【宇宙】ビッグバン以前に時間は存在したのか ── オックスフォード大の数学者が解説★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@1周年
19/02/14 14:19:14.14 JAhKa9Mj0.net
<ヽ`∀´> ビッグバンはウリナラ起源だから、他はオカルトニダ

301:名無しさん@1周年
19/02/14 14:19:36.53 hw0oorOC0.net
なぜ物質は存在するのか?

302:名無しさん@1周年
19/02/14 14:19:42.60 20kSnu0B0.net
はじめに韓国ありき

303:名無しさん@1周年
19/02/14 14:19:49.68 VOGtwYJs0.net
ビックバンがもはや怪しい仮説

304:名無しさん@1周年
19/02/14 14:20:04.61 xIX/qtpD0.net
時間という概念がないのか
実体としての時間がないのか

305:名無しさん@1周年
19/02/14 14:20:07.22 bSiAwPQN0.net
>>1
ビックバンはチョンに居るじゃん

306:名無しさん@1周年
19/02/14 14:20:08.28 J294IR0r0.net
観測者がいなければ存在しないって理屈さ、
ノミとかダニでも観測者が居れば存在するんだろ?
生命溢れる地球じゃ存在しない事は不可能だよなぁ。

307:名無しさん@1周年
19/02/14 14:20:18.61 RNieqmcD0.net
>>219
何度も言ってるけど真空にはエネルギーがあるの!
宇宙戦艦ヤマトが燃料補給なしで航行できるのも真空からエネルギー取り出してるから
真田さん聞いて見ろ

308:名無しさん@1周年
19/02/14 14:20:33.33 aT0nqWjZ0.net
>>292
高次元ないと思う方がご都合主義的な考え方じゃない?

309:名無しさん@1周年
19/02/14 14:20:37.45 Gl7knR8R0.net
>>285
だから概念じゃないっつーの。概念宗教の信者かよあんたはwwww
そもそもエネルギーがあったからいま存在してるんだよ。

310:名無しさん@1周年
19/02/14 14:20:40.28 vpQcBMD90.net
★ビッグバン直後は光の速さ超えてるので
時間は永遠に進まない
ファイナルアンサー

311:名無しさん@1周年
19/02/14 14:20:43.06 r08GKSgb0.net
時間というのは「絶対時間」ってのは存在しない
全てを統一する時計のようなものはないということな
それが「相対性理論」
物質それぞれに流れる方向性が合って(エントロピーの方向性)これを時間と読んでるだけに過ぎない
絶対時間がない以上これを「遡る」ことは残念ながら出来ない。つまり「タイムマシン」というのも存在しない
ただタイムマシン無いよと言ってしまうとロマンがないのではっきり言わない研究者が多い

312:名無しさん@1周年
19/02/14 14:21:17.58 JAhKa9Mj0.net
<ヽ`∀´> 正式名称は「ビッグハン」ニダ
これ豆ニダ

313:名無しさん@1周年
19/02/14 14:21:24.56 RNieqmcD0.net
まずは韓国あっての空間だから

314:名無しさん@1周年
19/02/14 14:21:37.30 RkP16rjy0.net
>>302
時間の実体ってなんのこと?

315:名無しさん@1周年
19/02/14 14:21:46.24 S0FT5pOh0.net
未だに加速膨張を続けている以上
宇宙の始まりは計算出来ないんよ
諦めるんよ

316:名無しさん@1周年
19/02/14 14:21:49.14 HuCuO2ZG0.net
時間も空間もエネルギーも運動量も質量も、すべては情報の変化に過ぎない。
情報が形をかえるとエネルギーや物質や空間や時間になる。
その変化のことを人間は時間と呼んでいるわけだ。
そして情報が空間や物質に変化すると宇宙が誕生して、宇宙の中に存在する者からするとそれは無ではなく有と知覚されるようになる。
情報とは人間の言葉で言えばいわゆる神のことだ。
情報とは意味であり、価値にもなる。その意味や価値の流れそのものが神だ。
なので我々のように情報の流れ=時間を形作っている物質的な存在は、いわば神の一部といえる。
宇宙という細胞でできている神、その細胞の中に住んでいるミトコンドリアみたいなものが我々人間だ。
邪悪な時間を作る者は神の体内にすむ癌細胞みたいなものだ。意味と価値を体現する神の意志に反している。

317:名無しさん@1周年
19/02/14 14:21:54.25 5jAREILj0.net
明日、宇宙の真理がわかっても俺たちの生活は何もかわらないぞ
ネット、スマホが普及して何が変わった?
コンビニ店員が商品のおでんを咥えて奇怪なダンスをするだけ

318:名無しさん@1周年
19/02/14 14:21:54.58 FGMidlfT0.net
解説も何も、何も知らねえくせに偉そうに語るなよ
自称専門家の悪い癖である

319:名無しさん@1周年
19/02/14 14:21:58.82 Du8AVu530.net
>>308
オレも
それ思った

320:名無しさん@1周年
19/02/14 14:22:05.26 Gl7knR8R0.net
>>306
高次元はあったとしても観測できないなら意味ないので
そんな観測もわかりもしないことを語ってる時点でオカルト

321:名無しさん@1周年
19/02/14 14:22:08.79 GGo9vcO60.net
人間は時間が止まってても気づけないからね
寝てる間(夢の記憶は置いといて)記憶が作られないと
一瞬と変わらない。
体の回復具合とか、周りの環境とかで、どのくらい時間たったかは予想できるが
記憶が作られないと、一瞬と変わらない。
感じられない

322:名無しさん@1周年
19/02/14 14:22:17.49 SVNKYA7l0.net
>>256
股間をビッグバンさせるんだ!
>>265
うわぁ・・お疲れ様です

323:名無しさん@1周年
19/02/14 14:22:33.18 nDxbRVDpO.net
この地球上で時間らしきものが意識されたのは太陽と月があったから
光と同時に引力も生物に作用した
光も引力もない状態では意識出来ないものが時間かな

324:名無しさん@1周年
19/02/14 14:22:57.14 sdPz69E10.net
他に聞く場所ないから教えてほしいんだけど「光子」ってのは物理的に存在してるものなの?
それとも磁荷みたいに本当はないけど等価的にあると考えると便利に使えることがある概念みたいもの?

