴ってなんなんだ?

125:名無しさん@1周年
19/02/21 04:40:17.05 DOwu2nMT0.net
>>118
それ触りに来たんだよ(´・ω・`)

126:名無しさん@1周年
19/02/21 04:40:56.03 ntvWnLjA0.net
いや、あとから来る人が居るかもって考えたら普通つめていくでしょ

127:名無しさん@1周年
19/02/21 04:41:03.48 hmVRIph90.net
>>118
今の映画館は指定制が多いけど、それならばチケット売りのスタッフが下手なんやろね

128:名無しさん@1周年
19/02/21 04:41:34.31 VJ/H2lj70.net
>>115
スーパーとかの車の止め方はタイプAをちょくちょく見るな

129:名無しさん@1周年
19/02/21 04:42:00.66 DOwu2nMT0.net
>>124
駐車場だぞ?w

130:名無しさん@1周年
19/02/21 04:42:14.20 OSqTEPP/0.net
私は子供の頃から右向け右が嫌いでした

131:名無しさん@1周年
19/02/21 04:42:19.77 Xt3Mn7qh0.net
>>123
席は取ってたけど座ったのは俺があと

132:名無しさん@1周年
19/02/21 04:43:35.45 J0DESD530.net
>>124
来ないかもしれんやん
いっぱいになってから最後の方が間に入ればいいんちゃうの?
すぐに満杯になる人気店ならわかるけど

133:名無しさん@1周年
19/02/21 04:43:50.17 OSqTEPP/0.net
前に倣えも嫌いでした

134:名無しさん@1周年
19/02/21 04:44:16.77 M0bmOfOl0.net
>>112
まあ高齢者の場合は足が悪くて出来るだけ最短距離で座りたいというのもあるからなあ

135:名無しさん@1周年
19/02/21 04:44:22.96 hmVRIph90.net
>>130
(´・ω・`)ラーメン二郎って勝手に座ると熱湯が飛んでくるの?

136:名無しさん@1周年
19/02/21 04:44:45.48 3Sxft7vK0.net
男の小便器なぁ、3つあったら、1つは
補助器具がついてんだよな、法律で
決まってんかしらんが
あれな、便器に近づけないから嫌いなんだわ
だから普通のやつに行く、許せ。俺も許す。

137:名無しさん@1周年
19/02/21 04:45:27.73 J0DESD530.net
とにかく開きスペースがいっぱいあるのに隣に来るな

138:名無しさん@1周年
19/02/21 04:45:57.88 X652fHhA0.net
パチンコ屋で

139:名無しさん@1周年
19/02/21 04:46:03.32 M0bmOfOl0.net
>>120
問題はそれが周りの迷惑になるかならないかじゃね?
迷惑にならないなら別に人と同じじゃなくてもいいよ

140:名無しさん@1周年
19/02/21 04:46:18.25 OSqTEPP/0.net
当然右に倣えも嫌いです

141:名無しさん@1周年
19/02/21 04:46:34.87 OEOhkgif0.net
店員が席を案内するタイプのカウンター型ラーメン屋はギッチギチに詰めて座らせてく店が多いよ。
そしてここにいる一個飛ばし派の客と、たまに一悶着を見る。

142:名無しさん@1周年
19/02/21 04:46:56.26 Kjle/vbN0.net
どうも順番に詰めるのが善と考える謎の勢力が存在するようだ

143:名無しさん@1周年
19/02/21 04:47:10.06 Ra0c9a370.net
免許取りてだから練習の実験体です(*´ω`*)

144:名無しさん@1周年
19/02/21 04:47:29.76 pMr1DJ920.net
トナリストじゃダメなん?

145:名無しさん@1周年
19/02/21 04:47:31.63 rrbzy59j0.net
>>11
それ、ただ風邪を他人に移そうとしてた最低なクズババアなんじゃね
トナラーが来たら、とにかくマトモな理由じゃない異常な奴なんだから逃げた方がいい

146:名無しさん@1周年
19/02/21 04:47:53.74 HM7K88tD0.net
電車やバスで空席いっぱいあるのに
真隣に座られるとびびる。

147:名無しさん@1周年
19/02/21 04:48:11.53 hjf6yBw60.net
同じ車の新型も停めてくるんだけど興味ないんです。俺の新型だけど〜なのかね

148:名無しさん@1周年
19/02/21 04:48:28.67 hmVRIph90.net
>>139
まあカウンター型のラーメン屋は狭いからカップルやグループ客が来た時になるべく離れないようにする為にも詰めた方が良いからね