325:名無しさん@1周年
19/02/14 14:22:58.65 XbFg8ym00.net
>>308
いまも光を超える速さで広がってるんだったなw

326:名無しさん@1周年
19/02/14 14:23:00.05 aT0nqWjZ0.net
>>318
なるほど。
超ひも理論はオカルトと・・・(メモメモ)

327:名無しさん@1周年
19/02/14 14:23:07.98 9DUrHXGi0.net
謎な世界に生きてるってイイね
全部謎解明したらそれはそれでつまんないやろなw
謎があるだけで可能性がいくらでもある

328:名無しさん@1周年
19/02/14 14:23:11.01 JAhKa9Mj0.net
<ヽ`∀´> あぁ…宇宙(韓国)が拡がっていく…ニダ

329:名無しさん@1周年
19/02/14 14:23:22.72 2C1ac6pV0.net
何をもって「時間」って定義されてるの?

330:名無しさん@1周年
19/02/14 14:23:30.34 6E+7uO1u0.net
もしかしたら、この宇宙は何かの空間が壊れた後の存在なのかもな
解明しても絶望しかないのかもしれん

331:名無しさん@1周年
19/02/14 14:23:52.04 KywbG0Az0.net
時間なんぞより、恐竜がのさばっていた地上に
人類のような知的生物が出てきて
科学技術を駆使して地上を支配していることのが不思議だろ

332:名無しさん@1周年
19/02/14 14:23:57.16 V4lynVn60.net
ふーん、書いてる奴の教養と思考力が丸わかりだな。
入社試験に、時間論を展開させてみよう。
こりゃいい。

333:名無しさん@1周年
19/02/14 14:24:04.88 gDKG5XT30.net
時間


334:ヘ空間の変化だから、ビッグバン以前に空間がなければ時間はない ノーベル賞受賞者より格上のおれが言うから間違いなしだ



335:名無しさん@1周年
19/02/14 14:24:05.96 6yMyot9y0.net
>>297
>時間とは、今の宇宙にしか存在しない概念かもしれない。

マジレスすると、人間の脳内にしか存在しない概念であり「幻想」

例えば、お金と時間が人類史に登場したのってほぼ同時なんだが

どっちも「幻想」だよな

ただ、この2つの幻想、いわゆる「二大幻想」が登場した瞬間に人類社会は一気に発展した

まぁ、宗教を入れて「三大幻想」という場合もあるけどな

人類という生物の特徴は共通の「幻想」をもてること

それが武器であり、同時に弱点でもある

例えば、カルトとかな

という皮肉を言わせてもらう、申し訳ないが

まぁ、詳しくはユヴァル・ノア・ハラリに聞いてくれ

336:名無しさん@1周年
19/02/14 14:24:12.42 GGo9vcO60.net
ミクロの世界もさっさと解明してほしいな
量子論の不思議なところいっぱいあるでしょ

337:名無しさん@1周年
19/02/14 14:24:25.65 2geufElw0.net
>>326
うむw

338:名無しさん@1周年
19/02/14 14:24:30.68 k6nBRDbL0.net
>>314
ゴジラアニメにそんなこと言ってる奴がいたな。

339:名無しさん@1周年
19/02/14 14:24:34.11 7U0cHjPT0.net
Big伴ッ 星ッ

340:名無しさん@1周年
19/02/14 14:24:38.61 7DjcznkE0.net
>>19
いつからあるの?
その前は?

341:名無しさん@1周年
19/02/14 14:25:22.03 ObdcyXkB0.net
>>276
布団の中で宇宙の果てを考えると眠れなくなったな昔

342:名無しさん@1周年
19/02/14 14:25:23.42 RNieqmcD0.net
>>290
ノイマンがそんなこと言ったけど総スカンくらっとル

343:名無しさん@1周年
19/02/14 14:25:24.40 vCclY04r0.net
>>23
>>5

344:名無しさん@1周年
19/02/14 14:25:28.22 P8Xf9MUk0.net
>>320
がんばる!トイレでビッグバンアタックしてくる!

345:名無しさん@1周年
19/02/14 14:25:38.48 X2V/OC310.net
>>337
あったらいいながそこにずっとあった

346:名無しさん@1周年
19/02/14 14:25:50.56 K117t/cD0.net
ところでお前らチョコ貰えたか?

347:名無しさん@1周年
19/02/14 14:25:58.37 aT0nqWjZ0.net
>>333
結局フラクタル的なだけじゃないのかね?
ビックバン=量子揺らぎ
な感じだと思う。

348:名無しさん@1周年
19/02/14 14:26:24.19 JAhKa9Mj0.net
↓こいつは超ひも

349:名無しさん@1周年
19/02/14 14:26:33.41 XX2lSvEX0.net
宇宙の起源は韓国なんだからチョンが存在してたんだろ

350:名無しさん@1周年
19/02/14 14:26:34.96 pMipGPkA0.net
時間が無い状況でビッグバン起きるのか?