149:名無しさん@1周年
19/02/21 04:48:35.22 oL9UqvyG0.net
>>7
後ろに付かれるのはシムラー

150:ネトサポハンター
19/02/21 04:48:58.85 dDy+LvGo0.net
善だろ
他の人が駐車場の定格まできちんと利用できるようにしてるんだから
わざわざあいだ開けて物理的に間に停めにくくすんな
もっとも俺はきっちり間に入れちゃうけど

151:名無しさん@1周年
19/02/21 04:49:28.58 8euMU/Y9O.net
>>122
異常性癖者LGBT

152:名無しさん@1周年
19/02/21 04:49:39.08 28/60VHx0.net
入り口に近いとこから埋まっていくけどやっぱ近い方いいから
空いてたら停める
ただそれだけ

153:名無しさん@1周年
19/02/21 04:49:39.20 M0bmOfOl0.net
>>139
俺はそういうタイプの店は二度と行かない
店の都合を優先させて客に不都合を強いるタイプの店な

154:名無しさん@1周年
19/02/21 04:50:20.32 J0DESD530.net
他人との距離感を保てない奴だろうな
ガラガラの車の隣に来る奴はきっと空気読めない
ノロノロ運転で後ろ渋滞してもミラー見ない
ハイビーム付けたまま走る
レジでも真後ろにピタっと立つ
ATMでも振り向きざまの位置に立つ
おそらく同一人物やな

155:名無しさん@1周年
19/02/21 04:50:40.49 VnpKO52p0.net
>>132
俺の時は後ろの座席だったし入口から近い席はいくらでも空いてたぞ
それにとなりに座られるのが嫌で何度か席に座らないで立ってたら俺の横にきて席に座らないでモタモタしてた

156:名無しさん@1周年
19/02/21 04:50:44.46 hmVRIph90.net
>>143
「私がこんなに苦しんでいるのにずるい」
「感染せば楽になるかも」
って基地外は居るw

157:名無しさん@1周年
19/02/21 04:50:53.05 VJ/H2lj70.net
しかし


158:髓に伸びるような話題かのこれ



159:名無しさん@1周年
19/02/21 04:50:53.75 dg5+Drpo0.net
>>72
職場の帰りとか行きとかいちいち家まで戻れるかよ

160:名無しさん@1周年
19/02/21 04:51:44.41 IaeYvaes0.net
>>112
どうせ始発だから君も毎回同じ席に座っててたまたまじじいがいつも座るお気に入りの席が隣なだけだろ
どこ座っても隣に来るなら気持ち悪いが

161:名無しさん@1周年
19/02/21 04:51:45.75 OSqTEPP/0.net
家もすぐ隣に建てないで欲しいです

162:名無しさん@1周年
19/02/21 04:52:02.95 08YxPzEK0.net
現代の妖怪だろ
トナラーこえーよ

163:名無しさん@1周年
19/02/21 04:52:03.77 E5JPiowB0.net
ちょっと違うけど店舗入り口付近に停めたがる人多くて混んでるのに運転下手なババアに限ってそういう所に停めるの
バックで入れようと何回も切り返して そういうの見たらバカかよって思う 20〜30メートル離れた所はスカスカなのに

164:ネトサポハンター
19/02/21 04:52:36.70 dDy+LvGo0.net
>>158
80センチまでは法的にOK

165:名無しさん@1周年
19/02/21 04:52:53.44 28/60VHx0.net
>>134
手すり付いてる便器が入り口や手洗いに近いからそこでしちゃうな

166:名無しさん@1周年
19/02/21 04:53:00.06 M0bmOfOl0.net
>>146
だがその辺は後から実際に客が来たときに臨機応変に対応すればいい話なんだけどな
ちょっと詰めてもらえますかーで済む話なのに店の都合を押し付けすぎなんだよ

167:名無しさん@1周年
19/02/21 04:53:27.79 LR0c5N700.net
>>115 の続き
俺の場合、基本的に他者と距離を置きたい
だが詰めるべき状況だと判断した場合は詰める

168:名無しさん@1周年
19/02/21 04:53:49.60 rde0rFxQ0.net
めちゃくちゃ多くの台数が停めてある駐車場で車を出そうと行ったら、ちょうど隣の車も今から出そうとしている時が多い。
こんなに車が多いのにこのタイミングで重なる!?といつも思うわ。
ドア開けるの気を使うし、下手すりゃドア開けるのにしばらく待たないといけない時もある。

169:名無しさん@1周年
19/02/21 04:53:57.47 S1TS81Hx0.net
>>93
老人に多い気がする
あとレジ済ませた後ドアに向かって歩く方向に並ぶ奴が嫌だ

170:名無しさん@1周年
19/02/21 04:54:06.76 USs6xccE0.net
>>155
不快に感じてる人が多い証拠
増税時にQRコード決済とかやりだしたら
もっと増えると思われ

171:名無しさん@1周年
19/02/21 04:54:52.73 M0bmOfOl0.net
>>153
おいおいそれ年配者がどうこうってよりそいつのお前に対する個人的思い入れじゃねえかよw

172:名無しさん@1周年
19/02/21 04:55:08.93 hmVRIph90.net
>>163
人気店なら店員の誘導に従った方が良いと思うが、ガラガラの店でやられると嫌かもw
池袋の無敵屋はなんであんなに外国人が並んでるんだろ(´・ω・`)

173:名無しさん@1周年
19/02/21 04:55:38.78 hjf6yBw60.net
前向き駐車の指示がない限りバックで注射器してもらえませんか?下手くそだから出来ないんだろうけど

174:名無しさん@1周年
19/02/21 04:56:12.05 H5YDc/Pa0.net
>>111
ガラガラ状態の飲食店のケースならそれはない

175:名無しさん@1周年
19/02/21 04:56:28.06 J0DESD530.net
>>170
何で変換で注射器出てくんの?

176:名無しさん@1周年
19/02/21 04:56:31.23 hjf6yBw60.net
>>170
注射器じゃねえ駐車な

177:名無しさん@1周年
19/02/21 04:56:41.87 mJY3/ipY0.net
>>1
パチンコ屋でもガラガラの店なのに隣に座って来るキモい奴いるよな

178:名無しさん@1周年
19/02/21 04:56:47.99 Kjle/vbN0.net
たぶんなーんも考えず他人の猿真似してるだけなんだと思う
信号待ちとかしててまだ赤なのに誰かがうっかりフライングしたら
一緒になってついてくようなタイプ

179:名無しさん@1周年
19/02/21 04:56:48.79 VJ/H2lj70.net
FFの魔法風に
トナ
トナラー
トナガー
トナジャ

180:名無しさん@1周年
19/02/21 04:56:54.48 OJQvi+9D0.net
店に1番近い場所に止めるそれだけだろ

181:名無しさん@1周年
19/02/21 04:57:03.89 hmVRIph90.net
>>170
アッー

182:名無しさん@1周年
19/02/21 04:57:09.68 fuMRtP090.net
>>85


183: それ!俺もずっと渇望してる できれば、足先で開けられるセンター付きで 雨で濡れたドアも触らないで済むし



184:名無しさん@1周年
19/02/21 04:57:44.54 M0bmOfOl0.net
>>111
要するに自分の都合だけってことだよなw

185:名無しさん@1周年
19/02/21 04:57:47.38 hjf6yBw60.net
>>172
>>178
お前ら早すぎ

186:名無しさん@1周年
19/02/21 04:58:09.73 LvpRDah50.net
>>145
同じメーカーの同じ車種で同じカラーなんかだと横付けしたくなる誘惑に駆られるw

187:名無しさん@1周年
19/02/21 04:58:28.86 M0bmOfOl0.net
>>175
他人の不快感に思いが及ばないってやつだわな

188:名無しさん@1周年
19/02/21 04:59:20.31 fuMRtP090.net
>>170
君はシャブの売買ネットでやってるでしょ?

189:名無しさん@1周年
19/02/21 04:59:35.81 J0DESD530.net
>>179
怖い話やけど
スライドドアで山道をカーブを曲がる時にドアが開いて後部座席から人が転げ堕ちた事故あるぞw

190:名無しさん@1周年
19/02/21 04:59:41.71 gtEhqFNQ0.net
その内何割かは車両窃盗犯(未遂)じゃないの?
物色のために近づけた、とか

191:名無しさん@1周年
19/02/21 04:59:50.23 qnbZy1jv0.net
>>178
いや、しみけんパターンやろw

192:名無しさん@1周年
19/02/21 05:00:06.97 IF9pV9Qf0.net
マナー講師の話しとしては
>>115 タイプBのように てんでバラバラに停めるのは身勝手
タイプAのように まとまって停まることで駐車場を歩く人の見通しが良くなり安全性が高まる

193:名無しさん@1周年
19/02/21 05:00:15.08 hjf6yBw60.net
>>182そういうもんなのかな?
>>184訂正前してるだろハゲ