351:名無しさん@1周年
19/02/14 14:26:45.61 r08GKSgb0.net
分子はビッグバンから作られたとも言われてるがニュートリノとかはビッグバン以前に合ったという説もあるから面白い

352:名無しさん@1周年
19/02/14 14:26:45.70 E2zpQvmM0.net
>>343
悲しい現実に引き戻された

353:名無しさん@1周年
19/02/14 14:26:51.11 hVO0Dwzr0.net
宇宙は複数あるとかいろいろあるね
今の宇宙が順調に広がっているんだから安定しているんだろ

354:名無しさん@1周年
19/02/14 14:26:54.73 XEpV2osq0.net
九次元で考えるといいらしい
まあ無理

355:名無しさん@1周年
19/02/14 14:27:02.12 Gl7knR8R0.net
>>337
とりあえずわかってるのは膨張する前にエネルギーはあったってこと
その前からあるってことだ。
何度も書く。無かったことはないんだよ。

356:名無しさん@1周年
19/02/14 14:27:06.39 Du8AVu530.net
私は量子コンピューターの研究者なんだけど
実際に 別の世界はある
しかも
この同じ空間に
ということは、この世界は 幻想 である可能性が極めて高い

357:名無しさん@1周年
19/02/14 14:27:06.59 ObdcyXkB0.net
結局人間様が理解できないものは有ったってことだろ

358:名無しさん@1周年
19/02/14 14:27:27.65 nDKXNtqh0.net
時間は概念だから、存在はしないだろ。
概念も存在できるなら、夢や物語だって存在することになり、
そういう意味で良いならば、時間は100%存在する。

359:名無しさん@1周年
19/02/14 14:27:28.36 KywbG0Az0.net
>>338
地下鉄の電車をどうやって入れたかを考えたら眠れなくなった・・・

360:名無しさん@1周年
19/02/14 14:27:31.58 RNieqmcD0.net
量子の世界がわかりにくいのはマクロ経済学で家計簿つけるからわからなくなる
みたいなもの

361:名無しさん@1周年
19/02/14 14:27:34.88 v43vy72r0.net
宇宙より大きい存在があるだろ

362:名無しさん@1周年
19/02/14 14:27:35.08 JAhKa9Mj0.net
>>343
自分から貰えた(´;ω;`)

363:名無しさん@1周年
19/02/14 14:27:36.26 +S4UaAKs0.net
>>284
日本では物理学科で院卒の学者先生が考えた。高等数学を使う宇宙論が頭悪すぎ?・・・・・・だと?
 神と言えば、ホーキングらのとなえた「人間原理の宇宙論」でも、彼自身は信じてないという。
 高次元といえば、超ひも理論ではこの世界は10次元とされる。異次元といえば、5次元世界説を唱えた、
リサ・ランドール博士。理系女。
・多元宇宙論
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・ブレーンワールド
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ブレーンワールド(膜宇宙、braneworld)またはブレーン宇宙論(brane cosmology)とは、
『我々の認識している4次元時空(3次元空間+時間)の宇宙は、さらに高次元の時空(バルク(bulk))に
埋め込まれた膜(ブレーン(brane))のような時空なのではないか』と考える宇宙モデルである。
低エネルギーでは(我々自身を含む)標準模型の素粒子の相互作用が4次元世界面(ブレーン)上に閉じ込められ、
重力だけが余剰次元(5次元目以降の次元)方向に伝播できる、とする。
―――妄想でもいいじゃないか、数学を使った妄想は楽しい。

364:名無しさん@1周年
19/02/14 14:27:38.20 EZx8TYN+0.net
>>1
時間てのは一つの尺度、概念であって
存在するとかしないとかいうものじゃない
あえて言うなら人間の心の中にしか存在しない

365:名無しさん@1周年
19/02/14 14:27:46.21 8GQi7+rV0.net
ビッグバンは繰り返し無限回数起こるし、ビッグバンが起こる場所は一ヶ所ではない。
無数にある。宇宙が無限個あるってのは事実かなー。

366:名無しさん@1周年
19/02/14 14:27:48.14 X2V/OC310.net
>>349
今現実という名のビックバンが起こったな

367:名無しさん@1周年
19/02/14 14:28:20.87 0mS8/Imd0.net
>>343
時間は存在しないから
2月14日も存在しない

368:名無しさん@1周年
19/02/14 14:28:28.58 a2qonSbV0.net
>>322
ないアルヨ
みたいな感じかな

369:名無しさん@1周年
19/02/14 14:28:32.48 fscteF8y0.net
この世は仮想空間でもういいよ

370:名無しさん@1周年
19/02/14 14:28:42.07 JvtN7hie0.net
>>353
ゲート型とアニーリングのどっちやってるん?

371:名無しさん@1周年
19/02/14 14:28:43.82 6E+7uO1u0.net
この宇宙も何かの拍子にブラックホールにすべて飲み込まれて別宇宙の肥やしになるのかもしれん
膨張する物はいつか収縮する
そうなったら解明も糞もなく粉々になるだけだわな

372:名無しさん@1周年
19/02/14 14:28:47.55 ZJN3VpIo0.net
膨張と時間の関係を示す公式でも見つかったのか?

373:名無しさん@1周年
19/02/14 14:28:48.62 RC3ga+KS0.net
>>359
本命だったらいいな!

374:名無しさん@1周年
19/02/14 14:28:56.15 aT0nqWjZ0.net
>>355
でも写真とビデオは違うよね?
そういう世界もあるのではないのかな?