194:名無しさん@1周年
19/02/21 05:00:35.73 lz8G90Dr0.net
>>40
トイレからあまりに近いのも嫌だな
入口からあんまり近いのも嫌だな
テイクアウトの窓口に近いのも嫌だな
吉野家だと、こんな感じで固まっちゃうのは、あるだろ。

195:名無しさん@1周年
19/02/21 05:01:50.87 qnbZy1jv0.net
>>85
URLリンク(www.goo-net.com)
何を君は言ってるんだw

196:名無しさん@1周年
19/02/21 05:02:00.91 hmVRIph90.net
>>182
(`・ω・´)君の適性な職場はここだ!
URLリンク(i.imgur.com)

197:名無しさん@1周年
19/02/21 05:02:04.24 fuMRtP090.net
>>139
吉村家かw

198:名無しさん@1周年
19/02/21 05:02:49.91 KQI1Vze00.net
隣に停めてくるのは構わないよ
最低限真っ直ぐ停めてくれない?

199:名無しさん@1周年
19/02/21 05:03:07.03 HwguY/oi0.net
 
【事を荒立てるな】くら寿司にセブン、バイトテロ「見せしめの法的措置」はむしろ逆効果…賠償請求は現場を委縮させる ★7
スレリンク(newsplus板)
【社会】勝手に家に入る…ネットで話題になる「放置子」とは ★3
スレリンク(newsplus板)

200:名無しさん@1周年
19/02/21 05:03:16.47 28/60VHx0.net
駐車場に入った時から入り口に
近い場所目指してそこに止めるんだ
それ以外は選択肢がない
という意識があるから
無理矢理でも停めようとする

201:名無しさん@1周年
19/02/21 05:03:45.39 iAKscMWE0.net
既出かもしれんが
ジムのロッカーで回りがガラ空きなのに
わざわざ俺の上のロッカーに入れる馬鹿
脳みそフィットネスしろ

202:名無しさん@1周年
19/02/21 05:04:48.09 fzGe9fZF0.net
うちの母親がまさにそれで、他はガラガラなのに何故かいつも隣の車に停める。
一度注意したのにいつもやるから、もう注意するのも面倒くさくなり放置しています

203:名無しさん@1周年
19/02/21 05:04:50.18 WH/cQXwN0.net
>>194
後、出来るだけスペースの真ん中に停めてほしいよね。

204:名無しさん@1周年
19/02/21 05:05:06.00 ppeJx9050.net
逆になんでそれでイライラするのか分からない

205:名無しさん@1周年
19/02/21 05:05:10.22 KQI1Vze00.net
あとね、下手くそ程頭から突っ込む習性ね
出る時に重なるとイライラMAX!

206:名無しさん@1周年
19/02/21 05:05:13.05 hmVRIph90.net
>>197
その人がいつもそのロッカーか近くのロッカーを使ってるんだろね
それはそれでちょっと偏ってるけど

207:名無しさん@1周年
19/02/21 05:05:21.74 OSqTEPP/0.net
温泉の脱衣所のロッカーとかでもあるある

208:名無しさん@1周年
19/02/21 05:05:28.81 fuMRtP090.net
>>185
故意だろなw

209:名無しさん@1周年
19/02/21 05:05:43.87 crguAjDv0.net
銭湯で空いてるのに、横に坐られるのが嫌な俺は神経質なんだろうと思ってたが
これ見て安心した ようは俺が思ってたように孤独が怖いバカなんだ

210:名無しさん@1周年
19/02/21 05:06:11.04 ppeJx9050.net
>>12
駐車場の不法占拠につきただちに退出願います

211:名無しさん@1周年
19/02/21 05:06:14.57 hmVRIph90.net
>>201
排気ガスの関係だっけ?
頭から駐車しろって流れがあるよね

212:名無しさん@1周年
19/02/21 05:06:55.49 8oilziLa0.net
少なくとも、片方は誰と分かる分だけリスクが少なくなる

213:名無しさん@1周年
19/02/21 05:08:05.45 iAKscMWE0.net
>>202
多分そうなんだろうけど
着替えが同時にかぶると狭い空間で男二人が裸で片寄せあって着替える不快感

214:名無しさん@1周年
19/02/21 05:08:48.99 uBTi01+dO.net
夜間にライトつっけぱで駐車してる若者が最近多くてな
あれの心理がわからん

215:名無しさん@1周年
19/02/21 05:11:26.72 mFBUo6tu0.net
その程度でイライラとか頭ハゲてそうw

216:名無しさん@1周年
19/02/21 05:11:29.66 H5YDc/Pa0.net
>>190
その辺考慮しても、客二人しかいない店内で隣同士はきついな

217:名無しさん@1周年
19/02/21 05:11:29.92 TlWKCR0E0.net
空いてる電車で体が当たるほどすぐ隣に立ってきたBBAがいたけどこれと同じようなもんか?