375:名無しさん@1周年
19/02/14 14:28:57.30 Gl7knR8R0.net
時間は概念と書いてる奴はバカだと何度も言ってやろう
腹痛いwwww

376:名無しさん@1周年
19/02/14 14:29:01.15 GGo9vcO60.net
光と空間の計算に合う時間は、この宇宙だけの話だけど
宇宙を作り出している世界では、その世界で使える(計算できる)時間があるっしょ
で、その世界の外にも別の時間があり
更にその世界の外の外にも別の時間があり
更に、その世界の外の外の外にも別の時間があり
で、これが1000000000000000000000000000000000ぐらい繰り返される
から、ちっさい宇宙の外は時間がない とか変な理論

377:名無しさん@1周年
19/02/14 14:29:22.40 lg5sW6JZ0.net
1.21ジゴワット乙

378:名無しさん@1周年
19/02/14 14:29:22.61 zg+ThE4E0.net
神「すぐそばの月どころか宇宙にも行ったことない奴らがいけしゃあしゃあと持論展開しててワロタw」

379:名無しさん@1周年
19/02/14 14:29:26.48 KywbG0Az0.net
倫社でカーントやったろ。
我々の認識の方の形式やて。

380:名無しさん@1周年
19/02/14 14:29:40.98 RNieqmcD0.net
>>351
11次元から考えると重力の説明ができるらしい 超ヒモ理論で

381:名無しさん@1周年
19/02/14 14:29:42.49 +mIHC6kb0.net
時間を例えると貨幣みたいなもの。
貨幣があって労働量を国民がお互いに共有できる数値として認識できるわけで
硬貨や紙幣の金属や繊維をいくら分析したところで、
貨幣価値が物理的に発見できるわけではない

382:名無しさん@1周年
19/02/14 14:29:50.80 SR1jyuwU0.net
読んでるとおれの頭がいまビックバン起こしてる

383:名無しさん@1周年
19/02/14 14:29:56.84 r08GKSgb0.net
>>366
この世界は設計図理論もあるな
今三次元のように錯覚してるものは何らかの二次元的な設計図にある情報が立体状になってるだけという
宇宙ホログラム理論ってやつ

384:名無しさん@1周年
19/02/14 14:30:07.02 EHfphUrS0.net
つまりわたしの前立腺炎も治る、と

385:名無しさん@1周年
19/02/14 14:30:09.57 X2V/OC310.net
>>372
お腹がビックバンだな

386:名無しさん@1周年
19/02/14 14:30:19.34 Ftrtk1x/0.net
時間の概念そのものは人間が作ったものではないのか?

387:名無しさん@1周年
19/02/14 14:30:31.79 Gl7knR8R0.net
>>361
人間の心なんかなくても時間はあるっつーの。
人間が存在する前から恐竜いただろ。小学生よりひどいな

388:名無しさん@1周年
19/02/14 14:30:51.54 lkuoeyi/0.net
あ、「素数の音楽」の著者だろ。本持ってる

389:!omikujl !dama
19/02/14 14:30:56.37 UWwso0qS0.net
時間がなければ何もはじまらない。

390:名無しさん@1周年
19/02/14 14:30:57.15 9DUrHXGi0.net
ビッグバンが起こるには物質が必要なんだろう?
その物質ってどうやってできたん?

391:名無しさん@1周年
19/02/14 14:31:17.21 sdPz69E10.net
誰か>>322に答えをおくれ
宇宙物理的について話せる人ならこんなの余裕でしょ

392:名無しさん@1周年
19/02/14 14:31:28.82 Gl7knR8R0.net
時間を概念とか言う奴一度考えろwwwww

393:名無しさん@1周年
19/02/14 14:31:34.48 9IpOQctf0.net
人間なんてミジンコ以下とわかればいい

394:名無しさん@1周年
19/02/14 14:31:39.43 RNieqmcD0.net
>>353
この間NTTが光使って量コンモドキ作ったけどあるどうなん?

395:名無しさん@1周年
19/02/14 14:31:44.60 vMyphXQS0.net
素人のオレオレ理論開帳して楽しいんか?

396:名無しさん@1周年
19/02/14 14:31:56.13 L08zFhj30.net
パスタが重要なヒントになるんだってね。
粉→細長く分裂。
この過程に何が起きたのか?
もうわかるね。

397:名無しさん@1周年
19/02/14 14:32:04.77 JAhKa9Mj0.net
ところで、何人から養って貰えれば超ひも?

398:名無しさん@1周年
19/02/14 14:32:19.70 RhmefTiT0.net
どうでもいい
どんなこと考えて何の役に立つ?

399:名無しさん@1周年
19/02/14 14:32:20.59 SIkCBLoo0.net
>>380
なんにしても最初に生まれた物質や空間を作った存在を作った存在をと辿っていくとどこにいきつくのか
気になる
0から産まれなきゃいけないよな?

400:名無しさん@1周年
19/02/14 14:32:27.83 +7lFAUI90.net
>>9
「時計が発明されるまでは時間は存在しなかった」レベルの話か

401:名無しさん@1周年
19/02/14 14:32:48.03 K117t/cD0.net
>>363
これがビッグバンか.....

402:名無しさん@1周年
19/02/14 14:33:09.54 r08GKSgb0.net
>>383
正しいよ
「過去」の「記憶」みたいなのも人間の頭に存在するものであって、その「時間」にアクセスする方法は存在しない
人間が単に風景を過去と思いこんでるだけ

403:名無しさん@1周年
19/02/14 14:33:10.00 a2qonSbV0.net
>>384
本当にいたの?

404:名無しさん@1周年
19/02/14 14:33:13.72 CTVAxfHk0.net
>>9
>そもそも時間の概念が人間の作ったもんだろ
ナニを言ってんだ?お前は
人間の概念がないと「時間」も存在しない、だって?

405:名無しさん@1周年
19/02/14 14:33:16.28 q21wjN4D0.net
>>3
それただの妄想じゃんw
ビッグバンだって妄想にすぎないんだからなにを言ってもいいのが宇宙論

406:名無しさん@1周年
19/02/14 14:33:27.81 BZfXkJBU0.net
自分が死んだら時間も物質もすべてゼロに還るし、
そもそも自分がこの世に生まれたのも父ちゃんと母ちゃんのちょっとした気まぐれからだし、
考えても無駄だと思う。

407:名無しさん@1周年
19/02/14 14:33:28.56 pbP40KIl0.net
真空の特異点で起きた現象をビッグバンという不思議

408:名無しさん@1周年
19/02/14 14:33:33.00 lkuoeyi/0.net
>>387
「すべて借り物。終わるまで返す必要がない」

409:名無しさん@1周年
19/02/14 14:33:36.14 8NP9L/vP0.net
時間って、全ての物事が同時に起こってしまわないように
人間が考え出したものだ、という説はあるよね。

410:名無しさん@1周年
19/02/14 14:33:43.04 JvtN7hie0.net
>>395
たのしい

411:名無しさん@1周年
19/02/14 14:33:57.10 0sKdshh/0.net
空間 時間 生命体の誕生
全ての答えはワームホールに有るのです

412:名無しさん@1周年
19/02/14 14:34:05.15 X2V/OC310.net
>>388
ほれ
みんなには内緒だぞ
URLリンク(photocdn.sohu.com)

413:名無しさん@1周年
19/02/14 14:34:06.81 kLhY2MPh0.net
ミトコンドリアが細胞の中から自分のいる世界が人間の一部だということは観測できない

414:名無しさん@1周年
19/02/14 14:34:13.63 kIkhmoiG0.net
>>387
韓国が作った

415:名無しさん@1周年
19/02/14 14:34:19.20 GGo9vcO60.net
ホログラム理論の投影ってのもあるけど
11次元あるんだし、
たまたま、3次元が2次元の投影だけの世界ってのはな。
11次元が10次元の投影で
10次元が9次元の投影で

次元にはつながりがあるから、次元を1つ減らした世界の見え方を考えられるけど
実際は同じもの
実際の宇宙は存在して、
3次元を2次元で説明できるホログラム理論
11次元を10次元で説明できる理論
があるだけだと思う

416:名無しさん@1周年
19/02/14 14:34:42.61 a2qonSbV0.net
>>405
空売りみたいだな

417:名無しさん@1周年
19/02/14 14:34:42.88 zIgZ64Wp0.net
アルティミシアみてーなわけワカンねぇこと言ってらぁ(´・ω・`)

418:名無しさん@1周年
19/02/14 14:35:13.72 c8uOhm/x0.net
俺の頭髪のビッグバンはいつでしょうか?

419:名無しさん@1周年
19/02/14 14:35:23.50 bbWK1o8I0.net
ビッグベンは知っている。

420:名無しさん@1周年
19/02/14 14:35:30.54 Js+kELve0.net
神「ビッグバンとか言われてるけどさ、実は俺の屁なんだ・・・ごめん」

421:名無しさん@1周年
19/02/14 14:35:31.42 JAhKa9Mj0.net
>>415
崩壊した

422:名無しさん@1周年
19/02/14 14:35:44.71 msL/c2SZ0.net
俺のあそこはビックバンで解決

423:名無しさん@1周年
19/02/14 14:35:45.10 zg+ThE4E0.net
フィクサー「俺らが考えた適当な宇宙観で本気で議論しちゃってるよwww」

424:名無しさん@1周年
19/02/14 14:35:46.75 wd7khYrb0.net
テレビもスマホも時計やカレンダもなく、現在時刻を一切知る手段がない部屋で過ごしたら
時間なんてものは、正確に把握できなくなるが時間そのものが消えたわけではないということか

425:名無しさん@1周年
19/02/14 14:35:58.07 q8JMnIeT0.net
質量ある: 物質
質量ない: 光、情報、意識
この辺に答えがある

426:名無しさん@1周年
19/02/14 14:36:00.40 SVNKYA7l0.net
エネルギーは不滅なんだろ?
ならビッグバンを起こすような超々エネルギーはどこに消えたのさ?
あと宇宙が広がり続けてるっていうならその広がるエネルギーはどこから来るのさ?
エネルギー→時間に変換してるならそのうち


427:なくなっちまうんじゃね?



428:名無しさん@1周年
19/02/14 14:36:08.10 Gl7knR8R0.net
>>406
バカとオカルトの間だけでな

429:名無しさん@1周年
19/02/14 14:36:12.45 RNieqmcD0.net
>>401
だからエントロピーが増大する様が時間であって人間はその変遷
を数値化しただけ、時間なんて物理量はないの!

430:名無しさん@1周年
19/02/14 14:36:21.30 CeUsRxT40.net
>>343
今年はバレンタインデー中止だぞ(´・ω・`)

431:名無しさん@1周年
19/02/14 14:36:44.68 BZfXkJBU0.net
>>405
国の借金みたいなもんだな
1000兆あろうが1京あろうが関係ないみたいに

432:名無しさん@1周年
19/02/14 14:36:45.13 FG7AINZF0.net
>>8 宇宙はリーマン幾何学で成り立ってるんだよ。ディラックも数学礼賛者だ。

433:名無しさん@1周年
19/02/14 14:36:45.48 7wL1bOuS0.net
時間は光と密接に関係してるだろ
光の速度に近づけば時間の進みも遅くなる
つまり光が存在しないブラックホール以前には時間も存在しない

434:名無しさん@1周年
19/02/14 14:36:48.07 sdPz69E10.net
>>422
光ってそもそも物質として存在するものなの?
場が振動してるだけとは違うの?