218:名無しさん@1周年
19/02/21 05:12:06.83 fuMRtP090.net
>>197
よーく気持ちわかる
気に入っている場所に拘りがあるんだと思う
俺はいかに隣がいないか、ロッカーの通路から出入りし易いか、
自分も相手も困らないように考えて場所を選ぶ

219:名無しさん@1周年
19/02/21 05:12:22.24 nOscahkj0.net
入り口に近いから一緒に止めるんじゃねーの?
その前に俺みたいに目印がないと上手く停めれないから
隣に車がある枠に停める奴もいるって事で
なんもない枠線だけだと必ずはみ出すんだ

220:名無しさん@1周年
19/02/21 05:13:13.81 dyL8yiqC0.net
>>197
それって隙あらば盗もうとしてるんじゃない?
自分の下ならゴソゴソしてても疑われないし

221:名無しさん@1周年
19/02/21 05:13:22.52 hmVRIph90.net
>>213
誘ってるんやで

222:名無しさん@1周年
19/02/21 05:14:25.43 uKJihdhj0.net
隣に座ってるのに放屁しまくるオナラーもどうにかして

223:名無しさん@1周年
19/02/21 05:15:02.96 hjf6yBw60.net
前向き指示以外出船で入れてくれ。けつから出るって死角大杉て危ないからな

224:名無しさん@1周年
19/02/21 05:15:20.97 /4DciZdq0.net
電車でシャウト系の池沼が乗ってきた時はビクビクする

225:名無しさん@1周年
19/02/21 05:15:27.43 TA90WpN50.net
スーパー銭湯
100席ぐらい
ある洗い場
ガラガラなのに
横に来る爺

226:名無しさん@1周年
19/02/21 05:16:15.52 tG+qHtEi0.net
ガラガラの電車で隣に座ってくるのもいる

227:名無しさん@1周年
19/02/21 05:16:21.35 AuD+yWzs0.net
上京したての人は気を付けろよ。上野駅は>>9がデフォだから。

228:名無しさん@1周年
19/02/21 05:16:23.30 fuMRtP090.net
狭くて混むラーメン屋で店員がガラ悪く無ければ、左利きなんで一番左の席をリクエストしてる

229:名無しさん@1周年
19/02/21 05:16:34.79 uKhVNJxi0.net
電車のトナラー
他の席がかなり空いているのに、わざわざ隣これると気持ち悪いな
特に男だと余計にキモイ

230:名無しさん@1周年
19/02/21 05:16:48.20 ol5NJA8r0.net
>>208
たしかに。
駐車場で両側空いた所にとめると、ヴェルファイア、アルフォードみたいな
ドア開けるの苦労するほど、超大きいワゴンに挟まれるリスクあるからな。

231:名無しさん@1周年
19/02/21 05:17:01.58 +A2RSRiO0.net
あーこれは分かるわ。そもそも先に停めてる人が静かな所を選んでるのに、ガラガラ状態で隣に停めるとか喧嘩売ってると思われてもしゃーないで

232:名無しさん@1周年
19/02/21 05:17:17.46 VJ/H2lj70.net
>>9
これはさすがにホモナーって感じ

233:名無しさん@1周年
19/02/21 05:17:36.43 PiD/KnSC0.net
いちいち気にしてる人は精神病だよ

234:名無しさん@1周年
19/02/21 05:18:27.44 J0DESD530.net
>>215
下手な奴だろうと思うから嫌なんだよ
当て逃げされそうで

235:名無しさん@1周年
19/02/21 05:19:10.55 fuMRtP090.net
≻≻209
スポクラの窃盗はどこでも結構多いんだよ、男女問わず
行脚してまわってるのもいるくらい
扉開けたままで洗面のところ行くとかがやられ易い

236:名無しさん@1周年
19/02/21 05:19:18.49 hjf6yBw60.net
>>229
マジか病名わかるか?