435:名無しさん@1周年
19/02/14 14:36:48.33 +tXErwlZ0.net
ビッグバンとか何のきっかけもないのにそんなもんが起こるのか

436:名無しさん@1周年
19/02/14 14:36:55.26 R5MGqAua0.net
ビッグバンの前は宇宙の収束
そのまえは膨張する宇宙、さらにその前はビッグバン
無限のワンダーランド

437:名無しさん@1周年
19/02/14 14:37:00.39 JjadZ2ql0.net
このスレを見ていて思うのは
小学生にも解る様に説明するのは
タイムマシンを作るより難しいという事

438:名無しさん@1周年
19/02/14 14:37:14.54 MBOD9zBn0.net
時間なんてものは認識する人間側が作り出した概念でしかないって生涯生まれた町に引きこもってDT貫いて死んだカントじいちゃんがゆってた(´・ω・`)

439:名無しさん@1周年
19/02/14 14:37:17.08 dgCrZ+S10.net
こういうの見るとなんで断言出来るのか不思議でならないわ

440:名無しさん@1周年
19/02/14 14:37:20.44 QcD1L20b0.net
ビッグバン起こしたのは朝鮮人だそうだから
奴らに訊けば判る

441:名無しさん@1周年
19/02/14 14:37:40.83 q8JMnIeT0.net
>>430 光は物質ではない

442:名無しさん@1周年
19/02/14 14:37:44.37 lkuoeyi/0.net
>>388
歴史上、いちばん有名なノーベル物理学賞の受賞は、その実在性を理論的に証明したから

443:名無しさん@1周年
19/02/14 14:37:55.31 Gl7knR8R0.net
>>422
光は光子で、意識も電気信号なんでそうとは言えないな。

444:名無しさん@1周年
19/02/14 14:37:59.06 4TyZEIeG0.net
>>343
無だ

445:名無しさん@1周年
19/02/14 14:38:06.10 GGo9vcO60.net
あと、今11次元ってのも、今の量子力学でうかがえるのが11次元ってだけで
量子力学より更にミクロの世界では、別の法則が成り立ってて、
その証明ができる頃には、100次元必要になり
更にミクロの世界が分かるようになると
1000000次元とかになってくと思う

446:名無しさん@1周年
19/02/14 14:38:09.60 sdPz69E10.net
>>437
なら光子なんてものは存在しないってこと?

447:名無しさん@1周年
19/02/14 14:38:41.32 yAccsX6o0.net
>>431
無から生まれた事を受け入れないと始まらんらしいぞw
ディスカバリーの宇宙番組で言ってたわ

448:名無しさん@1周年
19/02/14 14:38:41.54 gltks8HO0.net
>>3
宇宙は何の中に浮かんでるの?

449:名無しさん@1周年
19/02/14 14:38:41.94 0HUDfQoq0.net
空間とエネルギー以外の要素で時間を導き出せますか?

450:名無しさん@1周年
19/02/14 14:38:49.20 RNieqmcD0.net
>>423
ニュートン力学的にはね、ただ不確定性原理が考慮できる極小の世界では
エネルギー 0→無限大→0が繰り返されてる
これはノーベル賞取ってる理論だからね

451:名無しさん@1周年
19/02/14 14:38:53.79 JAhKa9Mj0.net
>>437
光はハゲによる波動

452:名無しさん@1周年
19/02/14 14:39:01.98 PojVjD9O0.net
こういうのにどっかから聞きかじったこじゃれた言い回しをドヤ顔でレスするのがニュー速だよな

453:名無しさん@1周年
19/02/14 14:39:03.39 r08GKSgb0.net
>>423
エネルギー=物質
アインシュタインの法則。エネルギーの3割くらいは物質に変換されたと言われてる
じゃああとの7割がどこに消えたのか?というのが問題で、実はどこに言ったのかよく分かってない、
これが暗黒物質(ダークマター)、もしくは暗黒エネルギー(ダークエネルギー)って呼ばれてる、消えてしまった(無いとおかしい)エネルギー・質量たち。

454:名無しさん@1周年
19/02/14 14:39:05.82 e5v5V2gC0.net
時間を考えること即ち、自らが構成している社会(地球社会)を考えることでもあり、
個々人の意識の問題を考えることである。
『ギャラクティックファミリーと地球のめざめ』
(ジャーメイン&サーシャ:チャネル リサ・ロイヤル・ホルト)
『プレアデスの経済システムは、「等価システム」と呼ばれている。
例えば、私が水の入ったペットボトルをつくり、ある人は洋服を作るとします。
その人が私のところに来て「水を下さい」と言うと、
私はその人に好きなだけ水をあげます。その人は私にお金を払うでしょうか?
お金は存在しないので勿論払いません。ある日、私はドレスが必要になります。
私は、その人のところへ行って、「ドレスを下さい」と言います。その人は喜んで
私にドレスを作ってくれます。何故なら、その人にとってはドレスを作ることが
人生最大の喜びだからです。私にとっては、ボトルに水を詰めることが最大の
喜びです。その人は私にドレスを作ってくれましたが、それに対して私はお金を
払いません。』
これはあらゆる生活必需品においてもそうで、各人が各人の得意とするものを
生産して、それを所望者にただで分け与える。すべての人がすべての人に対してそうであるから、
誰かが得をするとか損をするとかということがない。そうやって誰もが所望すればいつでも
必要な物を手に入れることができるので、必要以上に所望する人はいない。
『プレアデス星訪問記』 上平剛史 (たま出版)
宇宙太子「地球人類が滅亡へ向かう根本原因は、社会の基本に貨幣制度を敷き、競争社会
を造っていることです。我々の社会は貨幣経済は存在しません。貨幣がなくても、『必要
な人が、必要な物を、必要な時に、必要な分だけ受けられる社会』が確立されています。
『真に平等で平和な社会』です。従って、地球人類が『真に平等で平和な社会』を心から
願うのであれば、現在の貨幣経済から一日も早く脱却しなければならないでしょう。法律
により競争制になっているのなら、その法律を廃止しなければなりません。我々の社会では、
『万人の人間はすべて平等な生活を営めるものでなければならない』というのが基本です。
『全体に奉仕することで自分も幸せになる』という、『平等の基本』があるのみです。従って、
争いや戦争はありません。」(p60〜p61)