237:名無しさん@1周年
19/02/21 05:19:20.42 vPTrDrZT0.net
隣に停められたくないってのは、駐車自体が苦手でなるべく近くに障害物がない事を期待しているんだよ
だから後から近くに来られると、イラっとする

238:名無しさん@1周年
19/02/21 05:19:22.87 Jg8M+5Za0.net
車新車で買ったばかりで当てられたくないからスーパーの広い駐車場のガラガラのところに停めてたら、トナラーに隣に停められた、わざとガラガラの所に停めてんのに隣に来んなよ

239:名無しさん@1周年
19/02/21 05:19:31.97 WEK33NG90.net
>>24
JKのトナラーはおK

240:名無しさん@1周年
19/02/21 05:19:52.99 Vops3DT20.net
>>229
それをお互いにいいあうスレになってるな。
隣に来られて気にする人→精神病
他も空いてるのに隣に来る人→精神病

241:名無しさん@1周年
19/02/21 05:20:31.35 PiD/KnSC0.net
自分が駐車したい位置は他人も駐車したい位置ってことだよ
くじ引きでも作って無作為に駐車したのか?違うだろ

242:名無しさん@1周年
19/02/21 05:20:33.39 1pitdWCv0.net
順番に詰めて止める
行儀のよい人

243:名無しさん@1周年
19/02/21 05:21:35.39 7dY47CWY0.net
保育園に子供を迎えに行った時にガラガラなのに帰るときに両サイドにアルファードが止まってる時ある
こっちはセダンタイプでスライドドアじゃないから少しは考えてくれよと

244:名無しさん@1周年
19/02/21 05:21:36.02 Gn5lb7b40.net
ガラガラの公衆浴場で
自分が入浴しているところの10cm隣にくるおっさんみたいなもんか?

245:名無しさん@1周年
19/02/21 05:21:58.46 AVcqB9iI0.net
>>200
ドアが開けないだろ

246:名無しさん@1周年
19/02/21 05:22:20.39 hmVRIph90.net
>>237
停める場所のメリットが完全に均一ならともかく、店舗だと便利さで停めたい場所に偏りが生じるからね

247:名無しさん@1周年
19/02/21 05:22:32.72 J0DESD530.net
>>233
違うわ
変な家族とか子供がドア思いっきりバーンとやるから当て逃げされる
ボロボロの車に乗ってたら平気なんだろうが
それなりの車に乗ってるから頭がおかしい奴が隣に停めるのが嫌だ

248:名無しさん@1周年
19/02/21 05:22:52.67 xISXczdJ0.net
>>233
苦手なんじゃなくて、周囲に気を使わなくていいから楽なんだよ。

249:名無しさん@1周年
19/02/21 05:23:05.12 hjf6yBw60.net
茨城あたりは枠内に入っていれば曲がってようが関係ないらしいぞ

250:名無しさん@1周年
19/02/21 05:23:34.79 0PVmpg8z0.net
社員食堂で空いているテーブルが沢山あるのにわざわざ自分の前に座ってきたおっさんがいた。
気持ち悪いのですぐに席を移った。

251:名無しさん@1周年
19/02/21 05:23:43.78 hmVRIph90.net
>>245
水戸タワーはその象徴なのか

252:名無しさん@1周年
19/02/21 05:24:10.86 Ph0BMT9S0.net
>>238
これだな

253:名無しさん@1周年
19/02/21 05:24:12.23 H5YDc/Pa0.net
車の場合はドアの開閉あるからなぁ、ガラガラの駐車場でこれから荷物出そうとしてる時にわざわざ隣に止め


254:轤黷驍ニ・・・って話なんじゃないの?



255:名無しさん@1周年
19/02/21 05:24:32.14 FCkcG5mu0.net
>>239
人のことを考えられる人間があの車幅のミニバンは買わんよ

256:名無しさん@1周年
19/02/21 05:24:32.66 zynw5xYd0.net
>>200
他にスペースがあるのに意味もなく近くに来られたら気持ち悪いだろ

257:名無しさん@1周年
19/02/21 05:24:40.36 PiD/KnSC0.net
>>240
色々なケースが考えられるから一概には言えないけど
駐車場の場合はこれから満車になることが想定される場合は
「あえて」隣に停めることで右の車が動かないならドアの間隔がそれで確定するだろ?

258:名無しさん@1周年
19/02/21 05:24:41.65 n6vkJaud0.net
>>191
昔、それ3ナンバーが嫌で買わなかったら、後続107はスライドドアが消えた(´・ω・`)
他の量産車は販売しないし
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)

259:名無しさん@1周年
19/02/21 05:25:00.96 +A2RSRiO0.net
そもそも都会と田舎では発想も駐車場のデカさも違うようだなwガラガラのレベルも違う様だw田舎なら喧嘩売ってるんかとなる事は多々ある

260:名無しさん@1周年
19/02/21 05:25:02.77 iAKscMWE0.net
>>231
一回買ったばかりのスポーツタオルやられたわ
脱衣場に置いておいたんだけど
あんな2千円ぐらいのモノ盗ってうれしいのかね