455:名無しさん@1周年
19/02/14 14:39:08.13 q8JMnIeT0.net
>>439 意識は電気信号ではない。

456:名無しさん@1周年
19/02/14 14:39:19.32 Gl7knR8R0.net
次元を語ってる奴全員ガイキチwwwwww

457:名無しさん@1周年
19/02/14 14:39:26.13 gltks8HO0.net
>>81
確かに何回目かより1回目の前と最後の後が気になる

458:名無しさん@1周年
19/02/14 14:39:39.88 48vWtpTe0.net
>>3
エドガー・アラン・ポー乙
今ちょうどユリイカ読んだところだ

459:名無しさん@1周年
19/02/14 14:39:41.64 X2V/OC310.net
>>431
中指と人差し指を少しだけ折り曲げて
ある穴に入れて少しチャクチャクやれば
簡単だよ

460:名無しさん@1周年
19/02/14 14:39:41.77 0sKdshh/0.net
もう訳分からんから「この世界は


461:「来人が作り出したマトリックス世界」って事で良いよ 時間の懸念はマトリックス内での設定であって外の世界は物理法則が全く違うって事にしよう



462:名無しさん@1周年
19/02/14 14:39:51.76 6E+7uO1u0.net
>>387
別宇宙のお下がりを延々と受け継いでるだけなんやろ
無から発生しないと仮定するなら初めからエネルギーと物質は存在した
人間の陳腐な言葉で言うなら、それは神と呼ばれるものだろう

463:名無しさん@1周年
19/02/14 14:39:56.29 zRTzukNH0.net
最初に爆発
宇宙は生まれた
水金地火木土天海冥
中を横切るアステロイド
太陽の子ら
そしてオレたちが生まれた

464:名無しさん@1周年
19/02/14 14:40:12.78 GGo9vcO60.net
10000000次元とかの超ミクロの世界になったら、
量子もつれみたいな、3次元で別の位置に移動させても同じ
みたいなことも、そりゃ当たり前だろ
になると思うな。他の次元で同じものなら、3次元で2つに分けて
どんだけ動かしたって、そりゃ同じものだし

465:名無しさん@1周年
19/02/14 14:40:24.54 2gt4QEyb0.net
>>3
素朴な疑問なんだけどさ、
ビッグバンの根拠って、遠い銀河とか恒星系が急速に遠ざかってるってことだよね?
これは単に、宇宙という空間「内」で、銀河とか恒星などの物質が一点から爆発したってことなん?
それとも、空間そのものが一点から膨張してるってことなん?
後者だとすると、その根拠は何なの?

466:名無しさん@1周年
19/02/14 14:40:33.92 pWxFGcjY0.net
この世は夢まぼろし

467:名無しさん@1周年
19/02/14 14:40:44.87 zg+ThE4E0.net
ノーベル財団「こいつら意図しない権威がこの世に存在しないと本気で思ってるよw」

468:名無しさん@1周年
19/02/14 14:40:50.85 Gl7knR8R0.net
>>451
神経を伝わる電気信号だよ。何だと思ってるの?
オカルト妄想の答えしか出てこなそうだなお前。

469:名無しさん@1周年
19/02/14 14:40:52.75 +S4UaAKs0.net
>>441
プランク単位よりミクロなものは存在しない。

470:名無しさん@1周年
19/02/14 14:41:10.52 e5v5V2gC0.net
『魂の法則』より引用。
*人びとは平和を望んでいるのに、一部の権力者たちが戦争を決定してしまいます。
 なぜ望むことと反対のことをする者に権力を渡すのか?
 君たちの世界の腹黒い支配者たちが、国民を戦争に招集したとしても、銃を取る者も他者
に強要する者も一人もいないとしたら、何できない筈だ。しかし、もしそれが可能なら、
それは君たちのエゴがそそのかされてしまうからだ。自分が同類の命を奪う権利があると
納得させられてしまう者の問題なのだ。
 霊的世界では、出来事自体はそれほど重要ではなく、その時の意図が重要なのだ。殺す
つもりのなかった者を、殺意を抱いていた者と、同じように裁くことはできないが、人が
戦争に赴く時には、いつかは他の人間を殺したり、自分が死ぬ羽目になると、完全に自覚している。
 「愛の法則」の信奉者ならば、絶対に自ら進んで入隊などしない。殺人を正当化し得るほど
高尚な理念や信仰は、何一つ存在しないからだ。
*働くとしたらですが、人びとは何に従事するのですか。
大多数の人は公益のために、教育や科学・テクノロジーの研究に従事し、全地域の全住人の
生活レベルを可能な限り改善させ、個人と集団の霊性進化を促進させようとしている。
第一産業と第二産業、つまり農業と工業で一番負担となる労働は完全に自動化されており、
専門家の仕事は生産過程を監督することとなる。一日の労働時間は君たちの惑星よりもずっと
短いが、不快な仕事に就く者も才能が活かされていない者もいないので、ずっと生産的だ。また
、自分の仕事で公共の福祉に貢献するのが皆の喜びなので、他人に食べさせてもらうような怠
け者は一人もいない。
さらに、社会形態自体が製品を宣伝する必要がないので、地球に存在する売買に関わる販売業
や広告業などの特定の職業は存在しない。必要とされるものだけが生産され、もっと多くまた
は少なく消費しろとプレッシャーをかけられることもなく、各人が相応分を取る。
結果として流行は存在しないので、消費の傾向が気ままに変わることはなく、住人の健康や内的・
外的な健全性が向上するより良い製品ができた時だけに変わることになる。余計な活動を取り
除けば、個人としても物質的・破壊的で利己主義な活動に従う必要がなくなるので、世の中は、
テクノロジーにおいても霊性においても急速に進歩できるのだ。
*説明を聞く限りでは、地球上の複数の国での共産主義または社会主義の経済システムに似て
いるようです。
幾つかの点においては確かにそうだ。
*でもこのシステムは、地球では完全な失敗に終わったのです。
社会主義を導入した地上の国々では、暴力でそれを強行し、精神的な概念がなく物質面だけに基
づいていたことを考慮すべきだ。その一見した集団性にも関わらず、実際には、不平等を生み出
す基となる各人の我欲が、自己のイデオロギーを他者に押しつける優勢な階層を出現させていたのだ。
社会主義が本物となり機能するためは、物質面だけでなく精神面でもそうする必要があり、各自
が納得して採り入れなければならない。君たちの世界で起こったように、力づくでの強制によっ
てではいけないのだ。
つまり、各人の心から我欲を根絶して愛に置き換えなければならず、そうして初めて、内面の変化
の論理的な結果として、集団レベルでの物的な変化が自然に現れるのだ。地上の利己的・物質的で
無神論な社会主義に対して、これらの世界では「精神的社会主義」と呼べる生き方をしている。

471:名無しさん@1周年
19/02/14 14:41:17.78 gDKG5XT30.net
>>392
おれはノーベル賞受賞者より格上だから、おれのが一番正しいかな
空間の変化が時間であって、時間にそれ以上の権限はない
ただし、空間は多次元で最大で13次元まである可能性がある
見た目以上に多くの空間の変化がある

472:名無しさん@1周年
19/02/14 14:41:28.55 MBOD9zBn0.net
>>442
ウィキで詳しく解説されてる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

473:名無しさん@1周年
19/02/14 14:41:34.67 +mIHC6kb0.net
>>423
1点に集まっていた莫大なエネルギーが何等かのきっかけ
で全て物質に変換され大爆発を起こし今の宇宙となった

474:名無しさん@1周年
19/02/14 14:41:43.72 RNieqmcD0.net
>>322
ハヤブサは光子で動いてるけど・・・

475:名無しさん@1周年
19/02/14 14:41:49.14 HF5qXUOy0.net
>>328
時間が無ければ物質は存在出来ないね

476:名無しさん@1周年
19/02/14 14:41:49.98 Qv3R1jSt0.net
>>401
人間の観測がないと、位置も運動量もない、量子もつれの状態なので、
 時間も観測しなくても、客観的にそれ自体であるとは言えないと
 いうのが、量子的世界観だと思うぞ。

477:名無しさん@1周年
19/02/14 14:41:56.45 TcF1B/Fq0.net
燐リンに答えがある。

478:名無しさん@1周年
19/02/14 14:41:56.64 Kmek/HEw0.net
結局人間は井の中の蛙で大海である神の創造


479:した宇宙を俯瞰で解明することは永遠に不可能だと思う 人間が研究してる物理学なんて神からしたら子供の積み木遊びレベル



480:名無しさん@1周年
19/02/14 14:42:13.90 T4ve8a+Z0.net
まあそのうち終わった宇宙の痕跡が観測できるようになるから

481:名無しさん@1周年
19/02/14 14:42:16.08 e5v5V2gC0.net
『魂の法則』
*それで、政府のシステムはどのようになっていますか。民主制や共和制や王制などなのでしょうか。
これらの名称ではどれも適切に定義をすることができない。これは、最も進化した者たちの政府なのだ。
叡智と愛において一番能力のある者に、最も責任を与えるのだ。
*地上に、それと似たような政府がありますか。
一番似ているのは、長老会議を行うアメリカンインディアンの部族のものだ。
*統治者はどのように選ばれるのですか。
それは各惑星で異なる。通常は、様々な分野の代表者からなる色々な審議会があって、その中での理事
の投票によって調整役を決める。この調整役は交代制であったり、任期が長期に及ぶなど、惑星により様々だ。

『アルクトゥルス人より地球人へ』 p89 トム・ケニオン&ジュディ・シオン ナチュラルスピリット 
人類の調和を図るために人間を均質化しようとすることは、地球上の抗争の賢い解決法ではありません。
 それよりはるかに好ましく、人類にとって最善なのは、これまでの異星人の介入や超銀河文明の真相
がすべて白日の下に晒されることでしょう。もし人類が自らの超銀河的起源を理解して、文明の違いが
歴史的背景の為だけでなく、それぞれ異星人の遺伝的ルーツが異なるからだと認識すれば、人類はもっと
見晴らしのよいところに立てるはずです。この状況の知性的解決策とは、全面的な情報開示です。人類
の起源が宇宙にあるという真実を隠しておくのは実に愚かしいことです。
 地球の平和が実現しておらず意気消沈している人は、世界の人々や文明の間の違いをもっと注意深く見るといいでしょう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

277日前に更新/232 KB
担当:undef