261:名無しさん@1周年
19/02/21 05:25:14.48 94BjF1x30.net
うむ
めちゃくちゃイラっとする
気持ち悪さすら感じる

262:名無しさん@1周年
19/02/21 05:26:58.78 hjf6yBw60.net
>>247
おう間違いない

263:名無しさん@1周年
19/02/21 05:27:11.89 hmVRIph90.net
>>255
使いたいと思ったら手グセ悪いと取っちゃうんだろね
傘とかも数百円を惜しんで持ってくやつ居るじゃん

264:名無しさん@1周年
19/02/21 05:27:14.71 LR0c5N700.net
>>115 の続き
状況次第なんだよな〜
混むと予想される場合は順番に止めないと後から来る人が大変だろ
ガラガラが続くなら好きなところに止める

265:名無しさん@1周年
19/02/21 05:27:20.48 qQogGwWT0.net
>>11
婆さんタチが悪い
しかし罹った風邪やインフルエンザは潜伏期間があるから別ルート

266:名無しさん@1周年
19/02/21 05:28:11.74 PiD/KnSC0.net
どういう駐車場想定してるのか人によって違うんじゃないか
出入り口から近い駐車スペースから埋まっていくだろ普通。そういう話じゃないんだよな?
出入り口から一番遠いスペースに駐車したのに隣に駐車してきたら俺だってキモいと感じるけどさ

267:名無しさん@1周年
19/02/21 05:28:15.22 KTdM5whO0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直


268:aI 徴用工判決には「コメントできない」連発… 在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない ↓ 在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党 安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった 安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない . . .63+897



269:名無しさん@1周年
19/02/21 05:28:43.29 qnbZy1jv0.net
>>243
遠くにとめればいいやん
入り口の近くに止めるわ、けど隣には来るなとか、それはチト図々しいわ

270:名無しさん@1周年
19/02/21 05:29:01.25 xISXczdJ0.net
駐車場だけでなく二車線道路でも、追い越し車線に寄った状態で走行車線を走っている車が増えたのが気になる。
追い越しがしずらくて、仕方がない。

271:名無しさん@1周年
19/02/21 05:29:33.25 qnbZy1jv0.net
>>253
今どき3ナンバーじゃないほうが珍しいw

272:名無しさん@1周年
19/02/21 05:30:24.51 etfiBTdb0.net
>>17
元気な老人のいこいの広場

273:名無しさん@1周年
19/02/21 05:30:46.50 3+3J+3bx0.net
駐車場駐輪場あるある
見知らぬ2人の出庫タイミング合えば何故かとなり

274:名無しさん@1周年
19/02/21 05:30:53.06 PiD/KnSC0.net
>>113
もっと遠くに止めろ
遠さが足りてない

275:名無しさん@1周年
19/02/21 05:31:02.34 6ibBp6Zu0.net
>>9
これの電車バージョンはないのか?
おれは、結構あるぞ…
マジでキモいからな
というより恐い

276:名無しさん@1周年
19/02/21 05:31:45.43 VhO5EpxJ0.net
トナラーは発達障害の一種。カウンセリング行った方が良い。

277:名無しさん@1周年
19/02/21 05:32:37.78 7dY47CWY0.net
>>250
毎日あいさつする関係でそれだからヤバイ
こんなの糞女と結婚する男って何がいいのかわからんw

278:名無しさん@1周年
19/02/21 05:32:38.07 OpvNLr5V0.net
なにこれ
白線とかで区切られてるのに文句いってんの?
こんなことでイラッとするってどこのお国の人だよ

279:名無しさん@1周年
19/02/21 05:32:54.26 B0VwXRew0.net
7人掛けの電車の席は1→7→3→5で
満席やろ
246に無理矢理入って来る奴の気が知れんわー
しかもデブほど無理に座りたがる
きもいわー

280:名無しさん@1周年
19/02/21 05:33:02.09 PiD/KnSC0.net
>>270
電車やトイレなら意見が割れないと思うぞ。

281:名無しさん@1周年
19/02/21 05:34:09.57 qI4SK7po0.net
ホントこれは真意を聞きたい事案・・・
同じ車種で遣られてる時はクスッとするがなw

282:名無しさん@1周年
19/02/21 05:35:27.39 zynw5xYd0.net
>>237
建物の入り口に近いとか停めやすいとかじゃなくて、人が来ないであろう所に停めても隣に来るんだよ

283:名無しさん@1周年
19/02/21 05:35:33.78 /N4c23VK0.net
斜めってたり真ん中に停めてない車の隣は避ける

284:名無しさん@1周年
19/02/21 05:35:51.46 6eM+gXt00.net
あー確かに電車でJkが目の前に座って
足少し開いてると俺に気があんのかなって思う

285:名無しさん@1周年
19/02/21 05:36:00.35 zynw5xYd0.net
>>238
順番に止める必要性ってあるか?

286:名無しさん@1周年
19/02/21 05:36:18.96 jVAGwVk70.net
吉野家もトナラーが多い。
空いているんだから、離れて喰えよ。
不思議な連中だ。

287:名無しさん@1周年
19/02/21 05:37:19.47 +A2RSRiO0.net
道の駅みたいな所でこれやられたら最高に腹立つ

288:名無しさん@1周年
19/02/21 05:37:20.24 Ph0BMT9S0.net
電車がガラガラなのに
女の子の隣に座るようなもんかな

289:名無しさん@1周年
19/02/21 05:37:25.54 yR2X/Ymt0.net
トナラーのトトロ

290:名無しさん@1周年
19/02/21 05:39:08.55 PiD/KnSC0.net
>>276
2店舗まわり中間に停めたとか地面にゴミが落ちてないところに停めたとか
いくらでも原因は考えられる。
直接聞いて意味もなく停めた人がいたら謝るよ

291:名無しさん@1周年
19/02/21 05:40:58.25 zynw5xYd0.net
>>255
あの手の人間っていくらだとか自分にとって必要かとか関係ないんじゃないかと思うわ
とにかく人の物が欲しくて仕方ないんだろうな

292:名無しさん@1周年
19/02/21 05:41:17.58 PiD/KnSC0.net
>>281
道の駅は車中泊だろ。
隣に車があると光が遮断されるから

293:名無しさん@1周年
19/02/21 05:41:44.24 p0zUSGTR0.net
>>9
隣の便器と地下すぎ

294:名無しさん@1周年
19/02/21 05:43:47.19 qnbZy1jv0.net
てか、車の中で延々スマホとかしてるバカがいるから混むんだろ?
用事が終わったらチャッチャと家に帰れやアホが

295:名無しさん@1周年
19/02/21 05:44:58.12 kKODGxhA0.net
駐車枠内であればどこに停めても自由

296:名無しさん@1周年
19/02/21 05:45:10.95 VYRbHTLo0.net
面白いねぇ
人間磁石の極が無意識に入れ替わるんだろうな
ジャップトンキンだと色々な理由がつけられるだろうから結論は難しいね
ただ、たしかに存在する

297:名無しさん@1周年
19/02/21 05:45:37.83 hjf6yBw60.net
>>289
茨城の人かな?

298:名無しさん@1周年
19/02/21 05:46:52.01 CD3YjnIaO.net
>>273
元体育会系の営業マンのデブな
臭いしキモい
早く電車に乗る身分から脱出しないと一生こいつらと一緒だわ

299:名無しさん@1周年
19/02/21 05:47:08.13 iVgcmtnD0.net
入り口からちかいから〜、詰めて止めた方がマナー的に〜、とかズレた事言ってるのが2、3割おるな
まず、入り口から近い場所の話しではない
そして詰めたいなら入り口周辺の混んでる所を詰めろ
ここでは誰も止めないような入り口から離れたガラガラスポットにひっそりと止めてるにもかかわらずその横に止めてくるガイジの話をしている

300:名無しさん@1周年
19/02/21 05:47:41.57 vfWRK99Y0.net
これって心理だよね
ガラガラだと自分の置く基準がないから、一台止まってるのをみると、その近くに止めたくなる
あなたの一台が、わたしの車の基準になるんです的なやつだよ

301:名無しさん@1周年
19/02/21 05:48:09.78 lcm/nYMC0.net
お前がそこに停めた理由と同じだと思う

302:名無しさん@1周年
19/02/21 05:48:38.57 zynw5xYd0.net
>>284
中間なら他にもいくらでも空いてたりする
地面にゴミが落ちてない所って、むしろ地面にゴミが落ちてる所の方が少ないでしょ

303:名無しさん@1周年
19/02/21 05:49:25.57 PiD/KnSC0.net
>クルマが停まっている隣にわざわざ止めたりはしなかった。少なくとも1台空けて停めるのが普通だった。
少なくともこんなルールはない。
広い場所に2台止まってるのはおかしいけど、ローカルルール押し付けるな

304:名無しさん@1周年
19/02/21 05:49:32.76 OSqTEPP/0.net
目張りした箱バンが隣に止まったら誘拐されるのかと思うよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1918日前に更新/232 KB
担当:undef